2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株】株式評論家「不思議な事に個人投資家から儲かったという話は聞こえてきません。株価が上昇しているのにおかしな話です」★2

1 :海江田三郎 ★:2015/06/03(水) 21:04:38.19 ID:???*.net
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433326850/

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160373/
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/160/373/6fcd26426c6383d14dea5c6d637373e520150602130816693.jpg
週明けの6月1日、日経平均は12連騰し、市場はお祭り騒ぎだ。時価総額(東証1部)は初の600兆円超えとなった。
「今週は米雇用統計の発表や、ギリシャの債務返済期限など相場を左右するイベントが
目白押しだけに安閑とはしていられませんが、日経平均の上昇トレンドは続くでしょう。
年内の2万3000円は十分に狙えるとみています」(ちばぎん証券の安藤富士男アナリスト)

 株高頼みのアベノミクスは、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)や
日銀など公的マネーを総動員して“見せかけの株高”をつくり出した。この歪み切った官製相場によって、
時価総額は安倍政権がスタートした12年12月の約290兆円から、わずか2年半足らずで倍増したのだ。

「ただ不思議なことに個人投資家から儲かったという話はあまり聞こえてきません。
これだけ株価が上昇しているのにおかしな話です」(株式評論家の倉多慎之助氏)

実際、5月第3週(18〜22日)まで海外投資家は3週連続の買い越しだったが、
個人は逆に3週連続で売り越した。これを見ても、狂乱相場の主役はハゲタカ勢だということがハッキリ分かるが、
その裏で資産価値(含み益)を急増させた個人投資家がいる。自社株を大量に保有する経営者たちだ。
 しかもサラリーマンには想像できない巨額さ。安倍政権の発足後に、
ソフトバンクの孫社長は1兆円近く、ファーストリテイリングの柳井社長は7000億円弱を増やした。
「この2人は別格としても、数百億円単位で資産を増加させた経営者は大勢います。
業績アップも理由のひとつでしょうが、官製相場の恩恵をフルに受けているともいえます」(市場関係者)
 楽天の三木谷社長やキーエンスの滝崎名誉会長、ミクシィの笠原会長、
日本電産の永守社長は数千億円規模で資産を拡大させた。増加額1000億円以下にも
サイバーエージェントの藤田社長、トヨタ自動車の豊田社長など有名経営者がズラリと並ぶ(別表参照)。

 経団連によると、夏のボーナスはリーマン・ショック前の水準に戻ったという。それでも増加額は昨夏比で2万円ちょっとだ。
 株長者との、あまりの格差にボー然としてしまう。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:55:41.65 ID:dGC59F9V0.net
>>687
そうはいってもHFほどの情報を個人が持てるわけでもないしなあ
どこまで上昇するか、どこで下げ止まるかなんて誰もわからない。運の要素も結構あると思うよ
ただ、長くやってると今の相場の流れならここらへんで止まるとかもっと上がるとか、そこらへんが
当たらなくてもチャートとにらめっこして予想ができるようになるから、そこで勝ちを拾って逃げる
ことができるようになるぐらいかね

712 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:55:57.50 ID:PUWARZHW0.net
>>696
どこもかしこも金融緩和して、スワップ全然おいしくない。
優良株買って配当金もらったほうがマシだよ。株価下がっても平気なように、現物でな。

713 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:56:02.20 ID:a5aQSq/w0.net
株やってないしw知らんがな

714 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:56:02.56 ID:NHv1NoZd0.net
ネットには自称勝ち組のセミナー屋や商材屋があふれかえっているぞ

715 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:56:09.45 ID:ENorttzX0.net
>>701同意 あれこそ(上がるか!?)(下がるか!?)しか考えてない奴が大半だろう
市況2見てたらそう思うわ

716 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:56:56.90 ID:4/M2Gtrf0.net
買い方が巧み過ぎて・・・個人ふるい落とし終わってから上げるからなあ。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:56:57.60 ID:HkQ9F2fr0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       ハハハ    
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    間抜けな株式評論家だね
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  この男、たぶん投資するより口で稼いでいるよ
    |       } 川川川    昔から株投資している者は、儲かっている時は静かに
   | }   :  ノ|  川川リ    黙っているものだよ。ギャアギャア騒ぎ出す奴は
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  持ち株が思うようにいっていない時なんだ

718 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:57:10.64 ID:3jp3lhDw0.net
>>700
そりゃレバレッジの効かせすぎの場合。
レバレッジ下げれば外貨預金よりまし。スワップっておいしいよ。
会社によっても違うので注意

719 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:57:25.05 ID:EVabd8kq0.net
FXで儲けようなんて
パチスロで儲けようとしてるのと一緒

720 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:57:26.39 ID:488qttDo0.net
>>706
所得税を払っていないのか?

