2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米オバマ大統領、中国の「肘鉄砲」行為に警告「非生産的」 - 南シナ海問題

1 :えりにゃん ★:2015/06/02(火) 16:17:40.23 ID:???*.net
【AFP=時事】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は1日、南シナ海(South China Sea)の
領土問題について、各当事国に国際法の尊重を呼びかけるとともに、中国に対し
「肘鉄砲を食らわせ人を押しのける」ような行為をやめるよう要求した。

 オバマ大統領は、既存の法律の軽視や、確立した領土問題の解決手法から外れる動きをけん制。
「そうしたアプローチから外れ始めた場合、突然対立が生じ、法に基づいた領有権の主張ではなく、
国力や海軍の軍事力を根拠にした主張が繰り広げられる。そうするとアジア太平洋地域の繁栄には
陰りが生じるだろう」と述べた。

 またオバマ大統領は、米国は南シナ海での領有権の主張を一切行わないとした。だが米政府は
一方で、「太平洋地域の一国家」として中国などに岩礁の埋め立て作業を中止するよう求めている他、
緊張が高まる南シナ海での航行権を守るため、軍用機や艦隊の派遣を継続すると明言している。

 オバマ大統領はさらに、「いかなる当事者であれ、同海域での埋め立てや攻撃的な行動は
非生産的だと考えている」と言明。また、中国について、ボクシングの例えを使いながら、
「彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが、肘鉄砲を食らわせて人を押しのけるようなやり方で
通そうとするべきではない」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000030-jij_afp-int

2 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:18:06.63 ID:r4KjIpEE0.net
死ね支那

3 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:18:29.43 ID:MPYtNgsy0.net
ガキに喧嘩すな、いうてるはなし
おまえだ、おまえ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:18:42.80 ID:0WfpFjZ80.net
非生産的って何なんよ?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:19:08.37 ID:CdLE/C/z0.net
おっとそれは
豆鉄砲や

6 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:19:39.86 ID:BWuSowLn0.net
チキンオバマ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:19:41.14 ID:cV2FPIhs0.net
肘鉄砲か、
そのうち実弾が飛び交いそうだけど。
米国はまだ平和的解決を望んでるみたいだな。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:19:55.71 ID:897qR+2O0.net
肘鉄砲 OUT

9 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:20:28.99 ID:OAlhjUGC0.net
.
中国ってのは、こういう国なんだよ、9条信者の諸君www

中国ってのは、こういう国なんだよ、9条信者の諸君www

中国ってのは、こういう国なんだよ、9条信者の諸君www

10 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:20:47.18 ID:EDYeCDo40.net
>>7
民主主義国家だし、いきなり攻め込みますとは言えんよ
北や中じゃあるまいし

11 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:21:10.48 ID:kEnsz2es0.net
任期終了まで口喧嘩で終わりそうだな

12 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:21:17.18 ID:biHAO9k90.net
まだ甘いな、シナチョンレベルはこの発言で「俺らの発言が正しいと認めたぞ」と言質を取った気になってますます暴れるパターン

13 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:21:28.16 ID:0FGMGK2+0.net
原爆落としたアメリカ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:21:48.35 ID:99MxF7WO0.net
オバマ「残影ハメ禁止な」

15 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:21:57.26 ID:7aDS3I540.net
口だけクロンボ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:22:00.45 ID:QzwJgsB5O.net
肘打ちって言ったんだろ?原語。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:22:01.96 ID:S9AtOswv0.net
>>2
女が風呂屋にいるとチョンで
どうしてもできないと中国人

おまえ日本人じゃない、マジの中国密航者じゃねえの、名古屋くん

いいや、客家

18 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:22:14.02 ID:CctRtulBO.net
中国が戦争とかしたらかってに内部崩壊しそうだがな
力で押さえ付けてるけど限界きてるっしょ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:22:20.19 ID:/DHY7O480.net
オバマ「南支那海は主張しないが上海は貰うからな」

20 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:22:53.80 ID:TmeEv0J30.net
>彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが

      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
    |::::::::::|              .|ミ|
    |::::::::::|              .|ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|     
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  オバマ大統領は
    | (    "''''"   | "''''"  |  中国の行為は正当だと言いました。
     ヽ,,         ヽ    .|  間違いなく言いました。
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |
   ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

21 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:22:59.34 ID:IFWCmkU20.net
中国大好きミシェルもコメントしろよ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:23:16.83 ID:GaKxFGf10.net
国連もアメリカも
警察するならちゃんと役割を果たせよ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:23:36.92 ID:0kGwRwfI0.net
>「彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが

中国の主張で正当な部分は全くないけど、一部ってどこを指してるんだ
変に中国の面子を立てるような真似すると図に乗るから止めておけw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:24:01.70 ID:JurVkHDS0.net
この発言で判った。アメリカはやる気無し。
中国のゴネ勝ちで南シナ海は混沌とするだろう。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:24:05.17 ID:I2bCMgYm0.net
親譲りの・・・

26 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:25:30.97 ID:VrwOQqGi0.net
嫌なら中国と戦争してみろ
米が出ないと倒せないよ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:25:40.48 ID:+IEx/qET0.net
ヘタレオバマ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:26:06.67 ID:ElQyDglK0.net
オバカは発言しなくていいおwww状況悪くなるだけだおwww

29 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:26:45.32 ID:EgO58AQS0.net
ロシアみたいに経済封鎖すればいいのにな
中国の米国債資産凍結して、米国内のチャイナをFEMAキャンプにぶち込んで資産強奪出来るのに、オボマはチキンで使えん
軍産複合体も酋長をポアして、首すげ替えて臨時ハイデンか、ヒラリーかマケインにジェノサイドやらせれば良いものを

30 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:27:09.28 ID:mHIUcR7m0.net
中国ってカメムシみたいなもんだからな潰そうにも潰せない

31 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:27:10.95 ID:+3DT7FYB0.net
とんでも無いくらい柔らかすぎて半分認めてるように感じるコメント

32 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:27:15.99 ID:PR5vjnUJ0.net
結局口しか出せないオバマには何も出来ない

33 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:29:45.06 ID:KNOoj3YJ0.net
ボクシングで肘鉄砲は反則だろ、何オブラートで包んでんだよ
さっさとやめて引き上げろ!と言えんのか。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:29:54.79 ID:eakPEs5ZO.net
大日本帝国の仇でもあるアメリカを中共がやっつけてくれるかもな

35 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:29:57.82 ID:Pf312Fnd0.net
弱腰にも感じるが、簡単に挑発に乗る単細胞よりマシか・・・
武力衝突にも触れてるし、一応及第点かな。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:30:45.49 ID:0qSh4/chO.net
こりゃオバマぬっ頃されっぞ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:32:20.72 ID:eakPEs5ZO.net
大日本帝国の仇を中共はいつもとってくれるからな

38 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:32:27.69 ID:X/0Ei5AR0.net
中国はまぁ今の領域は無理があるし五族共和なんか夢のまた夢だし
戦争出来るほど国内の統合が進んでないだろう

39 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:32:50.47 ID:S9AtOswv0.net
>>36
それが狙いだ
公安の偽物でも破壊するしかなかろ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:33:19.27 ID:9wwJB5C30.net
オバマが消えて共和党に戻ったら支那は一瞬で黙るだろどうせ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:33:38.94 ID:EgO58AQS0.net
老朽艦をチャイナの埋立地前に持ってって、自爆させて、チャイナがやったって事にすれば戦争出来るな
戦争屋のシンクタンク仕事してねえな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:33:39.28 ID:o87yF2cF0.net
弱腰過ぎるわ。
九段戦も一気にないことにするチャンスと思ってるASEAN各国に見限られるぞ。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:34:52.22 ID:S9AtOswv0.net
>>40
段階的に警察署もおそうかもね、それができると

44 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:35:21.80 ID:JurVkHDS0.net
恐らくこのコメントで、アメリカはまた同盟国の信用を失ったと思う。
オバマが何か喋る度に世界が混沌とする。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:36:16.71 ID:A/0C8N+I0.net
日本の自衛隊関連法案の改正待ちなんだよ。
それまではドンパチはやらない。

日米連携して中共を潰す。
これは決定事項。

相場は乱高下するが、落ち着いて売買しろよ。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:36:33.39 ID:aaTw+W4C0.net
強気に出ればすぐに終わる話なのにな


オバマがここまで弱腰になる理由が分からない

47 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:37:10.35 ID:YMP3CU/f0.net
サイボーグ戦士だと何番?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:37:40.22 ID:SrjAvdVi0.net
あのどんどん埋め立てして大きくしてる島を中国はどこまで
でかくする気なのか興味はある

49 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:37:50.70 ID:28D9cBKc0.net
もう口でいくら言ってもだめだよ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:37:53.30 ID:VayM2mzd0.net
クロンボビビリすぎw

51 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:37:53.47 ID:S9AtOswv0.net
悪徳警官にはみんな迷惑してる、おまえらがやらないなら殺るしか無い

52 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:38:48.74 ID:eUwd62Lm0.net
中国はオバマ任期のうちに埋め立て基地建設完了すりゃOKと思って突貫工事中だ。

舐められてんだよw

53 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:38:53.33 ID:EgO58AQS0.net
香港ハンセン、上海総合売り
米国、国内防衛銘柄買いで良いな

54 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:39:03.76 ID:N3FwLBYq0.net
>「彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが、

これだよ
ほらオバマだ
期待できない

55 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:40:02.90 ID:S9AtOswv0.net
白人よりも白い黒人でワルかったね

56 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:40:18.68 ID:H4fOflC40.net
オバマは弱すぎる

57 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:40:20.23 ID:N3FwLBYq0.net
オバマの任期が盗賊のボーナスタイムだな

58 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:40:26.02 ID:VayM2mzd0.net
>>46
ブラフの使えない男なんだろうな

クロンボのクセに使えねえ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:41:01.68 ID:uIMbvsWY0.net
ザンエーケッザンエーケッザンエーケックゥーハダァーン

60 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:41:05.16 ID:wVVCVZhy0.net
>「彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが
正当なところあるっけ
これじゃあアジアから締め出されるな
核武装せなあかんな

61 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:41:53.79 ID:3F3EXzD20.net
>>1
実力を伴うわない腰抜けが何を言っても

誰も言うこと聞かない

むしろオバマのうちにチャイナはどんどん拡大しようとするだろう

62 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:42:06.70 ID:gdYw69mn0.net
彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが>


えっ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:42:14.83 ID:DEb7vOND0.net
オバマは中国に敵対する事を言ってると戦争が始まった時には中国在住の弟は清朝時代に
行われてたのと同じ方法で処刑をするアルよとか言った脅しを掛けてみたらへこむかも。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:42:36.28 ID:T7YB60Vy0.net
誤ったメッセージを送った。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:42:51.41 ID:S9AtOswv0.net
おまえが


アメリカと交渉しろよ

なんで俺がいつも直接やってんんだ


天にもみ はな された共和党くん

66 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:42:56.68 ID:OAlhjUGC0.net
AIIBの一件といい、米中は対立してるよな。

日本も、判断をまちがえると、えらい事に
なりそうだ。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:43:05.41 ID:rC7tIa8Y0.net
なんで経済制裁の話が一切出ないんだよ
ロシアの時はすぐにやったのに

68 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:43:18.89 ID:UL+I/lWX0.net
>>58
いやいや本当に戦争するには今強気で行ったらダメでしょう
もっと調子に乗らせて戻れなくなるまで

69 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:43:41.50 ID:S9AtOswv0.net
>>64
俺が引っかけただけですよ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:43:44.87 ID:/RZzEfXw0.net
国内問題が手つけられない状態まで、追い込まれてるんだろ
外に目を向けさせないと中国崩壊する

71 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:43:59.76 ID:zSiXYz+t0.net
うわー、もう日和ってるよwww

72 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:44:15.77 ID:SunU/oN1O.net
>>68その通り、中国を増長させるのが大事

73 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:44:59.99 ID:9sExg7pUO.net
こうしてる間にも工事はドンドン進む
遺憾の意みたいなのは中国には意味がない

74 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:45:17.25 ID:EgO58AQS0.net
川重、重工、IHI、日立、豊和、日無線、ロッキードM仕込んでる。チャイナは売り
後は戦争を煽り倒す

75 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:45:51.31 ID:dZZJp9Av0.net
早く中国を分割する工作でも始めろよ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:45:56.73 ID:gdYw69mn0.net
>>68
「戦わずして勝つ」が最善なんですよ?
特にアメリカの場合現秩序の最大の既得権益者なんだから
アメリカにとってはただ現状を維持すればいいだけのことなんですよ
現状が崩されたらその時点でアメリカは負けなんだよ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:46:13.30 ID:V1rSD6Vi0.net
元KGB格闘派プーチンに凄まれて小便漏らし
粛清の嵐文革を強かに生き残る習近平にドヤされて脱糞する
奴隷の末裔ヘタレクロンボオバマ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:46:22.95 ID:S9AtOswv0.net
>>72
調子なんてありません

79 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:46:24.02 ID:LqpLk37o0.net
やめろと言ってもやめんだろうと思うがww。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:46:29.62 ID:2mCIBnoA0.net
アメリカが南支那海で領有権を主張したらビックリするわなw
 
いいからさっさとおっぱじめろよ
図体でかい黒人さんは口だけか?

