2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株】株式評論家「不思議な事に個人投資家から儲かったという話は聞こえてきません。株価が上昇しているのにおかしな話です」

1 :海江田三郎 ★:2015/06/03(水) 19:20:50.84 ID:???*.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160373/
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/160/373/6fcd26426c6383d14dea5c6d637373e520150602130816693.jpg
週明けの6月1日、日経平均は12連騰し、市場はお祭り騒ぎだ。時価総額(東証1部)は初の600兆円超えとなった。
「今週は米雇用統計の発表や、ギリシャの債務返済期限など相場を左右するイベントが
目白押しだけに安閑とはしていられませんが、日経平均の上昇トレンドは続くでしょう。
年内の2万3000円は十分に狙えるとみています」(ちばぎん証券の安藤富士男アナリスト)

 株高頼みのアベノミクスは、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)や
日銀など公的マネーを総動員して“見せかけの株高”をつくり出した。この歪み切った官製相場によって、
時価総額は安倍政権がスタートした12年12月の約290兆円から、わずか2年半足らずで倍増したのだ。

「ただ不思議なことに個人投資家から儲かったという話はあまり聞こえてきません。
これだけ株価が上昇しているのにおかしな話です」(株式評論家の倉多慎之助氏)

実際、5月第3週(18〜22日)まで海外投資家は3週連続の買い越しだったが、
個人は逆に3週連続で売り越した。これを見ても、狂乱相場の主役はハゲタカ勢だということがハッキリ分かるが、
その裏で資産価値(含み益)を急増させた個人投資家がいる。自社株を大量に保有する経営者たちだ。
 しかもサラリーマンには想像できない巨額さ。安倍政権の発足後に、
ソフトバンクの孫社長は1兆円近く、ファーストリテイリングの柳井社長は7000億円弱を増やした。
「この2人は別格としても、数百億円単位で資産を増加させた経営者は大勢います。
業績アップも理由のひとつでしょうが、官製相場の恩恵をフルに受けているともいえます」(市場関係者)
 楽天の三木谷社長やキーエンスの滝崎名誉会長、ミクシィの笠原会長、
日本電産の永守社長は数千億円規模で資産を拡大させた。増加額1000億円以下にも
サイバーエージェントの藤田社長、トヨタ自動車の豊田社長など有名経営者がズラリと並ぶ(別表参照)。

 経団連によると、夏のボーナスはリーマン・ショック前の水準に戻ったという。それでも増加額は昨夏比で2万円ちょっとだ。
 株長者との、あまりの格差にボー然としてしまう。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:21:28.04 ID:9G5v7oaV0.net
2chの無職の安倍支持者からは儲かったと聞こえてくるけどな

3 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:22:00.98 ID:oumMR1BI0.net
いや、儲かってるよ。リーマンで擦った分はまだ取り戻してないけど。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:22:14.54 ID:/tM2LyWx0.net
>>1 架空の株式評論家かよw

5 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:22:48.13 ID:76gscZmI0.net
え? おれの知り合いはスッゲー驚喜しとるぞw

6 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:22:48.20 ID:Kcd7Xjn10.net
個人投資家のブログは損してる奴あまり見ないな

7 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:23:02.22 ID:w0Qx3eIq0.net
以下、エア投資家の狼狽ぶりをお楽しみください

8 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:23:09.61 ID:xzCy14Gt0.net
日刊ヒュンダイの妄想

9 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:23:11.45 ID:th1cMwsF0.net
>>1
この自称評論家って平均株価があがれば全員がもうかるとでも思ってんの?知能がサルなみじゃね?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:23:11.61 ID:Q31klch50.net
持論に都合の悪い情報には聞く耳もたんダメな評論家です
と自白しているようなもんだな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:23:48.93 ID:ubHT7fRS0.net
>>1
そりゃそうだろうW
今、利確するアホはいないだろうW

結局、そのうち急落して儲けがパーになるまで、株は保持して、「一時の夢を見させてもらった」てボケかますのだろうなW

12 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:23:50.61 ID:VBIhiyGL0.net
ネトサポの池沼の皆さんが儲かった話一生懸命してたよね。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:24:02.12 ID:vFmBaEqB0.net
ほぼ全面高なんだからアベノミクス前から株持ってさえすりゃみんな儲かってるよ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:24:11.90 ID:hkUQ9zGk0.net
個人投資家でもピンキリで
100万円程度の投資家なら株価と連動して儲かるけど
億単位の投資家だと証券会社の取引を監視されてるから
証券自己とかやられたら絶対に損をする

15 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:24:42.02 ID:zLiGAqz20.net
将棋のあの人は株の損がアベノミクスでかなり戻ってきたと言ってましたな

16 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:24:45.41 ID:DzgFB6fk0.net
儲かってる奴は妬まれたくないから儲かってるなんて言いませんよ
損した奴は大きな声で損したといいますけど

17 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:24:51.97 ID:OxL0H0ep0.net
エア投資自慢がはじまりますー(笑)

騙されてる人はいないけどwwww

18 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:24:53.92 ID:w0h1FNA00.net
勝てる投資家の多くは沈黙の大切さを知ってるから。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:25:05.69 ID:JVFLbBIq0.net
ニートだから株とは無縁のジタミネトサポのバカウヨ倭猿が発狂するスレw

20 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:25:06.93 ID:Z1u3DQEm0.net
そりゃ税金2倍になって、売買の6割以上が外人になったからな。
2000年〜2008年頃までは税金10%で、売買の7割が個人だったんだから。

今は外人に合法アルゴ見せ板だらけになって、年金を外国に流すだけの場だから。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:25:17.64 ID:IpixElDH0.net
そんなもんべらべらしゃべるわけないだろ。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:25:41.50 ID:bmiQepyL0.net
>>1
投資のセンスが無いんじゃないの?w

23 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:26:10.26 ID:v9kL/BNV0.net
ほとんどの儲かってる人間は黙ってるよw
余計なことは言わない

24 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:26:13.25 ID:xrFDVTWG0.net
スゲ余
株式評論家って初めて聞いたぞ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:26:32.33 ID:hT5KxjpE0.net
安倍政権はじまってから平均1万円近く上がってるのに儲かってないならソイツのセンスに問題があるんじゃね

26 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:26:43.20 ID:Ale5SpVC0.net
まあ政府依頼の元リーマンのノムラ欧州部隊と年金・ゆうちょ資金使ったGS部隊でしょうな

27 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:26:59.52 ID:9utl+sxo0.net
素人で順張りできる奴も少ないからなぁ
16000くらいで売り払って静観ちゃうん

28 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:27:10.03 ID:TdgybEAZ0.net
塩漬けしてたのが軒並み騰がったけど、ちょいプラ辺りで利食ったら更なる高みへ昇って行って俺涙目

29 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:27:27.94 ID:ARsxRUEZ0.net
知り合いの個人投資家に紫ババアみたいのしか居ないんじゃないか?

30 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:27:28.14 ID:tr+22lVv0.net
長期投資ならセンスなんていらないけどなw
チンパンジーでもプロと変わらないしw

31 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:27:33.85 ID:+rMf5ChI0.net
儲かってるなんて言ったら、詐欺団が忍び寄ってくるやんか

32 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:27:46.84 ID:zAe8zVaR0.net
そりゃ日経平均4月の高値からわずかに上がっただけだから実感なくて当然だわ
それでもNISAで買ったみずほとかイオンが妙に輝いてる

33 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:27:57.67 ID:kZ0Fq3JZ0.net
証券会社は原資を減らしても給料をもらいます
出所は客の投資金です
なので減ることはあっても増えることはありません

34 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:04.86 ID:WrGiocAp0.net
個人なんて元々鴨じゃん、何言ってんだか

35 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:13.33 ID:i3iO0eZV0.net
株高で資産効果が出た富裕層による高額消費が押し上げた
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL01HGL_01052015000000

36 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:14.14 ID:wlgOJAE70.net
>>1
だって、儲かってるのは、
円安のお陰で日本を安く買い叩いてるドル持ち外国人投資家だけだしw

37 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:19.87 ID:1hwT1Hpk0.net
知り合いは億単位で稼いでた
羨ましいわ株とか全然わからんもん

38 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:31.45 ID:fm28mOaa0.net
200→1000で停滞気味

39 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:33.45 ID:eDe+4afN0.net
このまえシャープ株で儲かったけどな
200円くらいw

40 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:43.18 ID:4XJU8LVa0.net
「もうかってまっか?」
「ぼちぼちでんな」
 ↓
儲かったという話は聞こえてきません

41 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:54.45 ID:UEVzZ7SI0.net
大人の空中戦だから個人参加できまへーん

42 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:29:06.38 ID:jxDhZ2+u0.net
「儲けた話は口にするな」じゃなかったの?

43 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:29:08.52 ID:mZosqy2u0.net
え?
逆に儲かってないってやつ見ないんだけどw
日経平均インデックス買うだけでこの一年で倍になったからな。
どうやっても損しない相場。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:29:15.15 ID:05P1T2Ji0.net
普通に儲かってるでしょ
リーマンショック後に一ドル平均80円でドル転して
米英株で運用してるけど三倍になってるよ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:29:17.66 ID:nZhobPYA0.net
安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSが自民党に謝罪してきたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「汚染水は完全にブロックしたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「聖域は必ず守るといったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ベア企業が5年ぶりに二桁になった、と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「村山談話をそのまま継承することは無い 、と言ったな、あれは嘘だ」

46 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:29:21.26 ID:EGYsfG2r0.net
>>12
俺はネトウヨが株をやってる話自体見たことがないなw
あと経済的に上向きのスレだと日本復活とか言ってるのに消費税のスレ
だとなぜか節約だ、買い控えだと焦ってるとかw
他にもニートだけど就職出来たとか、非正規だったが正規になれたとか…
そういう景気のいい実体験としての話題をあいつらから聞いたことも無いw
訳分かんねぇなこれw

47 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:29:36.23 ID:7kxdBZnM0.net
儲かってるな。去年と今年半期で800万ほど株で設けた。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:29:41.00 ID:Kcd7Xjn10.net
左翼的には株高って苦しいもんなの?
円安批判はまあ理解できるんだけど、株高は別にいいんじゃないかなって思うんだけど

49 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:29:51.45 ID:vFmBaEqB0.net
>>30
適当に選ばせた猿とプロトレーダーが長期で対決したら猿が勝ったらしい
プロトレーダーは堅実な銘柄しか選ばないから値上がり幅が小さい

50 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:12.40 ID:2jEX7ecT0.net
個人投資家で億万長者になったやつもいないわけじゃないだろうけど、
日銀や年金機構がぶっこんでる官制相場だし、
普通の株高よりは儲けてる個人の割合は少ないやろな

51 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:22.75 ID:DjxXoJAG0.net
さすがに儲からないのはおかしいw
メガバンや製薬とか持っていれば勝手に上がっていくのに

52 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:23.20 ID:OxL0H0ep0.net
>>24
それはお前が馬鹿
早見雄二郎とか北浜流一郎とか評論家なんぞいっぱいいるぞ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:25.31 ID:O4CuB1340.net
儲かってるけど含み益見てるだけだから儲からないだろうな結局・・

54 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:27.23 ID:8DhB0jps0.net
よくわかってない素人の方が儲かる相場が続いてたよな

55 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/03(水) 19:30:32.11 ID:bL1qFMeg0.net
買いっぱなしで、それっきり仕事に忙しかった人なんかは大儲けだろうな。
それとは逆に、家にずっといて「失業給付が切れるまでに一発当てて・・・」みたいな奴は
余計なドテン売りを欲張って爆死w

56 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:33.55 ID:3MJUxdk20.net
>>1
投資家は赤字だった株がプラス・マイナスが0になったか、少額の儲けじゃね?
そもそも、まともな感覚な人は「儲かった」事を口外しないよ
妬まれるのを恐れたり、奢りの催促が周りから沢山来るからねw

57 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:34.43 ID:+H7UMonr0.net
>>32
>それでもNISAで買ったみずほとかイオンが妙に輝いてる

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:38.14 ID:iV4Heo0O0.net
個人投資家のイメージ
70代前半男性、帽子とループタイ着用、
証券会社店頭に設置された株価ボードを見ている。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:49.97 ID:/RT1mBOK0.net
ちゃんと儲かってる
超優良株のみ買ってる
名前を聞いたことが無いような会社のは買わない

60 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:56.91 ID:Buk8wQVk0.net
自分の儲けを他人に公言する馬鹿はいない

61 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:31:05.77 ID:WdI3NxzH0.net
> 「ただ不思議なことに個人投資家から儲かったという話はあまり聞こえてきません。
> これだけ株価が上昇しているのにおかしな話です」(株式評論家の倉多慎之助氏)

ようするに、お前が信用されてないってことだろうwwお前にはいいたくないんってことだよw

62 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:31:07.16 ID:221ASv8x0.net
株をやってる人は10人に1人
そして儲かった人が50%いたとすると

株をやってて儲かった人は20人に1人
しかしながら株をやるような余剰資金を持ってるのは高齢者

若者で株をやってて儲かった人だと1000人に1人もいないんじゃないの?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:31:17.72 ID:i3iO0eZV0.net
日本橋三越本店(東京)では、株高に伴う資産効果で富裕層の需要が旺盛で
、百万円以上の宝飾時計が4割以上伸びるなど好調に推移した。
http://www.sankei.com/economy/news/150601/ecn1506010026-n1.html

64 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:31:32.58 ID:N/A+SHWE0.net
>>56
まあ、そんなところだろうね。

小泉政権の時は良かったよな。

個人投資家から億万長者が出たりして夢があったよな〜。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:31:37.17 ID:Mf/7GGkl0.net
儲かった儲かったっていうクソ馬鹿がいると思うか個人に?

仕事でやってるなら「儲かった」が宣伝になるが、
個人が言い出したらそれは「自慢」であってトラブルの元になるだろうが
そうでなくても謙虚が美徳の日本人だぞ

金の亡者は基本的感覚もわからなくなったか

66 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:31:48.08 ID:05P1T2Ji0.net
>>46
株やってるよ?
元手1700万で株始めたけど今5200万円になってるわ
ちなみに配当は年17,000ドルあるし

67 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:31:53.12 ID:niVVz/QBO.net
>>47
お前はエアー

68 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:31:53.79 ID:UzPUWYrV0.net
中卒の土木作業員だけど今年に入ってからも日本株だけで600万円位儲かってるよ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:31:53.80 ID:Z0fZvGG4O.net
>>1
金融資産はほとんどの人間が確実にあがってる。
でも、現金化してどうこうにはならないから、儲かってるなどと言わない。

ただし、外国人投資家はそれ以上に確実に儲けてる。
個人で株やってる人間も証券会社も、外国人投資家の裏ばっかりいってるから儲けは少ないだろうね。

この期に塩漬けしてるような奴の方が正解選んでたりするし、
とかく、日本人は弱気に日本経済を見がちだから。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:32:19.34 ID:gtkgSOAo0.net
おれ年金の運用で今45%ほど益乗ってるよ?

71 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:32:36.40 ID:Xf4CEjKC0.net
儲けた奴が居ないわけが無い
お前の探し方が悪い

72 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:32:50.76 ID:OxL0H0ep0.net
俺もネトサポだけど1億儲かった

73 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:33:16.06 ID:lBiWS9+Y0.net
物価が上がるんだから、と思って一年前から株を始めました。
ド初心者&ド素人ですが、物価上昇分くらいは十分稼げてますよ。

私なんぞが稼げてるんだから、他の人は笑いが止まらないんじゃない?

74 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:33:31.06 ID:FUZOMjGV0.net
株を持ってさえいれば損する方が難しいレベル
変に空売りとかしなければね

75 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:33:32.95 ID:y3aRUk1G0.net
日本人で儲けたんはデイトレやってる人かいな

76 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:33:40.98 ID:GCp5Ghmt0.net
儲かっていても儲かってるって騒ぐ馬鹿いないと思う

77 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:33:45.61 ID:M9MdbHbb0.net
ネトウヨ「安倍ちゃんのお陰で日本人み〜んな儲かってるよ!儲かってないのはチョンだけだよ!」

これ見て自分も儲かってると勝手に思い込んで感激してたのに、嘘だったの?(´・ω・`)

78 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:33:52.65 ID:mZ8jTv6C0.net
利確してないからだろ。
利確してはじめて儲かったと言えんのよ。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:33:58.25 ID:7NNN8quv0.net
宝くじが当たったなんていうひとはいないよなあ
まあ、そういうことだ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:33:58.62 ID:EEmLvX5p0.net
外人が儲けて、これから日銀と年金か損をする
個人?とっくに静観してるよw

81 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:34:12.10 ID:Tj+uNFvb0.net
余裕で利確3千万越えたんだが

82 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:34:16.97 ID:zFobM6kF0.net
>>2
ほんこれw

83 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:34:18.42 ID:yBM/in8r0.net
ついこないだ利確して儲かったけど下がらないから買い戻せないんだわ

日銀や年金が余計なことしてるせいでわずかに下がってもすぐに買いが入ってくる
まだ半分ほど株持ってるけど幾らなんでも11連騰で全資金で買いに向かうのは無理だわ
やりにくくてしょうがない

84 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:34:27.62 ID:HOSDgwiN0.net
どんな調査したのか言ってみろっての

85 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:34:39.18 ID:CKDTDq4K0.net
年金使って日経平均だけつりあげてるんだからあたりまえ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:34:54.57 ID:UCCM1pkZ0.net
どんな株式評論家だか知らんが、既に株式売却益で税金増収バンバンらしいじゃねーか
財務省の予想以上の税収が既に確定してるってNHKでも報じられてたけど

87 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:35:02.53 ID:yRwvbVmD0.net
ゲンダイw

88 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:35:11.49 ID:C5P5sGn70.net
海江田三郎、長文載せて嬉しそうだな。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:35:16.51 ID:OK3X+q270.net
>>80年金は今、利益確定売りをしてるんだけど?

90 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:35:17.15 ID:SYDl4pDZ0.net
ウチの親もかなり儲けてるなあ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:35:44.82 ID:bNnBrHBO0.net
昔から言うだろ沈黙は金って

92 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:35:46.92 ID:EEmLvX5p0.net
>>89
証拠だしてみ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:35:49.46 ID:wRpOvMcT0.net
>>1
一千万儲けた人知ってるんだが

94 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:35:54.95 ID:FUZOMjGV0.net
>>89
今買ってるのは外人で
年金と個人は売りっぱなしなんだよな

95 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:35:56.85 ID:f4IcFAe50.net
個人投資家は儲かっている時に儲かっているとは言いませんよ。
確定申告をすり抜けた後です。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:36:09.88 ID:ndGQzgdf0.net
個人投資家が儲かっていると言ったら色々と集られるだろw
おまけに民主党時代に大損を抱えてやっと損を解消しはじめたのに。
間違っても儲かっているなんてはいえないだろw

97 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:36:10.29 ID:CRyVMF6g0.net
株やって儲けてもまた株買うだけだからな
暴落したら元通り

98 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:36:27.10 ID:ErV3YXHZ0.net
聞いて回ることが出来ないならネットで調べればいいだろうw

99 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:36:28.55 ID:5eR0uyeA0.net
今週だけでも2回客から持ってる株上がったからそろそろ売るかって話聞いたぞ
まぁヒュンダイ買ってるような奴の周りに株持ってる奴なんていないから
こんな小学生でも騙されない様な記事でも騙せるんだろうけど

100 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:36:40.70 ID:5VwSeUf1O.net
>>1
儲かったと言ったら税務署が来ますからねw
投資会社とか株屋と組んで儲けを巧いことごまかしています

101 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:36:41.48 ID:gwk5cHNU0.net
>>4
ゲンダイだからなw

102 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:36:46.33 ID:pkzw3iY80.net
>男アナリスト

仕舞いなよ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:36:59.11 ID:OK4ULTMc0.net
え?まだ上がるから売ってないだけで、含み益は出てるぞ?

104 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:37:05.75 ID:2qkAoGa/0.net
周囲に聞けるような知り合いがいないだけじゃねえか?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:37:07.65 ID:agCjOpMv0.net
この評論家の情報収集能力を疑うレベルの話だな

106 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:37:37.25 ID:v/eFqIQo0.net
「もうかりまっかー」
「ぼちぼちでんな」

107 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:37:42.87 ID:BSjAgNxP0.net
これだけ上がれば、あとは下がるだけ
まあ損しないように気を付けよう

108 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:37:50.60 ID:mZ8jTv6C0.net
>>89
それは正しい選択だと思う。
もうじきアベバブルは終わる。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:37:50.77 ID:Itm45XSqO.net
個人投資家は普通に儲かってるだろ

8千円から2万だぞ?

俺の放置してた株は800万から2500万になったし。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:37:59.69 ID:yCo3Fi+u0.net
税収で嘘つきだとばれるよw

111 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:38:00.44 ID:Jwsla7D30.net
株とかいうギャンブルなんて普通はやらないからなぁ・・・
まぁ個人投資でいちいち
儲かった自慢する愚か者は少ない(※このスレッドを除く)だろ。

112 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:38:08.85 ID:zFobM6kF0.net
2ちゃんで儲かったとかいう話は聞くけど証拠を出す人間はほぼいないな

113 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:38:21.51 ID:Nnj/M0jY0.net
親戚や友人と話すとき、損したことは積極的に話すが
儲けたことは皆黙り。嫉妬を買うだけだからね

114 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:38:23.26 ID:wvIp/EmR0.net
エア投資自慢で儲かったレスしてる奴ほど安倍を支持してる奴が多い

115 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:38:25.02 ID:m9vcpjT60.net
>>1

【話題】桁違いの額の利益を上げる個人投資家・・・アベノミクス・ドリームを実現した33歳の武者修行中氏「私は3か月で4億円稼いだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364168900/

【アベノミクス】 地方公務員が株で2億円稼いだ秘密
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424932964/

【芸能】 川合俊一、ボビー・オロゴン、松居一代…「アベノミクスで大儲けした芸能人」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378882872/

【話題】 ボビー・オロゴン、アベノミクスで大儲け・・・千葉に200坪超の別荘を手に入れた!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387842024/

116 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:38:37.80 ID:CTH4ZV/f0.net
>>3
それ、ダメじゃん

117 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:38:41.74 ID:IsEytCsS0.net
バイアンドホールドで長期保有指向の個人が買っているんでしょ
含み益はあるでしょ
反安倍のヒョンデが必死だな

118 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:38:45.73 ID:JPkEAdcY0.net
株式評論家(儲かってない)

もはや評論家とは呼べない気がする

119 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:00.45 ID:OK3X+q270.net
>>92昨日だったか、
株式ニュースでアナリストが何で年金が売ってるんだ?と、テレビで言ってた
年金の売買動向はわかるんじゃないの?

120 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:20.74 ID:UCCM1pkZ0.net
いつの世も儲かって騒ぐバカは相当後になってから出てくるだろ
儲かってる奴らは基本ダンマリ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:23.84 ID:hpfSaFHnO.net
利確のタイミングすら読めない奴が何言ってんの?

122 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:25.01 ID:+FJjMTFu0.net
確定拠出年金は2倍になった

123 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:32.56 ID:WXulYGoG0.net
儲かっていても職場では言えないよな
普通に妬みや嫉妬あるからな
業務中に株取引しているとか変な噂たてられるから言わない

124 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:32.70 ID:EEmLvX5p0.net
株を本格的にやってるのはぜいぜい4-5%
ゴミ虫みたいな少額投資家が儲かるわけないだろw

いま年金が売ってる買ってる
こんなことは根拠を示してわかるわけがない
なぜならばインサイダー情報だからだw
あほや

125 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:35.80 ID:/C4/YVqS0.net
>>6
それは生存バイアス
死んだ奴等は大勢いるが、そいつらの話は聞かないので
美味い話だけが残って当然

126 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:39.18 ID:VJVZYguC0.net
手取り15万で家賃光熱費等で毎月通帳から8万引かれ、
毎日帰りにほか弁買って食べて寝て朝仕事行くだけの生活を繰り返してる自分には無関係だなあ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:41.38 ID:QhF9Xvm30.net
個人投資家に流れた金額を見て語るのが仕事じゃないの?
ほんの数人から感想あつめて記事にするとかどーなん

128 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:44.46 ID:mZ8jTv6C0.net
>>103
含み益は益ではないのよ。
確定してはじめて益になる。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:47.37 ID:Z0fZvGG4O.net
>>75
デイトレやってるので、数倍、数十倍というのは聞かないね。2ch見ても。
株価の上昇の仕方を見ると、2012年の500万が数億になってるような奴がけっこういてもおかしくないのにな。

中長期で株持ってて、数百万から1000万ほど金融資産が上昇してるってのが普通。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:51.72 ID:4jJj8ZWG0.net
>>1
ゲンダイ+海江田

嘘八百

131 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:52.78 ID:D2XpCA8U0.net
この相場で儲けられない株式評論家って存在してる意味あるの?

