2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】中国に入れ込んだ代償…現地子会社の不正見抜けず、福井の名門商社が100年の歴史に幕[06/03]

1 :すらいむ ★:2015/06/03(水) 22:48:07.43 ID:???*.net
中国に入れ込んだ代償…現地子会社の不正見抜けず、名門商社が100年の歴史に幕

 東証1部上場だった化学薬品商社「江守グループホールディングス」(福井市)が4月末、
民事再生法適用の申請を発表し、破綻した。同社は昨年3月期決算までは好業績を続けていたが、
その後、中国の取引先から代金が回収できないなど、傾注していた中国事業での失敗が表面化。
債務超過に陥り、明治の創業以来109年続いた創業家の歴史に幕を下ろした。福井の名門企業である
同社の倒産劇は改めてチャイナリスクの大きさをクローズアップさせた。

■落胆の社長

 「じくじたるところは109年に及ぶ歴史に幕を下ろすことで、強く責任を感じている」

 福井市内で4月30日に行った記者会見で、社長の江守清隆氏(54)はこう悔やんだ。
負債総額は4月末時点で約711億円。帝国データバンクによると、2000年以降に
経営破綻した福井県に本社を置く企業の中で最大規模だ。

 江守グループホールディングスは5月29日付で、中核企業の江守商事を含む主要8社の
全株式をスポンサー企業などが出資する特定目的会社に譲渡。創業家の江守氏は江守商事の
社長を退任した。

■中国に傾注

 同社は明治39年に江守薬店として創業。昭和33年に江守商店となり、45年に江守商事に
改称。染料、工業薬品、化学薬品などで業容を拡大し、平成18年に東証1部に上場。26年4月に
持ち株会社に移行した。

 一方、6年の上海事務所設置のころから中国への進出を強め、化学品や電子部品などの販売で
業績を伸ばした。26年3月期決算の連結最終利益は4期連続で過去最高を更新し、売上高は
2千億円を突破した。

 ところが好調な業績とは裏腹に、中国の大口取引先からの代金回収が滞ったほか、中国子会社の
不正取引などによる特別損失計上で、26年12月末時点で234億円の債務超過となっていた。

 同社の売上高のうち中国市場は7割を占め、過大な中国依存度が屋台骨に大きな衝撃を与える
結果につながった。

>>2-10あたりに続く)

産経WEST 2015.6.3 11:00更新
http://www.sankei.com/west/news/150603/wst1506030001-n1.html

2 :すらいむ ★:2015/06/03(水) 22:48:25.80 ID:???*.net
>>1続き

■チャイナリスク

 複数の民間信用調査会社の関係者は「中国での取引でだまされたという印象もあるが、
放漫経営の側面も否定できない」と厳しい見方を示す。

 ビジネスでの現金の流れを示す営業キャッシュフローは26年3月期まで5期連続でマイナス。
一方、金融機関からの借り入れなどを反映する財務キャッシュフローは膨らんでおり、ツケを
回収できないまま、借り入れでまかなっていた財務状況は明白だった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

3 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:48:39.98 ID:TJfDXbGf0.net
MERSに感染した朝鮮人が虚偽申告して中国本土に入国したから、
中国共産党政府が大慌てで朝鮮人を隔離している。

朝鮮人が虚偽申告を繰り返すのは自明の理。
日本もMERSにほって置くと汚染される。

朝鮮人を見かけたら、
日本国内から殺処分駆除して汚染を防止しないといけない。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:49:12.49 ID:KJw9pRD00.net
因果応報

5 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:49:32.24 ID:/dxlcFAe0.net
>負債総額は4月末時点で約711億円

かなりデカイ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:49:37.94 ID:/L2o6a4S0.net
土人に金つぎこんだ世界中の人間が悪い

7 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:49:38.23 ID:OcSMIrIGO.net
>>1
自業自得

8 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:50:01.55 ID:ndNO0fT20.net
言わんこっちゃ無い

9 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:50:31.12 ID:562VD7Ue0.net
お花畑w

10 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:50:44.09 ID:bDy5GFQg0.net
これは大きく報道すべきニュース。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:50:55.78 ID:GDFrPRks0.net
これ言い訳に中国を使ってるだけだろw
普通に潰れてるよこんなの

12 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:51:09.45 ID:qNnEovwG0.net
マスコミや自称経済評論家の「バスに乗り遅れるな」は信用できないってことがよく分かる
AIIBに対する政府の対応は正しかった

13 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:51:44.70 ID:IxvBKk8d0.net
ざまぁwwwwwwww

14 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:51:46.34 ID:ImsaTsRA0.net
>>11
はぁ?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:51:53.82 ID:BqCk6OPb0.net
>>1
伊藤忠の先行きは大丈夫か?

16 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:51:54.98 ID:gR2eAk1V0.net
         ∧,,∧    ∧,,∧
  ∧,,∧   < `∀´>  <`∀´ >  ∧,,∧
 < `∀´>  (∪ U)   ( つと ノ  <`∀´ >
 | U) ∧,∧ u-____ ∧,,,∧   (∪ ノ∧∧  チョッパリ、話があるニダ!
  u-u < `∀> .(  (⌒ (´・ω・`)\  <∀´ >
     (   ∪  \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと   ノ
       `u-u'    \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u'  ∧,,∧
          ∧∧ ( (:::;;:*;∧∧*.:::*::*:::∧∧ <∀´ >
      ∧∧   <    > \::;;;::<   ,> *:::*::<∀´ >と  )
      < `∀>  (  ∪  .\ι   ) ─〜と   ) - u'
  .   | U)   `u-u'    `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'

17 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:52:54.60 ID:VVj2X1Rv0.net
自業自得

18 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:53:09.57 ID:BsZzPs1f0.net
世間知らずの世襲社長が、やらかしただけじゃないの?

19 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:53:11.30 ID:eCXTj/5I0.net
日経が悪い

20 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:53:23.57 ID:LQ0hrp7m0.net
中国は来年度にドル建ての償還がかたまってるけど
どうなるんだろう

21 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:53:32.42 ID:4OgFDW630.net
代金払ってもらえないのに好調とは

22 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:53:41.74 ID:meH9j85z0.net
中国やばいな
巻き込まれないようにするには今のうち切るべきだな。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:54:28.75 ID:YtN0Fvr90.net
金を儲けようと信用できない相手と取引したらどうなるか
バカでもわかるわな

24 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:54:31.06 ID:hbXzoQIN0.net
自業自得と言わざるをえない

25 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:54:44.18 ID:y7BYuHwS0.net
普通あれだけの反日暴動見たら、常識的な脳みそあったら商売は無理だと思うだろ。
にも関わらず、やっていたって事は何かまともじゃない儲け方があったと勘ぐらざるを得ないね

26 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:54:46.85 ID:TdSxiEIr0.net
これからは中国って煽ってたマスゴミを今こそ吊し上げよう

27 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:54:53.95 ID:O1jFYNNd0.net
目先の欲に目がくらむバカ経営者たちの末路(あれだけ言ったのに。)

28 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:55:10.60 ID:kFq8xSQb0.net
中国に工場作ってひどい目に遭ってる企業とかたくさんあるしな

危険意識の薄い企業は潰れるだろ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:55:13.98 ID:LHYlqiHs0.net
>>11
中国に頼って潰れてない日本の会社なんて腐るほどあるシナ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:55:34.77 ID:lRRTdIyp0.net
中国人さえも中国人は信用しないのに

中国人のおかげで、倒産www

平和ボケの企業ワロタw

こんなバカな企業は海外進出すべきでなかったなw

31 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:56:31.00 ID:BsZzPs1f0.net
来年度までには、AIIBでドルが大量に集まるだろ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:56:32.93 ID:+aeDogKp0.net
>>18
その通り
ニートのチャネラーの方がリスク回避できる

33 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:56:33.38 ID:gwxHw8Xf0.net
ざまあああああ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:56:34.71 ID:ikqWgPhK0.net
これの変なところは好調なはずの実績なのに代金の回収が滞ってるところだわ。
とても一部上場がしでかす経営じゃないだろへハゲ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:56:35.45 ID:p1AOK4dJ0.net
2000億はどこいったんだよ。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:56:52.41 ID:b4f0ShXR0.net
日経に踊らされたの巻

37 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:57:17.03 ID:/Q8ZMb5p0.net
中国から撤退する時はすべて没収されるので意味なし
ちなみに人質もとられていて出国もできず最悪死刑の判決もすぐに出る。

38 :子烏紋次郎:2015/06/03(水) 22:57:55.83 ID:fEOutCf30.net
同情に値しない

39 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:57:59.59 ID:t+ePKSO60.net
なんか中国と取引してなくても20年後潰れてそう

40 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:58:00.15 ID:J0JWsZmI0.net
Lixilといい、ここといい、デカイ企業でも中国の幻想に騙されるんだな
今トップの連中って左翼思想バリバリに吹き込まれた世代だろうし

41 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:58:09.59 ID:0YbhnmBc0.net
煽ってたマスコミも悪いけど
何年も前からチャイナリスクは言われてたし
実際に問題も起こってたのに対策しなかったんかい

42 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:58:40.72 ID:WIrUce1o0.net
伊藤忠も6000億円どうするつもりだろう…

43 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:59:15.39 ID:J34FQzGL0.net
自業自得。
絵にかいたような倒産。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:59:46.10 ID:MFI43T970.net
711億円


                 アホか社長

45 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:59:50.05 ID:liAthKo00.net
>>1
ハイリスク・ハイリターン
賭けなんてそんなもんw

46 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:01.43 ID:Mkn66gQ20.net
どんどん中国から撤収しろ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:16.79 ID:mvbgJNyG0.net
まあどっちに転んでもってやつだろうね

48 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:24.61 ID:zXDlI0lt0.net
日経に煽られたの?

49 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:27.32 ID:ZeFKhDED0.net
あーあ
ウチの職場もなんかやばいわ
香港の方に本拠地を移すとか噂されていて、でも中国で売れてるなんて聞いたことなかったので
本社勤務の同期にウチの売上の主要国はどこ?って聞いたら『「将来的には」中国』の一点張りだった

「将来的には」ねえ・・・

50 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:28.63 ID:Kzvho/Eh0.net
>>29
早く逃げないと。

LIXILグループ 最大660億円の特別損失
LIXILグループは3日、中国で水栓金具などを製造・販売する子会社の「ジョウユウ」について先月、
破産手続きを申し立てたことを明らかにしました。
LIXILグループは、ドイツのメーカーの子会社だった「ジョウユウ」をことし4月に子会社にしたばかりですが、
創業者が帳簿外に巨額の債務を隠し、数年にわたって不正な会計処理を行っていたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150603/k10010101921000.html

51 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:36.46 ID:xQcFJ/xb0.net
日経のせい

52 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:41.73 ID:Dkcjt3bv0.net
「これからはね、中国。時代は中国だよ」

53 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:48.74 ID:Xi6sF9fY0.net
知り合いの代表は豪快な人で、中国と取引開始、安いが納期めちゃくちゃ
「がははwwwやっぱ中国だからいい加減だな」
と納期無視されるおかげで、国内取引先へ謝る
値段で信用減のカバーしてもらってるらしい

高齢なので中国に騙されてないか心配で聞いたけど、
そもそも、そんなに中国への比率を上げてないらしい
新規事業でハリきってるが別に依存してない
豪快だけど、リターンだけじゃなくリスクの情報もちゃんと事前に見てるんだと、
ますます勉強になった

54 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:01:51.02 ID:bBCxYtFp0.net
愛人が中国人ってことか?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:02:40.83 ID:Uf2EZhdc0.net
日華化学は大丈夫なそうだよ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:03:18.79 ID:rFdkcXyS0.net
こんな会社が100年続いたと言う方が驚き。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:03:50.61 ID:y7zCp6QW0.net
マフィア中国とまともな商売が出来る訳が無い

58 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:03:55.70 ID:KX5P/QfY0.net
化学薬品なんて簡単に偽物が作れるようなものを中国で売ってやっていけるわけがないだろ
すぐ見た目だけコピーされてそっちがメインで流通するようになる
宣伝広告費だけ負担して売れるのはコピー商品でしかも粗悪で悪評ばかりっていうのがオチだ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:04:24.33 ID:9e715HJE0.net
(-@∀@)<ゲラゲラゲラ、あーーおかしい。こりゃあ酒の肴に最高ですなっ!!

60 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:04:26.46 ID:/iP/w6HR0.net
>>1
26年3月期決算の連結最終利益は4期連続で過去最高を更新し、売上高は2千億円を突破した.


27年倒産・・・・・・バカ丸出しwww
チャイナリスク関係ナシ・言い逃れ見っとも無い
漢民族の歴史・今までの罪業・行為・振る舞い考えればどうすべきか子供でも分かるw
数百人〜数千人(関係者及び家族)の生活基盤をメチャクチャにした罪は計り知れない
    

61 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:04:34.50 ID:xxWYM5+b0.net
小さい会社が中国にオールインして業績伸ばそうと考えるのは普通だと思うけど、
年商100億超えるレベル鳴らリスクヘッジして国内、中国、東南アジアと分けて商売するべきだったね

まあ遅かれ早かれ潰れる会社だったってことで

62 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:04:35.26 ID:0GNK3PpI0.net
中国は巨大市場!
売れば売るだけ物が売れる!
が、代金を回収できるかどうかは別問題w

63 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:04:37.76 ID:QHjIva7U0.net
>>15>>42

伊藤忠の場合は、損失が出た場合、6000億円で済むのかどうか?

タイの華僑系のCP財閥の出資分(6000億円)も保証させられている可能性があるので、
もしからしたCP分もかぶって1兆2千億円の損失となる可能性もあるからね。

みずほ銀行が、伊藤忠のメインバンクだが、
他のイオンやソフバンなど中国がらみの企業のメインバンクだから大変だよね。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:04:45.78 ID:wTJeieaV0.net
>>50
ぼろぼろ出て来たな
始まったか

65 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:05:01.77 ID:mfvSI6u90.net
福井か。
原発好きな香具師って中国「経済」もセットで好きだよな。
どーゆうセンスしてるんだろ。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:05:13.92 ID:JOZXSyZs0.net
日経新聞に騙された企業多いんだろうな。
中国なんて信用無いんだから入れ込んだら負け。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:05:18.65 ID:svlOrLRl0.net
無能社長、俺の方が上手く経営できるんじゃね

68 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:05:18.68 ID:O1jFYNNd0.net
バスに乗り遅れるなっ!間に合わなくても知らんぞ!→アウシュビッツ行きのバスだった。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:05:26.28 ID:QsiVoc4k0.net
シナなんぞに金注ぐ情弱www
もうその時点で経営者としての資質も見えてくるわなwww

70 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:05:41.45 ID:g7jlUhhB0.net
不正見抜けず?
中国人は不正をするものという性悪説で付き合わないと
見てないところでは手抜き
見えないところでは手抜き
見てないところでは不正
見えないところでは改竄
これ常識的よって国民性だぞ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:05:42.21 ID:zXDlI0lt0.net
ジジババの危機意識のなさは異常

72 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:05:46.31 ID:IoU+blaP0.net
勝手に潰れろって感じだな。
商売の初歩の初歩を忘れて何やってんだ。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:06:01.72 ID:jyyRlLHO0.net
福井と言えば鯖江の眼鏡

市長がジャイアントパンダ欲しさに日中友好と称して技術垂れ流し
結果ZoffやJINSみたいな安売りが台頭、鯖江の産業壊滅
市長の望み通り鯖江の動物園はレッサーパンダの飼育日本一に

高市早苗の旦那の親父ね

74 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:06:53.45 ID:XVbQh2vf0.net
インガオホー!

75 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:07:10.26 ID:uCJ4eeca0.net
中国に入れ込むとは、トップの責任重大だ 馬鹿としかいいようがない

76 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:07:27.61 ID:AAXbr4Dy0.net
ユニクロの社長が煽ってたんだよね。中国、中国って

77 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:07:29.35 ID:WX0KyOhH0.net
とてもいい話じゃん。
分かりやすい教訓を有難うございますって話。

まあ、自業自得過ぎて、むしろ中国側がうまくやってんなあって気すらするよ。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:07:44.19 ID:Uf2EZhdc0.net
会長なら去年確か死んだよ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:07:49.69 ID:JOZXSyZs0.net
>>50
ドイツと中国これまた香ばしいな。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:07:51.69 ID:flUnkCGl0.net
友愛だの人類はみな兄弟だのいってると
こういう目に合うんだよ。
中韓は敵!くらいに思って付き合わないとだめってことは
素人でも分かるわ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:08:04.20 ID:C52+QZZj0.net
中国に騙されて崩壊する企業多すぎだけど
投資にリスクが伴うのは当然のことで
中国人を甘く見すぎとしかいいようがない
日本人と中国人を同じ感覚で見てる進出企業は全部大損してる

82 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:08:16.38 ID:AIITiILH0.net
福井はレッサーパンダで騙されてんのに学習能力ないの?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:08:17.34 ID:3SjhyJer0.net
LIXILも新たに買った中国子会社がとか言ってなかったか?

84 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:08:37.64 ID:BR0woy9n0.net
阿呆目が〜鴨葱音頭でも踊っておれやー

85 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:08:41.55 ID:/G5b8KY90.net
まったく同情できない
シナに入れ込んだ企業の末路

86 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:09:06.52 ID:+Dx8DhgE0.net
>>1-2
ヤオハンから学べよ、アホ経営者

87 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:09:23.36 ID:/kaH5N2N0.net
>>83
【住宅設備】LIXILグループ、最大660億円の特別損失...中国子会社の破産で [15/06/03]&copy;2ch.net

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433322036/

88 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:09:26.79 ID:+sFei6b/0.net
トップが無能だとどうしようもないな
支那に傾注とかバカすぎ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:09:29.37 ID:ltbOuY/O0.net
自業自得
誰も同情しない
大爆笑wwwwww

90 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:09:32.89 ID:0z6OyMSPO.net
中国子会社の経理を日本人が監督していたが中国人経理担当を信用して任せたら親族会社と不透明な取引繰り返して巨額な損失

91 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:09:33.70 ID:mBur/+cz0.net
中国はだましのプロ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:10:24.14 ID:Uf2EZhdc0.net
ここの創業者は香港との貿易でここまで大きくなったからねぇ
しかたねぇんじゃねぇの? 

93 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:10:55.33 ID:AbfwqQl+0.net
野田政権時にオバマが米国企業は国内に戻れと発言し、多くの企業が戻って行った。
中国国内の経済が悪化すると予測できたのに見通せないアホは死ぬだけ。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:11:04.65 ID:4lolekxR0.net
福井の企業はその内中国から表彰されそうだな

95 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:11:13.19 ID:t28XjD8D0.net
中国で七割とかクソワロタwww

100年続いた会社潰すとか無能すぎ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:11:15.84 ID:Plp0zvtF0.net
>>1
おら、マスゴミ!

散々中国進出煽った責任取れやアホ!

にげんな!

97 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:11:19.99 ID:h/7a2IUP0.net
ぶっさいくじゃのぉ〜

98 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:11:24.69 ID:m160fvzF0.net
チャイナビジネス
あおったマスコミを一社ターゲットにして
賠償もとめたらいかが?
社長さん

99 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:11:56.95 ID:OOcGxv/K0.net
帳面すら見てない経営者じゃん
簿記三級ぐらいだろ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:11:57.14 ID:IS9yxGjW0.net
いやソースにあるように放漫経営なんじゃないのか
堅実で抜け目のない経営したけど避けられないような中国の不正に合って
破綻したって話じゃないだろ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:12:05.59 ID:bJRkTGSk0.net
そもそも今のジジイどもが技術を教えたから悪いんだ
ジジババに罰をあたえろ!

102 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:12:06.92 ID:qIDVpviT0.net
バカめ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:12:06.88 ID:rYAYCTP/0.net
初代が築き、二代が傾かせ、三代が潰す

104 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:12:29.07 ID:Amf4qUiU0.net
社員さんの中でチャイナリスクを上に進言する人おらんかったんかな。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:12:36.46 ID:Uf2EZhdc0.net
で・・麻生君がどう思ってるのかが知りたい

106 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:13:03.79 ID:ojlc8B/g0.net
>同社の売上高のうち中国市場は7割を占め

どのみちリスクが高すぎるだろ
こういうのをギャンブル経営っていうんだろうな

107 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:13:04.89 ID:Ur/JDBB70.net
どうせ中国人を人間扱いして対等に接したんだろ
中国人は搾取の対象として見ないと絶対に失敗する

108 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:13:21.04 ID:aHEe+sat0.net
>>50
立て続けに来てるよな。この流れは加速しそうだ。
偽装で取り繕うだけの余裕がなくなってきたのだろう。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:14:20.54 ID:J6zY/h9u0.net
総合商社の人達は優秀なイメージがあるんですが、そうでもないんでしょうか。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:14:23.02 ID:OOcGxv/K0.net
中国市場、サンデープロジェクトでよくご紹介されてましたね、財部誠一さん
今はいかがお過ごしでしょうか、財部誠一さん
次の市場はどこでしょうか、財部誠一さん

111 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:14:33.73 ID:4OB1LUbe0.net
イオンみたいな政治人脈が無いと
金か技術盗まれてオシマイっていう良い見本

112 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:14:44.50 ID:nvZJM16v0.net
m9(^Д^)プギャー

113 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:14:47.02 ID:hS5qhKu+0.net
創業家は自分の財産出せよな。
民事再生だからといって銀行や下請け会社ばかり損させるな。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:14:47.60 ID:+UI1hhp90.net
日本人を信用してないのに何故中国人を信用できたのか理解しがたいのだが

115 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:15:03.23 ID:1YWX4TJA0.net
福井の名門企業である同社の倒産.劇は改めてチャイナリス.クの大きさをクローズアップさせた。
福井の名...門企業である同社の倒産劇は改めてチャイナリスクの大きさをクローズアップさせた。
福井の名門企業である同.社の倒.産劇は改めてチャイナリスクの大きさをクローズアップさせた。

大事な事なので、3回書きました。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:15:11.31 ID:XF++Xj1Y0.net
ざまあw

117 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:15:12.16 ID:J9bKiKDU0.net
中国にどっぷり浸かった企業で儲けている所は皆無だと覚悟しておいた方がいい
なぜかの疑問があるなら、全部答えてやる

118 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:15:12.50 ID:wW7IILe+0.net
中国に進出する名とは言わないが
中国に進出するということは、中国を舞台に戦うのではない。
中国と戦うということである。
そこに気づいてない無能経営者が多すぎる

119 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:15:34.91 ID:S2PzC5G50.net
日経とか鵜呑みにしちゃったのかな?
中国を「信用」する時点で経営者としてどうかと思うが

120 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:15:41.80 ID:Ss/kJvPE0.net
社員の中には中国への進出をやめるように進言した漢もいただろうに

121 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:15:45.29 ID:Xi6sF9fY0.net
>>81
評判通りのリスクと、入れ込んだ時に詐欺、法改正、撤退リスク、戦争時の請求など
さまざまなリスクがある。だがバカな経営者ばかりじゃない
虎穴に入らねば虎子を得ず、とフル武装(最初から信用してない)で
切れるロープ(不採算で撤退可能レベルの投資)用意してる経営者もいる

でもタイやバングラディッシュは評判いいね
評判通りのリスクはある(思ったより日本人と違い全然働かない、チェック雑、公的書類すら遅延)
が、歓迎ムードも感じる

122 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:16:36.69 ID:OOcGxv/K0.net
どこかで聞いた覚えがあるのだが、最近どこか一流の商事が中国に大きな投資をしたっけ
どこだったかなー

123 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:16:51.32 ID:96HDZjQv0.net
経団連=悪の総合商社

124 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:17:04.39 ID:ZCq8l5N30.net
日本人は中国の敵です。金と技術だけ騙し取りましょうという腹

125 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:17:20.72 ID:A++moG6e0.net
売った分の結構な割合を踏み倒されてたんだろうな

126 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:17:26.28 ID:1HQOlR1L0.net
本当の地獄はこれからだ
第二通州事件が起きる
生きて帰ってこれただけでもラッキーだと思わないと

127 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:03.78 ID:WZRtnABa0.net
>234億円の債務超過

社長が馬鹿だとまともな従業員が可哀想だな
にしてもなんで中国人が人間と同じ価値観を共有してると思っちゃったんだろうね

128 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:07.35 ID:ueX0O8Ra0.net
潰れるべくして潰れた例

129 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:17.06 ID:02ovQl7v0.net
リクシルはもう駄目だな

130 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:20.29 ID:vY5Vfrsf0.net
ざまあああwwwww

131 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:23.36 ID:Kzvho/Eh0.net
>>79
メルケルが、外交で必死なのわかるわぁ。
あのおばさん、常に炎上の火消しやってるよね。

>>63
民主党で中国大使までやったんだから、伊藤忠は楽しみ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:29.62 ID:K74em9A+0.net
>>1
>同社の売上高のうち中国市場は7割を占め
無茶にも程があるw

133 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:43.95 ID:dr4hGO9w0.net
もうねアルかニダに関わったせいで没落って話しが多すぎるんだわ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:46.47 ID:aHEe+sat0.net
>>107
どんだけ愛想よくても中国人は騙す気マンマンだからなぁ。信頼するほど寝首を掻かれる。

なにせ正直だから関羽が商売の神に成ってるくらい中国の商売には嘘と騙ししか無い。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:53.25 ID:AByjJRaT0.net
>>11
もはやその言い訳では通らない程チャイナリスクの問題が表面化している

136 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:19:26.76 ID:YCsjpb0k0.net
世界に出て行く企業がこれではね・・・
自業自得と言われてもしょうがない

137 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:19:53.38 ID:6Wcjw2fx0.net
無能が経営するとこうなるっていう典型だな

138 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:20:05.80 ID:Uf2EZhdc0.net
で・・誰か俺に頼みごとがあるなら聞いてやってもいいが?

