2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民党、AIIB構想には慎重に対応へ 3月末の参加表明を見送った判断が正しかったとの見方を示す 合同会議

1 :マカダミア ★:2015/06/03(水) 19:25:42.53 ID:???*.net
自民党は3日午後、外交・財務金融の両部会と外交・経済連携本部の合同会議を開き、中国が主導するアジアインフラ
投資銀行(AIIB)構想を巡り議論した。合同会議では、出席議員からAIIBへの参加に慎重さを求める意見が相次いだ。

 自民党は3日までに開いた6回の合同会議の議論を踏まえ、報告書案の文言を修正し、取りまとめた報告書を4日に
安倍晋三首相に渡す予定。報告書では、3月末が期限だった創設メンバーとなるための参加表明を見送った判断が正し
かったとの見方を示す。日本のAIIB構想へのかかわり方については、状況を注視しながら慎重に対応するよう結ぶ。

 報告書案では、AIIBの参加への検討を8つの論点で検証すべきだと指摘。
「AIIBの運営やプロジェクトに関する情報収集」、「日本が長年培ってきた開発援助に関する知見のAIIBに
おける活用の可能性」といった論点を示した。一方で「多額の財政負担に見合う対価」を考慮する必要があるとも指摘した。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HBI_T00C15A6000000/?n_cid=TPRN0006 2015/6/3 18:26
自民党、AIIB構想には慎重に対応へ 合同会議

2 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:26:12.78 ID:y7n4LM/o0.net
そういやあったねこんなもん

3 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:27:27.07 ID:f4IcFAe50.net
何だっけ?忘れた

4 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:27:32.49 ID:7kxdBZnM0.net
方向変換するなよ。自民党

5 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:27:56.80 ID:nXaCyI9m0.net
南沙の埋め立てでそんな事政府は意識してないだろ。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:17.11 ID:A4T9p7r90.net
まあね!70%の拒否権がシナに有るらしいね アホくさ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:23.78 ID:vltyJ7uN0.net
AIIBマスコミは猛烈にプッシュしてたよなww
バスに乗り遅れるなってw
2ちゃんじゃあんなの胡散臭くて入っちゃだめって見解で一致してたのに

8 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:36.08 ID:fCEQ0FEuO.net
「バスに乗り遅れるな」って煽ってたマスゴミとヒョーロンカ共、さあてどんな反論をするのやら

9 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:40.28 ID:cg9pxBh+0.net
何か消えたねAIIB

10 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:51.21 ID:/riyD9Fq0.net
6月にはバスは発車すると言うてたのにw
 

11 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:29:45.69 ID:Buk8wQVk0.net
売国奴が明らかになった

12 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:29:46.44 ID:ARsxRUEZ0.net
>>7
シナ好きのとこだけだろ?w

13 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:02.09 ID:kDlFmrLF0.net
日本共産党が不参加を批難してたからなぁ…

14 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:10.18 ID:TzwWTepM0.net
もし参加してさ南シナ海で始まったら没収されるのかな

15 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:31.45 ID:oS/uJ4oR0.net
ガス欠のバスは、発車しない。
スクラップ行きだ。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:39.05 ID:hUaE4NQW0.net
すまんAIIBってなに?
終わった古い話をいつまでもするのはやめようぜ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:31:01.28 ID:5/W9x/Tc0.net
どうなんのかねー

とりあえず煽ってたマスコミはほんとに信頼できない。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:32:22.53 ID:Tj+uNFvb0.net
むしろどうやったら間違いだったと判断するのか…

19 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:33:15.17 ID:KHSguBfD0.net
二階先生が加入しろと煽ってます

20 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:34:08.18 ID:9tbP2TTR0.net
自民党政権で本当によかった

21 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:35:15.13 ID:j7qg/fKU0.net
日本共産党が参加しろと猛プッシュしていたので、見送るべきだなとは思ってた

22 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:35:28.90 ID:5PNTk8iO0.net
6月どうたらこうたらだった筈だけど
どうなってんだろう

23 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:35:49.23 ID:UkNkcCMj0.net
中国国営シャドーバンク

24 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:37:37.79 ID:+DYGfktz0.net
なんか6月に何かあるみたいなこと言ってたけどどうなった?

