2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ネット掲示板に書き込みか=流出公表前、年金機構を批判−民主

1 :ひろし ★:2015/06/02(火) 21:11:44.70 ID:???*.net
 日本年金機構がサイバー攻撃を受け、約125万件の個人情報が流出した問題で、
民主党は2日、国会内で対策本部の会合を開いた。蓮舫本部長は、機構が流出の事実を公表する前に
インターネット上の掲示板に関連する書き込みがあったことを取り上げ、
「内部しか知り得ない情報だ。誰が漏らしたのか」と機構の情報管理を厳しく批判した。
 同党によると、1日の公表前に、ネット掲示板「2ちゃんねる」に「個人情報でも流出したのかな」などの書き込みがあった。
これに対し会合に出席した厚生労働省の樽見英樹官房年金管理審議官は
「(組織の)中でしか知り得ない情報を外に出している。まさに守秘義務違反だ」と述べた。
 蓮舫氏は「『消えた年金』ならぬ、『漏れた年金』。事は相当大きい」と述べ、
政府の対応などを国会で厳しく追及する考えを示した。(2015/06/02-20:10)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015060200886

2 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:12:58.40 ID:vzbLvQp80.net
年金は漏れてないだろ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:13:02.89 ID:QfG7yCvA0.net
隠蔽できなかったんだね

4 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:13:24.50 ID:iyn+2fck0.net
セキュリティが万全ならそもそも書き込みなんてものもなかったろうな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:13:25.91 ID:sif7aUAn0.net
>>1
どうして漏れた量がわかるの?

6 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:13:32.74 ID:wsOa4+tB0.net
バカなの?しかもサイバー攻撃じゃないじゃんwwwバカがメール開いただけじゃん

7 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:13:50.39 ID:URtJFUUd0.net
ヒント
年金機構の職員=民主党支持母体の労組組合員

8 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:14:25.16 ID:hkSW0UA00.net
流石に機関が此れで機密漏えいだってwwwwwマジでズレてるよ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:14:39.88 ID:UKXWvNcV0.net
ネットですか。またメール問題みたく勇み足にならないといいですね

10 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:16:03.81 ID:V7Wr+4vh0.net
>>7 二度も同じ手口を使うなんてねえ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:16:33.45 ID:TsfBKv3r0.net
2chに書かれているのを見つけた時点で年金機構に確認しろよw

12 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:16:36.21 ID:zsJrCj+30.net
なんで民主党がこんなの開いてんだよ
邪魔なんだよすっこんでろよ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:17:19.02 ID:p9nCia7a0.net
民主党の会合に厚労省の審議官呼び出したのか。
これ圧力だよね。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:18:30.71 ID:OCgXGBW2O.net
あの〜、犯人判っちゃったんですけど。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:19:00.05 ID:F7jT2pgG0.net
失敗を守る価値なんてあるんですかねぇ
公表しなかったら内部告発弾圧に繋がるわ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:19:06.02 ID:JuuGnCsk0.net
批判だけは得意だな。
おまエラが設備投資の予算を削ったからメール対策の費用が削減されたのに。
公務員の給料を削減して設備投資して職員の啓蒙活動をすすめろ。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:19:09.63 ID:Dh+TrLTp0.net
>>1
は?
年金問題を長妻にチクった奴を批判したか?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:19:46.07 ID:dsB/CJ7S0.net
これは別にいいだろ
グチくらい書いちゃダメなのかよ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:20:18.23 ID:HCRXW8PQ0.net
ここもミンス見てるって事だなよくわかった

20 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:20:36.15 ID:Smzh9rO40.net
>「個人情報でも流出したのかな」などの書き込みがあった。

よく判らんけど、これだけで断定するのは無理がありすぎじゃないのか?どこの板だよ。
こんな憶測なら誰でも書けるわ。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:20:43.93 ID:Gh9odWo50.net
2ちゃんねるはどこのインターネッツだよ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:21:15.60 ID:qKFP0Fqm0.net
>>7
第一次安倍政権思い出しちゃう

23 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:21:44.69 ID:XTCuv2caO.net
年金の情報なんて個人情報どころか特定機密でOK

24 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:21:53.51 ID:8U2TmdK80.net
うわ
またお前らなのか
最近大杉だろ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:22:44.14 ID:id7R5VW2O.net
年金資産の無駄遣いと税金の無駄遣いの戦い。
スポンサーは市民。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:22:54.98 ID:/6WBGDF70.net
とにかく,民主党は年金となると,がぜん張り切るんだよな
長妻さんとかがハッスルでもするのか