139 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:20:06.47 ID:c09GrDD80.net
だからよ中国に投資して儲かったんで帰ります。
金もって帰れるとなぜ思うんだ。中共はすべて置いていってもらうと言い切ってるのに

140 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:20:26.29 ID:02ovQl7v0.net
グローバル企業とか言ってた頃は懐かしいだろwww

141 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:20:39.73 ID:Bj5Ix8nC0.net
経営に失敗した体で中国様に献上したのか

142 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:21:04.44 ID:dp53B3jP0.net
>>86
旧ヤオハンもイオンに吸収されて
なんだかんだでマックスバリュとして今も結構残ってるな

143 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:21:11.15 ID:aHEe+sat0.net
チャイナ・リスクのグローバル化w

144 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:21:14.13 ID:AiZb9R5V0.net
日経が教えてくれたバスに定時に乗ったら借金背負わされたでござる。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:21:15.47 ID:po0gpWcR0.net
経団連「聞こえない!聞こえないったら聞こえない!」

146 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:21:29.35 ID:ujLyF4o+0.net
明日のトヨタや日産かもなw

147 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:21:33.23 ID:Uf2EZhdc0.net
ロータリーで江守来なかったもんな俺んとこ・・

148 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:21:35.64 ID:8EJ5DQEq0.net
しくじり企業

149 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:21:42.38 ID:SFvC+FQa0.net
俺は仕事で中国と付き合いあるとかじゃないけど
中国ってどんなもんかと個人で中国通販いっぱい買ってみてる。

中国は日本と違って送ってこなかったり偽物送ってきたり違う条件で送ってきたりするのが3割くらいあった。
サイト(楽天みたいなもんだと思ってくれ)には返金規定があるがやり取りするたびに返事は二週間待ち。
画像とかでは返金を認めてもらえず英語で証拠を示すプレゼンビデオみたいなのまで作ってやっと返金になった。

基本的に中国人は信用しない方がいいというのが実感。中国人が日本に炊飯器界に来るのも納得。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:21:45.28 ID:KD+N0Rqk0.net
あ〜、へー
中国の会社で不正経理をやってて代金の回収ができてないのを本社は知らないという事情があったのかと思ってた

株取引をしてる者からすると、会社を潰すような無能な経営者には死んで欲しい

151 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:21:52.62 ID:UlgOBDUC0.net
LIXILグループ 最大660億円の特別損失
6月3日 16時15分
LIXILグループは3日、中国で水栓金具などを製造・販売する子会社の「ジョウユウ」について先月、破産手続きを申し立てたことを明らかにしました。

LIXILグループは、ドイツのメーカーの子会社だった「ジョウユウ」をことし4月に子会社にしたばかりですが、創業者が帳簿外に巨額の債務を隠し、数年にわたって不正な会計処理を行っていたということです。

これに伴い、LIXILグループは平成25年度と昨年度のグループ全体の決算で合わせておよそ330億円の特別損失が発生するとしています。

さらにLIXILグループが「ジョウユウ」の子会社の債務保証を行っていたことから、今年度の決算でも最大でおよそ330億円の特別損失が出るおそれがあり、最終利益が220億円減る見通しだとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150603/k10010101921000.html

中国でばば抜きが始まっているぞ。
欧米の会社がらみだとて信用できないw

152 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:21:54.81 ID:2Aq1jHNj0.net
2ch見てればそんなことにならなかったろうに

153 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:21:56.29 ID:j5pA2S1G0.net
反日国に子会社作る自体間違ってんだろうw

154 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:22:41.70 ID:p+BSsniD0.net
伊藤忠は既にパイがなくなっているところに
6000億円つぎ込んでいったい何を買うつもりなのだろう?

155 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:23:01.78 ID:nqCnZ3f10.net
>>1
支那人相手に信用取引。
潰れて当たり前。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:23:05.69 ID:Nb6Zejs10.net
団塊の特徴は中韓にシンパシーを持っているところ。
特に「迷惑をかけたので〜」とか言っちゃう奴が上層部いる場合相手に深刻な問題があっても
見過ごそうとする。その割には日本人の部下に冷酷。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:23:06.70 ID:Q5w+1wtu0.net
これはまあ自業自得だわwww

158 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:23:19.92 ID:fBb43bF70.net
>>1

この社長もチャンコロとグルになって裏金もらってるんじゃないのかね。
ケイマン諸島のバンクに数十億円のリベートが隠されてる気がするぞ。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:23:20.70 ID:sibFUEGa0.net
>>108
始まりだしたなって感じだよな
後はいつまで持つかだな

160 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:23:23.42 ID:6wRgjQI90.net
100年程度だと潰れてもたいして驚かないな。
日露戦争くらいに出来た会社とかごまんとあるし。

161 :885:2015/06/03(水) 23:23:36.54 ID:fKhZweiX0.net
ヤオハンで学ばない、伊富士中心

162 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:23:38.07 ID:udOAMoGI0.net
馬鹿だから淘汰される

163 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:23:48.20 ID:QQYxpFMs0.net
はずかしながら、特定目的会社って、初めて聞きました(´・ω・`)

164 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:23:48.63 ID:ZKulgiYc0.net
ざまぁwwww

165 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:23:53.70 ID:aHEe+sat0.net
>>142
死んでるよりなお酷いだろw

166 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:24:07.63 ID:go0Hvthj0.net
合弁だろ、中共との
儲かるのは中共だけ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:24:21.29 ID:HDFtLiRj0.net
これまともな会計制度であれば中国全土の会社はすでに潰れてる
って話かな?

168 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:24:35.75 ID:O51pBxKK0.net
ミライオだっけ?
CMで中国進出煽ってたの

169 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:24:39.68 ID:Dm4tRpQQ0.net
支那人の愛想が良い時は気を付けろって死んだ爺ちゃんが言っていたわ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:24:50.48 ID:EWqWxTtY0.net
ボンボン社長はだめなパターン

171 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:24:55.76 ID:2+K2U3w8O.net
シナチョンに関わるとこうなる
シナチョンと取り引きや工場持ってる会社の商品は買わない

172 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:25:00.31 ID:ckLW3jTFO.net
あの 反日暴動 見たら 明らかに敵国だとわかりました!

173 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:25:01.25 ID:SEZsLqtP0.net
学習能力のない企業は淘汰されるのが運命

174 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:25:12.29 ID:gbt99JYH0.net
あほすぎ

175 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:25:17.07 ID:C52+QZZj0.net
中国人の感覚だと
たとえば発注に関する権限を握ったとしたら
親族の会社に値段なんか度外視で発注するのが当たり前だからな
それが悪いという認識が根本的に無い
親族を儲けさせるのが当たり前だと思ってる

176 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:25:17.72 ID:3MS0pGcI0.net
>>151
ドイツにババつかまされてやんのw
さすがゲルマンは危機を察知して上手く逃げるわ。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:25:25.63 ID:nqCnZ3f10.net
>>154
かつての鈴木商店みてーになりてーんだろうよ

貸してた銀行のケツ拭いてやるのは国民

178 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:25:37.07 ID:N2uMqkKe0.net
ださぁwwwwアホくさ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:26:01.20 ID:NkYMfNKK0.net
中華人民共和国は似非共産主義かつ似非市場経済だからね
マルクスも苦笑いするだろう

180 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:26:10.69 ID:Ymz17VdY0.net
三国人に関わるものみな滅ぶってばっちゃが逝ってた

181 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:26:13.74 ID:rSPxrtes0.net
>>156
実はあいつら、心の奥底では中国韓国を下に見ているんだよ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:26:16.28 ID:uoqoF9fb0.net
馬鹿な息子が会社を潰したwww

183 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:26:24.69 ID:M9MdbHbb0.net
民間信用調査会社 「放漫経営が原因ですね」
ネトウヨ 「シナと関わったから潰れたニダ!」

どっちが正しい分析なの?(´・ω・`)

184 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:26:33.41 ID:7yH4Ih2M0.net
商売は掛け売りの場合には、販売するよりも代金を回収するのが難しい。
銀行は金を貸すのは簡単だが、回収するのが難しいのと同じ。
まともな相手だと思って金を貸した相手が実はヤクザ絡みだった
などと判明すると担当者は死ぬ思いをするように、どこかの政府という
反日で拒否権を使える国連常任理事国がケツ持ち(バックについている)
の相手に商売をするなら、回収するには返さなければそれなりの制裁
を発動するだけの威厳や威嚇がなければ、そりゃあ不払いとか計画倒産
で回収不能にして逃げる方が楽だよね。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:26:35.31 ID:hREJgLzQ0.net
残るのも地獄、引き揚げるのも地獄

186 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:26:39.20 ID:MUHww0HM0.net
中国じゃあ、だまされるほうが悪人

馬鹿が騙されなきゃ、人は罪を犯すことはないという理屈
賢い人が馬鹿な奴をワナにはめて利益を奪うことは、
中国じゃあごく自然な行為であり、優秀である証拠なのだから

187 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:26:45.74 ID:xff+4qkf0.net
チャイナリスクを知らないわけでもあるまい。
経営者が無能だった。

それだけだろ。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:26:52.74 ID:p5yaRah80.net
バーーーーーーカw

189 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:26:54.40 ID:0nqEHEp40.net
支那を信じてしまったのか・・・不憫だな・・・
真実を知ろうとしなかったことが招いた悲劇だな・・・

190 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:27:11.51 ID:MMresR540.net
ただの放漫経営やん

191 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:27:13.41 ID:tcogakuC0.net
中国と地獄は何が違うの?

192 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:27:16.89 ID:dWNJwffD0.net
三国人と関わると悲惨な運命が待っている

193 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:27:39.28 ID:H5Rqv0EC0.net
中国人会計やらせたてw
リスクは全く想定外だったみたいな

194 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:27:49.25 ID:8USgx9Oq0.net
日経お前にも責任の一端はあるぞ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:28:00.27 ID:6E/Os+Iz0.net
罠が見えてるのに
自分から飛び込んではね

196 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:28:04.51 ID:OFBxtPy40.net
あべばかしね
金子勝×室井佑月×大竹まこと
安倍政権『戦争法案もそうだけど経済もガタガタ』

youtube動画
https://youtu.be/BY5EEAv2WRQ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:28:18.83 ID:RPihs0Js0.net
>>191
何も違わない

198 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:28:38.21 ID:nqCnZ3f10.net
>>183
どっちも同じ分析じゃん

199 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:28:40.79 ID:NnpsldH/0.net
こういう情報は各企業で共有し、広報するべきだ。

中国人は命よりも金を大事にする民族だという事を忘れるな。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:28:52.64 ID:Nt/EGKNS0.net
使途不明金=ワイロでもめた日式は結構失敗してるよね。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:28:58.89 ID:Xi6sF9fY0.net
>>184
平常運転は、法人相手のが個人相手より固く太く安心で儲かるが、
相手法人が事故ってコケると損失がバカでかい。連鎖でぷよぷよみたくなるwww

202 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:29:22.07 ID:b1fozNzd0.net
>>163
会社って名前だけど会社法上の会社ではないね

203 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:29:22.25 ID:Xg0dE7zd0.net
こうやって日本の富が流出する。江戸時代の銀の流出なみの罪。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:29:23.14 ID:MqWezygH0.net
ボンボンがアホ名だけ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:29:53.35 ID:5bFQnQRB0.net
>>151
欧米の会社がらみの方がヤバイ気がする。利益だしてる優良な工場は売らないと思うの。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:30:22.93 ID:p+BSsniD0.net
でも700億円程度の負債って
融通手形をウロウロさせてるとどんどん膨らんでいって5年ぐらいで積み上がっちゃうみたいよ
ゴルフ仲間の社長がそれやって本体の大企業にバレて会社終了してた

まあ終わるの判ってたみたいだから資産は奥さん名義多数になってたし
別荘だの別宅だのビルだの貸家だの土地だの現金だの残してるんで
食うには困らないから毎週ゴルフに来てる

207 :名無し:2015/06/03(水) 23:30:55.13 ID:jB1IWla60.net
アカピ 南京大虐殺 特集 始める と見た

208 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:31:03.27 ID:CzgGl8DS0.net
日経新聞に乗せられて中国進出で大失敗www

209 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:31:16.99 ID:E2SR9cbr0.net
バカに付ける薬は作ってなかったんだね(´-ω-`)

210 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:31:21.01 ID:rCcOZJYG0.net
団塊馬鹿経営者だと思ったら意外と若いな

211 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:31:40.23 ID:WT4Wd4Oc0.net
109年続いた会社を自分が潰したとか自殺ものだな

212 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:31:45.56 ID:UlgOBDUC0.net
>>176
>>205
( ´_⊃`) おいらも必死じゃけん

213 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:31:47.03 ID:s/WvX93Z0.net
福井でこれだけの企業が潰れると、地域経済は本当にひどくなると
思うんだが、政府のフォローはまったくないね?
本気で、この国の政府は日本国を守れるんですか?

214 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:32:01.40 ID:MZUqUhu00.net
>>1

社長の海外隠し資産を調べた方がいい

215 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:32:39.21 ID:kOK2cqWY0.net
何年もキャッシュフローに問題あったんなら、
中国が悪いんじゃなくて、
経営に問題あるんだろ、
決算書詳しい人が見たら、ヤバイ会社だとわかるだろ。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:32:48.49 ID:umaioYAk0.net
帳簿的には黒地なんだろう。支那の大口取引先が金を払わないとか
どうなってるんだよ。やくざ会社かよ。子会社の経理責任者は支那人かよ。
こいつが日本から大量に商品を輸入して、あちこちにばらまいていたんだな。
それを見抜けないのも間抜けな話だ。支那朝鮮を信用してはいけない。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:33:04.97 ID:sZL6K/bO0.net
背任にならないのかそれ(´・ω・`)

218 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:33:28.18 ID:Wf0rMjNO0.net
リクシルも中国がらみだってさ

219 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:33:35.75 ID:yYjZfKRO0.net
中国なんかに傾倒する売国企業にふさわしい末路だわ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:33:38.22 ID:s/RKHgPc0.net
苦戦する中国進出企業 厳しい規制、撤退も困難
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131011/chn13101108040001-n1.htm

「なぜ、中国から撤退したいのか」

中国人従業員への退職金支払い、追徴課税などが障壁となり、大企業ですら中国から撤退するのは難しいといわれる。
経営基盤が脆弱な中小企業にとってはなおさらだ。

「中国政府当局は欧米企業への対応に比べ、日本企業には格段に厳しい。欧米には“逃げ得”を許しても、
日本企業だけには『一円たりとも得させない』というような空気がある」

中国事情に詳しい税理士の近藤充はこう指摘する。日本企業が中国から撤退する理由は、同国経済の減速、
現地調達した部品の不良の多さ、人件費の高騰などがある。だが、ある社長は単純な経済事情だけでないと言い切る。
「背景として歴史認識の違いを起点とする反日思想があるのは間違いない」

221 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:33:51.11 ID:uKic7TU20.net
ヤオハンを思い出す。

っていうかシャープもなんか技術教えたら感謝されると思ったとか言ってたな。

団塊の世代は本当に馬鹿ばっかりだな。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:33:59.09 ID:EUARWkeJ0.net
そもそもチャイナリスク管理できる自信があるならもっと楽に有利に回せる環境ある
世界は広い

223 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:34:00.15 ID:T22xx0Hy0.net
責任とれよ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:34:14.20 ID:huX/MaLdO.net
ハハッ 馬鹿共ざまあああああ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:34:35.28 ID:/G5b8KY90.net
敵地で商売など長く続くわけもない

226 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:34:45.23 ID:aG9YKyDT0.net
すげぇなぁ。2千億円売り上げて赤字とか。
まあツケを回収できないんじゃあ、あげてるのと同じだもんな。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:35:07.56 ID:Y2+Q+n320.net
売戻し取引ってなんや
循環取引みたいなもんか
数字だけ膨らむという

228 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:35:27.26 ID:a8LAFOrd0.net
日経なんか読んでるから

229 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:35:35.54 ID:izcMi/DA0.net
単なる馬鹿息子が老舗の会社潰した話。

それ以上の話でも以下の話でもない。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:35:48.85 ID:/ShZ+jql0.net
一部上場のくせに700億円程度で破産かよww

この程度の体力しかない会社に一部上場なんかさせんなよww

231 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:35:54.97 ID:Xi6sF9fY0.net
>>206
そっちとスケール全然ちがう話だが、個人と違って法人は借金できる額もでかいからね
知り合いの会社を世襲で継いだ息子、いきなり数千万の借金から大苦境スタート
現在は親子仲と幹部仲が険悪らしいわ、引退したオヤジさん知ってるが
「まさかあの人が、あの会社が借金で経営してた?」って経営者仲間で衝撃受け、噂になった
ハブリ良く信用あるキャラだったから

当方は、庶民階級出のただの雇われ経営者(いちおー経営携わってる)だから、
たまに新鮮な衝撃がある

232 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:36:11.99 ID:MMresR540.net
サイトを見ると投資会社に美味しく頂かれたようだな
コーワグループならこのボンボンの経営よりもよくなるだろう

233 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:36:12.52 ID:/bgx1sBe0.net
>>198
中国と取引してても、経営と監査がしっかりしていれば大丈夫。
この会社は、同族の放漫経営だったんだろう。
自分たちが同族間で利益を吸い込んでるから、中国人にも真似をされたんじゃないのかな?

234 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:37:47.41 ID:yYHpZD1e0.net
契約書にトリック仕込んで騙されるほうが悪いと言う中国理論か?
極右の竹田が中国バカにしまくって
富阪工作員がキレてたなw

235 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:37:59.25 ID:JfcfC1Nq0.net
たぶん甘い態度でお金は後でいいですよとか言ってしまったんだろうな
中国人は、カネを取り立てに来ないなら払う必要ないって考えだろうし

236 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:38:31.28 ID:3SjhyJer0.net
中国で売掛を回収しに行くと
うちの売掛を回収してくれたら払うアルよって言われるってさ
声のでかい取り立て人を雇うのが大事なんだと

237 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:38:35.75 ID:s/WvX93Z0.net
中国人の中国人による製品って不良品、マジ多いw
あいつら、ちゃんと生産管理できん。
先進国の人間がちゃんと監督しないとまともなものが出来ない。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:38:58.13 ID:hREJgLzQ0.net
特亜の連中に対して、日本人のように対応していたら、ひどい目に合うのは決まりきったことだろう。
まさに自業自得。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:39:50.70 ID:TPYNWctN0.net
ほったらかしてても真面目に仕事する日本人と同じ感覚で
中国人に任せたら破綻するのなんか分かりきってんじゃん

240 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:39:57.64 ID:sElbR+Kj0.net
LIXILグループもやらかしたし他もあんだろ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:40:05.36 ID:CzL1cw960.net
リクシルスレかと思ったら違った

242 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:40:52.45 ID:N8476fs30.net
社員かわいそ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:41:37.50 ID:eWt4IiLC0.net
>>1
つか、売上高の7割が中国とか。そりゃ、間抜け。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:41:44.99 ID:T9g0qkTsO.net
身ぐるみ剥がされるまで帰ってこれない(笑)

245 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:41:46.19 ID:MMresR540.net
>>233
上場企業で大会社だから、取締役会と監査役会及び会計監査人までは必須だ
しかし大株主でもあろう代取に権限が委任されいるのだろう
流行のホールディング制に移行するなど、半端に学が先行して実を知らない典型的ボンボンだと伺える

246 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:42:20.35 ID:Vzd2XYVH0.net
>>239
うのの家政婦とか日本人でも不誠実なのはそこそこいるから

247 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:42:25.30 ID:zqWVSCPAO.net
>>10
福井県民だが、地元紙の一面トップでした。
もう一つ、一面トップは武生信用金庫の債務超過だな。結局吸収合併されたけど。
財務関係じゃないけど、県内大手企業の会長が殺された事件もあった。


今の福井の大手企業のニュースはこんなニュースばっか…

248 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:42:39.31 ID:f23Mbh2r0.net
中国で役員が抜いたんだろ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:42:47.18 ID:sibFUEGa0.net
>>240
これから連鎖的に表面化し始めると思う

250 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:43:07.93 ID:gWS2k3Yr0.net
団塊世代が盲信的に進出し
バブル世代が現地で経費使いまくり
シラケ世代がケツを拭く
氷河期以下はさっさと他を探す

251 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:43:14.41 ID:UqH/u0F3O.net
中国なんかを信用するから。
更に放漫経営じゃやられたい放題だわな。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:43:19.73 ID:5Tc09Nkj0.net
豚は太らせてから食べる。
大口取引出来るようになったら計画的に支払いをせずにごっそり持って逃げたんだろう。
中国ではよくあることで振り込め詐欺と同じで引っ掛かった者がバカと思われるだけ。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:43:41.92 ID:EMlHpc3p0.net
支那バブル崩壊の余波が始まったの?

254 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:43:45.78 ID:s/WvX93Z0.net
でも、中国人もアホだから、未だに強気の価格設定で行けると思ってやがる。
途上国の人間は常に自惚れ屋さんだから、上乗せしたら売れると思ってやがる。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:43:47.70 ID:/G5b8KY90.net
中国の撤退ビジネスは工場の全設備を100ドルで売るから従業員解雇して
閉鎖してくれと頼むのだそうだよ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:43:58.27 ID:Vk/X4XWu0.net
この会社の息子は確かakbと付き合ってそれが原因でakb解雇になってるよ
当時慶應の学生だったと思う
3年くらい前の2月だったはず誰か検索して

257 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:44:04.26 ID:MFymTbUp0.net
脱中国コンサルタントとか儲かりそうだなw
政府が支援してやれよ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:44:07.69 ID:12u6jL030.net
アメリカ人の知人が中国とビジネスをするときには全てを失う覚悟でヤレるんならいいが
もうけようなんて考えで参入すると己を呪うことになると言っていたのが、もう15年も前のこと。
中国に幻想を抱くヤツはやっぱり、乗せられやすいんだと思う。
中国人を管理してやろうなんて絶対に無理です。

日本に大量移民として迎え入れようなんて甘い考えを持っている安倍は、
岸信介がやった失敗と同じことを、70年後に今、繰り返そうとしている基地外。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:44:28.50 ID:TPp0YpdB0.net
支那リスクなんてのは櫻井女史がもう10年前から指摘してることだ
言わば自業自得

260 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:44:33.46 ID:US3P6oJJ0.net
染色会社は染料やら薬品やら代替品探してるかな

261 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:44:49.06 ID:WBEO924s0.net
簡単まとめ

東証1部上場の老舗商社、社長は創業家の四代目
新卒採用で20年勤続の中国人を現地子会社社長に抜擢
いきなり取引が増えて、社長鼻高々 実は増えた分そっくり親戚の会社との架空取引。
会社の金を数百億円規模で抜き取る会計監査でばれる -> 親戚は逃げたあと -> 倒産
身売りして上場廃止

262 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:45:10.19 ID:EdqzKQXR0.net
あふぉ過ぎて笑ったww
自業自得w

263 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:45:34.18 ID:rFlZFTRSO.net
お花畑
自業自得
経営者としての
「先見の明なく」失格

264 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:45:41.49 ID:+MGe1h6R0.net
目先の金欲しさに会社潰したかw
所詮は成金国家だと早く気づけよ

265 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:45:51.99 ID:t9PlQrsX0.net
中国では外国企業はほとんど保護されない、ってのがわかってなかったんだな・・・

266 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:46:09.61 ID:3MS0pGcI0.net
満蒙開拓団や関東軍の時代から何ひとつ行動パターンは変わらんw
みんなが行くからとか、そのうち何とかなるとか・・w

267 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:46:55.70 ID:c1KA62w40.net
>中国に傾注
日経新聞読んでる馬鹿はこうなりますwwww
おい、あんただよwwwww

268 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:46:55.93 ID:w7bHyiZu0.net
福井大学出て江守商事へが福井県民の誇りだったのにアル

269 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:46:57.67 ID:BA6KD8wo0.net
でも711億円のうちの半分くらいは
インバウンドとか言って
騙した中国人が銀座あたりに落としてくれてるんだろ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:46:58.72 ID:QoVBGzL20.net
中国リスクを社員にかぶせないでね

271 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:47:15.83 ID:s31OEg0t0.net
ま、一時期は
羽振りのよかったときもあったんだから
仕方ないな。
中国の反日デモの激しさを見ても
撤退を考えなかったんだから、
こういうこともアリエールだわな。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:47:47.42 ID:aaYMrSGG0.net
.
日経「中国様に投資しろ!乗り遅れるな!」

273 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:48:07.32 ID:6KX9Q0YT0.net
リスク管理能力に問題有り

274 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:48:11.53 ID:D4JITsQ40.net
だからあれほど中国には関わるなって言ったのに・・・
戦前でさえ、中国に渡って商売するのは一種の博打だったんだよ?

