2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】年金情報流出、「ネットに接続された端末で個人情報を扱うなど論外」セキュリティー会社社長

1 :海江田三郎 ★:2015/06/03(水) 10:48:39.69 ID:???*.net
http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/02/pension_n_7498130.html

年金情報、ダウンロードした職員PCから流出か

日本年金機構がサイバー攻撃されて年金受給者や加入者の個人情報約125万件が流出した問題で、
個人情報は職員がパソコンにダウンロードして保存してあった。この保存情報が漏れた可能性もあり、
専門家からは機構のセキュリティー態勢への疑問が出ている。

今回の攻撃は5月8日に始まった。職員がパソコンに届いた電子メールに添付されたファイルを開くと、
パソコンがウイルスに感染して外部に個人情報を送り始めた。政府機関への不正アクセスを検知する
「内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)」が、この日のうちに不正アクセスに気づき、機構や厚生労働省に知らせた。

機構などによると、今回の不正アクセスで流出したとみられるのは「情報系システム」に入っていた
基礎年金番号、氏名、生年月日、住所の4種類の個人情報。

このシステムは年金記録を管理する「社会保険オンラインシステム」とは分離され、年金受給者や加入者に年金関係の通知を郵送する時に使われていた。

職員のパソコンとはLAN(ローカルエリア・ネットワーク)で結ばれ、
アクセス権限を持つ職員が見ることができる。作業がやりやすいように、
情報をパソコンにダウンロードしてファイルで保存することも認められている。
ファイルで保存する場合には原則としてパスワードをかける内規があるが、今回流出した約125万件のうち、
4割強にあたる約55万件はパスワードがかかっていなかった。

情報セキュリティー会社「S&J」の三輪信雄社長は
「インターネットに接続された端末で個人情報を扱うなど論外だ。
基幹システムをネットワークから切り離していた意味がなく、大事な情報を取り扱う公的機関としてはまったく不十分だ」と指摘する。

     ◇

日本年金機構は今回の問題を受けて専用の電話窓口(0120・818211)を設けた。
受け付けは、14日までの午前8時半〜午後9時。ほかに全国に312カ所ある年金事務所でも自分の情報が漏れたかどうか確認できるという。

750 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:25:16.55 ID:DCCn71RE0.net
>>12
公務員殺されろ

751 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:26:25.54 ID:x7Zsqtrq0.net
こんな馬鹿が公務員やって高い給料もらってるんだぜ
呆れて物も言えんわ

752 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:26:32.71 ID:DCCn71RE0.net
>>749
ネットは情報が簡単に盗めるのは周知の事実なのにな

753 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:27:43.99 ID:Z6zxH4x/0.net
官僚は優秀という間違った風潮

754 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:28:47.44 ID:v4TBke0y0.net
>>743
想像だけど、たぶんその情報系システムってのが
業務の効率化どころか、とんでもなく面倒なオペレーション強いられて細かい作業も出来なくて
実際は誰も使ってなくて
やっぱ一括で落として昔ながらのファイルサーバに入れてたほうが簡単じゃない?って感じだと思う
まあありがちですよねー

その情報系システムも開発費用が億単位でかかってるだろうに、もったいない

755 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:29:09.74 ID:DCCn71RE0.net
そもそも勤務時間中にエロ動画漁ってるんじゃねーよ
クソ公務員

756 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:29:11.62 ID:1NXfYILU0.net
事故を装って情報を流出させるためにやったからな
新しい部署や利権が欲しかったんだろ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:35:06.75 ID:HmUOP9420.net
>>743
安くするため最初から定型業務以外は基幹システムから
抽出データをファイルサーバーに移して加工するようにしてるかも

年代別とか加入年数別とかの表とグラフ入りの2,3ページのエクセルファイルの資料作成だろな

758 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:38:59.02 ID:p6Gz54fC0.net
俺社労士
年金事務所いっていつも思うのは、職員さんPC放置して簡単に席を立つのよ
USBポートもむき出しで。
あれに何か突っ込まれたら・・・といつもヒヤヒヤしている

職員さんはPCの知識見るからに無さそうだしそこそこご年配の人もおられるし
あれはマジでやばいと思う

759 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:39:14.51 ID:pF8U3L2c0.net
インターネットにつなげる自体がおかしい
役所でなんでインターネットつなぐんだ?
通販でお買い物か?