132 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:58.17 ID:DEV2DB3b0.net
おかしいと思ったら日刊ゲンダイかよ。こんな嘘を言ってまで
否定したいのかね。儲かってる奴がいるの決まってるだろ。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:58.83 ID:akw31wM60.net
民主党時代に7000円代くらいまで落ちた時
もう堕ちまいと言って親説得して株買いまくった
当時の俺を褒めてやりたい

134 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:39:58.90 ID:GCp5Ghmt0.net
杉村太蔵はアベノクスで儲けたって公言してるだろ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:40:03.74 ID:hsfTlkOu0.net
またネトウヨの自称儲かったかw
早く儲かってるPFの画像探してこいよw

136 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:40:04.46 ID:kkfxWj6v0.net
おれ、個人だけど儲かってるよ。

ただ、ライブドアショック(マネックスショック)とリーマンショックの損は、まだ採り返してない

137 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:40:08.18 ID:783fyTZH0.net
安倍ちゃんを信じた買い豚はみんな儲けてる。
俺も含み益だけどこの3年で4千万円増えた。

逆に安倍ちゃんを憎むブサヨ投資家は、この2年
一貫して「売り」なので大損こいてる。

当たり前の話だけど、逆らってる売り豚の損まで
安倍ちゃんが責任を負ういわれはない。




.

138 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:40:24.05 ID:CTH4ZV/f0.net
>>66
あんた、ネトウヨなの?

139 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:40:24.77 ID:fBb43bF70.net
>>1
株を売る数と、株を買う数は同数だろ。

買ったヤツは必ず儲けてるんだよ、おめえバカじゃね?



140 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:40:39.91 ID:cgnt2jmm0.net
個人で「俺は儲かってるぞ!」とかいうバカはいないだろ普通w

141 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:40:40.10 ID:/IrLmXLc0.net
個人は売ってるからな(笑)

142 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:40:41.88 ID:05P1T2Ji0.net
バイ&ホールドの超長期投資だから利確するのはまだまだ先
自分は最初から日本株は一切買ってないからアベノミクスの恩恵は受けてないけどね

143 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:40:43.48 ID:ZOb3aTIe0.net
儲かっている人は

無口になる(*´∀`*)

144 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:40:49.48 ID:kz/TfG900.net
>>2
パチンコで今日は2万儲かった、今月は10万使ったけどw
みたいなもんじゃんw

145 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:40:57.89 ID:Jwsla7D30.net
>>112
2chでの市況絡みの報告なんて、
コテハンのマジモノ以外は
でっち上げか誇張 だよ。
話半分・・・いや1割くらいで聞いておけばいいレベル。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:01.72 ID:Am5S9g0f0.net
普通言わないし
当該スレに行けばそういう話が出るレベル

147 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:10.76 ID:OK3X+q270.net
>>136僕も長期保有は4倍になってる

148 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:14.67 ID:pXsxmDU+0.net
>株高頼みのアベノミクスは、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)や
日銀など公的マネーを総動員して“見せかけの株高”をつくり出した

緩和策なんだから当たり前だろ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:14.86 ID:zFobM6kF0.net
ちょっと待ってくださいね

150 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:19.18 ID:EEmLvX5p0.net
>>141
それはわかるw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:29.67 ID:9Y1L6MtkO.net
>>1
わざわざ儲かったって自慢しないんじゃないですか。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:30.99 ID:fm28mOaa0.net
バカの思い込みVS事実をネットで調べる株持ち

153 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:33.69 ID:jX7bPLnY0.net
損しないだけを考えてるから

儲けなんて考えてへんよ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:37.32 ID:WyR5SdHD0.net
そりゃそうよw
安倍や塩崎が年金の買いのタイミングをばらして
お小遣い稼いでるんだものw
個人は良いカモだわw

155 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:39.70 ID:amir6a3e0.net
もうかった、儲かったなんて言う奴がいるかね。
俺はもうかったけど、誰にも言ってない。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:50.89 ID:JRiqdup90.net
単細胞

http://i.imgur.com/kb4YiU7.jpg

157 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:50.98 ID:SaIzYf4u0.net
うちは儲かってるけどなあ。ヒョンダイは赤字で死ねばいいよ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:41:53.70 ID:iAXT6naa0.net
株で儲けても、リアルで「儲かった」などと吹聴するわけねーだろw
俺は金無いフリしてるわw

159 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:42:02.14 ID:opLhLzDW0.net
株式売却益課税は、安倍の国賊税で倍。儲けて売れば、税金を二割を失う羽目に。
5000万円儲けて売れば、1000万の税金を取られる。配当金をもらえば、
銀行株で約3パーセントの金利がもらえる。今の銀行の金利は、ほとんど金利なし
状態。それでも安倍の国賊政治で配当課税は、2倍の大増税。100万円の配当で約20パーセント
の大増税で20万の税金を取られるが、配当金だけでもゆとりある老人は、楽しみ。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:42:07.31 ID:tu4X2q3/0.net
どのセクターを中心にしているかによるかも。
高度成長期の感覚で電機セクターを中心にしていた人はあまり儲かってないと思われる。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:42:18.78 ID:VIkTw5qj0.net
>>151
ネトウヨの天カスどもはよく自慢してるじゃんwあれは嘘?w

162 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/03(水) 19:42:20.37 ID:bL1qFMeg0.net
延々とレンジが続いて、一気に上がった!と思ったらすぐまた半年レンジとかだからな。
行け行けドンドンみたいな熱狂的ムードにはなり難い相場だ。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:42:36.91 ID:CKDTDq4K0.net
>>14
なんで証券会社が特定の個人をターゲットにして嫌がらせしないといけないの?

164 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:42:38.24 ID:0+TgWSL10.net
株屋の回転商いに付き合ってる丸い客はそりゃ儲からんだろ。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:42:39.51 ID:iwa9osey0.net
儲かった場合はペラペラしゃべらんよ。
株やってない人から反感買うからね。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:42:43.24 ID:01l3wCh/0.net
去年199円で買ったみずほ(もちろんみずほ銀の定期解約して金作ったw)が
250だそうでビビってる
予定では配当だけで満足しとくつもりだったんだが、売ろうかどうしようか

ちなみにおれ政治信条からいうとネトウヨ?
日之丸街宣女子買った。てこんだー予約した

167 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:42:46.68 ID:/5lpaZ6v0.net
本当に儲かっているときはだんまりで、売り逃げしようとするときは儲け話をする
格付け会社の手法だろ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:42:50.30 ID:05P1T2Ji0.net
>>138
安倍と谷内正太郎の外交政策は評価してるよ
安倍を評価したらネトウヨなんでそ?

169 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:42:55.18 ID:HKxPeM5W0.net
>>48
中韓にとって日本経済に+要素はナニが何でも潰そうとするんでしょ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:43:05.63 ID:wLAJcrBd0.net
自分も換金していないだけで資産は
増えているけど、、、

この記事書いた奴ってまともな友達いないんだろうな

171 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:43:11.53 ID:FUZOMjGV0.net
>>159
いや、もともと2割で
一時的に1割になってただけなんですけど…

その代わりに導入されたのがNISA

172 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:43:19.77 ID:wvIp/EmR0.net
含みとか見込みを利益と思い込んでるエア投資家wwwww
無知の証拠

証券てのは、売って金が自分の口座に振り込まれないかぎり、儲けも何もねーんだよ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:43:23.37 ID:zGgBPSZP0.net
>海江田三郎 ★

この人って、朝から深夜まで一日中、平日休日関係なく
反自民のスレばかり立てているけど
どのような仕事に就いている人なの?

174 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:43:35.07 ID:XPD0Dpcs0.net
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  ひはんはきこえましぇ〜ん。
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  せつめいはしましぇ〜ん。
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙   (・ )` ´( ・) i/
     |     (__人_)  |
    \  /⌒l⌒\/
     / /   人   \


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  げんじつはみえましぇ〜ん。
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙ /⌒)` ´(´`ヽi/
    У ,イ__人_) \ `、
    |  く  `ー'   |  |
    ゝ       "  /

 日刊ゲンダイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


175 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:43:38.02 ID:ol8rLzJn0.net
株価があがって恩恵を受けるのは別に投資家だけじゃないだろ
何言ってんだヒュンダイは?ゴミ屑刷るのそろそろやめればぁ?w

176 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:43:42.32 ID:LN20soRu0.net
正直、個人ほど儲かったとは言わないよ。損した時に大損したあ、というけども。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:43:44.68 ID:8/4Em0Dm0.net
昨年度で300万位は儲かった。
税引き後の利益でハイブリッドのステーションワゴンが新車で買えた。
1〜3月で100万以上利益が出ているから、
12月までは20万くらい実損を出しても、税金が実質還付されるので、
余裕のよっちゃん。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:43:45.89 ID:hkBLBpjQO.net
個人は一番儲けを隠すだろ、オープンにするメリットなんかないんだし

179 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:43:49.37 ID:S2PzC5G50.net
身の回りに、AKBファンが居ないのと同じじゃね?
だいたい何だよ、「株式評論家」ってw

ヒュンダイは、まだ官製相場とか言ってんのか。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:43:49.52 ID:pXsxmDU+0.net
>>161

おい密入国野郎

なんでお前は恥ずかしくもなく生きてられるの?

181 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:43:55.42 ID:mxeLJfXj0.net
チョンダイwww

182 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:02.15 ID:Z1u3DQEm0.net
>76
逆だな。
大抵は、儲かっているほどよく喋り、負けているとダンマリ遁走する。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:07.59 ID:By+/vzw80.net
この間まで何買っても儲かる相場だったんだが今は天井過ぎて買う株がない
それでもホールドしてる株は上がってるけど
あとリーバイスはおかしなことになってる

184 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:09.67 ID:Pv6hI9N70.net
政権交代以降ずっとボーナスステージだったっやん
流石にこれからはちょっと難しくなりそうだけどな

185 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:16.75 ID:Jwsla7D30.net
>>161
ウソ ネトウヨ得意のデマゴギー
ネトウヨじゃなければ、
あぁいうものはそもそも周りに吹いて回ることはしない。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:29.87 ID:LGVvuQpN0.net
12連騰したって値幅はたいしてなかったからな
全部で5%ぐらいしか上がってない

黒田バズーカ2で1日に上げた率の方が大きかったりするw

187 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:37.39 ID:kkfxWj6v0.net
>>171
年間取引100万円なんて使い物にならん。 誇大広告のNISAですね?

188 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:38.84 ID:G57YetjB0.net
>株式評論家の倉多慎之助

今時儲かった儲かったと吹聴する人なんておらんよ
まったく自称評論家はこれだからwww

189 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:39.90 ID:g2qOw+U/0.net
俺も儲かってるが。
自営業で仕事が薄くて困ってる中、ホントに助かったわ。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:42.61 ID:Nt/EGKNS0.net
過去3年分の海外・子会社・関連会社からの受け取り配当金を
益金として純利加算して計算し直して法人税課税しようよ。
今年は。
そうすれば社会保障財源確保、国債もAAAに戻って、消費税もあげる必要なくて消費も復活するじゃん。

アベノミクス最終段階はここ。
金融緩和による増収増益まではした。
あとは経団連企業が、中途雇用と、法人税納税額をふやせばアベノミクス完成。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:47.05 ID:UwIaH/BC0.net
ゲンダイ必死すぎるわ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:50.08 ID:egby9txQ0.net
ないヤツはあるフリをする

あるヤツはないフリをする

193 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:50.37 ID:JRiqdup90.net
▼ サギノミクスの悲惨な実態


トリクルダウン →起きてない。 ごく一部は資産増だが、実態は生活保護過去最多

賃金上昇    →起きてない。 23か月連続実質賃金低下

貿易黒字拡大 →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録

株価上昇    →日銀年金をぶち込んで無理やり上げただけのドーピング相場

194 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:50.64 ID:YYNJ5jKh0.net
元手がねーもん、しかたねーじゃん
2万円で投資してるけど、結局3万5000円にしかなってない。

比率だと約1.75倍儲けてるから、>>1の画像の奴らと比べるとトップクラスの利益率だけど、
元手がないしな

195 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:57.16 ID:6PNF5DCg0.net
儲かってるよ、こいつの耳には届かないだろうけどな

196 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:45:07.61 ID:OK3X+q270.net
車は去年の儲けで買ったな
ゲンダイも嘘言っちゃあいかんよ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:45:10.34 ID:FUZOMjGV0.net
>>187
来年から120万だよ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:45:18.90 ID:05P1T2Ji0.net
>>160
ワールドインデックスをベンチマークにするETFを買っておけば間違いないよ
自分のポートフォリオは全部米英株の個別銘柄だけどね

199 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:45:22.04 ID:LU8y+nxw0.net
>>174
ん、これが安倍のAAか

200 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:45:23.26 ID:8a/4TWAJ0.net
いや、儲かってるよ
実質でも

でも、円安で上がってるだけで
円高になったら、持ってる限り必ず損する分を考えたら
実質で2倍も儲かってわけじゃない

201 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:45:34.98 ID:Jwsla7D30.net
>>192
なるほど、真理だね

202 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:45:40.01 ID:3wYDFf4w0.net
税務署が飛んでくるからでしょ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:45:49.34 ID:EEmLvX5p0.net
儲かっても言わないw
態度には出るわな
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2015/201504shouhi.html

はいはい、詭弁詭弁

204 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:45:49.88 ID:oWe1MEaF0.net
あれ一昨年から始めて三菱マテリアル270万が500万になったがこれくらいは儲かったうちに入らんのか?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:45:57.93 ID:By+/vzw80.net
>>194
もったいない
なんで貯金してなかったんだ

206 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:12.16 ID:c0wLsswb0.net
俺は、儲かったよ。
民主党政権時に−700万円の含み損を抱えて塩漬け状態だったが、
アベノミクスのお陰で今年の3月始めに売ったら+400万円利益になった。
今まで持っていたら、更に+300万円の利益になったのが残念だったが。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:12.25 ID:DEV2DB3b0.net
頭いい奴はこんなのに騙されないで淡々とやって儲けてるよ。
こんなのを信じて安倍は嫌いだから株もやらないって奴が
チャンスを逃してる。

208 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:18.55 ID:0f4FV47f0.net
儲かってるヤツは言わないからWWWWW

209 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:19.30 ID:X8LoPOO40.net
儲かったなんて言えない

誰が聞いてるかわっかんねーから

210 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:20.13 ID:eyWAU8lj0.net
そらゲンダイ周辺のやつはゲンダイの記事を鵜呑みにしてるんだから儲かるわけないだろ今回

211 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:20.16 ID:rhCWxvcvO.net
分割前の健康買って儲けさしていただきました。
期間は1ヶ月くらいだな。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:20.43 ID:DCTHWyLm0.net
自分が乗り遅れたからヒガンんでんだろうなWWW

213 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:26.44 ID:hnvGNVRW0.net
>株式評論家


もう経済肩書にしてる奴みると、ただの学界の落ちこぼれにしか見えなくなってきたwたぶん当たりだろうww

214 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:31.76 ID:c+d1F7hg0.net
非常に難しい相場だよ。
デイやスキャはアルゴでほぼ絶滅
長期にしたって225銘柄ざっとみりゃ分かると思うが上がってないのも結構多い。

そりゃもうからんわ。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:35.22 ID:fm28mOaa0.net
儲け自慢を知人にしても嫌われる、
オンナに言えば金をせびられる。
ここで自慢するだけで普段はだんまり。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:42.46 ID:B7138DN9O.net
株式評論家「不思議な事に(と言っとけばバカが勝手に思い込みで不信感持つから言っとくか)個人投資家から儲かったという話は聞こえてきません(だから個人投資家は株売ってカモになってね)株価が上昇しているのにおかしな話です(チョロい商売だわー)」

217 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:48.99 ID:kV2/y8xl0.net
無職ネトウヨだけど今年だけですでに300万の儲けwwww

218 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:04.25 ID:2pBijRdR0.net
株で儲けてますとか言って回る人も少ないと思うんだ。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:11.26 ID:OVP4zUUF0.net
素人のような記事だな。笑ってしまうよ。馬鹿か。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:13.66 ID:f23Mbh2r0.net
資産としての話なら余裕で増えてる
でも、そりゃ他人に儲かったなんて話はしない。嫁とニヤニヤするだけ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:16.52 ID:jX7bPLnY0.net
ぶっちゃけ取り戻してる段階なんだろ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:21.26 ID:2xtvtiGF0.net
>>1
投信ですら儲かってんのに何言ってんだかw

223 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:24.85 ID:ALdfxdmj0.net
>>4
別におかしな話ではないよ
量的緩和大成功させて史上最高値まで株価上昇したアメリカのダウだけど
個人投資家はどんどん減少して儲からなくなっていってるというのは有名な話だ

「アルゴリズムが形作る世界」という有名な動画があるから見てみるといい
http://www.ted.com/talks/kevin_slavin_how_algorithms_shape_our_world?language=ja

日本市場もアルゴリズムが支配しているのは同じ
というか日本市場はアルゴ規制がない分アメリカより酷い
個人で勝てないわけじゃないけど、個人投資家は縮小していくのは確定してる

224 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:37.74 ID:SWFKHo5n0.net
株やってるけど難しいね。
突然急上昇したりするから買うチャンスを失ってしまう。
GDP速報とか、法人企業統計の日は必ず上げてくるんだよね。
統一地方選の前に2万達成したのも強引だった。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:38.21 ID:re9UisqW0.net
俺の親父の兄弟はしこたま儲けて、取り敢えず車買い換えてますが。
家も市内に建てたいって言ってるけど、子供の猛反発食らってるらしい。
まぁ、自分の周りの人の話だからな。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:39.52 ID:z/sjYpPM0.net
物騒なのでいえない

227 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:50.76 ID:EEmLvX5p0.net
証券口座もない人間があてずっぽうで株論議をするスレですかwww

228 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:59.72 ID:lzis03st0.net
俺も日経平均と同じくらいの率程度は種増えたけど、
リアルでは他人に儲かったなんてまず言わんからな

229 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:47:59.78 ID:wxVJfTzr0.net
儲かってるぞ、5万w

230 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:48:06.01 ID:pLXW4x7l0.net
 素人= 儲かった時しか話しをしない。損してる時は黙りこむ。

 プロ= 損した話しは外部に漏らすことはあっても儲けた話しは滅多に外部に漏らさない

231 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:48:15.00 ID:QmHw64x90.net
>>206
>>217
スクショみせてー

232 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:48:16.61 ID:eEPRXnyX0.net
401kは拠出額に対して180%くらいの残高になった
普通の現物株はまあ元手100万が一年たたず140万くらいになったけど
お小遣い程度の利益だよね
FXはこの一年で300万くらい儲けたけど
こんなのギャンブルで勝ったようなもんだしな

儲かってないわ

233 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:48:26.58 ID:g2qOw+U/0.net
>>20
売買の比率って、それは売買代金に占める割合だろ。
あと、税制が本則の20%(+復興増税)に戻ったのは去年だ。
テキトーな事ばかり書くなよ。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:48:29.14 ID:9HlLM1i80.net
>>2
まぁぁぁたデマったのかよクソアヴェ信者は(笑)

235 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:48:30.69 ID:c+d1F7hg0.net
>>225
みずぽあたり全力で塩漬けしてたようなのはそのくらいになるかもねえ。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:48:37.31 ID:JRiqdup90.net
日経昼間70円安、そして現在急反発

http://i.imgur.com/SviGUpw.jpg 

237 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:48:46.60 ID:6AENlC9V0.net
官制相場と外国人投資家だからな
普通の人はそんなに増えるわけがない

238 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:48:52.23 ID:pXsxmDU+0.net
アベノミクスは緩和政策
そう簡単に内需はよくならんよ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:49:09.15 ID:Z1u3DQEm0.net
>128
ああ。もう日経は、増税して買い続けるしか道が無い状態にしちゃってんだよな。

10兆円の景気対策!ってので1000円株価が上がるのに、
今保有している200兆円以上の債権売れるわけないだろとしか。

逆流始まった時、アメリカのヘッジファンドは温くない。
上げはアメリカ政府が儲け、下げはアメリカ政府が委託したファンドが儲けるという。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:49:16.09 ID:O+G5lwDT0.net
>>1
設けたぞ、1億ほど



これでいいか?

241 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:49:39.32 ID:Dyxm35lj0.net
こんな馬鹿なことを言う評論家、仕事がなくなるだろ

242 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:49:44.65 ID:Z0fZvGG4O.net
>>94
それ、2012年の1万近辺と同じ状況。
そっから年明け3月過ぎの1万4000円くらいから買い戻し始めたよな。外国人が売り出した状況で。
で、欧州で日本の金融緩和が問題にされて米国が日本側についた1万5000円近辺でまた大量に売り出した。外国人が買ってるときに。

まあ1万6000円から暴落して、その後は1万4000円台からずっと揉み合いの状況。
ここで変に売り買いしながら、資金下げた人間多いんじゃないかな。

外国人投資家の日本株への投入資金は、2012年の値上がり時から1.5倍ぐらい増えてるのに、
日本の個人投資家の株への投入資金は、8割ほどに減っている。
案外、2012年の株価上昇時(1万1000円付近)までで手放して、
その後はあまり資金を投入してない(株やってない)人間も多いんだろうな。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:49:54.05 ID:cmbubErA0.net
個人投資家はあまり儲かっていないというのはその通りだよ

244 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:50:03.91 ID:oBK9vVvn0.net
個人投資家って資産が2倍になってるだけで
デイトレや先物みたいに確定してないだけだろ?
定年後の博打のつもりのデイトレでも担保用の資産株転がして税金払ったら馬鹿ジャン。
戦争想定とかなら、ぼちぼちポートフォリオ組み替えたりしてるけど・・・

245 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:50:04.19 ID:8/4Em0Dm0.net
>>206
同じく同じく。
オレは極左テロリスト下等遺伝子朝鮮人集団民主党政権下では
含み損が350万くらいになった。
そのままずっとホールドしてら、
今では実現益が200万くらい、含み益が280万くらい。
安倍政権になった時点で追加で買った分で累計500万くらいの実現益、
含み益が200万くらい。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:50:24.72 ID:cfE1Qv8F0.net
塩漬けが元に戻った人は多いだろうな。また塩漬けにならんように良くを出さずに売っちゃえよ。

247 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/06/03(水) 19:50:28.73 ID:D3TCHZBU0.net
儲けが出せるまともな株主・投資家から
まったく信用されてない株式評論家なんだろ?w

そらお前の周りにいるのは,ゴミとか養分とか頭の悪いばかだらけなんだろうよ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:50:30.56 ID:pXsxmDU+0.net
半島ヒトモドキに金貸しまくってる三井住友とかどうなるんだろねw
みずほはサムスンと一緒に沈むんだろうし

249 :うんこ漏らしマン:2015/06/03(水) 19:50:36.27 ID:74lN6Xeq0.net
儲かってるよww
銀行に預けるよりはるかにいいねww

250 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:50:44.12 ID:qphKRO7w0.net
指標が上がってるんだから少なくとも投資信託なんかは儲かってるんだろ。
わざわざこんなコメント出す意図があるんだろうな。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:50:44.75 ID:c+d1F7hg0.net
ニュー即だからいうが、
恥ずかしながら俺はさほど儲けてない。
短期のやつはみんなそうだと思う。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:50:46.11 ID:lDejrL+x0.net
株だけで食っていけるほど儲けてる個人投資家なんてほんの一握りってバレてるのに
2chではそんな投資家がゴロゴロいるのが面白いよねw

253 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:51:07.47 ID:QmHw64x90.net
>>232
最近のサポーターズは数百万程度儲かったって設定なのかね?

スクショみせてー

254 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:51:14.68 ID:OwXCyCIP0.net
儲かった時は黙ってるよ
儲かってまっか?ぼちぼちでんなぁと言うのが基本だぞ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:51:16.78 ID:DT9g83V40.net
そりゃ今の時期に売ったらアホだからな

256 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:51:24.45 ID:p6wQj3v+0.net
そりゃチキンレースだから。

実態無いから全員が確定したら
暴落する夢だもの。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:51:44.12 ID:9Ji3rNQi0.net
充分儲かっているよ。ただ普通は自分から言わないし、株式評論家とやらに訊かれる機会も無いだけ。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:51:44.31 ID:01l3wCh/0.net
>>246
そうだそのとおりだまったくだ
(高度な情報戦/売り煽り)

259 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:51:52.98 ID:BLQjpBiT0.net
>>216
株と阿片
常習性があり多分やめられない
今の政府関係者が株のスリルにはまりこんでるとしたらこれは大問題だよ
それも自分のお金でなく国民の命綱、公的年金

260 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:51:54.72 ID:c+d1F7hg0.net
>>255
いや、個人は売ってる。やれやれ売りぽいな。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:01.43 ID:IFLrrG860.net
>>1
儲かってますけど?韓国の投資家に聞いてるんですかね?

