2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「エルトゥールル号」遭難の地で追悼式典=和歌山県

1 :Hikaru ★:2015/06/03(水) 23:29:38.67 ID:???*.net
 1890年(明治23年)に和歌山県串本町沖で遭難し、乗組員587人が亡くなった
トルコ軍艦「エルトゥールル号」の追悼式典が3日、同町文化センターで行われ、
「日本・トルコ協会」総裁を務められる三笠宮家の彬子あきこさま、
トルコ国会のジェミル・チチェッキ議長ら、両国関係者ら約600人が犠牲者の冥福を祈った。

 エ号は横浜港からの帰途に遭遇した嵐で沈没。地元住民が乗組員を献身的に救助したことから、
その後の日本・トルコ両国の友好の原点とされている。式典で彬子さまは
「先人の築き上げた友好の歴史に思いをいたし、両国の新たな歴史を紡いでいけたらと願います」と述べられた。

 今年12月には、エ号遭難事故と両国の友好の歩みを題材にした両国合作映画「海難1890」(東映配給)も全国で公開される。

◆追悼式典に参列された彬子さま。
右はチチェッキ議長(3日午後、和歌山県串本町で)=原田拓未撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150603/20150603-OYT1I50025-L.jpg

YOMIURI ONLINE 2015年06月03日 21時55分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150603-OYT1T50106.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:31:50.74 ID:3rV/jCGx0.net
チョン トルコとウリたちは強大国w

3 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:31:59.84 ID:v5TkBBLY0.net
合掌。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:33:06.60 ID:5fiLmJPqO.net
抗日パルチザンとか日本人被害の追悼もすべき

【  反日サヨク等の歴史(ごく一部)笑  】

・1019年  刀伊の入寇
・1241年  ワールシュタットの戦い・超大国モンゴル(シナチク中国朝鮮の所属国)がポーランド・ドイツ側を攻撃 (サヨクはナチスに文句言ってる場合じゃない。笑)
・1260年代  北からの蒙古襲来危機を招かれて大迷惑
・1274〜年  元寇 (様々な属国、民族が日本の脅威に)
・1419年  応永の外寇
・1446年  喜界島侵略事件(琉球
・15?00〜年  日本人が白人さん等の奴隷に
・1623年  アンボイナ事件  オランダ側による日本人等を拷問虐殺
・1800〜1900年代  抗日パルチザン・抗日ゲリラ問題(様々な国で発生
(朝鮮半島人=中国大陸の属国、子分、仲間=同罪を忘れずに)
・1806年  文化露寇
・1808年  フェートン号襲来事件  (白人さんによる実質侵略)
・1828年  シーボルト事件  (オランダスパイ事件)
・1853年  黒船襲来、アメリカ小笠原諸島侵略事件等  (列強白人さん等による日本実質侵略圧力、様々な国、白人さんの植民地国が日本の脅威に)
・1861年  ロシア軍艦対馬占領事件
・1866年  ジェネラル・シャーマン号事件
・1866年  丙寅教獄・丙寅洋擾フランス朝鮮戦争
・1871年  辛未洋擾アメリカ朝鮮戦争
・1871年  宮古島島民遭難虐殺事件
・1882年  壬午事変
・1886年  長崎事件
・1895〜14?年  朝鮮義兵(笑)闘争テロ
・1909年  安重根事件
・1910年  明治天皇暗殺未遂事件(社会主義共産系
・1900〜年代  コミンテルン問題(コミンフォルム問題も)
・1919〜年 義烈団
・1920年  尼港事件 虐殺テロ
・1920年  間島事件・琿春事件テロ  中国人馬賊による怒濤の襲撃
・1923年  虎ノ門事件  (後の昭和天皇への暗殺未遂事件)
・1927年  南京事件・漢口事件
・1930年  間島共産党暴動テロ
・1931年7月 万宝山事件暴動テロ
・1932年 コリアンによる昭和天皇暗殺未遂事件(桜田門事件
・1937年6月  普天堡日本人虐殺事件
・1937年7月  通州事件 (中国人側の日本人虐殺
・1900年代  二日市保養所問題、竹林はるか遠く事件
・1941年  朝日新聞ゾルゲ事件尾崎秀実


5 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:35:34.83 ID:XNGesSB40.net
韓国沖じゃなくて良かったよね。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:36:20.58 ID:5fiLmJPqO.net
謹んで哀悼の意を表します