27 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:23:10.01 ID:9Q64EYb60.net
ずいぶんとまぁサヨクにとって都合のいいタイミングで都合のいい事件が起きましたねぇ
こりゃウィルス送りつけた犯人はつかまりませんわ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:23:15.52 ID:rZ/hC3Wk0.net
役に立たなかった
民主政権時代の長妻

29 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:24:11.55 ID:kheu6XEZ0.net
嘘つき安倍がまたやらかしたか
消えた年金をトリモロスw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:25:19.43 ID:Du4tYtM0O.net
レンホウは自分の尿漏れの心配しとけ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:25:55.57 ID:EBgpxlVk0.net
公表しないから書き込んだんだろアホ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:26:27.87 ID:/6WBGDF70.net
今回の年金問題を国会で質問するのなら,まずは長妻元厚労大臣がトップバッターとして来るだろう

33 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:27:18.34 ID:Bi6dIm1d0.net
完全にウィルス送ったやつはバカサヨ
しかもウィルスに詳しい
するとチョンが考えられる

マイナンバーで困るのはやくざとパチンコと北朝鮮議員

34 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:29:34.43 ID:Gh9odWo50.net
これかwwwワロタwww中の人は何コントやってんだよwww

日本年金機構 職員スレ★25 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1430561293/

日本年金機構 職員スレ★26 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1433151704/

35 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:29:43.01 ID:ubgUfUAg0.net
問題がすりかえられて流出させた犯人じゃなく
書き込んだ人の特定が始まる

36 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:30:15.95 ID:lnruMPXi0.net
>>2
www

37 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:30:27.49 ID:lPy5UbFb0.net
民主政権時代には、国会内部から官邸内部、至る所に左翼呼び込んでたよな
アレでとんでもないくらいの国家機密事項流出させたよな

38 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:31:18.07 ID:T5xGjTY40.net
>>1
適当に書いて当たったらラッキーなのが2ちゃんだろ
新参が2ちゃんを語るんじゃねえよ。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:32:38.77 ID:G/rq0aco0.net
蓮舫の仕分けでウィルスソフトも買えなくなったんじゃねーの?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:34:03.04 ID:i6Ocs9980.net
委託先か?年金機構か?どっちなんだ?

民主党にブーメラン着そう

41 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:36:25.79 ID:UsRJF92m0.net
そこを責めるのかよwww優先順位がおかしいだろw

42 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:36:26.45 ID:quFXfdwI0.net
バックドアとかそんなんじゃなくて単なるキーロガーだったとかいう噂がw

43 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:40:02.78 ID:SMuS6CK70.net
会社で何かあってパソコン使用禁止になったら、個人情報流出疑うんじゃね?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:49:03.43 ID:Tvu9rgTo0.net
ドタバタが起きれば、何かあったことは察しがつく。
マスコミの取材は受けないように などと先回りして通告しておけば、
何かやばいことが起こったと、話を聞かない人でもわかるものだよ。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:51:58.20 ID:kheu6XEZ0.net
特定秘密保護法で秘密にできなくて残念だったね安倍ちょんw

46 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:52:09.73 ID:qveGbT+P0.net
民主党を応援していた年金機構の組合は
パソコンに打ち込む字数まで制限して働かなかったなあ
あまりに批判が多くてやめたようだけど
民主党の応援母体だもんね、とても怠け者なの

47 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:54:02.63 ID:NT7XEJDb0.net
民主党政権時代
消えた年金記録を徹底調査すると言いながら…

【社会保障】長妻厚労相、年金記録対策に2千億円要求へ=来年度予算で[09/10/07]
http://anchorage.2ch.net//test/read.cgi/bizplus/1255015344/

【政治】年金記録問題 長妻厚労相が4年後までの全件照合完了という目標を断念 半分以下に後退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260660191/

【政治】年金記録漏れ問題 照合作業が2年間で全体の4割程度しか実施できない計画が明らかに 野党は「公約違反」と批判…厚労省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265721437/

【社会保障】血税どこまで!ミスター年金の"置き土産" 年金記録対策1344億円 [09/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285230125/

年金記録漏れ 全件照合、断念へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306370526/

48 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:54:30.99 ID:ZCR4NeSuO.net
おいおい、政争に使うなよダメ民主党さんw