721 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:57:29.92 ID:yFjTNM7U0.net
先月転売で14万いった楽勝

722 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:57:39.53 ID:4/+Fc8VV0.net
>>703
その様子だと本当にまだわからんのか。重症過ぎる。
あと俺は売買においては中立だ。
どっちかってことはない。

723 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:57:51.25 ID:+TpZ5E+C0.net
りゆうはひとつ
ゲンダイだから

724 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:58:06.36 ID:a5aQSq/w0.net
儲かっても儲かったとは言わないと思う

725 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:58:06.79 ID:81LuSVEu0.net
>>715
アホ板よりマシだよ
1万株の買いで機関とかすぐ抜かすw
たった300万程度でな

726 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:58:07.31 ID:ggwPPRsX0.net
>>710
それを売って始めて儲かるわけで
でも実際は売らないでしょ

727 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:58:15.98 ID:PUWARZHW0.net
>>709
ところがレバ1のままで我慢できるヤツはめったにいないww
レバ1では、儲けが少ないからな。

まぁ・・・いままで無数の退場者を見てきたから、FXはお勧めしない

728 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:58:27.58 ID:th+uGuLJ0.net
つい数日前まで東電買って寝とけば良かったんだけどな

729 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:58:50.96 ID:4/+Fc8VV0.net
>>727
いまはレバ1固定出来るところもある。

730 :共産党支持者:2015/06/03(水) 22:59:06.40 ID:ADWEHimy0.net
>>706
確定拠出年金は、他の職場に持って行けるでしょ。
だから、企業は容易にリストラ(首切り)ができるようになったわけで。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:59:37.35 ID:81LuSVEu0.net
FXと株の違い
FXはゼロサムどころかマイナスサムだけど株は違う
この違いが分からん奴はやらんほうがええ

732 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:59:39.35 ID:z7FdPSQi0.net
>>1
ほぼ底で買った株が5倍くらいになってる
いい加減売ってもいいんだが、配当も
悪くないんで、何かズルズル持ってるわ
取り敢えず損した話なんて聞かないし、
何を根拠に書いてるのかイミフ

733 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:59:45.26 ID:7QHKCg060.net
全然儲かってない

734 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:15.04 ID:00Gh8H/v0.net
クソゲンダイが庶民の代弁者気取りなのはわかった

735 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:35.30 ID:1MhTHAy/0.net
>>715
まあ、株も差益獲りが基本とはいえ、
いちおう企業自体の成長も期待できるしね。

736 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:36.76 ID:ENorttzX0.net
>>359
>>347
>状況と種銭にたいしてそのリターンがないと終わってるって話なのになにいってんだお前?

あーこれ読んでなかったわ 最初からこう書かないとダメだよ
種の話し出さないで 6倍になってないとダメとかいきなり書くから
まぁパーセンテージで普通は語るもんだけどなw
億トレーダーさん

737 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:41.88 ID:rwydlmVA0.net
も・う・け・な・し

738 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:01:21.45 ID:Ale5SpVC0.net
普通は博打で儲けたなんて人には言わない

739 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:01:54.99 ID:4/+Fc8VV0.net
>>736
お前は池沼なのか?
俺の元レスを読んでから絡めアホ

740 :共産党支持者:2015/06/03(水) 23:02:46.99 ID:ADWEHimy0.net
FXは、直接の取引所がないから(相対取引)、
逆指値がささらないことあるんでしょ。
それが怖い。

実際に、1月のスイスフラン大ショックで、人生を棒に振った人は大勢いたはず(世界中で)。
1時間もせずに30%動いたらね。

それに比べて、株式や日経225先物は取引所があるので、
その点では安心ですよ。
5.23ショックにしたって、売り逃げれるんですから自分が悪いんですよ。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:03:02.23 ID:tKGrXc250.net
親父が退職したんだが持ち株会の株が5000万位になってた
上場会社に勤めてるなら恩恵があると思う

742 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:03:18.76 ID:ENorttzX0.net
>>739 数億儲けてらっしゃるのは凄いですね
あなた株やってないでしょ?w

743 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:03:44.42 ID:afWyKyYp0.net
>>1

今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル

くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器在日韓国人朝日新聞記者
海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲルの脱糞反日注意報発令中!>>1>>1

革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐め朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル

744 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:04:10.36 ID:/8fh6Isk0.net
しかし日本の株を買ってるのが外国人なんだよなー
状況が変化したら凄まじい売り浴びせが待ってる状態

745 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:04:19.97 ID:lLSFDdND0.net
みんな含み益になってるから、別に儲かったといっても、あ、そうで終わる。
言うだけ損。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:04:50.33 ID:RKKSSDLh0.net
みずほFGの配当利回り、郵貯の定額貯金の50倍以上

747 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:05:01.56 ID:QYfItMxY0.net
ねーねートヨタってもうたかすぎ?
いい材料出尽くしたようだし円安も限界だし
水素自動車なんて本当の実用化まだまだ先だし

748 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:05:05.54 ID:oJMYPbRz0.net
上がる株もあるし上がらぬ株もある、こういうときは大企業株がいいね、3倍ぐらいになっているのが多い

749 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:06:10.54 ID:4/+Fc8VV0.net
>>742
とうとう煽りしか出来なくなったか
俺はそいつに対して必要リターンを提示しただけだ
ただそこそこ歳ということなので一億でもどうにかなるかもしれん
ならないかもしれないが

750 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:06:12.48 ID:zIIg5cbw0.net
海外の投資家ばっかり儲かってたりして

751 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:06:16.27 ID:Bo22SjLM0.net
個人投資家は優待とか目的に気に入った銘柄を中長期で持つから
あまり儲かったって実感がないだけ

752 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:06:24.58 ID:RKKSSDLh0.net
>>744
そりゃー、当然ですね。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:06:25.36 ID:rhCWxvcvO.net
勝っているが、儲けでまた株を買うので、自分の財布には影響ないな。

754 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:06:26.05 ID:J8YWd3vk0.net
2chの書き込みでは良く見るけどな
100万円が億を越えたとか
証拠は貼られたことないけど

755 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:06:48.71 ID:E5kx2nO/0.net
普通の主婦だけど株で300万儲けてる

756 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:07:20.54 ID:ERJnTA+A0.net
>>755
無職ってところだけしか合ってねえぞ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:07:55.89 ID:RKKSSDLh0.net
まだは、もうなり
もうは、まだなり

758 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:08:00.93 ID:kfvpnmc+0.net
儲かったら沈黙するのが庶民

759 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:08:09.72 ID:zBUDNs3k0.net
>>702
そういう話はしてないのだが。
簡単に言うと3年で株価が3倍になっているんだから
長期保有してる奴は儲かって当たり前、
連騰中でも常に1/3から半分近い銘柄は値下がりしてるから
短期で売買繰り返してる奴は負けても当たり前。
こんなの誰でも分かる簡単な理屈だよね。

760 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:08:25.64 ID:PUWARZHW0.net
>>744
日本の個人投資家だって状況が変化したら売るだろうけどねww
べつになーんも変わらんわw 個人投資家は自分の利益の為に買ってんのよ?

761 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:08:29.76 ID:rvrhUkLQ0.net
>>680
この表の見方がさっぱりわからん
なんで個人は2012年からマイナスなんだ?

762 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:08:40.91 ID:gJIx9D/i0.net
FXで億りました。
ゼロサム博打最高だ。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:08:47.97 ID:1MhTHAy/0.net
>>754
そんなノリで億越えした焼肉屋の店長というかオプスレ住人がいたなw
まあ、その後は・・・・。

764 :共産党支持者:2015/06/03(水) 23:08:52.99 ID:ADWEHimy0.net
>>754
億超えの証拠はうpできるんですが、
野田解散時の500万円というのがうpできないんですよ。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:09:00.00 ID:ENorttzX0.net
>>749 6倍のレスがおかしいからだよ あと君株取り引きやってないでしょ?
1.信用口座で差金決済って文字が出たらどうします?
2.夜の株取り引きに対しての意見をください
1と2について聞かせてくださいお願いしますね

766 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:09:02.23 ID:E5kx2nO/0.net
>>750
普通に上場大企業の株なら
ここ3年で2倍になってるよ。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:09:16.63 ID:+N8sjge+0.net
リーマン後に買ったやつに含み益はあるけど
利確してないから儲かったとは言えないな
買い時より売り時が難しいと実感してる

768 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:09:20.45 ID:/8fh6Isk0.net
メガバンはバーゼルがあるから怖いな
怖い方がうまくやれば一番儲かるけど

769 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:09:52.13 ID:e9E6vV4J0.net
この人、三年前に
「マーケットは安倍政権に失望、株価は暴落する」って
ゲンダイに記事書いてた人じゃないか?

