2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【観光】ホテルの客室に設置する情報タブレット導入が拡大、外国人旅行者向けにベストウエスタンナゴヤなどで

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/04(木) 00:40:16.34 ID:???
★ホテルの客室に設置する情報タブレット導入が拡大、外国人旅行者向けにベストウエスタンナゴヤなどで
2015年 6月 3日

http://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2015/05/d3230-18-720928-4.jpg

テックファームとミライトは、2015年6月1日より、宿泊施設の客室に
設置したタブレット端末を通じた訪日外国人向け情報配信システム
「ee-TaB*(イータブ・プラス)」の導入先を拡張する。
今回導入されるのは、「ベストウェスタンホテルナゴヤ」の140室と
「静鉄ホテルプレジオ 静岡駅南」の185室。これにより、
同システムの採用は合計7施設、1245室となる。

「ee-TaB*(イータブ・プラス)」は、客室内のタブレット端末を通じて、
施設周辺の観光情報動画のほか、気象情報、テレビ番組表、電子書籍、
ビデオといった多数のコンテンツを配信する仕組み。宿泊施設ごとに
情報内容をカスタマイズでき、年齢や国籍を問わずに利用できるような
わかりやすい操作性が特徴だ。

訪日外国人向けに、たとえばグルメ情報は英語翻訳付きで提供。
宿泊者のスマートフォンでQRコードを読み取れば、店舗や地図、
ご当地情報などを外出時に利用することもできる工夫を施し、
オンラインとオフラインの両方を用いた「O2O(オンライン・トゥ
・オフライン)」対応を実現するもの。


今回導入される宿泊施設での画面イメージは以下のとおり。

「ベストウェスタンホテル名古屋」での画面イメージ(報道資料より)
http://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2015/05/d3230-18-674250-0.jpg


「静鉄ホテルプレジオ 静岡駅南」での画面イメージ(報道資料より)
http://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2015/05/d3230-19-454410-1.jpg

http://www.travelvoice.jp/20150603-43784

2 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 00:49:16.61 ID:jEmNS6Vnc
盗まれて売られるよ?

3 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 01:14:16.84 ID:Mcc8vth0Y
貸し出しならともかく設置とは

4 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 02:15:46.68 ID:vt1XG312h
盗まれると思うけど

5 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 13:45:04.12 ID:3RXQiKvPd
客室に設置したらチョンチャンが盗るだろ
ロビーに設置しろよ

6 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 00:05:23.76 ID:1a63wE36f
「観光目的での外国人の訪問」の全てを否定するわけではありません。
(もしその立場をとるならば、日本人の海外旅行についても一切否定することになります)
但し、外国人を日本人よりも過剰に優遇するような自称「おもてなし」政策や、
不法滞在や外国人労働者推進に繋がるような安易な観光ビザ緩和などの政策、および多文化強制に繋がりかねない、
マナーの悪い観光客や自国の文化を押し付けようとする観光客の容認については断固反対。
http://www.sakuranokai.org/article/414297811.html

中国人観光客 爆買の裏解説 第1回「中国人の特異な消費動向」
http://www.youtube.com/watch?v=2FiXdV_LsCA
中国人観光客 爆買の裏解説 第2回「賄賂はmade in JAPAN!」
http://www.youtube.com/watch?v=RV16GwlKiiA
中国人観光客″爆買″の裏解説 第3回「日本は儲からない!?」
http://www.youtube.com/watch?v=X0SpiAl4GeE

7 :名無しさん@13周年:2015/06/09(火) 00:05:48.85 ID:1a63wE36f
観光地で「マナーの悪い観光客や反日的な観光客を日本人は歓迎していない」ことを伝えましょう。
観光地やショッピングモールなどに行かれましたら、ぜひ、以下のことを現地のホテルやお店で伝えてみてはいかがでしょうか。

- マナーの悪い外国人観光客がいるところからは、日本人は逃げて行ってしまう。
- 日本人をないがしろにして外国人の方向しか向いていないお店は、日本人の顧客を失う。
- 4か国語表記は日本人から見たら不快。景観を損ない、観光地としての価値も下げている。

例えば買い物:
- クレジットカード支払いやポイントカードの作成など、個人情報が関係する場面では、
「ここで働いている方は全員日本人ですか?最近、中国人のクレジットカードや預金引き出しの犯罪とかありますよね。
そういう国の人がここで働いていて、住所とかクレジット番号とか見られたらすごく心配なんですけど・・・」と質問する。

効果的に意見を言うポイントとして、
「私は外国人が嫌いだ」などと言っても、あまり効果がないどころか、ただの排外主義者だとしか
受け取られない可能性があります。また、不法滞在、国防動員法、外国人参政権云々といった、
政治的な話を窓口の人にしても「自分には関係ない」と取られてしまう可能性があります。

「せっかくの美しい景色や上質の温泉が台無し」「楽しめなかった」「家族や友達にお勧めできない」
「日本人観光客をないがしろにしない別のお店に行って、そこでたくさん買い物します」など、
あくまでも、観光産業をしている人の利害に直結するような言葉を使いましょう。

日本に来て「郷に入れば郷に従い、立つ鳥跡を濁さず帰国する」一時的な観光客については、
別に反対しているわけではありません。ただ、安易な外国人観光客優遇やビザ緩和は、
不法滞在などの犯罪増加や多文化共生推進に繋がりかねないことや、観光地が外国人に依存することによって、
やがて外国人による資本乗っ取りや安全保障上の脅威に繋がる可能性があることから、
たとえ観光客であってもおもてなしと勘違いしたような依存・迎合は移民・他文化強制反対の観点から異議を唱え続けます。
http://www.sakuranokai.org/article/418228581.html

総レス数 7
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200