49 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:54:54.15 ID:qXF4l4480.net
>>1
マイナンバーについては突っ込まないの?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:55:26.20 ID:ZVewv3NJ0.net
消えた年金問題を起こしたのも
民主党の支持団体、自治労公務員だったねw

51 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:55:42.85 ID:FssV4HAQ0.net
年金改革は政権交代の目玉だったのに、何も変えられず舛添路線を継承した
結果がこれなんだよねえ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:56:30.51 ID:wAHQC3jz0.net
何もなかったら隠そうとしてたのかな?w

53 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:56:58.19 ID:icg8d5ie0.net
民主の負の遺産ですが、何言ってんの?民主党

54 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:00:48.26 ID:RTWu5keD0.net
蓮舫    事務所費ごまかし マジコン 秘書が痴漢
「鳩山さんと菅さんが自宅に来て、最終的な交渉には仙谷先生が出てきた。
どうせ出るなら自民党が良いと思ったけど、蓮は、先に来た方を選ぶ、と言って」
「謝(父)が『これからは世界を飛び回らないといけない。中国籍だといけない国があるが、
日本国籍であればどこでもいける』 と言って、蓮を納得させたのです」(桂子(母)さん)
http://tokyo.cool.ne.jp/holyweb/minshuto.html#75

55 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:02:55.65 ID:kheu6XEZ0.net
「最後の一人に至るまで、記録をチェックして、
まじめにこつこつと保険料を払って頂いた皆さんの年金を正しくきっちりとお支払いしていくこと」

安倍の発言なんだけどネトウヨは全部民主のせいにして知らんぷり

56 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:04:10.65 ID:9aUryvkl0.net
年金漏洩も問題だが、おめえんとこの誰が国家機密を南朝鮮に渡したのか明かせよレンポ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:05:15.65 ID:6OlFsgsc0.net
公務員のパスワードはバッチリです!

58 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:09:15.74 ID:Rw6Q0HSDO.net
民主党と韓国の発言は全力スルーをします!

59 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:20:15.07 ID:5lXeoGXo0.net
 タクシーを相手に大立ち回りを演じた郵便局員が現行犯逮捕されました。

 福岡市の郵便局員・鷲尾正基容疑者(44)は2日未明、路上に停車していたタクシーのボンネットに飛び乗り、フロントガラスを数回、足で蹴って壊すなどしたとして逮捕されました

60 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:23:58.90 ID:fW8fv/2y0.net
民主の定時2ちゃんちぇっく

61 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:24:48.59 ID:YgWwGIVS0.net
>>59
福岡ならよくあること
全国版ではニュースになるのか?

62 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:31:15.20 ID:Ys72e7r6O.net
>>1
公表前に知っていたと言う事は
犯人かそれに近い人物と言うことか?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:31:49.06 ID:QCnoqyIr0.net
民主党のスパイが潜んでいるの?

64 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:37:17.15 ID:32IqCBXLO.net
また年金で政権交代だ…

65 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:37:28.54 ID:EBgpxlVk0.net
これは告発です!

66 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:39:11.09 ID:Pbr4fuVf0.net
>>62

いや、もう組織が腐りきってるんだよw

情報隠蔽なんてするから、有志がネットに書き込んだんだろ。

これ、警察が動かなかったら年金機構は発表しなかったんだろ?

守秘義務じゃねえよwww

民主党はアホw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:41:36.95 ID:PWoZQ43N0.net
>>1
話のすり替えもいいとこだね

68 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:48:27.71 ID:wYvwsof00.net
これ、2ちゃんへの書き込みが無かったら絶対に公表して無いよな

69 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:49:10.70 ID:XPZVIug50.net
アホ なにが守秘義務だ。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:49:14.69 ID:kwV5Uoo80.net
・勝手に他人の保険料を免除。
・保険料の納付記録はあるのに杜撰な管理のせいで誰が払ったものか分からなくなった5000万件の記録。
・職員が有名人の納付記録等を本人の許可なく勝手に、かつ勤務中に閲覧。
・勤務中に2chに内部情報を書き込み。(←new)
・年金システム内のデータを共有サーバーに勝手にコピー。(←new)

71 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:51:01.98 ID:UcRkfIPY0.net
どうせ年金機構にいるお仲間がやってるんだろ。
ここまでが台本通りですw
消えた年金の時と一緒だよwwwww

72 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:53:08.83 ID:jc3MplJP0.net
ここまでゆうちゃん登場なし

73 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:02:46.53 ID:xce7LAVs0.net
知能の低い年金機構の職員にパソコンを使わせたらこうなるわな。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:07:58.78 ID:2LYXz1WT0.net
勤務中に2ちゃんに内部情報を書き込んだらしいけど

勤務中に2ちゃんに書き込みできる環境にしておいた年金機構の責任もあるかと

75 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:09:15.35 ID:6atd9Yqt0.net
この事件の見所はどうやって民主党のせいにするかということ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:13:48.23 ID:9NnA0peL0.net
サイバー攻撃っていうから何事かと思ったら古典的なウイルスメール開いたとか年金機構は無能しかいないの?