760 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:39:38.99 ID:0/vJ6ZqO0.net
俺でさえ秘密のファイルは外付けHDDに保管して必要な時だけ電源入れて閲覧してるって言うのに

761 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:41:11.66 ID:jEnHemwT0.net
官公庁だったら大体どこでも基幹系、情報系、業務系みたいにセグメント分けてて、それぞれはFWで実質遮断している

アホ職員がそれらを横断してデータを個人PC?に保管、しかも今時使わないwindowsのメールソフトで開いちゃったという

ここの職員のアホぶりにはいつも辟易しているが、馬鹿も極まれりだな

762 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:42:35.94 ID:AvndYTEU0.net
>>758
殆どが契約社員だしな
セキュリティー意識が緩いのは確かだね

763 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:44:35.47 ID:+ayVoL7/0.net
これって結局どういうマルウェアだったの?
単発的で自動的なやつなら、せいぜい「マイドキュメント」とかの固定領域の中身を
かっさらってくとかでしょ?
共用サーバのファイルを持ってくとなると、リモート操作を許可して穴を開けるみたいな
やつだと思うんだけど、それだと、ゲートウェイなりルータなりの穴あけも必要だよね?
一般端末から、そちらを操作出来るようなシステムだったの?

764 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:44:40.05 ID:VDh2f7ro0.net
素人の要求通りにシステム作っちゃったわけ?
そこにセキュリティ上の問題があった場合、
仕様変更を促すのもシステム会社の責任だろ?
個人情報扱うシステムでそのまま作成は有り得ない。

何でもかんでもスルーするメールサーバーといい
開発側の人間から見ると、システム会社も素人か?
と言わざるを得ない。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:48:12.09 ID:cfxQ3kmG0.net
公共系は下請けが意見することはできない
意見しようものなら全裸縛り上げのうえ市中引き回し後斬首
現在でもそういう世界

766 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:49:19.69 ID:v+fwmcpz0.net
>>704
標的型攻撃だと、攻撃先にあわせた特注品のウイルスを作って送りつけてくるから、
通常のパターンマッチングでウイルスを見つけるアンチウィルスソフト
は、ほとんど無意味だよ

インターネットにつなげてた時点で、
アホ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:49:51.75 ID:3SuAsxeK0.net
 

 派遣社員は別に悪くない

 そんなことができるようなシステムにしていた

 年金機構が悪い

 1000億円の賠償しろよ

 責任取れよ

 

768 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:51:05.70 ID:v4TBke0y0.net
>>764
基本的にはお客様の要求通りに作るものだと思うけど。そうしないと納品できないと思うし。
問題を指摘しても、じゃあ別の会社に頼むからと言われたらそれまでだろうし。

そういう意味では、システム屋さんの責任はある程度は回避できるような気がする

769 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:51:13.01 ID:9nWT4wp/0.net
契約社員には何の責任もないんだから仕方ないわな

770 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:51:27.26 ID:6pfkM6Lp0.net
いくら失敗しても生活かかってないと
呑気なのかね
将来が保証された人生を生きたことがないので分からないけど
自分が同じ失敗したら目の前が真っ暗になる

771 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:51:41.21 ID:dPwxWsSq0.net
いまどきネットにつながっているパソコンで個人情報を管理するのは非常識だ。

772 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:52:30.58 ID:AwjVl/GD0.net
なんか日本のIT業界の問題点が出ちゃった感じの案件だね

773 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:52:54.82 ID:kpzcR5100.net
>>770
だよね
結局根底に責任を取らなくていいというのがあるんだろうね

774 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:53:21.50 ID:uas70U6v0.net
他人の情報だから気楽なもんさ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:54:43.60 ID:v+fwmcpz0.net
誰も責任を取らない国

776 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:54:49.15 ID:H+Hu86I50.net
NTTデータも悪いんじゃないか?

