2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会/岩手】盛岡の銭湯でレジオネラ菌感染 70代男性、肺炎で死亡

1 :( ´`ω´) ★:2015/06/03(水) 12:09:14.32 ID:???*.net
■盛岡の銭湯でレジオネラ菌感染 70代男性、肺炎で死亡

 盛岡市保健所は2日、レジオネラ菌の集団感染があった公衆浴場「銭湯岩手山」(同市向中野)を
60日間の営業停止処分とした。処分は1日付。集団感染患者のうち、肺炎を発症した70代男性が
日早朝に死亡したことも併せて発表した。

 市保健所によると、5月14〜29日に同市内の医療機関から12件のレジオネラ症の発生届があり、
患者全員が4月下旬から5月下旬までに同銭湯を利用していたことが分かった。

 5月15日と18日の立ち入り検査で、一部の浴槽から最大で基準の600倍のレジオネラ菌を検出した。
遺伝子検査で同銭湯における集団感染と分かった今月1日夜営業停止処分とした。

 患者は50〜80代の男女。死亡した男性を含む9人が入院治療中だった。同銭湯は5月19日から
営業を自粛していた。

http://www.sankei.com/region/news/150603/rgn1506030072-n1.html
http://www.sankei.com/ 産経ニュース (2015.6.3 07:07)配信

2 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:10:13.36 ID:69cSGGCJ0.net
まじかよネラーはほんと糞だな

3 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:12:12.08 ID:ZM9a31dU0.net
塩素ぶち込めよ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:12:23.76 ID:bNDTZg2o0.net
いやこれからの季節、地方で60日件の営業停止は利用者が困るんじゃね
代わりの銭湯近くにあればいいんだけどさぁ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:12:54.86 ID:vGhVgCQh0.net
結局、ネトウヨとやらが言ってたことが正しかったな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:21:20.59 ID:ryMs8xh90.net
銭湯なんてほぼうんこ風呂だろ。
源泉かけ流し以外は入れない。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:22:04.72 ID:ei1HS+Q90.net
.
 条例で、公衆浴場で時間単位に塩素濃度の測定をを指導している自治体もある。
 問題は循環式の濾過方式を使っている公衆浴場。原理が浄化槽と同じなので、塩素を投入すると、
 分解してくれる微生物まで死んでしまう。24時間風呂とか言っている浴場はだいたいこの方式。
 レジオネラどころか大腸菌も基準以上に増えてしまう。まあ、飲用しないという前提だからね。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:24:18.83 ID:bel8bH9N0.net
「りんごの湯」でググると、色々とよく分かるよ…

9 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:24:58.87 ID:gswzfUPg0.net
>>4
近所だけど、ここは今年の4月末に
新都市開発地区の真ん中に出来たばかりの銭湯。
建ててる頃から「こんな場所になぜ銭湯?」って感じだったから
多分このまま廃業しても困る客は居ないと思うよ。

話の種に一度入ろうかと思ってたんだけど
避けて良かったわ。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:25:35.32 ID:bNDTZg2o0.net
>>6
源泉24流しっぱなしで清掃しない風呂と、循環フィルターと消毒システムついた銭湯
どっちがきれいだと思う?

ここは沸かしっぱなしで湯抜いて洗浄しなかったんだろうな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:25:39.39 ID:QuWu88jI0.net
いい加減、循環式を禁止しろよ!

12 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:26:01.77 ID:BrGk3QCa0.net
未だに、これらの菌を簡易的に安価に検査できる物出ないな
それらがあれば、毎回一番でチェックすれば防げると思うが
無害な液体を一滴入れるとか

しかし、銭湯側も営業自粛してたのなら
それらの考慮に入れて貰いたいな
それでなくても一般の銭湯減ってるのに

13 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:26:27.63 ID:6t1141lk0.net
1日に一度換えれば良い話だろ。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:27:20.56 ID:wyxcDO200.net
10日くらい前に別スレですでに盛り上がってたが、ニュー速にスレ龍の遅かったな

15 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:27:45.67 ID:QuWu88jI0.net
>>10 どっちがきれいだと思う?

