2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】タクシー料金を支払わなかった女に「徒歩で48km歩く刑」 オハイオ州

1 :野良ハムスター ★:2015/06/03(水) 20:44:53.74 ID:???*.net
英紙「デイリー・ミラー」の6月1日付報道によると、米国オハイオ州でVictoria Bascomという女性は
タクシーに乗って街を通り抜けたが、タクシー料金の支払いを拒否したことで運転手から訴えられ、
徒歩48kmの処罰を受けたという。

司法官のマイク氏はウィットに富む審判でよく知られている。彼はVictoriaに2つの選択肢を与えた。
1つは1ヶ月の懲役刑と罰金、2つは48時間内に料金の支払いを拒否したタクシーの走行距離に相当する
48kmを歩き、100ドルのタクシー料金を支払い、3日間のコミュニティボランティアを行うことである。

Victoriaは最終的に2つ目の「処罰」を選び、審判を受けた翌日からさっそく処罰を受けたという。

(翻訳 王秋)

http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150602092342579.jpg
http://www.xinhuaxia.jp/social/71007

35 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:07:59.16 ID:tZUoHSAi0.net
>>30
金も持たさずに家から48Km離れたところに降ろすんだよ

とにかく歩かないと帰れない
ヒッチしてたら最悪だがww

36 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:09:57.57 ID:ES+AUit60.net
変わった刑罰出すのは良いけど、誰が見張ってそいつの人件費は誰が出すんじゃろ?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:12:01.27 ID:XIIlLSTn0.net
万歩計とGPSで監視だな。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:12:30.94 ID:jrGMJhvY0.net
48km・・・3マイルか

39 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:12:38.56 ID:OA7ACsm50.net
お前ら足枷のGPSとかアメリカ司法で使ってるの知らないの?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:12:46.26 ID:1YnBN6h/0.net
それではダイエットになる
3か月間、3食ピザの刑の方がいいと思うぞ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:15:10.73 ID:ojlc8B/g0.net
アメリカはメタボな軽犯罪者を、
刑罰の一環として強制的に歩かせた方が良い

42 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:15:30.30 ID:By+/vzw80.net
>>19
候補どころか世界記録更新

43 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:16:48.15 ID:ZCxK2Pq40.net
>>38
あなたの計算能力の低さ加減にはまいるわ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:19:23.14 ID:i/efa7MW0.net
ビッチ「余裕余裕、まんこ一発でチャラ」

45 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:24:19.75 ID:+H7UMonr0.net
>>38
(´・ω・`)

>>1
30マイルで100ドル。思ったより安くないな。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:24:34.35 ID:Wfn+sbVC0.net
1日24kmはそれほどでもないが、2日連続だとかなり脚に来るだろうね

47 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:25:52.79 ID:MfZdVAJoO.net
親方三里は八里でごわす

48 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:27:39.76 ID:Q5A6pY0T0.net
女「体重も減って良かったわ」

49 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:31:13.21 ID:GzAGEwZU0.net
平地の48kmの道なんて大したことない。気温にもよるけど。。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:32:57.79 ID:KJdnVDjf0.net
>>1
いいねこういう物々交換みたいな刑は。日本もやるべき。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:34:59.58 ID:lPg1Pvrj0.net
バーニングマンに手ぶらで参加の刑

52 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:38:00.86 ID:5pRpdsSm0.net
サライが流れるな

53 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:39:45.84 ID:qPDdXyjp0.net
絶対に反省してないw

http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150602092342579.jpg

それに48キロなんて楽勝過ぎる
むしろ趣味で歩きたがる人が居る程度

54 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:40:47.12 ID:/z/f7SJv0.net
学生の頃に水道橋から八王子まで45km徹夜で歩いたのを思い出した

55 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:45:43.50 ID:cEsmwifr0.net
>>52
ゴール付近に差し掛かったら
スタジオでは
ダリルホールのドリームタイムを
全員で合唱。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:47:47.39 ID:YOm/t9FB0.net
>>1
2日で48キロか
一日6時間歩けってか

57 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:50:10.17 ID:VIZLQcAw0.net
>>50
ていうか、刑法にも記載されていないだろう刑罰を
裁判官が、勝手に科してもいいの?
アメリカの法律、どうなってんの?