777 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:56:06.29 ID:mtz8JRnH0.net
なんでPCを別々にしないか。
理由は簡単で、職員が業務するフリしてネットで遊びやすいから。
わざわざネット用PC使うとなるとサボりにくい。だからこういう運用が蔓延る。

778 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:57:01.64 ID:6pfkM6Lp0.net
>>773
なんかあったら全責任背負わなきゃいけない
会社がかばってくれるわけないし
役所はそういうのとは違う世界やろ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:57:03.91 ID:+D4k+3dV0.net
日本年金機構のシステムが感染したウイルスは昨秋以降、
国内の複数企業に送り付けられたものと同型だったことが分かり、
同一犯によるサイバー攻撃の疑いが浮上した。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:57:10.24 ID:CecrcXV50.net
数年前の「記録消失」のときも普段からめちゃくちゃをやっていて、あの大規模事故となった。
(たとえば「土方克郎(ひじかたかつお)」だとすると。「読み方はこれでいいのかな、いちいち調べるのはめんどくさいし、"ドカタカツロウ" 。よし、入力できた!とばかりに山勘作業が蔓延していた。そりゃあ、個人記録は散逸、行方不明、消失となるわけです)

名称が変わっただけでなかの人間も、やってることも、山勘作業も、もちろんその意識もなにも変わってはいないのだろう。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:58:13.66 ID:hlHPMX+k0.net
昨日の報道ステーションで証言していた職員とは、悪名高い社会保険庁の労働組合の組合だろ。

報道ステーションは、彼の日本年金機構の内部がひどい様な証言を報道しているが、彼らの組合が
改革に反対しつづけて、機構をひどい状態にしている張本人である。それを、匿名の証言ということで
検証不能な状態で、あたかも、普通の正しい職員の証言として報道している。

782 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:59:02.97 ID:CTB8ekcl0.net
民間から情報セキュリティーのエキスパートを招待して
もう一度セキュリティシステムに穴がないか確認し、
さらに、定期的に勉強会を開いて業務に携わる公務員の方々の
セキュリティ意識の向上をはかったほうがいいかもね。

783 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:02:13.88 ID:kpzcR5100.net
使いたい奴だけ使えばいいし
使いたくない人は拒否できるようにすればいいのに、それをしないからな
病歴を管理してやるとか本当に大きなお世話
だいたい病歴をすべての病院のPCから見れるようになるとか100%もれるよ

784 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:03:35.19 ID:zFobM6kF0.net
ネットと繋がっているパソコンで作業することが
認められていて
ダウンロードして保存することも認めていたのか
作業が終わればロックをかけるのに違反していただけなのか
どうみても機構の規定が甘すぎるわ

785 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:03:46.57 ID:gZRcP0K60.net
年金関係者の仕事中にネットとか大半が仕事じゃねーだろ
メールなんて専用端末にしとけ

786 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:04:11.39 ID:9KiSb4ax0.net
>>743
完全にヒューマンエラーじゃん
絶対に又やらかすわ。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:04:24.50 ID:daGJG4GW0.net
てかリンククリック一つでウイルスに感染するようなWindowsが全ての元凶な訳だし

788 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:04:26.71 ID:AvndYTEU0.net
>>781
○○関係者の証言とかあれ裏取りなしの嘘だってバレてたけど
まだやってんのかあの糞番組

789 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:05:59.80 ID:QIwrO3Af0.net
中の人はおまいらの情報みてるよ
氏名検索されたら、本人に通知いくようにしないと
不正な覗き見は無くならない

790 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:06:07.41 ID:AAwe4i500.net
だって間違えでも責任取らなくてもいいんですもんw

791 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:07:49.53 ID:lmzjdn8W0.net
>>1
Twitterで民主党時代に随意契約した業者がシステム作ったって聞いたわ。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:08:28.89 ID:lI9kWy4j0.net
社保庁→年金機構
大事な個人情報をいつまでもこんな無能集団にまかせておけない。