77 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:29:00.52 ID:lFdbw0ms0.net
このタイミングで労組の息かかりまくりの年金機構が普通じゃありえないような不祥事起こすって安直すぎてやっすい二時間ドラマですらやらんわ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:31:35.11 ID:lFdbw0ms0.net
そして案の定民主がドヤ顔で審議拒否始めましたよ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:36:41.52 ID:s88OKh1F0.net
>>1
問題のスレ

日本年金機構 職員スレ★26
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1433151704/
日本年金機構【年金機構】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1407324158/

80 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:38:00.57 ID:ZZiKtbZZ0.net
これはヤバいな。
蓮舫がしゃしゃり出てエラそうな口調で追及し始めると国民がまた勘違いして
もう一度民主党なんて馬鹿な流れになりかねない。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:39:47.73 ID:NuXllLH50.net
そもそも攻撃だかなんだか知らんが流出している事の方が問題なのだが

82 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:42:02.40 ID:THiLOCjN0.net
安倍もだけどさ、政治家はもう2ちゃんは民意では無くなってる事も
理解できないだろうな、老人だから。

2ちゃんはもう下火だよ、取り残された極端な意見の持ち主しかいないよ。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:43:01.30 ID:6SG95jr10.net
>>82
自己紹介乙

84 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:45:50.63 ID:THiLOCjN0.net
>>83
オマエモナー

とかいうやりとりも古典すぎてやってらんね、いい年して乙とかもうやめろやめろ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:48:58.50 ID:EYejOBSe0.net
盗まれた年金問題も不問だしな

86 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:55:47.75 ID:EI7fxzMq0.net
みなと寮の奥野さんが、
「俺、毎日2ちゃんやってる」
って、職場で勤務中に言っていたぐらいから、ビックリしないw
日本年金機構のトップが奥野さんだったらよかったのにねw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:01:01.25 ID:sTiW7Mk90.net
七年前自分も同様に気がついた。
で、流出もしてるのだろうが、

内部の怪しい会社が、
売っていると指摘した。この組織に言っても埒が明かなかった。
私はより詳しい専門なので、
まず、セキュリティは酷いと話したが、意図してると言う情報が入った。呆れた。所得や年齢性別
ふるいにかけて売ってるようであった。
、、。違うだろ、ハッカー責任無いよな、、、官庁政治家、年金機構が自腹切るべきだ。
給与者に全責任持たせるべき。流出も闇販売も同罪として欲しい。ここ、公正にな。携帯番号載せた瞬間営業電話がかかり、知り合いも同様の被害にあっていた。七年前にすでに。変な委託会社にコロコロ変えてるだろし。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:01:34.82 ID:IxriAv8b0.net
こわいわ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:04:37.81 ID:+RZece850.net
>>80
あのわけのわからない「事業仕分け」とやらで、
実際に縄張りや利権を奪われた官民関係者のどれほど多いことか
綺麗事で騙されても人は笑って許すかもしれないが、
実際に、自分の利害を奪われもてあそばれた人間の憎悪は決して癒やされない
民主党が民主党である限り、永遠に政権奪回は不可能

90 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:11:18.73 ID:fE3cvNNH0.net
マイナンバー制度を阻止したい勢力の仕業なのがバレバレなタイミング

91 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:09:44.44 ID:8zAuSJnG0.net
前回の未払い問題でも、
原因は中国人派遣労働者でした。

派遣元はあのフルキャスト
胡散臭い噂の絶えない、B企業です。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:20:50.89 ID:GzFX+xSE0.net
>>1
> 「(組織の)中でしか知り得ない情報を外に出している。まさに守秘義務違反だ」と述べた。