275 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:48:13.61 ID:YjUiMPWbO.net
>>256
平嶋夏海?だっけ?AKB創業家の?

276 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:48:20.89 ID:Vk/X4XWu0.net
思い出した
江守 平嶋 akb
でめちゃ出る

277 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:48:23.80 ID:JlsFf79E0.net
監査がしっかりしてれば大丈夫などという人がいるが、
まさに日本人的発想だよなあ。

騙した方が勝ち。
狡できるところは狡する。
人が見ていない所ではやり放題。
要求が通らなければ命を奪う。
突然ルールが変わる。

278 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:48:45.35 ID:gERQMaaO0.net
中華などハイリスク・ノーリターンだからなバカめ!

279 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:49:29.91 ID:MMresR540.net
より大きいキャベジンコーワのグループになるのだから福井県としてはありがたいことだろう
地方の企業統合に投資している投資会社って多いんだね
地元経済の支配力の一端をお安く購入できると思えば安いのかな?

280 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:49:36.23 ID:a31Ne2o10.net
バカ経営者は自業自得だが日経新聞の罪は重い

281 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:49:40.53 ID:krs7Fk0e0.net
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

282 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:49:44.69 ID:D4JITsQ40.net
そう、シナチクに日本人の感性や日本の商習慣は通用しない

283 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:49:51.94 ID:QoVBGzL20.net
>>277
大日本帝国が存在してれば 取り逃がしたりしないけどね

284 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:50:02.86 ID:KRylcfXEO.net
自ら中国に関わるとは…
馬鹿な奴w

285 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:50:03.03 ID:Vk/X4XWu0.net
>>275
akb1期生の平嶋ね
当時この御曹司とお泊りとかで同時にメンバー二人が首になってる

286 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:50:03.51 ID:WBEO924s0.net
>>227 >売戻し取引ってなんや

仕入れと販売先が同じ。
つまり商品は動いてない、もしくは最初から無い
仕入れの代金だけ本当に払って、販売代金は何百億も掛けにしとく
相手とはむろんグル。頃合見てとんずら

287 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:50:05.95 ID:/G5b8KY90.net
敵地で敵と商売するには細心の注意を払わなければならない
と言うかあまり入れ込む国ではないね
儲けようとするあまり詐欺師にやられる凍死家みたいなもんだ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:50:11.40 ID:nqCnZ3f10.net
>>233
んなら、やっぱり同じ分析じゃね?

289 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:50:17.09 ID:2BZYY1R/0.net
経営能力が無かっただけ( ´Д`)y━・~~

290 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:50:23.92 ID:OwvmHffn0.net
夕張市以上の債務・・・

291 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:50:34.04 ID:JlsFf79E0.net
>>269
TVに騙されてるぞ。
百貨店の売上は増えていない。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:50:56.03 ID:Xi6sF9fY0.net
>>261
ニュースちら見でわかんねーのが、昨年度の決算は黒字ですよね
実は去年の架空取引が監査でわかったのか?今年度の短期に詐欺られたのか?
どっちでもいいですけど中国やべーなwww

293 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:50:59.46 ID:3t44Df/pO.net
馬鹿じゃねーの

294 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:51:05.00 ID:e/JRlbkO0.net
中国に進出するなとは言わんけど、日本人のような従順でまともに働く奴隷だと思ったら大間違いですよw

295 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:51:06.36 ID:/bgx1sBe0.net
>>245
学の先行とかじゃなくて、たんに自分たちの一族が儲けたいからだと思う。
配当を好きにできるから。
同族で金を吸い上げても、背任とかは疑われにくいし。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:51:09.90 ID:0ZLWItRt0.net
シャヒコーさんどこ行ったアルー

297 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:51:15.67 ID:wd4vdWEn0.net
タイトル見た時、伊藤忠かと思ったわ

まあ伊藤忠も同じ運命になるのは時間の問題だろうけどな

298 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:51:19.79 ID:iev4j8OT0.net
2ちゃんねる見とけば良かったのに

299 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:51:30.09 ID:0uECP+xu0.net
lixilも中共の詐欺師にやられたな。500億円の損失だっけ。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:51:43.77 ID:dMvbA0BT0.net
中国だからダメと言うより日本とは違う言語文化圏での経営の在り方を
日本の会社の経営陣が甘く見くびった代償だろ 油断しすぎなんだよ
 反対に日本に来て、労働しようと思ったらやたら厳しくてなじめず恨み抱いて
犯罪を働く中国人労働者も甘いと思うけどね

301 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:51:58.59 ID:nqCnZ3f10.net
>>283
んなこたぁ無い。
鈴木商店潰れた時は台湾銀行が不正融資しまくってたし。

どの時代にもあるさ。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:52:20.90 ID:1h/rOIRR0.net
福井出身の人がやたらこの会社自慢してたな
こんな中小企業福井県人以外誰も知らんわ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:52:26.67 ID:QoVBGzL20.net
まぁ 中国はリスク考えたら高いね

304 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:52:41.15 ID:C2DRWP8/0.net
>>283
おまえ支那人ナメてる。
満州国も、満鉄も、関東軍ですら代金を踏み倒されてるんだぞ。

305 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:52:59.60 ID:WBEO924s0.net
騙され社長、得意の絶頂の頃
<インタビュー>日中は一流品を創造するパートナー=江守グループ代表・江守清隆氏

―― 御社ではグローバルな人材育成に取り組まれています。中国進出企業にとって、どのような人材育成の取り組みが重要だと思われますか
当社の中国の社長は本社で採用した中国人です。彼は入社して20年、今では彼は中国の200名以上の従業員を率いています。このような
人材の現地化によって、当社グループの9割の顧客が中国企業となりました。  

―― 現状の中日関係をどのように見ていますか
経済と貿易の世界では、日本人も中国人もありません。
見解が異なる問題について、日本と中国はまず冷静になってよく考えるべきで、過激な発言は控えるべきだと思います。

―― 中国、また中国人にどのような印象をお持ちですか。
中国人は誠実で落ち着いており、また積極的に上を目指します。アメリカ人と似ていてシンプルではっきりしています。
中国の数多くの若手経営者について、大変敬服し尊敬しています。彼らと一緒に仕事をすることで、新しい「何か」が生まれると信じています

少し前、アメリカの投資家から「貴社はなぜ中国に経営資源を投入しているのですか」と聞かれました。私は逆に「世界のこの20年間の変化を見ると、
中国のように発展した国がありますか」と聞き返しました。成長するマーケットの中で、世界が一番注目しているところを選択するべきで、
中国は最良だと考えています。
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20140625/Xinhua_87027.html

今となっては実に恥ずかしいなw

306 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:53:09.61 ID:cZHwXLSM0.net
>>261
ホンマなの?自分なりに内情は調べてみるけど… 社長アホですな…

307 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:53:10.32 ID:H9E2sZYM0.net
これ見て大王製紙思い出した
代々受け継いできたものが、一瞬でパーww

308 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:53:14.99 ID:+9mRnzat0.net
いあ〜今年のクソ株大賞候補の一つだったんだが
創業して109年だったのかー
老舗も老舗だったんだねー
スカイマークは上場廃止だったが、ここは倒産まで行っちゃったのかー

309 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:53:17.47 ID:/bgx1sBe0.net
>>288
同族会社では、法に触れないようにしながら、みんなやってることだけど、中国となんか関係ある?

310 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:53:22.43 ID:RU58g4+e0.net
台湾は金に汚いよね
油断しがちだけど所詮中華系だと思って信用しないほうが吉

311 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:54:07.65 ID:TPEx63my0.net
>>50
罰としてロッテ球団買取な?

312 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:54:09.49 ID:+9u7ZVGe0.net
株価1000円あたりのころ買おうと注文入れたこともあったなあ
買わなくて良かったw

313 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:54:24.63 ID:Eh/vfw7q0.net
売上の7割中国だったら中国様様じゃん。
なんで中国のせいにしてるの。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:54:29.36 ID:pbCQ6GIJ0.net
>>266
ありゃ国を挙げての棄民政策だったが、コイツのは単なる欲ボケ

315 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:54:35.30 ID:dj77Xhdq0.net
商社なのに人を見る目ないんだな
再起に期待します

316 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:55:19.12 ID:01aJUbdH0.net
日本人が中国人相手に一儲けしてやろうと思ってて、相手もまた日本人相手に一儲けしてやろうって思ってたわけで、ある意味おあいこだわなw

317 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:55:34.37 ID:u96rVLPX0.net
三谷も横領事件の経緯をきちんと説明するべき

318 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:55:43.59 ID:JlsFf79E0.net
規模は全く違うけど、
フジのノンフィクションでやってた銀座の寿司屋、
中国人に持ち掛けられて、中国に出店。
中国人を半分雇っていたが、そのうち(1年後か2年後には)、
経営者も店員も中国人になり
店(会社形式)まるごと乗っ取られていたな。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:55:46.63 ID:84UrFIen0.net
三谷商事は大丈夫なんかな

320 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:55:50.50 ID:YnV2nhJv0.net
>>261
これがfaっぽいな

321 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:55:55.21 ID:tmN4oCEk0.net
>>299
今WBSでみた

322 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:56:08.93 ID:wRNXB9v20.net
中国でモノ売るって、代金回収が一番たいへんだよね
営業は売るだけ、ひどけりゃこっそり会社卸価格より安く売り、
買手側仕入担当と利益山分け。これって中国の常識ざんしょ?
これを分かってどう防ぐか…難しいよね
中国人の会社でもこれでなかなか利益出ないんだよね

323 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:56:22.28 ID:eq+aW9HzO.net
>>302
石川県から出たことないけど知ってる つか、聞いたことある

324 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:56:24.81 ID:/G5b8KY90.net
>>313
まあつぶしたら元も子もないわな
株主もパーw

325 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:56:26.73 ID:/bgx1sBe0.net
>>310
資本主義というのは、人を信用しないことで成り立っている。

そうだろ?

326 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:56:32.04 ID:H1E5jeRz0.net
中国人を信用するなんて馬鹿
盗人と取引すると思って利がある場合のみ付き合うべき

中国人が立ち上げた中国最大のECサイトの名前を知ってるか?
アリババだよ

アリババと40人の盗賊のアリババだよ
中国人も中国人を盗賊だと思ってるんだよ
中国人は盗賊でそこから利益を得るのがアリババなんだよ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:56:58.15 ID:mHwtzZq90.net
どこかに驕り高ぶりがあったんだろうね。
自分に限っては大丈夫、絶対騙されない、とか、、、、。
チュゴク人なめたらいかんよ。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:56:59.85 ID:sElbR+Kj0.net
まだまだこれからやで

329 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:57:01.64 ID:MMresR540.net
>>295
それは株主が決めることだからなあ
公開会社で一族というのはなかなか難しいぞ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:57:03.90 ID:iE0NceX10.net
20数年前に進出したかったのは分るけどいつでも撤退で動けるように考えてなきゃダメ
日本人は毎回こういう事が遅いわ

331 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:57:08.88 ID:nqCnZ3f10.net
>>309
ああ、なるほど。
そーいう意味では『無い』か。

332 ::2015/06/03(水) 23:57:10.71 ID:C1Q9kECi0.net
>>1

> ビジネスでの現金の流れを示す営業キャッシュフローは26年3月期まで5期連続でマイナス。
>一方、金融機関からの借り入れなどを反映する財務キャッシュフローは膨らんでおり、ツケを
>回収できないまま、借り入れでまかなっていた財務状況は明白だった。


 それが事実なら、財務諸表見たら一発だろ。
 株主の追求はなかったのかな?

333 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:57:31.95 ID:Xi6sF9fY0.net
>>298
世間から、2chはオタクしかいないと思われてるのかも。転載サイトのが見やすく容易だし
経営から筋トレまで各ジャンルのヲタ〜初心者まで揃い
果ては公務員から無職まで、ほぼ全業種の人材いるんだがw 4chよりも全部抑えてる

334 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:57:42.12 ID:ZcuyER1Y0.net
ざまあwwww

335 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:57:47.08 ID:5bFQnQRB0.net
>>292
うーん、氷山の一角な気がしてきた。他は大丈夫か?監査と社員を現地にいれとけよ。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:57:56.19 ID:PbPkv0T60.net
著作権の概念もない国と取引すること自体がバカすぎるwww
契約とか法律とかの概念がないんだから

337 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:58:01.97 ID:aaq/+A980.net
分かっていた事なのに目先の利益に走った結果だ
この後の中国の展開もかんな知っている

中国経済は崩壊しAIIBを支配し加盟国から借金しまくり
アメリカと日本はメシうま、韓国は日本に土下座するがさすがに無視
その後カモフラージュに海洋進出で隣国を挑発し続け小規模戦争状態に持って行き
借金もチャラにしてしまう強引なやり方。
ここまではみんな知っているのに、経営者は何遊んでんだ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:58:32.98 ID:0vyXicQ90.net
>>32
無職の引き籠りのニューソク民に経済効果なんて0

339 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:58:47.66 ID:dj77Xhdq0.net
>>305
優秀な芸人の作ったコントより面白いなw

340 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:58:50.77 ID:s/WvX93Z0.net
つうか、2chの忠告を聞いていては利益を得られないんだよな?w

341 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:59:12.74 ID:J1Gppj2ZO.net
会社潰れても経営陣は孫子の代までセレブ生活。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:59:15.85 ID:D4JITsQ40.net
国会図書館へ行けば
中国、朝鮮でのビジネスについて書いた戦前の本もいっぱいある
そういう書物を改めて世に出す必要があるね

343 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:59:22.20 ID:lV5UF4A70.net
まあざまあなんだけどさ
どこかで引き際があったはずだよな

344 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:59:46.88 ID:PbPkv0T60.net
いや中国は崩壊はしないよ
自国で通貨がいくらでも刷れるし減らしもできるww
ただ他の国が困るだけ

345 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:59:52.10 ID:H1E5jeRz0.net
>>305
>経済と貿易の世界では、日本人も中国人もありません。

アホ経営者の勘違いが会社を潰した良い例として残すべきだな
中国人は盗人だよ

346 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:59:52.46 ID:3SjhyJer0.net
>>305
悲しすぎるけど
中国を舐めていたとしか

347 :アニ‐:2015/06/03(水) 23:59:57.62 ID:vKAF53YP0.net
バカ息子
バカ孫

348 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:00:17.92 ID:npVW4ZUu0.net
 
左翼サッ閉じスレ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:00:24.79 ID:faXGtu5o0.net
シナと朝鮮人ゴキブリに 性善説は、ない!

350 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:00:26.23 ID:3kQGYdl50.net
>>34
> これの変なところは好調なはずの実績なのに代金の回収が滞ってるところだわ。
> とても一部上場がしでかす経営じゃないだろへハゲ。

企業会計は発生主義なので、代金の回収前でも売り上げを計上できる、ていうか、
すべき。
(借方)売掛金 ???円 / (貸方)売上 ???円
みたいな感じの仕訳になる。

で、代金を受け取ったら、
(借方)現金 ???円 / (貸方) 売掛金 ???円
という仕訳になって、売掛金が消えて、現金が増える。

もし売掛金を回収できなかったときは、
(借方)貸倒損金 ???円 / (貸方) 売掛金 ???円
となり、最終的に損失が確定する。

351 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:00:35.27 ID:e0g1nPhh0.net
チュコクチンなめたらタメあるねwww

352 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:00:39.81 ID:1Smy6Inr0.net
いつかは終わるものさ

353 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:00:52.25 ID:5+FyzUJc0.net
つーか中国は敵地
中国人は敵
油断すると足元をすくわれる
まあどの国でもあることだけど中国はひどいのであまり関わらないほうがいいですw

354 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:01:09.02 ID:k4K/pzRf0.net
満州を思い出すねぇ…

355 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:01:11.26 ID:iH1Djqi/0.net
うわーw
先祖に申し訳がたたんなw

356 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:01:23.15 ID:0fW/UoP+0.net
> 中国の大口取引先からの代金回収が滞ったほか、
まぁ普通はあんまりないな。チャイナリスクだ。同情していい。

> 中国子会社の不正取引など
これちょっと違くないか?っつーか刑事事件だろ

> による特別損失計上で、26年12月末時点で234億円の債務超過となっていた。
これもうマジ同情の余地なくない?
どんだけ待ってんだよ?
1年や2年で売上から資本から全部スッて-234オクなんてありえんよな?
何してたんだよその間…
マジ幹部にハニトラ引っ掛かったヤツ何人かいるだろ…

357 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:01:37.01 ID:eZunlXC10.net
何もかも中国のせいにして逃げてるだけのような
そら潰れますわ

358 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:01:49.48 ID:VaelJg4w0.net
特亜と関わるな
発展途上のまま悪知恵だけは一著前腹黒極悪の民族だ
一切の発展は見込めない
ゴキブリと思え

359 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:01:52.20 ID:E9nbNr6M0.net
この企業にかぎらず大企業とかでも、
中国進出ブームであっちに乗り出した経営世代は
後の世代からクズ世代扱いされるんだろうなあとは思う。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:02:03.56 ID:pb231qhj0.net
>少し前、アメリカの投資家から「貴社はなぜ中国に経営資源を投入しているのですか」と聞かれました。

やっぱアメリカの投資家は賢いわ
投資家も「なぜ中国のような詐欺師の国に資源を投入しているんですか?」とはっきり聞けば良かったのに

361 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:02:31.29 ID:bo2INhQG0.net
これこそ自業自得、自己責任
どうせ諫めの言葉も聞き入れず飛ばしたりしたんだろう
死ぬがいい

362 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:02:37.52 ID:dfTgWIWy0.net
>>344
今まで中国に幻想見過ぎてたから

まぁ 一発戦争して回収だな

363 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:03:02.50 ID:lJn3/VsO0.net
中国とは仕事してはいけない

昔の人の知恵がまったくいかされないゲンダイ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:03:04.34 ID:5+FyzUJc0.net
>>305
ぎゃははは
ただのバカじゃん
この会社の株買ったやつもバカw

365 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:03:20.87 ID:z9SXXKHF0.net
馬鹿じゃね?

366 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:03:23.43 ID:YUOQ62tcO.net
>>261
知恵つけたヤツか 裏で糸ひいたヤツがいるくさいな。
チャイニーズはそういう連中が本気で敵も味方もかみ殺すから 信用できない。自分らで泥ん中引きずりこんだくせに 泥被せるのは、はめられ寝首をかいたノー足りんと被害者の一番弱い家族

367 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:03:32.54 ID:0QYWGC+Y0.net
マスゴミだけじゃなくて
中国の現地企業との仲介を取り持つ自称「ブローカー」もいるんだよな
「コーディネーター」なんて言い方もあるけど。
仲介先と釣るんで日本企業をカモにしてるわけ。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:03:39.24 ID:k4K/pzRf0.net
>>359
堅調なところはとっくにケツ捲ってるよ
逃げ遅れたところ?
見てりゃわかるっしょwww

369 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:03:46.72 ID:jHCnZkNs0.net
>>356
架空取引の指示をしていた可能性は?マカオの個人口座を調べるべきかも??

370 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:03:54.63 ID:iB2Dv/su0.net
これ、現地会社の支那人があり得ない額の架空取引繰り返して
会社の金を親戚一族に回してたんだっけか

371 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:03:58.64 ID:gnGZIXBd0.net
中国なんかと関わるからだよ

どこの会社だか忘れたけどアジアに進出してる会社で中国と韓国だけとは取引をしない会社があったな

政治的リスクを避けるためだそうだ

目先の利益より長期的な利益を考えないと会社は潰れる

372 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:04:01.96 ID:Qjg306DJO.net
こうなるって知ってたよなw

373 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:04:22.33 ID:Y4H8jnW60.net
日本人経営者は甘いよなwwwww
 13億人のなかで相手を騙すのに必死で切磋琢磨してる華僑に 日本人が敵うはずがないわwww

同じく東証一部のLIXILも中国企業に引っ掛かって600億円の巨大損失を被ってるゾ
 (LIXILの場合は独国の企業にも500億円引っ掛かっている・・・昨年までは住宅支援金で大儲けしてたのに頭に乗りすぎたんだよナ)


今から15年くらい前に ス−パ−のヤオハンが中国企業に数百億円引っ掛かって倒産したのが 日本企業の詐欺被害の始まりだったよナ
 それから中小を入れると何百社と詐欺被害に引っ掛かってるのに 懲りない連中だwww
  トヨタも生産過剰になってる中国の協力会社の誘いに乗って 今頃工場増設とはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

374 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:04:30.33 ID:3jcAEh3P0.net
でも、お前ら経営者じゃないんだよな?