81 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:46:50.67 ID:WQPm4OOe0.net
さっさと大統領代えてくれよアメリカさん

82 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:46:54.63 ID:wVVCVZhy0.net
シナ崩壊すると車の儲けがパーとかか

83 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:47:16.64 ID:aaTw+W4C0.net
一応アメリカはすでに腹をくくったとの情報もある

ただ日本の安保法案の成立を待っているとのこと

それまでオバマも時間が欲しいんたろうな

アメリカと日本の合同軍で中国に対峙するとのこと

84 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:47:29.07 ID:S9AtOswv0.net
此所の不動産取引詐欺狙いか、つまり

85 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:47:35.32 ID:QP5iB8I10.net
肘鉄 膝蹴り パンチにビンタ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:48:18.55 ID:EgO58AQS0.net
FRB利上げでもドルの投資が巻き戻って多少利くが、やはり経済制裁

87 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:48:19.75 ID:tyntViK50.net
オバマの認識で正解だが、
それだけでは基地ができちゃうよ?
どうする?へたれwww

88 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:48:50.09 ID:zZYnbK6n0.net
オバマ:「中国には親戚もいるので、あんまり強くは言えません」

89 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:49:07.33 ID:S9AtOswv0.net
まえのデータ領域もせいぜい25G
今度のも同じだろ
スペースをかせいで嫌みにするかな

90 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:49:17.39 ID:59eUlx0L0.net
>>85
ママのお仕置き、タタミのイビリ、それでもアサリは今日も行く

91 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:49:17.39 ID:HoEDVSdy0.net
肘鉄砲ってコブラのサイコガンだよね

92 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:49:59.60 ID:Vux+tljV0.net
コーデイの肘鉄は最強だからな。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:50:30.84 ID:sXzdmh950.net
大統領が名指しで中国に言及したってのが大事じゃないの?

94 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:50:54.34 ID:TmeEv0J30.net
>オバマ大統領は、米国は南シナ海での領有権の主張を一切行わないとした。
>彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが、

ダメだコイツ、早くなんとかしないと(AA略

95 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:51:19.33 ID:S9AtOswv0.net
野村證券なんか破壊すべきだったんだな

96 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:51:36.79 ID:wVVCVZhy0.net
シナ海支配されそこから原潜やら艦隊やらが米本土近くでウロつかれるんだがOK
なの

97 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:51:46.20 ID:LqpLk37o0.net
>>87
埋め立て基地の12海里以内を、第7艦隊が堂々と押し通る。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:51:47.09 ID:v0msfU7g0.net
>>93
名指しも何も聞かれたから答えただけやで

99 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:52:20.10 ID:zZYnbK6n0.net
中国が保有している米国債を無効にするために小規模の戦争を中国側に
起こさせるべきだ。
そしてこう言うんだ。"You drew the first blood",とね。

100 :在日米国民:2015/06/02(火) 16:52:48.43 ID:3Aq5oE4Y0.net
>>6
北朝鮮の拉致被害者を軍事力で取り返しにいかない日本が言えた台詞か?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:52:53.67 ID:d2DQjQ5f0.net
国際法を無視した独自の領海主張でアジアの平和を脅かしているのが中国。
九条信者は話し合いの力とやらで、中国が南シナ海撤退するまで日本に帰ってくるな。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:54:05.84 ID:dwHjQQxQ0.net
ダブスタやな

尖閣には何も言わんくせに

103 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:55:12.61 ID:EK75svz00.net
コリャ〜ダメだなw
だからと言って下手な正義感だして日本が特攻したらまた日本叩きするだろ?

104 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:56:43.94 ID:gdYw69mn0.net
一度膨張をやめた大国は、その威光を加速度的に低下させ、崩壊する
アメリカも衰退期に入ったようだ
オバマのやり方につき合っていたら日本はアメリカ後の世界を生きていけない
日本は日本が主催するアジア新秩序を作り上げることを今後の国家目標にすべき

105 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:56:53.65 ID:wVVCVZhy0.net
昔から中国は可愛いんだろうね
日本は殴りかかってきた奴だし
やりあう気はないようだグァムハワイも進呈かも

106 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:57:31.04 ID:m/NPU97A0.net
オバマは中国になめられてる

107 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:57:35.74 ID:Q9w7+9Bg0.net
クリミアの前例があるから何言っても無駄だな
中国は絶対やめないよ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:57:52.71 ID:eakPEs5ZO.net
大日本帝国の無念を中共様がとってくれるわwww

109 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:58:43.83 ID:6/gyB6/U0.net
尖閣衝突で、日本人が支那に攻撃心を剥き出してなかったら
尖閣も今、同じことになってるよね

110 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/06/02(火) 16:59:43.75 ID:FOdnNFJk0.net
  
 コケコッコー、クックドゥードゥルドゥー
 

111 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:59:48.77 ID:u+buExAY0.net
こらあかんわw
全然やる気ねぇ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:59:57.00 ID:S9AtOswv0.net
今度は、俺を首にしたことについておまえらで反省してくれ

このRJ45をよく見て

113 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:00:03.76 ID:897qR+2O0.net
座視のメリケン。。。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:00:33.47 ID:ro3WjdTC0.net
オバマは本当に最低の大統領だ。意気地がない。勇気がない。判断力がない。
アメリカ人は本来、こういう人間ではないんだけれど。戦うところは、本気で全力で戦う国民なんだけれど。アメリカがおかしくなってきている。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:00:59.44 ID:M7zsRqhD0.net
>>24
やる気があるからおとなしいんやで
あと日本の法整備待ち

116 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:01:56.45 ID:kekGqGaH0.net
日本相手しているような気分でシナチョンに適当な事言ってると
本当に痛い目見ますぜ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:01:59.04 ID:wFvbTWPg0.net
米艦隊が岩礁を囲うように停泊すべし!

118 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:03:26.58 ID:5Hs8lz2j0.net
はよドンパチやれやw
俺は会社辞めて海岸警備の奇兵隊結成するからw

119 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:04:48.02 ID:EPCfJUFZ0.net
オバマが大統領の間なら日本も核武装できそうじゃないか?w

120 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:05:18.91 ID:dXaGVYtp0.net
チッめんどくせぇなあってのが良く出てるな
後はいつ本気になるかだろ
日本が韓国に本気になったみたいに、いつかは本当になるだろ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:05:38.60 ID:gKz3qg9H0.net
意訳

いい加減にしろよ、シナ君!

122 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:05:43.68 ID:r4KjIpEE0.net
>>100
ウンコ食えよ>北米院

123 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:05:47.82 ID:eakPEs5ZO.net
大日本帝国の無念を中共様が晴らしてくれるw

124 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:05:49.58 ID:euWYljCx0.net
アメリカの制服組は常にやる気
待ってるのは相手からの一発

125 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:06:12.46 ID:9Gq10iV00.net
肘鉄砲は004だろ。おまえ006じゃんかよ。
火でもふいてろ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:06:14.99 ID:0aiopy1oO.net
まあそう言うなみんな。
アメリカとしては戦後どうやって中国を統治していくか考えているところだから

127 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:07:22.02 ID:rkE+hu930.net
ダメリカがヘタレ過ぎてるのが一番の問題だって気づけよ
何の為の国際法だよ、これが守られないなら国際法の意味が無い

128 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:07:53.14 ID:++i8hpwT0.net
正当性のかけらも無いわ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:08:01.94 ID:gKz3qg9H0.net
局地戦希望のシナ君には太平洋共栄圏の実力と見せてやる用意もあるてな、ただし、局地戦で終わらないけどなw

130 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:10:53.52 ID:0aiopy1oO.net
中国の再植民地化だ。
日本も加わらない手はないぜ

131 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:11:06.39 ID:ueguGquN0.net
>>24
ヤル気がなければメディアを用いて煽る真似はしないよ
これでやらないと、自身で煽った分だけ米国側が困ることになる

132 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:12:07.87 ID:yJX/guFl0.net
>>46
>オバマがここまで弱腰になる理由が分からない

こういう事↓が原因なのでは?

●緊急拡散希望《中国に籠絡されているオバマ大統領一家》http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-1686.htmlより

>オバマ大統領一家と中国の関係は、

>親戚のようなもので別に驚くことも無いとのことです。

>実際、オバマ大統領の片親違いの弟は、

>中国人と結婚しオバマが大統領に就任したころから、中国人民解放軍総参謀部(スパイ部門)OBの支援で

>広東を中心に焼肉店を10店舗以上経営しているとのことです。

>また、オバマ大統領の妹は、

>カナダ国籍の中国人と結婚していることは、中国では広く知られている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


133 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:12:17.80 ID:OD6yWHdy0.net
ホント黒い鳩山だわ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:12:40.61 ID:CWnUP7hd0.net
共和党政権になるまで開戦はないなぁ。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:17:02.02 ID:0aiopy1oO.net
ボクシングに例えて反則行為だって言ってるじゃん。肘

136 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:21:27.39 ID:nATJrstc0.net
オバマは本当に21世紀のチェンバレンになりそうだなぁ。
来年こそ21世紀のチャーチル、ブッシュ弟きたれ!!!

137 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:21:29.45 ID:FmvuGawB0.net
>>46
別に弱腰なのはオバマだけじゃないよ。
中国の横暴は今に始まった話じゃないし、
歴代そうじゃないか。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:22:26.78 ID:HDdZQU7Q0.net
> 「彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが、

ねえよ。ねえ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:22:52.85 ID:0kGwRwfI0.net
>またオバマ大統領は、米国は南シナ海での領有権の主張を一切行わないとした。

これって、どういう流れの中で発言したのかわからないけど、
そんな権利がないからアメリカはやらないけど、
今、中国がやってることも、これと同じ事だぐらいまで言わないと
中国には伝わらないだろw

140 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:23:05.80 ID:sFrtzXF/0.net
使えないケリー国務長官は大腿骨の骨折で、しばらく表舞台から消えた。
あんまり使えんようだと、今度は自分自身が表舞台から引きずり降ろされると思うぞ、オバマ大統領。

やっぱ身内に中国人がいるせいかね、どうも中国に対する反応が悪いな。
国防省辺りはすごい焦燥感でチリチリしてそうだな。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:23:45.61 ID:7nEPjMQT0.net
そっちが肘鉄砲ならコッチはデザートイーグルだ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:26:39.40 ID:E11n91DI0.net
変なのが湧いてるな
国に帰ってpm2.5吸ってこい

143 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:28:07.00 ID:nATJrstc0.net
>>137
だいたいソ連・ロシアが定期的にキチガイなことをするせい。
そのせいで欧米人は相対的に支那人をまともと勘違いしている気がする。

144 :アニ‐:2015/06/02(火) 17:29:22.32 ID:M5rdNvEd0.net
ハト鉄砲だろ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:31:04.43 ID:KVPw4U8b0.net
南シナ海の中国の横暴はフィリピンに米軍がいてれば起きなかった
この問題の最初の引き金を引いたフィリピンに文句言え

南シナ海に眼を光らせてた米軍を撤退に追い込んだから、中国がやりたい放題になった
自国の領海を満足にも警備できないフィリピンが番犬たる米軍を追い出すからおきたんだよ