262 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:03.56 ID:JRiqdup90.net
>>240
儲けた金で漢字勉強しろ  キョッポw

263 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:06.84 ID:el33vYhL0.net
「ウハウハです」とか新橋でインタビューされてたおっさんは何者だったんだw

264 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:13.70 ID:BXJoqtrm0.net
ゲンダイには申し訳ないが、2009年に満期が来た定期預金を、
全部バランスファンドにぶっこんだ分が、いまでは倍になっとる。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:14.65 ID:Jwsla7D30.net
>>252
高学歴高収入イケメン揃いの2chなんだから当たり前wwww

266 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:20.66 ID:QmHw64x90.net
>>245
ゴタゴタ言わなくていいからスクショみせてー

267 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:33.75 ID:UxWgwPkY0.net
>>1
おまえ401Kって知ってる?

268 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:39.36 ID:sq6imXlr0.net
???


専業の個人トレーダーだが、儲かってるぞ

この相場でどうやって損出来るんだよwww


ゲンダイは、ほんとバカだなwww

269 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:43.73 ID:6OxWqych0.net
これは確か統計出てるんだよな
邦人投資家の二割か三割しか儲かってないとかなんとか
ほとんどの日本人投資家は売り越したらしい

270 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:47.93 ID:Bjbgebnr0.net
>株式評論家の倉多慎之助氏

わずかなサンプルを一般化して語るネットのアホと同レベルの激烈バカ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:49.86 ID:Xo5ObqA40.net
ミンスの時にセコくなんピンしてた奴は
まあまあ儲かってるだろうな。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:56.94 ID:JbKZdxYB0.net
きっと紫ババアを信じてる人しか周りに居ないんだろうなw

273 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:53:03.92 ID:An0xeIxM0.net
逆に、損したって声を最近聞かなくなったわw

274 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:53:14.44 ID:c+d1F7hg0.net
一応益はだしてるけどねえ。トレーダーとは言えない
恥ずかしい限りだ。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:53:22.58 ID:g7iAnWY90.net
儲かったヤツが儲かったと言っても利益ないからな
下手すりゃ逆恨みされるわ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:53:36.28 ID:fFFLMuzP0.net
言うか馬鹿

277 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/03(水) 19:53:41.34 ID:bL1qFMeg0.net
日経CFD、19600ぐらいで買って20300あたりで先日利食ったぞw

278 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:53:41.63 ID:lmzjdn8W0.net
どこの時点からで儲かったかどうかって考えるかだけど、民主時代の1万円割れしてた頃から考えれば儲かってないって人は余程でないの。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:53:43.64 ID:3kFmOVpf0.net
どれだけ儲けたか親にも言ってねえよ

280 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:53:45.28 ID:OCPOqKNa0.net
>>2の通りのスレになっとるw

281 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:53:51.27 ID:Msj+mxZG0.net
俺の知り合いがオリエンタルランドの株持ってて今1億超え
まだ30代の若造だぞ
スゲーうらやましい

282 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:54:08.04 ID:ABYErMPm0.net
宝くじ当たったって話聞こえてこないので当たりくじはないってことかな

283 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:54:08.38 ID:GQH6EoMN0.net
こういうのは儲かってても「いやー不景気ですワ」言うもんじゃないの?

284 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:54:14.92 ID:Q4BXjo/E0.net
超高速取引できないやつは全員カモ

285 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:54:35.30 ID:c+d1F7hg0.net
まあ株やってる奴は1の話はさほど違和感ないと感じるだろう。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:54:41.39 ID:Dyq+i1yY0.net
ほそぼそと35万資本に株式投資してるが、
1万マイナス
勝てないよ

287 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:54:52.00 ID:BhK+cMh20.net
儲かってないっていう声が聞こえない

もっともみんな20000を超えてからは利確終了モードに入ってるけど  おれも・・(´・ω・`)

288 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:54:54.38 ID:kkfxWj6v0.net
>>197
ええ。それわ凄いw

289 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:15.25 ID:UOZQd5YG0.net
トヨタしか言う事ねえのかよクソ安部

290 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:22.83 ID:An0xeIxM0.net
日刊ヒュンダイは、願望をそのまま記事にするので有名w

291 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:25.86 ID:sq6imXlr0.net
275 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:53:22.58 ID:g7iAnWY90
儲かったヤツが儲かったと言っても利益ないからな
下手すりゃ逆恨みされるわ



この通りだな


お前らだって、道端で100万拾っても、人には言わないだろ?


儲けてる人ってのは、回りには黙ってるんだよ

そして、損したときだけ声に出して言う

292 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:35.04 ID:opLhLzDW0.net
株式で大もうけして3000万円の資金が1億5000万になったと喜んでいたら、癌発病、
死んでも1億5000万円あれば大丈夫だと思い売却、な、なんと納める株式益課税は、
安倍のバカの大増税で3000万円、さらに死ねば相続税も安倍のバカの大増税で
税金の支払い倍増。お前ら株式投資をどんどんやれ、これでお国に税金がっぽり入る。
もっと、もっと働け、残業なしで働け、そして早く死ね、これで年金助かる、
さらに相続税ががっぽり入ってくる。これが安倍のデタラメ政策だ。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:37.64 ID:Z0fZvGG4O.net
>>172
株やってないだろw

294 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:37.82 ID:db2rjpjx0.net
スレ開いて「こんな頓珍漢なこと言ってるメディアはどこだ? 二度と見ないぞ」とチェックしたら
安定のゲンダイだったのでそっとスレを閉じる

295 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:39.68 ID:Fhzenphm0.net
>>1
>個人投資家から儲かったという話はあまり聞こえてきません

本当に儲かっている人は黙っている

296 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:40.78 ID:QbDHCbPY0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1444733-1433328899.jpg

俺こんな感じ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:46.76 ID:4bboWof90.net
そもそも自分が儲かったなんて話、
他人にするもんじゃないだろ。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:47.61 ID:i8gnvC2y0.net
ネットウヨだけがもうけているのか?
妄想の世界で。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:48.52 ID:6E/Os+Iz0.net
個人を養分にしてるからだろ
証券会社のクソ野郎どもめ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:52.13 ID:JRiqdup90.net
大証ナイト、そろそろ売りでインするかw

301 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:56:21.30 ID:Z1u3DQEm0.net
>214
ああ。金融緩和を続けているアメリカは、ダウ茄子からS&P、全てが新高値。
だが、日本はユニクロ一極集中の225先物を買い上げてるだけで、トピックスやマザーズは2007年より下だからな。

ほんと、外資だけが儲ける官制相場。

302 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 19:59:48.55 ID:0D5Seg1c7
儲かったときは黙して語らずが鉄則だろ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:56:42.90 ID:4vE5lIA10.net
いやそれ下手なだけやん
別に個人投資家だけが参加してるんじゃないんだし個人投資家だけがどうであろうと関係ないし

304 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:56:52.91 ID:BhK+cMh20.net
おれも2000万円儲かった(´・∀・`) なんて2ちゃんでしか言わない  会社では言えるわけがない

305 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:56:58.54 ID:lDejrL+x0.net
高齢引きオタニートの最後の砦だもんなw

306 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:56:59.59 ID:OK3X+q270.net
>>284スイング出来ない奴はカモ
証券会社通して売買してる奴が、東証直結のアルゴに超高速取引で勝てっこない

307 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:57:02.66 ID:+64V6ioG0.net
俺は投資資産をこの2ヶ月で20%増やしたぞ。
この2年でも順調に増やしてる。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:57:08.93 ID:UpqBUlUQ0.net
儲かったという設定の無職なら2chに山ほどいるぞ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:57:10.04 ID:eEPRXnyX0.net
>>253
一取引で全利益でてるわけじゃないので
いままだ保有してる建玉の画面のスクショくらいならとれるけど

310 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:57:14.82 ID:05P1T2Ji0.net
>>252
https://drive.google.com/file/d/0B5PzelDN1gX8d211RjlaelBWUk0/view?usp=sharing

あとHSBCにキャッシュで4万米ドル遊ばせてある

311 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:57:17.07 ID:c+d1F7hg0.net
せめて値幅制限と単元制度なくなればなあ。
歪んだ市場だわ。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:57:20.95 ID:Im6ufKlc0.net
ほっといたら3000万以上儲かっていますがなにか

313 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:57:27.95 ID:Jwsla7D30.net
でもまぁ正確にいうと こうだよね。

小額を半端に儲かった奴は自慢したい 小者ゆえ。
大きく大金を儲かった奴は隠し通す  能ある鷹はリスクも知ってる。

これって
宝くじでもギャンブルでも 仕事上の成果でも
どんなものでも言えること。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:57:28.97 ID:kpyX1hlH0.net
個人なんて嵌めこまれてるだけだし
短期で群がるイナゴが一瞬儲かってホルホル言ってるけど
そのうち嵌めこまれて死ぬ以外の未来は存在していない

315 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:57:32.51 ID:WnHH3CoSO.net
>>1



2代目ポマードによる年金砲ぶち込みの株価に市場価値は無い

316 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:57:36.65 ID:ALdfxdmj0.net
ここまで「アルゴ」の抽出数自分含めて3

こりゃ誰も株やってないなw

317 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:57:56.94 ID:LO7m2lRs0.net
「儲かりまっか」と聞かれたら、
大儲けしていたら「ボチボチだんな」、
そこそこ儲かっていたら「さっぱりワヤですわ」、
と答えるのがマナー。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:58:07.61 ID:D+/J6BH/0.net
.


外国人ハゲタカファンド「え?俺ら儲かりまくりだけど?

Ape首相も
Buy my Apenomics
と言ってたでしょ」


.

319 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:58:07.64 ID:6E/Os+Iz0.net
>>296
アルデプロ
ケネディクス
ユーグレナ

ギャンブラーですね
分かります

320 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:58:10.21 ID:JRiqdup90.net
安倍チョン、必死で株価吊上げてんのに何でこんな嫌われてんの?

               __
               __
        M ∴∧/    \    ━━┓┃┃
   _   三     . .≦▲ ヽ     ┃   ━━━━━━━━
 /´  ヽ≧        三゚   |.     ┃               ┃┃┃
 |  .。≦         ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ ヽ                  ┛
 |     ミ       。≧       三 ==-  |
 |     <      -ァ,        .≧=- 。  |
 |     | ・  ゚。 ニ イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
 |     |  ‐=ニニ二≦`Vヾ       ヾ ≧ |
 |     |   | | | | l  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'

321 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:58:10.49 ID:nRF5i4Jk0.net
記事読もうとしたら、現代だったww

まぁ相変わらずのガセネタか

322 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:58:15.87 ID:BiYDt7CQ0.net
聞こえてきません、なんてのはこいつが全く取材をしないで書く評論家だからだよ
ずーっと前にゲンダイで上昇トレンドは終わりなんて書いてた奴だw

323 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:58:21.25 ID:b1fozNzd0.net
儲かってる人間は儲かってるとは言わん罠。

あほーるどの俺でも資産1.5倍くらいにはなってるよ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:58:35.84 ID:FJtrNBt90.net
俺のETFは倍になったが
職を失った

325 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:58:41.52 ID:l2amLpp30.net
紫ババアはなんて言ってんの?

326 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:58:45.99 ID:UfsqZZoA0.net
>>292
ご冥福をお祈り申し上げろ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:58:51.16 ID:QmHw64x90.net
>>296
ぼちぼちですなあ

328 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:59:04.00 ID:uFxFPtDo0.net
個人投資家って言っても何十年も持ってるタイプなら、持ち直したとかそういうレベルなんじゃないの?
逆にリーマン後に始めた人はどんなもの買っても儲かってるだろ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:59:23.74 ID:FnTiMCqu0.net
1万6千ぐらいで手放して置いてけぼりになったか、
含み益状態で手元に現金が入ってくるわけではないかのどちらかでは

330 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:59:41.55 ID:Pc35KqZ90.net
売りからも入れるから上がっても
みんな儲かる訳じゃないだろ

331 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:59:48.33 ID:Gw0LR7Fa0.net
漁師みたいに損したときだけ声が大きいんだよ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:59:50.38 ID:r2Oob83P0.net
株って結局博打だよね

333 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:10.91 ID:j9obvyO00.net
そらみんながみんな全員で自作自演してんだもん
真に受ける奴がアホ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:19.96 ID:/RT1mBOK0.net
銀行預金に不満のある奴なら少額からでも始めた方がいいと思うがね

335 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:20.13 ID:WIUbN64L0.net
バカほど少し儲かるだけで、あちこちで話す
まともな人間は話さないだろww

336 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:20.31 ID:JRiqdup90.net
バレバレw

http://i.imgur.com/4L59OFm.jpg

337 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:22.53 ID:7XyZgHuc0.net
俺の周りも皆儲かってるし

338 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:23.53 ID:pPWpdTlf0.net
改正貸金業法のショックから立ち直れてない
この法律知ってるか知らないかが運命の分かれ目だった

339 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:26.61 ID:LJPxP8mq0.net
個人で投資してるのにそんな話が聞こえるわけ無いじゃん
自分で吹聴して回るようなキチガイでもない限り

340 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:26.79 ID:Y1pW46yZ0.net
優遇税制廃止ですごく損してる気がする

341 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:27.64 ID:fvQSpKz50.net
売買殆どしない個人投資家?だから確定はしてないけど、あの民主党時代に仕込んだ有価証券で
アベノミクスのおかげで儲けさせてもらってるよ。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:31.87 ID:BhK+cMh20.net
>>332
何言ってんの??  人生すべてが博打だよ

343 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:32.30 ID:Pc35KqZ90.net
今から買うのは博打だ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:32.84 ID:elNYMatB0.net
株やる奴が儲かったなんて彼方此方に言うと思うか?
駆け引きの世界だよ株は
今の株価だけ見ても民主党政権の時より予想しやすいしこれはプロパガンダけ負け惜しみとしかおもえない

345 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:40.13 ID:1GJkJyUu0.net
日本人は全く景気が良くなってる感じがしないから株を買わない

外国人投資家は安倍が日本国民を犠牲にして虚構の株価上げをしてるのを知ってるから株を買う



これが全て

346 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:46.57 ID:OB8xLGa30.net
すげーじゃないけど、そこそこ儲かったぞ

347 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:52.52 ID:GLqQWhtS0.net
儲かってるけど?

348 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:03.81 ID:lzis03st0.net
このスレでデイトレの話してる奴はなんなんだ 
あれ中長期で株価が上がろうと下がろうと関係ないだろ 

349 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:14.23 ID:sf/IBrUl0.net
アルゴリズム取引が常識の相場で、個人投資家が勝てる可能性は0%。
仕手しか勝てないようになっているんだよ。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:17.80 ID:AxfflQ3M0.net
FXのほうはどうなん?

351 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:19.62 ID:01l3wCh/0.net
民主政権の時代に将来の生活を悲観して投資信託の積立をはじめた
後から思えば安く買うことができた
アベノミクスで価額爆アゲ
結果として300万入れて500万になった
株に手を出せた。

ありがとう民主、ありがとう自民

352 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:28.51 ID:m9vcpjT60.net
>>1

【社会】大阪の個人投資家、株の売買で30億8600万円の利益を申告せず脱税
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427271418/

【国際】 韓国ウォン高に笑う日本・・・韓国 「アベノミクスのせいだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355468634/

353 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:31.47 ID:9R6TBi2K0.net
この相場でどう損しろと
ゲンダイだから、というしょうもない記事

354 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:34.59 ID:05P1T2Ji0.net
>>332
そんなことないよ
やり方による

・世界的に展開してる大企業
・何十年増配し続けてる企業

この条件でスクリーンして選んでポートフォリオ組んで
最低30年アホールドしとけば絶対に勝てる

355 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:48.96 ID:P58Q/6V10.net
アルゴ禁止にしろや(´・ω・`)

356 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:49.27 ID:HnC03RDX0.net
買ってれば儲かってるはず買ってれば

357 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:53.25 ID:7OOhGJEj0.net
ん、よく街頭インタビューで株で儲かったって言ってる主婦とかいるけども

358 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:55.69 ID:fvQSpKz50.net
直近はリーマンショック直前を思い出させる高騰ぶりだけど、
あのときみたいな落とし穴があるのかどうか。
それが分かれば誰もが設けられるわな。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:59.42 ID:f+/CnX600.net
株で儲けたとか給料上がったことを他人に言う奴なんかいないよ。
相手もそうじゃないと馬鹿にしたことになりかねないからね。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:01.08 ID:o3pccKkJ0.net
あなたの耳が壊れてるだけです。

361 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:15.97 ID:kkfxWj6v0.net
>>328
だな。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:17.15 ID:wxVJfTzr0.net
>>354
よし、シャープを買おう

363 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:19.48 ID:lDejrL+x0.net
政府の市場介入が終わったら重税社会と破壊し尽された経済が残るけど
その儲けで乗り切れそうかい?w

364 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:26.89 ID:hsfTlkOu0.net
儲かったという声も聞こえないし
消費も下がりっぱなしなんだよな

365 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:32.36 ID:BhK+cMh20.net
>>345
野田が解散を口にした時に買いまくってない奴って白痴だと思う

366 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:35.99 ID:2xglodcn0.net
個人は売っちゃってるからな・・・

売国奴は身内

367 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:38.61 ID:fm28mOaa0.net
プロ野球の場合 ゼニはグランドに落ちている
ネット株売買は ゼニはネット情報から

368 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:39.70 ID:mFC4W0H6O.net
自慢話より、今は株取引で忙しいわ!
自慢話は後でいい

369 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:44.36 ID:8EJ5DQEq0.net
「今週は米雇用統計の発表や、ギリシャの債務返済期限など相場を左右するイベントが
目白押しだけに安閑とはしていられませんが、日経平均の上昇トレンドは続くでしょう。
年内の2万3000円は十分に狙えるとみています」(ちばぎん証券の安藤富士男アナリスト)


くつみがき少年が株の話をしだしたら売り。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:49.30 ID:pC687D1F0.net
アホールドと言ってね

371 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:02:59.75 ID:bxn9amNw0.net
リーマンショック前に、半減したからな。
塩漬けになって、やっと、プラスが出てるくらい。

しかし、中には、みずほ銀行株、500万で買って、
まだ評価額270万円までしか戻ってないのも
中にはある。

トヨタとファナックは、すごく上がったが。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:03:05.47 ID:Plp0zvtF0.net
>>1
この相場で儲けらんねー奴は無能だろ

株なんかやめて社畜になれアホ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:03:07.13 ID:HJZL/fwj0.net
>>1
逆に大損こいたって話も聞かないだろ世の中そんなもんだ

374 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:03:19.21 ID:fvQSpKz50.net
電力株も戻したね。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:03:20.27 ID:uFxFPtDo0.net
こういう話だと何故か日本株しか買ってない事になるよね
今時ETFで全世界投資も出来るのに、頭の中昔のままの人多いんだろうね

376 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:03:24.66 ID:PId6dcXe0.net
利確するタイミングがよくわからん。
一時期製造でいま金融だからな。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:03:27.50 ID:ALdfxdmj0.net
>>291
マネー誌とか証券会社とかに取り上げられてるトレーダーは儲かってる話しかしないよ
それが仕事だからね

彼らに共通してることはアルゴリズムの話を全くしないっていうこと
知らないわけはないんで、業者の広告塔やる契約した際に口止めされているわけだ

個人がアルゴリズムに対向するにはデイトレは諦めてスイングするしかないんだが
スイングがメインになると証券会社もFX屋も儲からなくなるから
カリスマデイトレーダー(笑)がいつも作り出されている

378 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:03:43.33 ID:dVfvhHrM0.net
個人的な話であれだが
全体の株価あがってる割に、利益は損失分でほぼ相殺されちゃってる…
元手ある人なら多少のマイナスでも腰を据えて見れるんだろうが難しいね

個人だと民主時代に仕込んだ人とか順調なのかなやっぱり

379 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:03:50.64 ID:1faztdYc0.net
今のご時世儲かったなんてうかつにしゃべりたくない

380 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:03:53.49 ID:05P1T2Ji0.net
>>362
増配してない企業は最初から検討の価値なし

381 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:03:55.67 ID:Tcg8HGG80.net
何がおかしな話なのかさっぱりわからんw

382 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:04.39 ID:h6J4kfZR0.net
春先に届いた手持ち株の
参考額は4200万だたけど、
今日このスレ見て確認
したら7200万になってた。
大して景気良くなった印象
ないのに、この上昇は
おかしいと思うは。

それにしても、二十年くらい
株を放置してたもんで、
一時は2000万まで下落してた
のによく持ち直したな。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:05.76 ID:8/4Em0Dm0.net
>>296
ユーグレナは化けるだろ。
オレも少し持ってる。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:13.09 ID:c+d1F7hg0.net
だめぽは株券じゃぶりすぎだ。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:15.16 ID:ZlbQj7Sh0.net
儲かったぞ。
何千万とかじゃなくて、温泉旅行が何回か出来る程度だけど。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:17.25 ID:hpfSaFHnO.net
マジな話、儲からないと嘆いている奴は周りにいる
糞シナ畜や糞朝鮮にばかり投資してるアホが何人かね

要するに、馬鹿が馬鹿晒して儲からないのを責任転換してるだけ
実に薄汚い糞サヨらしい記事だわ

387 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:36.37 ID:R7mfDFnA0.net
か、か、か、株式wwwwww評論家ぁあ??????wwwwwwwwwwwwwwwwww

388 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:39.40 ID:+S++3Bw20.net
ポッポが凄え儲けたってニュースを見たな。
「まさにアベノミクス効果」とか言っててなんか笑っちゃったが。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:44.72 ID:aBBOO9AZ0.net
「5月は危険に満ちています。米投資ファンドの決算(6月)を控え、利益確定の大量売りが起こりそうなのです。
実際、 13年5月23日には1143円も暴落した。相場格言『セル・イン・メイ(5月に売れ)』をナメてかかると痛い目に遭いかねません」
(株式評論家の倉多慎之助氏)


こんな慎重だから波に乗れなかっただけだろ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:45.90 ID:Y2+Q+n320.net
アベノミクス以降個人は上にブレイクしたところで売って担がれ続けてるんだよw
むしろ塩漬けにしてた方が儲かってる

391 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:59.74 ID:Plp0zvtF0.net
>>1
なんだヒュンダイソースだった
マジになって損した

392 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:04:59.76 ID:wE7tLCx20.net
俺の親父は1千万以上儲かってますが?

393 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:02.21 ID:k0DtkKI+0.net
儲かったら拡散しなきゃいかんのか

394 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:05.92 ID:LuSapWEV0.net
儲かってる奴は儲かったなんて言わないから。
読者層に合わせるライターさんも大変だねw

395 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:10.02 ID:BhK+cMh20.net
>>383
おれも100は持ってるけど・・最近は藻のほうがなぁ・・

396 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:10.09 ID:wxVJfTzr0.net
>>377
勝谷は1000万で始めて、一時期半分にまでなったけど最近は持ち直してきたぞ。まだマイナスだがw

397 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:10.26 ID:9Ji3rNQi0.net
>>316
個人がアルゴ取引に追随出来る訳ないんだから、そんなもの抽出しても無意味。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:14.01 ID:QXwjy7zv0.net
個人は逆張りだらけだからだろw

399 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:15.14 ID:kmIvDbNI0.net
>1
儲かったよ?50万ぐらいだけどw

ゲンダイ読んでる奴って馬鹿ばかりなんだなw

400 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:18.51 ID:veY5AH2/0.net
俺、今年の利確150万、含み益300万
ぼちぼちもうかっている。
普通はあんまり周りに話はしないな。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:25.02 ID:+alyaZD60.net
儲けた奴が儲かったとかいうかよアホ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:28.29 ID:OK3X+q270.net
>>370アホールドはバカに出来ないよ
僕の持ってるのは配当、買い値で計算すると年利11%
こんなの税金20%払って売るわけがない

アホールドはけっこう最強

403 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:33.37 ID:LfdwkPkS0.net
株式板で景気い話やら浮世離れした金額で勝った負けた言ってるやつは
ウソだといいたいんですね・・まかります

404 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:36.01 ID:kkfxWj6v0.net
>>362
空売り残高が多いし、一発暴騰を狙うならシャープは蟻w

405 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:38.64 ID:rgc+/4Te0.net
このスレ見ないで内容が判る

株を煽るスレになってるはずだ



406 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:40.53 ID:lzis03st0.net
>>357
街頭インタビューは仕込みじゃないにしても
100人に聞いて局の選んだ都合の良い3人を放映してるだけだからな

407 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:42.52 ID:fvQSpKz50.net
いつか下落局面に入るのは確かだけど
それがいつかなんて正確には誰にも分からない。
地震や火山の余地ができないのと同じ。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:43.26 ID:myJsTdhi0.net
目先の相場の上げ下げで勝った負けたと言ってるようなのは投資家ではなく投機家
そんなやつらが儲かる必要などまるでない

409 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:43.90 ID:QmHw64x90.net
>>382
すげースクショみせてよー

410 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:48.30 ID:k+f6/C8Z0.net
組織的に専門でやってる人たち相手に個人が勝てるもんなの(´・ω・`)?