793 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:09:13.68 ID:9KiSb4ax0.net
>>787
osの設定とファイルの操作法を変えれば防げる。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:10:17.00 ID:IX1EuCnb0.net
先月から機構に勤めてる知り合いが様子おかしかったのこれだったんだ

795 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:11:24.48 ID:31nWoYHx0.net
>>765
元請けに言わせりゃいいだろ。
こんな事件起こしたら元請けもただじゃすまない
はずだから聞く耳ないわけはないぞ。

むしろ元請けがその辺気にしてなきゃおかしいんだけど。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:11:34.21 ID:/kwjd3EY0.net
国や厚生省が漏れないと言ってるんだから良いんじゃない
もし漏れたら全国民で裁判沙汰にしてやればOKだろ

797 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:11:35.19 ID:LH/AStLz0.net
まーた集団的自衛権問題から国民の目をそらせるための自作自演か

798 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:13:37.96 ID:yUmwhEAB0.net
>>54
添付ファイル開いたのって複数人なのか
一人の馬鹿だと思ってたが
そもそも業務用のメールを何に使ってんのかという方が問題じゃないか?
公開してるメールならともかくそれなら組織として一つだろうし

799 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:14:25.02 ID:aArVrQId0.net
個人情報もらすなんてもってのほか。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:14:28.42 ID:3mRCVC3L0.net
USBメモリやCD-ROM経由で感染することだってあるから、ネットにつながないからOKとはならんよ

社保庁みたいな公的機関なら、言うとおり端末を分けるか、
問い合わせ用の端末でできることを制限するか
ウイルス添付メールをうっかり開いた、とあったけど、そもそもウイルスを除去して受信させるのが普通
年金事務所がたくさんあって大変というのは分かるけど、その辺はもっと金をかけるべき
税金はそういうところに使うもんだ

801 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:14:58.89 ID:cfxQ3kmG0.net
元請けが意見なんかするわけないじゃん
あいつら官僚のちんぽ舐めるのが仕事だぞ

802 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:20:23.46 ID:v4TBke0y0.net
元請けも売上至上主義だと思うけど
でかいシステムを受注できさえすればよくて、問題があっても目を瞑るんじゃないのかな?

803 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:21:02.39 ID:pWCT9Q7f0.net
国防関係のネットはインタネットに繋げて無いよね。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:22:49.60 ID:31nWoYHx0.net
>>629

バカがポカしてこんなことになったのならホントどうしょうもない。
普通に考えれば、バカがポカした程度を越えた何かがあったのだろう。

例えば、外部とのネットワーク接続を使えなくすれば今回のような事件の多くは回避できるが、
かといってメールを全く使えなくすると仕事が回らなくなる(かもしれない)

じゃあどこを落とし所にするかを考えるときに
システムだけ見るんじゃ不十分で、
誰がどんな意識で何をやったかやらなかったかを
きちんと把握した上で考えないといけない。

額面のセキュリティだけ高くて実際には使えないシステムなど、
使用者に運用のための穴を空けられて終了だ。
そうならないようにヒトまで踏み込んで対策を考える必要がある。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:23:24.60 ID:HmUOP9420.net
>>798
私的にもガバメントのメアドでやり取りしたくって友人知人に
教えてるだろな

806 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:24:44.59 ID:e/yPwXSV0.net
>>796
裁判官が、また、アレなわけで…

807 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:27:04.58 ID:auaDpprH0.net
死刑にして見せしめに必須

808 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:27:23.79 ID:kMRuVD5f0.net
>>803
論理的には繋がってない

809 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:30:26.63 ID:9KiSb4ax0.net
感染PCに感染力がないんだったらワームじゃねえか
益々バカ。

810 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:30:34.72 ID:ZpalvN020.net
なんか、漏洩して番号変えたら、いざ年金貰う時になって、あなたの番号はありませんとかなりそうな気がしてやだなー。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:31:22.76 ID:NY+jFxCF0.net
マイナンバーは中止だね
限定的に在日、ナマポ、公務員だけで試験導入して訓練してくれ

812 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:33:31.90 ID:OOrI+YET0.net
長妻先生なら年金問題を国民の誰からも不満をださない解決方法を知ってます!!

