2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】民主党ら野党、3日の審議拒否の方針-安保関連法案

1 :シャチ ★:2015/06/03(水) 02:59:00.77 ID:???*.net
日本テレビ系(NNN) 6月2日(火)23時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150602-00000076-nnn-pol
 与野党の対立が深まっている。安全保障関連法案を審議する衆議院の特別委員会は理事懇談会を開き、
自民党の委員長が職権で3日の委員会の開催を決めた。民主党などは反発し、3日の審議には応じない方針。

 理事懇談会で、与党側は3日と今週5日に審議を行うことを提案した。これに対し野党側は、
3日はフィリピンのアキノ大統領による国会演説が予定されていることなどから「十分な審議時間が確保できない」と反対した。

 また、野党側が求めていた「周辺事態」の定義に関する統一見解についても、
政府が2日に示した「軍事的な観点をはじめとする種々の観点から見た概念」との説明では不十分だとしている。

 結局、自民党の浜田委員長は、職権で3日午後に委員会を開催することを決めたが、
民主党など野党側は強く反発している。

 民主、維新、共産の野党各党は3日の審議には応じない方針で、
安保関連法案の審議をめぐり早くも与野党の対立が深まっている。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:00:35.00 ID:H4EhI+1Y0.net
採決でいいと思われ。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:01:30.80 ID:y3aRUk1G0.net
審議拒否なら無駄になる国会の運営費を賠償させろよ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:01:31.98 ID:vWm1k7xQ0.net
どうぞどうぞ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:05:20.09 ID:TdfijrD30.net
これは楽だな。自民は強行採決で。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:05:35.13 ID:v5qRiiks0.net
仕事しなさいよ、野党。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:06:03.22 ID:ymWpySlw0.net
ポーズはいいから仕事しろ。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:06:31.38 ID:kYX2FDKZ0.net
国民が拒否してるミンスなんて消える運命なんで、なにやっても無駄

9 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:07:27.13 ID:EC1fussl0.net
拒否w
職務放棄の間違いだろw

10 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:07:39.29 ID:PcjpgX2G0.net
話し合う気がないからね。
採決でOK

11 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:08:42.51 ID:+gdQ4a7c0.net
こいつらそれしかやることないの ばかみたい

12 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:10:03.38 ID:6UwVPe0e0.net
解散させようとしてんの?
大義がないwとか言ってたくせに。
勝てる見込みがないの間違いだろw

13 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:10:18.71 ID:s0HCKjfL0.net
十分な審議ができないという理由から審議拒否する政党が居るらしいな

14 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:14:23.74 ID:7HXIgbfv0.net
こいつらまるで危機感無いな。
反原発の癖してシーレーンの安全も放棄するわけ?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:14:48.39 ID:vWm1k7xQ0.net
1回でも審議拒否に応じたら後はもう何でもかんでもゴネて拒否拒否だからそのまま続行するのが正解だわなw
というのは前回で明らかになった

16 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:14:48.65 ID:9cbcmf0J0.net
こんな野党を相手にするな!さっさと採決しろや

17 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:15:52.55 ID:o7A7/tar0.net
国会議員の本業を何と心得る?
サボった日の日割り分の歳費を国に返せ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:16:38.02 ID:YblhSzF40.net
>>13
ワラタw
大義なき解散にもワラタ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:17:35.49 ID:/7vcxxLo0.net
仕事したくないなら辞めろよ
なんだ審議拒否って!

20 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:17:36.48 ID:23pgBYNN0.net
強行採決で終了

21 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:20:13.91 ID:lU2DIgU20.net
こんな野党なら居ないのと同じ
強行採決で問題なし

22 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:21:00.67 ID:U6HLNhH50.net
マジで民主党に入れた奴死ねよ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:21:05.50 ID:tCSW+EwP0.net
有給休暇なんだろから自分の都合で使う権利はあるだろう

24 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:22:10.70 ID:H1LQ3nZe0.net
本当に日本の国益の邪魔しかしないよな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:31:28.10 ID:TOczlVS00.net
どんどん審議拒否して廃案に追い込め

26 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:32:51.52 ID:sa/FaqaW0.net
当然野党には維新も入ってるか
まあ当然だな

27 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:35:01.48 ID:T9g0qkTsO.net
この前の前原細野維新はよかったのにな働けよアホ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:38:28.26 ID:Et4L5rPgQ.net
欠席した党の時間は出席した党に配分してやればいいのに。
社民党2時間、なかまたち2時間、改革1時間とか。

29 :asdf:2015/06/03(水) 03:41:40.77 ID:+QMTKzXT0.net
さ―スがー 一党独裁、自由、人権なし中共のお友達

正に信頼できるお友達だね

30 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:42:40.71 ID:Et4L5rPgQ.net
>>27
安保政策について党内バラバラだから前コクヨさんみたいにマトモな質問が出来る奴もいるが、
辻元みたいなクルクルパーもいて、野党ならばそれでもいいが、与党にすると国が滅びる。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:44:59.26 ID:m+BkJF230.net
居ないなら単独で決議すれば良いじゃんw
この場合でも一般的に強行採決って言うのかよw誰か政治用語に詳しい人教えて?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:48:27.85 ID:bUpWHIDjO.net
>>31
まぁ、強行採決呼ばわりされるわな


とはいえ、選挙で選ばれたんだから可決していいんだよ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:51:18.75 ID:ypq9r87r0.net
「責任野党」

どこ逝った?

34 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:51:41.98 ID:A7usKiHW0.net
維新もすっかり民主党だな

35 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:53:12.47 ID:Et4L5rPgQ.net
十分な審議時間が取れないから審議拒否 → 審議が尽くされていないから採決に反対

ただの引き伸ばし。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:55:41.28 ID:8fq8Bwx+0.net
>>31
そもそもどんな場合でも「強行」ってのは単なるマスゴミの印象操作だからな
ただ手続き通りに採決するだけの事で多数派は強行する必要がない

37 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:55:58.61 ID:HxfZTrF90.net
>>32
そうなの?だとすると与党はいつでも強行採決出来るはずだな。
そして野党は不要。
民主主義やめないか?コストばっかかかる。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:57:20.50 ID:HxfZTrF90.net
>>36
要は話し合う気があるのかないのかってことか。
だとすると審議時間が短いのはよくないな。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:58:07.28 ID:w+KnD+3AO.net
テレビ中継が無いから仕事したくないw

40 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:58:30.05 ID:umeZyAON0.net
サボりに強行採決なんて言われる筋合いは無いよ
国会議員ってサボってて給料貰えるんだからいいよねー

41 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:59:22.61 ID:0lIrRdki0.net
採決はおろか議論でも勝てない時のお決まりの一手w

42 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:00:50.85 ID:QIGcgTIh0.net
自民って弁護士上がりの人いないのかってくらい、法文解釈の重要性がわかってねーよな。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:01:49.04 ID:JzuYC9+TO.net
十分な審議が出来ないから審議継続延長とかなら分かるが
審議拒否ってどういうことだ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:05:12.75 ID:ac1t3MOYO.net
どれだけ審議しょうが納得しないくせに。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:06:28.60 ID:/+z50xm20.net
>>1




いい加減にしろよ、日本の足を引っ張り続ける朝鮮民主党。



日本企業を海外に追い出し、大企業を潰し、原発を爆発させ、沖縄問題をぐちゃぐちゃにし、



尖閣国有化で中国との開戦を近づけ、子育て世代の負担を増大させ、在日朝鮮人からの寄付金問題をうやむやにしたままのゴミクズ民主党。



次の選挙でさっさと消えろ、ゴミクズ民主党。





.

46 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:07:09.38 ID:QIGcgTIh0.net
>>43
聞いてる事と違う事しか答えないまま審議のアリバイ作って「十二分に野党と協議しました」って言うのが目に見えてるからだろ。
そもそも自民が単独で法案通すのを避けようとするのは責任の所在がハッキリ自分たちにあるというのを嫌がってるから。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:09:06.23 ID:sa/FaqaW0.net
都構想否決の効果だろうなコレ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:10:16.81 ID:aM3B9f7Q0.net
審議拒否は国民の批判を受けるのがわからんのか、アホ!

49 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:11:10.03 ID:w+KnD+3AO.net
審議拒否しといて強行採決と騒ぐいつものパターンw

50 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:11:29.91 ID:HmAk6vwd0.net
審議拒否すんならさ、今すぐ議員辞職してくんねえかな。
仕事放棄するやつはクビだろ常識で考えて。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:12:06.06 ID:Ap/97ogD0.net
審議拒否しておいて、
審議が足りないから強行採決だと騒ぐいつものパターン


アホかと

52 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:12:19.70 ID:n2Mmw3KO0.net
あれだけ審議尽くせ、と言っていた当人たちが審議拒否すると言うことは
もう審議する必要はない、と言うことだから
「審議を尽くせと言っていた野党が審議サボって審議に出てこないので採決します」
と宣言した上で採決すればいいんじゃね?
多分慌てて審議に出てくるからw

53 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:12:36.04 ID:T0TY+QBe0.net
お仕事してください!

