2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】個人情報流出、4日間公表遅らす 年金機構・厚労省

1 :海江田三郎 ★:2015/06/03(水) 11:36:29.23 ID:???*.net
http://www.asahi.com/articles/ASH627HWZH62UCLV00Z.html

日本年金機構や厚生労働省は5月28日に個人情報の流出を確認しながら、公表時期を4日間遅らせた。
被害状況の全容の把握に手間取ったことを理由にしているが、対応の遅れに批判も出ている。
機構が設けた専用の電話窓口には2日、電話が殺到し、つながりにくい状態が終日続いた。

 機構の職員のパソコンがコンピューターウイルスに感染したのは5月8日だったが
機構が警視庁に相談をしたのは19日。28日に警視庁から「情報の外部流出を確認した」と連絡を受け、
翌29日にすべてのパソコンのネットへの接続を禁止したが、
それまでに約40台のパソコンが不正なアクセスを受けたとみられる。厚労省や首相官邸の主要幹部への報告は28日夕方から29日だったとしている。

 機構によると、その後の公表の遅れは被害件数の把握に難航したためだという。
徳武康雄理事は「ファイルの数自体が膨大な上に、パスワードを入れないと開かないものも多く、
ロックを外すのに時間がかかった」と説明。厚労省の樽見英樹年金管理審議官は、
最終的に公表した約125万件という数字をとりまとめたのは「(公表した)1日だったと思う」と語る。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:40:36.70 ID:aSWIlBN70.net
4日間もなにしてたんだか
そのまえに現場が17日も隠ぺいに走り回ってたのに。
そのくせHPは慌てて全面閉鎖とか、発表前になにを準備してたんだか

総レス数 245
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200