770 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:10:01.61 ID:/8fh6Isk0.net
>>760
個人凍死化の必殺技は塩漬けだぞ

771 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:10:12.40 ID:1MhTHAy/0.net
>>761
手持ちの株(おそらく塩漬けだった株)を売っているってことだよ。

772 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:10:21.96 ID:E5kx2nO/0.net
>>756
銀行のパートの主婦だけど。
三菱東京だけでも40万が90万になったし

773 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:10:28.25 ID:RKKSSDLh0.net
俺はFXと、株の空売りは怖くて出来ない

774 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:11:15.78 ID:gJIx9D/i0.net
>>767
その通り、利益確定は難しいよ、欲との戦いだ。

775 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:11:20.41 ID:ENorttzX0.net
億トレーダーといえば ゆうじゅ 今日株式板でも話題になってたな
Twitter見てみるといい たしか500万スタートの今日ボルテージで1億越え
まだ利確してないみたいだが羨ましい限りですな

776 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:11:44.46 ID:mBur/+cz0.net
一時的に儲けても、大損害になるまで続けることが多い

777 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:12:03.90 ID:tPUTDSez0.net
買い場は野田政権の末期だけ。あれが全て。今は買いじゃない。下がるのを見るだけ

778 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:12:04.18 ID:4/+Fc8VV0.net
>>765
信用で差金がでる?引っかけのつもりか?
でねーよボケ

夜間取引?1570が先物連動な以上今が異常だろ本来は最低先物と同じ取引時間にするべきだ

779 :共産党支持者:2015/06/03(水) 23:12:20.18 ID:ADWEHimy0.net
>>759
ユニクロなどの値がさ株が上がっているから、
日経平均株価という指数は上がっているんだけど、
市場全体で見たとき、TOPIXを見ればいいんだけど、
それはいうほど上がってないわけでしょ。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:12:45.12 ID:LCck9YBq0.net
最近は株価が高くて買いづらい

781 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:12:54.20 ID:RKKSSDLh0.net
>>776
俺がそう。

782 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:12:56.49 ID:hZtbNZkx0.net
まぁ株でチマチマ稼ぐより競馬の馬単万馬券1点買いで
一発逆転狙う方が手っ取り早いよ。
俺は毎週4レースくらいに各3000円ほど投資して、
今年20万円くらい負けてる。

783 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:13:07.05 ID:xd+jGKku0.net
去年は1900万円儲かったけど、今年はまだ100万円しか儲けてない。
しかも含み損60万円食らってるし

784 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:13:12.52 ID:QYfItMxY0.net
ゴールドマン・サックスとか外国の大手投資機関の動向がわかったらなあ
引き上げ時わかるのに

785 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:13:22.03 ID:BR0woy9n0.net
おいらは日本株など買わずに米国の投資信託を20万ドル程買って置いた。
バカ当たりだーそれに円安も手伝って大儲けだわ。元々日本株の原資は
外国人だ。海外で儲ける方が敵を取れるという物だ。あと半分おいてある。
利上げした時がまたまた円安のチャンスがからな。楽しみや

786 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:13:26.92 ID:FnKkppLE0.net
ネトウヨ 「ミンスのとき日経平均株価は7000円だったが、今は20000円だ

 ↑
7000円になってません

787 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:13:32.90 ID:ENorttzX0.net
>>778 さすがに基礎はわかるかw答えてくれてありがとね
しかし数億トレーダーがPTS知らないのか?

788 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:13:34.79 ID:gJIx9D/i0.net
俺も最初の種は500ぐらいだったな、億るまで7年かかったわ。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:14:02.97 ID:3jp3lhDw0.net
まあ、シスみたいな天才は稀だから。
 藻前ら外人の売り浴びせ技に遭遇しないようになww

790 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:14:13.21 ID:A1qnyJbS0.net
FXは本物の博打だから絶対にやることは無い

791 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:14:15.71 ID:4/+Fc8VV0.net
差金についてはいまだに存在してることの方がおかしいということも追加しておくか
現物の方が高リスクなんていう事態はあってはならない

792 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:14:39.85 ID:fib6M+zPO.net
本当に儲かっているときは黙ってるよ。取り分が減るからな

793 :共産党支持者:2015/06/03(水) 23:15:14.19 ID:ADWEHimy0.net
>>768
邦銀はバーゼルは大丈夫でしょ。
ただ、ボルガーさんの言う通り、日本国債をリスク資産に入れろということになったら、
ちょっとヤバイですけどね。
今年に入ってからメガバンが強いですが、
それはボルガールールが有名無実化することが分かってきたんでしょうね。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:15:36.90 ID:PUWARZHW0.net
>>769
倉多慎之介でぐぐったら、すぐにこんなのが引っかかった。