25 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:37:44.13 ID:caT2UE070.net
え!バスまだ発車してなかったの?w

26 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:38:04.86 ID:3aEUCjmg0.net
出遅れた日米を尻目に、中国やヨーロッパ諸国がどれだけこの枠組みを活用して成果を出すか。
改めてメディア関係者の意見を読んでみたいもんだ。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:39.37 ID:KUR89MEG0.net
わざわざジャンク債買わなくていいよ。
同じジャンク債なら単独で借款した方がいい。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:53.99 ID:zqVYlkzb0.net
AIIYAAAAH

29 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:40:56.60 ID:PyAZG2oY0.net
今に思えば埋め立てる為のAIIBだったのかもしれん

30 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:41.00 ID:B1bIV0yW0.net
ところで南沙の埋め立てって中国が「コレってインフラ事業だよね?」って主張すればAIIB出資金使っても出資国は止めること出来ないのかな?
どうなのその辺。教えてエロいひと!

31 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:56.05 ID:hUaE4NQW0.net
しかしAIIB騒動は興味深かった
財務省や財界系の利権集団がこぞって反対だったから
金抜きで純粋な売国奴だけが参加しろと言ってた

参加推進してた奴の名前リストアップしたらそのまま確定売国奴リストになるぞ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:59.18 ID:8byijZtY0.net
バスに乗らなくて正解

ただそのバスが大事故を起こして渋滞、後片付けに巻き込まれる可能性大

33 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:42:33.45 ID:wlgOJAE70.net
>>1
しかし、ホント救いだったのは、
売国奴だらけの安倍チョン内閣で唯一の保守=麻生が金の管理やってて良かったということw
麻生までが、安倍チョン並みの売国奴だったら、ホント日本終わってたわw
統一教会・パチンコ業界癒着、脱税王の安倍チョン
中華系外国人献金の石破
毒餃子献金の甘利・高村、だものなあwwwwwミンスが可愛く見えるぐらいの売国奴ばっかw

てか、あんな、どう足掻いても中国主導にしかならん銀行に投資しても
チャイナバブルの補填につかわれるだけだものなw
こんなんに引っかかるやつは、余程の阿呆か
日本をバカ中国の属国にしたくてしたくてたまらない売国奴のどっちかだw

ま、その両方に該当するやつが今の総理大臣やってるから不安なんだけどねww
はよ、下痢便野郎しなねーかなーw

34 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:57.51 ID:CqHvuRzx0.net
二階らが帰国しても党本部はなんとかブレずにいる
このままブレないでくれよ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:45:28.00 ID:OG5gYtjN0.net
アメリカに追従しただけだろうけど
日本政府にしては珍しく好判断だったな

36 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:31.59 ID:hUaE4NQW0.net
>>33
麻生関係ないぞ
財務省はADB利権握ってるから財務省自身の考えとしてAIIBには反対なんだよ
財務省と日本国民の利害が一致した珍しいケース
もちろん財務省は国益の為にそういう選択をしたわけじゃないが

37 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:33.74 ID:l0LockyZO.net
今月末に57ヶ国で調印式するらしい

38 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:50:14.35 ID:fXmToncY0.net
TPP見送れよ嘘つき自民

39 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:50:21.82 ID:hT5KxjpE0.net
不参加は正しいがADB投資拡大だのAIIBと協調だのよけいなことを言わないで欲しい

40 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:56.78 ID:2u5ooG3Z0.net
>>39
口で言うだけならタダだからいいんじゃねw

41 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:53:46.60 ID:2OxwfX3NO.net
確かに2ちゃんねる版では 参加だめ多数!


野党総て参加!すべきだったね!