コンプラ とかいう パワハラ やめて もらえませんかね

隠蔽 に 加担 しろ とか、 ブラック体制 の 実情 を 外部 に もらすなとか

そんなの 企業のトップ と 投資家 の 逃げ道 作り のための 法の悪用 じゃないですか

93 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:22:10.03 ID:bRMfCqIB0.net
これが守秘義務違反なら内部告発とか成立しないだろ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:49:10.93 ID:+dV75CEV0.net
>>80 安心しろ。ルーピー鳩山とかイラ菅がやったことは国民が忘れないよ。
一度政権とってやらせた結果、日本はボロボロにされたし
沖縄問題もぐちゃぐちゃになった。当の本人はさっさと政界引退してやりたい放題。
政権とった後、いつまでも「自民がー」って言い訳してて事業仕訳も結局意味がなかった。
ドヤ顔してたけど国会で寝てるやつとかのほうがよっぽど無駄。
チームドラゴンとかマスゴミが隠し切れない部分もあったしなw

95 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:06:04.70 ID:F8QnUfAx0.net
個人情報でも流出したのかな?ってそりゃどっかに大量にデータアップされてりゃ誰だってそう思うだろうがよwww


アホなの民主党て・・・・

96 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:15:19.98 ID:x8FHVl+e0.net
>>89
事実、利権だったんだろ?
恨み節も筋違い

適当な期間で政権交代は理想なんだがな

97 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:14:22.23 ID:JzuYC9+TO.net
やっぱ各党や議員スタッフなどで、2ちゃんは見てるんだなw

R4なんて略されて、マジコンネタがいまだに揶揄されたりすると
ムシャクシャするんかな

98 :長谷川亮太:2015/06/03(水) 04:17:21.31 ID:T0TY+QBe0.net
年金漏洩してるのかしらんけど

全然見れないんだよね。

これって大した問題じゃないんじゃない?

99 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:21:25.81 ID:gydvEDDB0.net
前後の文脈みないとなんとも言えないけど
こんなカキコどこにでもあるだろ
これでドヤってて大丈夫なのか?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:21:39.44 ID:H4igZkTG0.net
>「内部しか知り得ない情報だ。誰が漏らしたのか」と機構の情報管理を厳しく批判した
情報管理で突っ込むべきはそこじゃあないだろ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:24:10.99 ID:gydvEDDB0.net
流出を疑うような事象があれば
「流出したのかな?」って書き込みする人いると思うけど
蓮舫は馬鹿なのか?

102 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:29:19.28 ID:/fRrfCt/0.net
5月8日に感染と、年金機構は、言っているが。
実際は、4月じゃないのか?。

「ゴールデンウィーク中は、休みたいから、
 発表は、5月8日の休み明けに感染したことに。」
「どうせ、国民の情報で公務員は、共済だから、関係ないし。」

103 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:31:29.25 ID:/+z50xm20.net
>>1




枝葉の議論を繰り返して日本の足を引っ張り続ける朝鮮民主党。




お前らの在日朝鮮人からの献金問題はどうするつもりだ、クソ朝鮮民主党。






原発を爆発させて日本人を苦しめた責任を取れ。次の選挙で消えてなくなれ、クソ朝鮮民主党が。







.

104 :長谷川亮太:2015/06/03(水) 04:32:52.80 ID:T0TY+QBe0.net
こうして政権に圧力をかけていくのが最近の日本のやりかたんごのよね〜

こんなのいくらでも捏造できるよ

責任は行政にとらせないと

105 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:35:27.02 ID:TjbtWE810.net
また民主党による日本崩壊テロか

106 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:52:25.43 ID:fy0ptrfm0.net
>>1
やっぱりネラーなんだ
この人

107 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:54:06.71 ID:FYG7WIyt0.net
>>1
内部告発を批判する

ブラック企業そのものじゃないか

108 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:55:59.80 ID:9u+P4szs0.net
>>1
まさかのブーメラン、、、、にならないことを祈るよ(笑)

109 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:51:14.76 ID:T9g0qkTsO.net
自治労関係者を洗えよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:52:27.10 ID:ri3qw6UA0.net
まさしくサボタージュだろ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:53:25.84 ID:8FhgwPz20.net
ああ、なるほどねえ、そういう構図か

112 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:58:05.27 ID:g4v5EP2G0.net
隠蔽されるより公表してくれたほうが良いだろ。
何を言っているの、このバカ議員。
内部告発を批判しているのと一緒なんだけど。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:58:44.83 ID:mHFWIz5TO.net
ひょっとしたらサイバーテロ犯って民○党員?
自演臭が漂うなw