411 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:56.57 ID:mFC4W0H6O.net
皆儲かってるのに自慢にならないだろう!
皆損をしてる時、儲けが出ると、自慢したくなるわ

412 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:57.95 ID:IPWGSyKu0.net
俺も株始めてみたいのだが
いくらぐらいのネタ銭から始めたらいいの?
億万長者になってみたいな、なんてね^^

413 :ハイパー(資本家):2015/06/03(水) 20:05:59.87 ID:pXqldO1h0.net
オレはたまたま
中途半端に利益申告すると国民健康保険が大量に来たり
病院通ってってその医療費の控除額が減るんで

なるべく配当が多いのを長く持っとくスタンスにしたから
年間の控除分ぐらいしか利益確定で売ったりしてないから乗っかれてるけど

前までのパターンで売り買いしてたら
たぶん何度かさしあたっての天井と見て利益確定して
その後押し目来ないで買えてないパターンに陥ってたと思う

みんな、そんな感じなんじゃない?

414 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:06:17.15 ID:oBK9vVvn0.net
投資家にとっては1憶の株が2億になっても儲かったとは言わない。
先物のデイトレで儲ける日銭の為の数千万位の資金は増やしようもない。
売りの方が儲かるしwww
金融緩和は土地バブルみたいな本当の好景気とは違う。

ただし、中国や韓国の飽和状態でデフレ構造が変わる可能性は在る。
中国の発展の限界点の見極めやクネの反日は、安倍のせいじゃねーよ。 うほうほ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:06:18.08 ID:m9vcpjT60.net
>>1

【政治】民主・鳩山氏「政権交代こそが最大の景気対策」「麻生首相、弱虫でないのなら解散すべき」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224939299/
【金融危機】 「民主党政権なら、こんなことになっていない。金融不安だからと言って、解散先送りは認められぬ」…株価暴落で民主党★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223553280/
【政治】民主・鳩山氏「株価急落は政府が信頼されてないからだ」と解散求める★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224860034/
【経済】「民主党政権1ヶ月」の日本株は“独り負け”▼3.8%…英△5.1%、独△3.5%、米△2.1%★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254329307/
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258710626/
【マスコミ】3ヶ月前の『週刊朝日』「政権交代の経済効果2兆円超で日経平均株価1万3千円突破」 釈明あってもいいのでは?…花田紀凱
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260659873/

416 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:06:19.19 ID:uFxFPtDo0.net
一万超えた時も一万五千超えた時も暴落するって言ってたしなぁ
もしかしたら売りに行ってるやつも居たかもしれん

417 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:06:20.95 ID:pSBIr8360.net
儲かった話が聞こえてくるのはピークアウトしてからだろうw
今静かなのはそりゃなあ。

418 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:06:23.54 ID:lDejrL+x0.net
>>402
じゃあ儲かったと言ってる奴は儲かってないんだな(笑)

419 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:06:23.61 ID:8/4Em0Dm0.net
>>376
利食い千人力だよ。
日足が上ヒゲを長く付けたら、腹を据えて利確が吉。
まだ上げるかもしれんが、利益が出ているから精神的に諦めが付く。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:06:24.86 ID:MHxQESad0.net
>>316
空売り規制してほしいな

あと寄り付きで成り売りの見せ板だしたり、クロスするためにアルゴ使って下落誘導したりやめてください

あとレーティング良くだしてうんこぶつけんの止めて

てなわけで株やってます

421 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:06:30.73 ID:Jc9z6KSI0.net
連日聞こえてるけど、批判したいやつには聞こえない

422 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:06:39.98 ID:rB8sjFll0.net
いや、個人で儲かってるって声かなり聞くけど
俺は株とかやらんからよくわからんけど、株とかやってる友人はかなり儲かってるって言ってた

423 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:06:46.78 ID:JRiqdup90.net
ニュー速で勢いトップか、このスレ
株価だけが生命線のゲリゾー
その恩恵をビタ1文受けてないウヨが必死のゲリゾー擁護

                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\

424 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:06:47.03 ID:R7mfDFnA0.net
>>389
うおぉお北浜龍一郎なみの曲師じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww

スーパーバカwwwwwwwwwwwwwwwwww

425 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:05.77 ID:0PF3iK7n0.net
本当に儲かってる人間は、大きな声で儲かってるなんていわねーよ
ぼちぼちでんなと言う

426 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:07.28 ID:Uu1lCEHo0.net
どうせ多くの個人はいつか来る暴落でそれまでの利益を吐き出す
生き残るのは一握り

427 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:09.60 ID:Z0fZvGG4O.net
>>278
それ、サブプライムローン前から持ってた人がほとんどだから、
焦って2012年の総選挙直後までに損切りした人間も多いだろう。

でも、高齢者始め、日本の株式市場で株もってる人間の結構な割合が中長期でしか運用してないから、
金融資産は増えてる人間が多いはず。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:13.23 ID:8A5sapWd0.net
儲け話をよそに言うバカどこにいんだよw
手法を聞かれるか殺されるだろww

429 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:18.81 ID:WpAIcF2u0.net
投資家でも経済評論家でもなく株式評論家か
そういう人と直接付き合いのある人が自分の頭で投資ができるとは思えない

430 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:19.72 ID:fvQSpKz50.net
雑談レベルで中小企業の経営者に経営状態聞けば
厳しい厳しいとしか言わないのと同じw

431 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:27.59 ID:1zKwdbi90.net
>>347
取引きの履歴うpしてみろよって言ってもなんだかんだ言い訳垂れて逃げ回る奴が殆んどなんだよな。
しかも儲かったって言っても200〜500万程度の低い次元の話しか聞かないし…

432 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:27.67 ID:kmIvDbNI0.net
>>410
マスゴミを信じず、自民からミンスに政権が移った時に売り、
ミンスから自民に政権が移った時に買った奴は
確実に儲けてるよw

433 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:38.76 ID:d1XYQLzc0.net
12年前に買った株が10倍以上になった。
含み益3000万だぜ。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:45.25 ID:+9mRnzat0.net
匿名掲示板でなら、儲かった報告は毎日のように聞くけど?
でもなぁ、リアルじゃ言わないよ?
日本人は、株式投資に対する認識が甘い?薄い?足りない・・・だから

事業は、お金をかけて人を雇い、人を働かせて、金儲けするんだよ
投資家は、お金そのものを働かせて、金儲けをするんだよ
一般的な日本人は、そこ等辺を理解していない
泡銭だと思ってる
だから簡単に「ロクに働かなくて、金を手に入れられていいな〜」と
すぐに、ねたみ・うらやみ、そして・・・
リアルじゃ株式投資をしていることも言いづらいよね
なんか、あからさまに儲けてるわガッハガッハというのも下品っぽいしw

435 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:52.18 ID:GLqQWhtS0.net
>>296
今はもっと堅実なやつ買った方が儲かるだろー

436 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:58.44 ID:zSppprIU0.net
儲かってるよ
1000万以上かな

>>100
ばーか、源泉分離課税だよ。
申告の必要なし。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:12.53 ID:KEu97E840.net
官製株価操縦

438 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:16.56 ID:Vzd2XYVH0.net
1億円、ミリオネアになったと言ってたら(冗談じゃなくて)急に連絡してくる人間がいなくなった。億万長者が自殺する気持ちが分かった気がしたけど、これは糞左翼にみんなが洗脳されているせいだと思い直した。これからの人生、左翼を撲滅するという目標が出来た

439 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:16.68 ID:QVHgitGZ0.net
短期の外人がメガバンとか東電とかをアルゴリズム取引で買い上げてるだけだからな
指数だけ上がってるが、2013年の高値抜けてない株が多いんだよ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:18.62 ID:BhK+cMh20.net
>>412
100万円あればOK でも株は倒産すると価値はゼロになるから・・素人はどうかな。。

通貨ならよほどの糞国じゃなけりゃ価値がゼロになることは無いから
株取引より為替取引のほうがお薦めかな  FXで検索してみよう

441 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:21.50 ID:Q7p7UMNF0.net
じじばばが儲けてるよ悔しいが

442 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:28.32 ID:P1+PKHqv0.net
>>1
他人に儲かったぜwwwwとか言いふらすバカは普通いないだろうw

443 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:28.80 ID:yp07D/j10.net
>>2
見るたびに草生えるわ

444 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:33.49 ID:Vme9GrQx0.net
やっとリーマン分を取り戻してプラスになった。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:42.90 ID:dmFBcHPA0.net
儲けたぜー!

なんていうのは飲み屋のパチンコ話くらいなもんだ。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:45.55 ID:/kJ9SMXu0.net
ご心配なく。
会社ではまったく役立たずでクビになり
今は無職の個人投資家だけどもうすぐ億いきます。

残念ながら昨日今日で少し下落させてしまいましたが。

安部様、ありがとうございます。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:47.13 ID:65ZjHPoZ0.net
わざわざ吹聴するわけないだろw
これだから自称評論家はw

448 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:50.84 ID:Y2+Q+n320.net
実家のPFはリーマンの時に腐臭を放っていたが今や時価評価でも大きく儲かっている
後10年も持てば配当だけで余裕で元手は取れる

449 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:08:51.41 ID:1bXPPxxk0.net
これまで散々、パチンカスの儲かった自慢を聞かされ続けたからな
この手の話は1/5くらいで聞いてる

実際、トータルで聞くとチョンチョンや僅かにマイナスで伸び悩んでいる
話が多いしね

450 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:08.57 ID:wxVJfTzr0.net
>>404
マジで?
まあ、人と同じことしてたら儲けられられないから、あえて裏をいこうかな。そのままなくなってもおかしくないけどさw

451 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:10.39 ID:8bJq0sxI0.net
>ただ不思議なことに個人投資家から儲かったという話はあまり聞こえてきません

世の中には不運な人もいるから否定しないが、現在本当にいるのだろうか。 リーマンショックの前にネットで株を買える
ことを知り参入。しかしリーマンで半分になってしまった。以来ほったらがしだった。

銘柄の中には1500円株が23円。2000円が130円になったのがある。

現在はこのようなジョーカー銘柄を克服して10%プラスになった。元に戻ったから処分するかなと思っている。ところだが、
株価が上がって損失がどんどん、減ることは面白かったな。損が無くなって見ると儲けることに興味がなくなった。
売買の方法を忘れてしまったよw  パスワードも思い出せん。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:11.57 ID:IrV3PnrP0.net
桐谷さん儲かった言ってたよな

453 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:15.55 ID:UCRgYXQM0.net
ふ――――ん


で?
誰特のご意見?











聴いてみる

454 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:16.77 ID:OK3X+q270.net
>>418キャピタルゲイン狙うのと、
インカムゲイン狙いとはスタンスが違う

儲かってるだろ
僕もキャピタルゲインで車買った

455 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:23.92 ID:Go9pHEVB0.net
儲かったというより民主で落ちた分が戻ってきた人ばっかりなんじゃないの?
うちの親も−14500万がやっと−1500くらいになったと喜んでたわw

456 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:40.34 ID:maVT9ek+0.net
>>1
それ税金対策だろw

457 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:46.36 ID:6E/Os+Iz0.net
>>412
信用もやるなら100万はないと
後が怖い
やらないなら30万でOK
つまらんけどね

458 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:51.12 ID:QVHgitGZ0.net
大多数の個人は2013年5月23日に一日で1000円日経平均が突然下落した悪夢を覚えてるから総楽観にはなれないでいる

459 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:52.51 ID:C8qCj1Qm0.net
>>278
民主の1万円割れとする
当時は8.000円の日経平均が100$

今の20.000円の日系平均は160$
年金資金ドーピングと外資参入の
企業の外資系化

下がったたびに年金資金注入
-------
民主政権のほうが圧倒的に健全
・40万企業の株式会社
・日経平均225社
・公的年金の健全性

・円通貨価値(社員の毎月の給与価値)

460 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:10:06.02 ID:ADWEHimy0.net
>>412
私は、野田解散時に500万円ぐらいから、現在は1億3000万円です。
本当にアベノミクスはすごかった。

あと、戦争法案反対。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:10:14.26 ID:LfdwkPkS0.net
勝ってる、と言う奴のうち
10年前から株やってるか、ここ2.3年前から株始めたかで
印象は変わるな
前者なら相当タフなやつだが、後者はまだ地獄を体験してないだけ

462 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:10:17.56 ID:rgc+/4Te0.net
まじで儲かってる奴は、教えんから

463 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:10:31.73 ID:JRiqdup90.net
バブル時代みたいな景気のイイ話、全然聞こえてこねーな

http://i.imgur.com/Qu7UiDc.jpg

464 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:10:44.44 ID:VeCuL9J+0.net
ゲンダイかよ

465 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:10:54.75 ID:6E/Os+Iz0.net
>>455
落ちたのは麻生の時

466 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:10:58.59 ID:R7mfDFnA0.net
>>458
そんなんでトラウマになるとか投資始めて日が浅すぎるだろwwwwwwwwwwww

467 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:11:12.17 ID:uFxFPtDo0.net
自民が勝った時に、よっこらしょで始めた人は全員勝ってるだろうな
ほんのちょっとの事に気がつく人は勝ってるだろうなぁ

468 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:11:31.87 ID:8/4Em0Dm0.net
>>458
その日の引けでかなりの買いを入れたオレは、
楽に200万近く利益を出すキッカケを得たから

469 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:11:48.40 ID:D+/J6BH/0.net
●佳子さま脅迫して逮捕されたネトウヨ、
 中年無職なのに「自分は中間層で社長に直訴した」とかツイートしてたw


トシヲ @toshi2791
桜井会長が言ってるように行動しないとなにも変わらない。別にデモじゃなくてもいい。自らの職場
(ビジネス)からでも出来る。私も中間層になって10年20年先を見据えて韓国や中国との技術提携は
例え社長でも意見すべきと思い、直訴して殆ど辞めさせた。金や技術の流出阻止をとめるのも手段。
https://twitter.com/toshi2791/status/310435368648441858

>例え社長でも意見すべきと思い、直訴して殆ど辞めさせた。

現実
→卒業後は定職につかずアルバイトをしていた


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

470 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:11:49.42 ID:YcE7KKtD0.net
格差にしたくて、仕方ないんだな。w

日本人は、儲かった、儲かったなんて、みっともないこと言わないんだよ。

反日には、わからないだろうけど。w

471 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:12:04.47 ID:rB8sjFll0.net
なんだよ現代じゃねーかよ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:12:08.13 ID:8EJ5DQEq0.net
リーマン後、国内個人の現物は年間単位でずっと売りが買いを上回ってる。
つまりリーマン急落後、塩漬けの個人投資家が多かったということ。
今塩漬けから解放されつつある。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:12:20.08 ID:9cBrCsRo0.net
こ の 一 年 で、

個 人 な ら 1 0 0 0 万 円 く ら い 増 や し た だ ろ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:12:25.87 ID:QVHgitGZ0.net
日銀が数兆円、この高値でTOPIX構成銘柄を買い支えてる形
さらに各種年金が20兆以上買い支えてる
世界的に金融緩和で官製バブルになってるだけだからいずれまたリーマンショックの再来が来る
そうすると、日銀は債務超過に陥るから、政府は税金で穴埋めせざるを得ない
さらに年金が数兆円単位の大損して運用が危うくなる
公的資金はこの高値で株買う必要ないんだよ
大暴落の時に買えばいいんだよ

475 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:12:38.97 ID:7a2N3xqT0.net
売り残が減った時点で売り抜かれるだな

476 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:12:42.37 ID:8h65hI+S0.net
中国だって明らかに急減速してるのに株価は急上昇だもんな官製バブルは怖い
親会社がデフォルトした子会社の株が1年で6倍とかだもんな
むちゃくちゃ過ぎてどういう未来になるのか見たいような見たくないような

477 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:06.43 ID:D+/J6BH/0.net
●佳子さま脅迫して逮捕されたネトウヨ、
 中年無職なのに「会社で女子社員に集団的自衛権について説明した」
 とかツイートしてたw


トシヲ @toshi2791
7月1日
今日のランチどきの話

会社の後輩の女子A子が「集団的自衛権とか個別的自衛権とかなんでふか?」とか聞いてきた。
正直すげー面倒くさかったんで…


トシヲ @toshi2791
7月1日
私「A子のおっぱいをモミモミしようとしたらどする?」
A子「セクハラって言って手をはたく(怒」
私「それが個別的自衛権。では隣のB子のおっぱいをそっとモミモミしようとしたら?」
A子「B子と一緒にセクハラって言ってビンタする(怒」
私「それが集団的自衛権」

https://twitter.com/toshi2791/status/483860976018530304
https://twitter.com/toshi2791/status/483861108898279424


※↑43歳無職のつぶやきです

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

478 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:07.17 ID:lDejrL+x0.net
>>469
ネットでだけは夢の世界なんだぞ、止めてやれw

479 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:10.50 ID:6E/Os+Iz0.net
>>458
あーあの時は死んだな
その前から死んでもいいとは思ってたが
本当に死にそうになった
それまで儲けてた分、死にそうに

480 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:11.45 ID:Z0fZvGG4O.net
>>349
お前はちょっとデイトレに嵌まりすぎ。
アルゴどうこう何て言ってるの、数分単位で取り引きやってるような奴だけ。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:21.47 ID:9tDKcXTw0.net
フリーランスだが、仕事が増えて結構きつい

482 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:24.00 ID:BhK+cMh20.net
でも日刊チョンダイ読者のレベルを考えたらわかるような気がする

電車で読んでるやつらもいかにも底辺って感じだからwww
ありゃ株よりパチンコって顔ばっかwww

483 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:13:25.82 ID:ADWEHimy0.net
>>1の書いてること、よく分かりますよ。
去年、日経平均が15000円以下で買っていたんですが、
持ち株は、日経平均20300円のときでも含み損抱えてましたからね。

GW明けぐらいから、いきなり沸騰するような感じで持ち株が暴騰し始めました。
そしてこの1ヶ月で30%近く上昇して、何とかなっている感じですね。

私の場合は、日経225先物に重点的に投資していたので、
そっちのほうが頑張ってくれました。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:29.52 ID:9cBrCsRo0.net
お れ だ っ て 1 0 0 0 万 円 儲 か っ た か ら ね

485 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:33.09 ID:fvQSpKz50.net
>>467
それにつきる。自民勝利っていうか
民主時代に仕込んだ人は基本的に勝ち組かと。

民主党は庶民で低所得であればあるほど、恩恵をあずかれない
政権だったね。無知な庶民や低所得層の支持を集めてたのは皮肉としか
いいようがない。

486 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:38.74 ID:jxDhZ2+u0.net
バブルの頃は儲かったお金でいろんなものを買っていた。今は儲けてまた株を買う。
の違いと思う。

487 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/03(水) 20:13:39.69 ID:bL1qFMeg0.net
専業の人は、多少は財力や経済知識を見せつけないと、「何もない人」だと思われて世間や友人からハブられるぞ

488 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:40.63 ID:gDwpDLbD0.net
>>1

お、おう・・

489 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:45.44 ID:R7mfDFnA0.net
何円とか言ってる時点で雑魚確定なんだが
まぁ頑張れよお前ら
今年後半見たことねぇボラくるから

490 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:00.80 ID:QVHgitGZ0.net
日銀は今日も370億円も買ってる
高値掴みもいいとこだ

491 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:14.60 ID:0iwZh36c0.net
株の話題のスレでも投資していない人が知った風な口で頓珍漢な事を書き込むんだな
日経もダウも4桁の時代があったのに何してたんだ?w

492 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:30.06 ID:ESM+8GN80.net
日経平均の上昇だけが異常で大半の保有株はそんなにたいしてこの2年上昇していないよ?
むしろジリ貧もあるし上下繰り返してるだけの印象でじれったいわ!
安倍が日経平均の上昇操作してるんじゃない?
今の印象ならやっと1万4500円くらいな感じだが?
それと上昇相場は高値掴みしてやられ損切りしてまたやられやっとの思いで儲かっても利益はごくわずか・・・
こんなのが普通だろ?
リーマンやギリシャ危機の時みたいな急激な暴落相場の方がよっぽど儲けやすいわ!
暴落して拾いちょっと上げたら売るってのを繰り返した方が確実にもうかるし利益も大きい

ホントアベノミクスの株の動きが鈍くてこの2年くらいイライラしてる!
色んな意味でアベノミクスは好きじゃない!
お得意の早く暴落相場来いよw

493 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:42.29 ID:HY5CV/540.net
個人は新興株やってっからなぁ
1部ばっか上がってるからな

494 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:44.73 ID:D+/J6BH/0.net
●佳子さま脅迫して逮捕されたネトウヨ、
 中年無職なのに「会社で上司に説明してアベノミクス擁護した」
 とかツイートしてたw

    
上司が「円安倒産が増えてんぞ!」と騒いでるので、倒産数は減少してますと教えてやったら、「でも朝日新聞で」と
これまた情弱全開なので、倒産数自体は減少してます。しかし倒産する会社もありその会社自体は円安を理由にするこ
とが多いわけであり態々『円安倒産』などと言ってるだけ。
https://twitter.com/toshi2791/status/542235992573214721

(従前)疑うなら帝国バンクデータとか統計を確認してみては?とアドバイス。そしたら上司は調べてきて「本当だ!」
と目を丸くして「じゃあ朝日新聞とかなぜ倒産激増なんて言ってんだ」ときたから、彼等の常套手段で「円安倒産」
みたいな造語をして詐欺してるんすよ、って言ったら納得した。
https://twitter.com/toshi2791/status/542237466132885504


※↑43歳無職です

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:47.29 ID:QbDHCbPY0.net
3656 KLab
6月3日大幅上昇。自社株買いの期待高まる。
株主フォーラム8月6日開催決定。
毎年、夏に株価は上昇するため、
6、7、8月と爆上げモードに入るだろう。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:48.61 ID:Gw0LR7Fa0.net
2chの株のスレを見て取り引きしたけど、コツコツとプラスにした分が一銘柄で一気にマイナスになった。
マジで時間の無駄だった。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:52.61 ID:eny6v8me0.net
19500で売り建てた俺涙目

498 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:53.03 ID:HhcioIdh0.net
個人で投資してる人ってすごいというかカモというか。インサイダー情報なしで勝てっこないのによくやるわ

499 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:54.47 ID:9uyR5bl60.net
>実際、5月第3週(18〜22日)まで海外投資家は3週連続の買い越しだったが、個人は逆に3週連続で売り越した。

3週連続どころか、個人は3年連続ひたすら売り越しだろ
ttps://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp

2012 -1.9兆
2013 -8.7兆
2014 -3.6兆

日本の個人は逆張りなんだから、民主の時に買ったのを、上がっていく過程でひたすら利確売り
あるいはサブプラリーマン前の塩漬けをやっと同値撤退か

そりゃ売るに売れない株大量に持ってる様なヤツは、ひたすら握ってるんだから、
海外勢と日銀・年金のお陰で含み益は莫大だろう

500 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:56.47 ID:bTWMvhkz0.net
割と儲かってるけどな

501 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:14:59.90 ID:gq6640U20.net
そういやBNFはどうしたんだ?

502 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:15:02.37 ID:oBK9vVvn0.net
息子たちに残す1憶が2億になっててもどーでもいい。
つうか、相続税で消えるなwww

投資より起業だろ、って気分になると景気は良くなるんじゃね?

503 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:15:03.25 ID:LfdwkPkS0.net
株をやり始めて一番変わった事

競馬とかのギャンブルをやる気がなぜか失せた
だって毎日が「小バクチ」状態だし

504 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:15:12.92 ID:5jv4tVF20.net
そうか? この一年で随分儲けさせてもらったがな。もっとも売らなきゃ利益が出ないがな。
含み益じゃ儲かったうちに入らんからな。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:15:13.51 ID:IUzZhPs70.net
東芝株持ってるトーチャンはやきもきしてるよw

506 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:15:33.69 ID:k0DtkKI+0.net
そもそもこの評論家の倉多慎之助って誰?
存在してないゲンダイが創りだした空想人間なのか

507 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:15:37.74 ID:iJgW7G2w0.net
>>353
だから個人は売ってるんだよ
売って儲かるか?

508 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:15:40.97 ID:QVHgitGZ0.net
リーマンショックや震災の時に安値で仕込んだ大体の個人投資家は2013年5月の高値で一度売ってる

509 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:15:41.48 ID:c0wLsswb0.net
>>461
俺は、2003年から株を始めたが、ソニー株で大損こいた。
それにも懲りずに東日本大震災時に再度ソニー株に手を出して
民主党政権時に死にそうになった。
しかし、アベノミクスで利益になって助かった。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:15:41.56 ID:29yeNKo00.net
会社から買えって言われて何となく買い続けていた自社株200万円分がほぼ倍の価値になってびっくりした

511 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:15:42.70 ID:ADWEHimy0.net
>>458
あれはトラウマというもんじゃないです。
6000万円ぐらいあったのが、
たった2週間で5000万円が消えてしまいました。

あのトラウマを乗り越え、何とか1億3000万までたどり着きました。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:15:48.39 ID:fEAqMJOZ0.net
普通に買って2年気絶してるだけで100万が150万ぐらいにはなってると思うんだが

513 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:15:57.90 ID:4FdPLbrN0.net
そもそも株価買うような生活費以外の金が無いからじゃないか?