読売新聞も参加すべき→今は止めて正解の論説!

中国の財布に寄付するだけ監査拒否権 融資拒否権中国在り←糞

42 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:54:52.77 ID:7xcu3t1K0.net
     /~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_  チョッパリ話があるニダ
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150601/frn1506011830011-n1.htm

43 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:56:20.62 ID:qZWi9Dlx0.net
世論調査で7割8割反対じゃ、国家存亡に関わるでもなし参加する訳にはいかないだろさすがに。

44 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 19:58:04.32 ID:0D5Seg1c7
>>37
各国代表がどんな顔して参加するのか楽しみだわ

45 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 19:58:04.74 ID:g9bymTIZa
加盟したら大金とられる上に脱退するの大変そうだよな。
入らなくて大正解。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:56:39.74 ID:AJ6MoNpTO.net
6月までだっけ締め切り
もう発射してなきゃおかしいが

47 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:59:50.45 ID:2TSk90d80.net
船の事故でさえ未だにクローズ体質なのに
AIIBなんてとんでもないわ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:10.85 ID:hp5Rr+uE0.net
日本の金と、なにより信用にただ乗りするのが目的の組織

常設理事会もおかずメールで連絡なんてふざけてる
既存の組織では慎重すぎ判断遅すぎだから、ってもっともらしい理由をつけてさ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:39.52 ID:ZjmlRzYW0.net
素晴らしい判断だったな。
民主党政権でなくて良かった。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:45.80 ID:m6vUgdmv0.net
日本が持ってる利権をシナにくれてやれ!というトンデモ話を
散々していたのが売国奴とマスゴミ。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:00.22 ID:OG5gYtjN0.net
共産党の志位までが参加しろと言い出した時には
苦笑してしまったな。
中共の工作員をあぶり出すのにはこれ以上ない
絶好のリトマス試験紙だった。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:01.27 ID:kz/xDxX50.net
「絶賛好評につき、便数を増大したアル」

53 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:10:42.71 ID:4vE5lIA10.net
よく耐えきったよ
アホどもが煽る中うまくね

54 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:10:45.19 ID:9G5v7oaV0.net
そりゃそうだ。
新興国の発展をギャンブルのネタにするなんて正気の沙汰ではない。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:10:50.23 ID:p5yaRah80.net
拒否権を中国が持ってるのが致命的

56 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:12:04.99 ID:Q3vPKCmD0.net
メディアで参加すべきって主張してたのってどこ?
日経?

57 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:12:10.82 ID:D3TCHZBU0.net
世紀のジャンク債見本市 はよ見せてくれやwww

58 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:28.16 ID:ecmbIu0j0.net
朝日新聞は、なんかいってみろや。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:59.80 ID:A80ukrbz0.net
>>8
たぶん、なかったことに。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:30.70 ID:R4ISPHyV0.net
ジャップはアメリカと歩調を合わせてればいいんだよ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:15:00.68 ID:9qSj2gwh0.net
中国が自分が大将になりたくて作ったんだろ日本が参加しても発言は一切許されず会議場の端で全裸正座の待遇だろうよ

62 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:06.89 ID:783fyTZH0.net
>56

日経は今も「AIIBに参加しない安倍政権はアホ」ってネガキャンはってる。

元社長だっけ?中国共産党のハニトラにひっかかって依頼、日経は中共の
言うがまま。新華社通信日本報道部だよ。



.

63 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:12.84 ID:ks/2s8Nr0.net
そう、>>47 がことの本質を端的、完璧に言い当てている
サンゴ泥棒や南シナ海のゴリ押し人工島、尖閣領海侵犯を繰り返し、
出すのが当たり前の情報を出さないのが中国
そんなもの信用できるはずがないだろ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:18:18.42 ID:RRgXg0YC0.net
AIIBに参加しろって言っていた馬鹿どもを吊るし上げろや

65 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:22:22.49 ID:tomSGuKU0.net
これNHKまでもが参加見送りした時に批判的に報道していた
NHKまでも信用できないとなるとどうすりゃ良いのやら

66 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:25:09.34 ID:meH9j85z0.net
仕切ってるのがインチキとんでも中国だからな。
当然だな。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:26:10.08 ID:MFymTbUp0.net
さすがにバスは渋々発進したか?w

68 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:35.67 ID:FICdstRL0.net
危なかったね

69 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:36.81 ID:jZAg4M+z0.net
最近聞かないけど、さすがに発車したんでしょ?