(横レス)どっちも汚い!

16 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:29:30.18 ID:RM1CfZRW0.net
なにレモンジーナがどうしたって?!

17 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:29:33.17 ID:6t1141lk0.net
飛沫を吸い込まないと感染しないので、ジェットバスとかうたせ湯が危ない。
そういうのが有ったのかな??

18 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:30:57.75 ID:pIpuMRvz0.net
ジジイ共がロクに洗わず浸かってる湯船なんてキモくて入れんわ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:33:18.36 ID:+ktZ+a2u0.net
シエラレオネはエボラ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:34:14.19 ID:4oBKUVbn0.net
オープン3週間でレジオネラ感染出して、廃業て

21 :子烏紋次郎:2015/06/03(水) 12:35:40.80 ID:fEOutCf30.net
レジでおなら金

22 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:36:46.18 ID:7NNN8quv0.net
退役軍人はひ弱だなあ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:39:09.00 ID:rRzfpSSQ0.net
玄関開けたら2分でご飯みたいだな

24 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:41:27.14 ID:rk3cofB00.net
ロングビーチ?

25 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:45:35.09 ID:8t7XIJgj0.net
料理屋の継ぎ足し継ぎ足しに触発されて
追い焚き繰り返してお湯とっかえない人テレビ出てたな
お湯真っ黒になってんのw

26 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:48:33.70 ID:F/77205J0.net
温泉で湯あたりしたの風邪を引いたのと言ってるジジババは
肺炎までに至らないまでも何等かの菌に侵されて体内で戦ってる状態
だから免疫力の低下したジジババは不特定多数が入る温泉には
入らない方がいい

27 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:48:52.63 ID:zO1hPC4R0.net
>>22
体液軍人

28 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:52:24.69 ID:6IRAscEp0.net
オマエラもネラー菌に感染してるよ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:53:16.89 ID:e05IHNay0.net
数年前にレジオネラで老人がバタバタ死んでから
行きつけのスーパー銭湯のお湯が塩素臭くて
やっと最近まぁ許せるレベルかなってとこまで臭くなくなったのに
また塩素風呂に逆戻りだな。

極楽気分味わってからあの世に行ってりゃめでたいじゃねぇかw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:58:57.48 ID:AoF0unAv0.net
温泉や公衆浴場でのレジオネラは
頻度高めに清掃と湯の交換しないと予防困難

こういう費用だけの雪かきチックな作業は
マネーゲーマーが最も嫌がる分野だから
対策や国民向けの自衛策がまともに公表されない

死人がでました、はいそれだけ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:05:52.81 ID:AtAJp3d20.net
たまに銭湯行くとタトゥー入れてる兄ちゃんが普通にいて腹立つ
出入り禁止にしろよ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:11:14.81 ID:6dBaTZI60.net
>>8
りんごの湯  とか、 りんご温泉津軽グループ(この辺は2014年の
個人ブログに建設予定地の写真がのってるから、間違いなさそうだ。)
http://iwatelife.blog7.fc2.com/blog-entry-4083.html

このあたりの検索が、めちゃめちゃひっかかりが悪い感じ。

公式サイトが これだし
http://www.ringonoyu.com/

33 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:14:28.53 ID:6dBaTZI60.net
>>8
下衆の勘ぐりだが、 あくまでも「銭湯岩手山」
話として、 りんごマーク とか 津軽温泉グループ とかに
「風評被害」 が及ばないように色々手を打ってるんだろうか。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:14:52.24 ID:ODRH7jPo0.net
女性は風呂場でどこをかくす?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bath/1111423977/880n-
番台のオッサンに聞いてみた、どこも隠さない派が90%以上!