58 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:50:59.86 ID:fFXsYqvs0.net
天候次第だな。どしゃ降りの日にやるべき。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:53:08.85 ID:Xq/WFpTd0.net
THO48

東京駅から48kmの場所だと西は八王子、東は成田

60 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:56:37.66 ID:BZvD8a8c0.net
なんだ、薬王寺と最御崎寺より近いな

61 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:00:34.22 ID:/kJ9SMXu0.net
ウルトラマラソン何度も完走してる俺にとっては軽すぎる刑

てかそんなんで料金無料にしてもらえるんだったら何度でも歩く(走る)

62 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:02:54.54 ID:eny6v8me0.net
真夏の大阪でやれ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:03:07.99 ID:4Pipw2AM0.net
コミュニティのボランティアという処罰は多いらしいな

64 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:07:18.65 ID:sFGXwZMsO.net
>>61
15年前に萩往還を完走した俺なら楽勝クラス。
今は体重96kgあるが。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:08:15.18 ID:YdCYVGkOO.net
健康にいいな

66 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:09:49.49 ID:kCInb+E8O.net
そして感動のゴール

67 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:20:07.88 ID:mWEtIgSi0.net
ただの強歩大会じゃないか

68 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:30:29.10 ID:y9+nu5aU0.net
つーかタクシーで48キロっていったら、結構な料金になるんじゃね?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:34:42.16 ID:6JR2rz0w0.net
普通の人が徒歩で平地を歩く場合、だいたい時速4kmぐらい。
参勤交代も一日20km〜40kmぐらい移動した。
48kmだと、徒歩で1日分の距離より少し多いぐらいかな。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:54:21.76 ID:ES+AUit60.net
>>61
始めからタクシー乗らずに歩けば良いじゃんよw

71 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:58:00.96 ID:czixWjnV0.net
普段歩かない人だと48キロ歩くのはなかなかキツい

72 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:00:12.58 ID:wclCXUAB0.net
>>70
刑罰受けたい為にタクシー無賃乗車する輩が現れる悪寒。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:01:46.66 ID:eEoSial80.net
歩き疲れてヤケクソになった女「オハイオからオハヨーwww」

74 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:02:19.04 ID:yTpY/RMW0.net
ビクトリアの後ろJFケネディは飛行機を使えよって話か?

75 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:02:38.68 ID:Td9I9kKe0.net
日本なら2セットやれば感動してもらえる模様。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:02:43.73 ID:jeJU6IS00.net
おいおい歩くなら100マイルだろうが。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:03:58.37 ID:5TP28Lch0.net
意外と余裕

78 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:04:43.20 ID:c6A26BBl0.net
約60000万歩か
一万円払うならこっちの方がマシだな

79 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:05:47.02 ID:FSZcpVc00.net
48キロなら頑張れば歩けるよ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:06:44.10 ID:aO12rl3u0.net
オハヨウ州
コンニチハ州
コンバンハ州

81 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:19:01.13 ID:X4gXP94b0.net
>>61
そういう奴にはもっとエグい判決下すだろ

82 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:28:29.40 ID:Fiss8GNE0.net
平坦ならいいけど高低差あるし楽ではないな

83 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:30:28.83 ID:tcogakuC0.net
30マイルは遠すぎる

84 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:37:54.22 ID:qPDdXyjp0.net
>>82
高低差があるなんてどこから分かる?
200mトラックを240周かも知れないぞ?

85 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:38:05.38 ID:sZL6K/bO0.net
どこのウルトラクイズの罰ゲームだよ(´・ω・`)

86 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:40:13.17 ID:1hF3WCLL0.net
次は売春でターイホ?

