2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民・高村氏「野党は国民に安保法案が理解されると困るのだろう」

1 :シャチ ★:2015/06/03(水) 12:58:35.25 ID:???*.net
産経
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000516-san-pol
自民党の高村正彦副総裁は3日午前、野党が衆院平和安全法制特別委員会の審議で安倍晋三首相の
答弁を「あなたに聞いていない」などと避ける傾向が目立つことについて
「本当は国民に(安全保障関連法案を)理解されたら困ると思っていると断ぜざるをえない」と批判した。
党本部で記者団に答えた。

 高村氏は、「野党は法案提出前は『早く審議しろ』といっていたはずだが、いざ出ると四の五の言って
審議に応じないのは憤りを感じる」と指摘。「最高責任者の首相がテレビの前で説明しようとするときに邪魔する。
しっかり中身で勝負してほしい」述べた。

 さらに高村氏は、一部の民主党議員が特別委で、事前の質問通告なしに古い国会答弁に関する質問を行い、
審議を中断させたことに関し「質問通告がなければ答えられるわけがない」と強調。
「テレビの前で閣僚が戸惑う姿をみせ『一本取った』と思っている。
戦術だけうまい若い議員というのは末恐ろしい」とこき下ろした。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:19:03.94 ID:ykwzvpvR0.net
審議が不十分だって言ってるのに審議拒否はマジ勘弁してくれ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:19:19.86 ID:PTyo58fp0.net
>>1
別に安保法案に限らない

連中は政治の独占を旨として活動してるんだから当たり前だ
連中の行動を民主主義の範疇で考えるな

74 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:21:21.65 ID:8mn4P4uO0.net
種明かししてから法案を通そうとするバカな政治家はいない。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:23:29.56 ID:TrLDOMZE0.net
朴ちゃん張ちゃん理解出来ないーエヘヘ♪

76 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:25:40.09 ID:cC57lPZB0.net
質問だけあらかじめ出させて、回答はあらかじめ出さないんじゃフェアじゃない。
回答に不満足な部分があればそこをさらに質問するという形で
話し合いというものはようやく煮詰まっていく。

しかし、その改めての質問も、あらかじめ出しておかないと回答を準備できない。
しかしその回答もあらかじめ出してくれてないと、さらに質問できない。

もう国会で集まるとかしなくていいから、文書で討論してそれだけ発表してくれれば
いいんじゃないかな。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:45:48.32 ID:9jmMGMiE0.net
なんだろう。
なんか、事前の通達に関してはじめて知ったみたいな奴等がチラホラいるなぁw
事前の通達なしにやってたらいつまでたっても進まないぞ?
学級会じゃないんだからw
昔は民主が審議を上手くいかなくするために前日の朝三時に出したりしていたこととか知らないんだろうなぁw

78 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:48:07.40 ID:CArv8NvZ0.net
おお、そうも思える、野党の全部ではないが一部当たってると思う。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:50:05.06 ID:eabyOLr20.net
実況とか見るとずっと紙読んでるだけじゃんとか言ってるのよく居るから仕方ない

80 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:51:09.42 ID:IJwLo4Kk0.net
韓国のために血を流すなんて絶対嫌だ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:51:25.57 ID:0/vJ6ZqO0.net
よく考えたら野党って次世代の党以外、売国政党ばっかりだな
維新の党もいつの間にやら実質民主党だし

82 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:54:57.14 ID:TdFy0LTM0.net
どうせ強行採決するんだから、与党も野党も国民の理解なんか関係無いだろw

83 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:56:35.79 ID:gVojWHkL0.net
民主社民共産は質問に対して何答えたって自分たちの望む答え以外は答えになってないとか説明になってないとか言って聞く耳持たんからほんと時間の無駄なんだよなぁ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:56:59.83 ID:JeqflBEc0.net
自民は国会審議する必要ないから、国民の各世代集めて内容の説明会を開いた方がよい
あの国会は全く無意味で説明する場でもない
国民集めて直接説明せよ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:57:01.15 ID:8mn4P4uO0.net
数が多い物が決めるのが正しいから野党は黙ってろと言いながら、
野党が来なかったら審議拒否するなと批判するからな(w