54 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:15:14.70 ID:Up6fIQ9M0.net
>>52
マスコミがどう編集しても野党が審議サボったことが分かるように、
随所に挟み込むべきだな

55 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:16:29.61 ID:n2Mmw3KO0.net
>>46
「審議しろ!」と要求した当人が審議サボるということは
審議する必要はない、と野党自体が認めたと言うことだから
当然採決されても文句無い、と言うことだよねw

56 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:17:12.96 ID:QIGcgTIh0.net
アキノ大統領による国会演説があって時間がとれないから日時をずらせって書いてあんだろ?時間がない日に強引に開く奴に
審議を徹底的に尽くすつもりなんてさらさらねーだろドアホ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:18:49.91 ID:DDTlEh3D0.net
>>1 3日はフィリピンのアキノ大統領による国会演説が予定されている
ことなどから「十分な審議時間が確保できない」と反対


3日の審議を反対するのは野党の言い分にも一理ありそう。
5日は審議に臨むって流れだな。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:19:20.15 ID:/3zYqcoW0.net
シナが南シナで違法領土拡張をしている最中に安保法制の審議拒否って。。。
一昔も二昔も前ならそれが野党!というパフォーマンスにもなったかもしれないが現在では単なる給料泥棒の典型

マジ、野党は狂ってる。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:20:00.00 ID:1855Fbqd0.net
審議拒否した時点で負け。
フィリピン大統領より審議が大事。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:20:41.01 ID:6nc5MY130.net
自分からチャンス潰していつも通り説明不足やら強行採決やら騒ぐんだろ
そんなカビの生えたやり方もう通用しないのに、解っていてもそれしか出来ないのが今の野党なんだよね

61 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:21:06.47 ID:sa/FaqaW0.net
アキノ大統領優先しよう
南沙問題もあるしな

62 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:23:51.62 ID:Vby6VQmy0.net
議会ボイコットだろ、全員辞職な

63 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:24:54.57 ID:/un5VxVI0.net
>>1
民主党、またサボるのかよ。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:25:16.93 ID:bVRwrHcD0.net
>>46
サボりを正当化できる理由にはならないな
国会議員が率先してサボるなんて言語道断

65 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:28:05.48 ID:/+z50xm20.net
>>1




日本の足を引っ張り続ける朝鮮民主党、在日朝鮮人からの献金問題はどうした。




原発を爆発させた責任、沖縄問題をぐちゃぐちゃにした責任はどう取るつもりだ。




さっさと消えてなくなれ、日本に寄生する最悪の害虫・朝鮮民主党が。





.

66 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:28:42.11 ID:Rsal43Vr0.net
民主党議員は国会議員職を
生活保護受給と勘違いしてるだろ!

67 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:30:22.99 ID:L12eZSxB0.net
アメリカの私欲の戦争に巻き込まれるのは避けなきゃいけないけど
東南アジアを他人として切り捨てるのもダメでしょ。
野党からそういう声が出ないのかな。
ちょっとでも出来ることを増やすなばっかりで。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:32:03.59 ID:/3jYuBj70.net
>>1
審議拒否ってお前ら民主党議員は何の為に居るんだよ
仕事放り出して何がしたいんだよ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:32:42.70 ID:KIgkvkfL0.net
「強行採決した!」ってシナリオを作りたいだけ。



民主党は政権取る気も支持率上げる気もゼロ。
安倍の任期が終わるまでの我慢と思ってるようだけど、
その前に民主党なくなるよwww

70 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:33:04.90 ID:/3zYqcoW0.net
つか、普通は今の南シナ問題の1番の当事者が来るんだ。日本には当然それに向けて協力が欲しいところ。
アキノ大統領も日本が集団的自衛権でもめている事ははなから承知だろう。
だからなおさら日本の安保法制には関心あるはず。
向こうとしては、毎日議論を重ねてでも早く決めてくれと思っているのに本人が来たからって審議停止。

別段アキノ大統領が国会に来て演説する訳でもねぇし議員達との懇談会があるわけでもねぇし、普通なら逆に白熱した審議して「日本はしっかりと考えてくれているなぁ」と思わせるのが外交的に正しい方策だと思うが。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:33:23.66 ID:KNCv2mzc0.net
自衛隊員に採決とってOKならいいよ
どうせ俺らには関係ないんだから

72 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:33:57.52 ID:FQor9nst0.net
仕事しない、税金泥棒、まさに肝心ww

73 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:34:10.11 ID:694FipZA0.net
給料泥棒〜

74 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:35:48.17 ID:/3zYqcoW0.net
>>70
ミス、演説の部分はカットでw

75 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:41:09.28 ID:O708YBVY0.net
そういや東南アジアの息がかかってる政党ってないね

76 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:42:05.00 ID:1NOPhlJP0.net
維新は上西議員を批判できないんじゃないの?

77 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:43:14.23 ID:iqNdmIvf0.net
伝家の宝刀国民の民意を問え!が全く錆び付いて使えないからなw

78 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:44:06.53 ID:YwFEApu00.net
こいつらの給料はカットすべき

79 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:44:40.84 ID:F40c5hle0.net
いいよなー
サボって正当化して
カネになんだもんなー

80 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:45:29.56 ID:H5oAVd5P0.net
共産は文句言いながらも審議拒否はしないで一応出るものだと思ってたが
何が確かな野党だか

81 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:46:01.97 ID:BpF32KzJ0.net
あっそ、勝手に決めてもいいって事だね。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:48:00.97 ID:pqm/M9Cp0.net
>>1

朝鮮の期待に応えられるよう、全力で頑張ります!


■韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!
    民主党の敗北を回避せよ!」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-17536.html


■韓国 「安倍を阻止せよ〜妄言して自分さえだます「自欺欺人」
    米議会でも歴史歪曲演説する可能性」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425222972/
http://koreannews.sblo.jp/article/114511845.html


■新党首イオン、朝鮮式握手でご満悦

http://www.buzznews.jp/?p=642190
http://www.youtube.com/watch?v=oxJ0fc5LbKw


■民主党1000万人移民受け入れ構想

http://blog-imgs-38.fc2.com/t/a/k/takaojisan/201005272323555e4.jpg


戦後の朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108
http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4

83 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:49:15.46 ID:0Ma03dev0.net
最近、共産党のメッキが面白いように剥がれてるなw

民主が足を引っ張る事しか出来ないのは周知の事実だがな

84 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:52:20.96 ID:8FhgwPz20.net
 また審議拒否かよ 

85 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:55:06.40 ID:itQ2rzez0.net
まーた民主党様が発狂なさっておられるのですか
労働組合の走狗は気楽でいいねえ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:57:56.69 ID:aDxQhGxG0.net
いつもの如くの時間稼ぎかよw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:58:51.83 ID:EHX05Eah0.net
ずっとさぼってろ税金ドロめ
審議引き延ばして中国喜ばす事に必死だもんなこいつら

88 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:59:15.61 ID:QIGcgTIh0.net
つーかホントネトウヨって戦中の愛国少年と同じだよな。大本営発表真に受けすぎだろ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:00:27.91 ID:GsceWSju0.net
審議拒否して国会議員の責務を放棄するのも権利なのかね!
こんな国会議員がのさばるから日本人の気力が失せて国富か低下するのだろう。
未来に向けて一生懸命頑張っている国民のことを考えたら国会議員の職務を全うするのが本来の姿だろう!
民を馬鹿にするのも程がある。これが野党第一党の所業とは情けない!

90 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:02:16.66 ID:EMVtQBvNO.net
売国奴民主党に協力する維新・共産は生かしておけぬ、というのが日本人の本音でして。
先日の、大阪都構想が否決されたのも、本質的には『売国奴民主党に手を貸した橋下は信用ならん』という意思表明に過ぎないのだよ。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:03:21.92 ID:aDxQhGxG0.net
>>88
マスゴミの報道鵜呑みにしてたら
野党批判なんてしませんよw

92 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:04:45.19 ID:Gz9Myt8R0.net
いっそのこと議員辞職

93 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:06:43.75 ID:QIGcgTIh0.net
>>91
ネットで真実だもんな!

アホか

94 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:13:37.06 ID:SCrFB4Od0.net
もうさ、自民党、この国の政治的支配層は戦争準備、第三次世界大戦の参戦の
言い訳づくりに狂奔してるとしか思えんな。
フィリピン、アキノ大統領がきて、中国脅威論の演説するのか?
安倍晋三は、ウクライナに行ってポロシェンコにまた資金援助するのか?ポロシェンコは
グルジア元大統領サアカシュヴィリをオデッサ州知事に任命して、親ロシア派住民の弾圧
でもやらかすのか?
ネオナチとコラボしたユダヤ人が支配するウクライナ。アメリカのジョン・マケイン
つながりで、ポロシェンコ、サアカシュヴィリ、イスラエルのネタニヤフ、安倍晋三。
安倍晋三がユダヤ守銭奴勢力、戦争勢力とつながって、何画策してる?

95 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:15:55.88 ID:aDxQhGxG0.net
>>93
ん?
じゃ聞くけど君はどんな情報で判断してるの?
俺はテレビラジオネット新聞で総合的に判断してるけどさ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:18:27.51 ID:HvzILUrv0.net
議論をつくせ!と言いながら尽くさない野党。邪魔なだけ。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:19:52.61 ID:5uKsWlSG0.net
仕事をしない、拒否する議員は給与をその分、減らすべきでしょ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:30:10.42 ID:ZD8fMpJY0.net
全くどうしようもないカス共もだな、政権時宮崎県の韓国発の口蹄疫も隠して宮崎を破滅に陥れる寸前までしておいてこいつらこれだよ。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:38:42.32 ID:TrLDOMZE0.net
まーた、下水止めちゃって

100 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:42:02.71 ID:q7oA3I//0.net
理解できない事は反対をって自民党が言ってるから審議しても意味ないからな

101 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:43:09.69 ID:pveowL+a0.net
特別委員会をずる休みした分の給料は返却しろ。
返却が難しいんなら共同募金に寄付しろよ。この税金泥棒ども。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:46:33.85 ID:AZ6TstQp0.net
民主党があるうちは自民党は安泰だべさ。遠回しに自民党を後押ししてる様なもんだべえ。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:51:59.22 ID:u7bphHve0.net
自分で審議拒否しといて、いざ採決となったら「審議が尽くされていない」「強行採決だ」と叩くんだろ。
こいつらのいつもの手口だね。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:53:24.09 ID:SJjrYfAk0.net
.