375 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:04:31.60 ID:WMb8ZtI10.net
要は中国に大損失させられたけど、適切なチェック怠ってたので放漫経営ってことか
日本は被害者と同民族に厳しい国だな。俺も他人事だけどさ

376 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:04:46.21 ID:dfTgWIWy0.net
>>366
チャイニーズマフィアかw

377 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:04:47.65 ID:sd6bSUgK0.net
最近、中国に深入りした企業の不振が目立ってきたな。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:05:06.75 ID:BZ4vHZm50.net
商売は市場を相手にするのではない。商売の相手はあくまでも人だ

って誰の言葉だったか忘れたが、これに尽きるな

379 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:05:09.78 ID:WVx9uouJ0.net
>>329
配当が低いといって文句をいう株主はいるが、配当が高くて文句を言う株主はいないw

380 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:05:19.61 ID://R4e/Q10.net
経営者がアホだと社員が路頭に迷うことになる典型例
十数年前、オレの話を聞いて中国進出を即断で中止した優良企業は今でも優良企業のままだよ

381 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:05:24.75 ID:/+aVqwwcO.net
>>285
そして米沢はAV嬢にwwww

382 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:05:35.68 ID:Bw65SGGd0.net
経営者が無能だった。
これに尽きる、未だに中国に入れあげてる経団連とかも死ねとしか

383 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:06:04.22 ID:pb231qhj0.net
>>374
少なくともここに居る奴は
会社を潰す経営者よりは格上だよw

384 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:06:08.36 ID:c/a3pGVB0.net
福井はめがね技術を全部中国に公開して自滅したり遣る事が解せない。
山陰とか裏日本とか言われてるけど脳味噌も裏で陰気なんだろうなw

385 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:06:19.03 ID:TWVJzYCc0.net
福井商の元4番
北野いくら金貰ってたんだW

福井商も寄付金入らなくなって衰退だな
今や時代は敦賀気比

386 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:06:25.67 ID:R3dJkSTC0.net
>>305
20年一緒に仕事をしてきた中中国人に裏切られてたんだろ。
どこかの会社でもあったよな。日本の大学・院を卒業して日本企業に入って
何年も一緒に仕事をして
会社の機密情報まで管理する部門・責任者まで任せられるくらい信頼し、
中国進出の話になって、その中国人があちらでのことをすべて任され
結局、進出1年後には、現地子会社は骨抜きにされ、
そいつらは独立して会社を作ったと。ノウハウ、取引先すべてを
かっさらわれて。おまけに機密事項まで持っていかれて。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:06:32.29 ID:3sqH90aPO.net
支那畜やバカチョンに関わると、碌なことにならんからな

388 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:06:35.17 ID:WVx9uouJ0.net
>>378
人を市場に合わせるのだ。

これは、現代の哲学者の言葉。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:06:41.18 ID:KjAmHVzO0.net
>>305
>当社の中国の社長は本社で採用した中国人です。

・・・ここで間違えたのね。
お金持って消えてもおかしくないのに。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:06:49.59 ID:xmE1dqhQ0.net
しっかしまあ寸借詐欺みたいなのに、一部企業も引っ掛かるのかw
焦げ付き始めて現金回収出来なくなってきているのに、良くまあ商材回したな。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:06:50.11 ID:e0g1nPhh0.net
>>305

>当社の中国の社長は本社で採用した中国人です。
>経済と貿易の世界では、日本人も中国人もありません。
>中国人は誠実で落ち着いており、また積極的に上を目指します。
>中国は最良だと考えています。

おおかたハニートラップにでも引っかかったんだろう
潰れて当然のバカ社長
知恵遅れ
ざまあwwwwww

392 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:07:12.16 ID:v4ZZOiL60.net
711億円もシナに吸い取られたのかw

393 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:07:13.10 ID:h1WA4E320.net
液晶に入れ込んだシャープも潰れそうなんだが
これだから産経はバカ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:07:25.28 ID:E9nbNr6M0.net
383 名無しさん@1周年 sage New! 2015/06/04(木) 00:06:04.22 ID:pb231qhj0
>>374
少なくともここに居る奴は
会社を潰す経営者よりは格上だよw

さすがにそこまで幻想を抱くともう人生やり直し効かないんじゃないかw

395 :アニ‐:2015/06/04(木) 00:07:38.95 ID:7aHBbPbL0.net
>>379
株価や給料あがったとアベ叩いてる朝日新聞とかあるわなw

396 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:07:48.11 ID:eCMSOdfT0.net
チャイナリスクと法則、どっちが強い?

397 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:08:07.14 ID:5+FyzUJc0.net
うむ
敗戦時に日本人が命からがら満州から引き上げた再現があると思う
日系企業2万社の運命やいかに
まっ高みの見物ですなw

398 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:08:37.32 ID:EdspkSd00.net
商売は、誰かの役に立つためで、金を儲けるためではない
この原理原則を忘れた者は遠からず倒産するのである

399 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:08:38.75 ID:xzSUOkiJ0.net
>>142
> >>86
> 旧ヤオハンもイオンに吸収されて
> なんだかんだでマックスバリュとして今も結構残ってるな


兄さん、それ残ってるとは言わん。ゾンビ化しとる

400 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:08:55.31 ID:w5P4x5pI0.net
>>247
パンダと引き換えにメガネ生産技術を中国に渡したのも福井だっけ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:08:56.28 ID:3jcAEh3P0.net
俺はさすがに2000億の売上高を誇る企業を作った人間は非難できないなw
中国人はいくらでも非難できるけどw

402 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:09:01.99 ID:68F3tS+Z0.net
31で社長就任同族企業4代目
いいブレーンいなかったんかね

403 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:09:14.22 ID:VsAkoKQz0.net
江守商事というと北陸でも名門商社だからな。
日華化学って兄弟会社もあるし、化学品では一目置かれる会社。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:09:18.46 ID:pb231qhj0.net
>>394
先祖代々受け継いだ会社を潰す無能なボンボンより下は余り居ないと思うわww

405 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:09:22.32 ID:833SL0e50.net
中国人同士の仲間意識の強さは半端ない
信用し過ぎるといざという時は確実に裏切ってくれるぞ

406 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:09:57.13 ID:4Ffv0zTD0.net
素敵だなあ
この子は大丈夫かな

【皇室】佳子さま晩餐会(※画像・動画あり)「マジでさらに可愛くなってる!!」「完全にアイドル超えた!!」と話題にwwwwwwwwwww
http://newsblog.xyz/10

407 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:10:08.65 ID:dfTgWIWy0.net
まぁ チャンス失っていくのは中国人だから


チョンの様に 後々差別アルヨとか騒ぐなよw

408 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:10:42.09 ID:46+HQYbJ0.net
社長は甲子園準優勝4番打者

409 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:10:42.51 ID:bXYmTR8bO.net
この世代の奴らって無条件にシナチョンを信用するよな

410 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:10:50.97 ID:PDR+4PW0O.net
>>384
と、南東北辺りの土人がほざいております。

411 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:10:56.22 ID:o+UXis+20.net
>>401
記事読めよ
架空取引による水増しの売り上げだから

412 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:11:16.09 ID:Mnr6HxrJ0.net
>>1
このニュースを見た他の経営者
「俺はそんなヘマはしない」
「失敗したヤツが間抜けだっただけ」

台風の日に川の様子を見に行ったり屋根の修理をしたりするヤツと同じ

413 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:11:17.08 ID:xmE1dqhQ0.net
>>34
株価維持が目的かもな。証券振り出す側だから、最後の荒稼ぎかもなw

414 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:11:25.15 ID:V77qDjsj0.net
貸借対照表だけでは見逃すな
キャッシュフローの大事さがわかる案件だな
営業キャッシュフローがマイナスはやばい

415 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:11:51.58 ID:7N/L3fx00.net
>>402
田舎の一族企業はそんなもんでしょ
4代目はビジネスを学んだのか、公開会社に変更して幅広く事業を展開していたようだけどやっぱり学問と現場は違うからねえ…

416 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:12:22.92 ID:+JUOPFR00.net
中国でやるなら仕入れ元も売り先も選ぶの当たり前だし保険も掛けるし
回せる手は回す。そんなのどこでもやってるし、この10年で一番伸び
てる市場での競争に負けただけなのに女々しくもチャイナリスクという
便利な言い訳に逃げてるだけ。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:12:46.08 ID:pb231qhj0.net
>>405
中国人が中国人を信用してるなんて思うな
中国人が信用してるのは甘ちゃんでも親戚までだ

418 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:12:53.69 ID:WMb8ZtI10.net
>>402
求めなきゃいないよ。いいブレーンってのは、つい進言しちゃう商魂や志があるだろ
初代なら隣に置くが、3代目以降は邪魔にして、空っぽルーチン組んだイエスマンしか置かない
2代目だってギリギリよ。ちょっとクチうるさい軍師も隣に置いて初代のマネしてみるか、と

419 :アニ‐:2015/06/04(木) 00:13:06.85 ID:7aHBbPbL0.net
次は王子製紙かな
一説には一兆円つぎこんでパアになりそうだもんな

420 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:13:09.08 ID:dfTgWIWy0.net
後進国相手に現金以外信用するなって事じゃね

421 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:13:23.67 ID:HmeYDbvp0.net
こんなの氷山の一角だろう?
中国本国の経済なんてどうなってることやら…

422 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:13:44.74 ID:j1CsN/Lq0.net
国内でも行き詰っていたんじゃないの??
技術は奪われていないのかねw

423 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:13:55.11 ID:D3WENsQ/0.net
>>383
さすがにそれはないw
読む方が恥ずかしくなるようなことよく書けるわw

424 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:14:10.74 ID:CKYL8hH70.net
マイカル大連とかいくらでも有名な事件あったんだしねえ。
合弁会社じゃないと中国市場には入り込めないし
三菱レーヨンがルーサイトを買収して世界最大手企業になったときは
中国様にお伺いして5年間、値上げせず卸すことで合併許可をもらったりした。
これが人治の国だからねえ

まーわからんけどね、日本側で手引きした悪党がいたかもしれんし

425 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:14:11.97 ID:XPFghaFH0.net
日経、朝日

中国大躍進!

426 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:14:18.02 ID:jHCnZkNs0.net
やっぱり氷山の一角と思えてきた。中国進出してる企業は日本の会計士を中国の支社に派遣した方がいいんじゃないかな?中共が介入して拒否してきたらそれこそヤバイと思うべきかもしれない。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:14:21.09 ID:vAu9myUi0.net
パートナーなんて心構えからして間違っているということだ。主人と犬みたいな関係だと認識すべきなんだ。
そんな野蛮なと思うかもしれない。でも、おれも信じられないがこれが正解なんだ。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:14:29.05 ID:833SL0e50.net
>>417
貧乏人と富裕層を一緒にしてはいけない

429 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:14:37.04 ID:imgoRZpJ0.net
中国はこんなの

http://i.imgur.com/71k9K7z.jpg

430 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:14:47.97 ID:oQfklURn0.net
>>415
しかも現場がシナ大陸じゃなw
経営学より詐欺の判例でも学んでおくべきだったな

431 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:14:51.92 ID:VsAkoKQz0.net
>>404
ここ二代目からちょっとおかしいw
初代がこの江守商事と日華化学(こちらも上場企業)を建てて大きくしたんだけど、
子供二人に一軒ずつ持たせて、兄弟間でいがみ合いしてた様な所w
兄弟会社(会社も経営者も)で関連は強いのに、別々に企業グループを形成w

432 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:14:57.71 ID:PtEr9J+G0.net
ネトウヨの言う通りにしていればよかったのに
サヨクの口車に乗るから店を畳むことになる
当代社長はご先祖様に申し訳が立たないだろうな、非常に残念だ

433 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:15:17.05 ID:pb231qhj0.net
>>423
親から世襲しただけのボンボンのどこが偉いんだよw
自分で会社を立ち上げて潰すならまだ分かるけど
しかも何代にも渡って続いた会社を潰すとか
平社員以下の無能だろうがw
経営者なんて肩書だけだよ

434 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:15:18.40 ID:dfTgWIWy0.net
まぁ 中国の損失はw 800億どころじゃないけどね

435 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:15:22.24 ID:iG2NYF2f0.net
正直と優しさで生きようとする日本人。
騙しと卑怯と泥棒で生きようとするシナ・チョン族。

そんな国へ社運をかけて本気で設備投資する企業がある事に驚く。
無能すぎる経営陣の顔を見てみたいものだ。
子供でも分かる当たり前の結果で・・・・w

436 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:15:26.41 ID:JIblHwsd0.net
また性善説の犠牲者か

437 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:15:27.87 ID:9cDSHPU60.net
商社なんて虚業は潰れていいわ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:15:49.35 ID:XGX8LBbD0.net
>>414
ていうか借入金だけで回してるってもう自転車操業だからな
分かっててやってたんだろうよ

439 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:16:01.62 ID:YDKgtp5/0.net
>>418
徳川家ってすごかったんだな

440 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:16:46.69 ID:7/gPQT7I0.net
中国とか韓国とかまともじゃないって
福沢先生のご本の1冊でも読んでいればよかったのに

441 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:16:50.88 ID:WVx9uouJ0.net
>>395
安倍は株をあげることが使命なんだから、アベノミクスは大成功。
でも、福祉が削減されて、非正規ばかりが増えて、ほんの少し回復したとはいっても実質賃金は下がり続けて、庶民の暮らしは苦しくなってる。
庶民にとっての安倍は、いわば天敵。

朝日新聞は庶民の視点だから、安倍が敵になるのはしかたがない。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:16:51.51 ID:X1oJ5KPr0.net
マレーシアやインドネシアの華僑だったら大陸シナ人にだまされたりはしない

443 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:17:06.34 ID:RdQ3Udrn0.net
シナチョン相手には現金取引しないとかアホかよ

444 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:17:08.63 ID:gYsSJ86E0.net
日経の被害者か

445 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:17:09.34 ID:V77qDjsj0.net
中国うんぬん以上に経営者が無能すぎた
それだけだろう
問題が発覚しても株価維持のために隠していたのが明白だもんな

446 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:17:12.33 ID:NzNaI1QT0.net
>>32
来もしない経済リスクを回避なんて出来んわw
親族に追い出されリスクのほうが高いわw

447 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:17:19.17 ID:V9j3rmz/0.net
日本の名門企業が倒産してざまあwとかお前ら頭おかしいんか?
ネトウヨと朝鮮人の本質ってやっぱり同じだわ

448 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:17:34.49 ID:D3yDqOc90.net
>>50
中国経済、かなり悪いってのも原因にあるんだろうな

早めに中国から脱出しないとさらに負債増えることになるぞこれ

中国に残れば残るほど撤退出来ない理由があるってことだからな

449 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:17:55.24 ID:VsAkoKQz0.net
>>438
商社ってそんなものだよ。
生み出す利益との比較で、買掛金があまりにも膨大だから。
借入金で大きく商売して、小利を取るのが商社の基本的なビジネスモデル。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:18:06.47 ID:dfTgWIWy0.net
>>440
台湾とか東南アジアは それよりチョット良いだけだよ

アメリカも乗っ取りは多いよ

この2ちゃんも

451 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:18:12.37 ID:qImIH2WN0.net
どこに投資しても失敗したと思うよ。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:18:35.32 ID:YDKgtp5/0.net
>>441
庶民も株やれば収入増えますよ(ホリエモン談)

453 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:18:45.09 ID:w5P4x5pI0.net
>>305 おやおや一年前のインタビューですね
この頃にはすでに焦げ付いてたはずでしょうからこの不自然な中国よいしょ発言の真意も伺えます

454 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:19:04.37 ID:jHCnZkNs0.net
>>448
詐欺師が肥らせるより刈り取りに回った可能性があるよね。

455 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:19:31.15 ID:HHQK7ZoX0.net
給料や賄賂、取引先発注削ったら、納期が未期限になったり、支払いが不渡りになったりするらしいね。
中国で成功してる日式企業は契約の5割ぐらいは着手金で取るって聞いた。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:19:41.11 ID:1nnqvi7C0.net
アホが。中国人なんか信じるからだ

457 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 00:20:03.31 ID:A0yRKQk20.net
こういうのを見ると、麻生太郎や、安倍晋三や、鳩山由紀夫はすごいな

458 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:20:20.07 ID:YDKgtp5/0.net
>>454
利益確定売りってやつか

459 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:20:22.67 ID:dfTgWIWy0.net
>>453
メディアは不自然な韓国よいしょ やめる気配無いねw


完全に逃げ遅れたかなwww


そんなメディアなんて放置でいいか

460 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:20:39.79 ID:JIblHwsd0.net
福井は井の中の蛙 民放も2つしかない 外海のことを知らなすぎる

461 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:20:59.35 ID:XGX8LBbD0.net
>>449
ここまではっきりと戻ってきてない財務状況って商社じゃなかなかありえないじゃない
それとこんなわかりやすい状況でも貸してた銀行もグルなんじゃねーかと思うよ

462 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:20:59.79 ID:833SL0e50.net
中国バブルはじけたらどうなるの?

463 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:21:25.26 ID:8jzuVkNm0.net
福井って眼鏡の技術を中国に売ってボロボロにされたとこか
次は何を売るのかな?

464 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:21:35.99 ID:zoTz4DmS0.net
日経のせい
日経は日本政府をも騙して投資詐欺に引きずり込もうとした

465 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:21:53.14 ID:Lv9QMaan0.net
サンケイらしい記事だねえ
リスクばっかりだったら大挙して中国詣でなんかやんないっての

466 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 00:22:33.66 ID:A0yRKQk20.net
安倍晋三 「成蹊大学の俺でも世襲で家を繁栄させているのに・・・」

467 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:22:40.31 ID:lhUzjmzQ0.net
ヤオハンの教訓は生きていないわ

468 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:22:49.23 ID:DK5p4BgL0.net
チャイナリスクというより、不正働くような連中に子会社任せてるのが
悪いんだろ。会社傾くレベルで金いれてるのに全く管理できてないって
アホだろ。

469 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:22:49.99 ID:gi4oXFw30.net
>>441
庶民の視点で消費税上げろーってやってたの?
財務省の支店だろw

470 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:23:18.62 ID:AHHuG5FGO.net
中国の官僚って
汚職で1000億円以上も金を動かすらしいじゃん

官僚を抱き込めなかったのかよ

471 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:23:19.81 ID:efKEARaw0.net
大手住宅設備メーカーのLIXILを傘下に持つLIXILグループは、
ことし4月に子会社にした中国で製造・販売をする企業の破産手続きの申し立てに伴い、
今年度までの3年間で最大で660億円の特別損失が発生することを明らかにしました。

LIXILグループは3日、中国で水栓金具などを製造・販売する子会社の「ジョウユウ」について先月、
破産手続きを申し立てたことを明らかにしました。

LIXILグループは、ドイツのメーカーの子会社だった「ジョウユウ」をことし4月に子会社にしたばかりですが、
創業者が帳簿外に巨額の債務を隠し、数年にわたって不正な会計処理を行っていたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150603/k10010101921000.html

472 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:23:31.04 ID:7N/L3fx00.net
でもこの会社業績自体は相当良いだろ
興和にしても新聞記事だと、こまけーことはいいから即買い!って感じで株式引き受けてるもの
ジェイ・ウィル・パートナーズってなかなかやり手だな
福井県ふるさと企業再生ファンドってこのために作ったファンドだよね

473 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:23:52.19 ID:eqh8VIYu0.net
日経に騙された口かな
可哀想にな
日経ってのは、自分が儲ける為に記事を書いているだけだからな

474 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:24:03.01 ID:lR1ubYLL0.net
日本はお隣とは一切関わらないのが吉
明治維新も高度経済成長もそうだったろ?

475 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:24:12.97 ID:YaVKrlbK0.net
100年間日本人に支えられてきた企業が、日本を捨てた結果世界から棄てられたと
完全に自業自得ですね

476 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:24:17.36 ID:h1WA4E320.net
中国生産でウハウハのユニクロの株をさらに政府が年金で買ってるんだが、この辺産経はどう考えてんのかね

477 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:24:57.15 ID:vQwCL2C90.net
これって世襲の超超超馬鹿腐れボンボンが存在感示したいだけの強引な事業で何千っていう全うな人間が割り食った残酷な話なだけじゃん

478 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:25:07.81 ID:WVx9uouJ0.net
>>452
そう言ったんなら、その人は頭が悪いんだろう。
株は、買うだけでは金にならない。
株は、売らなきゃ金にならない。

みんなが株を売ったら暴落する。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:25:09.82 ID:+SxSIxur0.net
中国人を信用したらあきまへん

480 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 00:25:18.66 ID:A0yRKQk20.net
>>472
業績が良いと思ってたら、お金が回収できなくて倒産したんでしょ

481 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:25:20.79 ID:BSpv2fk7O.net
経団連の犠牲者

482 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:25:28.39 ID:HIn2nGipO.net
>>305
何年前の話だと思ったら去年かよw

483 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:25:34.08 ID:3uSEigqo0.net
暴利をむさぼり国内の雇用を守ろうとしない、
中国に入れ込んだ日本企業なんて、
国民にとっては敵だよ。


知ったこっちゃないね。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:25:34.93 ID:jo/Oxfox0.net
>中国の大口取引先からの代金回収が滞った

大口から代金回収できないって酷すぎる中国。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:25:39.50 ID:OJUYsY++0.net
トップが無能だと支社の不正に潰される良い事例

486 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:26:14.04 ID:AHHuG5FGO.net
>>474
朝鮮戦争の特需は無視できないよ

特需による棚ぼた経済成長のメッキが剥がれてきたという側面もあるんだよ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:26:32.56 ID:NoMCndZH0.net
喜んで奪われる人々

488 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:26:47.25 ID:Cru9Cilp0.net
>>400
レッサーパンダ

489 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:26:57.23 ID:WVx9uouJ0.net
>>469
そうだね。
朝日新聞の基本は財務省の視点だよ。
というより、財務省のレクチャー受けないと記事もかけないという情けないところがある。

その点は赤旗以外のどの新聞も同じだろうが。

490 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:27:55.02 ID:50GQTxuU0.net
>>261
まるまるスズキの元中国支社長がコラムで注意喚起してたパターンでワロタw

491 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:27:58.88 ID:xcPqjfFm0.net
バーーーーーーーーカ


これしか言いようが無いわ




バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwww

492 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:28:01.79 ID:DXbM13U+0.net
お茶をあげたらお菓子を要求される国
もう十分解ってるはずだけどな

493 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 00:28:20.64 ID:A0yRKQk20.net
江守 「業績が良いなあ。バカ売れだよ。え?代金払えよ!払えない?商品返せよ・・・業績は良くなかった・・・倒産します」

494 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:28:22.33 ID:3zfmWGza0.net
ダチョウ倶楽部「馬鹿だなぁ」

495 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:28:32.31 ID:jHCnZkNs0.net
>>458
つーか、詐欺側の資金繰りが悪化してるんじゃないか?と想像。身銭確保。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:28:35.35 ID:mIH9NogP0.net
大陸と朝鮮半島に金を突っ込むのはやめよう
戦前から学ぼう

497 ::2015/06/04(木) 00:29:09.06 ID:UabP4QI90.net
>>350

 仕訳の問題じゃ無いと思うよ。
 営業CFが悪化して、売上債権が溜まり続けていたのだから。
 

498 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:29:20.47 ID:o+UXis+20.net
ヤオハンが比較に出されるが、あれはメインバンクと喧嘩したのが原因。
中国投資自体は直接原因ではない

499 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:29:21.21 ID:sHo19xNq0.net
LIXILは糞な点滅タイマーをトイレに仕込む糞企業
部品交換したのにまた2年もすれば点滅しだすとかいいやがった
二度と買わない

500 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:29:42.64 ID:HB8h5BOT0.net
同族の甘ちゃん
ざまあ

501 :アニ‐:2015/06/04(木) 00:29:45.42 ID:7aHBbPbL0.net
おれのとこにもあるが地域を牛耳ってる企業はライバルもなく
当たり前にそこから買わないと中小は仕事できないんで、定価売りとか傲慢な経営してるもんさ
「いやなら買うな」と平気で生きてきてる
そのくせCMで「地域に貢献して150年」とか言ってるもんだ
ここもどうせそんな会社だろ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:29:53.18 ID:5CxRmB1/0.net
泥棒と取引した江守の自己責任

503 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:30:02.21 ID:pwRCHJSB0.net
>東証1部上場だった化学薬品商社「江守グループホールディングス」

知らん
どうせヤオハンを他人事と思ってたんだろ
経済屋もいい加減、大陸浪人気質を卒業しろ

504 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:30:13.24 ID:e0g1nPhh0.net
>31で社長就任同族企業4代目

>「負けに不思議な負けなし」と申しますが、昨今、少々元気の無くなってきている日本、
>今こそ競争意識に目覚め、世界の中での輝きを取り戻していきたいものです。

知恵遅れだよ、知恵遅れ
バカ殿だよ、バカ殿
志村けんと入れ替えても同じこと

505 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:30:44.47 ID:VsAkoKQz0.net
>>461
もしかしたら、現地法人と現地企業との決済条件が日系企業の条件と同じで組んでたのかもしれない。
国内企業なら、回収まで半年なんてロングサイトもまだまだ残ってるしね。
典型的な田舎企業だからって先入観があるかもしれないけど、基本的に善意で動いてても起こりうる話ではあると思う。
まあ中国企業のリスクマネジメント失敗なんてよくある話。
あいつらトンずらしたり不払いしたりは普通らしいし。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:31:06.20 ID:sd6bSUgK0.net
>>472
下手なやり方すると売掛金なかなか回収できないからねえ。
潰れた中小もしってるし、
知ってる大企業子会社も苦労してるようだよ。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:31:15.70 ID:tJj5ZxgR0.net
日本が参加した場合のAIIBの縮図
数字はある程度残ってても踏み倒されて終わり

508 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:31:29.69 ID:QstToSKu0.net
福井商業が甲子園で準優勝したときに
江守っていう選手がいたが
関係あるのかなw

509 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:31:36.49 ID:jHCnZkNs0.net
>>476
ユニクロは結構ベトナムやミャンマーに移行してないか?服飾業界全体的にそう思う。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:31:43.32 ID:jCS/cC1K0.net
自業自得

リクシルも同じく自業自得

511 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:31:44.56 ID:OJUYsY++0.net
中国人は日本人学生と違い向上心もも高く仕事熱心です
と褒めちぎっていた社長達は今どんな気持ち?