86 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:59:15.87 ID:xIsycvrOO.net
首相や大臣の失言を引き出すのが目的だからな。自分の国を守れない奴らが侍とかCOOLとか醜悪極まりない。

87 :維新の党もいつの間にやら実質自民党:2015/06/03(水) 15:00:57.52 ID:ppkJ6rhU0.net
自衛隊員が戦闘で死ぬずっと前、2015年6月、国内の日本国民が安倍軍事利権屋内閣によってバタバタと殺されている。
2015年6月、もっと差し迫った国民殺しの危機が高まっている、
というより、
税金が奪われ、既に多くの日本国民が国内で殺されている。
新たな安全保障関連法案、安倍内閣の戦争法案で自衛隊の海外派遣の範囲が拡大するのに伴う軍事財界と自衛隊に流れ込む巨額の税金が国民の社会補償費、医療費、年金などを片っ端から奪い、減額し、日常生活が破壊され、多くの国民が殺されているのだ。
安倍内閣による戦争法案で、若者や老人の日常生活が破壊され、片っ端から殺されている。
自衛隊員が戦闘で死ぬずっと前に、国内の日本国民がバタバタと殺されているのだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27214297.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-15/2012091514_01_1.html
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/29ccca663b23645d9044876e57310274
戦争法の起源=靖国英霊兵士による侵略強盗殺人で、家族を殺されたアジア幾百万の被害者が靖国英霊兵士を許すことはない、
誰が参拝しようがどれほど華美に祀り上げようがアジアへの侵略強盗殺人犯罪者としての経歴は消せない、
永遠に東京九段の宙空を侵略犯罪者のまま彷徨うしかないのだ。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:03:58.72 ID:jVRdtNGD0.net
と 統一教会顧問弁護士が申しております

説得力ないやん

89 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:04:47.72 ID:H6Tsy8xm0.net
国民に理解されないとビビッているのはへタレ自民だろ
解釈改憲みたいなセコい真似せずに
改憲したいのならば、堂々と国会で発議して、国民投票してみろよ
国民投票で決着がつけば野党だろうと左翼だろうと文句をつけられない
国民に理解を得られる自信がないへタレ自民

90 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:17:55.75 ID:hhsbL6aB0.net
>「本当は国民に(安全保障関連法案を)理解されたら困ると思っていると断ぜざるをえない」
それは交戦条件が曖昧なまま通そうとしている安倍だろ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:18:26.91 ID:8mn4P4uO0.net
政治家ってのは国民のいやがることばかり決める連中です。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:19:30.60 ID:qT80xllH0.net
>>90
「中国軍は不透明で危険だ。」
と言っている政党が、自国の安保が不透明というオチです。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:39:37.47 ID:9tbP2TTR0.net
>>89
じゃ、自民党に協力して憲法改正の発議をするように
君のアホサヨクや野党のお友達に言ってあげてよ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:46:44.05 ID:f0m7u5bL0.net
岸信介首相当時の「安保改正反対闘争」は凄まじいものだった。ワシも今は
ジジイになったが、当然反対論の世論を反映した「ガチガチ反対論者」だった
しかし 今から思うと「安保改正」がされて良かったと思っている
もし、「反対闘争」が成功し「米軍の日本からの撤退」となっていたら・・
当時の世界情勢を考えると、平和憲法により最小の武力しか持っていなかった
日本が現在の日本でいられたとは、とても思えない。「米国は悪の帝国」の
一面はもっているが、現在は離してはいけない同盟であることも「現実」だ
と思う

95 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:49:01.11 ID:zEqK/zGN0.net
たしか小沢民時代、英国に倣って議員が自分の頭で質問に答える様に取り決めして
官僚の質問作成とりやめたけど、直ぐに民主議員が根を上げた記憶があるんですが・・・

96 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:49:34.78 ID:lDskqncI0.net
そうだな、誰にもわかるように「憲法九条を無効にする法案だ」って
教えてやるといいと思うよ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:49:40.10 ID:R3iUevyO0.net
日本人の邪魔をすることが日本の野党の仕事だからな