自国の領有主張の諸島を占領されて始めて米軍の駐留してた意味・意義がわかった
慌てて米国に協定?結んで再びの米軍駐留を始めたが、既に遅しで何の抑止力にもならなかった→今ここ

146 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:31:54.48 ID:eOLs6S6j0.net
三沢かな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:33:42.14 ID:7yXK45pn0.net
オバマはヘタレだけどアメリカは引く気無いし引けないだろ
まあオバマも自分の任期中にドンパチ始まらなければあとは知ったこっちゃないだろうけど

148 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:34:21.74 ID:eakPEs5ZO.net
靖国に眠る英霊達の無念を中共が晴らしてくれるよw

149 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:34:47.79 ID:/DHY7O480.net
どうせ爆破するなら的は大きい方が良いと思ってんじゃね

150 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:35:48.94 ID:qLF6gMJI0.net
口だけのヘタレになんぞ用はない。

アメリカがこんな様じゃ、東南アジア諸国が核武装して
軍事同盟を結んだ方がはるかに効果的である。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:36:00.32 ID:auh1yjZY0.net
ああ、よわごしだなぁ。
こりゃ信用できる国じゃないな。
日本は中国と関係改善を進めたほうがまし。
どっちつかずがいいわ。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:36:20.57 ID:OD6yWHdy0.net
コイツじや本当に詰むね

153 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:37:06.97 ID:HeUIV8QY0.net
逃げたな
中国の軍部は今頃狂喜乱舞だろう

154 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:37:14.88 ID:eakPEs5ZO.net
靖国の英霊は憎き米国に期待してないだろ。そもそも敵だしwww

155 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:37:23.39 ID:FWUREGOK0.net
中国の強欲と横暴が世界の注目を集めることとなった。

さて、習ちゃんは風呂敷畳むわけにもいかんし粛々と埋め立てを続けるんかいな。
今更止めたら世界中から舐められるわな

しかし、このままではアメリカは舐められぱっなしちゅうことだ。
さて、どうする。

しかし、韓国はずる賢く立ち回りそうな気配濃厚。 www

156 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:40:02.08 ID:lE0NDj720.net
オバマがアメリカの伝統に則って暗s

157 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:40:09.28 ID:Qzp8xolP0.net
軍事的に重要な要塞島を作ってるんだから、生産してるがな。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:40:34.77 ID:eakPEs5ZO.net
靖国の英霊達は中共を応援してるかもなww

159 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:42:03.58 ID:CDnsxno20.net
大正義アメリカ国際法に沿ってないの明らかだし
中国はどうすんだろね?国際社会へ挑戦してくるのかな

160 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:42:19.50 ID:tSdpXHfE0.net
オバマが「遺憾」を連発。
もうさ〜日本をはじめアジア全員(半島は除外)で核武装するべきだ。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:42:22.33 ID:bFfTf1i10.net
え?一部は正しいのかw

ていうかアメリカが手を出せないのわかってて
やってるからなシナはw
何言っても無駄無駄

162 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:42:38.68 ID:/CYmtQrU0.net
オバマは指導力はアレだが
こういう弁舌は割かし適格だと思う
少なくとも中国の物言いよりはインテリジェンスを感じる

163 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:42:51.77 ID:S9AtOswv0.net
AMPのRJ45コネクタ

これオーストラリア関係だよな

164 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:42:52.13 ID:HeUIV8QY0.net
今までの流れ

中「お前の物は俺の物」
米「やめなよ!」
中「うるせーーな、俺らのやる事は正しいんだよ。お前こそ口出すな」
米「び びびらないぞ。やめなよって言うもんね」
中「あん?俺らとやって勝てると思ってんの?」
米「い いや 君らは正しいけど間違いでもある」

165 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:43:07.33 ID:+JCZ8Kqf0.net
>またオバマ大統領は、米国は南シナ海での領有権の主張を一切行わないとした。

ヘタレ黒猿敗北宣言ww

166 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:43:27.28 ID:Qzp8xolP0.net
前の世界大戦と同じで、やったもん勝ちのルールですよ。
ロシアはウクライナで、中国は南シナ海で先手を打った訳なんですよ。
どちらも日本の隣国なんだから、日本も早く備えないと。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:44:44.57 ID:F3eDDxp80.net
そもそも今迄中国って自国民や周辺国を平気で弾圧してるが 他の国が喜ぶ様な事一つでも
した事有ったのか?友好国なんて有るのか?オイ 朝日新聞 お前に聞いてんだよ。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:45:21.77 ID:lE0NDj720.net
オバマは

ノーベル平和賞も貰った。
大統領にもなった。

次はマーチン・ルーサー・キングJrのように、
「アメリカの祝日」に残るような事件が起きるのを狙っている(´・ω・`)

ゴルゴ13に自分の暗殺を依頼するタイプwww

169 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:45:33.15 ID:SX/cQ13W0.net
肘鉄砲っておっぱいミサイルの種類か

170 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:45:38.56 ID:S9AtOswv0.net
ユタでオーストラリア関係

相当の古株だな、うざいな

171 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:46:08.60 ID:eakPEs5ZO.net
中国、ロシアの時代が来たな!!

172 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:47:03.75 ID:Fwb6giqI0.net
>>166
ということは、いよいよ、世界大戦の口火が切れたってことかな。
条件としては、すべて揃ってるんだよね。
経済的にも、完全に行き詰ってるでしょ。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:47:20.49 ID:/RNo9aK30.net
弱腰め
こんな、遠回しにけん制してる場合じゃないだろ

174 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:47:52.41 ID:lI1lv96D0.net
オバマw
これ言うだけでもうガクブルなんだろ?
プーチンとの昼食会でもウンコ漏らしてたもんなぁ、

どんだけ小者なんだよ

175 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:48:13.57 ID:FZSlWPiL0.net
>彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが、

あダメだコリャ完全にヘタれてる

176 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:48:40.70 ID:CDnsxno20.net
偵察や軍用機はたまた艦隊まで退かないと言ってるのに
このまま完成しても一悶着あるのは確定だろ?
中国が退かない限り

177 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:48:43.83 ID:1akPZZqNO.net
売国左翼が好きな中国が、アジア全体の平和を脅かしてるね

178 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:49:31.04 ID:LaGbNMsg0.net
>彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが

オバマに期待してもムダだな

179 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:49:35.45 ID:OFuv7unc0.net
図に乗らせたオバマの責任は歴史的

180 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:49:54.40 ID:lI1lv96D0.net
あれだな、
オバマを大統領にしたのってシナの工作だろ!

って、シナすげえなw

181 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:50:19.47 ID:eakPEs5ZO.net
>>177
靖国に眠る英霊の恨みを中共が晴らしてくれるんだから、右翼もウハウハだろうw

182 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:50:43.49 ID:Dc7jRBKl0.net
オバマの発言は支那から見てどうなの?ウクライナやシリアでやれなかったオバマと同じにみえるのか?違うようにみえるのか?

183 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:50:57.16 ID:ed6CLVZs0.net
かれらの主張の一部は正当とか、
警告になってない。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:51:56.56 ID:BXB2H30e0.net
オバマが超弩級のへたれだから世界中でろくでもないやつらが増長する
早く大統領が変わってほしいわ
極端な話○殺してくれてもいい

185 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:52:04.29 ID:eakPEs5ZO.net
靖国の英霊達が日米安保を廃止し、日中安保にしろ、と言っているわ(笑)ww

186 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:53:13.60 ID:gwwaV3HYO.net
『選択』2015年6月号

米中関係「戦後最悪」の緊張状態に
―中国「南シナ海強奪」は止まらない―

中国は遠からず、南シナ海に排他的経済水域&防空識別圏を設定するだろう。
シーレーンの危機を前に米国は第7艦隊の派遣も検討、外交交渉の余地は見る間に狭まった。
一触即発の海は一段と「可燃性」を高める。


南沙諸島「攻防戦」の急所
―中国が企む南シナ海「聖域化」―

ttp://www.sentaku.co.jp/

187 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:54:36.19 ID:HeUIV8QY0.net
逆を言えば中国は米を圧力で屈服させられるほど強国になったって事だな
日本は核武装しかないよ。原発はテロリストに狙い撃ちされるから早めにつぶしてね

188 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:55:33.46 ID:wVVCVZhy0.net
>彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが、
一部の正当なところ考えても出てこない
どこだか教えてエロい人


189 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:56:06.53 ID:u5P2V+8+0.net
オバマ「ボコハラム許さん!でも何もしない!」

190 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:56:35.28 ID:4sO8shKd0.net
http://blog-imgs-38.fc2.com/o/y/o/oyoyo7/20100518115932bb3.gif

地形的にも陸棚から外れてる。
領土領海主張は当たらない。
西沙ですら外れてる。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:56:41.61 ID:eakPEs5ZO.net
中国に皇国を守ってもらう時代が来るとはな…

192 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:57:08.73 ID:ed6CLVZs0.net
>>188
海難救助のための基地にするとか、
オバマは本気で信じているんだろうな。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:58:43.37 ID:DFl2xGsL0.net
一匹の朝鮮猿 ウザw

194 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:01:14.49 ID:W13+eKY+0.net
相変わらずのヘタレだなオバマは。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:02:32.16 ID:7N3iXMFr0.net
アメリカは内向きになるのと外向きになる
歴史を繰り返してきたからな

ヘタレオバマの後任にアメリカ世論は
強い大統領を望むだろう

196 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:02:57.60 ID:CDnsxno20.net
>>192
灯台とかみんなで使おうとかかwお花畑すぎだな
米軍が許さないと思うけどね
中国の原潜が大平洋でるの防ぎたい訳だし

197 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:03:04.31 ID:dAQe7D6C0.net
万が一だけど、中国側がアメリカに先制攻撃(監視船に砲撃当たらず
この程度の事件が起きたら、オバマは流石に戦争する?
それとも、誠に遺憾である!で終わる?

198 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:03:11.04 ID:jlKfAS0/0.net
肘鉄砲って、
refuse [reject] bluntly
snub
rebuff
give somebody a rebuff
《口語》 give somebody the brush‐off

どれ?

199 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:03:59.46 ID:Y8XzRrV+0.net
ダブルドラゴンの肘禁止

200 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:04:28.37 ID:eakPEs5ZO.net
靖国に眠る英霊達が憎きアメリカ退治に中共へ多いな力を与えるかもな…

鬼畜米をついに負かす時が来たわけか…

201 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:05:36.94 ID:jlKfAS0/0.net
いずれにしろ、攻撃する覚悟はなさそうに思える。

202 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:06:11.68 ID:dJYlwYBV0.net
>>189
本当にこれだから困る
やる気がないなら口も出すなと

203 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:06:23.48 ID:dAQe7D6C0.net
アメリカって中国のインターネット切断って出来るの?
前に北朝鮮にやったみたいに。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:07:45.28 ID:eakPEs5ZO.net
靖国の英霊達は無様なアメリカを見て更に屈辱を味わってるんだろうな。こんな奴らに敗北したのか?とな…

まあ、靖国に眠る英霊の無念は中共が晴らしてくれるだろうなw

205 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:07:55.59 ID:HeUIV8QY0.net
本当にミッドウェーで勝って有利なうちに講和条約結んで中国の半分を握っておけば良かった

206 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:08:09.96 ID:wVVCVZhy0.net
時事の翻訳の信憑性はどうなのかってのもある

207 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:09:19.49 ID:/0WqBJdL0.net
至極当たり前のことしか言ってないじゃん

南シナ海はアメリカのものじゃないのだから領有権を主張しないって当たり前すぎる
中国のものじゃないとも言っている

中国の領有を認めないとも言っている
日本語が読めない人がこんなにたくさんいるとはびっくりだよ
アメリカの態度は何も変わっていないのに変わったとか言っている人がいるなんて

208 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:10:46.91 ID:/0WqBJdL0.net
イメージとしてのアジア人ってアホなのか?

これ読んでいると工作の仕方がアホ丸出しなんだが
アホの工作員が日本人を扇動とかできんの?