70 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:58.15 ID:th1cMwsF0.net
協定締結が6月末だってことすら知らない奴が多いのな。さすがに引くわ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:24.07 ID:T4+HzKds0.net
>>64
2Fさんw

72 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:33:29.11 ID:qylFwQ2E0.net
>>65
NHKは総合の報道と歴史番組を作ってる連中がダメ。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:01.82 ID:zXyubg+N0.net
>>72
朝ドラや大河作ってるのもチョソPですぜ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:41.31 ID:mZvGTwPe0.net
志位の喚問はよ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:56.00 ID:yoKs+hxi0.net
ところでバスは出発したの?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:38:09.78 ID:w90ymZ4h0.net
中国と張り合う日本、袋小路に入り込む
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2015-05/26/content_35663202.htm

海外メディアは安倍首相の意図を、「中国対抗」と描写している。
確かにAIIBは中国の積極的かつ実務的な経済的行為、
中国が唱える新秩序の世界的な求心力を示しており、日本が不快になるのも理解できる。
米日の反応を見ると、米国も不快ではあるが、
アジアの投資銀行のみで優越感を失うことはない。
アジアに位置する日本の方が、過敏な反応を示している。

AIIB創設の提唱後、日本の各界は政府の情報の正確性、
方針決定の遅れ、反応の適切性について反省している。
日本は本来ならば経済大国だ。最近一部の「政治愛好家」が活発に活動しているが、
各界の識者は経済を重視している。

日米が当初AIIBの加入を断ったのは、
市場に対する判断ミスによるものだったかもしれない。
しかし日米が協力し、政治さらには安保面で対抗しようとしているのは、
冷戦の後遺症と言える。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:39:52.33 ID:K9uy0DJ50.net
バスはもう目的地に着いた頃だろう

78 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:43:04.89 ID:2OxwfX3NO.net
着いたら金出せ 金出せ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:45:32.38 ID:LACVJRTF0.net
見送りじゃなく不参加でいいんじゃないか。
左翼政権になったリスクを考えると、外交カードには、向いていない。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:45:43.44 ID:nC9bSVoj0.net
あんなに勇ましく騒いでたのにのにそういやこれ最近聞かなくなったな、どうなってんだ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:28.02 ID:s/LRBy850.net
>>77
いつまでも日本の横にへばりついててうざかったが
最近見ないと思ったら崖下に転落してた

82 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:25.82 ID:QfL8odUH0.net
>>30
同じこと思った。
横レスだけど、知りたい。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:59:01.03 ID:Iukjtjc20.net
なんか最近この話でなくなったなあと思って気になってはいた
マスコミ騒がなくなってきた?
もう政府も国民も動かないと諦めてるのか
本体に動きがないからなのか
それとも暗礁にのりあげつつあるので見なかったことにしたいのか

84 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:59:06.32 ID:5sNDRDM70.net
>>77
長江で転覆しますた。
何故バスが転覆したのかは言わんでも分かりますよね…。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:00:17.09 ID:aEIOnOQg0.net
>1
民主党政権が続いてたらもう今頃は・・


▼菅首相「沖縄は独立すればいい」発言〜中国で「沖縄奪還」論が活発に
菅政権・松本外相、対中国のODA援助削減に反対
中国勢が日本の太陽光発電事業に進出、「日本人の負担で中国儲けさせるなんて」との声も
民主・小沢環境相「脱原発のため海底ケーブルで中国から電力輸入しよう」
民主・大畠経産相「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主議員「中国留学生は真面目。奨学金で広く受け入れて」・・自民の審査厳格化を批判
野田首相、日中韓首脳会談で「日中韓投資協定」妥結=中国人が日本への入国・滞在円滑に