114 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:02:04.04 ID:/jLijNtd0.net
公務員は誰も責任とらなくていいもの

115 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:06:21.64 ID:GB/jg7qe0.net
ソースが2ちゃんw

116 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:06:23.30 ID:wlDd36vW0.net
ミスター年金 民主長妻の出番だ
おい 長妻

117 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:17:18.89 ID:ri3qw6UA0.net
クビを刎ねるくらいの強烈なブーメランが帰ってきますように

118 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:27:44.33 ID:CuLqR0xQ0.net
>>16
公務員はともかく、政治家はあんなに給料入らないよなぁ

本来、国民に仕える立場である公務員。政治家もその公務員のひとつにも関わらず、国民より給料何倍ももらってるんだもんなぁ。消防や警察なんて文字通り命がけでやってるのに、、、
割に合わないわ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:35:13.31 ID:P9XIyTwV0.net
年金機構ってお前ら民主党のお仲間じゃないっすかwww
切れるもんなら全員クビにしたいぐらいだろ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:50:07.64 ID:egkYSzdJ0.net
脱税は重罪ですが税金ドブに捨てるのは実質無罪
官僚制+奴隷制の日本

121 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:51:24.21 ID:UZYdSpQP0.net
公表前に技術的な事を書き込んだら問題かもしれないが
今回は具体的には書かれてないし全く問題無い
隠蔽されるのと内部告発とどちらが国民にとってプラスか?

122 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:33:12.11 ID:N9ZQUUb80.net
末端職員の当て推量を守秘義務違反か。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:40:41.61 ID:ti24tX6E0.net
>>1
>民主党は2日、国会内で対策本部の会合を開いた

日本売り・潰ししか頭に無いクズ共のくせに、目的は何だ?

124 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:46:04.10 ID:nakDepJG0.net
自爆テロ再び

125 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:58:37.30 ID:5fyEs+cQ0.net
誰だよ、添付ファイル開いたバカはwww
なんかヤバくね?
月曜にはなんか発表されるっしょ?

添付ファイル開いたのバラしたから怒ってるのかな?

126 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:03:32.52 ID:N9ZQUUb80.net
仕事忙しいアピールは守秘義務違反

127 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:06:09.66 ID:Fij/84gP0.net
抜き打ちでメール開くやつがいるかどーかのテストしてたらしーな、年金機構ではないかもしれんが
で4割くらいが開いちゃったって結果らしいが、自分ちでもそんなに開かないだろ普通・・・

128 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:07:07.52 ID:QLTxHy1K0.net
時事の書く記事は日本語が半々怪しい

>>同党によると、1日の公表前に、ネット掲示板「2ちゃんねる」に「個人情報でも流出したのかな」などの書き込みがあった。
↑これ主語が無いから言葉にしても文章にしても意味がわからん(´・ω・`)

129 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:09:47.22 ID:qkK9woxH0.net
マジコン使ったやつがよく言えるな

130 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:09:59.68 ID:JLikstoxO.net
大丈夫か?
メール疑惑wwww
ミンスwww

131 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:45:13.42 ID:AIJr2OvfO.net
日本年金機構は止めて歳入庁を作ると言う総選挙時のマニフェストを守らず覆して設立したのは、
当時の政権与党の民主党の長妻だよね。忘れているのかな?

132 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:48:42.60 ID:yFdXUEFl0.net
公務員ってバカが多いからな

133 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:16:36.05 ID:N+aK/yDj0.net
レンホーはチョンw

134 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:18:36.03 ID:9tbP2TTR0.net
もはや2chは既存メディアを越えたなw
すごいリークだw

135 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:25:07.51 ID:/tM2LyWx0.net
>>134 たまたまだよ。
人によってはTwitterだったかもしれん。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:34:11.94 ID:QLTxHy1K0.net
>>135
バカッターは日常茶飯事の状態で「まーたなんか言ってるよコイツ」みたいな状態じゃないかな(´・ω・`)

137 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:55:07.11 ID:mnVctOf+0.net
消えた年金問題は民主党の支持母体が意図的に行っていた事を
第一次安倍内閣の構造改革潰しのために自爆テロみたいに表面化させたんだったな

138 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:05:37.20 ID:qhn9uQRo0.net
公益に叶ってる
不祥事が守秘義務項目にはいってんのか?