209 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:11:19.63 ID:oXldDJMh0.net
>>1

グチャグチャ言っとらんで、空母の2〜3隻を派遣すりゃ済むだけのことだろが。
クロンボは駄目だ。

210 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:12:29.63 ID:/0WqBJdL0.net
よくTVで会話が成立しない中国共産党系を礼賛する人がいるが、この程度の頭なんだと思えてきた

さすが、中国共産党
やることが汚い

しかも日本人をバカにしている

211 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:14:04.50 ID:lE0NDj720.net
>>198
"throwing elbows"

ttp://www.abc.net.au/news/2015-06-02/obama-warns-china-against-land-reclamation-south-china-sea/6513606

212 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:14:22.25 ID:eakPEs5ZO.net
>>210
靖国に眠る英霊達の無念を中共が晴らしてくれるんだぞ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:15:51.49 ID:7mbyfFL/0.net
イギリスに言ったみたいに
三跪九叩頭しろと言い出したら
アメリカは開戦だな

214 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:16:49.14 ID:nA5cZ3Fz0.net
戦後秩序を無視し武力でもって、「今日からここ俺ん家」がまかり通れば大変な事になる
例外はあってはならん

215 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:18:26.32 ID:eakPEs5ZO.net
>>214
満州国を否定するのか?

216 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:19:01.91 ID:yOyY6upqO.net
中国はオバマが、肘鉄砲だの非生産的などと言うだけでそれ以上のことは何も出来ないことを知っている。平和憲法の日本が何も出来ないことも知っている。

中国にとって、現在の日米同盟などその程度のものだ。
どうする?日本国民??

217 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:19:36.63 ID:0++GzJDO0.net
以上
それだけ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:20:03.41 ID:Ez67We780.net
中国とアメリカのプロレスでしょ!?
次の大統領選まで続くんじゃねーの???(鼻ホジ

219 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:20:09.91 ID:9QHxKLoo0.net
>>17
統合失調症

220 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:20:15.34 ID:hPuodhFP0.net
空爆と明言すればいいのに

221 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:21:43.51 ID:B/+wmreJ0.net
そろそろ戦争が始まるな
国内でも住み着いてる連中を排除しなくては

222 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:22:31.76 ID:eakPEs5ZO.net
靖国に眠る英霊達の無念を晴らす時が来たな!!

223 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:24:07.03 ID:4VpcC2eyO.net
やっぱりアレだな
クロンボはダメだな

224 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:24:16.50 ID:SunU/oN1O.net
中国の軍事力がこれ以上強くなる前に戦争になった方がマシだな

225 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:25:17.64 ID:i6Ocs9980.net
一片の正当性もねーよ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:25:27.39 ID:GI3WSSbh0.net
こういう弱い言葉が同盟国や友好国を不安にさせ
結果としてアメリカがひとりぼっちになっていくんだけどな

227 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:25:37.52 ID:n09cn82y0.net
この弱腰及び腰は共和党に有利だな。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:27:33.90 ID:fxA8/xoJ0.net
誰かID:S9AtOswv0に良い病院紹介してあげて

229 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:27:54.64 ID:Ohe3qUo+0.net
オバマ、噂では中国から莫大な献金あったらしい、外国からの献金アメリカでは合法らしい

それでお行儀良くしましょうって声が小さいわけだわ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:28:15.22 ID:rnD4eNeQ0.net
>>1
>彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが

日和見始めた
もうだめじゃね?

231 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:29:10.09 ID:2aAvEJOY0.net
米国が中国の横暴を黙認すれば北朝鮮・イラン・ロシア等に誤ったメッセージを送ることになる。ただオバマじゃその可能性が高い。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:29:11.39 ID:q/GWB4+K0.net
誰が書いた作文読んでいるんだい?
小学校の先生レベルで、添削してあげるよ。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:30:45.42 ID:i/KZpq5Q0.net
肘鉄砲に出女というからな

234 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:31:53.75 ID:uLANqIx+0.net
ついにオバマも発言かね
でも、こんな弱腰ではますます埋め立て速度が上がるだけ

235 :朝鮮漬:2015/06/02(火) 18:32:29.74 ID:qy7pHG6F0.net
ピナに基地作る口実出来て、うれしいくせに\(^o^)/

236 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:33:24.56 ID:VRxGh09/0.net
オバマはヘタレだから戦争はやらないよ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:34:17.20 ID:1JIzbL/J0.net
これは確実にアメリカは軍事衝突避けて対話で解決路線だな
ようするに黙認って事だ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:34:50.18 ID:gdYw69mn0.net
やばいな
冗談抜きで戦争になるぞこれは
こんな腰砕けじゃ中共を止められないわ
考えてみりゃ当然かもしれん
アメリカは今イスラム国を止めるので精いっぱい
2正面作戦なんて絶対にする気ないんだから

239 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:35:52.88 ID:Ohe3qUo+0.net
ほんと戦争始まれば中国様に約束が違う、金返さんかといわれそう

240 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:36:36.64 ID:eakPEs5ZO.net
小沢や鳩山の出番が来たな

241 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:36:48.23 ID:eWpgI4aj0.net
>>231
オバマはシリア・ウクライナでとっくにメッセージを送ってるよ
「口は出すけど本格的に軍隊を出すことはない」って

だから中国も今のように強気なんだ

242 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:37:12.94 ID:mPd5F0Ft0.net
オバマは手ぬるすぎる
今のうちに厳しく対処しとかないと
そのうちどっちも引っ込み付かなくなってホントに戦争になるぞ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:38:17.34 ID:ueguGquN0.net
>>238
最近になってこの問題を騒ぎ始めた理由が
キューバへのミサイル艦常駐計画の発覚やら、AIIBでのドルへの挑戦やらだろうから
IS放って置いてでも中国へ注力するだろうと思う

244 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:39:08.40 ID:HaeexCIb0.net
威勢のいい事言うのは無能の証拠

実例 : ネトウヨ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:39:52.04 ID:Ohe3qUo+0.net
クロンボは腰抜けだなアフリカが全部植民地なったのも納得

246 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:41:04.64 ID:eakPEs5ZO.net
日米安保を廃止し、日中安保だなw

247 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:41:18.12 ID:gdYw69mn0.net
>>236
戦争ってのは誰かが起こすもんじゃなくて、防ごうとしたけど歯止めが効かなくなって起きてしまうものだよ
だから問題は誰かが起こすのか起こさないのかじゃなくて、
暴発を防げるのかどうかだ
その点オバマのこの態度はとてもじゃないけど中共を完璧に抑止するには足りない
ブッシュ政権までのアメリカなら、台湾危機でそうだったように迷わず空母機動部隊を送っていたはずだ
こんな調子じゃ中共の増長を招くばかりだ
最初は戦争しないつもりだったのに後手後手に回って中途半端に刺激して挙句は引けなくなって巻き込まれる形になるぞ

248 :名無しさん@13周年:2015/06/02(火) 18:42:51.53 ID:NlOAMQJrG
共産党の志位は話し合いで解決しろと言っている。ならお前が話をつけてこいや!
出来もしないことを言って、政府の足を引っ張るなよ。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:41:51.37 ID:8WWRLALs0.net
◆中国悪行の数々w
・「食べたら死ぬで」メタミドホス入り毒餃子w
・無実のお爺さんを、早とちりの飛び蹴りで殺したジャスコ店員の中国人
・ドンキ八王子店は、客に馬乗りになり、全治10日の怪我を負わせるw
・日本語も喋られんのにバス免許を取得し、高速で事故を起こした河野化山(中国残留孤児子弟)
・沖縄では、住民が望んでない反米デモ活動・琉球独立運動展開w
・各地で地質学の教授になり、日本の活断層をねつ造中w
・3.11の津波に家を流された土地(家主生存)に「太陽光発電公社」という立て札を立て、所有者主張w
・PM2.5を吹き飛ばす目的で人工降雨ミサイルを撃ちまくり、日本に南岸低気圧を寄こし続けるw
・小笠原では珊瑚盗掘w 尖閣諸島では油田盗掘w
・金で買収した日本のマスゴミに、中国人の爆買いを宣伝させて印象操作w
・が、爆買いといっても基本、蚊取りやマスクなどの日用品しか買いませんwwセコww
・英国でもメディアを買収。スコッチ独立煽って、北海油田盗掘の中継にしようとしてましたw
・豪州や米国で国籍取得し、来日。ろくに英語も喋れんのに日本の高校・中学で英語教師をやってますw
・で、潜伏した学校のPCをつかってサイバーテロ三昧w

250 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:42:42.92 ID:uLANqIx+0.net
>>247
そう
問答無用でミサイル一発ぶち込んで知らん顔してりゃ良かったのにね
このオバマのやり方はむしろ戦争になるわ

251 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:43:14.35 ID:VEks5reo0.net
肘鉄砲出女

252 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:44:20.33 ID:gdYw69mn0.net
>>243
思うって何だよそんなのただの希望的観測じゃないか
この腰砕けの姿勢を見てよくそんなことが言えるわ
現実はこれ→>>1だよ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:44:24.91 ID:gzpYLGNQ0.net
 
シナ畜、チョンは地上から根絶すべき病原種。

 これ、人類の総意
 

254 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:45:16.00 ID:Ohe3qUo+0.net
基本ベトナム人タイ人以外の東南アジアは低脳ばかりやし
中国のいいようにヤラレルからヤンキーにリーダシップ取ってもらわんとな

255 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:45:32.84 ID:eakPEs5ZO.net
我が日本も親分国をそろそろ変えるとに来たのかもな…

256 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:46:02.37 ID:VrAJ2lAK0.net
アメリカは日本の安保法案を通過待ち?
日本の安保法案が通ったとして、即施行なの?
それまでにほぼ工事完了したりして・・・。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:48:49.36 ID:k928WvuQ0.net
こうおう状況なのに、日本の安保改正が中国の軍事化を招いた、みたい主張をする連中がいるんだよねえ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:50:57.68 ID:gwwaV3HYO.net
>>203
106:名無しさん@1周年 :2015/03/29(日) 01:17:57.97 ID:DANZPKf30
>>102
逆盗聴出来るかは知らないけど、インターネット自体がアメリカ製だろ?
海底ケーブルが全部アメリカに集まる仕組みになっているんだよ。

↓これすごいから必見w
ttps://www.telegeography.com/assets/website/images/maps/global-traffic-map-2010/global-traffic-map-2010-wp1600.jpeg

259 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:51:46.53 ID:hHFi+7YB0.net
中国の手出し待ち

260 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:56:31.92 ID:wVVCVZhy0.net
アメもこんなおいしい状況でヘタレ?
こんなチャンス二度とないで

261 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:57:05.68 ID:eWpgI4aj0.net
>>247
1938年、イギリス首相ネヴィル・チェンバレンはドイツのズデーデン併合を認め
翌年、ドイツ首相アドルフ・ヒトラーはそのままの勢いでチェコスロバキアを解体した

バラク・オバマも何だかんだ言って南沙諸島併合までは認めるだろう
その翌年にフィリピンが丸ごと中国領になってから第三次世界大戦だな

262 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:58:14.16 ID:uLANqIx+0.net
オバマは大統領選の頃までには手を出してくれないと困る
何処かで捏造してでも戦端を開く

263 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:59:56.53 ID:VNI4k0pB0.net
お腹空き過ぎて意味が読みとれない >>1

264 :名無しさん@13周年:2015/06/02(火) 19:06:21.34 ID:WUECs45If
未だに寝ぼけたことを言ってるなこの苦笑い君は。
彼らの主張の一部は正当なものかもしれないだと?ちゃんと目を見開いてみよ。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:00:45.75 ID:bxLZ3VYA0.net
東京オリンピック後まで待てなそうだな
それともシナリオ通り引っ張る?

266 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:02:22.77 ID:pY0UG7Vu0.net
>>212
中国は靖国参拝にことごとく否定・反対してきただろ
馬鹿工作員

267 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:05:13.16 ID:TmeEv0J30.net
       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|   『中国の主張の一部は正当かもしれない』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ   
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人    な…何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何を、どう解釈していいのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉     頭がどうにかなりそうだった
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ     弱腰 ルーピー ヘタレ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  もっと基地外じみたものの片鱗を味わったぜ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:06:24.06 ID:jndv8uS20.net
兵器オタに質問なんだけど
人工島ってバンカーバスターの絨毯爆撃したら全部海面下に消えるの?