514 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:01.17 ID:cqdXAejWO.net
「えっ株やってないの」連呼ネトウヨは減ったような
儲かりすぎてネット止めたのかな?

515 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:05.45 ID:WEy5ewEj0.net
だって!景気回復はうそだも〜ん(苦笑)
アベノミクスは大失敗〜(苦笑)
http://i.imgur.com/q8KGAkY.jpg

516 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:05.66 ID:QbDHCbPY0.net
楽天証券が「追証を振り込め」と誤爆メールを一斉配信 スーパー誤爆セールを開催!
http://gogotsu.com/archives/8135

楽天証券が顧客に対して「追証が発生した」というメールを送信していることがわかった。
もちろん受け取った顧客側は身に覚えがなく、どうやらシステムのトラブルで誤爆を行った模様。
既にTwitterには数多くの被害者の報告が投稿されている。

その楽天証券からのメールは「信用取引追加保証金(追証)発生についてのご注意」というタイトル。
今朝届いた人がほとんどだという。楽天証券ではまだお詫びの掲載は行われていない。
ネット上では「架空請求だろ」「取引してないし」「スーパー誤爆セールを開催」と書かれている。

517 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:08.52 ID:BhK+cMh20.net
>>501
今は不動産がメインじゃね??

518 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:10.78 ID:D+/J6BH/0.net
●ネトウヨの自称と現実 在特会-ヨーゲンのケース

■【自称】
・スーパーエリート
・大金持ちの資産家で自宅は300坪
・駅前の一等地に駐車場を所有
・元読者モデルの嫁と子供(高校生)で暮らしている
・8000万で買ったフェラーリを2億で転売
・一般人の4倍の年収
・自宅は会社と一体して通勤時間ゼロ
・プログラマーで会社経営
・ロンドンとニューヨークに留学経験ありで英語が堪能
・クリントン長官とメールでやりとりしたことがある
・仕事の効率化のためgoogle翻訳を使用 
・両親は他界

■【警察調べ】
・本名:佐藤文平(57)
・住所:福島県いわき市
・職業:自称ホームページ管理業
・容疑:マイクロソフト会員IDを詐取して転売→逮捕

【ジャーナリスト安田氏談】
「中年のおっさんが、金持ちで会社を経営していると虚勢をはっていたわけです。
知らないうちに涙もあふれて来たが、同時に怖くなった。
数え切れないほどのヘイトスピーチをまき散らしてきた人間が、
匿名という衣を剥がされたとたんに見せる無様な姿を見て、なんとも言えない気持ちになった。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

519 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:14.16 ID:55pqBcp30.net
鯨に勝てるか。アホ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:15.30 ID:DtulJoOw0.net
あはは、俺はぼろ儲けしてるけどそんなことは一言も言わない。
嫉妬されるだけだからな。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:21.90 ID:5dlpB7pw0.net
倉多慎之介でググったらゲンダイの記事しか出てこないんだけど、本当に実在する評論家なのか?

522 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:28.38 ID:dVfvhHrM0.net
>>412
最初は捨てもいい額で勉強だと思ってやった方がいいよ。20万とかでいい
俺も最初15万ちょいで回してた時、3万含み益から次週いきなり-5万になったのは勉強になったわ

あと怪しげな評論家の話はもちろん、ネット情報にも普通に大嘘が混じってたりするから注意な

523 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:38.44 ID:kkfxWj6v0.net
>>503
俺の場合、FXやりだしてだな。24時間ギャンブル三昧。 
賭け金も高額

競馬やパチンコが馬鹿馬鹿しくて・・・

524 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:38.54 ID:OK3X+q270.net
>>501時々、大株主で名前が四季報に載ってるみたいだな
四季報が書店に並ぶ頃には、売却済みだろうけど

525 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:40.19 ID:07HqJUm+0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ  
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )  自民工作員のみんな
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   もう少しレスの内容を考えよう
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    テンプレなのがバレバレだよw
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

【経済】アベノミクスが直撃、物価・消費支出 すべて悪化
自民工作員「セコウさん! こんなスレが立ったのですが、どうしましょうか?」
セコウ「そうだな とりあえず追加緩和、株高、円安を批判する奴は在日認定しろ
     あと「株を買わない奴はバカ 俺は500万円儲かったぞ」」を連呼して煽れ
自民工作員「あの僕たちは貧乏なので株を持っていないのですが」
セコウ「あ? そんなの適当に言っておけばいいんだよ このクズ!」
自民工作員「わかりました 今日も一日頑張ります!」

526 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:44.29 ID:JRiqdup90.net
オマエら暇な貧民のクセにナイトで遊ばねーのかよw

527 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:46.17 ID:GLqQWhtS0.net
>>480
デイトレにハマってた時は本当に憎かったけど、今はそうでもないな
でもかなりグレーだし無くなれとは思うけど

528 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:50.27 ID:UlwQ3y/S0.net
株価が上昇してるだろw 何いってんだw

529 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:04.48 ID:HW88DbBJ0.net
>>1

意味不明すぎる

530 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:14.30 ID:ttS0oKSg0.net
ヒュンダイの皆様は、AIIBに全額融資して(笑)大儲けだろ?
羨ましい!

531 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:14.79 ID:a8qHVOAZ0.net
儲かったという話を、わざわざ他人にするか?

532 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:19.70 ID:YcE7KKtD0.net
でもさ、株やつてない奴だって、相当、恩恵あるよ?

年金原資増えたから、その分、負担しなくてよくなったし、
年金貰ってる人たちも、今年は若干、増えてる。

533 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:24.43 ID:GXJlNUgOO.net
宝くじが当たって騒ぎ立てるヤツが居ないのと同じ。

534 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:27.65 ID:vzBqIelr0.net
だって養分だからな

535 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:36.79 ID:LU8y+nxw0.net
ここまで証拠なし

536 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:40.71 ID:1wbhAbFG0.net
一時期1/10になった投資金がやっと元に戻って儲けも損もない状態だ、ここからだ

537 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:47.32 ID:elNYMatB0.net
>>455
タイミングだよね
そんなに詳しくなくて親の贔屓のトレーダー頼みだったけどなけなしの900万→500万で売り→900万買い戻し→1,300近くで売り切った
数日後辛抱すれば良かったと思ったけどあの時ほど与党政党の影響感じたことなかったw

538 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:47.43 ID:g2qOw+U/0.net
>>490
確かにちょっと控えて貰いたいな。
押し目が来たら一部NISAに付け替えたいんだけど、チャンスがない。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:48.86 ID:a4PKWXjM0.net
儲かったなんて人に言いふらすことには
まったく意味がない
損したなら同情狙いの意味があるけど

540 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:18:14.96 ID:07HqJUm+0.net
■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ!!!■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取るためだったのだ
そして円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けたのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ

541 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:18:17.13 ID:pBwyu79z0.net
儲かってるけど、俺のような者が儲けても仕方がない
使うところ余りないんだよなあ、既に揃ってるし、家も車ももう要らねーし
いや、それなりに使ってはいると思うんだけど
益の多くをまた投資に回すという、GDPにはそれほど寄与しない形になってる

542 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:18:18.47 ID:g8CHwQw30.net
普通に儲かってるぞwwww

543 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:18:20.85 ID:ADWEHimy0.net
>>493
それに尽きますよね。

ただ、株主優待銘柄は結構上昇しているので、
大型株しか知らない投資家も含めて、
株式の素人ほど儲かっているのかなと思います。

544 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:18:31.49 ID:K/uqA4/10.net
そりゃ個人投資家好みの中小型株が低迷してるもんなw
殆どが底値這いずってるだろ?

545 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:18:38.50 ID:MUHww0HM0.net
これだけ高値になると、ちょっと素人じゃあ手を出しにくいわ

実体経済の景気が上がってるという証拠もないし

546 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:18:39.91 ID:TVtf4F2N0.net
よくわからないままNISA始めたけど15万位が30万にはなったぞ。
自分の趣味に合うゲーム会社とかIT企業ならやりやすかった。

547 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:18:44.50 ID:QVHgitGZ0.net
一番儲かってるのは上場企業の大株主
今のバブル相場、どんな中小企業でも何か材料出せば、100億円くらいまでは簡単に時価総額が上がる
ゲーム会社なんかは利益が1億程度でも、上場できれば、簡単に200億、300億の時価総額になる
1000万で設立した会社が2年で200億の市場評価になる
持ち株を担保に借金して豪遊できる

548 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:18:49.06 ID:42M5jRw+0.net
株式評論家の倉多慎之助氏 誰や?

549 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:18:51.51 ID:20Ogotij0.net
>>1
株式評論家の倉多慎之助さん、
おれが聞かせてやるよ。
「儲かってるぜ」

550 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:18:58.10 ID:SBsszL0k0.net
買ってるのは年金やゆうちょや外国人だからな

551 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:19:04.88 ID:oB7NhlLR0.net
>>5
お前が驚喜してないって時点でアウトだろ。ちなみに俺は125円の東京電力株724円で売って
300万儲けたが。こんなのはほとんど例外の部類だろう。

552 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:19:05.10 ID:k8NsKass0.net
ヒュンダイ余裕

553 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:19:10.66 ID:bjC8SXII0.net
税務署みてるからね

554 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:19:26.17 ID:LfdwkPkS0.net
サブプライムショック・・ライブドア事件・・リーマンショック・・・
民主党政権で株安円高状態・・そして東日本大震災・・

これを乗り越えた奴は凄いよ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:19:36.78 ID:Pi6E7FQg0.net
>>495
蟹の人w

556 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:19:47.07 ID:T4Qp/JsP0.net
>>532
相当恩恵あったら消費が盛り上がるのに
俺たちクズニートが億儲けたって贅沢しないし、消費はダメだね

557 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:19:51.11 ID:D+/J6BH/0.net
●佳子さま脅迫して逮捕されたネトウヨ、中年無職なのに「自分は中間層で、会社で社長に直訴した」とかツイートしてたw >>469

●佳子さま脅迫して逮捕されたネトウヨ、中年無職なのに「会社で女子社員に集団的自衛権について説明した」
 とかツイートしてたw >>477

●佳子さま脅迫して逮捕されたネトウヨ、中年無職なのに「会社で上司に”マスコミがアベノミクス叩きの捏造報道してる”と説明した」
 とかツイートしてたw >>494


●逮捕されたネトウヨ男、スーパーエリートで資産家でフェラーリと自称していたが、
田舎のヒキコモリでマイクロソフト会員IDを詐取して転売で逮捕された >>518

●このスレのネトウヨ

「え?俺、株で儲かってるけど?」
「俺は資産二倍になった」
「プッ。ゲンダイw 株やってる奴はみんな1000万以上儲けてるよ」




wwwwwwwww

558 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:19:51.68 ID:iJgW7G2w0.net
個人は売ってると何度言ったら...

559 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:19:56.80 ID:bwBeiqX40.net
上昇相場を見てその後から口座作って株買ったけどほとんど売買はしてないって奴はそりゃ利益なんてまともに出んだろうよ
ていうか自分の株が今いくらくらい価値があるのかすら把握してないんじゃね?w

560 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:20:12.68 ID:ALdfxdmj0.net
>>397
おいおい
個人でもアルゴ組んでるトレーダーは大勢いるよ
たまにやりすぎて捕まってるのもいるだろ
アロヘ導入後にアルゴ対策してない奴なんて、トレーダーじゃなくてただのギャンブラーだよ

561 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:20:25.62 ID:QmHw64x90.net
>>433
>>436
スクショみせてよー

562 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:20:26.56 ID:c9xzPPD20.net
>>1
いちいち言わないのも有るだろうけど、それなりに儲かってるよ
どこの株式評論家さんが言ってるの?

563 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:20:26.89 ID:WVd/G5Ap0.net
満を持して登場したニーサもうまく広まってないらしいね
今更学生程度相手に何とかならないかと必死らしいよ

564 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:20:28.09 ID:veJWuQ1D0.net
株式評論家(笑)
2chのエア投資家みたいな人かな

565 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:20:37.44 ID:lv7gKfJl0.net
過熱感なき株高。
指数だけあがる。
225以外は置いて行かれている。
外国人は225銘柄をおもに買っている。


異常な官製相場。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:21:02.35 ID:Nw1LxZax0.net
儲かった奴が儲かったなんて言うかよ
言うやつは儲かってないけど見栄で言ってるか
その程度で満足してるやつだ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:21:19.27 ID:d1XYQLzc0.net
含み益あっても地震とか富士山噴火とか怖いね。

568 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:21:30.74 ID:07HqJUm+0.net
日本から出て行け 朝鮮カルト統一教会のクズ!
   ↓
■緊急警報■
2chに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
レスの内容が自民党幹部や御用学者の発言と一致しているので一目でわかります
党本部から配られたテンプレをコピペしているだけなので正論を説いても無駄です
複数ID保有し連続投稿することにより2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

569 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:21:31.35 ID:m1n4hgJJ0.net
>>503
>競馬とかのギャンブルをやる気がなぜか失せた

その手のは還元率低すぎ
胴元が儲けすぎなんだよ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:21:36.18 ID:Z1u3DQEm0.net
儲かっている賢人    何も語らない
儲かっていない賢人   儲かっていないと素直に言う

儲かっているバカ    儲かっていると言いふらす
儲かっていないバカ   儲かっていると言いふらす

571 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:21:37.55 ID:uFxFPtDo0.net
株っても安全なとこ走れば安全な道路みたいなもなけどな
何故か素人はデイトレとインサイダーを呪文のように唱える

572 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:21:39.88 ID:QVHgitGZ0.net
個人でアルゴやっても証券会社側の発注の遅延、板情報配信の遅延で、コロケのアルゴにカモにされるだけ

573 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:21:40.22 ID:OK3X+q270.net
>>544個人が1570買い出したから、証券会社も225買うしかなくなってる
偏るんだよね

574 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:21:40.64 ID:1wbhAbFG0.net
>>554
激安の持ち株価見ない見ないしてふてくされちぇた期間だ

575 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:21:42.96 ID:oxctpXId0.net
海外で一年遊んでるんだが、塩漬けの株がかなり値上がりしたお陰で円建て資産が全然減って居ないw
一年間全く働いて無いのにw

576 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:21:44.55 ID:lv7gKfJl0.net
ちなみにニュース板にいる儲かった厨は実際には株など買っていない

577 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:21:58.99 ID:9gT5gdvi0.net
倉多慎之助の周りは株が下手な人間ばかりいるんだなwwww
この相場で儲けられないってw
もうみんな売却して利確してる時に儲けてないのは致命的。
自称の個人投資家さんは株投資やめたら?とアドバイスしておきますw

578 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:22:09.79 ID:edVHRDZz0.net
バカだな
賢い人間は儲かった話は口に出さないんだよ
底辺に妬まれても何の特もない

579 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:22:12.76 ID:BhK+cMh20.net
>>565
外人が買ってるのに官製相場ってwwおまえギャグがさえてるな(´・∀・`)

580 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:22:14.82 ID:jNeAutBX0.net
>>1
儲かっている場合はみんな黙っているからなw
愛国者が納税額を自慢したりしないのと一緒だよ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:22:19.64 ID:ZjmlRzYW0.net
損した個人っているのかな?
俺はまだ利確してない方が多い。
月曜日に利確した分で40万円のカメラを買ってしまった。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:22:23.24 ID:WV+pgk1u0.net
株やってて一番重要なことは株やってることを他人に言わない
仮に知られちゃっても儲かってるなんて口が裂けても言わない
ほんとろくなことがないから

583 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:22:31.11 ID:ADWEHimy0.net
>>544
それもありますね。

>>540
アベノミクスというのは、理論的には通貨の流通量を増やして、
通貨の価値を下げるようコントロールする社会主義的な政策です。
そのリスクを負うのは、現金通貨を大量に保有している者に
負担を負わせるわけで、共産党的にはOKな政策なんですね。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:22:38.03 ID:3JkDIVcZ0.net
言わないだけで儲かってる奴は多いだろ
総裁選で石破との決選投票の結果がどれだけ重要か注目してた奴いるか
わかってる奴はそこから買い始める

585 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:22:40.90 ID:fzQen1nmO.net
配当金支払いが、始まったら、妙に景気がいい人でるんじゃない?
含み益があれば、配当金使ってもいいやってなるかも。
配当金程度を儲かったとはいわないだろうけど。
ボーナス時期だし、ちょっと臨時収入があったとくらいは、言ってくれるかもね。

586 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:22:59.08 ID:wAsZLF6K0.net
ネトウヨが株で大儲けして愛国寄付した話なんて全く聞かないね

587 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:04.72 ID:QgWwPxra0.net
ただまあ実際の価値よりは上がりすぎな感はあると思う。
実績とかから考えると15000円くらいが適正な気がするんだよな。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:04.85 ID:LfdwkPkS0.net
堀江がまだ「時の人」だったころなんて狂ってたな
小学生ですら口座を開いて株取引やってたし

あの小学生たち・・どう成長したんだろう

589 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:05.55 ID:rvmJvI1x0.net
日本が崩壊しようとしてるのに株で儲かったとか滑稽だよ

590 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:12.36 ID:aa8Zh8Sl0.net
>>285
そう。個人投資家好みの株は上がってないし。
それに儲かったとしてもよくよく考えれば日経225以上に儲かってないから
実質マイナスじゃん…とか思う。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:18.74 ID:bdFFalz30.net
ネトウヨは生活保護で皇族脅迫犯だもんなw

592 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:25.41 ID:2mNc+aQE0.net
先物だ為替だ外国株だで1億ぐらいぶっ飛ばしたが
アベノミクスにはうまく乗れて5000万くらい取り返したぞ。
もう少し行ってほしいな。国策に売り無しではあるが天変地異がおっかない。

593 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:26.15 ID:evFQortf0.net
ニュース版にいる株王はほぼエア株王

594 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:26.84 ID:A7eCZVWc0.net
知り合いは数百万儲けたって言ってたぞ

つっても、ここから先どう転ぶかわからないのでその時点で撤退したようだが

595 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:30.94 ID:vFmBaEqB0.net
うちは30人くらいの中小企業です。
4月は臨時ボーナスが出ました。
いつもは一ヶ月なのに三ヶ月出ました。
120万、大きいです\(^o^)/

596 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:34.05 ID:CP6g36/Z0.net
評論家とか雑魚しかいねえからなw

597 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:46.46 ID:SIEYOvSy0.net
儲かったというかリーマン前の額に戻った感じなんで儲かったとは言いにくい

598 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:47.16 ID:PajKGl3O0.net
tesuto

599 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:52.61 ID:bRmXC1j00.net
そりゃ株は売却しなきゃ儲けにならんだろ
今の段階で精算してどうすんぢゃお

600 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:23:54.52 ID:meH9j85z0.net
インチキインサイダーやってんだろ。
個人が勝てるわけがない。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:07.02 ID:QVHgitGZ0.net
株系の掲示板、ツイッター見ると損してる奴ばかりだぞw
今の相場はすごく難しくなってる
2012年の解散から2013年5月23日までは個人投資家みんな儲かってた

602 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:10.01 ID:42IIx1su0.net
みんな負けた時は
黙ってるよなぁ

つらいもんなぁ

603 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:19.89 ID:QmHw64x90.net
>>592
すげー!
どんな感じかスクショみせてー

604 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:31.01 ID:Zj1Vel880.net
時価総額が上がってんだろ?
頭つかえや

605 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:31.76 ID:z+uPtqUC0.net
俺もアベノミクスで儲かった
アベノミクス最高

606 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:35.50 ID:ESM+8GN80.net
上昇相場は高値掴みばかりして利益が小さいから難しい
売った株に限ってその後メチャクチャ上昇するし
買った株に限ってどんどん下がるそしてやっとの思いで上がってきてちょっとの利益しかない
こんなの繰り返し

暴落で買ってリバ取った方がはるかに楽
アベノミクスの上昇はあまり好きじゃない

結果論として3.11の時に買っておいてそのまま今頃売っていたらぼろもうけだったんだろうけど
変な取引ばっかするから結局無駄なんだよな?

607 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:40.72 ID:jxsyCKh/0.net
今年の相場は馬鹿でも儲かるぞ。ゲンダイは馬鹿以下だなあ。

608 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:42.55 ID:9tkOuFFj0.net
http:// www.youtube.com/watch?tH=dfhhzsg&v=yk8tMdK8QlQ

609 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:45.11 ID:olfKrBqw0.net
運が良かったのだが、リーマンブラザーズで下げた後の安値を買ったら、オマワリにしょっ引かれてムショに入って出てきたらこれですよw
ウハウハですわ

610 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:47.16 ID:WVd/G5Ap0.net
国内の給与水準も微増に留まってるね
株価上がっても海外の投資家が儲け出してるだけなんじゃないの?

611 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:51.68 ID:iuQFhILS0.net
>>592
あなたは損した人の部類に入る人だね・・・。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:54.66 ID:oZ6fYgLOO.net
ユニクロでも何の躊躇なく買える奴等は儲かってしょうがないんだろうが普通買えないってw

613 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:55.08 ID:yeGRpLQS0.net
600兆円 って一人あたま600万円あたり

バブル期より金が余ってる感じしないし。

614 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:57.07 ID:IwZ3/5sW0.net
普通の人は、儲かっても
周りには言わない。

615 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:24:59.19 ID:m1n4hgJJ0.net
>>511
あんたはレバレッジ高過ぎでしょ
FXでもしてるつもりですか

>515
外国人投資家が国内投資家と別物みたいな絵を貼るのは止めてくれ
バカ過ぎる

616 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:25:03.08 ID:ADWEHimy0.net
パズドラ1つとっても、
頭の弱い人は、必死になって課金をし、
頭のいい人は、ガンホーの株を買うんですよ

617 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:25:15.38 ID:d1XYQLzc0.net
儲かってる言ったら、
小額なら妬まれる、
大金なら殺される。

618 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:25:19.61 ID:ost4948N0.net
馬鹿正直に、儲かった!なんて言う訳ねーだろw
真面目かw

619 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:25:22.28 ID:uFxFPtDo0.net
配当だけで生活できてりゃ、上がろうが下がろうが関係無いからなぁ
優待の商品とかチケットだけでもかなりの量があるぞ

620 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:25:42.02 ID:34tuDDzQ0.net
日刊ゲンダイ・・・反日売国企業

621 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:25:44.60 ID:vhOE8k/I0.net
確かになw
全然聞かんわw

ドヤ顔で
この相場だったら誰でも儲かるとかそんスレまみれなとこなのになw

622 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:25:54.01 ID:LfdwkPkS0.net
ただ、今でも株は現物オンリーだわ
信用は怖いイメージがまだある

623 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/03(水) 20:26:04.04 ID:bL1qFMeg0.net
15000ぐらいまで一旦調整があると見ているが、さもなくば
ドル円の一直線の動きに連られてそのまま一気に上げてっちゃうのかな。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:26:06.25 ID:kP3n7iNj0.net
自民は2chの監視と書き込みをそういう会社に依頼してるし
創価のも2ch部隊がいるんでしょ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:26:10.04 ID:8RjyLqw/0.net
そりゃ個人投資家だってお前に報告する必要なんてないもんwww

626 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:26:16.27 ID:T4Qp/JsP0.net
2ちゃん株板には億が溢れてるのに何言ってんだよ?

627 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:26:21.99 ID:3gyLdG7B0.net
ミンス政権の時には儲かったという声は皆無だった上に
損したという声は、そこかしこから聞こえてきたがな

628 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:26:34.72 ID:Zj1Vel880.net
儲かってんのは証券会社とトヨタなど

629 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:26:36.18 ID:aa8Zh8Sl0.net
アベノニクス開始後からは円の価値は50%減額したんだからな?

株で50%儲かったとしても、プラマイゼロ。それ以上儲かったのなら、プラスだが。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:26:43.91 ID:9bg/Taxf0.net
(´・ω・`)2千円弱だけ儲けましたがなにか?