87 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:42:40.54 ID:a8LAFOrd0.net
>>61
無料じゃない
徒歩100km+100ドル支払+3日間ボランティア

88 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:48:42.45 ID:sZyXjSxF0.net
さくら〜ふぶきの〜さらい〜のそらで〜

89 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:51:24.55 ID:sZyXjSxF0.net
BGMはこれで
https://www.youtube.com/watch?v=rtZLe6T3Dh0

90 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:07:25.16 ID:CVSs0+Eo0.net
時速4qの長い旅

91 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:07:34.85 ID:19IWLCBr0.net
48キロ一緒に歩くのか?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:13:40.85 ID:b2hr9u8j0.net
アメリカのこういう「刑罰」っていいよね
日本でもやってほしい

93 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:14:34.14 ID:JF43WBIp0.net
バターンが40k位だっけ
死の行進だね

94 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:19:56.09 ID:kgtvcUYR0.net
水筒にジュース入れてってもいい?

95 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:24:11.84 ID:uLTcOJjZ0.net
こういうのはいいな。軽すぎも重すぎもせずまさに刑罰って感じがする。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:27:51.57 ID:G3grm6TKO.net
48キロ・・・12時間くらいか。
痩せそうだね。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:32:47.46 ID:Zx5N3BLj0.net
震災の当日とか、これぐらい歩いた人いそうだが

98 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:35:48.50 ID:8A6g2+mZ0.net
アメリカってこんな判決も出せるのか

99 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:41:49.14 ID:ERDLEDGz0.net
>>3
はえーよw

100 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:45:00.35 ID:SdpCc95k0.net
>>2
頑張れ。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:48:52.54 ID:0LLRap1h0.net
刑罰で歩く女の目の前に兵士の死体を載せた馬車が通り掛かり、その馬車の中に、瀕死の眼帯の男を見つけるのだった

102 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:57:43.89 ID:cQ2v8XLN0.net
大阪から宮崎までくらい70歳でも歩く

【社会】「数日間歩いた。大阪府内から来た」 宮崎市の山中で保護の記憶障害のある男性、迷い人台帳活用し身元特定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433342183/

103 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:02:02.73 ID:sKL8eNMj0.net
料金不払いで1ヶ月の懲役刑と罰金ってのも地味に重いな。
実刑なのか。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:05:58.81 ID:9CsC5tm20.net
まあいいんじゃねえの、こういうのも
日本じゃ出来ないからな

105 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:16:06.62 ID:inkPxSlw0.net
>>68
あちらの料金体系は知らないが日本だと15kくらい
罰金額からしてさして変わらないと思われ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:58:47.79 ID:EEEO+xC50.net
高校の時、歩け歩け大会に参加した際、65キロ迄は歩きましたが、それ以上は自信がありません。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:40:52.01 ID:5aaY3dai0.net
サライがやたらともてはやされている風潮、俺嫌いだな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:44:20.68 ID:vdgYXj3m0.net
環7の大森から高円寺までなら歩いたことある

109 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:50:21.88 ID:7dcGGRh20.net
48キロ12500だから日本よりちょっと安いくらいか。
日本だと15000〜6000円。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:53:45.40 ID:fLfzsda+0.net
この刑罰で歩く距離を、誰にでも分かるように説明すると
上本町から河内国分まで歩いて、また上本町に戻って
今度は河内山本まで歩いて、そこから500メートル先のコンビニに行ってゴール

111 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:55:14.25 ID:ty7nU8660.net
自衛隊の訓練で銃担いで24時間徹夜で60キロ歩かされて追加でラストに4キロ走らされたことがあったが
1時間おきぐらいに小休止は挟んだものの終わった時には足がパンパンになってた・・・
今48キロ歩けと言われたら全力でお断りするなw

112 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:57:47.13 ID:ty7nU8660.net
>>110
それ関西の人間でも分からん奴いるだろw
つーか上本町は分かるけど河内国分の場所はわかんねーわ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:59:31.36 ID:EN95c5uZ0.net
48キロぐらい楽勝やしあっちゅーまや