512 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:31:45.01 ID:QCM6EjIV0.net
中国から代金回収できないとか、当たり前のことで潰れたか。

アホだな。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:31:49.25 ID:T7hC+zmb0.net
ご先祖様に顔向けできないだろ。社長はもう、吊るしかないな。

514 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:32:02.12 ID:AOUW5dOi0.net
>>1 マスコミと経団連が此れからは中国だと煽りまくったからな、此れからこういう倒産が多発するが、マスコミは円安アベノミクスのせいと煽りまくると予想されますので、注意喚起が必要です

515 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:32:17.28 ID:u54/SAjs0.net
>>16
かわいい

516 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 00:33:19.92 ID:A0yRKQk20.net
城南電機の宮路社長なら現金で買ってくれるから安心です!

517 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:33:29.05 ID:nr7Drw600.net
中国共産党のスピーカーメディアに乗せられたツケ・・・
バスに乗り遅れるなと ペテン師が良く使う魔法の言葉に・・・

518 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:33:35.80 ID:q23Pf6yY0.net
甘いな

519 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:34:04.06 ID:VsAkoKQz0.net
>>514
大手に引っ張られて嫌々中国進出した企業もあるからな。
江守なんて扱い商品に繊維系も多かっただろうから、引っ張られていった口だろうな。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:34:05.18 ID:3ktuG3oSO.net
バカボンだけにこれでいいのだ

521 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:34:17.17 ID:zjVajMgv0.net
>1
もう仕方ないよ
全日本で訴訟起こして支那から引けよ
(家族はさっさとかえせ) 相手はキチガイだ

見抜けたなら今即引け!

522 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:34:31.75 ID:gi4oXFw30.net
最後のババ引かされるの日本国民なんでしょうかねぇ
アホのトップってそのものでしょw

523 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:35:10.11 ID:7N/L3fx00.net
>>480
債務超過しているのは持株会社のホールディングスだけで主要子会社8社は好調
故に、即時興和グループが買収した

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/70089.html

524 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:35:19.32 ID:rISSsKC/0.net
情弱にも程がある
視野狭窄
潰れるべくして潰れた
自業自得
バッカじゃない?
ざまぁ

いくら罵りの言葉を重ねても足りないくらいの脳なし経営者

525 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:35:52.46 ID:sd6bSUgK0.net
>>498
新界の店の家賃いきなり倍にされたり、上海に出店した店で失敗したりしてただろう、潰れる前。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:36:05.38 ID:9diSsI5w0.net
>>522
大金貰ってズラかるから、小賢しいんだよな

527 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:36:05.51 ID:SdpCc95k0.net
>>476
アパレル関連はミャンマー、バングラデシュ、インドネシアあたりに移行してる。

528 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:36:07.16 ID:e0g1nPhh0.net
>私は中学・高校・大学と野球に打ち込んで参りました。
>昭和53年春の選抜高等学校野球大会においては、福井商業高校の四番打者として出場し、
>準優勝を勝ち取ることが出来ました。
>6万大観衆の前でプレイした経験は、50歳になる今でもまるで昨日のことのように思われ、
>記憶が褪せることはありません。

野球馬鹿
スタンドプレーやっているうちに会社潰しましたってか
世の中をなめておる

529 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:36:08.16 ID:OWidXlVP0.net
>>15
伊藤忠の河野洋平がアレだから

530 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:37:11.01 ID:V77qDjsj0.net
>>472
回収できない売り上げなんてゴミカスですよ
現金入って初めて利益ですから

531 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:37:17.60 ID:AHHuG5FGO.net
>>516
2千万円入りのカバンだけで結構です

僕に下さい (´・ω・`)

532 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:37:37.31 ID:TWfx2Iw40.net
>>523
そんな事があり得るんだな。

533 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:38:17.61 ID:o+UXis+20.net
>>512
もっとひどい
中国人を信用して内部に取り入れて、
金抜かれた

534 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:38:19.02 ID:cmN20C3J0.net
>>486
朝鮮特需なんて無いよ、あれは逆に日本の民間復興需要が奪われたんだ。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:38:33.06 ID:h13rW12d0.net
おまいら知らないと思うけど
日経新聞が中国進出に遅れると未来は無い
と紙面上で煽りまくっていたんだぞ
WBSも中国進出を煽っていた

本当の被害はこれからだよ

536 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:38:38.99 ID:VsAkoKQz0.net
>>530
中国子会社以外は優良もいいところ。
ごみと経営者を捨てて買収だろ。

537 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:39:02.26 ID:syI8amZi0.net
>>1
経団連のアホ共と翁長はこのニュースを見ても中国にシッポを振り続けるんだろうな

538 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:39:40.47 ID:gA4fDHgq0.net
ざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

シナ中共幹部に賄賂ケチってるからだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーーーーーーーーーーーーーかw

539 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 00:40:03.32 ID:A0yRKQk20.net
700億円の借金がある会社を100億円で売ったという事か
このボンボンは、まだお金あるじゃん!

540 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:40:07.94 ID:RSJ5JZn8O.net
信用できない相手と商売しようとするからこうなる。

541 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:40:11.62 ID:sd6bSUgK0.net
>>495
数年前までぜっこうちょうのように言われていたコマツの業績がけっこう悪いらしいが、
それが中国での建設需要の落ち込みの影響が
大きいらしいな。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:40:28.72 ID:XPFghaFH0.net
中国に進出すればいいじゃん
あれ?

543 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:40:50.46 ID:4XpTvvaC0.net
中共に加担する守銭奴はくたばれ

544 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:41:19.46 ID:VsAkoKQz0.net
ちなみに化学業界内でもこのニュース知らない人も居る位。
商社としての江守商事は何の問題もなく営業続ける事が早期に決まったから、
親会社が死んだとしても問題生じないからね。

545 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:41:42.00 ID:245fhgfu0.net
はいはい、自己責任自己責任

546 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:41:49.06 ID:gA4fDHgq0.net
日本企業にシナへの進出煽っていた日経新聞に損害賠償請求したら?w
うんうんそれがいい

547 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:41:53.41 ID:a4QqERjW0.net
チャイナリスク以前の問題だな
経営者として無能だったか

548 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:42:08.36 ID:4/Oc1GIQ0.net
こういう時、二階氏は何してるの?

549 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:42:09.57 ID:uLln3Tyl0.net
おまんこやで

550 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:42:12.98 ID:xmE1dqhQ0.net
信用取引は中国人相手にはリスキーすぎるかな。
現金しか信用できぬ。偽札だったりするんで、
でかい商取引は相手をマフィアと同じだと思っておかないと。

551 : 【関電 61.9 %】 :2015/06/04(木) 00:42:17.66 ID:6SYT4uBq0.net
トップが馬鹿だとデカい会社でも一瞬だな

552 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:42:24.18 ID:IVA8RVRa0.net
>>1
中国が韓国化してるのを知らなかったのか?



商品は返さないニダ、お金も払わないニダ、騙されるほうが悪いニダ

商品は返さないアル、お金も払わないアル、騙されるほうが悪いアル


中国の韓国化

553 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:42:41.27 ID:IrV0u7Ow0.net
>>541 あとコマツ自慢のコンピュータ需要予想が新興国市場だと不確定要素多すぎて当たらないとかね。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:42:47.72 ID:9diSsI5w0.net
>>537
翁長はもう大金貰ってる
昔は右だったのになあ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:43:24.12 ID:wcoT5Ftr0.net
日本のマスコミが挙って中国持ち上げてたじゃん 乗り遅れるなみたいにw

556 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 00:43:25.62 ID:A0yRKQk20.net
>>551
違うみたい
会社は潰れずに、トップだけ消えたみたいだよ
違う人がトップになった

557 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:43:47.48 ID:WVx9uouJ0.net
教訓。

キャッシュフローは大事だね

558 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:43:52.31 ID:BAU2+NSJ0.net
中国経済の実態は砂上の楼閣でさえない、蜃気楼だったのさ

559 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:44:16.86 ID:eObrApPS0.net
>>519
そうだとしても中国に進出したのが90年代だったら、日本の10分の1くらいに費用を圧縮できて日本では同じように売れるから
爆儲けしただろうな。だから仕方ないね。
まあ化学製品は中国で儲けて日本に還元できる企業だったから潰れてよかったとは思わんが。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:45:05.62 ID:wdkl7eZ90.net
この江守のバカ息子ぶりがすごかったんや
もう将軍様のノリや 後の人生は
アナルに爆竹仕込んでアナルを破裂
さして見世物小屋でもやるしかないぞ

561 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:45:06.09 ID:l6S9GuqC0.net
馬鹿な後継者を持つと大変だなw
100年続いた地方でトップクラスの企業を自分の無能さで潰す気持ちをぜひ教えてほしいわw

562 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:45:12.58 ID:hlLffpwAO.net
ここの社員は中国で儲かってるって、鼻高々だったんだけどねぇ。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:45:17.94 ID:o+UXis+20.net
>>525
それ以外の放漫投資がごまんとあって、
それがもとでメインバンクともめて融資打ち切られて
ショートした
こっちの方がデカイ

564 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:46:05.80 ID:MkgkqsZp0.net
潰れるべくして潰れた会社だなw

565 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:46:35.88 ID:Yb0v9ce30.net
自己責任だろ

566 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:46:51.29 ID:WuoQ7L9X0.net
次はアルカニダ掃討作戦

【本気を出すと無敵の米軍】9カ月で1万人超の「イスラム国」戦闘員殺害=米国務副長官
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2015/06/150418.php

山口組総本部を家宅捜索=露店出店めぐる詐欺事件—京都府警 2015年6月3日
http://jp.wsj.com/articles/JJ12412423559507614450219258181261556633500
【産経】警視庁が口座詐取の疑いで、極東会トップで韓国籍の松山真一容疑者(87)と長女を逮捕[6/2] 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433245728/

>アメリカ大統領命令で日本のヤクザ壊滅作戦が発令されてもう4年目
>そして↓ 戦いは12年前から始まっていたのだよ

北朝鮮核開発に日本の暴力団資金…米国務次官
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1418126265/17

【ワシントン=水島敏夫】ボルトン米国務次官(軍備管理・国際安保担当)は4日、米議会下院外交委員会で証言し、
北朝鮮の核などの大量破壊兵器開発に、「日本の組織的な犯罪ネットワークなどからの送金が充てられている」と指摘、
日本の暴力団が核開発などのための重要な資金源の1つであるとの見方を示した。

同次官は、北朝鮮の大量破壊兵器開発のための収入源として、大量破壊兵器やミサイル売却、麻薬の密売に加え、
暴力団からの送金を挙げ、送られた金は、「外国での非合法及び非合法に近い活動によって得られたものである」と指摘した。

 また、大量破壊兵器の拡散阻止のために、「これらの外貨流入ルートに焦点を当てている」と述べ、取り締まり強化のため、
関係国との協力体制構築が進んでいることも示唆した。

 同次官は、さらに、「これらの資金を断ち切っても、貧困にあえぐ北朝鮮の一般市民の悲惨な生活に影響は出ない。この金は、
大量破壊兵器開発と、金正日体制を支えるために使われているからだ」と指摘、「(資金を断ち切ることは)、
金正日体制に打撃を与えうる」との認識も示した。

2003/6/5/10:39 読売新聞

567 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:47:34.48 ID:EdspkSd00.net
>>409
無条件に信用するなんてことは、普通ない
遺伝子的に近いのを本能的に感じてるんだろう
日本の経営者は中華系が多いよ・・経団連の顔見たら分かる

568 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:47:34.97 ID:wdkl7eZ90.net
561ヨダレ垂らして誰か助けて
くれるんを待ってるだけや

569 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 00:47:35.06 ID:A0yRKQk20.net
結局、経営者のボンボンが700億円損して、100億円で他人に会社を売って会社を失った
社員は、いつも通り仕事をしている
経営者が変わっただけ

損したのは「江守さん」だけ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:48:58.06 ID:AHHuG5FGO.net
>>544
商社を国家に
江守を日本に置き換えたら

なんか震えてきたお
((((゜д゜;))))

571 : 【末吉】 :2015/06/04(木) 00:49:01.45 ID:aimnHzsx0.net
夢の代償とはいえ百年の暖簾は大きいなあ。

572 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 00:49:06.51 ID:A0yRKQk20.net
会社は潰れていない

潰れたのは「江守さん」

会社は存続します

573 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:49:11.76 ID:46+HQYbJ0.net
甲子園で準優勝した東証一部上場企業の社長がいる会社はここですか?

574 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:49:27.59 ID:uuXJkda00.net
100年までいかなくても
ソニーやシャープも素人目には似たようなもんだよなあ

575 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:49:43.66 ID:2jsLaHbi0.net
中国のせいにすんなよ。
経営者が無能だっただけでしょ。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:49:46.78 ID:xmE1dqhQ0.net
>>569
差額の600億円の借金は、「江守さん」へ付いて回るのだろうか?

577 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:50:03.31 ID:kDWzbu6C0.net
暴動があった時に、中国はアカンってなったのに・・・
なんで入れ込んだん?女?

578 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:50:53.71 ID:Z14RJt2p0.net
えー何?目先の利益に走ってチャイナリスクで終了ってこと?

579 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:51:45.72 ID:efKEARaw0.net
>>569
上場企業だから
機関投資家が損害を被ってて漏れらの年金も減ってるんだよ・・

580 :馬鹿を相手の馬頭観音 ◆Nt6wqIaF5Y :2015/06/04(木) 00:52:10.51 ID:tvd2U2rE0.net
>>1

チャイナリスクよりも、コリアリスクの方が
売れるしスレも伸びるのに

581 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:52:26.20 ID:cuIgjbJS0.net
飛ぶように売れてます、もっともっと製品を作って送って下さい。

そういわれて気を良くしてどんどんと増やして生産して、代金も
それにみあってドンドン回収できてますますいい気になって
沢山作って送っていたが、

あるときからパッタリと入金が止まって、最期の何ヶ月分だかの
うんと増産しておくった分の代金がまるっきり回収できず、
品物も行方不明にというような手口で騙されることもあるのさ。
信用させておいて取引量を増やしてから、最期の仕上げにかかる。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:52:29.86 ID:HHQK7ZoX0.net
日式で成功してる会社は合弁の子会社とか20%ぐらいにしてリスク回避してるよね。
ユニクロGUとかメーカーは安い東南アジアに絶賛工場移転してるが、
トヨタとVWは中国で勝負が決まるからな。
中国で気になるのは、購買が落ちててビトンとか値下げしてる点だね。
ユニクロも現地じゃ高くて客減ってきてる。
日式の新規進出は、余程特徴がない限り難しいかもな

583 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 00:52:39.60 ID:A0yRKQk20.net
>>576
800億円の価値のある会社だったんでしょ
それで700億円の借金があるから売却価格は100億円
買う方は800億円で買った
江守さんは800億円の会社を持っていたのに、会社を失い手元には100億円
100億円も残ってるなら江守さん問題ないじゃん!

584 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:52:56.05 ID:gOgVwCN90.net
福井なんかほかに大した会社ななそうなのに

585 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:53:48.55 ID:wdkl7eZ90.net
金持ちのボンボンがハゲ鷹とハイエナに
骨の髄まで食われるんか 今日はいい夢
見れそうや 他人の不幸は甘い蜜
アマ〜いアマ〜い蜜や とろけるで
ここ見てるかな おおきに

586 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:53:55.32 ID:nGZzwM7/0.net
よくこんなんでけいえいしゃづらできるなw
シナチョンリスクなんて中学生でもわかるレベルだろ

587 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:54:13.08 ID:gBtrArkg0.net
大企業からに勤めてる人から個人商店主まで
中国と取引している人に話を聞くと
揃って酷い目にあった話なんだよなw

588 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:54:54.43 ID:2jsLaHbi0.net
>>582
絶賛とか入れるなよ。
それだけで頭悪そうに見える。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:55:05.14 ID:FKW9rn4U0.net
シナなんかと関わるのが悪い 自業自得だ

590 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:55:14.46 ID:sd6bSUgK0.net
>>556
一旦破綻してるが民事再生法適応されて再建されるだけ。
大企業ではよくある。
経営者は責任とって辞めなければならないが、従業員は残れる人もけっこういるね。
一度潰れたかいしゃなのでまあ以前より待遇悪くなるのは普通だが。
アメリカだと経営者もそのまま居座り続けることもあるけど、日本では認められないな。

591 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 00:55:22.22 ID:A0yRKQk20.net
江守さんは700億円損しちゃったけど、まだ100億円残ってるって事だろ
だいぶ損しちゃったけど、まだ100億円あるじゃないか!元気出せよ!

592 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:55:39.59 ID:QstToSKu0.net
おまいら、バカにしてるけど
甲子園で
あの箕島に勝ったり
南陽工業の津田を攻略したんだぞw

593 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:56:07.23 ID:VsAkoKQz0.net
>>587
中国から物を買ったら容器の上半分だけまともな商品で、わらやら土砂やらの産廃とかな。
わざわざごみを入れてかさ増しする方が手間が掛かると思うのにw

594 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:56:56.04 ID:WJzaWtFR0.net
レッサーパンダの貸与と引き換えに、当時の市の主力産業であったメガネフレーム製造のノウハウを中国に献上し、
その後安価な中国製品の上陸を受けて、見事に地場産業が壊滅した鯖江市も福井県だったね。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:57:10.60 ID:DOFKT4KM0.net
それだけ失われた20年の時代が長かったってこと。
誰も中国になんか行きたくなかった。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:57:21.35 ID:AHHuG5FGO.net
そういや福井って
変な判決やらドローンやら最近話題に事欠かないな

つうか福井って怪しさ満点

597 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:57:33.85 ID:7N/L3fx00.net
>>576
子会社を他者に譲る事業譲渡の段階で債権者の了解が必要だから、もはや取り戻そうとは誰も考えていないだろ
この了解が厄介なんだけどそこは福井再生ファンドの出番だろう。福井銀行その他地元銀行信金が了解したら他の債権者も同意せざるを得ない
というわけで、後は株主有限責任の原則どおりに会社の借金は会社が負うに過ぎない

598 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:57:54.82 ID:IpznBQu90.net
こういうのを、バカと言う

599 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:58:53.90 ID:0fW/UoP+0.net
>>369
ああ。そういうことか。
今「ブーム」だからチャイナリスクだっつって大々的に言ってればケーサツも「そんなことあるもんかなぁ…でも中国なら何があっても不思議じゃないのかなぁ…」ってなるって読みか。
なるほど。そういうネタで小説一本書けそうだな。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:59:07.09 ID:2q9uJfRf0.net
営業CF5期マイナスってほんとチャイナだけじゃないじゃん。
病人が劇薬を飲んだら毒薬でした感

601 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:59:21.62 ID:co+fodlZ0.net
>売上高のうち中国市場は7割を占め

中国に傾倒してたくせに人的リソースは投入してなかったって感じでは。
各拠点の日本人は総経理だけとか。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:59:25.50 ID:F8pS1RQb0.net
(´・ω・`)国が粉飾決算をしていてても何の反省もし無い国民性の国に突っ込んだ馬鹿経営者の
ミスだお…資金が回収出来無いのは当たり前じゃん
お金を回収したければ武力部隊を持たなきゃ無理なんだお

603 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:59:55.40 ID:dZL2yyxX0.net
産経が悪い

604 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:00:01.16 ID:FHB4Up5d0.net
なんでもかんでも中国のせいにすんな
江守なんて中国進出する前からヤバかっただろ 結局は経営陣が無能だっただけのこと

605 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:00:34.75 ID:OEh3QveU0.net
>>1
馬鹿だ。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:01:03.75 ID:HHQK7ZoX0.net
とにかく合弁孫会社にしてリスク最小限にしながら
不採算でもブランドロゴを広めるのが大事だよ。中国は。
ワイロや社会貢献あってはじめて採算乗るから。

607 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 01:01:14.11 ID:A0yRKQk20.net
とにかく、まだ江守さんには資産が100億円残ってるんだから、
全部取られなくて良かったじゃん
これからは遊んで暮せよ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:01:18.29 ID:bLXBqQy10.net
 
いや

こういう企業のせいで

他の企業が苦しむわけなんだが

「ああチャイナリスクに引っかかってバカだね〜」だけで済ますなよ?

 

609 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:01:25.95 ID:gBtrArkg0.net
>>593
ウーロン茶を輸入してた人がそんな話してたw

610 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:01:35.90 ID:549XnLJt0.net
なに?
100億で会社を売ったのか
借金700億は買収した企業に債権が移るわけだから経営者は100億を得たと
創業一族の企業だから株の殆どは経営陣の持ち株だろ?
ただ、自分で終わらせるとか恥だな

611 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:02:15.41 ID:x9YaU921O.net
中国に進出する時点でバカ。
しかし進出する場合に仲間にカネを貸すときはあげるつもりでなければならんが、
それと同じ気持ち、捨てるつもりで進出するなら問題なし。
間違っても大儲けしようと思ってはならない。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:02:22.80 ID:xt+U34XF0.net
中国人というのはアジアのユダヤ人と考えればいい

613 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:02:39.28 ID:7N/L3fx00.net
>>590
民事再生は経営者もそのまま残るよ
だって個人経営で取締役一人の会社の取締役に辞めろとはいえないだろ
今回もこの人と常務二人が退任して、江守商事には新社長として興和の執行役員を派遣(社長は江守さんだった)、その他子会社の取締役は全員再任になっている

614 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:02:47.20 ID:chv1E5H20.net
あらあら、自業自得

615 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:02:56.61 ID:nGZzwM7/0.net
シナチョンに関わった奴らの末路
笑えるねww
愉快愉快

ネットの忠告をバカにしてる代償だ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:03:39.78 ID:ok7rF54F0.net
ハイリスクハイリターンと言う言葉があるでしょ。
多くの企業が中国に進出したのも当然の話。
躓いたのはメリットだけだと思ってたアホだけ。

617 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:03:42.74 ID:/Q0hLa2m0.net
中国の人ってぱっと見まじめそうで浅く話してる分には本当に感じがいいけど
心の中では物凄い勢いで掌返してたりするからね

618 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:04:07.28 ID:bLXBqQy10.net
 
 
 こういうの自業自得だけで済ますなよ?

 

619 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:04:10.91 ID:H/Q6p5R8O.net
>>1

中国に傾注した反日チャイナリスク国賊バカwww

パラオですら「特定の国の市場に依存するな」と言ってるのにwww

【中国人を拒否し、移民侵略危機を回避】パラオで中国人観光客が急増で観光産業賑わうも、政府は中国人客抑制に動く 「中国人は民度が低すぎる」大統領「観光産業が特定の国の市場に過度に頼るのを防止」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1426551234/

【社会】両陛下がパラオ到着、大勢の人々が歓迎
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428493189/

620 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:04:45.47 ID:mKGGR5Bt0.net
中国のせいにして、ごまかしてるだろw

621 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:05:19.80 ID:KkvJnvhA0.net
>>1
中国進出を煽りまくっていたマスゴミに
損害賠償を請求すれば?

騙されたよね。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:05:23.77 ID:AlqdzNGz0.net
>>50
買収するのはいいけど
この程度の不正を見抜けずに買収しちゃうのは自業自得だな。
高い授業料ですめばいいが。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:05:28.65 ID:a3BrISkQ0.net
バカだね〜

624 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:05:44.59 ID:BUi7F3y80.net
シャープのリストラ計画 中国は対象外
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2015-05/19/content_35607792.htm

シャープは2014年度に2223億円の損失を出し、従業員の1割を削減することを決定した。
これには日本国内の希望退職者約3500人も含まれる。
新原CEOは、「中国エリアの事業は縮小しない。
14年度のシャープの中国での売上高は1兆1408億円に達し、
前年比23.3%増加して、シャープの海外市場での売上高の62.8%を占めた。
中国はシャープにとって唯一の海外事業成長エリアであり、
中国事業を引き続き拡大していく。(シャープの中国の従業員は)削減しない」と述べた。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:06:17.48 ID:u72FGZza0.net
中国なんて、こんなものですよ

626 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:06:26.65 ID:cRQ1HlVT0.net
御手洗い 笑うか ? 泣く ?