またクズどもの革命ごっこ? (爆笑)

105 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:54:12.85 ID:rhE1Gllp0.net
働け税金泥棒

106 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:55:24.95 ID:ysnWGarHO.net
本日の寄席国会亭は芸人さん急病wのため、お休みしますwww

107 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:58:33.72 ID:HAOkfL5Z0.net
  年金情報漏えい事件発生はマイナンバー制で困る集団が仕掛けたテロかもねw
さて一番困る連中は?

108 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:58:59.64 ID:Pq8/VLK10.net
民主党は中国の安全だけを語り、日本の安全保障を一切語らないな。
今の時代一国だけでどうやって防衛するんだ?
もはやアメリカですら厳しいだろ。

かといって防衛費を30兆に引き上げろと言うわけでもなく、
憲法九条改正にも反対。核武装も武器製造・輸出にも反対。

ようは悪ふざけしてるんだろ。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:03:04.04 ID:0AqbMXPC0.net
野党抜きで進めちゃえよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:03:26.95 ID:jVRdtNGD0.net
丁寧に説明いたします

半ドンでお願いします w

111 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:05:30.57 ID:pYpYiHnH0.net
>>107 消えた年金と同じでしょ?
長妻捕まえて拷問してみるのがいい。

112 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:05:51.19 ID:jZNUFs9j0.net
無能な野党っていらないよねw

113 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:07:57.58 ID:ceIn3Wh/O.net
民主党、相変わらずの屑っぷりだな(笑)
間違いなく要らない政党だろ。
無くても誰も困らないし、むしろ日本のためだな。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:10:05.15 ID:R/UFw0+A0.net
カレーが辛くて帰ったあの人と同じだな
仕事しないなら給料いらないだろ?

115 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:11:38.32 ID:XqKEd53E0.net
無能の証明

116 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:11:46.91 ID:dckMYXsH0.net
審議拒否しかしてねえ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:12:40.83 ID:Gk5KEuMIO.net
>>1
審議する気の無い連中など無視して、審議する気のある連中だけで審議してしまえばいい
ガキ以下に付き合う必要は無い
普段話し合いで解決しろと言いながら、嫌になったら話し合い拒否する連中なんてな

118 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:14:06.15 ID:4GqLJb5I0.net
※急遽テレビ中継されるのなら審議拒否は撤回します

119 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:14:52.80 ID:T9g0qkTsO.net
税金の無駄偉そうなこと言っても維新は矛盾してるぞ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:16:36.76 ID:pYpYiHnH0.net
>>117 審議に応じて選挙に負けた次世代の党のようになるぞ。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:17:14.29 ID:pYpYiHnH0.net
>>119 橋下がいなくなるからやりたい放題だな。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:19:21.50 ID:Xpavzxsg0.net
>>1
オマイら野党、特に民主党と維新の苦しい立場を察してやれよ。

党内には9条の会もどきの左派から、自民の保守派も苦笑いする右派まで居て、
党として安保法制、その他に対する意見を集約すると、分裂するかもしれないんだぜ?

だから「安保法制」は審議拒否。 ついでに「派遣法改正」も審議拒否。
年金情報漏えいで「マイナンバー法案」も審議拒否。

考え方の違う連中の寄り合い所帯だから、大目に見てやれや。
国政は停滞しちゃうけどさw

123 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:19:50.21 ID:25D5AsSS0.net
拒否するくらいしか手立てはないのか
質問攻めにすればいいじゃん
結論は決まってるけど野党の役目だろう

124 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:20:30.26 ID:oxXXgPER0.net
審議拒否したら罰則する法案を作って提出しろよ。
反対する党は、次の選挙で落ちるだろ。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:21:52.55 ID:E3lhOEQC0.net
馬鹿野党のままごとに国民が振り回されるのは許しがたい

やる気がないならバッチをはずせ、馬鹿野党

126 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:23:53.99 ID:JjVlUq9O0.net
>>124
次の選挙で落としてやるのが「罰則」だなw

127 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:24:17.85 ID:25D5AsSS0.net
政権を取れる政党が自民党以外にないから終わってるわ
何でも自民党の思い通りになる
選挙民の過半数が自民党を支持してるなら良いけど
そうではないし。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:24:59.84 ID:0FoFqew40.net
要約するとパフォーマンスしても取り上げてもらえないから五日まで審議拒否

129 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:25:54.62 ID:Gbfdp0sX0.net
仕事しないで年収2000万以上か、羨ましい

130 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:26:25.59 ID:iJgW7G2w0.net
>>113
自民の国民いじめを阻止する為に必要です
自民を消滅させるために必要です

131 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:28:39.20 ID:25D5AsSS0.net
審議拒否をしても
そんなに意味がないんだろう。時間がくれば
裁決して終了

132 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:29:20.35 ID:0FoFqew40.net
アキノ大統領の国会演説で南沙諸島の問題を取り上げられた後だと、
野党のお花畑理論で国会を空転させれないから拒否?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:29:55.87 ID:rqSW/h5d0.net
ハンターイ言うだけの野党は不戦敗がお似合い

134 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:31:53.95 ID:moBeuWCs0.net
なんだこのサボり集団
もう与党だけで審議して可決しちゃっていいよ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:32:18.62 ID:L5sFWBzQ0.net
            |
     \        /
           ̄\
       / ̄\ |   ─   ,,-―--、 
    ̄   |  く/ /      _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
       \__/  \   // ・ ー-- ゛ミ、 
    /             `l ノ   (゚`>  `
           │          | (゚`>  ヽ    l  と、 いう訳でビーチにきました
                     | (.・ )     |
                    | (  _,,ヽ  |
                   l ( ̄ ,,,    } 
                   ヽ  ̄"     }   
                     - ヽ     ノ
___________  /  !。     。 ヽ \ _____
                  / /.!      i ヽ  ',   〜〜
     〜〜           | :|__|      L__| /     〜
       〜〜〜    f" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し’ヽ
               ヽ─.──────.─ーイ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:32:22.75 ID:Xpavzxsg0.net
>>124
そんな法案は、断固「審議拒否」!

137 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:34:07.21 ID:25D5AsSS0.net
少数の意見でも国政に影響を与えるのが
公明党の意見なんだよな。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:34:59.57 ID:ZxVBWXYM0.net
安倍総理の時間稼ぎにまんまと乗せられてるなw
何をやっても6/14に事態が大きく進む。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:38:22.56 ID:/8ggAycH0.net
文句たれて職場放棄するだけの簡単なお仕事です

140 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:39:07.14 ID:Bjsnu3Ft0.net
どうせろくな事やらないんだし、何も問題無いわな
粛々と進めてくれや

141 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:41:55.68 ID:Akn9z9g90.net
また審議拒否かよ
拒否日数分ペナルティ課せよ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:42:12.00 ID:EAOlg5Cw0.net
難癖つけて職場放棄して審議尽くせというお粗末な野党だね。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:42:27.69 ID:6BV3g1k40.net
サボっても給料入るからいいや
が民主党
いいな仕事しないで金もらえるから 

144 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:43:41.30 ID:DbbkuhBQ0.net
審議拒否する割に、まだ議論が十分されていないのに数の暴力で強行採決する。
これは独裁政治だ。とかいうんでしょ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:44:22.48 ID:iJgW7G2w0.net
はしした負けた効果が如実に出ているね
政治なんてちょっとしたきっかけなんだよなあ、権勢を誇っていても崩れるときはアッと言う間

146 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:48:01.86 ID:DtAx7wLF0.net
テレビ放送がないからか?

147 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:50:38.95 ID:SacB2Cej0.net
民主党は反対党 他仕事してない いらん

148 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:51:20.86 ID:dckMYXsH0.net
裁決すれば強行裁決
それ以外は審議拒否

149 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:54:26.43 ID:j1iElG700.net
職務放棄だな
議員辞職しろよ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:59:13.97 ID:7vQ5AhsDO.net
何が本当の問題なのかを指摘出来ず、法律成立前に使用者が続々と期間が三年を超える人を派遣切りしている現実が、何故起きているかすらよく分かっていない野党。
つまり、三年超えの派遣労働者にとっては良い法律ということ。
もちろん問題点もあるが、それは野党が現実に目覚めて与野党が議員立法でやらない限り無理だよ。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:03:26.10 ID:Lkt5hWyR0.net
審議拒否の民主・維新・共産の売国奴どもは
給料貰っていながら職場放棄しちゃうわけね
こういう連中を処分する法は無いのかね?