139 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:27:54.74 ID:BuXZ1IYI0.net
で、いまだに襟は立ててるの?>R4

140 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:29:11.97 ID:T4+HzKds0.net
新聞社に勝った2ちゃんねる

141 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:49:23.26 ID:Sif2+pzf0.net
携帯がソフトバンクの人は、データセンターが韓国にあるから
住所・氏名・年齢・クレジットカードが、韓国人に筒抜け

それにくらべればな

142 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:06:39.88 ID:r0XSXmdsO.net

事実無根の誹謗中傷での営業妨害
連絡いれときました

143 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:08:44.96 ID:UZYdSpQP0.net
>>135
twitterとトアー2chと匿名性を考えたのかもしれん

144 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:59:19.82 ID:rvTQRY300.net
>>131
ハア?

官僚の作ったザル法を強行採決して年金機構を作ったのは

当時の総理である安倍晋三さんですよ。

社保庁の職員は、懲戒職員も含めてそのまま移行したから
自治労は今でも安部さんに相当感謝してるでしょうね。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:06:30.71 ID:rvTQRY300.net
>>137
ハア?

消えた年金は、野党が国勢調査権によって厚労省に調査命令出して発覚したことも知らないの?
だから、消えた5000万件の調査結果を最初に受け取ったのは自民党。

長妻はそのコピーを入手した、多数の野党議員の一人に過ぎない。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:10:13.26 ID:82PNRifv0.net
ハア?

147 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:15:21.79 ID:rvTQRY300.net
ちなみに
社保庁の懲戒職員は、協会けんぽにもこっそり横滑りさせてました。

全て自民党と安倍総理のおかげです。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:17:05.85 ID:wv8noSw/0.net
5月8日に運用を停止しないとだめ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:26:16.45 ID:QIwrO3Af0.net
1.リーク職員
2.メールクリック職員
3.幹部責任者たち
全員処分だろうけど
>>1の年金担当審議官も3に入るだろww

150 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:34:06.32 ID:LUqWd3Le0.net
>政府の対応などを国会で厳しく追及する考えを示した

尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件のとき
政府の対応を追及しましたか? あれっ、どこの党が政権についていましたっけ?

151 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:48:06.66 ID:BrC3k+PD0.net
R4本部長(笑)

152 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:53:28.49 ID:kW4hLRLX0.net
これまた民主党の自爆テロらしいね

153 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 18:10:10.90 ID:+JO1vXrb0.net
>>5
自作自演

154 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:10:55.66 ID:eX3HcgmH0.net
永田前原ガセメールや尖閣衝突映像隠しと比べれば
どこが守秘義務違反なのやら

そして西山事件は徹底的に擁護する民主党達w
自演過ぎ。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 20:13:19.80 ID:o7d7vqyU0.net
>>1
マイナンバーではもっと大規模な情報流出を予定しておりますww

だって、ビッグデータとして、企業に個人情報を流すのが目的ではじめるのが
マイナンバー制だものなw
で、故意に情報流出しておいて、
「(派遣)社員が勝手に情報流出したニダwwwウリ達は無実ニダwww」
って、ベネッセの時よろしくトカゲの尻尾切りするところまでがデフォルトw

てか、既に郵便局とか、層化学会出身の社員が
高額貯金高齢者の住所リストつくって、企業に流しているんだけどねww
これに、マイナンバーとして処方箋や通院歴までついてくるとなりゃ
アメリカ型保険会社がガッポガッポですなwwwwww
ホント、安倍ちょんと愉快な売国奴どもは皆死ねばいいのに。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:01:35.92 ID:hV3wiC860.net
すげえな、チャンコロババアが2chに書き込んだのを犯人探しさせようとしてやがるよw
中国人にはハッカーより2chに書き込んだ奴の方が重要らしい

157 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:08:15.84 ID:F82TMEza0.net
また口だけのニュー速+糞ニートが公務員批判してんのか

158 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:10:11.48 ID:WS/ZxQB50.net
年金支給開始の時や振込口座を変更するときの本人確認を厳しくやれば、漏れた
ところで実害はない。
年金が消えるわけではないのだ。
支那からのハッキングであることは明らかになっている。
民主党は支那のスパイなのか。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:23:47.04 ID:tvUzGOcw0.net
蓮舫はいったい何を問題にしてるのか?
中国人は年金の個人情報が漏れたことよりも
漏れたことを外部に漏らすのを問題にするんだな。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:49:21.33 ID:fslGCQpY0.net
昔は内部告発の宝庫だったらしいな>2ちゃんねる