627 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:06:34.02 ID:u+od10cG0.net
バスにのr(ry

628 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:06:36.87 ID:HH457OJO0.net
町工場の親父が調子に乗って「よっしゃ!時代は中国や!」とか言ったけど見通し甘すぎて倒産させちゃったってことね

629 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:06:47.59 ID:otleI6rp0.net
>>50
ドイツ企業は不正を知っていて売却を持ちかけたんだろうなw

630 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:06:49.94 ID:G94wWb6t0.net
売掛だけが異常に膨らんでいくという
粉飾認定されたかされていないかという大きな違いはあるものの
結果はFOIと同じ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:07:12.83 ID:H/Q6p5R8O.net
>>1
>  109年に及ぶ歴史に幕を下ろすことで、強く責任を感じている
 
 
ウソか???www

チャイナリスク中国にズブズブの反日バカが、責任を感じるとか逆だろ???www

中国ポチの反日だから潰れてラッキーなんじゃないの????

こんなカス経営者のために終了とかwww

632 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:07:21.79 ID:+6PT9Srk0.net
濡れ手で粟を掴んだつもりが
掴んだのは泡だったと

633 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:08:34.37 ID:ok7rF54F0.net
中国の商売人の方が
一枚も二枚も上手だったって事か。

日本の商売人はお花畑だからねえ。

634 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:08:43.49 ID:fdZcJwJm0.net
売国日経の罪は重いな

635 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:10:09.84 ID:nv0ceMX70.net
清々しい程の馬鹿だな

636 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:10:21.39 ID:G94wWb6t0.net
最終的には一株純資産 ▲付で2000円とかだっけ?
あんなの初めて見たわwww

売掛爆増は財務諸表見ればわかったし
死期報ですら相当前から指摘してたんだから
完全に自業自得です

637 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:10:21.99 ID:BUi7F3y80.net
東芝グループ「未来の60%の超高層ビルは中国に建造へ」
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2015-05/24/content_35646988.htm

世界でこれから建造される超高層ビル、6割が中国に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150525-00000022-rcdc-cn

2015年5月22日、「世界でこれから建造される超高層ビルの60%は中国で建造されることとなる」。
東芝グループの田建華(ティエン・ジエンホア)氏が示した図表によると、
超高層ビルの高さを総和したランキングで中国は世界トップの位置にあり、
その総和は2位の12倍に達している。人民網が伝えた。

638 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:10:51.47 ID:AlqdzNGz0.net
中国人のいうことは常に嘘が混じっているという前提をなぜもてないのか。
その嘘の部分がどこかを探って掴めないなら下手に手をださなきゃいいのに。
いまだにこういう間抜けな話が出てくるっていのは
日本人がいかに相手の信頼ありきの甘い仕事をしてきたかってことか。
これも団塊の世代の負の遺産としておこう。

639 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:11:06.63 ID:BumrD05D0.net
経営者はもちろん、バイトの家族に至るまで
どんな気持ちか、今後どうするのか、徹底的にマスコミは追い込んで欲しい。
こいつらの子供や孫が社会に出た時に、きちんとバレて追い込まれるようにな。
この程度のなまぬるさじゃ許されない事をしてしまったんだけども。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:11:20.83 ID:H/Q6p5R8O.net
>>1
パラオ「 特定の国(中国等)の市場に依存するのは危険 」

反日サヨク中国ポチ経営者「 中国だいすきアル〜♪♪♪中国さまに依存するアル〜♪ 」

この差www

サヨク経営者は中国に三跪九叩頭の礼でもしてろwww

そして中国に利用され捨てられろwww

移民侵略・会社乗っ取り等の経営リスク、チャイナリスクw

641 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 01:11:33.07 ID:A0yRKQk20.net
会社の名前を「元江守グループホールディングス」にしてあげろよ

642 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:11:55.07 ID:xmE1dqhQ0.net
>>610
>借金700億は買収した企業に債権が移るわけだから

と言うか、そんなに簡単に700億回収可能なら会社売らなきゃ良いじゃんってか、
買う会社は相当調べて勝算アリで100億の金出したのか?700億の借金付きの会社を?

銀行救済で地元のプール金動いたのか?

643 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:12:11.99 ID:sq5DP/LQ0.net
>>56
違う。こんな経営者が歴史に幕を引いた

644 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:12:43.48 ID:JIblHwsd0.net
パンダくれるって眼鏡技術渡したらレッサーパンダよこしてきた
そのレッサーパンダは病気になり現在福岡の動物園で余生を暮らしている

645 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:13:07.82 ID:yFnLtxKh0.net
社員はクビにならなくてすみそうじゃん 良かったな

646 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:13:17.73 ID:ok7rF54F0.net
【社会】ロッテ辛東彬(シン・ドンビン)会長、安倍首相と会見

こう言う経営者もいるってのに、
何やってんのこの無能は。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:14:43.77 ID:tiK4dZbn0.net
こういうマスコミ・メディアを信じた馬鹿連中が中国共産党幹部のエサになっているんだなw

648 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 01:14:46.44 ID:A0yRKQk20.net
麻生太郎や安倍晋三や鳩山由紀夫を親から引き継いだ財産を守ってるからエライ!

649 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:15:00.13 ID:TWVJzYCc0.net
親父、商工会の会長とかしていた福井では有名な財界人だったね
最近までテレビでよく見ていたと思ったのにあっさり亡くなったな

親父の方は、日華化学の会長してたんだろ
親父から中国は危険だとのアドバイスはなかったのだろうか

650 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:15:11.03 ID:AlqdzNGz0.net
みんな、俺のところは大丈夫だという根拠のない自信で中国で事業しているんだろうなー。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:15:31.88 ID:/ZFNMzDp0.net
>>73
>>594

鯖江の隣りの福井市は稲田なんだよな。
何気に今立の出身なのに山本とは犬猿の仲w

652 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:16:21.00 ID:z5m/wNtV0.net
福井では有名なのか?

653 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:16:26.99 ID:G3/zgKG10.net
中国を相手にしている社会人より
ネットジャンキーの引きこもりの方が
中国を詳しく理解している現実

654 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:16:48.52 ID:5G8AgUs90.net
金儲けが悪いわけではないけど日本で起業して育てた会社を
わざわざリスクが高いと思われる中国なんかに投資した経営者の
判断ミス。お金さえ儲かるなら何処の誰とでも商売をするという方針が
間違いの元凶。売れて売れてが続けば良いけどその流れが滞った時に
広げ過ぎた家屋や機材や集め過ぎた人材をどうするのかで迷ってるうちに
会社が傾く。腹八分目で身の丈に合った経営が出来ない経営者が多いから
従業員が突然不幸に見舞われる。シナチョンで商売なんて馬鹿げてる。
反日国家を声高に叫んでいる国で日本企業が上手くいく道理が無い。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:17:08.44 ID:1S5L1dVJ0.net
売れた売れたもっとだって、よーし頑張っちゃうぞ
代金はまぁ後で払うって立て替えとこ
うひょー右肩上がりようひゃひゃひゃうひゃひゃボカーン!!

656 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:17:09.34 ID:PfraHchl0.net
ペテン師にのせられ目先の銭拾いと平和ボケの相乗効果で破滅したとな?
営利組織解体なんてのよりシナキチ膨張の方が困ってるんだけどな

657 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:17:18.13 ID:QK65l/P20.net
フクビと日華が生きてれば
それで良いんじゃね

658 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:17:33.39 ID:BUi7F3y80.net
天津にゴーストタウン、5兆元が泡 ← 日本紙記事
ゴーストタウン化する「中国版マンハッタン」 ← 日本紙記事

↓↓↓真相↓↓↓

中国(天津)自由貿易試験区が本格始動 ← 中国紙記事
中国天津自由貿易区、自動車の並行輸入試行をスタート ← 中国紙記事

659 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:17:48.10 ID:ok7rF54F0.net
>>653
ぜんぜん理解してないよバカ。

660 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:18:24.64 ID:MpzpAb4y0.net
今日の日経新聞みたら、中国撤退の難しさを特集してたな
あれだけバスに乗り遅れるなとか言ってたのによく言うよw

661 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/04(木) 01:18:24.89 ID:A0yRKQk20.net
世襲の人って、ちゃんと財産を守ってるだけで凄いんだな
こうやって失っちゃう人もいるんだもん

662 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:18:33.79 ID:/gHCI8FI0.net
接収も簡単な共産主義国だぞ。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:18:45.67 ID:sq5DP/LQ0.net
>>650
言うなれば、『超優秀な』ディーラーのテーブルでみんながポーカーやって勝って喜んでたようなもんだよね


マフィアが見てるとは知らないで。

664 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/06/04(木) 01:19:01.52 ID:PaPreiQe0.net
鯖江の件といい・・・福井県民は超弩級のバカなのか
それとも中国人に何か弱み握られてるのか・・・?どっちだ??

665 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/04(木) 01:19:17.22 ID:fb5cmqY2O.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

福井県産甘エビ(生)、マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

666 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:19:34.29 ID:PlInE8MD0.net
うちでも上海の現地人のトップが会社のハンコ使って勝手に銀行からカネかりて私腹こやしてたよ
一部上場でもこのざま

667 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:19:35.94 ID:DXbM13U+0.net
負けたんだからさっさと砂持って帰れよ

668 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:20:08.34 ID:7N/L3fx00.net
>>642
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/70128.html
だそうで
これは投資ファンドもやり手なのだろう。地銀や信金のバックアップがあるなら心強い
ジェイ・ウィル・パートナーズは今回の事業譲渡仕掛け人でもある
https://www.fukuibank.co.jp/press/2013/saiseifund.html

669 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:20:15.75 ID:H/Q6p5R8O.net
>>1
チャイナリスクごり押しサヨクって責任取らないの?
反日サヨクって責任って言葉が好きだよね?

【チャイナリスク】やはりデタラメだったAIIB 中国が拒否権、人材は引き抜き頼り
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432303635/

【AIIB・国賊サヨク問題】 共産党・志位氏「AIIBは新しい国際経済秩序を求める動き。消極的な日本政府は視野狭く拙劣。今からでも参加すべき」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427972928/

【AIIB】民主・岡田氏「米国の参加が難しければ、日本単独で加わる事も必要」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429850327/

【中国ポチ・サヨク】中国訪問中の福田元首相「AIIB(中国主導のアジアインフラ投資銀行)参加反対する理由なくなった」 ←そもそも参加するだけの理由が無いw
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427638552/

【経済・国賊プロパガンダ問題】日銀・黒田総裁、AIIBについて民間資金の必要性を指摘
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430632520/

【ゲンダイ・国賊マスゴミ問題】安倍首相がAIIBを「悪い高利貸」呼ばわり…呆れるしかない。日本は国際金融界から孤立する★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429795005/

670 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:21:10.71 ID:Ke3/NwWi0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPPと安全保障問題の影響
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

671 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:21:44.92 ID:QNoAKyJA0.net
こういうバカ経営者がいる限り
中国人富裕層も増えるわなw

672 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:22:02.45 ID:1OTEzYe40.net
シナを信じるとか馬鹿だな
裏切りの歴史の中で生きてきた山賊みたいな連中だろ
ただただ哀れ

673 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:22:25.48 ID:DfiLPgml0.net
だから言わんこっちゃない

674 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:22:26.10 ID:t5N4veg70.net
一番ヤヴァイのは伊藤忠だろ
それとイオン

675 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:22:48.61 ID:xmE1dqhQ0.net
>>661
先代が玄孫の代まで食うには困らん財を築いても、
世襲は「先代より事業を大きくせねば…」と言う脅迫観念に囚われて居るのが、コケル原因かな。

色んな世襲見るに。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:23:48.58 ID:Y9flSJRw0.net
これがチャイナリスクだ
現実を見ろよ経団連のバカども
中国と関わるとこうなる

677 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:23:49.25 ID:H/Q6p5R8O.net
>>650>>663
だなあ

 2004年には中国スパイが日本人愛国者を自殺に追い込んだくらい中国はクズ

【日本を売ることはできない】上海領事館員の日本人自殺をスクープした『文春』、新聞各紙はそれを微妙にボカす
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136618005/

【スパイ・上海総領事館員愛国日本人自殺・まさか外務省が政府に報告しない反日工作!?】「ウィーン条約に反する」中国に4回抗議 安倍「一部報道以前に私は報告を受けていない」と不快感。 ←外務省と中国ふざけんなよ!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135749113/

【中国スパイ・外務省・上海総領事館員・外交官自殺】 外務省はなぜこれ程の重要事案を首相に報告しなかったのか、検証が必要 産経社説
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136026256/

【中国・自殺・スパイ工作】 上海総領事館員日本人愛国者  首吊り自殺  中国当局が脅迫か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135704619/

678 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:24:20.01 ID:lpYuEPLg0.net
中国がー韓国がーっていってた日経やNHKはいつ謝罪するの?

679 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:25:12.12 ID:JIblHwsd0.net
中国=詐欺師という図式を頭に叩き込んどけ

680 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:25:48.88 ID:SVbGW+0n0.net
ざまぁみろ
100年の重きを背負ってしね

681 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:26:28.11 ID:fLTiaXAu0.net
北陸って堅実なんじゃないのけ

682 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:27:01.60 ID:BUi7F3y80.net
上海自由貿易区 外資系企業2千社が入居
http://j.people.com.cn//n/2015/0328/c94476-8870457.html

上海自由貿易試験区管理委員会の陳寅常務副主任は、
「ネガティブリストによる管理モデルが外資系企業の対中投資にのびのびした環境を提供することになった。
過去1年あまりの間に、2千社を超す外資系企業が自由貿易区に投資した」と述べた。

日本の野村ホールディングスの氏家純一元会長は、
「自由貿易区の自由な貿易環境に引き寄せられて野村ホールディングスは自由貿易区への進出を決めた」と述べ、
本社を米国に置くボストン・コンサルティング・グループのハンスポール・バークナー会長は、
「自由貿易区はテストの場所であり、中国の改革開放拡大の重要な歩みだ」と述べた。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:27:11.64 ID:XvpxLu6N0.net
リスク管理ができてなかったな

684 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:28:11.31 ID:RyQ5hgDW0.net
中国に入れ込むバカ企業の多さにウンザリだわ
大企業はそれでも体力があるから耐えられるが
競争力を削がれた挙げ句の技術漏洩のツケがじわじわと効いてくる

ただし日本企業の痴呆さは中国相手だけではない
このNTTドコモの間抜けぶりを見ていると唖然とするばかり

信者のお布施を、1兆5千億円もバラ撒いたのはドコモ茸

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120609/bsg1206090501002-n2.htm
2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、
1860億円を投じた英国のハチソン3G、
そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
差し引きで約1兆5000億円の大損失である。

ドコモのインド事業に伴う損失は2200億円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ250FN_V20C14A4EA1000/

685 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:30:01.42 ID:t9KacyHl0.net
>>1
アホヤ!

686 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:30:04.53 ID:eLwMHDN00.net
>>678
それでも「バスに乗り遅れるな」と言い続けるよ奴らなら

687 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:30:49.26 ID:sFSw77Zk0.net
>>1
おろかな売国行為に鉄槌が下った

たいへん喜ばしいことだ

伊藤忠も覚悟しておけ

688 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:31:26.92 ID:LMI05cEg0.net
台湾へ進出した日本企業は大成功なのに

689 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:33:41.79 ID:vIS3QP7KO.net
自業自得だ馬鹿野郎。ざまあみろ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:33:53.70 ID:gBtrArkg0.net
日経もグルなんじゃないのか?
と疑いを持てない人は中国人の相手は無理

691 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:35:02.49 ID:4z5evH970.net
だからシナチョンには関わるなとw自業自得やね経営者がバカ

692 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:37:42.75 ID:eFga70Hl0.net
日本郵政も

アップルとIBMにいいようにおもちゃにされてるよな。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:38:49.50 ID:CXHa3+4J0.net
>>688
デマ乙

694 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:39:18.49 ID:zn9MWy7W0.net
ザマア以外にかける言葉がないわ

しかも利敵行為だ

695 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:39:21.10 ID:R+9gHZ740.net
中国のカントリーリスクは取引額の大きさよりも
投資額こそが問題なんだが、
ここは代金の回収というあまりにも
初歩的な躓きなだけに自業自得としか言いようが無い。


    実質的な支配力を備えた創業家出身の馬鹿がトップになると、
    会社はイチコロ。
   

696 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:40:00.10 ID:Wm7JZ1Bo0.net
こういうことが地方自治のレベルで全国的に行われているのが中国
嘘の報告で数字だけ膨れあがらせて世界2位のGDPと言っているのか中国

697 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:40:26.98 ID:fLTiaXAu0.net
てか最近は自業自得のことをチャイナリスクっていうのか

698 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:40:47.91 ID:KCs1LMmQ0.net
中国なんか信用するから

699 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:41:12.72 ID:zlK1rNbO0.net
711億とかアホかと

700 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:42:43.98 ID:420uy+Hu0.net
知らなかったあ
まさかこうなるとは思わなかったあ

死ねよもう

701 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:43:24.13 ID:uI2F7fgz0.net
>>681
レッサーパンダと引き換えにメガネフレームの技術を中国に売り払ったり、
堅実さに定評がある北陸地域民ですね

702 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:44:18.81 ID:c5rVuNvM0.net
SJI(2315)という会社もチャイナリスクの典型例だな

703 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:44:32.69 ID:MKmvtAP70.net
>>1
日経読んでるようなバカ社長なんだろ?
自業自得のバカじゃん

704 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:44:50.80 ID:BUi7F3y80.net
>>658見ればわかるけど珍本の記事はデマばっか
現地の不正を中国全体がそうであるかのように印象操作して垂れ流す。
ヤクザが1人いたらヤクザ国家とデマを振りまく。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:45:16.70 ID:0arfgDpq0.net
チャイナリスクはいつも静かに2ちゃんで報道だ
日本は終わったんだね

706 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:45:18.50 ID:xmE1dqhQ0.net
>>668
なるほどなぁ、JALやダイエーみたいに国がってより、
大型倒産で地方経済深刻化しない為の、
地銀主体の独自の支援ファンドがあるんだな。

当の江守HDは切り離して、日銭生む他の系列の実業営業優先、
気長に回収って形か。創業一族の保有株は全売却、詰め腹切らせて手打ちか。

707 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:46:13.49 ID:XvpxLu6N0.net
「危険なんじゃないですか」と意見いうような人は
居づらくなるか、元々社長に逆らうような意見が出ない社風
だったんだろうな
オーナー会社なんてみんなそうだけど

708 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:47:16.80 ID:tiK4dZbn0.net
シナチョン批判はタブーの中で学んだ日教組教育エリートだから必然なんだよ、このオチはw

マスコミ・メディアの中の連中も大喜びだろう

709 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:47:36.58 ID:ePtTwkVQ0.net
これは自業自得じゃないの?
中国と付き合うってどんなもんか思慮足らなすぎだろ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:47:41.46 ID:xa/4Xoln0.net
同情はしない

711 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:47:53.29 ID:t5lNLWeUO.net
「これからは中国!」なんて言葉が蔓延してたもんなあ
まあ、、騙される方がどうかと思うが

712 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:48:03.92 ID:iG5jH0Te0.net
産経だから注意深く読んだら、必ずしもチャイナリスクだけとも言えない感じだなってことで保留
>複数の民間信用調査会社の関係者は「中国での取引でだまされたという印象もあるが、放漫経営の側面も否定できない」と厳しい見方を示す。

713 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:48:43.46 ID:dtMsNW470.net
>>674
両方とも潰れればいいのにね

714 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:48:54.78 ID:BUi7F3y80.net
珍本のニュースは>>624みたいな記事は報道しない。
これ中国紙が報道しなかったら誰も知らなかった事実だろう。
倒産寸前と言われたシャープは実は中国では儲かっていたのだ。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:49:10.80 ID:r7H4nUSIO.net
日本の内需も死んだしこれからどうすんのよw

716 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:49:52.66 ID:FwFjwMDa0.net
>>642
コーワは700億の借金付きの会社は買ってない。買ったのはその事業子会社。
売却代金の100億円が親会社に入ったが、
それは地元の銀行が即回収されただろうから、株主なんぞに取り分はないw

>>712
まあ、やられたのが中国人詐欺師だったというだけで、日本人詐欺師でも同じことだったろうなw

717 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:50:33.75 ID:H5iAH28s0.net
>>393
カネカネキンコ

718 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:50:49.86 ID:Ws5EMXf60.net
>中国の大口取引先からの代金回収が滞った

民事再生法適用されたとしても、こういう回収はきっちりやるよね?
回収できる相手なのかどうかわからんけど

719 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:51:01.22 ID:L/x7pOED0.net
>>695
代金の回収云々じゃなく中国人社員に中国人だから中国のことに詳しいだろうと全権を預けたのが原因だろ
まっとうな商売やっていたのに反日政策で取引先から代金が振り込まれず潰れたんじゃなく
この現地会社の経営権を預けてる中国人が親戚との間で架空発注による循環取引で会社の金を抜きまくったのが原因
この会社と商売やってる取引先なんて最初から存在してない

720 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:51:55.42 ID:BSpv2fk7O.net
>>1
チウゴクにチウゴクジン信じるバカは居ないアルョ

721 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:52:51.16 ID:ltP6s0Aj0.net
レッサーパンダと引き換えに、メガネ製造技術をあげて
産業潰された福井県なのに、まだ騙されてるのか?
お坊ちゃん社長でメガネの件、知らないなら自業自得だな。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:53:00.17 ID:V4SCgOai0.net
おい
日経は責任を取れよ
マジでやりっ放し

723 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:54:41.51 ID:WN6F7/xz0.net
>>1
チャイナリスクは十年前から言われてたじゃない
なんで対策しなかった?

724 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:55:24.01 ID:xmE1dqhQ0.net
>>714
巨大な売り掛け金だけの数字だったりしてなw

こんな破綻劇の後だけに。シャープはきちんと金回っているんだろうか?
2000億以上の赤出して。中国関係の取引先はきちんと金払っているんだろうか?

725 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:55:26.97 ID:7vcObuKX0.net
だっせー

726 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:57:04.07 ID:H5iAH28s0.net
>>441
高度なお笑いだな
俺には何処が面白いか分からん

727 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:57:12.60 ID:JBc5EEHH0.net
シナチクは信用するなとあれほど言ったのに

728 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:57:38.78 ID:JIblHwsd0.net
福井はなんでも遅れてる
キー局の放送が2週間後だったりする
この件も今頃騙されてるのかってぐらい遅いな

729 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:57:41.03 ID:QQsIT8wT0.net
糞社長だな
100年を潰す男

730 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:57:48.41 ID:BUi7F3y80.net
パナソニック住宅設備の中国での売上を15年度に3倍へ
http://diamond.jp/articles/-/19097

キッチンやトイレなど住宅設備の中国での売上高を2015年度に11年度比約3倍の約250
億円に拡大すると報じられている。販売網を中国全土に広げるほか、新製品も投入。
15年度の海外売上高の半分以上を中国で確保する狙い。株価は弱いトレンドが継続し
ており、ボトム形成も確認されていない。ただし、520円辺りで下げ渋る動きがみら
れており、下落トレンドのなかでの短期リバウンド狙い。


やばいと言われるパナソニックも実は中国では好調。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:57:48.92 ID:IA9W6Rvl0.net
福井とかただでさえ終わってんのにどうすんだよこれ
地元銀行も一緒に破綻するんじゃないの?