35 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:17:24.34 ID:cNnGaYTJ0.net
日本の温泉のほとんどは循環させて沸かしてる温泉ばっかだもんなw

36 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:17:32.51 ID:j7Jfs6yk0.net
習志野の銭湯でもレジオネラの死亡事故があったな。

今後の清掃についての張り紙はあったけど
死亡事故に関してはすっ惚けだった。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:23:09.30 ID:K/3WJ2/r0.net
韓国に行かなくても、身近なところに

38 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:31:15.13 ID:XU5Itx/L0.net
>>5
おい、連呼リアンはさっさと祖国へ帰れ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:31:56.93 ID:/8lnKx1G0.net
>>34
男性は隠すの?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:37:26.44 ID:lTq6thcZ0.net
ラジオのネラーが

41 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:52:19.90 ID:mI3qLDVs0.net
オゾンか紫外線で殺菌すべし。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:01:53.46 ID:bjC8SXII0.net
一回沸騰させりゃいいw

43 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:33:24.60 ID:g48i+cWp0.net
開店してから1か月しないうちに人殺して廃業とかw
あとは原因不明の火事になって終わりかなw

44 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:39:17.44 ID:bo006oiZ0.net
>>41
コストかかるから導入には後ろ向き

45 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:12:14.68 ID:cIx1PTXa0.net
MERSだろ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:17:05.09 ID:4FdPLbrN0.net
銭湯らしくない屋号だなw

47 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:54:39.91 ID:Pu6MmlBm0.net
風俗も沢山ある繁華街の男女入れ替え大浴場付きビジホに泊まったらトリコモナス感染した

48 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:49.66 ID:p03a69ip0.net
昔の名前は、在郷軍人病。
在郷軍人会の人々が掛かった。菌の繁殖元はエアコンのクーリングタワー。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:09:12.87 ID:0b+VLUna0.net
素人がやるとこうなる
不衛生極まりない

50 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:38:48.75 ID:GYQMINwj0.net
>>31
よくこう言ってる人や店側が入場禁止にしてるけど、
刺青入れて周りを威嚇してるようなのは立ち入り禁止にしてもいいとは思う

普通に入ってるだけなら気にならないな

それより何人もの集団で大声で騒いだり、周りの事を気にせずに遊んでる子を放置してる親の方が迷惑
サウナで大声で話してるのも迷惑だな

51 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:47:12.81 ID:riH6RvvqO.net
>>12
そりゃあ基準の600倍のレジ菌が出て、12人が感染すりゃあ、行政処分を待たずに廃業だろ。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:57:18.69 ID:MeWuezEP0.net
昔の銭湯は毎日湯を抜いてデッキブラシで掃除してた
印象があるな。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:00:21.78 ID:gb+jTVpv0.net
>>9
え?
オープンしたばかりなのにレジオネラがたくさんって
どっかの使いまわしのシステム?
ジジババを・・・の目的?

54 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:00:36.29 ID:ZWKJ16Oi0.net
いい冥土の土産をもらったなwww
…………あ、いや入院治療中に戦闘で楽しめたことが、だよ?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:06:11.61 ID:gb+jTVpv0.net
>>52
レジオネラはバイオフィルムを作るから、物理的に擦ってしか取れない
塩素とか、実は微妙

さらに、強い水流で飛ばそうとすると、実は跳ね返った霧状の水分に含まれるという罠

高圧水流での洗車とかも土壌に常在する菌を霧散させるので注意が必要

雨上がりの水溜りの水はねも、実は感染源に

56 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:08:45.92 ID:hZNjoDEt0.net
>>29
でもやっぱ怖いから塩素臭いと逆に安心感はある

57 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:21:33.63 ID:hXigQi56O.net
爺婆退治に★どうぞ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:24:19.50 ID:L6GPotw3O.net
銭湯に早い時間行くとする塩素の臭いが意外に好き

59 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:45:09.18 ID:j/Lul2Oh0.net
マイクロバブルで殺菌できないのかな