269 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:06:44.47 ID:cAyTKlZL0.net
なんか独りキチガイがいるなw

270 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:08:23.46 ID:eWpgI4aj0.net
>>266
それは最近の話だよ
朝日新聞が靖国問題を「作る」前は周恩来とか中共幹部も普通に靖国参拝してた

271 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:09:16.16 ID:wVVCVZhy0.net
>南シナ海での航行権を守るため、軍用機や艦隊の派遣を継続すると明言している
金かけてるんだから
航行権のためならやるよってことでしょう

272 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:10:49.67 ID:8GBajw9+O.net
>>268
海が汚れる

273 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:11:03.30 ID:lNyYToB/0.net
日米に負けるの分かってって南沙侵略してるって事は
小浜が戦わないって事を確信してるとしか思えないんだけど

274 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:13:13.01 ID:/0WqBJdL0.net
戦うとかいう前に
そこを中国の領土と認めないそのようには扱わないと言っているので
中国がアメリカ軍を攻撃するのかどうかっていうのが次の段階

アメリカは軍隊を南沙諸島のそばを通行する
中国が攻撃するかどうかは中国の問題

死にたい中国人は攻撃するだろう

275 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:14:32.17 ID:/0WqBJdL0.net
アホの中国共産党がアメリカ軍を攻撃するのかっていうのが次の分岐点

アホなら攻撃する
攻撃しないならやっていること自体が無駄

領有権を放棄したっていうことな

276 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:15:39.53 ID:rpwUBx44O.net
オバカ と まえはら は

口先番長 とマスコミ

しかし、ホントにね。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:16:10.56 ID:pY0UG7Vu0.net
>>270
周恩来はキッシンジャーに対して
日本が高い武力をまた持たぬよう懇願してたけど

278 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:16:42.35 ID:BXB2H30e0.net
>>231
とっくに送ってるよ
おかげでその三国も今はすき放題だ

279 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:20:29.92 ID:f9fzzLDT0.net
まぁ猶予を与えて貰ってる間に
引いとかないと
アメ公は、ほんまに来るで。
こうな好戦的な国は世界中探しても無いんだし。
しかもブチのめしても、謝罪等いっさい無し。
中国はやめるなら、今しか無いだろ?

280 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:20:47.99 ID:/0WqBJdL0.net
ほんと口先番長なアホの中国共産党

眠れる獅子死せる豚
これは何年たっても同じだと思うわ

弱者には強く、強者にはへりくだる
朝鮮人とか中国共産党とか言っていることが信用できないんだよ
ご都合主義で仲間を見捨てて逃げる

281 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:22:55.24 ID:uLANqIx+0.net
>>279
普通にアメリカを見てくれば分かるけど、中国人は焚書坑儒しまくるせいで、歴史に学ぶ精神がないからなぁ

282 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:23:25.58 ID:27dpgRuuO.net
>>267
コレ

靖国参拝した日本には「失望」を表明しといて

アタマおかしい

283 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:24:28.12 ID:xpbdq1s60.net
中国は長期戦略をとって国力を充実させればいいから気楽だろう
今、強気にでるのをやめても、いずれそうなるのは目に見えてる
白黒はっきりさせるのは今としか思えないが

284 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:24:42.38 ID:wVVCVZhy0.net
>>274
>>275
次の段階
領海領空主張してところへ米軍が侵入
ここいらへんかね

285 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:25:44.12 ID:uLANqIx+0.net
>>1
ボクシングのたとえた部分が一番分かりにくいんだが、なんの為にボクシングにたとえたのだろう、、、

286 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:27:44.36 ID:gzpYLGNQ0.net
シナ、調子に乗ってると痛い目に遭うぞ。

敵は米軍だけじゃない。
シナに国債を握られている国々にとって、
シナ滅亡ほど好都合なことはない。

戦争になれば、ほぼ全世界でシナをフルボッコにし、
文字通り、地上からシナ畜を根絶するからねw
 

287 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:27:51.74 ID:xpbdq1s60.net
核保有国同士の直接対決ってあったっけ?

288 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:30:54.03 ID:b7oGdgEQ0.net
岩礁を埋め立てても領土にはならんし、従って領海にもならんそうだ。しかも埋立地は
平和利用だそうだから、公海上の埋立地の12海里以内を米空母打撃群が通過しても
何の問題もないだろう。艦載機だけではなく、F22とかのエスコートを付けて見せると
もっと良い。そしてさんざん平和利用とやらの埋立地を観察してやれ。

シナは歯ぎしりしているしかないだろうし、仮にシナ潜水艦によって空母が損傷しても、
リメンバー・ロナルド・レーガンとか言う大義名分が出来る。オバマはさっさとやれ。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:32:30.58 ID:wVVCVZhy0.net
ソ連と中国の国境紛争での撃ち合いぐらいかね

290 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:32:50.37 ID:xpbdq1s60.net
この問題は中国人の撤退、陸上施設の撤去までやらないと解決じゃないよ

291 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:32:58.41 ID:ygOn4+IS0.net
 
 早くやれよへたれニガー
 
 ブッシュならもうやってるぞ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:33:30.59 ID:aYPmZs6M0.net
口先だけだから中国としてはやりやすいな

293 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:34:07.47 ID:O1KHM8Y20.net
ボクシングならサミングやりまくり

294 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:34:56.69 ID:7N3iXMFr0.net
フランクリン・ルーズベルトやショージ・ブッシュだったら、
もう北京空爆してた

295 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:35:46.19 ID:HneH6W040.net
さんざん中国に媚び売って、同盟国である日本などを蔑ろにした結果、中国は力を付け、アメリカに挑戦し始めた。
WW2と似たような流れだな。
中国=巨大市場の幻想に踊らされて日本と敵対したあげく血を流して得た物は何もなかった。
違うのは、中国と直接対決することで、負ければ勿論勝ったとしても中国は荒廃し下手すれば分裂内戦
いまの「繁栄」など消し飛んでしまう。
かといって妥協すればミュンヘン会談のようにさらに大きな世界大戦の引き金になりかねない。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:39:01.15 ID:DhOAL2UW0.net
>>17
あたまおかしいの?

297 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:39:14.58 ID:CDnsxno20.net
へたれへてれと言うけどさ前線にでてこない日本人に
言われたくないと思うぞ、ほどほどにな

298 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:39:32.99 ID:v+OD1upT0.net
正当かもしれない彼らの主張の一部って
どのへんだ?

299 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:41:40.90 ID:b7oGdgEQ0.net
>>297
出れなくしたのはアメリカだろww。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:42:12.10 ID:wVVCVZhy0.net
>>295
靖国に失望した
慰安婦に悍ましい
だもんな
中国=巨大市場の幻想
まだもってて切れないってところかな

301 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:43:34.56 ID:PqvYkX0a0.net
肘ポッポー

302 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:44:35.56 ID:CDnsxno20.net
>>299
それを理解してくれる米国人がどれだけいるかね?
嫌なら憲法変えて出てこいよと言われるぞ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:44:44.55 ID:ifd8+fHO0.net
>>1
>彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが、肘鉄砲を食らわせて人を押しのけるようなやり方で
>通そうとするべきではない」と述べた。

オバマ甘すぎる
どこの部分に正当性があるんだ?
だから付け上がる

304 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:45:38.22 ID:uLANqIx+0.net
・6月危機が越えられないで明確に経済が破綻する
・9月の会談で、どちらかの首脳が赤っ恥状態で終る
・大統領選前に民主党がポイントを上げに躍起になる
・羅援的将軍の数々が暴走する

まぁ、何事もなく、埋め立てして基地構築まで出来ちゃうなんてないよね

305 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:46:19.94 ID:dL7C9/s80.net
こりゃチキンオバマは間違いなくヘタレるわ
シナ大勝利

306 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:48:59.20 ID:ZkfoEJG90.net
中国の勝利=韓国の勝利でもあるからな

米国の敗利=日本の敗利だ!!!!!!!

この戦争で得をする韓国が賢く世界最強となる

307 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:49:10.03 ID:0aiopy1oO.net
これは大きいよ。
大統領発言だぞ。
こうやって中国をあと戻りできない所にまで追い込む

308 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:50:25.52 ID:ZkfoEJG90.net
もはや世界は韓国を無視できないし

日本なんて相手にしないようになる

独島だけではなく、日本ごと韓国領にしてあげましょうか?wwwwww

309 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:50:36.31 ID:4pPSiH6a0.net
>>41
共和党ならもうやってるなw

310 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:51:08.97 ID:b7oGdgEQ0.net
>>304
たぶん出来ちゃう。オバマは優秀だが向いていなかったんだな。もう辞めたがってるん
じゃないの。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:51:37.85 ID:wVVCVZhy0.net
304
>日本の敗利だ

312 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:53:33.55 ID:HT7NZ/Ia0.net
>>310
黒サル任期全うする気満々www

313 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:54:00.59 ID:lPg7g4ON0.net
〉「肘鉄砲を食らわせ人を押しのける」

中国人の持ち前そのものだなw

314 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:54:13.18 ID:/zYwqGuO0.net
正当で生産的なアジア投資って思っているでしょう

315 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:54:18.67 ID:CDnsxno20.net
まあ次のG7でどう話し合いするのか見ものだな

316 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:56:26.78 ID:/0WqBJdL0.net
中国共産党の幹部が海外に資産持ち出す理由は中国共産党が信用できないからだよ

裏切りで簡単に殺されるしな
いつ資産没収されるかわからんしな

中国共産党のために一生懸命やっている人ほど後々ひどい目にあったりするのがお国柄

317 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:57:04.22 ID:uLANqIx+0.net
>>306
ねぇ、敗利って何?
ねぇ、敗利って何?

318 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:57:45.11 ID:mb3fn7hO0.net
>>311
ハイリハイリフレハイリホー

...ゴメンとくに意味はない

319 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:57:52.34 ID:/0WqBJdL0.net
私バカです
アホなのは工作の仕方見てもわかるでしょ?

と逃げを打つところまでがお約束
アホなら資産はいらんよな
没収な

まで決定事項
アメリカと戦争になる前の今のうちにばれないように資産を隠しているはずだわ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:58:40.14 ID:eY93KyGQ0.net
シナとしてはオバマのうちにゴリゴリやっとくつもりだろ。
共和党になったらボコられる可能性あるからな。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:59:05.71 ID:8yJTAzv90.net
>>317
日本語勉強中なんだろw
そっとしておいてやれよ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:59:18.81 ID:kvBEtCzM0.net
オバマって、本当に期待はずれだったんだろ?

323 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:59:56.06 ID:lEA9RmCu0.net
狂気に支配されてトンデモ無い事する国民であり国だよ、中国は。
まあ、いつか理解するだろ、アメリカ人も。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:00:30.89 ID:kvBEtCzM0.net
>>319
次は、共和党になる予定なの?
クリントンって、民主党だったよな?