98 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:50:13.97 ID:hMqJjJQQ0.net
マスコミの報道も 「中味をお知らせしたくない」+「自民が憎い」
ばかりが先にたって,まるで意味不明なものだらけになってるわw

そういう相手ディフェンスだらけの中でもどうやって有権者に理解を得るか・・・
まぁ「説明責任」ってのは大変なものだわな
短いフレーズで肝心の部分を国民に伝えないとな

99 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:57:01.68 ID:tqV4yB7g0.net
自民党に反対するだけの簡単なお仕事です。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:57:25.34 ID:H6Tsy8xm0.net
>>93
は?左翼や野党が、改正に反対する自由があるだろう
左翼に泣きをいれないと総議員の3分の2以上の賛成すら得る自信がないというのか
多数派の自民のくせしてチキン過ぎるわ
まぁ、お前みたいネトウヨぐらいだよ安倍を支持するのは

101 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:57:54.53 ID:GT3am6gD0.net
>>1
>「本当は国民に(安全保障関連法案を)理解されたら困ると思っていると断ぜざるをえない」

俺も同じことを思ったよ!
>>52
それすら反対してる連中に文句をいうのが先だろ…。
あいつら、何年経っても
話し合いが足りない話し合いが足りないって呪文のように言い続けるぞ。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:00:14.32 ID:GT3am6gD0.net
>>100
そこまで言うならメディアの連中に
「真面目に報道しろ!」と言ってくれないかなー。
情報は広く開示されないといかんのだろ?
詳細を知らしめないまま反対反対言い続けてるのは
何処の誰なんだと言いたい。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:00:28.14 ID:MNfrLHDd0.net
審議の時間が足りないとか言いながら審議拒否ってふざけてるのか朝鮮民主党
同調する他の野党もクソだが

104 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:04:24.80 ID:mT2v3SQbO.net
野党がやっているのは反対ではなくて、ただの邪魔だからなw

深く審議されると、困る奴等ばかりだし

105 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:05:36.37 ID:H6Tsy8xm0.net
>>102
メディアを言い訳にするな
国会中継やら自民党が説明や主張する場面は沢山ある
結局のところ何も考えてないから官僚の作った答弁書を読んでいるだけ
何も考えてない結論ありき
だから、国民は納得しない

106 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:08:33.81 ID:HJcfdlXI0.net
>>1
>テレビの前で閣僚が戸惑う姿をみせ『一本取った』と思っている。

ほんとこういうのムカつくよな
無能を自ら晒しているのに等しいのに、本人はドヤ顔なのが尚更ムカつく
自民が下野しているときにはこういう議員はいなかっただろ
ミンスや社民共産って根本的にどこかおかしい

107 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:10:07.49 ID:kx4lXnmP0.net
>>105
NHKには、都合の悪い国会中継を放送しない自由もあるみたいだもんな。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:12:03.90 ID:6LE/0re70.net
>>98
国民の理解を得ずに法案を成立させたこれは民意ではないグンクツガー作戦、なのかな?

ネットで情報を集める若い世代は、マスコミに不信感を抱くだろうし
政府はマスコミを通さなくても、国民に広く情報発信する戦略を練るだろうし
長い目で見ると、マスコミの存在意義が揺らぐ事態になりそうな気が…

109 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:15:19.01 ID:VKdCdHze0.net
閣僚は理解しているけど
他に理解されると困ることを濁して答弁しなければならないからあんな風になるって事かな?

110 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:15:23.84 ID:GT3am6gD0.net
反対する自由は有っても妨害する自由は無いんじゃないの?

>>105
事実を言うと言い訳になるのか…。
切り貼りして印象操作したモノしか流さなかったり
全く取り上げなかったり報道機関としての
義務を果たしてない事については何の問題もないと言うのか?