161 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:37:15.22 ID:Ht0/HsxM0.net
>>80
民主党を勝たせた国民は間違ってない。
日本は民主国家ではない。このことに若い人は気がつき出してるから、
20年後ぐらいには政権交代できるかもね。国民と官僚が。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 00:44:01.08 ID:Ht0/HsxM0.net
>>150
関係ない話を持ち出しても、安部が年金改革をパアにした罪はぬぐえない。
ちなみに自民党の連続審議拒否90日間の記録はまだどの党にも破られてないよ。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:22:22.18 ID:nPErWDOD0.net
>>7>>10>>22
ネトウヨがID変えて自己レスをアゲてるのが丸わかりな例、しかも嘘w

164 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:58:00.03 ID:D9wm2dGq0.net
>>131
しかもその新しく作った年金機構という器に
自治労系の旧社保庁職員という腐ったゴミを詰め込んだのが当時の民主党政権なんだよね
民主党が今回の流出で政府を批判とかチャンチャラおかしいわ
民主党よ、お前らが元凶なんだよ

165 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 03:54:57.88 ID:V+IzHSxu0.net
この調子だと、マイナンバーはどのくらい漏れるだろうね。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 04:31:37.94 ID:rR/pmsQ20.net
マイナンバーって流出したら番号変えれるのか?
変えまくる状況になって枯渇するけど。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:17:40.54 ID:O1pMVEaQ0.net
そこでミスター年金ですよwww

168 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:19:12.12 ID:g3JfDFXy0.net
>>161
ねえよ
民主党、死ね

169 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:20:42.33 ID:ZcOsoJ8p0.net
ネトサポの洩らせばいいのに

170 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:34:31.88 ID:khuJ7Z2O0.net
民主に限らず、
あらゆるSNSで不正に大量のアカウントを取得した自民のネトサポの書き込みもに見かけるし

民主だけでなく、自民のネトサポも何とかしろや

171 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:39:22.60 ID:F13ZLNJn0.net
なんで2chに書いたんだろう? wwwwww

172 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:46:15.08 ID:a92pSXG80.net
情報提供者保護を唱えるツジモトセンセの意見とコンフリクトですなあwww

173 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:52:01.03 ID:RxiJSzxC0.net
>>1
2ちゃんにレスしたのを鵜呑み?
馬鹿だろw

174 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:00:50.95 ID:zuyU49uI0.net
FUDだな。

年金機構と特定する書き込みじゃなかったと思うけど。

ネット民が騒ぐのはわかるけど、政党が国会で取り上げるのはよっぽど暇なんだろう。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:01:03.88 ID:v8YXbVi10.net
政府の対応ったって年金機構のアホ職員まで管理できんだろ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:04:33.71 ID:cHhO6TFa0.net
消えた年金の時もなぜか内部の人間しか知らないはずの情報を野党が知ってましたね

177 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:23:52.00 ID:+s1W4K7v0.net
前にも2chだかSNSに書き込まれた事なかったっけ
その時も民主党が誰よりも早く見つけてた気が

178 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:28:26.75 ID:Z5AZMmaF0.net
>>160
内部告発板を2chから切離して派生サイトとして作ったのがウィキリークスだからね

179 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:36:08.76 ID:MLsaC2yX0.net
怪情報を鵜呑みにして自殺者まで出したことがあるのに。w

180 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 10:42:16.97 ID:ekNkg90i0.net
時間帯は?
お仕事中に2ちゃんねるに投稿してたりしたとか?

181 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:33:47.25 ID:I202WtHS0.net
>>164
厚労省の言いなりで強行採決して社保庁の看板だけ書き換えて、

あなたたの言う「旧社保庁職員という腐ったゴミ」を全員横滑りさせたのは安部さんですよ。

民主党提出の法案通り歳入庁を作っておけば、職員の監視が厳しい国税庁と同じ体制になるから今回のようなことは起こらなかった。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:36:41.06 ID:3/s60i0A0.net
>>170
共産党員のおまえもな
つーか最近は定年退職したアカしかいないんだが2chってw

183 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:17:14.60 ID:pDAEk1sd0.net
自民の言う事はあまり信用できないけど、民主を始めとした野党の言う事は、あまりどころか全然信用できないからなぁ...

184 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:52:39.94 ID:DVB8ci/W0.net
ネトサポの書き込みはもっと信用できない

185 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:07:24.47 ID:DhqOwmGz0.net
>>143
匿名じゃない内部告発だったらすでに殺されてるような事案だからなー

総レス数 185
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200