732 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:57:56.04 ID:+aAfESWZ0.net
能力のない人間は儲け話に乗ったらあかんというお話

733 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:58:13.76 ID:TjyqyM7Y0.net
昨日からシリーズで日経は中国ネタの連載やってる。不景気、撤退の話。
今さらかよ。
煽った責任とれやw 

734 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:59:14.95 ID:iwXxbMIn0.net
マスゴミは一切責任とらないよね。マジで有り得ないわ。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:59:38.81 ID:AvlM7eEY0.net
>中国の大口取引先からの代金回収が滞った

踏み倒されたか。中国企業相手に後払いを認めるなよ

736 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:59:41.87 ID:meZk6Ygd0.net
内部監査甘すぎ取引先の査定甘すぎ
チャイナリスク云々以前の問題

737 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:59:54.65 ID:H5iAH28s0.net
>>465
そう思うなら是非とも凍死してくれ

738 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:00:20.61 ID:b8+K8PbU0.net
何か脱サラ後、起業して簡単に取り込み詐欺に合うバターンと似てるね。
世の中良い人も多いけど、悪いのも結構居る。まして中国国内となると
かなりガリガリした取引しないと駄目だろうね。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:01:11.19 ID:YuBAc+qA0.net
経営陣で中国言うやつは切られる

740 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:01:21.50 ID:RL9lIdhc0.net
http:// tuney.kr/41DzHp

741 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:01:23.53 ID:XvpxLu6N0.net
>>719
中国人が言ってたけど、中国では、旦那が発注できる地位につくと
奥さんが会社作って、旦那がそこに発注するんだってさ
コンプライアンスなんてないからね

742 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:03:01.96 ID:V6g3j7sS0.net
反日デモで気づかなかった奴の末路

743 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:04:42.60 ID:BUi7F3y80.net
日立中国総代表、中国での売り上げは世界の11%
http://www.recordchina.co.jp/a108778.html

2014年3月末現在、日立の中国にあるグループ企業は177社を数え、
正社員は約4万6400人に上る。13年度(13年4月1日〜14年3月31日)の中国市場での売上高は約671億元
(約1兆3000億円)に上り、グループの世界全体の売上高の11%を占めた。
日立にとって中国市場は今や最大の海外市場だ。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:04:56.89 ID:5xrRCQJd0.net
>>1
しるか
つーか、ばかじゃね
つーか、ざまぁw

745 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:05:57.79 ID:1fJs0Uq50.net
>>711
儲けてるとこは儲けたみたいだし嘘とは言いきれない
中国の時代の終焉はあまりに早かったが…

746 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:05:58.59 ID:tcVfVrjt0.net
つうか中国逝ったら日本も逝くんだけどね
ネトサポはちゃんとディスる許可とってんのかw?

747 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:06:04.60 ID:xmE1dqhQ0.net
>>741
ばれるまで荒稼ぎできるわな。嫁さんの会社もばれたらドロンでオケかw

748 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:06:32.28 ID:XVeD8QXM0.net
リクシルの子会社も中国がらみで倒産だったな

中国に関係してる会社は軒並み倒産してるね

749 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:07:01.11 ID:H5iAH28s0.net
>>743
必死だな

750 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:08:43.20 ID:xT5U1fdJ0.net
バスに乗り遅れるなと散々煽ってた日経さんに一言欲しいところ

751 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:09:07.62 ID:s/evRzlC0.net
変調 中国ビジネス(1)もう逃げるしかない
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ29HAE_R00C15A6EA1000/

日経が中国逃亡を推奨しだしたから
今すぐ逃げないと取り返しがつかないことになることは確定だな

752 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:09:24.96 ID:H5iAH28s0.net
>>746
口はいいから金出せよ

753 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:11:02.46 ID:7vcObuKX0.net
ここも好調だったがある日突然
それがチャイナリスク

754 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:11:12.95 ID:oFOwMUNJ0.net
ざまぁ 以外の言葉が見つからない

755 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:12:28.95 ID:YC7uvXhy0.net
中国で信用取引はするべきではない
どうしてもやりたいのなら現金決済するべき

756 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:12:31.21 ID:BlBy8jL/0.net
商社なんていくら潰れてもOK
無能は借金返してから死ねよ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:12:45.27 ID:xmE1dqhQ0.net
中国市場で絶好調!1兆円超えの売り上げ!って叫ぶが、
なーんで本体は火達磨赤字なんだぜ?

架空業績なのか?

758 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:14:45.27 ID:dtMsNW470.net
反日国家の反日民族ってことを忘れたらダメだよね

759 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:15:06.64 ID:mco6HCzx0.net
>>751
とうとう新聞売りの少年も逃げ出すのか

760 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:15:46.83 ID:LMHaJP1g0.net
LIXILも

【住宅設備】LIXILグループ、最大660億円の特別損失...中国子会社の破産で [15/06/03]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433322036/

761 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:16:39.84 ID:S7KZAuDV0.net
商社とか円高投資で大もうけしてるイメージしかなかったわ
通常業務がガバガバで潰れるとかあんだな。誰か気づけよ。原因が社員か役員かしらんが好きにやらせすぎだろ

762 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:17:11.87 ID:xfqijpEc0.net
どうせこいつつい最近まで中日友好!とか言ってたんだろうな。
自業自得、乙!

763 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:17:15.03 ID:YwA45jZ70.net
>>50
これ詐欺だろ
ドイツ訴えろ

764 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:18:16.91 ID:EVsO/v1e0.net
歴史を学ばない国民に未来はない。特に左翼に傾注している人たち。経済界全体だ。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:18:38.55 ID:oAMCvgdY0.net
欲に目がくらむと嘘つきが正直者に見えてくる

766 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:18:46.51 ID:BUi7F3y80.net
>>749
中国進出の日本企業が儲かってるとアピールしたい訳じゃなく
珍本の歪曲インチキニュースソースのデタラメをアピールしたくてねw

767 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:19:43.43 ID:TjyqyM7Y0.net
中国は今年入って経済降下明らか。韓国の輸出激減は円安だけでなく中国依存高くてそれが直撃してる。

768 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:19:53.64 ID:GU+P9NMI0.net
チャイナクスリ

769 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:19:54.34 ID:L/x7pOED0.net
>>753
全然好調じゃないぞ
外国の事情なんて日本の田舎者にはわからんだろうと現地の中国人社長が
嘘の取引の数字だけ送ってきて本社の世襲無能社長がその数字見てホルホルしてただけ
一部上場企業とは言え中身は幼稚園みたいな体質の会社だ

770 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:20:12.98 ID:XvpxLu6N0.net
>>261
これって簡単にいうと、日本の金が700億円、中国に
盗られたんだよね

771 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:20:22.31 ID:wynih5+v0.net
福井と言えば、鯖江のメガネ作りのノウハウをただであいつらに教えたら、鯖江のメガネ産業が壊滅したと言う話を思い出す。

全く危機感のない田舎者は中国に関わるな。

772 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:21:26.85 ID:xmE1dqhQ0.net
>>755
偽札だったりするから、円で。いや金塊で。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:21:34.21 ID:EVsO/v1e0.net
キリスト教は廃教にしろ。かつて教えと行為が全く違うことでキリスト教禁止令になったのに。日本は歴史から何も学んでいない。

774 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:22:55.69 ID:0juj5K7D0.net
NHKも最近まで中小企業に中国進出を勧めてたよなあ
そっちは技術力はあるが販売力のないメーカーがターゲットにされてたが

775 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:23:50.20 ID:7vcObuKX0.net
業績を伸ばしたって書いてあるよ?

776 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:23:55.49 ID:ci7t37TT0.net
だからもう中国は終わりだと散々言われてるのに。

アホなの?
馬鹿なの?
倒産するの?

777 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:24:12.33 ID:BUi7F3y80.net
>>766
ぶっちゃけこんな不正事はアメリカに行ってもインドネシアに行ってもどこに行っても起こりえるリスクなんだよね。
さも中国だけに起こるような珍本ニュースのデタラメぶりには呆れる。

778 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:24:27.91 ID:s/evRzlC0.net
中国人と韓国人にのみ通用する価値観として
「騙せるやつ」=「できるやつ」だからな
これを知らずに、連中が日本人と同じ価値観を持ってると思い込んで
中国事業に乗り出す奴は100%失敗する

779 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:24:57.03 ID:oAMCvgdY0.net
それにしても本当に中国人はクズばかりだな

780 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:25:29.13 ID:MTmaBQMF0.net
>>767
そんなの知ってる 何をいまさら

781 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:25:34.12 ID:S+DoXEJYO.net
だいぶ昔に関わって泥棒気質なのに気付いたが

これ金額がすげぇな

782 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:25:41.78 ID:H5iAH28s0.net
>>766
設備稼働率考えたらね

783 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:26:24.16 ID:s/evRzlC0.net
>>777
中国共産党に完全完璧にコントロールされてる
中国メディアに比べれば日本のマスゴミの方が遥かにマシだぜ

784 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:26:27.45 ID:9bjYjLyS0.net
ほなチャイナら

785 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:27:53.13 ID:D1uHCOyg0.net
>>1
こんな中国がAIIB作ろうというのだからブラックジョーク以外の何物でもないな

786 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:28:50.18 ID:RPliHBnP0.net
中国がどういう国かきっちり調べたうえで、投資なり進出なりするのがビジネスであって
「儲かるウハウハ!」とか言いながら、良く考えもしないで関わったら駄目なんだよ(´・ω・`)

787 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:29:55.29 ID:dtMsNW470.net
韓国も支那も日本人騙してカモにすれば英雄の国なんだからさ、
捕まる事なんてないし

788 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:31:23.27 ID:ne67UsfE0.net
キャッシュフローとコーポレートガバナンスの重要性が浮き彫りになったな

789 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:31:24.22 ID:bpEiJ4dG0.net
馬鹿シナなんぞを相手にするのが馬鹿。自業自得

790 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:31:42.83 ID:dYd9kqvR0.net
ざまぁwwwww

791 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:32:13.23 ID:j/xVN57G0.net
>>778
詐欺が多いことを最初から計算して対策している会社は
利益上げているよね

792 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:32:22.53 ID:L/x7pOED0.net
>>755
数字上はな
向こうから代金振り込まれなきゃ何の意味もない数字だ
現地小会社の中国人社長は親戚とグルで架空取引やってるんだから払われっこない
これを業績向上というのは会社潰した世襲社長と変わらんぞ

793 :名無し:2015/06/04(木) 02:32:58.77 ID:rTwP5gPO0.net
アメリカにドル預金しているから大丈夫

日本→中国→コスタリカ→アメリカ で送金と見る

多少は中抜きも有るけどな

794 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:34:28.40 ID:iL8OTz2j0.net
>>770
計画倒産かもなw
架空取り引きだとわかってから融資受けてたら100%返すつもりないだろうし

795 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:35:14.40 ID:+/94G9n50.net
中国人、韓国人は日本人に丁寧に仕事を教えてもらうより
白人に奴隷のように扱われるのが居心地いいんだろ。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:36:18.24 ID:gF1TyRZU0.net
>1
民主党政権が続いてたら・・


▼菅首相「沖縄は独立すればいい」発言〜中国で「沖縄奪還」論が活発に
菅政権・松本外相、対中国のODA援助削減に反対
中国勢が日本の太陽光発電事業に進出、「日本人の負担で中国儲けさせるなんて」との声も
民主・小沢環境相「脱原発のため海底ケーブルで中国から電力輸入しよう」
民主・大畠経産相「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主議員「中国留学生は真面目。奨学金で広く受け入れて」・・自民の審査厳格化を批判
野田首相、日中韓首脳会談で「日中韓投資協定」妥結=中国人が日本への入国・滞在円滑に

▼尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権

▼民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言

797 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:38:06.44 ID:wYV70arN0.net
> 同社の売上高のうち中国市場は7割を占め、
> ところが好調な業績とは裏腹に、中国の大口取引先からの代金回収が滞ったほか、
>中国子会社の不正取引などによる特別損失計上で、
そもそも中国で利益出てたの?

798 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:38:33.16 ID:8+RTVj6U0.net
>>76
そう言いながら当のユニクロは東南アジアに逃げたのが一番早かったと
危機感ないやつは経営者になるなっと

799 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:39:19.69 ID:ZmSqOLCU0.net
社長さんの弁が
「じくじたるところは109年に及ぶ歴史に幕を下ろすことで、強く責任を感じている」
だからな

社員の生活など何も責任を感じないのか?
まずそこからだろうと
たかが109年の歴史じゃねーか
おそらく人望も有能な側近もいないのだろう
遅かれ早かれ潰れていただろうな

800 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:40:31.56 ID:3I2W650pO.net
支那朝鮮に関わるな

801 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:41:19.29 ID:iZbzcXI70.net
伊藤忠あちこちに金注ぎ込んでてヤバそうにしか見えないんだけど

802 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:42:16.66 ID:XvpxLu6N0.net
ドラマ化してくれ

803 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:45:33.77 ID:7IEe6tnv0.net
>>256
それは別の江守家のボンボン

804 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:49:15.50 ID:R6gqjfgg0.net
中国や韓国にいい顔すると、なんの
ポイントが貯まるんだろ?

805 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:56:36.15 ID:cxb1fu/1O.net
七百億円か 生き残る術として中国を選んでしまったことを大いに後悔しても後の祭り

806 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:57:07.83 ID:e2BnGwU+0.net
>>804
ニダーポイントじゃね?

807 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:59:01.80 ID:bk9L49B6O.net
ぷっ

808 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:01:05.82 ID:Bw7ArrMB0.net
ちょっと古いニュースだな
新しいニュースだと創業一族がグループ中枢から追い出されただけ
名古屋かどっかの企業が江守商事を買い取って事業継続のはず
まあ、江守グループを潰すと福井の地銀から福井経済自体が吹っ飛ぶレベルだからねぇ
政治的にも潰すに潰せないって意味ではソフトバンクのミクロ版みたいなもんだわ

809 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:10:29.78 ID:Boh6fexz0.net
>>775

>>営業キャッシュフローは26年3月期まで5期連続でマイナス。

これが全て。馬鹿な経営者がこの現実に目を背けながら、中国
子会社の出してきた似非の数字を疑うことなく連結決算に乗っけて、
ホルホルしていただけの話。

810 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:11:56.69 ID:vKukvF8T0.net
進出して一年足らずで倒産とか

811 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:12:11.69 ID:pQ3RGR8c0.net
中国依存が高く、借金している企業はみんな潰れるよw

812 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:16:22.43 ID:xlJ1gTaf0.net
めしうま

813 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:17:13.53 ID:Qo8Jv6KJ0.net
支那人と日本の公務員 同族

他人には、法や規則を遵守しろと脅してくるが、自分たちは、守らない。
犯罪行為を堂々とやる。
そして、責任をとらずに逃亡。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:18:51.98 ID:VZV7bo9Q0.net
シナで稼いだ利益を海外に持ち出しさせなかったしね。中共は

815 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:19:40.32 ID:eD8e03Vg0.net
>>1
朝日新聞と大前研一から回収しろw。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:19:51.97 ID:sICwCbym0.net
三谷商事かと思た

福井で名門商社っていったら三谷商事くらいしかないけどな。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:21:41.29 ID:lNEwsVrd0.net
だって野蛮人相手じゃw
1977年まで人肉食やってた中国w

ナチスとか、中国共産党の本気虐殺に比べればしょぼw
余裕の世界ぶっちぎりナンバーワン虐殺&人肉食がチャンコロの本性w

世界虐殺数ランキング
■第1位 毛沢東 (中国共産党) 7,800万人
毛沢東は良識ある人たちすべてを憎悪し、抹殺を指令した。
知識人などを切り刻んで調理し皆で食べた。この虐殺は毛沢東の死ぬ1977年まで続いた。

■第2位 ヨシフ・スターリン (ソ連共産党) 2,300万人
様々な強制収用所を100箇所以上作り、労働させて殺した異常者。

■第3位 アドルフ・ヒトラー (国家社会主義ドイツ労働者党) 1,700万人
■第4位 レオポルド2世 (ベルギー) 1,500万人
■第5位 エンヴェル・パシャ (トルコ) 250万人
■第6位 ポル・ポト (カンボジア) 170万人
■第7位 金日成 (北朝鮮) 160万人
■第8位 李 承晩 (韓国) 少なくとも120万人
■第9位 メンギスツ・ハイレ・マリアム (エチオピア) 150万人
■第10位 ヤクブ・ゴウォン (ナイジェリア) 110万人

※ちなみに第二次世界大戦の戦死者数は5,000万人。

818 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:23:18.75 ID:UzzPE+Za0.net
>>448
現在は知らないけど中国政府の承諾がないと撤退できなかったはず

819 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:25:55.15 ID:6qHgHjjQO.net
馬鹿が潰れただけ

820 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:32:46.95 ID:jBvLs2NY0.net
ルール無用の悪党=シナ&チョン

821 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:34:46.74 ID:FpqADLhy0.net
こんな結末は素人の俺でも予測できた。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:35:33.14 ID:jk0M2slR0.net
>>1
金回収できないとか、
ただのアホ

823 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:44:07.59 ID:qdnCITF10.net
LIXILグループ 最大660億円の特別損失
LIXILグループは、ドイツのメーカーの子会社だった「ジョウユウ」をことし4月に子会社にしたばかりですが、創業者が帳簿外に巨額の債務を隠し、数年にわたって不正な会計処理を行っていたということです。
これに伴い、LIXILグループは平成25年度と昨年度のグループ全体の決算で合わせておよそ330億円の特別損失が発生するとしています。
さらにLIXILグループが「ジョウユウ」の子会社の債務保証を行っていたことから、今年度の決算でも最大でおよそ330億円の特別損失が出るおそれがあり、最終利益が220億円減る見通しだとしています。
LIXILグループの藤森義明社長は、会見で「この件に関して遺憾である。これを教訓に業務管理とリスクマネージメントを強化していく」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150603/k10010101921000.html

824 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:47:23.83 ID:IA9W6Rvl0.net
福井って数年前にも小野グループってのが破綻してたんだな
福井銀行大丈夫?

825 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:47:35.01 ID:IC95c6lh0.net
無知にも程がある

826 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:47:48.95 ID:LJlHUTNX0.net
>>624
こうやって日本人の会社が中国人に入れ替わって行くのか・・・

827 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:53:04.44 ID:goUiqe1YO.net
チャイナリスクは日本どころか世界的に有名なんだろうけど、
反対に外国企業にとってのジャパンリスクっていうのは有るのかな?

828 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:56:13.55 ID:7c91bB+40.net
強盗相手に信用貸したから潰れたんだよ

829 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:06:03.40 ID:Hy4UzsHt0.net
グローバリズムという錦の御旗の下
We are the world歌いながら海を越えた結果がこれだよ。

830 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:11:55.39 ID:3aPzrduT0.net
スタバはここ5年で中国1500店らしい。
アメリカで1万1000店、日本1000店だとすると
いかに米国市場が大きいか
また中国購買層がまだ育ってないかわかるな。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:14:18.09 ID:iwXxbMIn0.net
中国には完全なる民間企業って存在しないのに、マスゴミに騙され進出。
馬鹿だねぇ。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:16:45.01 ID:Mzuvwo7R0.net
今の中原の覇者は正当なる国家じゃなくて、政権をドサクサに紛れて奪い取った
ならず者が支配する独裁国家だからな

まじめに相手したら駄目

833 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:17:11.56 ID:iEFo9vPD0.net
創業家wとか、そんな血筋だけの無能馬鹿経営者が退場するってのは当然だしむしろ業界的には健全なことだ。
経営も放漫、中国のめり込みのリスク認識もいいかげん、そんな馬鹿は居なくなった方が他のマトモな企業の仕事が増えるから良いんだよw

834 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:18:28.73 ID:QjHtVM/x0.net
本当馬鹿wwwwwwざまあwwwwww

835 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:19:26.47 ID:Jd0/zPvm0.net
撤退するのも簡単にはできないとか言ってたな
円安だしほかにも悲惨なことになってる会社ありそうだね

836 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:21:05.77 ID:XMSCvmAU0.net
二階さんがいる。

837 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:22:35.59 ID:RyQ5hgDW0.net
しかし
中国に魅入られて破滅するアホ経営者、アホ企業って
何でこんなに多いの?

朝鮮人との提携もそうだが
ソニーの例を出すまでもなく技術を盗まれた挙げ句に
市場を奪われて結局、撤退に追い込まれる間抜けさ

中国人、朝鮮人相手に自滅する他社を見ながら
自らも突っ込んでいくバカまる出しぶりには呆れてものが言えない

838 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:23:08.81 ID:A1GYt5Ub0.net
だから中国とはかかわるなと・・・

839 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:24:51.96 ID:Mzuvwo7R0.net
メディア事業
かつてコンテンツ事業に乗り出すべくアニメ製作会社設立に出資し、映画『新宇宙戦艦ヤマト』(OVA『大ヤマト零号』に企画変更)を企画製作したものの、採算が取れずに他社に譲渡し清算した。

840 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:25:34.53 ID:YGJidimz0.net
中国はバブル崩壊を隠してるだけだからな
同じような事がこれからドッカンドッカン起こるよ

841 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:25:49.86 ID:YcWW020O0.net
今中国進出しなきゃ馬鹿ですとか言われて
その気になったんだろうねえ
金儲けだけ考えて他は何も考えずに行動した結果だ

842 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:27:01.95 ID:i0T6clJb0.net
(´・ω・`)テレ朝でやってたサンモニの中国プッシュに騙されるクチかな?

843 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:27:17.12 ID:dV9j4Vlv0.net
高い授業料だったわねーーーwwwww ざまーみろってとこですかねwwwww

844 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:29:56.46 ID:CQteZmER0.net
そんなの2ch見てりゃみんな理解してるわ
こんなんで商社とか笑かすなよw

845 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:30:51.85 ID:q0fLo57M0.net
だから株価が異常に安かったんだ 納得

846 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:32:06.57 ID:sNVbflS+0.net
ダイキンみたいなシェアと技術のある中国依存度の高い大企業が逝ったら国内もきついな

847 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:32:49.51 ID:y7XbUqZy0.net
産経のミスリード。
中国に投資して、成功した日本企業は山ほどある。
失敗したのはごくわずか。

848 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:33:59.93 ID:HvY8WwGz0.net
これは自業自得すぎるw

849 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:34:58.00 ID:YWQl89rA0.net
自業自得w

850 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:35:58.10 ID:iwXxbMIn0.net
キンペー「賄賂が足りないアル」

851 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:38:22.25 ID:pc64Whty0.net
>>1
この社長もコーナンの元社長みたいに支那女が関係あるんじゃねーの?

http://www.sankei.com/west/news/131204/wst1312040087-n1.html
http://n-seikei.jp/2013/11/post-18732.html

852 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:39:33.69 ID:YGJidimz0.net
>>847
大嘘乙w

853 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:39:42.39 ID:1NHkDlr20.net
コンサルティング業者が儲けただけ

854 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:40:55.41 ID:2zesKNFj0.net
土地バブルがはじけた途端に潰れた会社と一緒。
そういう無能な会社はどんどん消えてくれていいよ。

855 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:42:02.65 ID:QPh4gPWJ0.net
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ

 我人生、全期間において現体制の中国を好きになったことはない
 幼少期になぜか視た文化大革命やポルポトの件がトラウマ

 巻き込まれる輩は自己責任、自業自得
 

856 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:43:47.51 ID:3eKQSoz20.net
>>847
明確なソースを出さないと誰もおまえを信用しないと思うぞ? 低能くん。

857 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:44:22.89 ID:gK/zX00p0.net
福井がどこにあるのかわからんな。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:49:50.59 ID:hFa8pKJM0.net
中国産がとんでもなく値上がってるから、これからどんどん売れなくなるぞ
中国製はsony、ロジクールなど

859 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:50:31.24 ID:fEMUToLH0.net
イカサマ カジノと同じ。最初に儲けさしてもっと投資させてその後 食いものにされる。全部パァーになるのが怖くて 撤退も出来ずドロ沼化する。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:50:53.96 ID:muuLwbZ10.net
中国は騙される方が悪いからね
脇が甘かったね

861 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:56:52.13 ID:3Th5PaiD0.net
中国と商売するなら
投資が全額溶けて、さらに負債を抱える覚悟で

862 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 05:00:28.87 ID:lJ82wobx/
日本経済新聞と、その子会社のテレビ東京の経済ニュース
ワールドビジネスサテライトとか 普通は信用するよなw

以前カンブリヤ何とかの取材広告の営業があった
1000万円以上っつうんで断ったけど、

大手企業のCMなんて何億円単位なんだろね?