813 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:34:36.79 ID:G2H8YOi90.net
この社長は何をアホな事言ってるのか 論外な人が多いから商売が成り立ってるんだろ

814 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:36:30.85 ID:e/yPwXSV0.net
マイナンバー導入したって、悪いヤツはすぐ抜け道を見つけるよ
悪人のあぶり出しなんて、すぐ出来なくなる
結局、マジメな者がますます馬鹿を見るだけ

815 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:37:28.17 ID:jp+saCEs0.net
>>1                /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
                /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
               /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
              |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
              i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
              .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
              (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
               ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
                l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
               /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
             /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                             ̄` ー‐--‐ '
  ___|___    /__    __|_                  __
   |   |    ノ    |    _|_          _|__ \   |  __|
   \/     ┌┐ |    /  |/ ヽ   ̄ ̄)    /  ヽ      |
    ノ\     └┘_|    ヽ__|  ノ   _ ノ      、/      o W

 マイナンバーの導入スケジュール  http://www.itbook.co.jp/mynumber/introduction_schedule/

816 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:40:04.04 ID:AwjVl/GD0.net
こういうのって元請けの責任者だった人の首飛ぶの?

817 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:40:33.18 ID:LH/AStLz0.net
スケープゴートとしてな

818 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:41:04.44 ID:Lt6Mq6hn0.net
>>63
もともと公僕に士気などなどない

819 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:42:03.30 ID:scnLgXK60.net
自分の事務所持とうと思ってるんだけど
どこまでやったら良いか検討がつかないわ
スタンドアローンのPC一台用意するくらいはできるけど
そいつのアプデとかはできないのかな

820 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:43:16.70 ID:QEUPTZP70.net
どうせ導入時に組合がネット使わせろってゴネたんじゃないの?
市町村レベルでも普通は住民データにアクセスできるpcはネット接続できないようになってるぞ

821 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:43:25.12 ID:CqHvuRzx0.net
>>13
国会質疑で長妻の登板が増えたら確定ねw

822 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:44:01.21 ID:AVlsRwn40.net
>>793
いやいや、まともなOSならそんな設定いちいちしなくても
ウイルス動かすのにパーミッション求められるでしょw

823 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:44:29.71 ID:cfxQ3kmG0.net
>>819
重要サーバーは全てオフラインでパッチ摘要してる

824 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:45:59.23 ID:HmUOP9420.net
>>800
ネット接続専用にMBAを部署に1台共有で用意しとけばいいだろう。
添付ファイルは印刷して、PCにはスキャンしてPDFで取り込み、送るときも同様。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:46:06.88 ID:0zPKtaAv0.net
これはS&Jの三輪信雄社長が正論だわ

826 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:47:27.68 ID:z6iEIzy/0.net
>>情報をパソコンにダウンロードしてファイルで保存することも認められている。

なんでこんな事が認められてるんだ?

827 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:47:31.70 ID:WUVPyBE8O.net
この事件はあの国からのサイバー攻撃じゃないよな?
なんで公安部が動いてんだ?

あの国からの安倍政権へのサイバーテロだとすると、この期に乗じてるミンスってwww

ま、ぶっちゃけ、年金情報が漏洩してもどーでもイイけど、国防絡みの情報もサイバーテロされてたら戦争だな。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:47:39.23 ID:daGJG4GW0.net
>>800
要するに悪いのはウインドウズなんだよな
他のUNIX系OSでそんなこと起こりっこないもの

829 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:48:02.80 ID:0zPKtaAv0.net
さすがS&Jの三輪社長。業界トップの御意見は聞くべきだな
いっそS&Jに日本年金機構のセキュリティを委任すべきだな

830 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:49:03.36 ID:scnLgXK60.net
>>823
なるほど
WindowsやLinuxの本部ページからパッチをCDなどに入れて適用する感じかな
それなら流出はなさそだね(嘘パッチつかまされてクラッシュとかはありそうだけど)