631 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:26:44.49 ID:SaIzYf4u0.net
>>606
つまりお前がバカなだけ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:26:49.76 ID:iXTbihrm0.net
まあ本当に
儲けてるやつは言うはずない。
FBでもなw金持ち自慢してるのは大したのは居ない。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:01.49 ID:gXu72yN90.net
含み益がいっぱい出てるんだけど、まだ上がると思ったら売れなくて。。。
えへへ。
自分みたいな人がいっぱいいるんじゃないかなぁ。

634 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:01.92 ID:15KwY99EO.net
儲けたときにバカ以外は儲けたなんていわない。
すぐに税務署くるのに
飲み屋で儲かった話したら、すぐ税務署員くる

635 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:02.25 ID:bRmXC1j00.net
>>617
学校のテストと同じだよな
「つれーわー、テストできなかったつれーわー」
点数が良かった、株で儲かったなんて、わざわざ言っても得なんかしねえし

636 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:03.55 ID:yeGRpLQS0.net
頭のいい人は 任天堂とソニーを守ってくれ。
シャープとサンヨーはまもれんかったから。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:06.47 ID:07HqJUm+0.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡=、 l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!      犬HK ウジTV 酸経 ゴミ売り新聞はアンダーコントロール
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:   今日もイカサマ景気回復キャンペーンで
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||   政権賛美の大本営発表を垂れ流すよw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

638 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:14.20 ID:ElMuUhqX0.net
知能の低いバカチョンのゲンダイ社員が株をやってみましたが

バカだから大損したのかwww

それとも赤字だらけの韓国株で大損か?

バカチョンは株をやっても儲からずワロスwww

639 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:19.65 ID:kOK2cqWY0.net
上げ下げで一喜一憂するレベルじゃなくて、
桐谷さんのように、
配当だけで暮らすのがプロ。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:24.22 ID:w64MFlM40.net
含み益は2000万円ぐらいあるけど、売らない限り儲かったとは言えないからね

641 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:49.68 ID:th1cMwsF0.net
ゴミンス時代は個人投資家からもうかったもうかった言われてたんかな、このマヌケ

642 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:50.82 ID:K/nz+qpF0.net
ネトサポはめちゃくちゃ儲かってるらしいけどな

643 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:51.39 ID:+N9FzdI00.net
え?俺2年くらいで8000万くらい儲かったけど

644 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:51.69 ID:Uk2paVyY0.net
ゲンダイソースかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


はい終了〜

645 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:53.09 ID:Vzd2XYVH0.net
>>617
俺は他人の幸福なんであれは「おめでとう」という社会の方が健全だと思ってつい言ってしまった

646 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:57.16 ID:dPwxWsSq0.net
損しても儲けても他人には言わないよ。
言う必要ないからな。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:59.44 ID:egom+vjd0.net
私 1200万円儲かっています 言えば たかられる だから 言わないよ

648 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:01.00 ID:T4+HzKds0.net
稲盛・・・

649 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:03.05 ID:LfOCA9g60.net
リーマンだが、去年から利確しだして手取り500万は利確できてるよ。
含み益は100万ある。

官製相場のいま、株やらないのは損。

650 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:05.29 ID:FWCqKMcr0.net
近所のコンビニは
俺が行くときはいつもオーナーが
レジに立ってる。
あのオーナー大丈夫か?

651 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:06.24 ID:K9wzz+bM0.net
>>1
株で年収くらいは儲かったけど、人には言わないよ。たかられるだけだし。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:13.52 ID:R3iUevyO0.net
やはりゲンダイ。いよいよ現実逃避に走り出したな
まさにチョンと体質が変わらん

653 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:22.11 ID:07HqJUm+0.net
日本から出て行け ゴミクズ!!!! 
    ↓
ネトサポ・ネトウヨとは半島統一と日本敗戦併合を目指す統一教会工作員。
国内では靖国参拝や無駄に過激な排外運動や韓国攻撃を行い愛国擬装し日本孤立化を図り、
韓国では日本人妻に慰安婦謝罪行脚を強制し日韓離間と反米に誘導。
注意すべき点は反韓国であるが反北朝鮮ではないこと つまり北朝鮮の工作員
「これは安倍ちょんGJだね」がマントラ。統一教会批判には韓国嫌いなのに無視。
逆に「チョン」と返す習性。日本人の敵。
そしてネトサポ・ネトウヨが作り出したのが二次ネトウヨ。
二次ネトウヨは、統一教会とは無関係な善良だが低知能の日本人である。
二次ネトウヨになると善悪の判断が、「日本-韓国」「自民-共産」などの行為者の二項対立のみになり
思考が単純化し大衆制御が容易になる。特アの反日と同じ手法。安倍が統一教会とばれ激減したことが、
先の選挙結果から判明。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:22.86 ID:+sFei6b/0.net
俺AIIBに投資して大儲けするんだ…

655 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:23.73 ID:8RjyLqw/0.net
ゲンダイかよwww

スレタイに入れろよな

656 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:29.92 ID:JkL6Go3+0.net
日本人はビンボー自慢がデフォなんだよな。俺だって株で儲かったなんて、まわりには言えない。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:33.68 ID:UmSDvmcR0.net
円高で株価が7000円8000円のときに

個人投資家から儲かったという話を聞いたことはあったのに、ということなんだろうな。

評論家よ、どんな状況のときに個人投資家から儲かったという話を
山ほど聞いたのか?具体的に出してみろよ。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:45.92 ID:QYfItMxY0.net
非正規国民年金じゃ老後困るけど
安倍ちゃんが株買えと言ってるようなので
先週定期預金を全部解約してネット証券にもうしこんだった
何買えばわからないので株価急回復してるらしい
東京電力の株全財産200万円分かったお
七十円が二百円にもどったら三倍になるー

659 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:50.60 ID:wAsZLF6K0.net
>>638
一番資産上昇したのが孫さんなんだが
ネトウヨって本当にバカですね

660 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:51.46 ID:oxctpXId0.net
>>606
リーマンで含み損大分抱えたけど、地震後に頑張って買った(当時の政治や経済のふいんきの中で買うのは勇気が要ったが)。
あとは耐えて放置...で資産できた。

ゴミ屑になってた電力株が、理由は俺みたいな素人にはわからないけど、急速に値段が回復して来てて、これも含み損なくなりつつある。待てばいいのは素人の強みだな。

661 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:28:53.47 ID:ADWEHimy0.net
>>615
日経225先物で、追証地獄だったとき。
2013年6月、2014年2月(総理の靖国参拝のせいだー)、2014年10月。
この3つの時期だけは辛かったですね。

安倍さんはアベノミクスにのみ邁進してもらい、
戦争法案なんてものに熱心にならないことが大切なんです。

662 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:02.12 ID:eNFRLsEf0.net
>>68
今年だけでもやばいよな
5月でも売られたの1〜2日くらいしかないしw
今日もマーズ銘柄でS高ゲットしたw

663 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:05.07 ID:QmHw64x90.net
>>640
>>643
>>647
>>649
スクショぷりーず

664 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:07.46 ID:J7Fh48aL0.net
>>634
証券会社から税務署にデータ全部いくでしょ?
黙ってたら隠せるのか?

665 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:09.62 ID:E7BI+zVM0.net
評論家ってパーが多いなwww

666 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:11.22 ID:esoZEpZF0.net
そんな情報、大事な人にしか言わない
親子とかなら教えてくれるけど。
俺も親の言う株買って信じられないくらい上がってるけどまだ利確してないからどうなるか分からんけど

667 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:11.46 ID:Q5w+1wtu0.net
>>1
何言ってんだコイツ?

668 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:11.94 ID:yeGRpLQS0.net
うわあ 天才っているんだなと

えらいな すごいな。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:18.14 ID:3YJkUDuy0.net
>>1
周りに儲かった人は数人いる
貧乏人と付き合ったら運まで取られるから
金持ちとしか付き合わない

670 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:21.73 ID:Z/NNlCcB0.net
この与太話が真実なら、証券取引所が不正を行っているということになるのだが
株式評論家の倉多慎之助氏とやら大丈夫か?

671 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:22.06 ID:r2Oob83P0.net
私の6502@952円はいつごろもうかりますかね?

672 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:24.93 ID:Yjk1XJMX0.net
>>1
先月から毎日のように儲かり捲っているけど、それを何で世間やマスコミへ伝えないといけないの?www

673 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:26.59 ID:UpqBUlUQ0.net
儲かったと妄想するのは自由だから

674 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:28.93 ID:jJCZy+rP0.net
外国の投資家が買ってるだけって何回も言われてるじゃん
バブルにもなってないって

675 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:31.79 ID:zBHy7kL60.net
え?儲からないわけがないんだが
日経225持ってるだけでも儲かってる

676 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:41.15 ID:9dY3fCuu0.net
何も考えずにインデックスETFを買ってるだけで、儲けられてるよ。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:49.86 ID:bjC8SXII0.net
アベノミクス開始時にインデックス持ってたら2.5倍だね。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:51.50 ID:D+/J6BH/0.net
●このスレのネトウヨ

「え?俺、株で儲かってるけど?」
「俺は資産二倍になった」
「プッ。ゲンダイw 株やってる奴はみんな1000万以上儲けてるよ」



●佳子さま脅迫して逮捕されたネトウヨ、中年無職なのに「自分は中間層で、会社で社長に直訴した」とかツイートしてたw >>469

●佳子さま脅迫して逮捕されたネトウヨ、中年無職なのに「会社で女子社員に集団的自衛権について説明した」
 とかツイートしてたw >>477

●佳子さま脅迫して逮捕されたネトウヨ、中年無職なのに「会社で上司に”マスコミがアベノミクス叩きの捏造報道してる”と説明した」
 とかツイートしてたw >>494


●逮捕されたネトウヨ男、スーパーエリートで資産家でフェラーリと自称していたが、
田舎のヒキコモリでマイクロソフト会員IDを詐取して転売で逮捕された >>518




wwwwwwwww

679 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/03(水) 20:30:03.13 ID:bL1qFMeg0.net
>>634
マジで税務署は密告が多いらしいな。人の嫉妬心はおそろしい。
ただ株の場合、税金関連はもともと脱税のしようがない仕組みになってるので安全。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:03.51 ID:m1n4hgJJ0.net
>>618
10万円くらいまでなら儲かったって言うけど
それ以上の不労所得を公言してもろくなことないわ

681 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:05.82 ID:vhOE8k/I0.net
BNFとかお前ら全否定かよw
面白いなw

682 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:07.00 ID:drU0xifr0.net
言うわけ無いだろ
アホか

683 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:13.28 ID:8QYTO6Ne0.net
そんなん人に喋るわけないじゃん。バカなの?

684 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:13.30 ID:15KwY99EO.net
>>637
負け犬か?
今はアホでも勝てるぞ

685 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:15.99 ID:nsiYf7FZ0.net
>>659
普通の人は孫正義が得したか損したかなんて興味ないでしょ
自分の利益を求めるのは悪い事じゃないけど
他人の利益を僻んでも良いことはないよ?

686 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:19.61 ID:07HqJUm+0.net
■株価の上昇や企業の好業績 失業率の低下は国民生活を踏みつけにして得られたものだ!■
安倍を擁護している連中は金融緩和で創り出された100兆円が 
まるで空から金が降ってきたかのような印象操作をしていて
その100兆円の負担を円安誘導による通貨毀損で国民に押し付けていることには全く触れようとしない
なぜなら株価の上昇 企業の好業績 失業率の低下 倒産件数の減少 
税収 年金運用益 名目GDPの増加
などのアベノミクスの成果と喧伝されているものは
全て国民が負担する通貨毀損による円資産の目減りや物価高を原資としているのであり
国民生活を犠牲にして得られたものだからだ
そして「貧乏なのは自分のせい 株を買わなかった奴が悪い」
などの自己責任論は この事実を隠蔽するための欺瞞なのだ

687 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:24.33 ID:/RT1mBOK0.net
初配当来た
次は初優待
楽しいよ

688 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:41.82 ID:d1XYQLzc0.net
バブルは繰り返す。
前のバブルで痛い目にあった世代が死んで来てるからな。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:42.70 ID:3kFmOVpf0.net
>>412
1321 日経225連動型上場投資信託を100万買って
10万損した10万得したで胃がねじれるのを一年くらい経験しながら
自分の手法を検討すればいいと思うよ。

一年後は耳年増になってるだろうし残高ゼロになることもないし

690 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:31:04.18 ID:WueOUlJk0.net
2ちゃん名物のエアトレイダー大杉ワロタwwww

691 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:31:06.57 ID:bwEoNbJA0.net
日経レバで
もう2-3年遊んで暮らしてるは

楽しすぎ

692 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:31:08.97 ID:uFxFPtDo0.net
うん、おれも年上の人にいくら儲かったのかしつこく聞かれて
利率で言うと〜でごまかしてたけど
実際の金額言ったら黙り込んでしまった、その人の年収より多いから言いたく無かったのに
普通の人は利率なんか見てない、金の額だけだ

693 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:31:19.66 ID:tqpjto/h0.net
株価が上がっているのに投資家が儲かってないと言う状況が想像
つかないのだが、一体どんな状況なんだ?

694 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:31:20.47 ID:yeGRpLQS0.net
もうかったやつに コツを訊けと。

バブルと違ってあまり株でもうけた系の本がうれているというきがしないので

堅実にやっている人が勝っているのだろうか

12連騰夢のよう。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:31:30.68 ID:mXwZFGX00.net
リーマンショックでやられた投資家は儲けきれていない
株の事知らない投資家ほど儲かってるようだ

696 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:31:37.07 ID:U9BaFMGN0.net
倉多慎之助の周りにはこの相場でも勝てない素人しかいないっていうハズかしい事実

697 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:31:53.65 ID:MSusE4Oa0.net
市況板では毎日爆益の報告ばっかだよ 
知り合いには言えなくても本音は儲かったら自慢したいんだろうなって思う 

698 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:31:57.95 ID:kkfxWj6v0.net
>>687
配当がある会社なら、権利確定前に売って、権利落ち後に買い戻す。
配当額以上に権利落ちするからね。

これ、myセオリー

699 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:04.07 ID:k2/L1OEw0.net
>>27
これだよなあ

今の相場は馬鹿になって買えるかどうかの勝負だから。
公的資金の買い上げを信じてついていくチキンレースだもんな・・・

700 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:32:06.11 ID:ADWEHimy0.net
>>584
野田元総理が水曜の党首討論で解散宣言した日、
日経平均株価の値幅は30円でしたね。
市場は、国会の解散なんてどうでもいいという状況でした。

その日の夕方の日経225先物は、100円近く下げてましたが。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:08.78 ID:FnKkppLE0.net
マジレスしてあげよう
>>1 は事実だ

なぜなら、もともと株式投資してたのは日本人の8%程度
その中で、儲けた人はどのくらいいるだろう?
1%にも満たない

702 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:09.01 ID:ElMuUhqX0.net
息を吐くように偽装記事の朝鮮人ゲンダイ記事www


朝鮮人ゲンダイはバカだからチャートすら知らないようだなあwww


        東京証券取引所  

  日経平均株価 チャート推移 写真あり
http://jan.2chan.net/nov/35/src/1432195577330.jpg



  

703 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:16.51 ID:QmHw64x90.net
>>691
いくら儲けたの単発くん

704 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:17.94 ID:vhOE8k/I0.net
このスレ見て
素人は手を出さない方がいい相場というのを肝に銘じておけよw

705 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:27.32 ID:dVfvhHrM0.net
>>581
年初に落ちた塩漬け戻らなくて含み損抱えてる人間ならここにおるで
戻りそうで戻らないんだよなこれが。配当も渋すぎるしそろそろ処分しようかと思ってる…

706 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:35.22 ID:07HqJUm+0.net
■リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を犠牲にして得られたものだ!■
量的緩和期間 2008年-2014年
<アメリカ政府債務> 6兆ドル→14兆ドル=+8兆ドル 230%増加
<NYダウ> 8000ドル→17000ドル=+9000ドル 210%上昇
<イギリス政府債務> 7500億ポンド→15000億ポンド=+7500億ポンド 200%増加
<FTSE100指数> 4500→6800=+2300 150%上昇
・激増した政府債務 
・大幅に上昇した株価 
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生
これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスを現状だが
注目すべきは ほぼ連動している激増した政府債務と大幅に上昇した株価だ
つまり量的緩和により政府債務を増やす=国民に借金を負わせることで
株価を吊り上げ株を大量に保有する資本家が莫大な利益を得たのだ
また低下し続ける実質賃金や1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生など
リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を踏み台にして得られたことを証明している

707 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:37.62 ID:BLQjpBiT0.net
>>627
そもそも公金ぶちこんで上々株225社平均上げることを長期的に続けてる政府ってありえないよ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:43.00 ID:1wbhAbFG0.net
売りも買いも両方する器用な真似は出来ないし、信用も自分の資金管理能力なんぞ微塵も信じないのでやらねえ
デイトレードも無理、と投資暦重ねても自慢できることがない

709 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:44.07 ID:OxL0H0ep0.net
>>693
日経平均株価の1割がユニクロ1社でしめられてるぐらい
算出方法がおかしいのでな

710 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:52.68 ID:gHM27BCQ0.net
この流れ、バブル崩壊前の時の2ちゃんと同じだわw

711 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:54.99 ID:UUp6enQb0.net
>>2
スレの流れが 見事にそうなっていて笑った

712 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:33:04.54 ID:UcJbzzrb0.net
ヒュンダイの周りにはくっさい能無ししか集まらないんだろ
そもそもナマポ共はパチョンコがいいとこで株所有無理だろwww

713 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:33:11.11 ID:o4jP93ML0.net
>>2
マジデ?(´・ω・`)

714 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:33:14.59 ID:IIozkMJl0.net
>>1
車、買い換えたらバレタwwwwwwwwww

715 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/06/03(水) 20:33:28.30 ID:bL1qFMeg0.net
しばらくぶりに合うたびに何度も何度も、儲けを聞いてくる人がいたな。
私のことを虚言癖君だと思ってカマかけてたのかな。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:33:28.57 ID:gt3IKroI0.net
利確してないだけだろ
投信基準価額も株価も上がってるのに儲からないことは仕組み上ありえない

717 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:33:31.19 ID:oBK9vVvn0.net
結論はこれだなw 
この記者は個人投資家の話を聞く機会が無い。

デイトレ的な末端の投資家という人種は売りで稼いでいる場合が多い。
資産株が2倍になっていても、デイトレの稼ぎはたいして変わらない。

ゲンダイは圧倒的に曲がり屋やミンスの馬鹿煽って瓜坊の頼れる逆指標だった。
つまり、そーゆー事だ。 うほうほ

718 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:33:40.43 ID:IVDJuKQH0.net
大手はインサイダーやろ

719 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:33:51.43 ID:J7Fh48aL0.net
儲けたって言えるのはすでに離隔して
株から完全に手を引いた人だけ
儲けを再投資に回してる人は結局全部持っていかれるだけだから

720 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:33:53.80 ID:7RL3pRFw0.net
コンピュータが高速で売り買いしてるから個人投資家は対処できず儲けが減ってるってテレビでやってたな

721 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:34:03.72 ID:pBwyu79z0.net
>>586
アベノミクス支持の自称保守って単なる新自由主義者だと思うなあ
リーマン前からやってる俺は、取り立てて安倍に感謝しようとは思わんけどな
むしろ出口をまともに出来るのかマジで心配

722 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:34:08.32 ID:aa8Zh8Sl0.net
ところでこの株高は秋の郵政上場までだよな?

その上場翌日に、郵貯、それが無理なら東京三菱「売り」で仕掛けるつもりだが、どうよ?

723 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:34:09.63 ID:15KwY99EO.net
>>679
まっとうな売り買いだけならね
('-^*)

724 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:34:21.79 ID:IQfM7QTq0.net
この記事安倍はダメだと世論誘導したいのが見える 恩恵に預かり儲かってる個人は黙ってニンマリさ

725 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:34:31.15 ID:mXwZFGX00.net
今大儲けしているやつは必ずやられてスッテンテンになる
そして全然儲けきらない投資家へと変貌するw

726 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:34:38.46 ID:07HqJUm+0.net
☆NEW→【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少
       http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OD32220150529

【14年度の実質賃金3・0%減 物価上昇で、下落率最大】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015051901001229.html

【経済】消費支出:14年度1カ月24万8929円 実質5%減
http://mainichi.jp/select/news/20150520k0000m020030000c.html

【経済】マンション発売7.6%減=23年ぶり低水準―4月首都圏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000086-jij-bus_all

【経済】4月の新車販売台数7.4%減、4か月連続で減少
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010067101000.html

【経済】アベノミクスの弊害直撃、食費が家計を圧迫・・・「エンゲル係数」都市部は30%超
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159715

【経済】3月景気動向指数CI一致速報は前月比-1.2ポイント=内閣府
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NX0CZ20150512

どこが景気回復なの?????

いい加減しとけよ アホノミクスwwwwww

727 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:34:38.52 ID:rvmJvI1x0.net
リーマンショックの前に戻っただけだから民主党政権のときに株始めた人以外は儲かってはないからね
ちょうど民主党政権のときに買ったマンションは儲かった

728 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:34:44.92 ID:WlRI9/gH0.net
この自称・株式評論家の周りには、
宝くじに当たったら折込チラシを刷って
「私が当選しました」
と喜ぶような人ばっかりなんだろうなw

729 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:34:49.26 ID:rS4k0ifI0.net
苦情が多すぎるで検索してください
公明党議員が創価学会員の生活保護を取り付けるようケースワーカーに圧力
をかけているようです

730 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:34:51.77 ID:HPlx7Rv40.net
儲からないわけがないだろ?

731 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:06.15 ID:M40dyAqD0.net
儲かってるけど他人に言っても嫉妬されるだけ損だからわざわざ言わない
でも折角だから書くけどトータルで500万ちょいかな

732 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:10.58 ID:ZjmlRzYW0.net
チョンの得意なドル換算すると、今年は日経平均株価は下がっているらしい。
だから過熱感がないのかな。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:17.82 ID:QmHw64x90.net
だれもスクショ出さねえじゃねえか!

734 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:19.24 ID:/RT1mBOK0.net
>>698
おれは始めたばかりなんで
まずは配当とか受け取ってみたかったんだ

735 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:19.79 ID:FLMf307/0.net
株式評論家なら儲かってんだよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

736 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:29.67 ID:yeGRpLQS0.net
名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 19:31:48.08 ID:05P1T2Ji0 [2/8]
>>46
株やってるよ?
元手1700万で株始めたけど今5200万円になってるわ
ちなみに配当は年17,000ドルあるし

天才。

737 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:33.81 ID:K/uqA4/10.net
>>715
■■■明日の日経平均を予想するスレ23842■■■ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1433279529/599

599 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 20:34:41.40 ID:eUBkLyf80
【株】株式評論家「不思議な事に個人投資家から儲かったという話は聞こえてきません。株価が上昇しているのにおかしな話です」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433326850/715

714 名前:相場師 ◆lXlHlH1WM2 [sage] 投稿日:2015/06/03(水) 20:33:28.30 ID:bL1qFMeg0
しばらくぶりに合うたびに何度も何度も、儲けを聞いてくる人がいたな。
私のことを虚言癖君だと思ってカマかけてたのかな。

738 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:34.80 ID:CTB8ekcl0.net
ブルジョア投資家とサラリーマン投資家の格差はまだまだ大きいよ。
資本家と労働者階級の区別がもう時代遅れになったなんていうのはただの都市伝説。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:40.10 ID:iXTbihrm0.net
>>664
まあそうなんだけどさ、
金持ちて言いたがらないよ、
成金の小金持ちほど品も謙虚さもないし、隙があるから
自慢したがる。fbでもそうでしょ?田園調布住んでますぅて
晒してしまう自称馬鹿リア充みたいなwww

740 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:44.64 ID:OK3X+q270.net
>>720東証もアルゴが並びやすいように、
小数点にしやがったから

達悪い

741 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:52.87 ID:15KwY99EO.net
>>710
おまえの2チャンネルはいつからあるんだ?

742 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:54.41 ID:vsyiE70S0.net
えっ?
あたし、儲かっちゃったから今年の税金どうする?って悩んでるよ?