7 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:38:15.21 ID:rVodGxjE0.net
さっき、NHKでやっていた。
イラン・イラク戦争のとき、トルコ航空が日本人救出のため、飛行機を飛ばして
くれた。トルコには感謝しなくては。どこぞの国は大違い。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:40:05.51 ID:XaxMsEgh0.net
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/
.       |::::::))ニゝ     /     2り /
       |::::(_,,   /     (_/|
      !::  ""        / 入. |
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \

9 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:40:41.23 ID:ICRo+dva0.net
ゲディズは和歌山に寄ってるの?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:41:11.08 ID:xtSQf79L0.net
テヘランに取り残された日本人達を救え

30 :蛍光ペン(兵庫県):2010/01/12(火) 18:49:22.62 ID:4CKr9vQg
イラン・イラク戦争が勃発した1985年3月17日。
イラクのサダム・フセインが
「今から40時間後に、イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」
ということを世界に向かって発信した。
邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった)は、
労働組合が「安全が保証されない」とフライトを断固として拒否。

日本政府の要請を無視した。
日本政府は邦人救出の手段を失った。
母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。

あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・ と、そのときだった。
1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。
歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」
日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。
イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。

機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。
後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:42:18.53 ID:QI7nfy/9O.net
溺れる人を棒でつつく国が有るらしいニダ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:42:26.96 ID:0/ZrtYQ00.net
>>7
JALが行かなかったのは本当か?
123便の前のことだから何でもアリアリの糞だった時代だ。
今も糞だが。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:43:52.49 ID:WUIytzsM0.net
>>8
来ると思ったわw

14 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:44:08.20 ID:PZN9dNOC0.net
合掌・・・元カノの父親を救って下さった
トルコのあの日のご恩は生涯忘れません・・・

15 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:44:08.44 ID:/WuiQtc10.net
>>8
これを見に

16 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:45:37.51 ID:jp40MNOy0.net
ホルホールル号

17 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:50:44.77 ID:s6wGOKH/0.net
>>10
知らなかったけど感動した
貼ってくれて有難う

トルコ…

18 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:51:57.33 ID:ZM9a31dU0.net
救助したトルコ人が低体温になってので現地の女性たちが風呂に入れて人肌で温めたという。
これがトルコ風呂の始まりであると言われているとか言われていないとか。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:52:34.05 ID:kMRcm5Sm0.net
>>12
もしJALがトルコ行ってたら123便の機長だった、という話がある。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:54:22.18 ID:PZN9dNOC0.net
>>12
正しくは2機だよ
それと日本航空だが、有志パイロット数名が
「自分が行きます!」と社長に直訴志願したが
当時の社長が「君達に死にに行けと言える訳が無いだろう!」と
これを断り、政府には社長名で拒否通告をした
つまり当時の社長が全ての汚名を被り、自社のパイロットを守ったのが真相・・・
>>10のコピペは一部間違った情報だね

21 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:01:05.82 ID:aZOTCcCI0.net
>>20
JALが日本国民を見捨てたのは事実だねぇ。
それにほっかむりを決めただけて、汚名なんか被ってない。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:22:24.31 ID:rLuDFndB0.net
>>21
そう思いたければそう思えば良い

本来「社長」が為すべき事
それは自社及び自社社員を最優先で守る事だ
まぁそれすら知らんバカが社長やってる企業が
幅利かせてる今の日本企業の大半な訳だが・・・
そして同時に「自分の代わりは幾らでも居る」事も自覚してる
だからこそ「いつでも腹を切る覚悟が出来ている」訳
実際あの事件後、その社長は株主に石持て追い出される格好で
社長を退任したが一言も泣き言も言い訳もしなかった。

俺も事件直後は元彼女の家に取材と称して
あらゆる傍若無人を行ったクソマスゴミと同レベルに社長を恨んだよ
自分がこの話を知ったのは事件後10年以上経ってからの話だが
今なら当時の社長の気持ちが少しだけ理解できる。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:27:32.51 ID:vUuXaPYGO.net
助け出されるまでの現場の混乱もね
ホテルでタイムリミットまでの絶望の待機
とにかく空港へと分けも分からずトルコ航空

事情を理解できたのは数年後という

24 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:37:31.09 ID:veKNxLio0.net
>>20
でも40時間以内なら問題なかったんでしょ?