325 :名無しさん@13周年:2015/06/02(火) 20:06:54.41 ID:SvJ/nwjLF
 

326 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:03:11.04 ID:HT7NZ/Ia0.net
>またオバマ大統領は、米国は南シナ海での領有権の主張を一切行わないとした。

>「彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが、

こんなのヘタレが合衆国の大統領とはな。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:05:45.57 ID:r5YKb5a60.net
いつもの通り言うだけで終わり

328 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:05:52.29 ID:Q4yn0jmH0.net
>「彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが、

オバマはこれだから舐められるんだよw

329 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:07:45.53 ID:HfjyKIeD0.net
>>317
ハイリ、ハイリ、ハイリふれ、ハイリホー
ハイリハイリふれホッホー♪
早く大きくなれよ♪ まるだいハンバーグ♪

330 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:08:53.46 ID:sdJBKNdv0.net
これは米中冷戦ですわ

331 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:09:47.58 ID:TVFZpvQ3O.net
正論だがぬるい
解ってて手順を踏んでるなら
もっと手早く詰めていく
つまり
ゆっくりやれと入れ知恵され
飛行場も港湾も灯台も完成し
すっかりできてから
まるまる取る算段がある

332 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:10:42.35 ID:WPxQUgF+0.net
ダッセー

333 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:11:03.72 ID:MHujlxws0.net
>>1
そんなもったいぶったこと言わないで淡々と国際法違反のところを指摘しながら批判すれば良いのに。

> 法に基づいた領有権の主張ではなく、国力や海軍の軍事力を根拠にした主張が繰り広げられる。
> そうするとアジア太平洋地域の繁栄には陰りが生じるだろう

こんなこと喋ったら、米が軍事介入した時に揚げ足を取られるだろw

334 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:13:08.52 ID:uLANqIx+0.net
>>321
英語の「かもしれない」は日本語のかもしれないとは大分違うので、真意と言う意味では留意する必要があるかもしれない。
たとえば、Pigs might flyなんてフレーズがある。
そんなんあるかよって意味で。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:14:49.35 ID:ed6CLVZs0.net
>>328
そもそも、
アメリカの大統領が、外交上の問題でメッセージを発信する時に、
〜かもしれない、はないだろう。
ほんとうに、どしろうとで、周りにろくな人間もいないんだな。
ぽっぽとあんまり変わらないレベルの無能だわ。
次の米大統領は、共和党系だと思うけど、共和党系のタフガイな大統領が出て、
スイッチ切り替えてもらわないと、困るよ。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:16:37.96 ID:Is2q10iQ0.net
2チャンネルに書き込みしてる口だけ野郎みたいだな、このゴリラ大統領め

337 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:17:09.68 ID:uLANqIx+0.net
間違った、すまん
>>334>>328宛てな

338 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:17:54.15 ID:lEA9RmCu0.net
次はヒラリークリントンで決まりだろ。
共和党の大統領がなるなんて、希望的観測過ぎる。
どうせ日本人の特に男にはイイ事なんか何もないぞ。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:18:04.20 ID:EccNY+g00.net
オバマが超舐められてるからな

340 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:20:09.03 ID:/0WqBJdL0.net
中国が公海上でアメリカ軍に攻撃なんかできるかよ

あの中国共産党が?

幹部は皆、アメリカに資産うつしているのに
自分の未来の楽園、アメリカという移住先なくすんだぜ?

341 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:20:45.23 ID:NJ1lQ1Vw0.net
次は弟ブッシュかもな

342 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:22:39.55 ID:lEA9RmCu0.net
共和党は普通の人の為の政治って言いだせない時点で無党派層の票は掴めないよ。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:24:13.95 ID:oeE/j+0dO.net
やっぱり黒人はダメだな 差別されるには、理由があるんだよ
黒人も中国人も、デモに託けて、略奪騒ぎを起こすだろ
品性下劣で卑しいから差別されるんだよ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:25:11.15 ID:jndv8uS20.net
戦争になったら輸送船は南沙を通れないから
ジャワ海〜パラオ経由〜日本行きルートの周辺国と仲良くしておかないと

345 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:25:13.41 ID:Nt18ktsIO.net
多分キンペーはプーチンと一緒に小浜をチキン野郎とか今のうちとか言って盛り上がってそう。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:26:35.44 ID:lEA9RmCu0.net
習近平はアジア人的な感覚で言うとロクでもない悪人面なのに欧米人が気付かないのが笑えるわ。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:30:40.74 ID:/0WqBJdL0.net
日本語って今の時代、日本人以外でも使うんだよな

ほんと迷惑だわ
中国共産党からお金もらって日本語勉強したんだよね
中国も早く国体変わればいいのに

日本のマスコミもへたれだから中国に都合の悪いことは報道しないのな
言論の自由と戦わない日本のマスコミも最低だよ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:31:04.01 ID:HtDI1U2e0.net
共和党政権なら空母が出動して期限をきって出て行けって言ってるわ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:34:23.47 ID:eakPEs5ZO.net
>>266
誤解してるんだろう。どうか憎きアメリカ退治に勢いをつける為に中共指導者に靖国参拝してもらうべき

350 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:36:09.26 ID:DXh+4aTU0.net
>>312
有史以来、黒ンボが戦争に強かったためしが無い

351 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:36:21.10 ID:NaW+Zq/W0.net
不正アクセスした犯罪者は野放しなのですか?

352 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:37:08.90 ID:eakPEs5ZO.net
大日本帝国が敗北した国民党にも勝利した中共…

大日本帝国が敗北したアメリカにも中共は勝利するだろう…

353 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:38:23.72 ID:6wOYvxJx0.net
>>346
アジアは非常に多様で、アジア人的感覚などと一括りにはできないぞ。
日本人的感覚ではならわかるが。

354 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:41:15.38 ID:PJo7vvv+0.net
日米豪連合で中国に対抗するしかないのだが

355 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:42:07.77 ID:r5YKb5a60.net
ブッシュだったらもうやってるだろうな

356 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:43:42.10 ID:0rn2tYptO.net
>>343
小浜がダメなのは黒人だからでなく、移民一世だからだよ
それに、ミドルネームを隠しているわけだから
日本でいえば、通名で働くのと同じようなもの

357 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:49:35.28 ID:A33L9IVI0.net
オバマはモントーク計画で火星へ行ったなんてのは大嘘だろなw

358 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:56:39.28 ID:/0WqBJdL0.net
中国の地上核実験のせいで日本の国土には放射性物質が降り注いだんだよね

日本のマスコミはへたれだから中国共産党に都合の悪いことは報道しない
ほんと中国共産党と同じでご都合主義なんだよ

359 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:00:49.09 ID:29ZKa+nB0.net
何で中国の核は許すの?

360 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:14:03.07 ID:GHBle1ij0.net
イスラム中近東諸国が、パキスタン製の核爆弾と、北朝鮮とイランの共同製作の巡
航ミサイルを組み合わせて、長射程の SLBM を保有する時代が迫っている。やっと遣
ってくるのである。あー、人類は、キューバ機器のときに既に滅んでいたのに、奇跡
が起こって、延命しただけ。

http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031401001595.html
https://www.youtube.com/watch?v=FV1wqrols8s
https://www.youtube.com/watch?v=P8AGGT_jk0k

361 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:17:53.88 ID:S4zgnr8p0.net
>>352
今の支那があなどれんのは確かだが、
その風が吹いて桶屋が儲かる理屈はどうなんだ?w
大戦時の国民党は逃げ回るのが精一杯で各地で崩壊してたろw
米議会に泣きついて米動かしたんでしょうに。
歴史上支那は弱い所を武力占領てのは多数あるけど
表だって正式な戦争で勝利ってほとんどないはず。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:34:52.48 ID:Ohe3qUo+0.net
黒人達を観察すると分かってくるが先ず
低知能
忍耐力が無い
衝動的 
創造性がない などなど人種が落ちる

363 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:38:29.61 ID:+lpiwW440.net
肘鉄って・・・女の子じゃないんだぞ?

364 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:42:16.75 ID:TmeEv0J30.net
.
バラク・フセイン・オバマ

サダム・フセイン

バラク・フセイン・オバマ

サダム・フセイン

バラク・フセイン・オバマ

サダム・フセイン

バラク・フセイン・オバマ

サダム・フセイン

バラク・フセイン・オバマ

サダム・フセイン

365 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:44:05.48 ID:eakPEs5ZO.net
>>361
南京陥落でも降伏しなかった国民党

沖縄占領で降伏した日本…
まあ、中国大陸政権で一番強力な政権は現中共で、次が元朝だろう

366 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:49:20.35 ID:zdllji+r0.net
>中国の主張の一部は正当なもの

だってさ
オバマ弱っちーなw

367 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:51:24.49 ID:hDP32zr50.net
戦わずして負けるアメリカ

368 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:51:34.45 ID:xVhur5jKO.net
中国の核は善い核
日本の核は悪い核

369 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:52:24.34 ID:1eJjvnnt0.net
オバマは弱腰だからなあ。
ジミーカーターもびっくりだわ。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:55:40.35 ID:QmXSTkut0.net
太平洋の半分は我の物アル

371 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:58:01.37 ID:eakPEs5ZO.net
靖国の英霊達の屈辱と無念を中共が晴らしてくれるだろう

372 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:01:26.70 ID:Ohe3qUo+0.net
あのタマはでかいがほんとはタマなしの腰抜けクロンボ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:01:27.70 ID:P92Vgpc90.net
あーこりゃアメリカの負けですね
早くもトーンダウン
オバマが大統領のうちはボーナスステージだから中国はやりたい放題

374 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:05:25.71 ID:t8mczcSM0.net
東南アジア周辺国の殆どはアメリカ/オバマには失望してるだろうな

375 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:05:25.73 ID:Ohe3qUo+0.net
莫大な中国献金が効いてきた

実効支配成立

376 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:10:18.93 ID:Ohe3qUo+0.net
これで今後クロンボは1000年間アメリカ大統領になれん

377 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:11:19.16 ID:eakPEs5ZO.net
日米安保を廃止し、日中安保にする時期が来たな…

まさか、皇国を中国に守って貰うとは…

378 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:11:41.20 ID:ntgW9E+C0.net
やっぱアメリカがいなきゃ駄目だな。
当事者同士の話し合いで決めることといいながら
どんどん侵略するのが中国のやり方

379 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:17:14.02 ID:diBJo2Lh0.net
>彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが

ここらがオバマがアホで糞でカスな所

380 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:17:58.84 ID:qunGwrJ/0.net
なんにせよ時間はないよ
たぶん1ヶ月以内に自称民間人が住み始めその2週間後には学校が建ってるってことになる

381 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:18:40.59 ID:Ohe3qUo+0.net
アメが信頼できないと核武装が必要になるな、費用だが沖縄補助廃止で

9000億円×10年 9兆円でいける 300キロトンの暖冬で推定300億円

382 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:19:23.54 ID:EYejOBSe0.net
>彼らの主張の一部は正当

あらあらもう

383 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:22:06.81 ID:ttj3oXHA0.net
ようやく米大統領がコメントする所までエスカレーションしたか。
此処までは中国も予想した範囲ではあるだろう。
あとは中国が何処まで腹くくって今回のしぎに及んだのか。
だんだん見えてくるだろう。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:22:25.22 ID:xntvNos60.net
>>1
馬鹿丸出しで笑えるよ・・・
チャンコロ共に、生産的考えやら建設的なかんがえなんてあるわけがないw

あくまでも中華思想だから・・・
まぁアメもチャンコロも、ある意味似たもの同士だから相容れないかとwww

385 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:23:45.31 ID:oueImzkc0.net
それでもオバマには何も出来るまい。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:27:05.85 ID:O326nlx80.net
>>1
大統領選に向けて、民主党は対中弱腰と見られないことも重要ですしねw
日米中越比で適度に深刻な緊張をコントロールできるか、まだまだ綱渡りかも。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:28:56.46 ID:P92Vgpc90.net
>>383
腹くくるも何も中国は粛々と人工島を完成させればいいだけの話だよ
オバマに出来る事は「遺憾の意!」しかない

388 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:32:33.47 ID:GHBle1ij0.net
>387
日本も遺憾と言えば良いだけ。津波が洗ってくれるよ。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:35:58.03 ID:GHBle1ij0.net
人類は、偶然全面核戦争に失敗して、生き残っているだけだ。既に滅亡していたとも言える。
中国と一緒に心中しよう。地底のシェルターが完璧なアメ候が喜ぶだけ。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:37:49.99 ID:lFAvpMFA0.net
オバマじゃ何もできないことを中国は知っているw

391 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:39:19.02 ID:Ohe3qUo+0.net
クロンボの会見、外交的にはどれほどの重み
おはようー
おいおい
じゃますんな
こらー
やるのか   どれ?