743 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:57.10 ID:xgLr5ywp0.net
一般人で活発に取り引きやってるのって極少数
普通はまったり持ち続けてる

744 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:57.36 ID:EOZ9V+Hl0.net
個人投資はほとんど増えておらん。機関投資家だけだ。あとは銀行。
バブル崩壊後から個人投資家はほとんど逃げた。というか株式不信が強い。

745 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:04.77 ID:opLhLzDW0.net
政府公認の株価操作で儲けたのは、自民党国会議員周辺?と確実に儲けた税務署
は、株式売却益課税で倍の増税、さらに株式配当課税で倍の大増税。
何故か銀行の配当金には、課税しなかったのは、銀行が多額の政治資金バラマキ
のお蔭?市場には神様が存在し、やがて腐った政治家には死をもたらす羽目に。
バブルで浮かれた旧大蔵省の官僚は、ノーパンしゃぶしゃぶで叩かれ、
銀行家、証券は倒産が続出した。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:09.38 ID:07HqJUm+0.net
■「日銀は政治に支配され、動けなくなった」■
http://toyokeizai.net/articles/-/68600

「もともと米国の経済学者は一種の既得権益グループをつくっている。
フリードマンやケインズでもそう。自然科学であれば仮説がいずれは検証されるが、
そもそも自然科学ではない経済学は、検証されない。言いっ放しになってしまうことが、
経済学の最大の問題だ。そうした中で、経済学者という職業を守ろうとすれば、
政策への反映を図っていこうということになる。政策の役に立ちますよ、といえば、
錬金術的になる。商売としての経済学だ。
なぜ多くの経済学者が財政政策でなく、金融政策を主張するかといえば、
財政政策は選挙で選ばれた政治家の仕事だからだ。だから、金融政策にがっちりしがみついて、
中央銀行に乗り込もうと考える。そういうグループが米国の経済学者のコミュニティを形成している。
まさに政策を売り歩くいかさま師達が流派を形成している。」

アメリカだけではなくイギリス EU 日本など世界の主要国は
中央銀行や政府の経済施策を下賎な金融屋=リフレ派に乗っ取られ食い物にされている
国家が国民から富を収奪するためだけの存在になってしまっているのだ

747 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:10.09 ID:CP6g36/Z0.net
まあBNFやcisみたいに朝鮮人だからといって誰でも株がうまいとは限らない当たり前の現実だな

748 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:10.33 ID:i7y2+0Q90.net
こいつの話聞いてるから儲かってないだけじゃねえのか

こいつの周りの個人投資家はw

749 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:19.51 ID:T4Qp/JsP0.net
俺たちクズニートなんか自慢する友達もいないんだし、儲けたなんて言うわけないでしょ

750 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:20.51 ID:n20PRkPX0.net
20年前にしこったが、ようやく買値上回ったわい。
やれやれで売ったら、暴騰するんかいな。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:21.51 ID:j5hqySPT0.net
言ったら怒るくせに

752 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:24.68 ID:esoZEpZF0.net
800万持ってるのを喋った人は埋められちゃったけど

753 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:36.51 ID:vhOE8k/I0.net
>>731
な?
しゃべるだろw
お前みたいなやつよw

754 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:36.88 ID:oNFe8Mus0.net
日経3.7倍ブルに全資産おいてあるよ。
だけど会社の同僚には投資関係の話をしたことないよ。

755 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:53.91 ID:b5buK1kt0.net
   ξ
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ドル円スレから来ました 80円台のS塩漬けですが何か?
 l r   i| 
 U ∩ |j
  し(_,;_)J

756 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:37:21.30 ID:oxctpXId0.net
>>750
俺も「第一証券」で買った株を処分できたw

757 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:37:39.52 ID:6jjdtWXM0.net
株じゃなくても日経連動ファンドで2倍は固いだろw

758 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:37:43.04 ID:xOiHq1ZX0.net
>>1
えっ?
まあリーマンの時の塩漬けが食べられるようになっただけで恩の字

759 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:37:45.36 ID:6E/Os+Iz0.net
あと株の増税したから
利確すると安倍ちゃんが喜ぶ
ごめんな安倍ちゃん
俺は損ばかりで

760 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:37:48.19 ID:yeGRpLQS0.net
1は 儲かったら寿司おごってください とかいったことがあるのかも。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:38:04.69 ID:bwEoNbJA0.net
300万円
信用900万円 うち300万円しかつかわないとして
600万円で、月10-20万円くらい儲ければいいほう

最低額 種1000万円はほしい。信用は使わない。

762 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:38:06.66 ID:1wbhAbFG0.net
半端な額をスクショすっとすかさず億単位の取引画面出す嫌な意地悪がいるんでもうやらねえ

763 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:38:10.36 ID:edVHRDZz0.net
かれこれ30年株取引してるが、
この2年半、こんなに簡単な相場は無い

764 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:38:16.52 ID:tH2wpqdq0.net
だって税金20%がきついんだもん。資産目減りのリスクとって利益出ても、国に2割もってかれたらとても浮かれた消費出来んわ。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:38:17.51 ID:ElMuUhqX0.net
ウソ新聞

在日が火病ゲンダイwww

在日ゲンダイはバカだからチャートすら知らないようだなあwww


        東京証券取引所  

  日経平均株価 チャート推移 写真あり
http://jan.2chan.net/nov/35/src/1432195577330.jpg



  

766 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:38:19.32 ID:HYo95Hrn0.net
リーマン前+5%くらいだから
戻したけど大儲けって感じはしないな

767 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:38:28.31 ID:LF4UqaQV0.net
ちょっとリアルで話するには後ろめたいものがあるわな

768 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:38:46.42 ID:9Ji3rNQi0.net
>>661
私は現物しかやらないけれど、2年前の6月は沢山抱えたまま下げに付き合ってしまいました。
去年の2月と10月は、利確後で余力があったので、8316や8750を必死で買い集めましたね。
これで更に下げていたら目も当てられませんでしたが、黒田さんに感謝と言うところです。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:38:47.40 ID:Q4QI7iw90.net
普通にど素人のうちのおとんおかんでも儲けまくってるのに、
この相場で儲かってない奴ってどんだけ捻くれた買い方してるの?

770 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:39:00.01 ID:LAJ0d8kt0.net
ここまで

画像無しw

771 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:39:13.15 ID:YvKJJgnQ0.net
個人投資家の株離れか?

772 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:39:13.96 ID:K/uqA4/10.net
リーマンショックから一部持ってた塩漬け個人も大して儲かってないだろ?
ヤレヤレ売りのあと押し目ないしな

773 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:39:14.46 ID:zM9/lA/D0.net
パチンカスは勝った報告しかしないのに不思議だね

774 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:39:19.00 ID:65/uGwyh0.net
ネトサポの巣

775 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:39:29.54 ID:8Dpol44q0.net
お前ら 海江田とゲンダイのスレをまともと思ってるのか?
妄想記事ばっかじゃん

776 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:39:33.45 ID:ADWEHimy0.net
>>711
ネトウヨさんって儲かってるのかねえ。

「日経平均買うぞ」
「ちょっと待った。日経平均買ったら、禿(ソフトバンクのこと)に投資することになるぞ」
「孫正義はチョン(差別発言です)だから、日経平均買うのはやめよう」

ということで、株が買えないんですね。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:39:54.49 ID:i008pouZ0.net
自称なんちゃって評論家、分かり易い下痢阿部批判だけする倉多慎之助という屑か。
わかりやすいね。下痢阿部のやる事全て批判、否定するだけの馬鹿だねぇ。
内容もチラシの裏以下の馬鹿内容。こんな糞ガキレベルの文句を垂れるだけの
「評論家」とはねぇ。しゃしゃり出てくるならウザイだけなので死ねば良いね。
まさに糞在日チョン、糞チョンレベルな話だ。

日本株の買い越しは海外の投資家、日本の投資家は売り越し。今イケイケで
買っているのが海外がメイン。国内も当然熱が上がってきてはいても海外勢に
比べれば勢いが無い。仮に正確な現状を見ればこれが妥当。

それで本当は何が一番問題かと言えば、株価が上がって資産が増大しているのが
「主に海外の投資家」というのが問題なわけ。円高放置して日本経済を破壊した
民主党は論外、結果としてチョンが潤っただけの害悪。下痢阿部はまだまともだが
この点だけはどうにかしないと駄目だ。

778 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:39:56.67 ID:yeGRpLQS0.net
1ドル80円から124円で なにもかもかわっている がんばってほしい。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:40:10.00 ID:/Sd0WGEc0.net
8桁は相当儲かってるぞ

まあ震災前に安定資産だと思って大量保有してた東電株の損失分が半分も賄えてないけどw

780 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:40:36.09 ID:ZjmlRzYW0.net
>>659
>一番資産上昇したのが孫さんなんだが
全部韓国に持っていかれるのかな?

781 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:40:37.57 ID:uFxFPtDo0.net
30年ぐらいトヨタ株握り締めてた奴居たらそれだけで大勝利じゃねぇかな

782 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:40:47.43 ID:rvmJvI1x0.net
リーマンの底で売って株やめて指加えてみてる奴とかいるんだろうなぁ
株は現物で資金に余裕ある状態でやらないとね

783 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:40:55.09 ID:EOZ9V+Hl0.net
株価暴落の悪夢なんて味わいたくないよな。
高齢者も多いだろうし。残された時間も無い。
失敗は速死だよ。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:02.43 ID:NLfkbAdQ0.net
株なんて腐れギャンブルを誰がやるかよ。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:06.19 ID:d1XYQLzc0.net
欲に駆られた素人が株価を上げる。
カモになるだけだから。

786 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:13.66 ID:KGwbgSuo0.net
5月駄々下がりすると思って売りたてちゃって
養分になってるか、まだマイナスなのもち続けてて
売り煽りしてるだけだろ

787 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:13.97 ID:8a/FRIZK0.net
甘利の足をナメてもいい位は儲かったけど?

788 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:21.70 ID:foYfboRm0.net
仕手株大好きな俺は大損ぶっこいてるけど
普通は儲かってるはずだよ
普通は

789 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:25.66 ID:QmHw64x90.net
虚言癖単発サポーターズ多すぎ

790 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:31.31 ID:hhsbL6aB0.net
日経平均はほんの一握りの株価で左右されるからな
ほとんどの株価が下がっていても、数社の株が上がれば簡単に相殺される

>>746
政治家は地元の票集めに忙しくて本来の仕事をしたくない
だから「財政政策はいらない、金融政策だけで景気は回復する」というリフレ理論に喜んで飛びついた

791 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:33.72 ID:BCWXvA8Z0.net
てか、アベノミクスの恩恵にあずかっている「日本国民」の個人がいるとして
物凄く、アベノミクスに非協力的だよな
美味い汁だけ吸って、黙ってるってか?トリクルダウンを期待されてんのに?
持ち株上がって儲かったなら、バブルの時みたいに踊り狂えばええのになぁ?

792 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:37.13 ID:p4bJUsfe0.net
20代後半だけど2000万円儲けた。
このまま勝ち逃げします。

793 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:38.40 ID:pU60gIpa0.net
この相場で売ってたら、普通儲かってるだろうに?さらに上がっちゃって損した気分になってる
人はいるだろうが。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:38.99 ID:3OBtcMWd0.net
エプソンとガーラ10倍株を取り損なってやる気が失せた

795 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:39.76 ID:jjH74hlO0.net
儲かってるやつは自分から儲かったとは言わないんですよ

796 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:50.79 ID:oxctpXId0.net
>>779
でも、大分戻したじゃん。
俺は東電ではむしろ儲けてるw

中電株を結構持ってたので、そっちの損がまだあるが。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:57.61 ID:m1n4hgJJ0.net
>>710
古参投資家が売り、新参投資家がそれを買う流れやね

いつ崩壊するか分からないから買いも売りもダメ
賢者は様子見の一手

798 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:41:59.40 ID:lGlV4S0pO.net
俺500万くらい儲かってるけど人には普通言わないだろ

799 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:42:09.13 ID:PeSnaDYa0.net
>>1
友達いないんじゃないの?

800 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:42:17.57 ID:aa8Zh8Sl0.net
まあこれだけ公的資金ぶっ込んだインチキ相場だもんw
堕ちる時は壮絶で、儲けるチャンスだよw
みんなもそう思うだろ?

801 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:42:19.10 ID:mLOFxrFA0.net
え、だって東北と東電株安値で買っただけで(ry

802 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:42:34.10 ID:sS5VqJJL0.net
昨年から1570しか買っていません 昨年は12月に売って利益確定し 今年は1月半ばに買ってそのままです 
一度7月に高かったら売ろうと思っていますが年末まで持続でもよいと思っています 株式評論家などは信用しません

803 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:42:43.80 ID:BLQjpBiT0.net
儲けてる以上に、株で破産したとか
もっといいずらいんだろうなと思うな

804 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:42:57.94 ID:K2LAfvRR0.net
>>795
儲かってない無職は、この板でよく株式投資で儲かったといってるのにねw

805 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:43:05.27 ID:7iyH1WxO0.net
え?俺そこそこ儲かってるんだけど
それどこ情報?

806 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:43:09.29 ID:W136yrCy0.net
>>1
年中与太話ばっかりしてるだけの「自称」評論家相手に、利益云々の話をしようと思う投資家なんて居るわけねぇじゃん

807 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:43:11.64 ID:1wbhAbFG0.net
己の英知と才覚で儲けたというより、運よく勝手に株価が上がってくれた的な感じしかしない

808 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:43:11.78 ID:ElMuUhqX0.net
日本人にヘイトたれる
在日の火病ゲンダイwww
在日はバカだからチャートすら知らないようだなあwww


        東京証券取引所  

  日経平均株価 チャート推移 写真あり
http://jan.2chan.net/nov/35/src/1432195577330.jpg



 

809 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:43:15.04 ID:BCWXvA8Z0.net
791なんか最高級の国産車かなんかバーンと買うたれや

ほんと、目に見えて「増えてる」のって
外人旅行者だけだよねぇ

810 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:43:20.96 ID:0G6uDlUiO.net
一方自民党の先生方は確実に資産増加中だろうw
塩崎厚労大臣の資産がどれだけ増えたか記事にしろよ。あいつ自分が持ってる株に公的資金をつぎ込んでないか?

811 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:43:35.92 ID:7joXO8L+0.net
まだ利確してないからな。
含み益だけで年収の数年分になってる。

812 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:43:38.56 ID:EOZ9V+Hl0.net
ネトウヨは貧乏なくせに、何故か株式投資する資金はあるという不思議。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:43:40.89 ID:uFxFPtDo0.net
株で破産する奴なんかただのギャンブラーだろ
一銘柄に全力とか

814 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:43:44.57 ID:ADWEHimy0.net
>>768
私は去年4月(日経13000台)に買ったんですが、
持ち株は、今年4月まで含み損を抱えてましたね。

現物だけだったら、もうね「安倍タヒね」とか言ってたと思う。
大型株のインデックス投資(先物)が大きいです。

クロトン様(黒田総裁)は本当に神様です。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:43:53.44 ID:1Pm/0b1v0.net
いつもだ
俺が買うと下がる
売ると上がる(?_?)
誰かが見てるのか\(◎o◎)/!

816 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:44:01.12 ID:mjT+KRsg0.net
>>792
>>798
おめでとう!!
スクショみせて!

817 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:44:09.96 ID:VKX+DQNk0.net
 
チョン現代はついに現実を否定か

818 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:44:15.51 ID:YMhhnSk40.net
この相場で儲かってないとか、
馬鹿チョン現代の回りは馬鹿しかいねーんだなwwwwwwwwwwwww

819 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:44:23.02 ID:19eBevCp0.net
多分、この評論家の頭は、投資額の数倍の利益が出ないと儲かってるって言わないんじゃないかな?

820 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:44:28.19 ID:xgV7XH770.net
そりゃ儲かってる奴は黙ってるだろ
株で儲けたとか言ったら変な奴が群がって来るのは必至だから

821 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:44:29.51 ID:Nfm7w3mE0.net
普通は儲かるよ
よほど下手くそなんだろ

822 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:44:37.22 ID:LAJ0d8kt0.net
ネトウヨ「儲かった、儲かった❗


ここまで画像


一切無しw

823 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:44:40.33 ID:6E/Os+Iz0.net
>>803
株はたいした事ないよ
先物と為替という地獄に比べたらね
言いづらいほどではなく
笑って涙流せる程度
先物と為替で失敗したら
血を抜かれる

824 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:44:44.49 ID:BCWXvA8Z0.net
てか、儲けてる個人ってつまり「中国人」なんしょ?
献上してんだよ、利益を

825 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:44:51.55 ID:BLQjpBiT0.net
そもそもギャンブルしてんじゃねーよ
政府関係者がw

826 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:45:03.91 ID:15KwY99EO.net
まわりから、本当に儲かったが聞こえだしたら引き時だよ
バカ赤支持者がなんで豊かにならないかよくわかる
国にたかるだけのゴミ
国家に養われたテロリスト
死ぬまで親に反抗するだけだったニート国民
それが赤の犬だ

827 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:45:23.97 ID:mXwZFGX00.net
株に詳しい人は儲かってない
素人ほど儲かってる
儲かってる人って怖いもの知らず
以前の自分がそうだった

828 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:45:32.18 ID:9m+I/nRr0.net
陰謀説を否定も肯定もしないが、少なくとも俺の生活圏の人々は給料上がってないよ。
金融経済だけの、それも見せかけだけの偽造された好況に終わるのか、いずれ庶民の実体経済にまで波及してくるのか。

まあどっちみち、間に合わんよ。落ちぶれて移民だらけの雑魚国家になり果てる運命は変わらん。

829 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:45:42.57 ID:bwEoNbJA0.net
#いて
早期退職して1500万円 吹っ飛ばして
地獄の底辺生活してるおっちゃんもいるしなw
新興で、とばしたらしい

830 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:45:56.48 ID:WLfKadhA0.net
気軽に儲かっちゃったとか言えるレベルじゃないんだわ
噂になりかねんから黙ってる
犯罪のターゲットになる可能性もあるわけで

831 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:46:04.03 ID:Sr3ntUWt0.net
よほど自慢好きな奴じゃない限り黙ってるだろwww

832 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:46:04.08 ID:BCWXvA8Z0.net
だけど、中国人の個人が持ち金を株につっこんでくれれば
安倍ちゃんのオトモダチ層がもってる企業の株価が上がるわけで
自分の会社の価値が上がってる人がいるという、だけどそれは
使える現金が沸いて出るとかいう話じゃない・・という
そういう事なんでしょ?

833 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:46:05.00 ID:oxctpXId0.net
>>810
中学から大学まで一緒の同級生が、ミンスフィーバー時に衆院議員に当選したんよ。
まあ、その後は二回落選中だけどw

なーんか、むしろ、資産は増えてるらしいぞw
ま、医師免許あるからそっちでも一定の収入はあるんだろうけど。

834 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:46:15.08 ID:ig361DLT0.net
株で儲けた金は株で使うだけだからな


パチや競馬と同じで

835 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:46:19.64 ID:H/acXo370.net
もうかったと言うより普通に含み益がえらい増えてるわ

836 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:46:31.82 ID:QmHw64x90.net
サポーターズうそばっかじゃん(´・Д・)」

837 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:46:35.26 ID:8ZGeZpn30.net
>>1
んー、500万は儲けたよ
まだまだ頼むよ、アベノミクス

838 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:46:50.11 ID:3JkDIVcZ0.net
>>791
最初に目をつけて儲けるような奴は目ざとい奴
踊らされて豪遊しちゃうタイプとは違うんだよなあ

839 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:46:53.36 ID:aa8Zh8Sl0.net
>>827
そうなんだよな。こんな事あり得ないと思って、空売りしてしまう…(T-T)

840 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:02.17 ID:BCWXvA8Z0.net
>>831
ちうかね、黙ってるのは非国民だぞ?
国策でやってんだから。増えた分があるならこの際は
現金化して使えという指令が出てるだろうがに

841 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:02.60 ID:gQFmvInZ0.net
地震きたよね

842 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:11.58 ID:K2LAfvRR0.net
精々が時々2chの市況板見てる程度の学生さんや無職のネトウヨが、どんな顔して「俺は儲かった」とか書いてるんだろうな

843 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:47:21.55 ID:ADWEHimy0.net
>>779
>東電株の損失分が半分も賄えてないけど
だから、反原発なんですよ。
反原発の共産党は正しい…たぶん。
(エネルギーコストの増大によって製造業がやられるのは目を瞑る)
原発事故がなければ、半分ぐらいの下げでとどまっていたんです。
(2010年に大型公募増資してますからね)

844 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:26.67 ID:8a/FRIZK0.net
民主党が終わった後に色々ぶっこんでも上げるぞって政府の話信じていたら儲かるだろ...
ニュース見ろよ

845 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:33.81 ID:jPaDJZdx0.net
儲かってるけど、もちろん知り合いに言うことは無い。
数千万円儲かったけど。

846 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:34.70 ID:ElMuUhqX0.net
日本人にヘイトたれるゲンダイ
在日が火病して現実逃避www
在日が妄想を垂れるバカ丸出しwww
現実逃避するなよ在日www
悔しいか売国民主党www
在日の無能バカぶりにほどほど懲りたんだよwww


        東京証券取引所  

  日経平均株価 チャート推移 写真あり
http://jan.2chan.net/nov/35/src/1432195577330.jpg



 

847 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:35.88 ID:S0x6bHrT0.net
上がるのは225だけだからな

848 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:37.40 ID:mXwZFGX00.net
数百万は簡単だけど
数千から上は難しい

849 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:48.11 ID:Q2z95hII0.net
もう日刊ヒュンダイみたいな三流便所紙の妄想記事でスレ立てしなくていいよ

850 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:55.30 ID:QmHw64x90.net
>>837
まじスか!ぜひスクショみせて下さい!

851 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:56.85 ID:RPihs0Js0.net
>>798
これですね

852 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:48:02.37 ID:BhK+cMh20.net
ブサヨwwwwwwwwwwくやしいのぅくやしいのぅwwww

でも資本主義社会に参加してないおまえらが悪いんやで(´・∀・`)

853 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:48:04.40 ID:Yn55moTG0.net
儲かってるけど普通は他人には言わないよな

854 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:48:05.32 ID:nBPBzv5x0.net
これは野村と岡三がわるい

855 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:48:09.69 ID:9HlLM1i80.net
アヴェ信者が得意気に自慢したところで

パチンカスと同レベルの知能にしか感じないのが
ウケる(笑)

856 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:48:10.24 ID:f0Va82ER0.net
原油株がー

857 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:48:20.61 ID:rA6qJrJq0.net
儲かってるって言ったらたかられるに決まってんだろ
俺の場合20万円ぐらいだから2,3回飲みに行ったら終わる金額だわ

858 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:48:34.48 ID:bwEoNbJA0.net
>>0838
男は黙って日経レバ

859 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:48:47.16 ID:0v323ij80.net
東電ですら上がりまくってるからもう買える銘柄がない

860 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:48:53.13 ID:yeGRpLQS0.net
俺が買うとさがる ってひとたちを見ている人たちはいると思う。

そのひとたちに売ることでもうけているのだし。最後の買い手

ギリシャが5日に今月4回ある支払期限の一回目があるという

今月の支払いが無理だとデフォルトになるので 世界的ピンチがくるかもしれないけど
たいしたことないかもしれない。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:48:56.73 ID:d1XYQLzc0.net
低いときに買って、何年も持ち続ける人は少ない。

862 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:48:57.53 ID:JQbgTPYe0.net
民主党不況で暴落し含み損に耐えてきたけど、買値に戻ったよ
儲かったよりも買値に戻った人の方が多いと思う

863 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:48:59.86 ID:QmHw64x90.net
>>845
すげーッスまじリスペクトっす
スクショみせてほしいっす!

864 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:02.66 ID:Sr3ntUWt0.net
>>840
含み益だから「儲かった」つう実感がないんだよなー
何となく財布のヒモはゆるくなった気がするけどね

865 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:09.65 ID:H/acXo370.net
>>850
悔しそうだなwwキチガイw

866 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:11.59 ID:yErrn1uI0.net
俺も儲かってない。
元の水準に戻ってきたかなって程度。
株価2万円って言われても、当時の株価ほど騰がってない。

税金20%ってのも利確しにくい。そえrだけの利幅取り戻す自信なくて売れない

867 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:12.80 ID:JYamDJzf0.net
>>782
リーマンの底で売って株やめたヤツが株高批判してんのさw

868 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:12.83 ID:yAQECm1N0.net
つーか、インデックス系のファンドなんか積み立てで買ってて忘れてたやつが爆益出まくってるだろ
何で儲かってないって話になるんだ

869 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:14.72 ID:uFxFPtDo0.net
こんな高値続くはずがない、静観が賢い、って一万円の時にも言ってた

870 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:14.88 ID:Puh+rwm60.net
株やってる人間が金の話をベラベラ外でしゃべると思うか?

871 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:15.51 ID:jYwm+zIq0.net
昔サンテクって株を2円で買って1円で投げて、資産半分になりました

872 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:27.36 ID:BCWXvA8Z0.net
>>857
使って終われ。それで経済を回すんだろう?
おまいがちょっといい目見て外食産業に金が回る
そのためにやってる国策やねん

873 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:31.73 ID:x72Sci/v0.net
なんだ倉多慎之助か(´・ω・`)

そういえば、安倍が一年持たないって言ってたな。

874 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:46.53 ID:LAJ0d8kt0.net
ネトウヨ「儲かった、儲かった


ここまで画像


一切無しww

875 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:47.91 ID:osjqBZDY0.net
NISAが始まった時が16000円ぐらいやろ
今20500円やぞ

876 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:48.10 ID:2VZcsO3f0.net
うちの大家が、政権交代したあたりに買って寝かせてたMダの株が高騰して一生遊んで暮らせるくらい儲かったって言ってた。
今の時代物騒だからそういうことは言いふらすなと忠告しておいたわ。

877 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:51.63 ID:EOZ9V+Hl0.net
>>861

俺だ。もう十年近く持ち続けている。配当貰って満足状態。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:56.54 ID:zvlfq1O80.net
儲かってる人は他人には話さないんだけどね

879 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:59.01 ID:n20PRkPX0.net
壁掛けテレビたら、ウォーターフロントたら、ロードサイドたら
結果がようやくでてきたな。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:02.06 ID:m1n4hgJJ0.net
>>791
そうそう
儲かった人は部分利確でもしてお金使ってくれないとアベノミクスは回らないんだよね

881 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:04.47 ID:e+3xeKF00.net
>>865
そりゃ2ちゃんの儲かっただしねえ。自称社長、自称年収数千万、特にこの板腐る程居るみたいだしww

882 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:05.00 ID:pU60gIpa0.net
>>842
市況板には儲かったってレスは無いのかな?