【経済】6・13大暴落か 外資が仕掛ける「安倍降ろし催促相場」
1 :プーライ ★@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:06:23.97 ID:???0.net
 株式評論家の倉多慎之助氏がこう言う。
「これから始まるのは外国人投資家による“安倍降ろし催促相場”です。
大胆な規制緩和を伴う成長戦略を本気で実行するには、霞が関を敵に回さなければなりません。
ところが安倍首相は構造改革そっちのけで集団的自衛権という“オモチャ”にかまけている。
もはや安倍首相には成長戦略はない、とヘッジファンドは冷めた目で見ています。
アベノミクスで十分儲けたし、そろそろ安倍首相に退場願おうか、というコンセンサスが外資の間で醸成されつつあります」

 安倍内閣を瓦解させるには、株を暴落させるのが手っ取り早い。格好の売り材料が成長戦略の発表ということらしい。
しかし、「暴落Xデー」は6月末より早そうだ。


2014年5月28日のスレwww

795 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:15:39.30 ID:zBUDNs3k0.net
>>779
野田政権時と比較すればトピックスもびっくりするほど
上がっているから長期保有してる奴が負けるのは考えられない。
逆に短期で売買してれば個人だろうと機関投資家だろうと普通に負けると思うぞ。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:15:40.93 ID:FnKkppLE0.net
無職ネトウヨ 「オレは会社員だが、株で何百万円儲けた」
 ↓

無職ネトウヨ 「オレは会社員だが、株で何千万円儲けた」


何百万円儲けた、、、ではインパクトないから修正したんかね

797 :共産党支持者:2015/06/03(水) 23:16:38.03 ID:ADWEHimy0.net
>>761
1週間で、買いが8000億円、売りが9000億円あったとすると、
-1000億円と表に記載されるんですよ。
その合計で月間、年間の数字を出していると。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:16:38.63 ID:DWkMtAvT0.net
銀行年金が国債手放して株にシフトしただけだろ
で、日銀が国債買ってる
だから円が暴落中

799 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:16:42.53 ID:2n/V7bls0.net
ちょっと前までは外国人投資家が主に買ってたけど、
今は日本人が買ってるとか誰かが言ってた気がする
ただ本当かどうかは分からない

800 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:17:00.52 ID:ENorttzX0.net
>>794 名前だして記事書くのはいいけど 信憑性に傷がつくだけだよな
日本憎し前提で書くからこうなる

801 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:17:13.16 ID:4/+Fc8VV0.net
>>787
PTSなんて1枚単価がたけー上にスター株しかなりたたねぇだろカス
あれを夜間取引と扱うお前の頭がおかしいわ

802 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:17:18.60 ID:gJIx9D/i0.net
>>790
寺銭少ないほぼ丁半博打なのに、なぜか8割以上が負けるらしいからなw

803 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:17:21.63 ID:/O5xl9GX0.net
おれも個人投資家の端くれだけど、こんなアホ記事見て呆れる
儲かったにしろ、損したにしろ個人投資家なんてなんも言わねーよ

804 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:17:35.32 ID:0j8ymZgJ0.net
いや、儲かってるけど…

個人で株で儲けた話するのは自慢話くさくてあまりできないよ

805 :共産党支持者:2015/06/03(水) 23:17:37.96 ID:ADWEHimy0.net
今日の日経225先物、ちょっと荒れてるねえ。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:12.62 ID:FnKkppLE0.net
798
ほら、また、ウソを平気で言う
個人投資家は大幅売り越しなのにね

807 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:17.65 ID:DjpqI2Rm0.net
個人投資家は下手に儲かってるなんて言ったら、
周りにたかられるから儲かってるなんて言わない。
機関投資家は儲かってると言わないと客が逃げるから、
実際より儲かってると言う。

808 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:22.75 ID:E5kx2nO/0.net
>>796

でも実際儲かってるなぁ

今は上がりすぎて、銘柄選択が重要。東芝ならまだいけると思うけど。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:26.67 ID:hPSBHIJ40.net
人間の心理
儲かっている時は黙っている
損した時は儲かっていると嘘吹く

要するに信用出来ない人間の儲け話は全て詐欺

810 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:18:48.90 ID:RKKSSDLh0.net
>>794
確かに去年は、日経平均の上げ下げが激しかったよな

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200