2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「バフェット氏と昼食」を共にする権利 既に1.24億円超、オークション始まる

1 :ひろし ★:2015/06/02(火) 22:32:17.10 ID:???*.net
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0OI04Q20150602

[1日 ロイター] - 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏と昼食を共にする権利の
オンラインオークションが1日に始まり、既に100万ドル(約1億2400万円)を超える値をつけている。

落札者は、ニューヨークのステーキハウス「スミス・アンド・ウォーレンスキー」でバフェット氏と一緒に昼食をとることができる。
7人まで友人を連れてくることが可能だ。

2000年から始めたオークションの収益金は、サンフランシスコのテンダーロイン地区で貧困層や
ホームレスを支援する「グライド基金」に寄付される。これまで計15回のオークションで累計1780万ドルを集めた。
昨年の落札額は216万6766ドルだった。

ネット競売のイーベイで行われているオークションでは、米東部夏時間1日午後2時30分(日本時間2日午前3時30分)時点で
最高額が100万0100ドル。オークションは東部夏時間5日午後10時30分(同6日午前11時30分)に締め切られる。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:32:57.76 ID:f9HVeaec0.net
寝食を共にする権利に見えた

3 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:34:01.89 ID:/vI2ViVG0.net
あんなジジイと飯食ってどうすんだよ。変態かよ。逆にジイさんのほうで金く
れりゃあ食ってもいいけど。あるいは確実に値上がりする銘柄をおせーてくれ
るんなら、回転寿司くらいおごってもいいけど。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:34:19.32 ID:UpQbsxha0.net
AKBの握手会みただな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:34:27.77 ID:Aq59bYd10.net
苫米地かYOSHIKIあたりに落札して欲しい ガクトでもいいか

6 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:34:28.65 ID:UpQbsxha0.net
AKBの握手会みたい

7 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:34:34.28 ID:I5LvLF8C0.net
ひろゆきと食事する権利はいくら?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:35:36.07 ID:W7WvrSoT0.net
やっす、と思う奴とそうじゃない奴の差

9 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:35:59.93 ID:uLANqIx+0.net
おかしいな、GACKTさんの参戦しないのかなぁwww

10 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:36:12.78 ID:yB5GDC3J0.net
この人?
http://media.yucasee.jp/posts/index/2906

11 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:36:20.27 ID:taccTYwmO.net
そのフェレットだかは金の為なら何でもやんだろ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:36:29.99 ID:J7mmxP7S0.net
株主総会を見たいが為に株を持ってる人も多いんだったっけ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:37:42.99 ID:s10fgHc00.net
高い金払って
爺さんと一緒にチェリーコークとバーガーを食べる権利

14 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:37:50.05 ID:AUnTm0zS0.net
俺もAKBなんかより秋元と力一杯握手をしてみたい。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:38:15.74 ID:dFzuuYfj0.net
俺、人見知りするし話下手だから無理

16 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:39:24.29 ID:jI+hAZn/0.net
落札したらめちゃくちゃ大きなくちゃ音させて嫌な思いさせてやる

17 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:40:44.98 ID:jr0V9sRHO.net
複数人で参加出来るなら思ったより高くないかもな

18 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:41:13.59 ID:vUfQlqyS0.net
>>3
ばふぇっと「日本株は持ってるだけで値上がりするよ。」

19 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:43:06.86 ID:cV40g3BL0.net
珍しくユダヤ系じゃなくて、ユグノーなんだね

少年時代
http://www.theabundanceproject.com/wp-content/uploads/2014/10/warren-buffett.jpg
青年時代
http://static3.businessinsider.com/image/53b3110beab8eac35bd61a28-480/warren-buffett-young-and-old.jpg

20 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:43:26.45 ID:iyn+2fck0.net
スバリストな時点で変態確定だろ
金があるのにスバルってところもまたおかしい

21 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:44:45.10 ID:80XAZHiX0.net
バフェットは「嘘つき」だからな
信じたら毒になる情報を吹きこまれて終わりだと思うよ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:45:45.47 ID:ZE9YneFo0.net
グライド基金って自分の団体なの?