392 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:39:27.00 ID:GHBle1ij0.net
中国は、もはや死滅寸前の人類の一種類。既に認認介護で、日本人の介護士を募集しているそうな。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:39:54.00 ID:HneH6W040.net
>>376
次は女の大統領が失敗して
全面戦争の予感。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:41:14.71 ID:6M1NICkx0.net
右肘左肘交互に打て
右肘左肘交互に打て
右肘左肘交互に打て
右肘左肘交互に打て 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


395 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:41:55.90 ID:GHBle1ij0.net
ヘラリー・クリキントンは、娘婿が、アメリカ系ユダヤ人で、父親は、経済犯で収監歴あり。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:45:01.58 ID:A33L9IVI0.net
レーガンは役者から大統領になったが、オバマは役者にも成りきれてない

397 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:45:41.58 ID:tf7Aoseo0.net
オバマは口だけ

398 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:45:44.22 ID:H+AQZWAh0.net
 
   ∧∧  <クロンボはクロンボ。賄賂に弱いアル。使えるアルヨ!
  ./ 支\ ∧_∧
  .( `ハ´)<ヽ`∀´> <知っているニダ。我々と似ていて使いやすい。白人や日本人と大違いニダ
    劣 等 民 族

399 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:50:27.85 ID:tf7Aoseo0.net
一部正当なんて言ったら駄目だろww

400 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:52:49.59 ID:emOcZiCk0.net
弱気に見せて巧妙に中共を誘い出している。。わけねえかオバカだしな

401 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:53:46.89 ID:+PSDUwKr0.net
オバマは本当に使えないな。
どうにもこうにもアメリカが弱くなった。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:59:17.14 ID:Ohe3qUo+0.net
リベラル派の(共産主義からの偽装)アメリカの弱体工作の成果かも

403 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:09:25.50 ID:XPhmamTaO.net
穏やかだなあ

404 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:12:25.66 ID:9CONpjaq0.net
>>244
シナさん北さんに謝った方がいい

405 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:15:38.77 ID:ZfrXT1US0.net
>>1
天安門のときみたく経済封鎖やれよ。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:17:18.62 ID:Ie2NrjKp0.net
オバマは米大統領史上最悪な大統領として名を刻んだな

日本も核武装急がないと中共に国土切り取られるな

407 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:18:45.09 ID:gdYw69mn0.net
あーあこのままじゃチェンバレンの二の舞だ
譲歩すれば引き下がるだろう思って譲歩したら、予想以上に強硬な姿勢に出てくるものだから、
慌てて(戦争する覚悟も準備もないのに)強硬姿勢に切り替えてチキンゲームが激化して、
戦争が避けられなくなる、という展開が考えられるかもしれない
断言しよう
中共はアメリカが弱いと見たらどこまでもツケあがる
このまま腰砕けになっていたらいつか戦争することになるかもしれない

408 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:19:46.43 ID:oaNB5EXv0.net
とりあえず釘さしておいて軍艦ウロつかせて相手が撃ってくるのを待つのかね?
撃って来たら喜んで開戦

409 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:22:47.52 ID:ZMth++6O0.net
一部は正当なもの?

翻訳あってるの?

410 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:23:02.95 ID:F8oYTSBi0.net
>>1
「彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが」

分かってないな―オバマ。
こんなこと言っちゃうから中国はますます調子に乗っちゃうわけで。
一部でも理があるなんて認めちゃったら中国なんて国はそれを全部に拡大するぞ。

411 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:33:08.63 ID:eakPEs5ZO.net
ネットサポ、ネットウヨが涙目だな(笑)www

412 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:34:41.13 ID:+uQl8B440.net
接近阻止・領域拒否(Anti-Access/Area Denial, A2/AD)

413 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:36:15.69 ID:eakPEs5ZO.net
靖国に眠る英霊達のメンツもつぶれたなw

414 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:42:39.86 ID:pqeWNmEe0.net
オバマの兄弟か姉妹が中国人と結婚しているらしいが、父親違いなんだろ?
それでも中国の影響は大きいのかな?

415 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:44:08.22 ID:pod3UwJo0.net
>>414
兄妹の結婚相手の家族を、人質に取られてると考えたらどうだ?

416 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:44:17.64 ID:ETV6tp2n0.net
>>9
偉大な中国様の肘鉄砲は綺麗な肘鉄砲なんだろw
キチガイに諭しても無駄

417 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:46:29.62 ID:K2xvtfmD0.net
>>9
そんなことは、9条の会の連中は百も承知の確信犯
中国と韓国の国益のために、朝から晩まで日本人に嫌がらせするのが9条の会

418 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:46:55.53 ID:eakPEs5ZO.net
皇国は中共に守ってもらう時代が来たな!!

419 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:47:50.88 ID:GHupr2cQ0.net
最初から言うとけオバマンボ

420 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:48:06.15 ID:GHBle1ij0.net
 『深海採掘船地球』が採掘する10キロのボーリングによって仕掛けられた大量破壊
兵器によって、まず地震が起こり、20メートルの級の津波が起きる。ソの際、スプ
ラトリー環礁の陸地化した領域が水没する。次に、中東・ザイールでオレンジ革命が
起こる。石油が再び高値となり、元決済が出来なくなる。中国経済は壊滅状態になる
。そういうシナリオを提案してあったらしいぞ。日本はタダの当て馬。アメリカ合衆
国に取っては鼻につく存在。滅びる運命らしい。
したい。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:53:20.77 ID:meurk6Yo0.net
とっととブッシュ一族にチェンジしろ。
何をヘタレておるか、あるかどうかわからん大量破壊兵器とかじゃなくて
目の前に見えてる島と自走砲を自軍が確認済みなのだぞ?

ここは爆撃の場面だろうが?

422 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:54:53.50 ID:+Ni2/b0n0.net
どうせ東京オリンピックの時に攻められる・・・・

423 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:05:02.64 ID:1I2wKuUsO.net
>>1
ルーピーオバマだなあ

424 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:09:38.79 ID:SeLw7+Jo0.net
冗談まじりでウインク投げてんのはオバマの方じゃね

425 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:18:18.83 ID:AIrrG2Li0.net
このオバマの発言って米国内ではどんな評価なのかね?

426 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:19:43.53 ID:R2EquWxS0.net
>>410
相変わらず誤ったシグナルを送り続けてるよね
根がイイ人すぎるんかもな

427 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:20:43.07 ID:q/0V7IyZ0.net
>>425
もう次の大統領までのつなぎぐらいにしか思ってないだろ。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:46:48.55 ID:1I2wKuUsO.net
>>426
身内に中国嫁が2人もいるから

429 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:48:26.17 ID:+jjrGDd50.net
開通したばかりの高速列車が事故で橋から落ちたら、次の日には埋めちゃう国だよ。
それが政策として通用してしまう国だよ?
なんかオバマは想像力が足りないな。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:54:45.87 ID:jgCQiy0k0.net
クロンボは奴隷の末裔だからしょうがないがケリー国務長官だって習近平にガッンて言ってやろうとして逆に言い返されてアウアウして小便漏らしたんだぞ
オマケにチャリ乗ってて骨折して尻尾巻いて外遊途中で帰国するし
所詮リベラル民主なんてこんなもんなんだよ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:58:33.04 ID:jAsDSOwH0.net
そのうち蹴りも入れられるぞw

432 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:04:44.19 ID:WGJSIVa10.net
なんか全体に腰が引けてる談話だな。
泡の無いビールか冷めたピザのようだ。

433 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:06:17.42 ID:rLGDIrT80.net
まあアメリカはこの件に関しては口だけだろ

434 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:07:21.68 ID:LHkiNnaS0.net
非生産的どころの話じゃない
世界の害悪になるつつあるのに

435 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:09:34.76 ID:ebIXt6pVO.net
>>410反日マスコミの報道を真に受けるな
平気で誤訳しますから

嘘ニュースを流し、オバマやアメリカを、ネットで批判
中国共産党の日米分断工作ですよ

中国に1ミリも正当性は存在しない
それは、オバマと米国が一番理解している


反日マスコミは報道しませんが
米国は一環してチベットモンゴルウイグル自治区への弾圧虐殺を非難し続けている

チベットモンゴルウイグルを侵略し弾圧虐殺し続けている中国を、経済発展させれば、何が起きるか?
わかりきってた筈なのに
まんまと世界は中国に騙された

何十年も前の中国の猫かぶりにね


ロシア北朝鮮は経済発展させられない
危険過ぎる
中国にも経済制裁するべきだ

436 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:10:30.67 ID:wISJ2QnuO.net
警告だけで何もしないだけどね

437 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:12:13.14 ID:DEjhEjoIO.net
もう飽きた早よしろ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:13:27.69 ID:AlyfS6rS0.net
最近話題にならないけど尖閣も今頃は中国海軍の基地が出来上がってるんだろうな

439 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:17:48.22 ID:ebIXt6pVO.net
>>433???

軍用機と艦隊を派遣し続けていますが?>>1

本当なら即刻、経済制裁するべきだけどね

チベットモンゴルウイグル自治区への弾圧虐殺で経済制裁するべきだけど

経済で、中国は溶けなかった
テロリスト国家になった
暗黒国家が悪化しただけだった

米国は中国を甘く見過ぎてしまった

中国にうまく騙された

CIAは仕事をするべき

440 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:19:26.48 ID:ebIXt6pVO.net
>>438ニュース見ない人?

いい加減な書き込みすんな
中国共産党工作員

441 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:31:27.12 ID:R2EquWxS0.net
なあ、ホントに12海里以内に艦船か哨戒機投入するんだろうな?
口だけなんか?

442 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:36:32.76 ID:Q5S17VeH0.net
>>441
するよw
オバマがどれほど口だけでも、アメリカは決めてる。

あとは、習近平にどれだけの覚悟があるのかだけだ。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:37:17.61 ID:fKhZweiX0.net
ドンドン時間が切迫していく、早くノーベル賞を返上しろよ。
歴史的役割に逆らっていてはならんだろう。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:43:05.33 ID:OIn2S9Za0.net
米国もこの南沙諸島に裏から資金を投入してフィリピンに
埋め立てさせれば良いのだ。お互いが監視態勢を強固にす
れば何も一方的に出来なくなる。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:44:44.22 ID:QGZY5o9v0.net
ほんと?
アメリカの噂ではクロンボ、中国から莫大な献金もらってるって、ゴーサイン出すか

12海里以内に艦船か哨戒機投入してもお互いに無線通信で 出て行け ここは公海だ で続きそう

446 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:45:12.36 ID:fKhZweiX0.net
アメリカの次期大統領選挙は更にチャイナロビーが活躍するだろう、
裏通り、搦手や地下水脈も複雑になっていくと思う。

日本としては良く調査すべきだと思う。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:47:22.47 ID:alEtbHgb0.net
ネトウヨの最後の希望だったアメリカが中国と妥協しそうな方向に

448 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:51:36.69 ID:i55Jg+o60.net
中東から逃げて
極東からも逃げて
ビビッてばっか
旗見せろよなあ…無能なカス大統領

449 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:52:58.00 ID:QGZY5o9v0.net
国務省のパンダー派も裏金と女抱き放題の疑いあるな

アメリカもリベラル派の拡大とともの堕落したな

450 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:54:09.79 ID:Q5S17VeH0.net
>>447
フィルター外した方がいいぞ。
オバマはともかく、アメリカは本気だw

451 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:59:26.81 ID:QGZY5o9v0.net
クロンボは低知能で腰抜け人種、アフリカ全土が植民地なったわけ

こうやって見て行くと最強戦闘民族はアングロサクソンとゲルマンだわな

452 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:01:17.61 ID:c6yRp8/30.net
アメリカにとってみれば、南シナ海のために自国の兵士を投入するわけにいかない。
オバマもそのつもりはない。そうした姿勢があれば、中東で戦っている。
米国民を人質にとられて、ゴルフなどしていない。

米国は軍事費削減で海軍も空軍も数万人リストラ。
オバマはそれに反対する将軍たちのクビを切った。
政権もレームダックであるし、中国と軍事衝突する意志はオバマにないし
アメリカ議会にもないし、米軍にもない。

日本は米国の植民地だが、中国は米国と対等なパートナー。国連の安保理常任理事国。
核大国。戦勝国。戦後レジームとは、米国をリーダーにして、アジアの盟主は中国で
いいという体制。これを崩すことはないだろう。安倍など親米保守たちこと
戦後レジームを永久に固定しようとする売国奴。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:11:32.76 ID:QGZY5o9v0.net
外交評議会と国防省と国務省が戦略意見一致すれば

オバマ?はぁーって南シナ海の軍事行動が決まるか?