883 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:24.85 ID:HwiaaUcZ0.net
ネット上にはいっぱいいるのにな

884 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:36.75 ID:aa8Zh8Sl0.net
絶対、暴落するから。あらゆる指標で見て高すぎる。

ただ、日銀次第か。どうするんだろうねこれ。出口戦略とか、考えてないのかな。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:39.95 ID:ZjmlRzYW0.net
個人口座のMRFに30兆円積み上がっているらしい。

886 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:49.68 ID:8a/FRIZK0.net
俺は400万が7000万くらいになって4000万に下がって辞めたw
億れなかった小物です(ヽ´ω`)

887 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:50.98 ID:QmHw64x90.net
>>865
悔しいというか羨ましいっす!
スクショみせて下さい先輩!

888 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:54.63 ID:PX44MoBK0.net
「儲かったやつはいわない」とかほんと無知だな。
そもそも株式市場では、個人投資家の9割は損をする。
バブル期でさえそうだったし、バブルがはじけた時は個人の投資も水泡と化した。
恒久的にそういう構造なんだよ。

それと、株式評論家なんてアヤシゲな仕事の客層・カモはいわゆる個人投資家だ。
この評論家のことは詳しく知らないが、個人投資家の動向を見るのも評論家の仕事である以上、
かなりの情報が入ってるのは間違いない。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:54.67 ID:1wbhAbFG0.net
まだ今年半分なので、ここまでの実現損益がいくらかは確かめてないのでいくら儲けたとか即答できない、持ち株の値上がり益ははぶくとするとたいした額でもない

890 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:51:01.18 ID:LfdwkPkS0.net
まあ真の金持ちは
売り買いじゃなく、配当金だけで食っていける人間なんだろうけどね

売り買いで勝った儲けたと言ってるうちはまだまだだろうよ

891 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:51:01.56 ID:yeGRpLQS0.net
政治家の蓄財を妨げると 国民が豊かになるなんてことはないぞ。

政治家が何かするにも なにかの動機がいるので。

高齢でよぼよぼでは 国を富ますのは無理。欲望大事。

892 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:51:20.91 ID:ADWEHimy0.net
うpするね

893 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:51:32.99 ID:yAQECm1N0.net
わかった、北浜先生の言うとおりに買っちゃったんだろ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:51:34.63 ID:BLQjpBiT0.net
>>872
それが外貨預金にして国内の消費に還元しないのがほとんどでしょ。
自分さえよければそれでいいみたいな

895 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:51:36.16 ID:4Rxrj86g0.net
俺はしがない年金生活者だが過去2年ほど日米両国の債権と株の投資で僅かだが
数百万円ほど稼いだ。こんなのほんの少額の儲けの例で、日本中にゴロゴロ転がってる話。
儲けた奴は言わない。一人でニンマリしてるだけ。安倍が支持されてるのは当たり前の話だ。
民主や共産が政権取ってもこうはならない。貧乏人は貧乏人のまま、金持ちも資産を増やせず
国ごと沈没になるだろう。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:51:55.18 ID:nBznprGq0.net
今が頂上だと思い込むほうがアホだろ
安倍の政策的にまだ上がるから個人投資家は当分待ち状態
歓喜前提の塩漬けだから株式板見てるとちゃんと乗り遅れずにすんだやつらは
通常営業でwktkしてる

897 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:51:59.75 ID:ElMuUhqX0.net
泣けよクソ在日www

泣けよ日本人にヘイトたれるゲンダイwww
火病して現実逃避する在日にワロスwww

現実逃避するなよバカ在日www
悔しいかの無能バカ在日の売国民主党www

現実のチャート見ろよwww これで儲けられないのは無能バカ在日だけwwww

       東京証券取引所  

  日経平均株価 チャート推移 写真あり
http://jan.2chan.net/nov/35/src/1432195577330.jpg



 

898 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:02.26 ID:/Sd0WGEc0.net
>>796
今は大分戻してるけどもう持ってませんわ

899 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:09.52 ID:fTXLFdeM0.net
誰かと思ったら、反安倍・反アベノミクスの倉多珍説の助センセーじゃないのw

900 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:19.10 ID:vTSNRbNo0.net
共産党がアップを始めました

901 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:28.05 ID:NJlcNh+K0.net
ゲンダイ、フジは貧乏人がコア読者。銀行への公的資金注入時に
銀行株は国有化で紙くずになると恐怖を煽ったがUFJは10倍になった。
タブロイド紙がご熱心なのが競馬面なのを見ると判るだろ?

902 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:31.60 ID:EOZ9V+Hl0.net
株価上がるより、給与上げて欲しいね。そんな取り組みを期待したい。

903 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:33.87 ID:mXwZFGX00.net
株に詳しくなるほどアクロバットみたいな取引してしまうから
儲けられないのだろうな

信用買い、現引き、信用売り、現渡し
結局儲かるのは証券会社w

904 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:38.60 ID:Sr3ntUWt0.net
そういや6月だな
今年のセルインメイさんはどうなったんだろ

905 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:38.97 ID:QW7v9+9f0.net
今の相場なら10人いれば7〜8人は益でてんじゃね。

906 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:40.25 ID:BhK+cMh20.net
>>888
信じる者はすくわれるwwあしをww

その9割ってどこから出た数値?(´・∀・`)

907 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:41.75 ID:2AjoSgQR0.net
無茶な投資して「倍倍ゲーム」なんて喜んでるバカが減って、
ジミィに手持ち財産増えてますって状態なんだろ。
喜ぶべきことだ。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:42.23 ID:oxctpXId0.net
>>843
こんなこと書くと倫理的にはアレだが、原発事故後の総悲観ムードが絶好の仕込み場を作ってくれたよね。

>>890
そう思うので、地震後にトヨタとかいろいろ買った。含み益はあるけど、ここで売らずに配当を頂いて地道に生きる所存。

909 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:49.04 ID:DyY89XpT0.net
ゲンダイソースで丑が記事にして、即批判レスを自演する
そしてID変えてそれに同意レス

馬鹿らしいほどテンプレしてんな

910 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:58.29 ID:aa8Zh8Sl0.net
まあ、ブリヂストン株を見ればお前らが大好きな鳩山兄弟がどれだけ資産を増やしたかは分かるのだがw

911 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:59.85 ID:xQBoExH/0.net
>ちばぎん証券の安藤富士男アナリスト


ちばぎんはユダヤ系金融機関らしいから、安藤富士夫アナリストが言うことは正しいだろう

おそらく2万3000円に近づくが庶民には手が出ない

912 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:53:02.28 ID:nBznprGq0.net
>>882
儲かっ「た」ではなく現在進行中で未確定のwktkはざらにいる
もちろん逆張りの奇行種も

913 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:53:02.90 ID:q/Mxkd3E0.net
兼業のほとんどは元手が少ないから儲かったといっても年収以下の人が多そう。

914 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:53:09.24 ID:BCWXvA8Z0.net
>>881
てかさ、安倍が真ん中にいて回す社会で儲かって有利なヤツは
ありがたいありがたい、アベノミクス成功してまっせと
いいまわって当たり前なんじゃねーの??
経済なんて気分で上がるんだから、余計そうだろう??
札びらバンバン切っていりもしないもの買い捲る「日本人」を見たいよww

915 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:53:15.13 ID:wvIp/EmR0.net
>>293
証券の仕組みを知らないエア投資家wwwww
評価額が資産じゃねーよwwwww

916 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:53:17.24 ID:H/acXo370.net
>>887
何でお前に個人情報晒さないけないんだよキチガイ

917 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:53:28.18 ID:itQ2rzez0.net
まーた捏造か
これだから講談社をリストラされたクズ社員どもの集団はwww

918 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:53:38.45 ID:K2LAfvRR0.net
>>882
少なくとも、このスレで儲かったといってる奴のなかに正直者が一人でもいたら、控えめに言って椅子から転げ落ちるくらいにビックリするレベルかなw
証拠を誰一人見せられないどころか、そもそも株式投資のやり方すら知らないのも少なくないだろうねw

勿論、俺は違うぞ本当に儲けたんだ!と証拠画像つきでアピールしてくれる人は大歓迎だよ

919 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:53:46.14 ID:h2qchJV50.net
甘い臭いにちんこの香り

920 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:53:48.79 ID:G2H8YOi90.net
聞こえないふりしてんだろw ゲンダイお抱え評論家だもんなw

921 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:53:58.18 ID:mLOFxrFA0.net
鷹山 あしぎん ライブドア 
何もかも今は懐かしい・・・

922 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:54:01.99 ID:WOIpaw7l0.net
私は儲かってるけど。。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:54:19.82 ID:qIDVpviT0.net
じゃあ結局どこが儲かってんのよ

924 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:54:29.17 ID:QmHw64x90.net
>>916
ケチ!!

925 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:54:45.57 ID:Sr3ntUWt0.net
>>918
タダで財布を開けて見せてくれるアホはそうおらんだろw

926 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:54:48.04 ID:BhK+cMh20.net
>>905
のこりの2人はブロッコリーホルダーかにょ?

927 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:54:55.81 ID:uFxFPtDo0.net
そーいや株やった事ない人間は配当自体が頭に無い場合が多いな

928 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:54:57.77 ID:PX44MoBK0.net
>>923
>1くらい読めよw

929 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:54:58.87 ID:BCWXvA8Z0.net
経営者が自社株が上がった場合に金にありつけるのってのは
どの程度たってからなんけ?
どういう方法で金にすんの??

930 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:55:01.50 ID:BLQjpBiT0.net
>>895
株で溶かしたやつはもっと言えないだろうね、そこらじゅう見てても浮かれてる奴よりげんなりした奴のほうが増えてるよ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:55:05.57 ID:z/vVWaZg0.net
調べようが無いだろ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:55:12.55 ID:0v323ij80.net
市況板はナイトレ(´・ω・`)b って書き込み多いから
みんな儲かってるんだろ

933 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:55:13.22 ID:2OT9NKXI0.net
待ち状態だね。暴騰すれば売るし、暴落すれば買う。
今の状況はインフレにならなきゃ解決しないのだから、株価を上げるしかない。
逆に株価が上がらないならデフレになって、現金の価値が下がらないのだから、
どっちに動いても、慌てて株を売る理由がない。下がれば元に戻るだけ。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:55:14.97 ID:Z1CPyvtS0.net
評論家何歳?

935 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:55:27.92 ID:gdqNx+Z+0.net
普通に儲かってるわな。
株高頼みではなく好調だから株高になってるんだが。
駄目なら株は下がるよ。
金の流れは素直だからね。

って、日刊のほうの現代かw

936 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:55:28.94 ID:pPWpdTlf0.net
倒産株祭りとか今じゃ考えられん
あの時期に金回りのいい連中は絶滅したよ

937 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:55:35.39 ID:yeGRpLQS0.net
株があがるときに 債務を増やしている人がいることもあるので

詐欺の話が増えたら天井ってのはある程度あるのか
元銀行員だったひとが逮捕されてるとか

天井のサインはでている。ともいえる 素人禁止。っていうべき。

938 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:55:35.83 ID:ADWEHimy0.net
うpってどこのサイトにしたらいい?

939 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:55:39.85 ID:ElMuUhqX0.net
泣けよクソ在日www
泣けよ日本人にヘイトたれる在日ゲンダイwww
火病して現実逃避するなよバカ在日www

悔しいかの無能バカ丸出し売国民主党www

チャート見ろw これで儲けられないのは無能バカ在日だけだろwwww

       東京証券取引所  

  日経平均株価 チャート推移 写真あり
http://jan.2chan.net/nov/35/src/1432195577330.jpg



 

940 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:55:43.20 ID:m1n4hgJJ0.net
>>888
店頭売買してる老人は年単位で株持ってるから
ほとんどの老人は儲かってるんだよね

デイトレは相場の上下関係なく才能の世界だけど

941 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:55:44.91 ID:8a/FRIZK0.net
今は戸建てを現金一括で買って
それを担保に金借りて太陽光に突っ込んで
脱サラを目標にしています(`;ω;´)b

942 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:55:49.54 ID:po0TZ0C60.net
今はヘッジファンドなんかよりただ単にインデックス投資してる方が儲かってるらしいな
リーマンショックと規制でベテラントレーダーが淘汰されたようだ

943 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:56:08.57 ID:m9vcpjT60.net
【ゲンダイ】いま必要なのは景気回復 新規国債を出せ、さもないと鳩山不況が現実になると日刊ゲンダイ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254521521/
【論説】 「一部メディアは『民主党不況だ』と煽るが、投資家は騙されるな。10月の株価低迷は恒例。気にするな」…ゲンダイ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254811286/
【ゲンダイ】安倍首相がAIIBを「悪い高利貸」呼ばわり…呆れるしかない。日本は国際金融界から孤立する★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429795005/

944 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:56:16.56 ID:16vr5lwj0.net
近所のおっさんとか、みんな結構な額を稼いでるよ。
ただし、みんなもう引き上げてる。
それが正しいのかはワカラン。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:56:18.17 ID:YYgY7lbX0.net
左翼はアベノミクスが失敗だと読んでるんだから
まさか買わないよな?
儲かるはず無いじゃん

946 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:56:28.34 ID:EOZ9V+Hl0.net
底値で買った奴は、なかなか売らんよ。暴落してもトントンくらいな感じだからさ。
それよりも配当で満足しちゃうよ。銀行に預金するよりマシな程度。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:56:28.73 ID:aa8Zh8Sl0.net
>>908
トヨタって言うのは、間違いなく日本最強の企業だよな?
まずそれに異議を唱えるヤツはいないよな?

10年後、今のシャープみたいにならないとも言えないのが恐ろしいところだ。
芽はある。自動運転。10年後の覇者はグーグルやアップルかもしれない。

馬鹿か? と言われるかもしれないが、バブル期、ITバブル期のNEC、NTT、ソニーの株価
のその後を見ているものにとっては、真実見があるだろ?

948 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:56:43.56 ID:9uyR5bl60.net
>>923
ttps://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp

2013年に15兆買い越しの海外勢
逆に個人はちょっと上がったからほっとして、8.7兆売り越した

949 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:56:50.18 ID:zPMnMkUR0.net
そんなん、ベラベラしゃべるわけないじゃんw
物騒だし

950 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:56:56.82 ID:BVQAJgYg0.net
ある程度の大金を突っ込まないと儲かった実感は無いんだけど
評論家はそこんとこはスルーですかw

951 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:57:03.28 ID:BCWXvA8Z0.net
>>923
ある程度売り買いがあれば手数料とかが入るんじゃねーの?
商品出してる金融機関はさ
売り買いしてるやつはその費用でだいたい相殺されちゃってんじゃねーのww

952 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:57:16.36 ID:Un2dVrl60.net
株で儲けるにはある程度種銭いるからなあ

953 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:57:52.70 ID:2UjnuaCE0.net
この評論家に腹を割って話してくれる人がいない、ということだろ
「どうです?」と聞かれて、「はい儲かってます」なんて仲良くないやつに言うかね
大抵は社交辞令で「ぜんぜんですよー」と答えるわな

954 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:57:53.95 ID:BhK+cMh20.net
>>947
ちなみにNTTの社員持ち株会はプラテンしてるで
ドルコストつええ

955 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:57:56.59 ID:QmHw64x90.net
>>938
http://m.imgur.com/

956 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:57:59.45 ID:LfdwkPkS0.net
上げに不思議の上げあり
下げに不思議の下げなし

俺が君たちに捧げる株の格言や!

957 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:58:12.80 ID:mLOFxrFA0.net
>>946
JR西美味しいです

958 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:58:22.87 ID:uFxFPtDo0.net
銀行金利なんかよくても0.3%ぐらいだぜ、配当ならその10倍以上軽くある
比べるのも馬鹿馬鹿しい

959 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:58:41.84 ID:ElMuUhqX0.net
泣けよ日本人にヘイトたれる在日ゲンダイwww

火病して現実逃避するなよバカ在日www

悔しいかの無能バカ丸出し売国民主党www

現実逃避するなよバカ在日 チャート見ろよw


日経連動債券ですら100万円 → 200万円だぜwwww


       東京証券取引所  

  日経平均株価 チャート推移 写真あり
http://jan.2chan.net/nov/35/src/1432195577330.jpg



 

960 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:58:55.98 ID:yeGRpLQS0.net
債務を増やして消費している部分はバブルだな。

大金持ちがちょっと財産を増やしているから そっから税取ると 経済がよくなるけどな。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:59:01.18 ID:46veAltH0.net
儲かってるのは海外だろ、
日本は海外もうけさせるために
年金資金だのぶっこんでるだけだしね
景気良くなくても株価が上がるのは
ひたすら年金ぶち込んでるから

962 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:59:09.47 ID:1wbhAbFG0.net
今日は-208000円の損失で了

963 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:59:28.07 ID:3P/2CvLA0.net
儲かったーってアホみたいに言いふらすかよ

964 :共産党支持者:2015/06/03(水) 20:59:30.58 ID:ADWEHimy0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org349739.png.html
パスワードは1

今年の先物の利益確定分が5300万、
先物の含み益が3600万
合計で8900万。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:59:35.54 ID:uM2YT2wi0.net
儲かってるよ
下品だからおおっぴらにしないだけで

966 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:59:39.15 ID:BCWXvA8Z0.net
だいたいさ、仕訳ってのは右と左だろ?
株価が上がりました
のカウンターになる勘定はなんなんだべ?
日本人が儲かってたら、現金化して使わなくても
この数字を見れば儲かってるのが分かりますというのが
株価その物以外にどこに出てくんのかな?
貯金が増えたとかそういう話もきかないけど

967 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:59:44.00 ID:xoXex5vG0.net
日本人の資産配分率が不動産に偏ってるっていうのもあるけど
個人投資家を自認してるなら儲かったって普通他言しない罠

968 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:59:44.85 ID:yeLtG0wA0.net
国民年金株に突っ込んで買い支えしてるからだろ

969 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:59:48.75 ID:QYfItMxY0.net
民主党政権のとき投資家への罰として
JAL株を紙切れにして会社なにも変わらず営業してたのをみて
株式投資というのは悪い人がやるものだと思いましたわ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:00:00.41 ID:aa8Zh8Sl0.net
>>954
それは凄いが、名目での話だろ。実質ではマイナスのままだろ…

971 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:00:07.65 ID:HXd5+cKc0.net
安倍とアホウ小泉ら二世議員の犬w
一番売国してるのが安倍なのにな
無知だからいつまでも便利に使われるんだよなあ

972 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:00:14.13 ID:4QYx7nPg0.net
いや、株全然詳しくないけど年初から7割ぐらい上がって
戸惑うぐらい儲かっているよ

でも、そんなことこんな人間にわざわざ言わないし
どうせ下がって損するだろとも思ってる。100万程度じゃね

973 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:00:20.47 ID:BhK+cMh20.net
資本主義社会に参加できない底辺は指をくわえて泣いてればいいwww

チョンダイ読者諸君ww

>>961
主体別投資動向も見ない経済音痴ワロスww

974 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:00:20.97 ID:2xglodcn0.net
>>927
頭にあるから
配当落ち日前に売って
その後踏み上がられてる貧乏くさい個人ばっかりw

975 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:00:37.76 ID:c2/T/lDC0.net
儲けたなんて自慢話しないだろ タカられるか、妬まれるだけ
それより、譲渡益にかかる税金の増減調べれば一発で儲けたかどうか分かる

976 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:01:03.66 ID:oxctpXId0.net
>>947
トヨタって、もう超グローバル企業。且つ、日本だけにいると全体が見えにくいけど、世界中で全方位全分野に賭けてる。総張り状態。カネと体力の成せる技だろうけど。
完全に死に絶えることは無いと思うなあ。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:01:23.92 ID:B0bSsLlC0.net
野村證券は現ナマ1億円を持っている者を富裕層と言うらしい
数千万は小金持ち
ほら、ADP雇用統計。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:01:25.22 ID:ElMuUhqX0.net
泣けよ日本人にヘイトたれる在日ゲンダイwww

赤字のイオンを買って大損かwwww

イオン株に火病して日本人にヘイトたれる在日www

悔しいかの無能バカ丸出し売国民主党www



       東京証券取引所  

  日経平均株価 チャート推移 写真あり
http://jan.2chan.net/nov/35/src/1432195577330.jpg



 

979 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:01:31.80 ID:BCWXvA8Z0.net
>>972
てか、おまいら、新聞とか読まねーの?
国民として求められてることをしろや、非国民が
上がった分を現金化して使えばいいだけで
誰に言いまわる必要もないだろうよ

980 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:01:41.77 ID:yeGRpLQS0.net
UPとかやめよう。

特に独身の人は原因不明の死者が激増中だしやめよう。

っておもったが 半角で1を打って みてみると数千万設けている人もいると分かって あ すごいな

981 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:01:43.88 ID:2AjoSgQR0.net
株いくらか持ってるから、増えちゃいるんだろうが、
デイトレじゃないから直近で売る気もなく(信託ねー)、
いくら儲かってるかも知らん状態。
リーマンだのなんだので、株持ってる人の大半もそんな感じだろ。

982 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:02:01.28 ID:nwhkOIbE0.net
株の評価額が上がってるだけで、儲かってるるわけじゃないでしょ
どうせ売り時に売れずに、あの時売っておけば・・・ってのが大多数になるよ

983 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:02:02.44 ID:sGygtYof0.net
年金はしっかり利確してんだけどねwww

984 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:02:05.10 ID:K2LAfvRR0.net
>>925
ホントに株式投資やってる人なら、そこで財布なんて的はずれな比喩は出てこない
つまり

985 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:02:09.92 ID:qGoESdF00.net
個人は売り越しだからな
2012年の底値でうっぱらった個人投資家も多いんだろう

986 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:02:15.96 ID:QmHw64x90.net
>>964
すげえガチもんだああ

987 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:02:20.35 ID:oxctpXId0.net
>>969
JALはギリギリ粘って.....電子クズになったw 大損w
今だから笑えるが

988 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/03(水) 21:02:18.84 ID:KGEc18IF0.net
国会議員の資産を公開したら株の売却益で資産が増えた人が多かったよ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:02:22.01 ID:BhK+cMh20.net
>>970
名目も実質もないわな  ドルコスト最強ってことさ  30万時代が長かったからなww

990 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:02:56.77 ID:KEUXHoMT0.net
2013年4月頃に売り払って、様子見の奴ら多いんじゃね?

俺がそうだけど

991 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:03:02.14 ID:8a/FRIZK0.net
ネットでしか儲かったって言えないからな
リアルで言ったら犯罪に巻き込まれる危険がw

992 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:03:11.17 ID:aa8Zh8Sl0.net
>>976
どうだろ? 「家電」の定義そのものがこの20年で変わったように、
「車」の定義も変わるんじゃないかと思っているが…

まあ20年空売りは出来ないわけだがw

993 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:03:11.97 ID:8uLIz7sg0.net
脱税のために他言しないだけですよー

994 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:03:31.91 ID:ElMuUhqX0.net
 
      日経平均 20年チャート

       東京証券取引所  

  日経平均株価 チャート推移 写真あり
http://jan.2chan.net/nov/35/src/1432195577330.jpg

995 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:03:50.33 ID:yeGRpLQS0.net
ああ 税収増えるはずなんだね。

996 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:03:50.93 ID:qGoESdF00.net
株は売らなければ利益が出たとは言わない
持ってるだけではアホルダー
含み益は利益に非ずだよ

997 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:03:54.45 ID:PX44MoBK0.net
株やってて引きこもりじゃない普通の奴なら、儲かれば確実に人に言う。
情報のゲームなんだから、当たり前の事だろ。

2ちゃんで「俺は儲けたよ。下品だから人には自慢しないけどね^^」
とか言ってる奴は、エア投資家か、逆に損した奴だよ。
そもそも日経平均が上がれば個人投資家が儲けるなんて構造じゃないんだよ。
恒久的に個人投資家(個人投機家)の9割は負ける構造なんだから。
勝って上がったら売る、という構造は投機・ギャンブルでしかない以上、当たり前の事だ。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:03:57.54 ID:oxctpXId0.net
>>992
クルマさえ、切って捨てると思うなあ。必要ならば。

999 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:04:34.28 ID:yCo3Fi+u0.net
売買目的有価証券の評価差額は会計上は利益

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:04:46.34 ID:BCWXvA8Z0.net
てか、結局、アベノミクスは中国人民の株やってるやつに
お小遣い献上してるミクスにケッテーだなww

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:04:47.01 ID:yeGRpLQS0.net
物価が上がったりして ダメージ受けている人もいるから どうなんだ円安っておもうが。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200