152 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:04:32.38 ID:tvLeVgBv0.net
さっさと強行採決しとけ
ミンスなんて連日連夜強行採決だったろ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:05:50.38 ID:9QRnUBg/0.net
これで支持率上がると思ってる連中だから
恐れ入る

154 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:06:13.01 ID:DtAx7wLF0.net
>3日はフィリピンのアキノ大統領による国会演説

日本が集団的自衛権を決めたのはありがたい、早く日米同盟で南シナ海を守ってくれ。
とか演説したら面白いのにな。

維新は完全に民主党になったな。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:07:01.04 ID:th1cMwsF0.net
>>1
アカは黙して国防を語らず。滅ぼすのが目的だからな。しゃべればしゃべるほどボロが出る。臆病な卑怯者

156 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:07:14.40 ID:82dSlnKC0.net
これを喜んでる時点でミンスはクズ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:09:03.71 ID:NmBV6oxN0.net
 民主、維新、共産の野党各党は3日の審議には応じない方針


屑政党しかないなw

158 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:11:56.71 ID:tX+mH6dn0.net
中国が今まさに世界に牙を剥いて戦争ふっかけようって危険な時期に、ようもまあ国土防衛の邪魔をしよるなあ人殺し野党ども。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:12:34.30 ID:Xpavzxsg0.net
>>1
自民党が野党の時の「審議拒否」は国会軽視!
民主党の「審議拒否」は与党の横暴に対する止むを得ない抵抗戦術。

ネトウヨはこの違いが分からないんだよなぁw

160 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:13:12.42 ID:v20/VPbl0.net
  審議拒否
=「もうネタ切れでイチャモンすら出ません」
=「え?まだ時間残ってるんですか?勘弁して下さい」

の意。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:13:51.07 ID:6Uj32zFQ0.net
辻元が演説やった時点でネタは尽きてた

162 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:14:37.71 ID:Udk9tIApO.net
議論が尽くされてないないないないない・・・・

163 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:15:24.96 ID:oKyJom8S0.net
審議拒否によりこれにて打ち切り
成立

164 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:15:31.09 ID:Xpavzxsg0.net
>>154
>維新は完全に民主党になったな。

< 第二民主党 >

衆議院
【北海道】2区 松木謙公(元民主 維新で比例復活) ←新幹事長代行
【群馬】2区  石関貴史(元民主 維新で比例復活) ←新役員室長
【千葉】8区   太田和美(元民主 維新で比例復活)
【東京】9区   木内孝胤(元民主 維新で比例復活)
    15区  柿沢未途(元民主 維新で選挙区当選) ←新幹事長
    16区  初鹿明博(元民主 維新で比例復活)
【神奈川】5区 水戸将史(元民主 維新で比例復活)
【愛知】4区   牧義夫  (元民主 維新で比例復活)
【岐阜】4区  今井雅人(元民主 維新で比例復活) ←新政調会長
【三重】1区   松田直久(元民主 維新で比例復活)
【岡山】1区  高井崇志(元民主 維新で比例復活)
【熊本】1区   松野頼久(元民主 維新で比例復活) ←新代表
【沖縄】1区  下地幹郎(民主党連立政権に参加 維新で比例復活)
【比例近畿】  小沢鋭仁(元民主 維新・近畿ブロック比例1位優遇)

165 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:17:40.22 ID:7vQ5AhsDO.net
>>159

つまりサヨクは馬鹿で、国会議員になっても無為に過ごしている税金泥棒ってことだな。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:18:07.66 ID:9cbcmf0J0.net
こりゃ強行採決でOK

167 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:18:35.33 ID:GThMr4Eq0.net
中国の脅威が迫ってる今
野党のコイツ等は何を考えてるんだろ?
自分等が与党になれないくらいなら、日本なぞ滅びてしまえってか?

168 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:19:00.30 ID:9G5v7oaV0.net
周辺事態とは何かと聞かれて、あやふやな答えしか返ってこないんだから審議のしようがない。
法律の審議をお願いしている立場だということを忘れれるな。
政府の嘘を指摘するのはそもそも審議じゃない。嘘抜きの法律を出してこいよ。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:20:04.61 ID:qymEaPwB0.net
>>116
ろくに説明も出来ない安倍や中谷の責任でしょ?自民の愚行は全て正義
だと思ってる奴はバカウヨに過ぎないw

170 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:20:18.79 ID:R06MOLm/0.net
審議拒否( ^q^ )

171 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:20:20.61 ID:DL367fG40.net
南シナ海や中国の話をされると困る人達

172 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:21:09.16 ID:sNkoHrpVO.net
野党の主張はおかしくないかと
時間長くとって話し合うべき問題かと

173 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:21:11.83 ID:g/l6I/eL0.net
審議拒否政党=売国党
よくわかる構図になっているじゃないか
社保庁の件も仲間が噛んでるだろw 
消えた年金の再現か? マイナンバー制でいろいろばれるのが困るからか?w

174 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:23:26.78 ID:Xpavzxsg0.net
>>168
じゃあ「対案」を出せばぁ?
「審議拒否」より建設的でしょう

屁理屈ばかりの「審議拒否」正当化を続けると、
与党案丸のみで成立しちゃうよ?

現実見ればぁw

175 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:23:53.90 ID:SCrFB4Od0.net
どうせ、産経、読売が社説で審議拒否はよくないといいだして、フジテレビ、日テレが
情報バラエティー番組で田崎史郎、伊藤惇夫、宮家邦彦、テレビ朝日までが
後藤謙次ら御用コメンテーターを出して、「大事な法案を審議しないのは論外」とのたまって、
しめは日テレ辛坊治郎がめちゃくちゃ野党批判。
いつものメンツのいつもの話で、終わりは強行採決。で、野党が悪いとすり替え。
これが、官房副長官世耕弘成、礒崎陽輔国家安全保障担当補佐官のシナリオだろ?

176 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:24:51.54 ID:CP2w02o30.net
給料泥棒かよ。ふざけるな

177 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:24:58.00 ID:iJgW7G2w0.net
>>167
効いてる効いてるw

178 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:25:16.90 ID:9OPqz9aT0.net
審議拒否
議論が尽くされてない
審議拒否
議論が尽くされてない

採決
強硬採決だふじこふじこ

野党いらねーよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


179 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:25:17.00 ID:yRwvbVmD0.net
>>83
そもそも1955年までテロ組織だった連中だぞw
メッキもクソもないから

180 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:25:46.78 ID:MbjPDxdq0.net
野党なんていらないな

181 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:25:58.64 ID:j9CbE23K0.net
完全に昔の社会党に戻ったな民主党

182 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:26:06.25 ID:6yb/5Uj00.net
>>69
ついでに国会の維新もね
国際情勢全然分かってないw

183 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:27:44.09 ID:Xpavzxsg0.net
>>169
編集抜きの国会審議が、オマエさんの目の前の箱でも見られるんだから、もうちょっと努力しろよ。

それじゃあ「情弱馬鹿愚民」の戯言にしか聞こえんわw

184 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:31:03.73 ID:CP2w02o30.net
どっちが国会軽視なのかね。ブサヨの諸君

185 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:32:15.37 ID:aniTJo2y0.net
税金泥棒どもが

186 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:33:23.64 ID:szbU2dSu0.net
>>169
それを審議で追求するのがまともな野党。
それが出来ずにすぐに審議拒否に走るのが税金ドロボー。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:33:58.62 ID:iJgW7G2w0.net
効いてる効いてるw
ちょっとでも下痢蔵に不利に働く出来事には敏感に反応するネトウヨ諸君

188 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:34:56.72 ID:m+lJZSut0.net
民主党とチョンとチャンコロは日本に要らない。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:35:26.67 ID:sNkoHrpVO.net
審議に長い時間が取れないのが理由だったかと

190 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:35:38.67 ID:coAEH1Be0.net
まーた政策妨害か
妨害しといて何かあると政府に文句言うからなあいつら

191 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:35:57.80 ID:kDlFmrLF0.net
ボロボロな中谷追い込めば良いのに、審議拒否ってむしろ助けてね?

192 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:37:30.88 ID:bo+HnZ870.net
審議拒否を続けるんだったら問答無用で19〜24日あたりに強行採決でいいよ
何やったって騒ぐんだから

193 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:38:01.31 ID:CP2w02o30.net
国会議員は国会で議論するのが仕事だ。審議拒否とは職場放棄も同然。
どこまでも言論で与党と対峙するのがあるべき姿なのに、民主党はいつも番外戦術。きたねー

194 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:38:04.37 ID:XQz+TIVb0.net
また審議拒否か?
給与を返納しろ。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:42:51.59 ID:bo+HnZ870.net
NHKの中継が入る日は審議拒否やらないみたいだな
籾井会長に頼んで毎日集中審議の中継入れたらいいんじゃないかね
そうすりゃ野党連中も審議に応じざるを得ない

196 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:43:04.38 ID:hcseqtOg0.net
今日はテレビ中継ないからね
腐れ外道だよ民主党は

197 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:43:25.67 ID:ljZMaWWYO.net
またサボりか
給料返せよカスども

198 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:45:46.10 ID:SzrL9/h/0.net
民主・共産と協力しているようでは維新も終わりだな。
松野が代表になってから維新は維新じゃなくなった。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:47:23.66 ID:Tcg8HGG80.net
税金泥棒だな

200 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:48:22.05 ID:cohniWk/O.net
野党は審議拒否?
バカいえ白紙委任じゃねーか
強行採決じゃなく自由に採決どうぞじゃねーか
なんか組合の団体交渉の乗りだぞ

201 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:48:28.64 ID:QLHuc5jV0.net
>アキノ大統領による国会演説が予定されていることなどから
>「十分な審議時間が確保できない」と

来客を口実に職務放棄かよ。お客様に対して失礼なやつらだし、
勤め人なら、残業してでも仕事するわな。

そんな税金の無駄使い連中に、是非、あなたの一票をw

202 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:48:33.67 ID:Xpavzxsg0.net
>>1
「十分な審議時間が確保できないから審議拒否」 ← New!