▼尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権

▼民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言

86 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:01:18.74 ID:Drj2EDRlO.net
朝日新聞「国際社会から取り残されないために今こそAIIB参加を急げ」

87 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:03:00.11 ID:Q5S17VeH0.net
>>82
まだ決定は発表されてないけど、25%で拒否権発動可能ということだから
英独仏が反対すれば拒否できるだろ。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:08:02.45 ID:ks/2s8Nr0.net
>>30
軍事インフラ(MR)=Military Infrastructure Requirement=
という言葉があるわけだしね。
軍事基地建設だってインフラ整備のひとつには入るんと違うかな

89 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:10:12.56 ID:5UJmsPoj0.net
中国だけは実質的な拒否権持つ。
総裁は中国人。
理事は非常駐、連絡はメールで。
韓国、ADB以下の出資比率で涙目。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:11:18.22 ID:fznC066W0.net
飛ばし記事か日経

91 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:19:05.05 ID:mHwtzZq90.net
メルケルばばあの勧誘には驚いたな。
まさかシナチクの手先になるとはね。
ドイツも地に堕ちたり。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:20:16.37 ID:5Gj4a8XU0.net
そんなのあったな

93 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:21:00.48 ID:q3dfDDu40.net
>>51
真に労働者の味方ならば、こんなクソ銀行に出す金があったら福祉に回せ、くらい言うからね。
いざ中国共産党様がお頭様だとあの反応、やっぱり日本共産党は中国共産党日本支部なんだとはっきりしたね。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:22:18.44 ID:+xNf3Eqy0.net
>>83
日本が参加しなきゃニュースとしたの話題性が落ちるからねぇ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:22:30.37 ID:7+sLP61H0.net
ISのテロや飛行機事故起きたら困るから慎重に対応してるとかコメント出せwww

96 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:23:14.15 ID:q3dfDDu40.net
>>62
日経なんざ、捏造できない経済関連の指標やら数値をチェックする為の新聞で、日経記者が偏りまくったベクトルで以て書いてる生地には何の価値もないよ。
利用価値がアカヒ・売日よりはあるって程度のもんで。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:27:23.45 ID:qKKM/tMz0.net
集金payできません

98 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:28:31.46 ID:xDhiDjh60.net
どうして護憲派メディアはAIIB参加に賛成なのでしょうか

99 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:29:45.89 ID:qKKM/tMz0.net
日本からは集金payできませんでした

100 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:33:11.79 ID:hdeCVmX00.net
中共幹部A「我々のミスだ。民主党政権になるまで待つべきだった」
中共幹部B「あの政党が政権を握ることは二度とありませんよ」
中共幹部A「そうなのか・・・orz」

101 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:34:23.52 ID:Wfn+sbVC0.net
この期に及んで議論なんてしてんのか、まだまだ安心はできんな

102 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:35:24.83 ID:v+OOKUT90.net
.

参加しろ!

と、喚いてた共産党と民主党と朝日新聞は今も
  『今からでも参加すべき』って立場なの?

国民に説明しろよ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:46:33.75 ID:qWAmB0lK0.net
>>102
ほんとだな。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:50:12.23 ID:cQm3hTJz0.net
アジアイカサマインチキ銀行には関りを持たないことが大事だ。いずれ破綻するだろう。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:50:26.52 ID:AbfwqQl+0.net
二階・江田憲司・辻元清美・河野洋平・福田康夫・志位・岡田・小沢鋭二・
石原伸晃・孫崎亨・藤井裕久など
朝日新聞・毎日新聞・赤旗・テレビ朝日・TBSなど

106 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:51:25.72 ID:h8hXmgIw0.net
自民党政権で良かった。本気で思う。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:51:42.42 ID:XvJs+Chn0.net
俺は南沙諸島を完全に我が物としてシーレーンを塞ぎ海洋国家への一歩を踏み出す

日本お前の金でなァ―――ッ!!!