114 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:59:38.16 ID:03ftRPVQO.net
普通は20qくらいが限度。
それ以上は足に必ず異常がでてくる。
靴ズレや足がつって痛くなる。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:59:48.29 ID:5VXTHDbVO.net
楽しそう
ハイキングやん

116 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:02:59.83 ID:tkkdeu4y0.net
窃盗2回目のパン1個泥棒の刑は日本でも10年だ
アメリカで料金踏み倒しなら甘いだろ?温情判決だな

117 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:03:05.82 ID:WZ46EZOF0.net
>>109
アメリカはガス代安いだろうし、運ちゃんへのチップも必須だろうし

118 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:07:32.80 ID:YDOVcDo30.net
刑が軽いかはわからんが二度とタクシー料金踏み倒そうとは思わなさそう

119 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:09:05.89 ID:7dcGGRh20.net
>>117
アメタクはチップ払わないと怒鳴ってホイルスピンしながら行くらしいな

120 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:10:11.81 ID:1R0QoWGQ0.net
>>111
お客さん部隊は相変わらず楽で

121 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:15:49.40 ID:yjwY0Rv70.net
5本指ソックス必須だな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:17:19.31 ID:xY+7xavA0.net
アメリカの刑罰って面白いなw

123 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:18:00.57 ID:rg283utB0.net
>>116
フランスはパン一個盗むと19年だっけ?

124 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:19:47.58 ID:wGHFqiHf0.net
ドローンで中継して

125 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:21:18.61 ID:S5VXQ69Q0.net
普段ジョギングやってるやつならなんとも思わんだろね

126 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:23:27.77 ID:EwnkKFQZ0.net
>>125
そんな奴がタクシー乗るのか

127 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:26:14.60 ID:tRi4CXE10.net
0111 名無しさん@1周年 2015/06/04 05:55:14
>自衛隊の訓練で銃担いで24時間徹夜で60キロ歩かされて追加でラストに4キロ走らされたことがあったが
1時間おきぐらいに小休止は挟んだものの終わった時には足がパンパンになってた・・・
今48キロ歩けと言われたら全力でお断りするなw

ボーイスカウト以下かよww

128 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:27:00.67 ID:z2pqDUzM0.net
>>1
8時間あるいたらしまいか

129 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:38:43.50 ID:xNAikhyP0.net
>>59
東京から八王子とか成田って電車でも結構時間かかるじゃん
千葉だと山もあるんじゃないの
私なら絶対無理
ありえない
多分普段の生活の1ヶ月分とかだもんこれ
アメリカの広い家なら家の中で家事してる間に歩く距離も48kmに入れてくれたら少しは救いもあるだろうけど
日本の家だと大した距離にならないだろうし全然救われない

130 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:31:32.53 ID:vdgYXj3m0.net
大阪梅田から武庫之荘まで歩いたことある

131 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:35:59.59 ID:2/Y5nvX20.net
時間制限ないんだろ?
途中でハンバーガー食ったり、休んだり、楽勝じゃんw

132 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:42:02.96 ID:5YvqtgeN0.net
砂漠を足枷付けて歩かせて兄貴が怒ってボウガンぶっ放してこの痛み必ず伝えようの刑だな

133 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:54:15.18 ID:/QRIsPC70.net
>>129
> 千葉だと山もあるんじゃないの
千葉に山は殆どない、東京から成田ならまず遭遇しない
かつ最も高い山で標高500mを切る安心仕様

134 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:51:29.75 ID:UBH30PYt0.net
一緒に歩きたい
http://i.ytimg.com/vi/9KV-oYOgVg8/0.jpg

135 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:05:17.99 ID:3FDLqOil0.net
保土ヶ谷駅からみなとみらいの大桟橋の端っこまで走って往復12キロくらい
それ四回やればいいからジョギング経験者だとチョロいよなぁ

総レス数 262
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200