203 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:49:37.00 ID:PmOCQQtk0.net
審議拒否します
でも給与はもらいます
楽な商売だな

204 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:52:28.48 ID:haBP9KMo0.net
サボリだとか給料泥棒だとか、言ってるバカが多いのに驚くねえ。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:54:01.84 ID:Xpavzxsg0.net
>>1
こんなサボりの給料泥棒はイラネw

206 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:54:08.07 ID:rhE1Gllp0.net
>>204
実際に給料泥棒だろうが
馬鹿はお前だ、さっさと死ね

207 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:54:47.33 ID:ZiJFHKlP0.net
そもそも集団的自衛権に反対すること自体
空想家で現実をまるで理解しないバカ丸出しなんだよ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:54:50.87 ID:LJPxP8mq0.net
「十分な審議時間が確保できない」から審議拒否ってどういうことなの

209 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:56:48.19 ID:CZw1uqCp0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのりの同胞のキチガイ朝鮮人と組んで日本の安保を妨害しようと必死な民主党w
早く解党に追い込まないと危険すぎるんだよねえ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

210 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:56:50.50 ID:mdSz+kdm0.net
>>182
民主と共産は中国経由としか思えん情報をもとに国際情勢を理解してるとしか思えないんだが(笑

211 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:58:22.84 ID:CP2w02o30.net
日本の国会議員は年額約2,200万円(手当てを含めた総額は約4,200万円)。
すべて血税から支出されていることが分かっているなら、仕事放棄はできないよねえ。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:01:32.42 ID:KLAycG1Q0.net
審議拒否してる間は国会議員の給料返上しろよ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:02:39.52 ID:5AZsqB230.net
できる時間の中で審議するという発想はありません
時間がないから仕事しないのが野党

214 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:02:51.27 ID:xPsoyp810.net
抵抗しても無駄だから、仕事放棄します。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:05:49.22 ID:KHSguBfD0.net
>>民主、維新、共産の野党各党は3日の審議には応じない方針

維新も民主党と共闘とみなしてよさそうだな
さすが江田・松野が牛耳る第二民主党だわ
質疑も酷いし もう役割は終えたな

共産党は審議拒否しないはずじゃなかったの
どうも最近おかしいな
民主党のお仲間扱いされてもいいのか?

216 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:06:38.11 ID:NsiatKV2O.net
またまた審議拒否(笑)そんなんだから安倍内閣の支持率が下がらんのよ(´・ω・`)

217 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:09:28.94 ID:th1cMwsF0.net
国防って審議拒否できるような軽い問題なんですかね?

218 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:10:37.53 ID:lIdwR1J+0.net
これでまた政権取れるとか思ってないよな?

219 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:11:23.39 ID:3DOm96rn0.net
安保は国会で起きていlるんんだじゃない!現場が起きるんだ
馬鹿な野党は不要だ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:11:46.74 ID:X4KvVaLI0.net
仕事しないなら議員辞めろよ!!

221 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:12:54.82 ID:qHuHZ4kY0.net
民主党は社民・共産のなんでも反対政党になってきたな
この政党に政権は無理だわ
そもそも日本人(もどき)の多い政党だしな

222 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:13:07.45 ID:LMsrKR/Q0.net
>>218
自民党が野党時代には審議拒否多用して政権返り咲いたからなあ

審議拒否といえば自民が実用化させた得意技で、牛歩とかにかわって自民党が磨き上げた野党戦術といっていい。
さすが自民党や野党やらせてもするどいわ、って当時うなったものよ・・・

223 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:13:36.32 ID:3TT80ZMv0.net
自分たちで審議拒否しておきながら
採決したら、強行採決と言いがかりを
付けるいつものパターン
もうカビの生えた手法で国民はウンザリしてる。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:13:43.75 ID:BAKPc0hFO.net
給料泥棒税金泥棒
まともな審議する気ない野党はいらねーんだよ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:13:59.53 ID:YznZ4nk+0.net
もう採決でいいだろ
夜盗は何も話すことがないと言っているのだから

226 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:17:51.55 ID:LMsrKR/Q0.net
自民 審議めんどうだからアキノ大統領くる日に審議日重ねちゃえ!

野党 きたないぞ自民そんなの審議拒否して無効にしちゃる!


こういうバトルね。おまえらまじめに仕事しろや

227 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:18:39.03 ID:hcseqtOg0.net
国会運営費は一日あたり 3億円!!!

税金払うの馬鹿馬鹿しくなるわ
審議拒否する政党にきっちり損害賠償させるべき
日本人をなめ腐ってる
冗談じゃないよふざけやがって

228 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:20:36.49 ID:rOdpVq9h0.net
野党イラネ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:22:03.49 ID:md8irLig0.net
安保法案については、安倍は強硬採決
するだろうねwこの法案さえ通せば
派遣労働者関係は潰してもいいと
思ってるんじゃないかな

230 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:27:23.42 ID:ac1t3MOYO.net
政治家なんてヤクザなこと辞めて、いい加減にまともな定職就いたら?

231 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:28:11.18 ID:XPD0Dpcs0.net
サボり・昼寝の得意な能無し党

232 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:28:55.28 ID:tinutbKQ0.net
一定日数の審議拒否をしたら政党助成金を返上する法案を出そうぜ

233 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:30:03.60 ID:KG7SnCaj0.net
>>222
何時の話だ?

ぜんせいき?

234 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:32:32.52 ID:oXiGz5KR0.net
十分な審議ができないから
審議拒否だーーー!

235 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:36:01.36 ID:iSjdlmwy0.net
・徹底的な審議を求めて審議拒否
・十分な審議時間がないから審議拒否

民主党、いつものように今国会も
支離滅裂な審議拒否理由ですな

236 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:37:41.14 ID:MPwhAiFK0.net
日本国民に対する背信行為ですね。
仕事をサボる前に給料を返納すべきでしょう。
駄々っ子ではあるまいし、真っ向から審議しても負けるからと出てこないのは泥棒といっしょですよ。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:37:52.05 ID:LMsrKR/Q0.net
>>233
自民が審議拒否戦術を完成させたのは前世紀
それをふたたびふるってたのがこのまえの民主政権時だよ
しらないのか? まさかソースだせとか言い出さないだろうな無知

238 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:38:01.44 ID:haBP9KMo0.net
給料泥棒?バカだねえ。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:38:45.77 ID:/GO+xfxF0.net
こんなクソみたいな審議拒否なんかやってないで
年金追及しろよ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:39:16.99 ID:Xpavzxsg0.net
>>1
「国民の生命と財産を守る」「領土を守る」ための政治家じゃないの?
いま審議中の「安保法制」はまさに「国民の生命と財産、そして領土を守る」ための法律でしょう?

その法案を「審議拒否」とか正気かよ?

政府提出の法案に不備があれば、議論して修正させれば良いじゃない。
もっと良いのは野党が「対案」を出して審議し、一部を与党に飲ませれば良いじゃない。

「審議拒否」からは何も生まれない。
民主党、維新、共産は「税金泥棒」そのものだね。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:39:25.92 ID:v/dnKKc80.net
アメリカにいた時、

すし屋で知り合った元日系兵士だったという老人の話。
「朝鮮戦争でも日系兵士は動員されたが、突撃の時、俺たちは日本語で『バンザーイ、バンザーイ』と
時の声を上げて突っ込んだものさ。そしたら、敵兵は『ワー、日本兵だー』とパニックになって蜘蛛の
子を散らすようにして逃げて言ったよ。ワハハハ。」
人民軍も参戦していたから中国兵だったかもしれない。と付け加えてくれたが、いずれにしろ、中国人、
朝鮮人がいかに日本兵を恐れていたかを示すエピソードではある。

そして今、彼等が最も恐れているのは「強く、恐ろしい日本兵」の復活である。それゆえ、日本を破壊し、
共産化することを最終目的とする共産党、民主党(殆ど同類)は採決に死に物狂いで反対するのだ。
心ある多くの日本人は1日も早く憲法を改正し、再軍備をはたして「強く恐ろしい日本兵」を復活して
共産勢力を駆逐しなければなない。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:40:41.52 ID:MPwhAiFK0.net
>>238
審議拒否?バカだねえ。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:41:11.63 ID:th1cMwsF0.net
>>221
最初からそうだけど。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:41:12.14 ID:Xpavzxsg0.net
>>232
「そんな法案は審議拒否だ!」

245 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:41:30.07 ID:jQTho9Po0.net
支那が原爆を打ち込みやすくするために動いてるとしか思えない。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:41:30.39 ID:haBP9KMo0.net
バカだねえ。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:41:41.34 ID:F+jEMSwM0.net
>3日はフィリピンのアキノ大統領による国会演説が予定されていることなどから
>「十分な審議時間が確保できない」と反対

こんな理由での反対は日本憲政上前例あるのか?
国会は1日に一つのことしか出来ない?
つか他の国家主席の国会演説が国会審議の邪魔扱いってどうなの?

もういい加減にしろよこのクソ野党

248 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:42:38.29 ID:3DOm96rn0.net
二度審議に加わるなクソ野党

249 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:43:08.08 ID:moBeuWCs0.net
議員はサボっても給料入るからいいよな

250 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:43:33.41 ID:F+jEMSwM0.net
>>227
自民党は直ちに審議拒否へのペナルティ法案を作成、直ちに強行採決してくれ!!!

251 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:44:20.59 ID:iSjdlmwy0.net
与党としては、採決のスケジュールはだいたい決めてるだろうから、
限られた時間の中で、
審議するか審議拒否するか、
それは民主党の自由かもね

ただ、審議拒否した以上、採決時に
「審議時間が足りない!この強行採決は暴挙だ!」と騒いでも、
世間は「民主党ってアホなの?」と思うだけだよ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:44:30.26 ID:Kcd7Xjn10.net
パチンコでもいくのかなあ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:44:37.07 ID:iUBcibLd0.net
>>1
よっ!税金泥棒!!