ってやろうとしたんだよ、中国は

108 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:54:21.88 ID:Z8MCH3iv0.net
まだバスが停まったままみたいだが
早くどこかに行って欲しいよ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:55:13.29 ID:4OB1LUbe0.net
結果論かもしれないが参加しなくて大正解だったな
韓国は3.5%出資して属国の金印でも貰えばいいよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:57:02.15 ID:+Foo1THW0.net
琉球王朝は参加してもいいのよ?
日本の金を流用しなければ。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:01:51.75 ID:XvJs+Chn0.net
>>110
自分の金で自分の墓をつくることになるわけかw

112 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:02:51.80 ID:Z2fjNfcI0.net
なんで日経は日本共産党の赤旗、中国共産党の人民日報と同じ論調だったんだろ。

もしかして、日本経済新聞は共産主義者?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:26:36.45 ID:TTNAl5K30.net
まさか・・・まだ発車していないのか?

114 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:45:17.12 ID:zru4HL0t0.net
>>106
だよな、民主党なら「貸す」、自民党は「あげる」だもん、勝負にならないよ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:01:17.33 ID:ElMuUhqX0.net
 
飼い犬の韓国が泣き言www

飼い犬だぜ当然だろwww 

【韓国】朴政権、はせ参じたAIIBで冷遇の大誤算 あわてて日米に再接近ワロスwww --2015/06/03
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433256621/

116 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:04:14.24 ID:ElMuUhqX0.net
 

シナの飼い犬の売国民主党wwww


AIIBに参加しろ叫び中国の足元をペロペロ舐める売国民主党


AIIBへ参加しろと叫ぶ民放連マスコミは中国の足元をペロペロ舐める朝鮮犬。

  

117 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:10:07.62 ID:ElMuUhqX0.net
 
シナの飼い犬の分際で泣き叫ぶチョンwwww

韓国なんか飼い犬んだから当然だろwww

ご主人様の為にカネだけ出せばいいんだよwww

【韓国】朴政権、はせ参じたAIIBで冷遇の大誤算 あわてて日米に再接近ワロスwww --2015/06/03
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433256621/

 

118 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:29:29.20 ID:RbakV4EF0.net
韓国を静観しろ!
参加を求めていた奴らは
AIIBが個人出資を募集していると判ったとたん
一言も言わなくなった
そういう連中なんだよ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:30:44.89 ID:Lx57tGbU0.net
当然だよ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:35:48.38 ID:xh2nd7S20.net
>>33
相変わらずウンコ好きだなおまエラは。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:41:46.13 ID:9khorC9s0.net
で、いつバスは出たの?

122 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:46:50.24 ID:HKxPeM5W0.net
>>87
理事会不定期開催だから議決すらさせないんじゃない?

123 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:55:33.43 ID:/Sd0WGEc0.net
>>121
激突のコンボイみたいに追いかけてきてる

124 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:08:58.98 ID:38jrNWeh0.net
欧州勢が何も考えてないことがバレたから報道も下火になったな。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:28:33.37 ID:X7+beu0m0.net
全く乗り気も参加予定も無くても「対応」言わなきゃならんの?

126 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:30:27.84 ID:GGc9UUSQ0.net
もう入ることはありえないしなw

127 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:35:49.45 ID:dtMsNW470.net
賢明な判断だったよね

128 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:44:34.01 ID:Xqci+pkj0.net
バスに乗らないこと決定しててもバスに乗るかもよと中国に期待もたせるのが外交手腕
乗らないと発表してしまったら外交カードを1枚捨てることになる

129 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:01:20.67 ID:ly9E93Rw0.net
旧暦の6月・・・・来年の6月・・・

130 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:41:38.74 ID:Ke3/NwWi0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒から  TPPと安全保障問題の影響 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