60 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:23:01.35 ID:uPHQoP0S0.net
銭湯に限らず、温泉でも酸性以外の所は気を付けないとダメ。

掛け流しですら無い所も結構あるよね。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:35:02.68 ID:NtHdv8JN0.net
営業時間と値段書いてる人がいた。
http://ameblo.jp/koumorinrin/entry-12019680422.html
>大人370円 小人170円 幼70円
>朝4時〜深夜2時まで
>年中無休
>回数券300円
年中無休で二時間で清掃か…
二時間で全部湯抜いて清掃していたのかな?
何かやらかしていたんじゃないかって気がする

62 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:01:46.46 ID:p9CkjQSd0.net
個人ブログ読んだけど、ここの銭湯って以前から不安視されてるじゃん。
水質検査してるのか?とかいろいろ書いてあったわ。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:38:23.36 ID:YviD5hez0.net
事故店舗は岩手県盛岡市
グループ(架空)はりんご・津軽といった青森県津軽地方
本社と謎の仏像は青森県八戸市
社長格の人物の出身地は岩手県洋野町

いろいろやばいよこの循環式銭湯
他店舗でも掃除しない上に突然外人が塩素ぶっかけることで有名だったし
温泉と偽って営業してたし

64 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:13:54.77 ID:xTVQUBLb0.net
レジオネラ・パワー

65 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:37:37.62 ID:KtIDbeoS0.net
>>63
りんごの湯  とか、 りんご温泉津軽グループ(この辺は2014年の
個人ブログに建設予定地の写真がのってるから、間違いなさそうだ。)
http://iwatelife.blog7.fc2.com/blog-entry-4083.html

このあたりの検索が、めちゃめちゃひっかかりが悪い感じ。
と思ってたら、 幽霊企業とか?

公式サイトが これだし
http://www.ringonoyu.com/

66 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:55:49.48 ID:cVUK/p7u0.net
>>59
シャープぬプラズマクラスターならwww

67 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:23:51.51 ID:pio0hSuz0.net
あれは効かんと何べん言ったら、、、

68 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:23:17.99 ID:dA60FA/+0.net
>>63
仏像ってどこのやつ?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:23:15.56 ID:SfQPvqeJ0.net
退役軍人病か...

70 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 01:24:20.21 ID:17/kJ0Jq0.net
2時間じゃ湯抜いて清掃なんてできない
せめて週イチ休業日にして、一日がかりで湯抜いてブラシで擦る清掃をしていれば…少しは違ったかも
風呂場で足にぬるっとした感触の床や壁あるよね?自宅でも
それは菌だから
この店の営業時間だと日数が増える分だけ菌が増えるだけだよ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:30:21.60 ID:XYrpaf+A0.net
気泡止めていると、
レジオネラ属菌が出たんだよのサイン。

お風呂休止にしないから嘘だと思うか?

ちょっとだけでても、お風呂止めなくてもいいんだよ
塩素たっぷり入れればさ。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:39:40.99 ID:ky9iGuy80.net
源泉かけ流しなら大丈夫なのかな

73 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:02:23.02 ID:17/kJ0Jq0.net
かけ流しの湯でも掃除しないと菌は繁殖するよ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:18:15.30 ID:HAPtu0zZ0.net
>>65
建設予定の看板に載せてる電話番号が携帯の番号だな。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:29:06.43 ID:Om81ijm3O.net
刺青してる暴力団が浸かった
温泉の薬湯は うんこが 浮いてたの 何回も見た 。
つぶれたけどね

76 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:35:41.05 ID:3/X5GW6R0.net
だーからこんなゴミ共の芋洗い場みたいな所には行きたくねえんだよ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:51:54.14 ID:6C+s2yXa0.net
>>74

建設予定地看板の 「りんご温泉津軽グループ」 の電話番号が 090−  www

総レス数 77
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200