254 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:47:48.63 ID:ZvxlYAEE0.net
与党が多数握ってる状況で審議拒否しても逆効果だよw

255 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:48:13.97 ID:WLdNzZbU0.net
また野党は仕事しねえのかよ
ミンス維新共産は税金返せよ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:48:32.26 ID:yEb3fdli0.net
税金どろぼー

どうせ内部の仲間の自治労にわざと怪しいメール開かせたんだろ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:48:47.88 ID:AMRZRO8G0.net
これは当然のこと
年金情報漏洩解決が先
戦争法案どこじゃない

258 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:49:46.50 ID:Xpavzxsg0.net
>>251
審議に応じて、法律をより良いものにする努力をし、
尚且つその過程で、国民に法案の中身を理解してもらえるようにすることが重要。

与党は「不磨の法案」を出してるわけじゃないから。
国民が「アレ、ここちょっと変じゃない」と気付いたところは修正に応じるよ。

いづれにしても「審議拒否」からは何も生まれない。
何も前に進まない。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:49:47.07 ID:47tqNInn0.net
今日は雨降りだしね

260 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:50:17.06 ID:JbF0CTGd0.net
サボリが支持されると思ってる所が、野党の浅はかな所だよな。
頼りないイメージしか持たれないのに。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:51:54.80 ID:6Ibcjufm0.net
アキノ大統領に野党は「中国は侵略しない、戦争しない」っていつも喚いてることをぶつけてみればいいんじゃね?

262 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:52:30.04 ID:x6DWpHrT0.net
>>88
民主党は与党の時も審議拒否してただろ。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:53:05.86 ID:KG7SnCaj0.net
>>237
で、政権野党?になってからは自民が新たな審議拒否の記録を作る、だっけ?

覚えてるよ?自民が今世紀そんな記録的なのを作るかはとんと覚えてないが。
答えてみて?w

264 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:53:18.47 ID:9CIDmSVD0.net
>>1
とりあえず仕事してくれ

審議拒否してる間は無報酬でよろしく

265 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:53:49.40 ID:Dm5fkKpJ0.net
審議拒否するなら審議が尽くされてないとか言うなよクズ共

266 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:53:52.38 ID:E7OQnxVq0.net
やる気無いなら辞めろよ
国民の代わりに議論するから代議士なのに
議論しないなら税金泥棒だろ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:56:30.12 ID:Xpavzxsg0.net
>>263
>政権野党

ニュー速+の政治スレに書き込むレベルじゃないなあw
巣にカエレ!w

268 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:56:32.40 ID:sbWKwsy00.net
要するに歯が立たなくて面倒くさくなったら、お手上げってことでしょ
採決しちゃいなよ
南シナ海も不穏だし

269 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:57:26.00 ID:Ipv/UfRGO.net
やる気?
法改正に必死にやる気出してる危険思想な奴らが何言ってるの?
今の法律で守られてきた平和維持をわざわざ危ういものに変える必要などないわな
危険だわおまいら

270 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:58:00.65 ID:Z8MCH3iv0.net
審議時間が少ないからって審議拒否するって馬鹿かよ
民主党ってなにかと理由つけて仕事さぼるよね
仕事したくないなら辞めろよゴミ民主

271 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:01:01.72 ID:B+M4Gm1D0.net
仕事やる気ないなら辞任しろよ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:02:24.36 ID:3DOm96rn0.net
有権者は野党に賛同しませんよ
選挙で投票したくありません
自民党に入れます

273 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:03:57.15 ID:R3iUevyO0.net
月〜金 審議拒否
土日  休日

まるでニートのスケジュールですね

274 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:04:29.94 ID:F+jEMSwM0.net
自民党しか国防を考えてない
自民党しか国政をやる気がない

そのことがはっきりした

自民党以外に投票する奴は非国民だ
 

275 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:05:04.51 ID:kzQu3plH0.net
前後の見境のない半島モードだな
国民はひたすら憫主の沈没待ちだ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:08:37.43 ID:JOQnLXcl0.net
審議不十分だ→野党審議拒否

頭おかしいの? 反対なら反対でしっかり審議しろよ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:08:37.53 ID:ti24tX6E0.net
審議拒否しかできない低能無能シナチョン種税金泥棒の、
嘲鮮民主 民主崩れ維新 中共日本支部共産

278 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:08:40.47 ID:A7usKiHW0.net
審議拒否って法案で禁止にしろよ
これだけは意味わからん

279 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:09:53.38 ID:9tbP2TTR0.net
給料泥棒・民主党、維新、共産党ども野党w

280 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:11:20.57 ID:5oVUGPKE0.net
>午後に委員会を開催する
野党の馬鹿 「審議不十分だー」

兎に角法案の成立阻止が目的

281 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:13:06.13 ID:sCw7beox0.net
毎日、国会中継しろよ。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:13:10.86 ID:R3iUevyO0.net
>>276
で、採決→審議が十分でない。強行採決だ!独裁だ!
ってわめきちらすとこまでテンプレ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:13:46.83 ID:vsgch1BB0.net
NHK中継がないからだろ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:14:40.49 ID:WOgn5aAH0.net
議論が足りないと喚き
審議拒否
アホ
基地外

285 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:15:08.91 ID:F+jEMSwM0.net
審議拒否には、その政党にペナルティを設けるべき

 1)日割りでその期間の給金没収
 2)空転期間の国会運営経費請求 ※ちなみに国会の1日の運営費は約3億
 3)その期間の(地元回り、街頭演説などの)政治活動の禁止

加えて審議拒否は1国会において3回までと回数制限を設けるべき
4回目以降の審議拒否は直ちに採決とする


これでどうよ。自民党はこの法案を直ちに作成して成立させてほしい

286 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:15:47.42 ID:R3iUevyO0.net
しっかし日本の野党のやることって
まさに韓国そっくりだな

287 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:16:24.48 ID:WOgn5aAH0.net
中国共産党から何か指示があったのね

288 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:18:17.84 ID:5kUSIz7G0.net
強行採決を演出したいのかw

日本の国益を考えない悪党の集団だな

289 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:19:25.25 ID:4EmAtSFB0.net
死ねよ

有事法制で
「与党は十分説明していない」
「審議時間足りない。審議延長しろ」
「議論が十分ではない」
とか下らんこと万が一言ったらマジでしね。国会運営費負担して死ね

290 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:19:31.94 ID:th1cMwsF0.net
>>285
受験方式にしたらどうか。まずは法案をプレゼンする。で、法案の要点を小テストする。
テストに受かった人間だけが審議に参加できる。
落ちた議員には歳費が出ない。これで寄生虫を排除できる。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:19:52.38 ID:pU60gIpa0.net
>>1
ほー、アキノ大統領は丸半日しゃべり続けるのか?そらあ大変だな、と。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:21:12.83 ID:OJtnltNI0.net
>>274
ネトサポは逝ってよし
実務能力のあるのは自民党だけだけどな

293 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:21:17.75 ID:9tbP2TTR0.net
職務放棄の野党ども
国会議員イラネ
とりあえず参議院を潰せ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:23:15.64 ID:ZAdWT9W90.net
審議拒否して採決されたら強行採決だと言って、
自分のパトロン国には、採決に参加しませんでしたと言って、

あほかよ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:26:30.70 ID:aDi1EYQQ0.net
集中して審議を行うと 質問することが無くなる
同じ質問ばかりしてると バカにされるから

今日は お休み!

296 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:28:15.13 ID:9tbP2TTR0.net
くそ野党には絶対投票しない

何をサボってんだ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:28:25.08 ID:mtI4u0OD0.net
審議拒否って、リーマンで言ったら有給休暇って感じ?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:33:36.48 ID:1RDRyMt00.net
暴力革命的な観点から一言で表現すればストライキもしくはサボタージュで
安全保障的な観点から一言で表現すれば敵前逃亡もしくは徴兵拒否かな

299 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:42:19.32 ID:F+jEMSwM0.net
>>292
「ネトサポ」なんて脳内しかない概念を普通に妄言を吐いてるキチガイこそ逝ってよし

現実に帰って来いキチガイ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:42:49.42 ID:th1cMwsF0.net
>>297
労組じゃね?沖縄とか官邸前に張り付いててもなぜかクビにならない奇跡の人

301 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:43:43.72 ID:4vE5lIA10.net
国会中継がない日は審議拒否ですかそうですか

302 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:43:53.44 ID:aRWeys2e0.net
働け!今日は有給ってか?

303 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:45:18.09 ID:484g0aXOO.net
審議拒否することに何の意味があるのか?

腰抜け野党め、逃げるな!!

304 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:46:08.90 ID:ae9iIRp40.net
審議拒否で野党側が審議時間を削るとやるなら「採決の段階で審議が足りてない」とか馬鹿な事を言い出すのだけ早めてね

305 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:47:56.70 ID:8PCMqde40.net
お話したくない!つってんだから
こいつら抜きで決めちゃえよ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:50:12.73 ID:WaEq+Zne0.net
(2010/11/27)「審議拒否は税金泥棒」 前原外相、野党を批判
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2701K_X21C10A1PE8000/
「国会に出てこなかったら税金泥棒だ」。前原誠司外相は27日、横浜市内での民主党議員のパーティーであいさつし、
自民党などの野党が週明け以降の国会を審議拒否する姿勢を見せていることを批判した。
「日本を変えるための政策を打っていく。(野党は)国会審議も出ずに、日本の停滞をさらに助長させるのか」と強調した。
外相は「我々は正しいことはやり続け、間違ったことは変える」と力説したが、聴衆から「首相を代えろ」との横やりが。
「前原総理!」との掛け声も加わると、苦笑いしながら「これからもご支援よろしくお願いします」と切り上げた。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:55:11.45 ID:WaEq+Zne0.net
民主党・岸本周平 @shuheikishimoto(2012年2月14日)
https://twitter.com/shuheikishimoto/status/169624821045530625
国会が正常化しました。午前9時から、衆議院予算委員会が再開。
国会議員の仕事は審議をすることです。審議拒否は職場放棄です。
野党時代の民主党が審議拒否したことも責められるべきです。そのことはお詫びします。
政権交代が常態化するなら、徹底審議を新しいルールにすべきだというのが真意です。