831 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:50:39.91 ID:4+mZM3OD0.net
>>1
そこよりもソーシャルエンジニアリングに簡単に引っかけられた方がヤバイと思うけど。

どれだけシステムを堅牢にしても、使う人間の意識が
低いと意味がないっていうのを見事に再現してると思う。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:51:33.94 ID:d1i2ph2V0.net
PCのOSが最新だったかどうかの質問にも即答してないんだよなw
こりゃヘタするとXPパソコンをネットに繋いでたとかいうオチだったりしてな。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:52:09.02 ID:0zPKtaAv0.net
S&Jといえば「千里眼」だよな
世界中のネット動向に目を光らせているからな
欧米で猛威をふるったマルウェア最新版も捕まえて駆除ソフト作ったことでも有名

834 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 15:55:25.04 ID:iJK/uukCU
自分の年金記録を見れるのは基本システムとインターネットが繋がっているからじゃないの?

835 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:54:52.62 ID:dV2m83mH0.net
所詮は「他人の」パソコンだから
ゲームで遊んで、工口サイト見て
それでパソコンが壊れても、
自分のパソコンじゃないから、自分は痛くも痒くもない。
気楽なものだ。

836 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:55:11.66 ID:0zPKtaAv0.net
三輪社長の>>1の論説がすべて完璧な正論であることを
まずは素直に受け入れて認めることが重要。とくに年金機構は

837 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:55:50.88 ID:NY+jFxCF0.net
マイナンバーは無理
地方公務員がアクセスできる時点で、情報だだ漏れ確定

838 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:57:58.32 ID:0zPKtaAv0.net
億円企業のトップであり世界のネット情勢を熟知してる三輪社長に
そこらへんの2ちゃんねらーが敵うはずはない

839 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 16:00:52.98 ID:QRereuqO9
>>831

検査通っても運用でいくらでも危険になる原発と一緒か。

マイナンバー、なんか、とても不安。

840 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:00:37.88 ID:y5WpAJxR0.net
どうせ
個人情報流失でも
年金運用失敗でも
後処理で、残業代請求
ボーナスもしっかりもらう。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:01:39.11 ID:0zPKtaAv0.net
私はS&Jの大ファンであり三輪社長信者だが、なにも恥ずかしくない
なんの引け目も感じないし、なにも後ろめたく思う必要がない
だって彼は人柄もすばらしい人だし正論しか言わないからだ
会社もすばらしい。ネット業界最先端にいる億円企業。今後も注目すべき指標です

842 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:02:13.05 ID:M+zcZUdd0.net
>>832
年金機構のPCは基本的に全部Windows7だよ
ごく一部の例外機だけXPだが、それはネットには繋がっていない

843 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:02:57.96 ID:zxhmEZTs0.net
セキュリティ部隊のメンバーとかも
自分自身のセキュリティにはザルな人多いんだよな。

とあるメインフレームの技術者とか
操作マニュアル外のオペレーションとかも出来るけど、PC紛失4回以上やっとるw

844 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 16:06:03.61 ID:kDqGhUsjC
公務員はなかなか処分されないんだから、反省するわけないだろ
そもそも小泉政権後の安倍政権の時から何か変わったか?

845 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 16:06:03.65 ID:iJK/uukCU
漏洩した125万人のデータってUSBメモリに入るくらい?

846 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:03:50.06 ID:qCt6z66X0.net
ごめんなさいで済む問題じゃないから徹底的に今後の対処して貰わんと安心出来ない
運用は、失敗するは情報はダダ漏れだわ。何やってんだよ?!給料泥棒してんじゃねえよ

847 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:06:36.31 ID:0zPKtaAv0.net
三輪社長に任せておけばよかったのに
年金機構は見る目がないね

848 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:07:21.11 ID:SEZsLqtP0.net
日本年金機構はなにやってんだよ。もう全職員を総とっかえしろよ

849 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:09:45.45 ID:WSf0Uz2c0.net
だって旧社会保険庁だもん

総レス数 1010
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200