>だから、国民は納得しない

俺は、一連の流れについては納得しているぞ。
本籍地は普通に日本で日本国民だ。
安心してくれ。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:17:52.72 ID:wNSm2Qoa0.net
>>1
流石と真相を突いたまともな意見だなぁ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:22:25.19 ID:SacB2Cej0.net
武器と武力は違うとか言われても理解できないけどね

113 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:22:25.51 ID:/tM2LyWx0.net
>>111 半分しか突いてない。
自民党も困るからね。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:24:04.40 ID:rEz9I3rZ0.net
レッテル貼りして印象操作するのが目的だから戦争法案なんて言ってるわけだしな
特定秘密保護法の時の状況と似てる

115 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:25:20.39 ID:9jmMGMiE0.net
>>82
強行採決も何も普通に審議して、
普通に採決して、普通に可決するだけだろ。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:26:57.39 ID:wYimMzml0.net
だって説明が長いし聞いたことに答えて無いんだもん

117 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:29:16.75 ID:qT80xllH0.net
機雷撤去法じゃダメなの?

118 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:31:12.78 ID:p2xP7IWu0.net
>>20
ヒント 政治家

119 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:35:24.12 ID:t60DICyQ0.net
自民党も落ちたもんだな。
昔の自民党は、野党がいくら反対しようが、カメラの向こうの国民の目
を意識して、法案が正しいことをひたすら説明していた。

それと平行して、舞台裏では海千山千の国対委員長が、野党を説き伏せる。
野党にもカッコをつけさせて、だが法案だけはきちっと通す。名よ実をとれ。

いまの自民党は、ガキっぽい。総理が苦労知らずのお坊ちゃんだから
他もガキっぽくなるのかな。カメラの向こうに国民がいることを忘れて
目の前の野党と、子供の喧嘩みたいな言い合いをしてる。小学生の学級会みたいな政治だ。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:36:23.61 ID:qE1y6TE90.net
安倍総理が話そうとすると
「話が長い長い」と野党全員しめしあわせたようにクレームだもんなw

わかりやすい工作するとこがマスゴミ体質といっしょw

121 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:45:06.50 ID:qCKwiSFJ0.net
>>20
マイナンバーのデータに通名欄は無い。
すでに銀行では通名で通帳を作れなくなった。

これが何を意味するかわかってるか?
早く導入するべきで、おもらしなんてたいした問題じゃ無い

122 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:47:44.98 ID:HGdXUHt20.net
野党が安保がわからないのが国民にばれるのが困るのだろう

123 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:56:41.69 ID:ijgqQzpRO.net
安全政策といえば、アメリカや、中国におもねるだけで、日本国として、自主性の無い戦力と国防で、李子朝鮮みたいだと 国民にバレだら困るんだろうね

124 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:10:09.17 ID:MhmtMpYu0.net
>>1
さすがは、おバカな産経新聞の記事だな

125 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:41:14.87 ID:tDhnx0+d0.net
>>105
頭わるいの? www

126 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:41:43.24 ID:hhsbL6aB0.net
>>119
だって新自由主義自体がトンデモ理論なわけだから、それを信奉する奴らのやることなんて説明すればするほどぼろが出るのは当然

127 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:42:35.07 ID:K2J46YWx0.net
お前も野党と同じか性根はそれ以下だとは気づけない壺

128 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:45:32.39 ID:q+Mik2na0.net
お。産経かな?

129 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:59:56.73 ID:4OanWBBV0.net
自民党代議士の中で
高村氏は、トップクのラスの見識人

130 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:00:36.91 ID:gvI9QA580.net
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|『野党は国民に安保法案が理解されると困るのだろう』ですって??
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | 自民党の誰の発言ですか??  高村さん?! ヤッパリあの人ですか?
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .| 弁護士らしい冷静な発言ですね!!
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |       中国様も一目置いておられる人物なんです!!
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./

131 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:02:01.83 ID:Kh2MKTG80.net
国民の理解なんてもんにこだわる必要はない
どうせ景気と年金にしか興味はないのだから、ナチスの手口でどんどん進めるべき
理解はどうせ後でついてくるよ
いつかは必ず現実に直面するだろう
その時に戦う体制と力がいるんだ
国民は「その時」が来るまで理解できやしない

132 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:02:46.48 ID:cqdXAejWO.net
>>1
「デフレ脱却でトリクルダウン」4649