25 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:43:56.25 ID:38jrNWeh0.net
トルコ航空の美談が語られることはあっても
日本の航空会社が批判されることは絶対にない不思議
大手スポンサーを批判しない報道の自由は何とかならんもんかね。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:50:24.06 ID:ERDLEDGz0.net
エ号事件の事もあっての事だが、トルコが危険を省みる事なく日本人救出に来てくれた事を我々も忘れてはならない
そしてトルコ人が困って助けを求めていたら俺は手を差し伸べ、歴史ウィットを込めてこう言うんだ
「なぁに、テヘランでの恩義があるからな」と

日本・トルコ、良き関係よこれからも末長くあれ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:53:07.02 ID:70dEwOSw0.net
JAL関係の話がネット上に出てくると必ず現れるんだよね、高木擁護者w
「沈まぬ太陽」の時もそうだったけど、日航関係者ってしつこいよね

でも日航の腐った体質が従業員の中に染み込んでいるのは事実
うちの近くに日航のパイロットがたくさん住んでいるけど、
派手な生活と周りを見下したような態度でみんな評判悪いわ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:58:45.01 ID:H/Q6p5R8O.net
>>22
社長の前に日本人なので

優先順位は会社ではなく日本国防

29 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:59:51.28 ID:zIGx5gpJ0.net
松永洋介/ならまち通信社@narapress

「“国家”という観念を、“人”や“現実”より優先すると、たくさん人が死ぬ」というのが、
エルトゥールル号遭難事件の、忘れてはいけない教訓。
その観点からすると、エルトゥールル号遭難125年追悼式典は、
全体に、奇妙だった。特に海上幕僚長の追悼文は最悪だ。
また国家のせいで人が死ぬのかな。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:00:40.08 ID:9BBO82lN0.net
助けたことは知らなくても良い
助けられたことを絶対に忘れてはならない
友好とはこのようにあるべきものだな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:06:48.41 ID:/XawOM6F0.net
>>8
これを見に来た

32 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:08:25.16 ID:rLuDFndB0.net
>>24
そう・・・だがその40時間は無駄に費やされてしまった・・・
真犯人は社会党(今の民主党&社民党)と共産党だよ
日航側としては政府から許可が出ればいつでも離陸出来る態勢と
機体の確保は済んでいたんだよ・・・奴らが全てを潰した張本人だ。

自衛隊法の不備を盾にされれば
如何に与党と言えどもそうそう動けはしない
結局タイムリミットはオーバーしてしまった
「汚名」と言うのはそれを含めての事でもあるんだよ

「一会社の社長の独断」ならば政府の動きの鈍さとは別の話・・・そういう事さ

社会党と共産党はこの「国民の危機」を自党の勢力の拡大の
道具にしか考えていなかったのは今更言うまでも無く判ってるとは思うが・・・

33 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:09:11.03 ID:ImWuO7cr0.net
こんな式典あるなんて知らなかった
知ってたら見に行ったのに・・・

34 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:10:45.36 ID:/Diq5qSL0.net
こういうのを中学の歴史教育とかで教えろよ・・・
多分ネットなかったらこんな出来事があったなんて一生知らなかったわ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:13:00.88 ID:rZ2iGdDr0.net
>>34
歴史番組では何度か取り上げられてるよ

わしらの海でトルコ軍艦が沈んだ!〜はじめてのイスラム 大騒ぎ物語〜
http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/63.html

36 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:14:12.12 ID:70dEwOSw0.net
>>32
ソースは?日航側が機体確保していた話なんて当時全くなかった。
4つあって反目しあっていた労働組合が猛反対したのが現実。

いい加減作り話はやめたら?
社会党と共産党が出てきたところで話が飛躍しすぎて笑った。
当時の状況を全く知らないんだね。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:21:31.16 ID:rLuDFndB0.net
>>36
何度も言わせるな
そう思いたければそう思え

そもそも上2行のソースも大方どこのか察しは付くが
元を辿れば所詮マスゴミソースだということを忘れるな

38 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:32:33.50 ID:70dEwOSw0.net
>>37
だからうちの近くに日航のパイロット社宅(借り上げ一戸建て)があるって
何度も言ってるでしょ?
そっちがソースだしなよ工作者のくせに。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:36:57.53 ID:185ErHKy0.net
ANAだったらまだゆるせるがJALだからなぁ

後の再建時に株主を裏切ったのもJAL(と稲盛+民主党)

40 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:38:21.11 ID:6+lQ6eNh0.net
>>21
まず日本語を勉強してこい。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:52:03.33 ID:atOfnshS0.net
記念にリラ円50枚ロングしたわ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:59:21.34 ID:l272+I0Y0.net
親日トルコ移民を100万人受け入れよう〜