863 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:00:08.39 ID:oN1rSn4o0.net
これか・・・

【サヨク速報】 上海浦東国際空港の日本人ビジネスマン「生きて帰るには、逃げるしかない」 (c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433290458/

864 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:05:04.17 ID:SLZ8iJrm0.net
というか、gsがシナの金融商品すべて処分した時点で
逃げる準備しないとな

865 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:05:21.86 ID:ItvlPSrm0.net
無能にも程があるwwwww

866 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:07:03.81 ID:jCS/cC1K0.net
蒼井そらも監禁状態なんだろうなw
パスポートも取り上げられて
毎晩党幹部への接待w

867 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:07:19.24 ID:7Z+9f7Tp0.net
AIIBもこうなるよな

868 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:07:57.78 ID:gsOevqE80.net
中国では救急車を呼んでも、救急隊員から最初に掛けられる声が「お金、払えますか?」だよ?
中国人ですら、中国では資金回収が難しいんだよww

869 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:11:29.86 ID:Vl6ovn0i0.net
不正をしたりツケを払わなかった人たちは、愛国的英雄だなw
きっと末代までオレが日本の老舗の商社を潰してやったんだぜって自慢げに語るよ

870 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:11:52.70 ID:FvBH5zcWO.net
>>868
アメリカのMR見たことあるか?
ドラマの中ですら「あなたの保健内容を教えて下さい」と質問する

871 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:12:19.48 ID:IVA8RVRa0.net
>>1
世界的に有名な日本の一部上場企業も韓国に入れ込んで本社まで売却

872 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:16:30.48 ID:23F0/H590.net
支那朝鮮はリスキーすぎる

873 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:17:11.60 ID:zFHZO6RK0.net
負債がでかすぎ
中国相手に適当こいたただの馬鹿

874 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:18:53.43 ID:Xo9huMim0.net
これもある意味「バスに乗り遅れるな!」の被害者だよなぁ

875 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:20:35.83 ID:Dl6HZV5I0.net
だから中国は(韓国も)やめとけって前から何度も何度も言われてたのにな。
「ネットの意見w」とか「ネトウヨの意見w」なんて小ばかにして諫言を聞き入れないからこうなる。
自業自得ですな。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:21:30.34 ID:+IXtVI9X0.net
この件に関しては同情は一切持てない

877 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:21:42.26 ID:si5vAIKr0.net
中国進出!を煽っていた日本経済新聞社の罪は大きいなあ。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:22:47.07 ID:hKrgvIAo0.net
自業自得である
自ら死地に踏み込んだならしょうがない

879 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:27:24.18 ID:Dl6HZV5I0.net
ネットの闇〜とか取り上げる前に、メディアの闇を取り上げるべき。
中国御用達新聞や日経新聞の罪は大きい。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:28:11.76 ID:D+ArbY3N0.net
これ中国の責任者に任せておいたらウソの決算で安心させておいて実際は身内の会社に横流しされてたってやつだね
今は日本人でもあんまり信用しない方がいいのに自業自得しょうがない

881 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:29:11.91 ID:IcLpFggg0.net
普段から2ちゃんを見てれば、避けられたのにね
下請けで仕方なく中国へ進出したわけじゃないから、アホとしかいいようがない

882 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:29:13.70 ID:u84k/fNS0.net
>経営破綻した福井県に本社を置く企業の中で最大規模だ。
田舎でどんな企業も
東京とくらべたらとんでもない小規模だろw

883 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:29:51.31 ID:f4P5maxl0.net
>>149
ほほう。
こういうレスは真偽は別として役に立つ。

884 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:29:56.25 ID:fMz7fBpk0.net
またケケ中や日経や週刊ダイヤモンドや東洋経済やプレジデントの被害者

885 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:30:30.90 ID:xFgJ30qGO.net
まぁ、社長も"109年の歴史に幕をおろした"事しか気に病んでないみたいだし、中国での不正が見抜けなかった事はどーでも良いみたいね(´・ω・)

886 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:30:38.46 ID:hKrgvIAo0.net
向こうの法律は恐ろしいらしいからな
少しでもいじればいじった側に特許権が移るらしい
そうやって新幹線もやられた

887 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:31:25.84 ID:RSJ5JZn8O.net
中国人に信用取引は通用しない。
常に物々交換でないと持ち逃げされるだけ。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:34:30.90 ID:+0wtctNk0.net
(戦前)
「満蒙開拓!来れ!」→「ソ連兵だ!ギャー!」

(戦後)
「これからは中国だ!」→「回収できない!ギャー」

889 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:36:28.79 ID:AdSz63Ic0.net
海外進出とか強盗でもやる気が無いと真面に取引なんか出来ないのに現地の人間を簡単に信用して裏着られて潰されたってのは枚挙にいとまが無いパターン
要は経営者が甘いだけなんだよ日本企業は海外進出するなら一切現地を信用信頼するな
利益だけ考えて常日頃から綿密に二重三重にチェックして少しでもおかしければ首にするとか畳むとか決断をしないと
中国の売上が7割という時点でもう生殺与奪の権を握られていた訳だから

890 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:36:33.52 ID:IcLpFggg0.net
老舗というのは、日本では長年の信用で商売が出来るし、商売相手も日本の商慣習の中で
信頼関係がある
しかし、中国はある一定の範囲以外の相手にはなにをしてもいいという価値観の国だからね
中国で起こっている事件をみれば、子供でも分かるじゃないか

891 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:37:53.61 ID:4qmBIC2r0.net
【住宅設備】LIXILグループ、最大660億円の特別損失...中国子会社の破産で [15/06/03](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433322036/

中国人ってのは粉飾決算とか何とも思ってないし、商取引で売り掛けにした場合
金を払わずバックレるなんて当たり前。マジで取引した方が負けw

892 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:39:58.79 ID:eIpFhN5e0.net
中国バブルはじけてるな

893 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:41:09.00 ID:btJV/+gj0.net
先見の明が無さすぎ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:41:12.25 ID:sa+K6eRV0.net
経済が登り調子の時は多少の事は気にしないが下り坂に入れば多少の事で躓くのは何時の世も同じ事!先見の目を見る事が経営の常套手段。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:44:54.42 ID:L/x7pOED0.net
世襲の社長に見る目なんてあるわけないじゃん
そういう無能に限って俺は血筋だけで社長になったんじゃないぞと周囲に見せつけるために危ない橋を渡る

896 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:52:14.71 ID:AvUPpyRV0.net
中国にかかわるとこうなるんですよってお手本みたいな話かよ

897 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:55:13.13 ID:YU79pL780.net
シナなんかに入れ込むからだ
ガキでもわかるわ

898 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:58:49.24 ID:EoVh33MA0.net
バカだねー

899 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:59:12.11 ID:rz7Zb0zX0.net
中国なんぞに入れ込む時点で経営者に考える能力がないんだろ。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:59:36.21 ID:x4bm34DH0.net
これからこの類の話がバンバン出てくるぞ。
あっちじゃ急病で救急車に乗るところから前払いだから、売掛なんかしちゃダメだろうJK

901 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:01:34.00 ID:DQyrP/BE0.net
法則発動

902 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:02:35.87 ID:9XmemoE+0.net
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 根源的悪ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 根源的悪ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 根源的悪ジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


903 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:04:44.53 ID:fxrL15vsO.net
中国人の「騙す奴が悪いのではなく騙された奴が悪い」という原理原則を忘れてはならない

904 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:04:45.48 ID:mZZ/zHHO0.net
二階 岡田 辻元 経団連に文句を言え

905 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:04:55.89 ID:z3IafFth0.net
日本が凋落したとか終わったとか言う人いるけどずっと続くわけない
昔成功して今悪いからなんだって話 109年の歴史とかも関係ない

906 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:04:56.60 ID:7AeI6bZJO.net
2〜3回の支払いがなかった時点で、切るべきだわな
国ごと、振り込め詐欺やってるような所なんだから

歴史書みたら、大王級が腹心級の一族郎党を
悉く皆殺しとかしてる国民性なのに
信用できるわけないだろ

907 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:08:51.91 ID:rw1bvV+Z0.net
>>903
この言葉を忘れるべきじゃないですね。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:10:00.95 ID:fKwCXIe+0.net
ダサい倒産だわwwwwww


バーカwバカwww利用されてやんのw

909 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:10:22.42 ID:VI4h/Ju10.net
>>15
中国最大のコングロマリットCITICと業務・資本提携した
伊藤忠商事 岡藤社長は「中国は決してリスクではなく
可能性のある成長市場だ」と断言した 断言した 断言した。

910 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:11:20.59 ID:apLDQ5HVO.net
鉄道模型メーカーでマイク◯◯ースってことがあるんだが全製品中国産で定価がここ二年間で倍くらいになってる

現地の人件費が上がってるからなんだろうけどここも倒◯するな

911 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:11:52.06 ID:oqK8cKxH0.net
中国人には納品する場合は同時決済以外は一切やっちゃだめでしょ。
日本の不動産売買と一緒。同時決済のみ。同時決済できない会社は弱小会社だから切る。
手形や、納品後に請求書送付、末締め翌月支払いとかの日本国内の通常取引は絶対ダメ。同時決済のみ。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:13:52.57 ID:VI4h/Ju10.net
江守Gは、五期連続営業キャッシュフローが赤字。
中国に傾倒して、営業キャッシュフローが悪化した会社には注意が必要だ。

913 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:16:02.31 ID:oqK8cKxH0.net
キャンピングカーメーカーも中国で騙され倒産したよね。
最初少数発注の時はしっかり代金支払ってきて、次に中国本土で大規模店舗展開するからって1000台発注してきて、納品したが一切代金回収できず倒産。
完全に最初見せ金つかって信用させ、だまし取る詐欺手口にひっかかった

914 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:22:56.11 ID:KZ0e1FZQ0.net
ヤオハンが破綻した時聞いたんだけどリスクは計算してたらしい
万引きとかで仕入れた商品が売る時に減ってることは計算してたけど
仕入れる時に既に商品の数が伝票より減ってることまでは考えてなかった

915 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:23:03.39 ID:5G8AgUs9O.net
江守現地社長→
中国人親戚と釣るんで→(親戚中国人)商品売り注文
→江守現地中国人社長代金払う
→(親戚中国人)商品買い注文→江守現地中国人社長入金偽装
ぐるぐる伝票 帳簿操作 架空商品売買 400億円

916 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:24:24.61 ID:9jeOzcr70.net
金持ちなんかスッテンテンになればいいや

917 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:25:31.93 ID:JgmerhVP0.net
マスゴミの犠牲社だろう、間抜けでじゃあるが。日本は抜けなほど実な会社が多い。

918 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:26:39.86 ID:OaBdBWcd0.net
国ごと泥棒会社

919 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:28:43.35 ID:WUjxystNO.net
【中国四川省広安市で鉄道建設計画の変更に抗議した住民と警察が衝突。12才の少年含む4人が死亡、100以上が負傷】
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=dream-for-children&articleId=12028417208&frm_src=article_articleList

920 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:30:31.39 ID:5G8AgUs9O.net
中国人の大半は、泥棒 詐欺 嘘 真面目な中国人は一握り。

日本人みたいな考えは全くないと思え!

中国人は、同じ盗みなら一元盗むより百万元盗め!

921 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:30:51.53 ID:K0Wa9OUo0.net
これ中国のせいにしてるだけで無能だっただけだろ

922 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:31:03.53 ID:h9hdnuUB0.net
経団連が悪い

923 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:32:52.10 ID:va5kDU6R0.net
伊藤忠も早く逝け

924 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:33:09.83 ID:UipJkYsi0.net
不正を見抜けなかったのが
そもそもの問題ない

925 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:35:41.01 ID:va5kDU6R0.net
団塊バカ経営者達が特アに入れ込んだのが悪い
これからどんどん出てくる

926 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:36:24.37 ID:6qHgHjjQO.net
無能の間抜けが未開の土人の国では名門レベルw

927 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:37:42.77 ID:X6FOSqQt0.net
アメリカの中国戦略が間違いだった、経団連はアメリカの思惑の
一翼を担がされた、進出して中国経済を発展させた、その見返り
は人民解放軍の軍事膨張と日本への脅しだった、ハメられた日本

928 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:38:06.14 ID:UBH30PYt0.net
ドイツはどうやってるの?
仲が良いんだよな

929 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:40:00.06 ID:q+dGQ8lg0.net
まさに天誅

930 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:40:31.49 ID:orhWomFY0.net
トヨタみたいな巨大企業なら国が助けたんだろうけれど、この程度の会社は全て自己責任だからね

931 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:40:32.57 ID:hjuLc2kPO.net
シナチョン相手に取引するからだ馬鹿

932 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:40:48.09 ID:FeELHVEh0.net
単に2ちゃんで言われる「チャイナリスク」なのか


支那の不動産バブル崩壊のインパクトなのか

933 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:41:19.88 ID:LZAdgpyM0.net
日経を信じた末路
自業自得

934 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:42:41.92 ID:+F91NZhT0.net
歴史に学べ

歴史を学んだら中国との過剰な取り引きは絶対に危険だと分かる筈

935 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:43:01.99 ID:qdnCITF10.net
支那人が不正をしないとでも思ってたのか?

936 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:43:48.36 ID:GIfynqrf0.net
ソニーを思い出した

937 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:43:59.87 ID:+F91NZhT0.net
中国や韓国に深入りするとしっぺ返しを必ず喰らう

938 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:45:21.20 ID:AYFgpJrk0.net
儲かってるはずなのに回収不能とは正に絵に描いた餅
中国の実態が良く分かるケースだな

939 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:45:49.61 ID:P9Rjk2qy0.net
今はもう中国経済はジリ貧で困ってる中国人が多いから詐欺や不正が爆発的に増えると思う
どれだけ早く中国から逃げ出せるかが生死を分けるポイントになりそう

940 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:47:03.41 ID:X6FOSqQt0.net
中国と韓国の日本に対す反日政策はこの先延々とは続くだろう
反日を政治利用する事で国内の政権批判をかわす為に都合が良いからだ
自分達の稚拙な政権運営を隠して日本を悪玉にする幼稚な手口
それだけ中国、韓国の国民の知的水準レベルが低いともいえる

941 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:47:24.05 ID:+F91NZhT0.net
中国は反日国家だという事を忘れるな

もちろん韓国も

942 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:49:30.38 ID:1I4Ij3Y+O.net
二階と翁長と沖縄県民によく言ってやれよ。

943 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:50:24.61 ID:VB4TO3HW0.net
中国に進出した企業にはいつかは起こるリスク?自業自得

944 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:51:23.54 ID:mg/YBRRl0.net
愚者なり・・・

945 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:51:31.41 ID:gh4DENb9O.net
ついでに罰金でもとってやれや。

946 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:51:34.68 ID:X6FOSqQt0.net
田舎者の稚拙な経営者が、鴨と葱を背負ってワザワザ中国まで
行って騙され、身ぐるみ剥がされたと言う、哀れな日本人の話し

947 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:51:45.65 ID:Hrnyq+XeO.net
鳥無き島のコーモリ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:53:20.88 ID:QfgJRsiB0.net
若い社長なんだな

あの世で創業者に詫びてください

949 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:54:25.00 ID:5G8AgUs9O.net
中国人社長に騙される



最初から騙すつもりだった
江守社長もバカ!帳簿で、ぼろ儲かってるのに
借り入れ増加不可思議。

950 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:55:38.98 ID:X6FOSqQt0.net
日本人ほど他者を信じやすい愚かな民族は世界中でも珍しい
   外国人たちは人を見たらドロボーと思う性質

951 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:56:03.39 ID:GB4ewlui0.net
中国は日本沈没を虎視眈々と狙っているのに
まんまと罠にハマったんですね・・・

952 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:56:09.57 ID:QzM2xb090.net
7割も依存しなきゃいけないような状態だったとかもうね

953 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:56:35.45 ID:RqfD/gQe0.net
中国人に騙されないのは中国人だけだからな

954 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:58:19.34 ID:+HJB5pGF0.net
1990年代の日本企業が中国で身ぐるみはがされるケースがあいついだ
それに学ばなかったんだなw

955 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:59:03.90 ID:JIblHwsd0.net
福井人にとっては山一證券が倒産と同じくらいの衝撃だろうな

956 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:59:59.70 ID:HkPO/s5QO.net
創業当時は世界屈指の大帝国だったかもしれんが今は虎狼の荒野でしかない

957 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:00:17.69 ID:X6FOSqQt0.net
日本人の感覚で中国人を信用したら騙されるのが当たり前
それ位、中国人は平気で他人を利用しダマす事に長けた民族
    

958 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:01:11.04 ID:OmNacZXc0.net
竹田和平はきっちり外してたんだな。すごいな。

959 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:01:28.70 ID:PfraHchl0.net
足元の金目しか見てないと自分がどこへ進んでいるか理解できないという

960 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:02:35.30 ID:8lUk9iEM0.net
名門とか看板が重くなったら企業は寿命なんだろうね
中共でのビジネスは吸い取られるだけだからあまり気の毒にも思わないかな

961 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:03:22.84 ID:X6FOSqQt0.net
中国人を見たら、ドロボーと思え、名言だな

962 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:03:25.23 ID:iNlTnlFL0.net
中国に傾注するくらい末期だったってことだろ?
もし中国行ってなきゃ潰れてないってんなら、経営ミス以外のなにものでもない
中国なんて、少々のリスクも跳ね返す大企業か、一発逆転を狙う中小企業が行くところ

963 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:04:02.70 ID:9FeWCTWT0.net
中国のシャドーバンキング由来のゴミクズ債券を買いあさってたのは日本の現地法人だったたというオチ
あっちに金借りてまで子会社出した以上利益上げないといけないという重圧に耐えかねて
高リスクの金融商品に手を出してしまったと
日本人はサブプライムとかPIGS債とか怪しい債券買いまくるのが本当に好きだね
リーマンの時も欧州危機の時もいちばん損害出したのは日本じゃないかと

964 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:05:28.22 ID:z73ICb92O.net
福井の江守ってAKBの平嶋と付き合ってて未成年に飲酒させて解雇の原因に作った慶應レスリング部の小僧の家じゃん w

965 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:05:53.42 ID:iNlTnlFL0.net
円谷プロの元社長が書いた「ウルトラマンが泣いている」読んでりゃ、安易に中国なんて行かないんだが

966 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:06:14.84 ID:pnQE2w7v0.net
福井県民は基本アホだからな
原発のおかげで温い経済生活やってるから
十年前くらいかな、名門醤油メーカーも放蕩ドラ息子のせいで倒産したし
堅調だった業績がそいつになった途端坂道を転げて行った
会社の金を使い込んでたのに誰も文句言えなかったとか
そんな下らん倒産の仕方して恥ずかしくないのかよw

967 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:06:27.88 ID:Ojfd3o8B0.net
>>2で終わってた

968 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:07:55.82 ID:DuSXlVtN0.net
チャイナ人ですらチャイナ人を信用しないのに
やっぱりぼんぼんは人を見る目が育たないんだねぇ

969 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:08:46.08 ID:GwdJx9W30.net
人件費が安いからと中国にいくやつを当時から間違ってると思ってたな。
商売する上で一番大事なのは信用だよ。中国にはそれが無い。
そんなこともわからず中国中国って、日本人は本当に馬鹿だなとつくづく思ってたわ。

970 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:08:58.69 ID:sC9ZX2l90.net
アホニダ

971 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:09:25.49 ID:X6FOSqQt0.net
日本人は知るべき、中国人を見たらドロボーと思え

972 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:09:42.18 ID:Mk9UEXvI0.net
日経読んでるとこうなるんだよな

973 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:10:21.81 ID:SNKsr4480.net
シナ鮮企業は潰れてよし

974 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:10:43.49 ID:Ki8GC0zb0.net
平成の滿蒙開拓団となりつつあるな、大陸進出企業。

975 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:11:33.42 ID:VI4h/Ju10.net
>>948
四代目www

976 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:12:33.86 ID:QyNXNVnF0.net
戦争反対を唱える人々は、まず中国への進出をこそ反対すべき。
山東出兵に至った経緯をみると、中国に大量の日本人が暮らすこと自体が戦争リスクだと分かる。
しかも当時の大日本帝国は現在の日本と同じで、在留邦人が何をされても軍事介入を避け、
結果として支那人に「日本人(軍)は腰抜け」という印象を与えてしまい、残虐な事件が多発する。
結果、ある事件をきっかけに国内世論が沸騰するわけだ。

繰り返すが、戦争が嫌なら在留邦人を極力引き上げさせるべき。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:12:49.64 ID:d50yjp4k0.net
中国の闇の深さは尋常じゃないからな。
欧米みたいに考えて墓穴掘ったんだろ。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:13:29.57 ID:X6FOSqQt0.net
日本人よ中国人だけは信用するな、後で泣きを見る

979 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:13:54.66 ID:meVbHI//O.net
>>969
今度はわざわざ行かなくても
犯罪予備軍の移民がワンサカ入ってくるんだけどな

980 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:15:31.68 ID:UZiJtlpU0.net
>>1
中国の会社が頑張った結果だろ。
何せ中国では、金を払わない経理は優秀な経理だからな。
お国柄を間違えるからこうなる。

981 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:17:36.48 ID:v6Usr9Dk0.net
元々駄目なやつがイチかバチかの博打して負けただけじゃね
他人を道連れにして巻き込むのはタチが悪いなw

982 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:17:43.70 ID:X6FOSqQt0.net
中国人を信用した幼稚な若い経営者が
      身ぐるみ剥がされて放り出された

983 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:19:09.73 ID:X6FOSqQt0.net
  格言、中国人を見たらドロボーと思え

984 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:19:45.74 ID:4bwqx/dAO.net
銀行の支店長で零細企業相手にやたら中国進出をすすめてたアホいたな。

985 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:07.58 ID:/NVxBAHa0.net
中国を信用したらいけない
あいつらは基本政府のいいなりで
政府がうんこしろっていったらうんこする

986 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:08.35 ID:dnlA54Mu0.net
商売の基本は、売掛と在庫の管理だろ?
売掛が回収できなかったり、在庫がむやみに減ったときは、
即座に不正取引を疑るべきだわ。
取引先がカネを払ってくれませんと嘘をついて、
回収したカネをちゃっかり自分のポケットにしまいこみ
会社の売掛だけが増え続けるなんてことは
中華ではよくあることだわ。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:17.07 ID:gEvSip2n0.net
福井あたりだと京都人との付き合いが多そう
影響されたかも?京都、大阪辺りの自称教養人のシナチョンへの偏愛は
日本を蝕むレベルにある

988 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:30.31 ID:jejfTOhQ0.net
支那で4ぬ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:21:39.43 ID:IHANr/Y8O.net
ウチの曾爺さんも満州で手広く商売してたけど
終戦後無一文になって引き揚げてきたが

その時乗った船が艤装を解かれて丸裸になった空母鳳翔だったと聞いた、

990 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:22:39.85 ID:mpSb9i4u0.net
朝飯が美味い

991 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:23:05.99 ID:1ezG4vhgO.net
中国人は自分で責任をとらない
必ず、自分の責任はこの人がとる、と格下の人間を代役に立てる
代役になった人間も同様に、更に格下の人間を代役に立てる

責任転嫁のための代役を立てることが出来ない末端にいる人間が、実質上最終的にすべての責任をとることになる
当然だが、端っこにいる人間がすべての責任をとれるわけがないので
大きな問題が起きたときは破綻する
中国人に、欧米の書面上での契約社会の常識はつうじない

992 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:23:49.75 ID:LObpEMSA0.net
>>11
支那へ帰れよ、強欲野郎。

993 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:25:12.90 ID:IHANr/Y8O.net
ヤオハンとか思いっきり上海人の食い物にされたのになあ

994 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:25:26.92 ID:s/FvQsWn0.net
株価1円にはならなかったよなあ

995 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:25:59.15 ID:rb4t/Zh80.net
「これからは中国の時代だ」

マスゴミやコンサルタントの甘言を真に受けた無能経営者は自ら滅びの道を突き進む

996 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:26:14.41 ID:zig9uM9x0.net
中国人を全員殺して中国共産党をの構成員をひとりも
居なくする。

なおこのスレにて誠意を裏切られた経営者を侮辱したものは
全員を殺害する。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:27:03.62 ID:X6FOSqQt0.net
田舎者の小さな会社が中国に出て行って短期間に2千億の過去最高の業績向上
そりゃ有頂天になるわな、性善説の日本人経営者が陥る騙しの手口だった

998 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:28:29.40 ID:mhBFiDi6Q.net
中国人への支払には、偽札をつかったり、中国人を騙すつもりぐらいでやらないと、絶対に中国では利益が出ない。

999 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:29:01.06 ID:zig9uM9x0.net
というのが神の意志である。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:29:18.66 ID:DsyxMu0f0.net
この売上の規模で負債700億か
派手にやられたな

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:29:43.86 ID:O1wyw94L0.net
初代吉宗思い出した。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200