133 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:04:01.96 ID:xD9YkFJ50.net
都合のいいようにしか物事を理解できないって政治家以前に人間としてダメなんじゃないか
その上贔屓の新聞社に記事書かせるとかどういう育ちかたをすればこういうアホが出来上がるんだ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:06:21.59 ID:EgkGYIT80.net
>>5
そしてそれより酷い野党

0点が50点を貶しても、ただのブーメラン
もはや野党とシンパには口を利く権利はないのよ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:08:27.86 ID:zru4HL0t0.net
理解されると自民党にとって有利と思うなら
国会審議、委員会審議に拘らずに街頭、メディアで説明しまくればいいだろドアホの高村

136 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:12:40.67 ID:xTV4aOTN0.net
新聞やテレビのニュースも見ないくせに、よく分からないと言う国民がバカ。じゃあどうすれば分かるんだよw

137 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:13:11.62 ID:Kh2MKTG80.net
国民はいつか必ず現実を理解し、立ち上がる日が来る
ただそれが今ではないと言うだけのことだ
ならば仕方がない
先に現実を理解した人間がリーダーシップをとって改革を進めていくしかない
やがて来る日に備えてな

138 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:17:01.32 ID:fMj0uMHd0.net
ホルムズ海峡の機雷を掃除しに行くだけと言ってみたり、制限は無いと言ってみたり。
訳がわからないw

139 :朝鮮漬:2015/06/03(水) 18:22:27.85 ID:aJnLBJp70.net
元統一教会顧問弁護士やと国民に理解されると困るんやな(^O^)

140 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:27:35.06 ID:eCXTj/5I0.net
そりゃ野党が勝つ絶対条件として、与党がダメという雰囲気が必要だしな。
答弁見ればわかるが、野党にとっちゃ政策なんてどうでもいいんだよ。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:39:40.98 ID:rqSW/h5d0.net
ソースは朝日だが、こっちの記事のほうが好き
http://www.asahi.com/articles/ASH633QG4H63UTFK002.html
産経は「こき下ろす」とか表現がちょっと下品なところが
たまにあってそれが残念

142 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:51:34.86 ID:th1cMwsF0.net
そうだね。余計なことを言うと炎上して法案の中身まで知られてしまう危険があるからね。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:54:02.84 ID:LwNoqQHQ0.net
高村ってほんと大丈夫か?
安倍が単独記者会見でパネルまで使って説明しても
理解してない人は8割もいるのが実情なんだがw

144 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:55:42.71 ID:2oFHp/yk0.net
安倍と中谷が言ってることが矛盾していたりするのに
どうやって理解しろというのか

145 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:01:31.71 ID:pcLe6Pue0.net
国民はアメリカの手足になって派兵する法案だって分かってるよ
誤魔化してるのは政府のほうだろう

146 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:02:39.89 ID:T9g0qkTsO.net
もう理解したわ PKO参加陸自隊員の法律化した保護対策と法的現地身分保障・後方支援空自海自の活動条件の法的運用規準が焦点

147 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:03:48.78 ID:96jAqnMd0.net
韓国人にも竹島や売春婦の真実知られたらまずいんだろうな
まああいつらは聞く耳もないけど

148 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:12:54.59 ID:XfNj36AB0.net
自民党の新憲法草案で
基本的人権の規定が全削除されてたり
「政府が決定する公の秩序」が基本的人権より
上位概念になってるなんて知ったら
国民は驚くだろう。いや、村人には憲法など必要ないか

149 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:14:16.48 ID:V7/WKalk0.net
>>143
マスコミが報じないからね

150 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:22:41.49 ID:aBGhVGHW0.net
こいつら馬鹿左翼が手段選ばないバカアホクズゴミカスなのはみんな知ってるだろ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:24:47.61 ID:k9TsWmAn0.net
特に社民党と共産党は困るだろうね。
民主党左派も困る上に、分裂の好機になるだろうね。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:28:10.34 ID:onGp8eug0.net
>>43
どの発言からそう思ったのか教えてくれ。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:44:46.50 ID:wlgOJAE70.net
>>1
TPPで散々大嘘つきまくってた下痢便の言うこと信じるやつなんて今更いるの??