23 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:47:39.17 ID:MMuH7qvP0.net
>>3
もしある会社の経営者がバフェットと食事をすることで
なにかアドバイスを受けたという思惑だけで株価が上がる

どうよ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:47:54.00 ID:jfumB4/g0.net
>>20
スバル以外も持ってる

25 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:48:48.16 ID:Me+AIZmG0.net
パンと肉とコーラしか出てこないから中田英で

26 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:49:05.31 ID:oauYK9ETO.net
別途昼食代(100万$)が掛かります

27 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:49:13.05 ID:zd1/xTZh0.net
会社経営者だとその会社の株価が上がったりするんだわな

28 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:51:42.58 ID:F7RnCm1k0.net
そんだけ金あるなら
若い女子につぎこめよ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:51:52.24 ID:2mIB5XVr0.net
バフェットとのパイプが欲しい
なんとか、きっかけを作りたい
なんて人には安いだろうな

30 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:52:20.07 ID:iyn+2fck0.net
>>3
これは寄付活動の一種だぞ
会社(もしくは個人)の慈善活動をアピールできるし名前も売れる

31 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:00:31.25 ID:qVK+l0fT0.net
ステーキハウスとか
テンダーロインとか
なんか腹減ってきちまったな。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:02:41.83 ID:j4IHXMuA0.net
その金を投資に使うほうが有意義なんじゃねーか?(笑)

33 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:03:35.10 ID:m4HxsuFz0.net
うちの年商3500億ある社長
バフェットに感化されてレクサスからスバルのレボーグかなんたらってクルマのに乗り換えてたわw

34 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:03:38.96 ID:GhOo5hqx0.net
バカジャナカロカ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:06:54.43 ID:ZYSES/DM0.net
どうせ大物投資家と話ができるなら、
バフェットとよりソロスと話がしない。
もちろん、まだボケてなければだが。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:07:14.96 ID:ZW1jwQV40.net
日本株売り豚で大損こいた奴かw

37 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:10:14.40 ID:cIqwi2ix0.net
>>33
3500億ってすげーな
俺なんて2億超えて喜んでるのに。。、

38 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/02(火) 23:13:06.67 ID:7xE3DmFP0.net
84歳のジジイと食事するのに一億円って、ありえねー

39 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:13:40.33 ID:A1fcQ3XV0.net
このくらい傲慢な人間になってみたいもんだわ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:14:03.47 ID:jsjmiexd0.net
どうせ食べるのはハンバーガーなんでしょw

41 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:15:10.09 ID:E0VfdXaE0.net
CISとか喜んで行きそうだな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:18:04.19 ID:ajmQrWB30.net
1:バフェットと食事をする権利を買う
2:同席可能な七人の友人になる権利を売る

これで億万長者やー

43 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:19:13.08 ID:GUUNmQUa0.net
いっこく堂なら充満程度でok

44 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:21:32.20 ID:yB5GDC3J0.net
ボバフェットならよかったのに。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:21:59.56 ID:+d8QDED30.net
>>37
> >>33
7億じゃたんねー
あとREVORGは結局成金の選択肢のひとつだよ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:22:23.69 ID:IvKePv5l0.net
チンコでもしゃぶれば軽く1億くらいは貰えそうだしな

47 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:22:27.21 ID:80XAZHiX0.net
バフェットは全てを正直に話し行っているわけではない

・デリバティブは危険だと口で言いつつ、裏ではデリバティブを使った複雑なポジションを組んでいる
・ムーディーズの支配権を持つ一方、ムーディーズはバフェットの持つ債券銘柄の格付けを高くしていた
・自分が買った後に上がると言い出し、売った後に下がると言い出す
・相場の世界においてファンダメンタルで勝ったと言い張るのは歴史上彼一人だけである

バフェットが常に嘘をついているのであれば簡単だ、信じなければいい
彼が聡いのは、真実の中に毒を散りばめているからだ
恐らく、他者を彼に追い付かせないためだろう

昼飯を一緒に食ったところで、そいつは金を払うカモとしか思われんよ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:25:46.08 ID:PzpLCekE0.net
バフェヲタが買うんだろうな!

49 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:33:09.32 ID:p2PcdONy0.net
面識を得る機会とすれば安いが、一回こっきりだけで後に続かないなら高杉。
この機会を物にできるのは、金を用意できるだけの人じゃだめってこと。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:33:59.02 ID:qloR4EuD0.net
すしざんまいが大金出して初物マグロ仕入れるのと同じ理由??

