2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】口永良部島で停電、地震計などの観測機器に影響

1 :海江田三郎 ★:2015/06/02(火) 19:19:49.12 ID:???*.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150602/k10010100271000.html

先月末に爆発的な噴火が起きた鹿児島県の口永良部島では、2日、島内で停電が発生した影響で、
観測機器のデータの一部が受信できなくなっています。今後、停電が長引くと、
監視カメラを含め島内のほとんどの観測機器が使えなくなる可能性があり、気象庁が対応を検討しています。
気象庁によりますと、口永良部島では、2日午前から続いている停電の影響で、
島内に設置された地震計5台とGPS2台、それに噴火に伴う空気の振動を観測する
空振計1台の合わせて8台について観測データが受信できなくなっています。

気象庁によりますと、現在は島内にある観測機器のうちバッテリーなどを搭載している
地震計3台と傾斜計1台、GPS4台、空振計1台、それに監視カメラ1台で観測を続けています。
しかし、バッテリーが持つ期間は多くは3日から5日程度で、停電が長期化すると、
噴煙の様子などを確認する監視カメラなども使えなくなり、観測できるのは太陽光パネルを備えた地震計1台とGPS3台だけになるということです。
気象庁は、九州電力に対して停電の復旧を急ぐよう求めるとともに、長期化した場合の復旧や補修などの対応について今後、検討することにしています。

冷蔵庫の中も心配「再び一時帰島も」
屋久島町の荒木町長は、2日の会見で、「気象庁の観測に直ちに影響は無いと聞いているが、
早急に対策を考えたい」と述べ、停電が長引いた場合は復旧作業のために再び一時帰島を行うことを検討する考えを示しました。
この中で荒木町長は、口永良部島で落雷が原因とみられる停電が起きていることについて
「気象庁の観測機器が動かなくなることを心配したが、多くの機器はバッテリーで1週間動くため、
直ちに影響はないということでひとまず安心している」と述べました。
そのうえで、停電が長期化した場合は火山活動の観測に支障が出るおそれがあるため、
再び一時帰島を実施して九州電力の職員などに復旧作業に当たってもらうことを検討したいという考えを示しました。
また、口永良部島の住宅では、大型の冷蔵庫で生鮮品を大量に保存していることが多いため、
住民からは中身が傷むことを心配する声も寄せられているということです。
このため荒木町長は「次に一時帰島を行う場合には冷蔵庫の中身を回収するメンバーの派遣も検討したい」と述べました

2 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:20:13.84 ID:oJYmFO8d0.net
中国人による侵攻

3 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:21:01.50 ID:/QHmE8Oh0.net
何その福島第一みたいなギャグ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:21:44.01 ID:B6Z62ulv0.net
30歳以上の無職独身男を動員してただちに復旧させろ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:22:13.56 ID:Csi2MKul0.net
>>3
あそこはバッテリーなんか無いだろ、アスペかよw

6 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:22:50.89 ID:b7YiIf6l0.net
不逞鮮人が上陸して電線切ったな

7 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:23:55.39 ID:Csi2MKul0.net
>>4
40才以上の独身女も投入したらいい
飯炊き掃除洗濯、夜のお供ぐらいは出来るだろう

8 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:24:52.65 ID:/CYmtQrU0.net
落雷の影響か
災害ってのは重なるもんだな

9 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:24:57.43 ID:9OgP+TZS0.net
>>6

だな、
ATM強奪の監視カメラ潰しだろ。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:26:11.57 ID:tYxgC8Eh0.net
島民の心配は冷蔵庫の中身・・・

11 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:27:34.34 ID:RzxdPeEN0.net
冷蔵庫の中身を心配するレベルの被害で済むといいね

12 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:29:46.75 ID:XwRJjgnoO.net
>>2
海保の船がいるのは侵入者からのガードもコミだからな。
もちろん夜間は暗視カメラで海面を見張ってる。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:33:43.71 ID:1R2gg9Wu0.net
電気は海底ケーブルで送ってんのか

14 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:38:09.01 ID:MTIOFNDBO.net
>>7
飯炊き掃除洗濯は重労働だから
夜のお供からは分けた方がいいな。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:45:21.59 ID:OC/ffurC0.net
絶賛アンダーコントロール中

16 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:15:18.57 ID:3jztIzoY0.net
なんのために避難命令出したんだか

17 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:37:54.39 ID:OF4Nn58b0.net
しかし変な名前だな、永良部の口ってどういう意味?
永良部の沖ってのもあったよね、どこにあるの?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:40:39.60 ID:OF4Nn58b0.net
牛さんもヤギさんも、犬も猫も置いたまた、よく避難できるね?
老人ぐらい置いておけばいいのに。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:43:01.70 ID:m1KyJOOr0.net
さっそく窃盗団が侵入したのか

20 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:52:56.31 ID:izFpMsNIO.net
帰ったら根こそぎ盗まれてるな。
船でクルクル回ってるだけの案山子に何を期待するんだか…
災害で、今の国が何もせんのは良く分かってる。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:53:23.31 ID:ygEPHNEp0.net
冷蔵庫の備蓄なんて、たかが知れてるだろ、そのくらい補償してやれよ
こういうど田舎はでかい業務用を土間とかに据えてるの知ってるけど、それでも命懸けるほどの金額にはならんだろ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:06:02.61 ID:21xdVhTbO.net
>>21
離島だから買える時に買っておかないと・・・



>>1
あれ?
一時帰島の時に九電社員も居ただろ?
ブレーカーも上げられない無能か?

23 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:12:09.27 ID:DEjhEjoIO.net
ディーゼル発電所だろ
止めちまえよ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:57:40.85 ID:hgQNbHn0O.net
>>1
さすが理系(笑) 想定しとけよボケ(笑)

25 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:49:01.60 ID:inpHHlze0.net
>>1
無停電電源装置も無い観測機器って...
こんな体たらくな観測体制で良いとか、気楽な商売だねぇ。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:47:28.55 ID:cfG4196/0.net
>>25
無停電電源て何日も持たないぞ?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:10:13.87 ID:5aIgR+EZ0.net
川内原発問題で九電と対立している火山学会が、
九電の力を借りないと観測できない構図って。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:26:09.02 ID:kfTp88w/0.net
口永良部島 停電復旧へ一時的な立ち入りへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150604/k10010102401000.html
屋久島町 仮設住宅建設で鹿児島県と調整へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150604/k10010102411000.html

29 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:31:02.78 ID:jegIQSo5O.net
ベットと家畜の餌やりはしないの?

30 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:33:17.36 ID:I7WDOAnf0.net
やっぱり太陽光発電以外は駄目だな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:35:30.07 ID:c7X4W06M0.net
口永良部島 火山の観測機器が復旧
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150604/k10010103061000.html

32 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:28:20.81 ID:kfTp88w/0.net
【口永良部島噴火】 停電が復旧、火山観測機器も作動
http://www.sankei.com/affairs/news/150604/afr1506040029-n1.html
> 九電によると、全160戸のうち、140戸で停電が解消。
> 残る20戸は噴火に伴って発生した火砕流で電柱などが壊された可能性があるため、
> 送電を見合わせた。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:14:00.79 ID:vnj4W/KN0.net
だーかーらー
島民のみなさんには島に帰って貰えばいいだけだよ
みんなで楽しく生活できるって

34 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:49:42.60 ID:DNxt9gfe0.net
【鹿児島】口永良部島噴火、原因は墜落したUFO?!噴火口に謎の飛行物体が突入する様子が目撃される(証拠映像つき)[転載禁止]サ2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200