どーせ、集団的自衛権も、
2016年在韓米軍撤退後のバ韓国を守るために設置するものなんだろw
オバカ大統領も米軍コスト削減できてWin-Win
バ韓国も、慰安婦に代わる新たなタカリのネタができてWin-Win
統一教会信者で、アメポチの安倍ちょんも両国に良い顔できてWin-Winだものなw
大損するのは日本人ばかり・・・
ホント下痢便首相死なねーかなw

154 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:41.28 ID:cmbubErA0.net
なに言ってんだ、こいつ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:16:33.97 ID:K2J46YWx0.net
さっさと竹島保全しろゴミクズ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:17:09.25 ID:lv7gKfJl0.net
高村、はじまったな。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:18:36.21 ID:buqeQ+v50.net
安倍があんなアホ答弁連発しといてそれはないわwwm

158 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:28:16.10 ID:T9g0qkTsO.net
まだわからないのか(笑) 米艦米航空機援護の為公海公空日本領で敵を攻撃できるのが集団自衛権例外が迂回路がないホルムズなおかつ3要件クリアが条件 残りはPKOと集団安全保障後方支援で自己保存型正当防衛のみ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:31:41.22 ID:yp9A8YyV0.net
高村くんがここまでダメ人間になってしまったことが残念を通り越してお笑いだ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:12.55 ID:pU60gIpa0.net
フィリピン大統領の国会演説を理由に審議拒否ってのはちょっと度外れてるな。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:36:17.58 ID:e+Hk8NO50.net
>>12
嫌なん?

162 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:40:34.10 ID:CGhSJtTX0.net
安倍がまず法案の内容を理解していないという前提があるな
閣僚との答弁の食い違いの頻発はまずこれに尽きる

こんな状態でどうやって理解を求めるつもりでいるのか
祭壇の前で踊っている方がまだましだぞ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:44:54.46 ID:YxFJcXzV0.net
なんでもかんでもゴリ押ししてんじゃねえよ。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:45:59.43 ID:tlNrz/H00.net
さすがだ、俺の思うところをきっちり云ってくれた

165 :朝鮮漬:2015/06/03(水) 20:47:34.53 ID:olfKrBqw0.net
>>32
ほうほう 朝鮮人も偉うなったもんやのう(^。^)y-.。o○

国連が差し向ける 朝鮮国連軍の参加国に注文できるんか

166 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:49:53.07 ID:cQm3hTJz0.net
野党が審議拒否するなら審議完了とし議決してほしい。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:53:28.08 ID:xOiHq1ZX0.net
今はネット上に録画があるんだから暇な時に国会を見ればわかることだ
何時間も見たり聞いたりする時間がない!という人は、そもそも理解する気がない人

168 :朝鮮漬:2015/06/03(水) 20:56:41.62 ID:olfKrBqw0.net
>>167
探索能力もなく アメ公以外は 全部敵 撃てえ(^。^)y-.。o○

ちゅ録画やな

169 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:58:43.28 ID:AbfwqQl+0.net
安全保障関連法案
二 防衛出動
1 首相が自衛隊の出動を命ずることができる事態として、日本と密接な関係にある他国に対する
  武力攻撃が発生し、これにより日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由と幸福追求の権利が
  根底から覆される明白な危険がある事態を追加する

日本と軍事同盟を締結した国ならともかく、密接な関係にある他国という表記では反対。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:59:07.81 ID:NIjKKqUr0.net
野党がクズだとよくわかった。

171 :朝鮮漬:2015/06/03(水) 21:01:24.80 ID:olfKrBqw0.net
>>170
自民党が 占領国アメリカに取り入って 甘い汁を吸ってきたのが

よーう わかった(^。^)y-.。o○

172 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:15:09.52 ID:MhmtMpYu0.net
>>1
>「本当は国民に(安全保障関連法案を)理解されたら困ると思っていると断ぜざる
>をえない」と批判した。

裏を返せば、自民党自身も国民に安全保障関連法案を理解させようとしていない
事にならない?

おバカな産経新聞的にはどうなんだろ?

総レス数 255
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200