51 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:44:30.39 ID:3IucVHFE0.net
こんなの金で買う奴と縁繋げたいと思わないだろ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:44:44.38 ID:JrdLrMfWO.net
>>3
確実に値上がりする銘柄教えてもらって回転寿司かよ
あんた随分と虫が良いなww

53 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:00:17.47 ID:/G5b8KY90.net
バフェットは金は腐るほどあるんだからこんなオクする必要ないじゃんw

54 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:02:15.16 ID:Y4CRR1Z00.net
誘拐でもすんのか

55 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:05:28.06 ID:mGmqRhq/0.net
世間体から寄付しなきゃならないが、身銭は切りたくないってことだな。
有名セレブの慈善活動としてよくあるパターン。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:11:43.74 ID:EkklXh+O0.net
IBMにご執心のバフェット爺さんチースwwww

57 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:28:40.44 ID:utA5URWV0.net
天皇と昼飯の権利を売って銭を稼ごう

58 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:30:24.33 ID:MZLAxmr20.net
これは300万ドルでも出す人間は居るだろう。
「バフェットとどういった話をしましたか?」
こんなインタビューされるだけでお金が入って来るんだもん。


わかる奴だけわかれば良い。
彼と食事をするということはそういうことなんだよ。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:40:28.42 ID:AbfwqQl+0.net
ネットオクで値段の釣り上げなんて朝飯前だろうな。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:43:54.66 ID:Gfq7ynJy0.net
>>1
メニューはチェリーコークですw

61 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:47:02.42 ID:Gfq7ynJy0.net
>>53
なんか勘違いしてるようだが、バフェット自身は手持ち現金はあまり持ってないぞ
資産のほぼすべてがバークシャーのA種株式で、これはほとんど株式市場に流通していない

62 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:49:04.95 ID:UGkMnBFu0.net
バフェットはなぜか日本株は買わないんだよな
数年前にペトロチャイナは買ってたみたいだけど

63 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:49:54.45 ID:EVabd8kq0.net
自分で入札して落札してそう

64 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:53:12.08 ID:CTH4ZV/f0.net
ほんと、下らない社会だな

65 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:53:46.93 ID:rrdNCaj80.net
この爺さんを食べちゃってもいいの?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:55:01.53 ID:bmBzTpXo0.net
どうせ金持ち同士のプロレスで、目的は売名だろw

億万長者の考えることは必ず金がらみになってるから解りやすい

67 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:58:44.93 ID:2JicjdzV0.net
バフェットとソロスが一緒に食事してるのを眺める権利

68 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:01:41.93 ID:kuUXjJj10.net
>>62
PBRなんかを重視してることと、彼の適正株価は驚くほど低く見積もっているから、
日本の銘柄なんて大体失格。

それと、長期保有と短期保有に分けていて、短期売買対象は恐ろしく売買が素早い。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:04:09.23 ID:0THKjktH0.net
金持ってんだからおごってやれよ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:08:49.73 ID:kuUXjJj10.net
バフェットは株を始めたタイミングも良かったんだよな。
ディズニーの株価が、ディズニーの解散価値以下で売買されていたんだから。
文字通り株式市場が宝の山だった。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:09:45.34 ID:21xdVhTbO.net
こんなジジーと飯食いたくないわ
堀北真希ちゃんと食事できるなら100万円は出す

72 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:09:56.40 ID:JQbveMPE0.net
こんなビジネス思いつくところが尋常ではない・・・

73 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:16:28.33 ID:JaEoNieb0.net
バフェットとの食事風景を写真に撮ればバフェットの知り合いということでビジネスに使えるな

74 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:18:40.30 ID:AXt+DO8d0.net
ただでやれよ、この守銭奴が!!!!!!!!!!!!!!!!