民主党・岸本周平 @shuheikishimoto(2012年8月27日)
http://twitter.com/shuheikishimoto/status/240316836447657985
衆議院本会議で、特例公債法案と議員定数削減法案が可決成立しました。
党利党略で、重要法案の審議拒否をする姿勢は残念です。
民主党が野党の時は同じことをしていましたから、批判はしずらい。
だから、仮に、今後野に下ることがあれば、審議拒否は絶対にしてはいけないと肝に命じました。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:57:52.70 ID:aYZWaAsB0.net
別に野党と審議しなくても良いよな
チョンと外交するぐらい無駄
どうせ全てに反対するだけの連中だし過半数以上取ってるんだから
気を使う必要も無い
ほっとけば良いだけ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:58:11.77 ID:BkLs+xOE0.net
>>1
もう維新には二度と投票せんわ

ほんの少しでも期待した自分が恥ずかしくて情けない

310 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:59:27.90 ID:N/A+SHWE0.net
だからさw

自民党と公明党でさっさとこの穴だらけ法案を成立させりゃいいじゃんw

他党に片棒を担がせんなよw

良い法案だって自信があるんだろ?www

だったらさっさとやれよw

311 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:59:44.71 ID:WaEq+Zne0.net
民主党・山井和則 @yamanoikazunori (2012年8月28日)
http://twitter.com/yamanoikazunori/status/240592992220626944
確かに与野党で政策に違いはあると思います。しかし、国会は言論の府です。国会で議論を重ねるべきです。
にもかかわらず審議拒否をするのは、会社で言えば、重要な仕事があるのに、定時前に早退するような話です。
給料泥棒と言われても仕方ありません。今年の国会は半分くらいが野党の審議拒否でした。

http://twitter.com/yamanoikazunori/status/240594162888630272
審議を拒否して、国会を空転させて、政権にダメージを与え、政権を倒そうとする方法は、国民からは理解は得られないと思います。
私は与党議員として審議拒否はせず、引き続き会期末までしっかり仕事を続け、法案を成立させるべく頑張ります。
気に入らないことがあれば、国会に来ない。それはおかしい!

312 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:01:09.02 ID:aYZWaAsB0.net
>>309
橋本のワンマン党だから橋本がいなくなった時点で終わった党
分離した民主党みたいなもんだろ
どうせ合併して消滅する

313 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:01:49.46 ID:Bii2Akmq0.net
>>307
つまり、安倍チョン自民党も野党のときは審議拒否してたから問題ないって言うこと?

314 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:02:07.19 ID:x7pJMtrt0.net
対立が深まるというよりも、憲法違反の法改正など許すなでいいよ。
もう、憲法違反確定だろう。
国会で憲法違反確定の法改正を成立させれば、テロ。
全員、逮捕。

315 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:04:21.94 ID:aYZWaAsB0.net
>>310
お前ら反日が後で強行だって言うからだろあほwwwwww

316 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:06:20.21 ID:fQ5D8UCW0.net
審議拒否ねぇ・・・
いまの民主党がそれをやって、国民から支持されると思っているのなら
政治家なんて辞めた方がいいよ。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:09:11.71 ID:LI+DvmXg0.net
>3日の審議拒否

ストライキかよwww
賃金あげてほしいのか?

318 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:09:54.58 ID:/XRAk5eI0.net
審議拒否しか能がない馬鹿政党

319 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:10:26.16 ID:yaf9aN0X0.net
ほんとに日本が軍国国家だったら
竹島も取られてない
尖閣も19日連続で脅かされてない
北朝鮮の拉致もすぐに取り戻せていた
いや、拉致すらされてなかったかもしれん

アジアは今よりも平和だったかもしれん

320 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:11:18.43 ID:GsceWSju0.net
国会議員の職務放棄!頑張っている国民に対して恥ずかしくないのだろうか!

321 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:17:58.83 ID:OhZ7rrVr0.net
クソ憲法廃棄・核武装一択。国民拉致には直ちに返還しなければ宣戦布告。
領土侵犯には撃墜・撃沈。それが「普通の国家」
反日有罪法必要。それぐらいしないと、21世紀のアジアでは生き残れん。
移民制限・罪日追放・地方分権制限!

322 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:18:30.86 ID:pbqUJ5Cq0.net
対案を出せないから逃げるしかないわな

323 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:20:49.11 ID:KlL7+27A0.net
野党のゲス共の給料日割りで割り引いておけよ。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:22:20.15 ID:GsceWSju0.net
昔の社会党そっくりですね!いづれは消える運命だからしょうがないか。

325 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:22:53.16 ID:oMS1YN1E0.net
仕事しないなら消えろ!民主党
給料泥棒

326 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:24:37.47 ID:3gy8eeRe0.net
言い訳が酷すぎて吹いた

327 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:29:38.60 ID:d1i2ph2V0.net
年金問題は特別の委員会を設置して審議しろ、その為に会期延長しろと提案して
それも拒否するなら審議拒否ってならまだいい。
そこら辺の細かいところはどうなんだろう、国会記者クラブはちゃんと取材して
ニュースにしろよとw

328 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:29:45.28 ID:dBCA4mwG0.net
国会の迷惑社員

329 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:30:43.37 ID:GThMr4Eq0.net
審議拒否したら日割りで報酬減らせばいんだよ
あと、欠席日数を毎年公表する

330 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:33:38.82 ID:HJZL/fwj0.net
一部野党が拒否しても,
ちゃんと続けるんですよね?

331 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:34:39.50 ID:KlL7+27A0.net
あっTV中継ない日は100%サボる気なんだなクズめ。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:35:58.52 ID:WOgn5aAH0.net
議員報酬返納しろよ
屑ミンスク
売国奴

333 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:36:32.81 ID:9aC6HMMI0.net
「十分な審議が尽くされていない!審議拒否だ!」

334 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:38:08.70 ID:d1i2ph2V0.net
>>330

一部っていっても数的には「主要」野党だからな、そうはいかんだろ。
つか社民党が拒否してないのが謎、昔の共産党かよと。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:39:23.21 ID:p3b34c+Z0.net
>>329
ほんとこれ採用してほしいわ

336 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:50:22.57 ID:pU60gIpa0.net
>>313
いつの話だ?

337 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:58:14.42 ID:j+YZu16E0.net
民主の切り捨ては当然。ごく少数だからね

338 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:59:56.29 ID:LI+DvmXg0.net
どうせチャンネル余ってるんだから
NHKは国会全部生放送してダイジェストも放送しろ

339 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:01:22.73 ID:HSwGqzfW0.net
最近、共産党がすっかりミンス化してないか?
反対でも審議には出て抵抗するのがスタイルだったのに

340 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:02:19.42 ID:JbL11ANQ0.net
文系の人は、ユウちゃんに簡単騙されたのに
今回 起こったこと理解できてるんだろうか?

341 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:02:20.69 ID:Bii2Akmq0.net
>>336
アンカ先見ろよw

342 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:05:30.61 ID:j7Jfs6yk0.net
民主党は幼稚党に名前を変えろw

343 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:07:28.07 ID:8l7gbYf50.net
一月は正月で審議拒否るぞ〜 審議拒否る拒否るぞ〜 審議拒否るぞ〜

344 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:10:23.29 ID:PDRaqd1e0.net
これで採決したら何で「強行採決」とか言って騒ぐんだ?
普通に出席者だけで採決が行われるだけの話だろ。

例えば選挙で投票に行かない奴が多くて投票率が低かったら
「強行当選だ!」とか言って騒ぐか?

345 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:16:56.89 ID:Q8ksl2jd0.net
審議拒否から〜の〜 「全然議論が煮詰まっていない」

民主はたまにでいいから、仕事してください
で、国会議員仕分けした方がいいじゃない

346 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:20:16.08 ID:pU60gIpa0.net
>>341
安倍がいつ自民党総裁になったか、知ってるか?

347 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:22:45.50 ID:emv/DQCSO.net
野党の皆さんはなんだかんだ言って仕事サボるんだね…呆れるわ…

348 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:23:44.23 ID:Yhb31OaL0.net
税金の無駄遣いやめろ!
なんでそんな幼稚な嫌がらせしかできないんだ?

349 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:25:50.75 ID:AIJr2OvfO.net
もしかして3日にはテレビ中継が無いとか?

350 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:29:46.53 ID:deZhdxow0.net
十分な審議時間が確保できない→審議拒否

どういうこっちゃねん

351 :ドクターEX:2015/06/03(水) 11:30:17.19 ID:nFI2NEer0.net
わかってる人も多いけど、「強行」採決なんて言葉は
国会議事録にはないからな。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:30:46.24 ID:5VmWSe5h0.net
また仕事さぼってるよ

353 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:34:34.83 ID:LaUPi4Ml0.net
審議時間が充分ではないので審議拒否
説明が不十分なので審議拒否

はあ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:35:37.07 ID:ZvxlYAEE0.net
http://www.sankei.com/politics/news/150602/plt1506020022-n1.html
橋下の意向を無視して民主、共産と共同歩調を取り続けたら
維新は分裂するなw

355 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:50:28.93 ID:LsIECxYm0.net
こんな税金泥棒無視して採決しようやw

356 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 11:54:14.23 ID:s5ZiD4Cqf
:::::__[安保うどん]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 採決 創価抜きで
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |

357 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 11:57:43.03 ID:d3LIRvRY9
国会やその周辺で駆け引きすることが自分たちの仕事だと思ってるんだろうな

358 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:56:38.81 ID:pzfe9txD0.net
もう野党いらないから野党総辞職しろよ

日本の邪魔ばかりしやがって

359 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:06:55.93 ID:Kcd7Xjn10.net
民主党の人たちは今ごろワイドショー見ながらご飯食べてるのかなあ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:09:25.44 ID:F+jEMSwM0.net
民主党は本日有給(税金による)

361 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:10:36.50 ID:F+jEMSwM0.net
そのうちこう言い出すぞ

「今日は国会中継がないから審議拒否!」



死ねよクソ野党

362 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:18:25.02 ID:J6cfMuhz0.net
外国の要人との会見が長引いて数分遅刻しただけの片山さつきを
「委員会軽視だ」と罵倒しまくっといて
自分達はまともに審議したら論破されるからってさぼりですか。
たいしたもんですね。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:18:28.70 ID:6yb/5Uj00.net
>>210
ですよね〜w
御主人様には逆らえないw

364 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:23:37.33 ID:/GO+xfxF0.net
>>1
マジでゴミ野党だな
仕事しないなら辞めろ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:23:38.33 ID:AIJr2OvfO.net
>>361
確かに今日はテレビ中継無いなww

366 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:27:27.68 ID:NLChkVgR0.net
平和ボケですなぁ
南シナではアメリカと中国が睨み合ってるというのに
野党共は中国の脅威を真剣に考えろよ!