43 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:05:04.70 ID:CMme4IMr0.net
>>34
トルコを紹介する番組では定番ネタじゃん

44 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:08:16.04 ID:nNskIJ6c0.net
>>12
なんで123便が関係するんだ?
なんでもユダヤの所為にしたナチスみたいな奴だな。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:15:28.10 ID:9kOp1Zbj0.net
トルコになにも恨みはないが
細々と追悼行事やってきやのを
いまさら 世間に大体的にお知らせする意味があるのか

46 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:19:52.56 ID:ftDsuUq00.net
ところでなんで6月に追悼式典なんだ?
遭難事件は9月とかじゃなかったか。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:01:07.63 ID:8xEBlkdN0.net
10年ちょっと前にFlashで見て知ったな

48 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:12:46.05 ID:4Kw9YVi60.net
俺も好きだよ、トルコ…風呂

49 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:06:04.32 ID:ej3b+G3p0.net
>>44
「高濱機長 イラン」でggr

50 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:08:29.62 ID:ceNTpHs40.net
いつまでも恩着せがましい

51 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:18:31.81 ID:9WWdF+VH0.net
もやしもんの人、これについてのWeb漫画を描いていたね!

52 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:00.27 ID:nKcR6cOe0.net
何式で追悼式するの?

53 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:31.66 ID:wgHd0/LR0.net
こちらこそ逆に感謝してるくらいだ
トルコいつもありがとう
絨毯買います

54 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:47:53.85 ID:IeEhWAJK0.net
とにかく、トルコとは仲良くしようぜ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:20:49.44 ID:QEbWTGC20.net
トルコかぁ。
赤地に月と星の国旗が好きだな。
仲良くしたいね。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:28:34.71 ID:kEO0u1qu0.net
「日本・トルコ協会」総裁を務められる三笠宮家の彬子あきこさま、
トルコ国会のジェミル・チチェッキ議長ら、
両国関係者ら約600人が犠牲者の冥福を祈った。

初めて知りました。宮家の方が直々に総裁とは・・・有難うございます。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:00:58.70 ID:oduxLS+I0.net
忽那ちゃんも出席してたな

58 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:03:04.63 ID:xRQ3QoeWO.net
ウリにも金くれるニダね〜

59 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:34:30.77 ID:LoTh5bls0.net
ちょっとケバブ食ってくるわ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:38:27.77 ID:xNvzYiJn0.net
>>8
これ、どういう事?
誰か解説お願い

61 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:04:57.44 ID:BJKz9lyU0.net
>>27
>JAL関係の話がネット上に出てくると必ず現れるんだよね、高木擁護者w
>「沈まぬ太陽」の時もそうだったけど、日航関係者ってしつこいよね

>でも日航の腐った体質が従業員の中に染み込んでいるのは事実
>うちの近くに日航のパイロットがたくさん住んでいるけど、
>派手な生活と周りを見下したような態度でみんな評判悪いわ

こういう奴が一番めんどくさい。

派手な生活→収入相応の生活。パイロットという少数士業に就いた見返り。
見下したような態度→なんの縁もないただ近所に住んでるだけの赤の他人の被害妄想。

貧すれば…ってこういうことよ。あー、貧乏人の嫉妬には巻き込まれたくないわー

62 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:07:28.54 ID:KMpHhSIe0.net
>>60
ジョジョの奇妙な冒険を読め
最初からだぞ、いいな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:11:21.22 ID:xNvzYiJn0.net
>>62
それはやだ 
ありがと

64 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:18:32.07 ID:ih/Mz9+eO.net
エルドアンと安倍
お似合いだの

65 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:23:07.00 ID:ldU48i3s0.net
>>30
バイロンも言ってるな
「人に施したる利益を記憶するなかれ、人より受けたる恩恵は忘るるなかれ」

66 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:51:05.32 ID:5YRlDV3t0.net
トルコリラ仕込みました!

67 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:34:58.98 ID:2fP5eCDt0.net
5日すみだトリフォニーでの公演に応募したんだが、抽選に漏れたとも
何とも連絡が来ず。本当に不愉快だ。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:41:39.79 ID:Ihu1VJW70.net
日本の海の掟。
遭難者はだれであれ助ける。
これが素晴らしい。

敵兵だから助けない
異教徒だから助けない
外人だから助けない

そういうことがない。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:53:01.12 ID:ZkYhh/eH0.net
トルコ軍のフリーゲート艦のゲディズを見に行ったぜ!!

総レス数 69
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200