75 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:18:55.98 ID:SfudjMnI0.net
おいGACKT。これも参加しといた方がいいんじゃねーか

76 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:33:45.01 ID:LCck9YBq0.net
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)

77 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:50:09.29 ID:C1Q9kECi0.net
>>3
全く同意だ。
何か面白い芸をするなら、回転鮨ぐらい奢ってやるが。
たかが博打屋に何の価値があるのか。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:41:48.15 ID:TrLDOMZE0.net
「バーフェットリバティー氏と昼食」?ポクポク

79 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:47:38.20 ID:FjCVDmCf0.net
寄付するって書いてあるのが、
読めないのか。。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:38:37.65 ID:X97/mcnB0.net
昔ガイアのインタビューでこれからは中国だって言ってたひとか

81 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:41:37.03 ID:n6aMws0c0.net
この権利がのちに5億円で売られるのであった

82 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:24:51.50 ID:g2qOw+U/0.net
>>20
例のアウトバックなら、
便利で飽きが来ず、これっぽっちも贅沢ではなく、かといって見窄らしくもない、
実にバフェットらしい賢いクルマ選びってことで話題になったんだろ。
ま、どうやら乗ってはいたものの所有車ではなかったようだがw

83 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:29:48.07 ID:8WqqTses0.net
>>3 おまえと一緒に飯食うとか、罰ゲームかよ
回転寿し奢られても行きたくねーわw

84 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:50:16.44 ID:gz7AfAkk0.net
大間のマグロに一億円付けるようなもの。
全米ニュースで話題になるから会社の宣伝になるよ。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:06:44.62 ID:05P1T2Ji0.net
これ毎年やってるいつものやつじゃん

86 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:23:35.11 ID:UniPnt+n0.net
超美人らしいね。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:24:40.17 ID:RgtNvVNQ0.net
両手に人形持ってる人だな

88 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:27:12.61 ID:tmnXvRlDO.net
>>80
それロジャースじゃないか?

人口幻想論にだまされるな。
先進国は人々が欲しがり、他国ではなかなか難しいモノやサービスを提供出来る能力があったからこそ、その地位を確立出来た。
モノ軍事経済金融何から何まで先進国の劣化コピーしか生み出せない今のシナ人の能力はまさに発展途上国そのもののレベルしかない。
そういう層は所得も上がらずまともな購買層も増えることが出来ない。
無能な人口が多いだけではダメなのだ。
市場として見るなら、数と質両方に注目しなければならない。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:43:23.56 ID:YyAi6Vyx0.net
そこまでして昼食を一緒にしたいものかねぇ…
金持ちの考えることは解らん。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:07:52.75 ID:6+Tpj0NX0.net
食事の席でバフェット氏
「食事権の価値を吊り上げたのはわしじゃよ、これが金儲けの仕組みじゃ」

91 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:12:57.48 ID:9MsKXz2Y0.net
このじじいただ長期でもってるだけの老害だろ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:17:59.81 ID:4qsVnXXn0.net
バフェ爺のポジショントークを聞くためだけにこんな大金払うなんて笑えるな
彼のポジトークなんてどこでも聞けるのに

93 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:23:34.14 ID:V0RXdJrA0.net
>>19

賢そうな面してんな〜
オラクルって感じだわ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:28:18.89 ID:bzGlbGMc0.net
パペットマペットの中の人は鉄拳

95 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:39:17.55 ID:/tM2LyWx0.net
>>91 そうだよ。
金の使い方を知らない。新興企業に金を回さない。
社会の発展にまったく貢献してない。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:23:34.64 ID:8HvQtpBk0.net
>>72
ビジネスじゃなくて寄付でおまけにそこらの10代が処女売りまーすってのと同レベル

97 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:54:35.47 ID:SYr0JSr40.net
ボバフェットとならお食事してみたい

98 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:48:17.52 ID:RFN8XuUT0.net
養分?

99 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:00:27.77 ID:J1usm8yZ0.net
偽善アピール

100 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:47:28.61 ID:/BJDO8/W0.net
>>1
昼食はビュッフェ形式なんだろうか

101 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:02:18.96 ID:k+jx0YTbO.net
バフェットの食べている鯖の塩焼き定食の白飯にコーラを注いであげたい。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:16:45.70 ID:vug1kgMK0.net
昼食を共にした相手が営業かけてきてウンザリしてるバフェットの画像下さい

103 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:58:45.30 ID:BV23XjEX0.net
食べる場所はステーキハウス指定なんだな

権利を買った人にせめて選ばせてあげるべきだと思うけど
(人によっちゃ牛肉たべれないじゃん)

104 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:04:08.23 ID:YrVSryc/0.net
ピンクのコーラとマクドナルドバーガーのパンと肉だけしか食べない人だろ
よく長生きしてるな?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:05:28.48 ID:C26oOfck0.net
メルマガで十分すぎてワロタ

総レス数 105
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200