367 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:28:03.42 ID:gwKdFXUT0.net
審議に出ないって事はすべて委任って事で良いじゃね?w

368 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:28:42.27 ID:50e+C94Y0.net
審議時間が短いといって審議拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつら 馬鹿なのか?

1日でも1時間でも長く審議しろよ

ズル休みは許さんぞ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:29:09.52 ID:/kfrOJTY0.net
ニコ生で今日の厚生労働委員会をチラっと見たが、民主の玉木がここぞとばかりに、
ホントに嬉しそうにパネルまで作って大ハシャギしながらギャギャー喚いてたなw

370 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:31:12.03 ID:JjVlUq9O0.net
もう一日追加しろ!って訴えじゃないのかよ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:37:49.92 ID:NQjOYVz20.net
採決でいいだろ
どうせ民主党とは議論にならんのだし

372 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:40:28.67 ID:QuOyyQkn0.net
>>1

くだらん事ばかり、あら探しのクソ民主党。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:40:50.05 ID:KlL7+27A0.net
>>365
前回、審議拒否した日も国会中継なかったんですよ。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:40:55.68 ID:6oU03ZGx0.net
民主時代は強行採決ばっかりだったからもういいだろ

375 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:43:17.68 ID:ljHH2bjs0.net
国会運営もできない野党が審議拒否とは呆れる

376 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:43:33.06 ID:83wgBStO0.net
民主党の「審議拒否」って、発想としては
労働組合のやる争議行為としての、
「ストライキ」とか「怠業」とか、
それと同じ感覚なのかもしれないね
なんせ左翼思想の固まり見たいな議員も多数いる政党だし

でも、国会議員は労働組合じゃない、ての!!

377 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:45:49.73 ID:F+jEMSwM0.net
民主党に投票した奴はこいつらの今日の給料を自腹で払ってくれよ

378 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:46:46.00 ID:Yzs4PGAd0.net
国会議事堂前は日当制にしよう!
朝9時出勤で全ての議題が終了したら手渡しで!

379 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:57:36.72 ID:EeDNHkHe0.net
俺様も納税拒否してぇよ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:59:53.22 ID:gr1GOmI90.net
中国と半島の為に職務放棄すんのか

381 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:00:09.98 ID:dqK8tn5o0.net
中国が戦争始めるまでは審議拒否のつもりだろう。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:01:34.74 ID:p0Mms9l00.net
ミンスや維新は拒否すりゃええや。それがお前らの仕事だもんw
共産党までそれに乗っかるって。あれだけ反対反対言ってるんだからどんな時でも審議には出ないと。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:03:26.10 ID:Jx9Gk+9d0.net
さっさと採決すればよい

384 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:16:19.12 ID:CAQ1LGdo0.net
少数野党の審議拒否など、痛くも痒くもない。
粛々と採決すれば良い。

385 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 13:25:04.77 ID:79ZzegKtE
維新は江田に乗っ取られてザマーなくなった。wwwwww

386 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:04:32.42 ID:jxsyCKh/0.net
くそ民主党の引き伸ばし戦術には反吐が出る。職務放棄するなら議員歳費返せ。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:14:35.51 ID:d1i2ph2V0.net
ネトサポが無駄に頑張ってるけど、審議拒否してるのは安保法案関連だけで
それ以外の委員会はやってるよ、厚生労働委員会で年金問題の審議やってるし。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:34:46.44 ID:6LE/0re70.net
>>191
追い込むには、中谷防衛大臣以上の知識と理解が必要だと思う
民主党政権時代の、真紀子旦那防衛大臣を、髭の隊長がロックオン
みたいな戦略を、今の野党ができるかどうかを考えると…

389 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 15:07:00.62 ID:6/8ftQtFW
拒否するなら
これまで審議に使った税金を返せよ民主党
ジャスコを売却してでも返せよ

390 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 15:10:10.46 ID:7qnWr/GYV
俺生粋の日本人だけど
自民党よりマシ!

カタカタ    ∧∧            
 カタカタ /支 \        
     (`ハ´  #)       
   _| ̄ ̄||_)_      
 /旦|――||// /|    
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .  
 【連呼チャン】 

391 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:37:55.46 ID:AIJr2OvfO.net
テレビ中継無いとマスゴミが味方してくれないからなw

392 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 16:08:40.09 ID:AKxWMqij6
今のうちに審議に応じない怠慢議員を免職する法律でも緊急上程して通しちゃえば?

393 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:27:23.95 ID:CqHvuRzx0.net
>>5
抵抗野党による審議拒否の強行→あっさり採決 だろ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:28:03.72 ID:UaGddx1k0.net
普通は十分な審議時間が作れないなら延長要請でしょ
ちょっと野党は国会を馬鹿にしてるな

395 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:29:16.66 ID:LrSoV49O0.net
何やってもどうせ強行採決って言われるんだからほっとけ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:38:58.78 ID:8/4Em0Dm0.net
十分な審議が出来ないと言いながら審議自体を拒否するとはこれいかに

397 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:39:47.44 ID:7gLF+0gS0.net
牛歩戦術できないw

398 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:40:58.19 ID:GzttW4590.net
>>1
毎日どうやって仕事をサボるか?
としか考えてないんだろうな
コイツラ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:44:00.64 ID:GzttW4590.net
>>1
こんなやつらに投票した
支持者が人間のゴミ

400 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:45:12.28 ID:6LE/0re70.net
>>1
今日は流会しちゃったけど13時から審議予定で、15時からアキノ大統領の演説
質疑時間が1人50分なら、演説前に2人いけたのかな
演説は16時前には終わったので、17時までにもう1人分質疑できそう
2人分の質疑時間が、演説と議場移動などの準備時間に置き換わった感じなのかな

1日3人(3時間)だと
>「十分な審議時間が確保できない」
だから審議拒否、という理解でいいのかな?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:51:51.46 ID:S5GN374AO.net
>>387
安保法案の審議止める理由にならんだろ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:56:39.10 ID:aFvH4Ngt0.net
安保関連法案まとめニュース
http://reser.jp/575/

403 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:46:56.82 ID:Ke3/NwWi0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPPと安全保障問題の影響  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

404 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:52:32.16 ID:A9qGGMQb0.net
民主党の審議戦術って朴クネ政権の対日外交そっくりww

あ、仲良しなんだっけ?w

405 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:54:31.62 ID:imP8phgr0.net
どうせ審議したって対案の無い反対しかしないんだから採決でいいよ

406 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 02:49:17.04 ID:5N+XfRxpO.net
これが大人のやる事?
仕事しろよ。ドローンのガキみたいな屁理屈いいやがって。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:53:25.69 ID:0A+fZrTj0.net
審議拒否をしないで与党が審議したら与党が審議拒否だ?

408 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:54:24.83 ID:95xSwKVc0.net
拒否ってことは賛成ってことだろ?

409 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:05:51.63 ID:9xMamM4u0.net
徹夜で錦織の試合を観るつもりだったんだろう。www

410 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:20:33.82 ID:02y+axi/O.net
共産バカ「攻撃したら専守防衛じゃないじゃないですか〜!?」

自衛隊「相手が攻撃してきても俺らは黙って殺られてろってことか?自衛隊って何なん?????」

民主バカ「もっと審議する時間が必要だ!!!」
後日
民主バカ「審議拒否する!!!」

自民議員「やれやれ┐(´・ω・`)┌」

411 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:21:24.89 ID:F8bz6Qg40.net
こらっ、無能あほ議員ども
韓国のコロナウィルス、しっかり対策考えろよな

412 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:26:03.96 ID:UYblubIO0.net
代議士がなに寝ぼけたこと言ってんだ?
お前らは代議士なんだから審議に出てお前らを選出した国民の意見を伝えろよ。

審議拒否って国会休んで旅行へ行ったあの色ボケ女と何ら変わらん。
全員辞職しろよ。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:32:59.12 ID:BSpv2fk7O.net
>>1
給料分働け
どうせ本当の理由は党内の意見がまとまってないとかだろ
役立たず

414 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:57:33.91 ID:eMdaCvlX0.net
サヨク集団なのに、やたら神風ってことばが好きだよね

415 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:34:25.30 ID:i8z9/xsL0.net
はいはいwこの流れね。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:27:58.60 ID:Ib3tlgdx0.net
自民党に欠陥あるとか、有識者171人全員反対で、国民が賛成する確率ゼロだな

竹田恒泰まで国会におるやん
http://iup.2ch-library.com/i/i1445266-1433425578.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1445250-1433424070.jpg

【国民世論 説明不足 81.4%】
安倍政権の姿勢に関し「十分に説明しているとは思わない」との回答が81・4%に上った。
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053101001519.html

これでも推し進めたらもはや誰の言うことも聞かない独裁国家

総レス数 416
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200