131 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:44:14.01 ID:M4JGCGX70.net
くそー
岡田総理なら絶対参加してたのになあ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:47:25.17 ID:s85YHM2n0.net
バスは発車したの?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:13:08.13 ID:HrbmCz3m0.net
日本を代表する経済紙がバスに乗り遅れるなとか社説垂れ流したなぁ。
さすが中華の代弁者

134 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:34:42.41 ID:q0tG+VyV0.net
.
トヨタの中国新工場建設から見えて来る3年後の中国
https://www.youtube.com/watch?v=JRWO4H5ssQI

「キツネ狩り」習近平国家主席のスキャンダル疑惑と南シナ海へのアメリカの牽制
https://www.youtube.com/watch?v=x_B7SnfGe-8

.

135 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:44:39.04 ID:Ag0Z3bUH0.net
麻生さんが,けんもほろろの態度で安心した

136 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:47:16.61 ID:FbszN35/0.net
運転手が習近平で車掌がクネなんて
俺歩くわ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:47:22.92 ID:zAR/Tbh/0.net
民主、維新、共産、マスゴミ、自称知識人等参加しろって言ってた奴等はどう言い訳するのかね?
ホントに売国奴連中だよ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:37:11.26 ID:Vk5Sow0y0.net
いままでアルカニダに投資してきた金はことごとく反日工作に使われてきた前科があるしな
いまさらAIIBに何を期待しろと

139 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:41:51.52 ID:mUXnV5S20.net
到着駅も料金も書いてないバスなんて怖くて乗れるかよw

140 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:42:51.70 ID:v7L18oIS0.net
みんなが参加してるから〜
って意味もわからず焦らせる多数派同調バイアスかけてる報道は信じてはいけない

それ詐欺のテクニックだから
乗せられる政治家も辞めさせたほうがいい

141 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:45:15.98 ID:TJyr2Ohy0.net
5〜6年間は、
上と同じなんてやっても、若者には意味がない。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:57:34.88 ID:6RUJIDtS0.net
>>105
>石原伸晃

他のやつらはやっぱりねってやつらばかりで何とも思わんが、
こいつは父親のイメージからすると何でここにいるのって感じ。
親離れしたのか、反抗期なのか。

143 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 12:11:41.96 ID:qdIwwpjSK
>>142

>石原伸晃

単に親中派の古賀誠にそそのかされただけ。総裁選のときのように。
自分で考えるほどの脳は無いと思う。父親とはだいぶ違う。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:29:52.16 ID:i8z9/xsL0.net
メディアは散々参加しろって煽ってたしな。気持ち悪かったわ。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:48:04.20 ID:4F5EHPrw0.net
よし
この勢いでTPPも見送るんだ

146 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:17:38.42 ID:xi7pbqKe0.net
バスなんかより新幹線のほうがいいわ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:20:01.94 ID:/Wb0r+Ue0.net
AIIBという単語をメディアで聞かなくなったな

バカ騒ぎした日経や池上さんはどうしてるのか

148 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:58:18.23 ID:Bi4P5wZy0.net
いつ自民党がよっしゃ乗り遅れたバスに飛び乗るどぉって言いやしないか心配

149 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:20:29.93 ID:FdKLjzLn0.net
動いてないバスに、飛び乗るな

150 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 03:54:17.73 ID:CJEEjXjeO.net
我々、日本国民はAIIBに参加絶対に反対です!
【出資詐欺】に決まってます!

151 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 04:00:51.85 ID:6IULYJ6W0.net
どうせ数年後入って貧乏くじ掴まされるに決まってる

・入るなら今
・入らないなら永遠に入らない

の2択なのに

152 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 06:58:02.94 ID:3A6mb6ew0.net
AKBのファンクラブには入ってるけど。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:09:11.53 ID:pRoEV1Mu0.net
赤旗、日経が
バスに乗り遅れるな!
日本経済新聞はアカ。

総レス数 153
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200