454 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:13:42.91 ID:ycxUxUx30.net
こうした動きによってアメリカが硬直すれば沖縄の基地の話も進展しなくなる訳で
やはり好戦的な態度は自らの首を絞めるだけのようだが
単に今までの日中韓の下らん挑発外交にアメリカが加わっただけなのかも

455 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:14:31.68 ID:TDSXv0N30.net
ヒラリー・クリントン米国務長官のハーバード大学での演説  「中国は最も貧しい国になる」
ttp://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html

根拠
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。

2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが
憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。

3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?

↑日本が真珠湾攻撃したときみたく(当座の資金つくるために金塊をうりさばいてた)、敵としてロックオンしてるんだろ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:39:23.08 ID:QGZY5o9v0.net
熱からず冷たからずの冷戦に入れば軍需産業にはウマウマだが
金融屋の利害もあるし、さて米中対立に入るか?わからん。
中国の核原潜戦略を見れば長期的には衝突必然。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:51:19.61 ID:DEjhEjoIO.net
南沙でお遊戯

458 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 05:16:27.97 ID:a8MGG4Q+0.net
肘ビーム

459 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:27:49.59 ID:/xUXmh1c0.net
ボクシングで肘鉄砲や裏拳は反則じゃなかったっけ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:29:44.68 ID:2OxwfX3NO.net
口先番長


オバマ 前原

461 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:59:38.65 ID:S5snaXai0.net
口で何言っても中国を止められないよな。
かと言って、アメリカでさえうかつに攻撃はできんだろうし、どうすんだろほんと。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:08:11.48 ID:i8n7/AnK0.net
ゴリラの遠吠え
ゴリラの遠吠え
ゴリラの遠吠え
ゴリラの遠吠え
ゴリラの遠吠え 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


463 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:11:26.19 ID:hFK8eBUr0.net
米軍は辺野古に新たな基地と飛行場を作るのを止めるほうが先
米軍の基地が無ければ、中国も基地はいらない

464 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:21:02.33 ID:fTI7xank0.net
>>409 一部は正当なもの? 翻訳あってるの?
 
これに関しては本当。

some of China’s claims may turn out to be legitimate
(支那の主張のいくつかは国際法上正当に見えるかもしれない)

オバマは大統領選挙の時支那資金を活用したので支那に関しては
融和的態度が目立ちます。もっともそれがゆえに民主党は選挙で大敗続きで
完全な「昼あんどん」(lame duck)となっています。

Obama said that while some of China’s claims may turn out to be legitimate,
it should stop “throwing elbows and pushing people out of the way”
in pursuit of its interests.
http://www.voanews.com/content/president-obama-calls-south-china-sea-land-reclamation-counterproductive/2804100.html

465 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:10:03.82 ID:4KnhahBd0.net
彼らの主張の一部は正当かもしれない

だと、こんなこと言うからつけあがるんだよ。

全てアメリカのオバマがトラブルの原因だな。

466 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:35:43.75 ID:JoFGmroK0.net
.
何か、信念が無い分、鳩山よりルーピーに見えてきた。
鳩山は明確に日本を破壊して中国の属国にしたいという
イデオロギーや目標があるが、オバマはその場(自分の半径5m内)
にいる相手にヘコヘコ媚びへつらって握手するしか能が無い。
政治家として・・・じゃなくて、人間として無能すぎる。

467 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:21:34.97 ID:J/tpX+/p0.net
しかし中国も最大の貿易相手国(お客様)によくやるな。
まあ中国人の感覚では「欲しいんだろ?売ってやるよ」ぐらいなんだろうかw
ドンキの暴力中国店員みたいなw

468 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:22:34.91 ID:BFBH2dbN0.net
早く法案改正しないと戦勝国になるチャンスが遠のくじゃないか!!

469 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:23:48.63 ID:i76ScO820.net
アキノ「アメリカ様助けてください」
オバマ「中国にも正当なところがあるから問題なし」

470 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:30:32.14 ID:U7JOWa9B0.net
アメリカ大統領のくせに、オバマってなめられても平気なんだな

471 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:40:08.86 ID:jgCQiy0k0.net
オマエラ「今に見てろアメリカがガッンとやってくれる」
だっておwWW
バッカじゃねーの

472 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:49:04.54 ID:/a2KuWfT0.net
いいんだよ
動かないなら動かないと実績をつんでいけばね

しかたないから、我ら平和主義者の日本人が腰をあげざるを得なくなる

473 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:51:27.24 ID:UdlBtooi0.net
中国はオバマの及び腰を見て強気で行けると判断して埋め立て
してるんだよ。これまでの強い米国大統領だったら中国もここ
まではしないし出来ないだろう。

474 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:22:52.83 ID:1I2wKuUsO.net
ルーピーなバラク・フセイン・オバマ大統領

475 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:30:35.24 ID:CL9goMIt0.net
カムバックブッシュ
小浜はダメだわ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:35:01.15 ID:jwXU6wkB0.net
中国と戦争になれば 中国にいる日本人は人質です。
早く逃げましょう。

 日系企業に救世主 中国的ベンチャー「撤退屋」現る!
 https://www.youtube.com/watch?v=q3D3SbQeaM4

477 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:35:18.19 ID:cohniWk/O.net
中国もアメリカに見つかって大変なことに
日本にはあれほど誇示してたのにね

478 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:36:57.72 ID:wswPSxs90.net
早く止めないとなんでもやるぞ

479 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:42:35.61 ID:cGdLDFdj0.net
お前が中東やウクライナでヘタレたから甘く見られているんでしょ
歴史を勉強すればカーターという馬鹿が話せばわかるとやって
どうなったか知ってるだろ。

世界がアメリカのいう事を聞くのは、お前が右手に持っている棍棒が怖いんだよ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:43:43.06 ID:nxMjF3fg0.net
オバマさん今頃遅すぎるよ

481 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:47:24.18 ID:t4KjhvtLO.net
バカウヨ涙目(笑)w

482 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:49:38.80 ID:gvPtDJW30.net
週刊ヒュンダイ(現代)より

中国共産党の大物が語った「8月、安倍は習近平にひれ伏す」
http://www.zassi.net/mag/WGENDAI/20150613/i/000.jpg

アジアは中国に任せろだってさwww

中国アジア侵略予想マップ
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif
憲法9条を維持した場合こうなる
(p)http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg
中国による日本消滅宣言
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg

これを↑実行するって事か?

483 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:51:07.13 ID:QLTxHy1K0.net
こんなんやってるオバマが殺されないってのはアメリカが甘くなってる証拠やな(´・ω・`)

484 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:30:05.69 ID:B3eGPdmP0.net
地震が爆弾でドッカーーーンと埋立吹っ飛ばせ!
ついでに中国のいろんな物も人も、吹っ飛ばせ

485 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:45:16.82 ID:Kc5PpokJ0.net
口だけなら黙ってろ。

486 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:51:28.10 ID:FnDWra9A0.net
口だけじゃなく第7艦隊の派遣早よ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:55:04.01 ID:T1AdqV0s0.net
アメリカが弱体化しているなら、もはや周辺の弱小国に遠慮する必要はないと言うのが
中国政府の考えなんだろうな

488 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 15:57:35.03 ID:TDSXv0N30.net
臭菌平の盟友・汚沢一郎

解放軍司令官・汚沢一郎

汚沢待望論(日韓ゲンダイ)

489 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:12:56.96 ID:yQUZAuWhO.net
オバマさんが昇天すれば解決する問題

490 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:16:10.08 ID:wTJeieaV0.net
チキンレース長い飽きた

491 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:21:20.43 ID:Kc5PpokJ0.net
アメリカの核の傘なんてものは全く信頼出来ない事がこれでわかったな。一事が万事だからな。
日本が近い将来、中国の核の炎に焼かれる事になるかもしれない。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:23:06.72 ID:XJul7aFt0.net
オバマは家族がチャイナとくっついてるんだっけ?
抑えるのに必死だな

493 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:23:12.45 ID:dzMbKzOUO.net
世界の平和を乱す者
暗黒中華をやっつけろ
今だ。今こそ、発進だ。
進めアメリカ。飛べ飛べアメリカ。
行くぞ怪傑アメリカ軍

494 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:23:33.38 ID:XO9TsHPD0.net
中国はアメリカを睨んで横車を押し通せるほど強くなったんだなあ。
日本も早く核武装しないと米中戦争になればまた敗戦国になるかも。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:25:41.13 ID:wjE0apem0.net
そろそろ日本も実戦経験つみたいよな

496 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:27:03.81 ID:dzMbKzOUO.net
燃やせ燃やせ真っ赤に燃やせ
怒る心に火をつけろ
倒せ倒せ卑劣な敵を

497 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:32:20.59 ID:WH2tf+rb0.net
まあサイボーグ戦士だと肘鉄砲も致命的な威力があるんだけどな

498 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:35:10.16 ID:hDT6emI+0.net
肘鉄じゃないのか
つーか英語にそんな表現あるの
エルボースタンプ?

499 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:37:54.68 ID:wjE0apem0.net
>>198
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hitode99/20150412/20150412104335.jpg

500 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:37:55.11 ID:dzMbKzOUO.net
暗い暗い、暗い世界で
赤い赤い、赤い血を見て生きてきた。
中華は悪魔だ死に神だ

501 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:42:41.09 ID:dzMbKzOUO.net
渦巻く中華の、悪の影
電光放射で、切り裂いて

502 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:48:21.90 ID:GgIrqxxE0.net
イラクで「全撤退するとえらいことになるから」という国防長官の反対を
押し切って撤兵して、実際にえらいことになったという輝かしい実績が
オバマにはあるからな。
正直、ビクビクもんですわ。ASEAN諸国はもっとそうだろう。

503 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:49:47.02 ID:Kh2MKTG80.net
この人は何がしたいんだろう
こんな言い方じゃ中共が増長するばかりだ

504 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:51:46.03 ID:9n1bNDV+0.net
ホモは黙れ 腰抜けが・・オマケにクロンボリベラルめ
世界はお前に期待等してない

505 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:52:25.30 ID:t4KjhvtLO.net
ネトウヨ涙目(笑)w

506 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:53:46.93 ID:wjE0apem0.net
彼らの主張は正当だって言った以上泥沼化するだろ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:54:13.02 ID:Kh2MKTG80.net
とうとう日本が主催するアジア新秩序を作り上げる時が来たようだ
こんな半端なことしかできないやつはもういらない

508 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:55:29.23 ID:t4KjhvtLO.net
日米安保を破棄し日中安保の時代が来たな!

509 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:56:44.29 ID:Kh2MKTG80.net
お互いに配慮なんてもんで均衡が保てる状態じゃないんだよあ
オバマは現状認識が10年遅れているわ
今は中共の海賊行為が犯罪行為そのものであり、これを断固許さないと言う態度じゃないとだめだ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 16:59:46.18 ID:7CT8JJ/c0.net
オバマが暗殺されるとしてバイデンは強攻できるかなぁ?

511 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:00:15.59 ID:03cObpSn0.net
こういう状況になると引くのが中国なんだけど、その気配がない
オバマはなめられすぎだな

その軟弱なオバマもキレだしているのかな?
我慢、我慢、我慢とため込んで大爆発パターンはあるわな

米中ともに越えてはいけないラインが危うくなってる

512 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:02:08.81 ID:t4KjhvtLO.net
北朝鮮にも何も出来ない米国が戦争するわけない。ましては中国にな

513 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:02:47.17 ID:nG+vrhHw0.net
>>4
結果的に中国が核で消滅する行為

514 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:05:19.44 ID:T1AdqV0s0.net
東アジア条約機構を設立するしかないな
でも韓国は徹底してハブにしないと禍根を残すぜ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:06:43.97 ID:t4KjhvtLO.net
靖国に眠る英霊達は憎き米帝が崩壊するのを見届けたいだろうな

516 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:06:50.11 ID:4KnhahBd0.net
ホントにオバマが選挙資金を中国系から調達したのか?

そうなら弱みを握られててばらされるのが怖くて中国のご機嫌伺いながら対応してるのかね。

517 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:07:59.45 ID:N8TxvK4d0.net
中国がアジアの覇権を担う、それだけの事だ。
大国にふさわしい役割を担うだけで、歴史上皆やってきたことだ。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:08:34.06 ID:OWf/8DAs0.net
シナチクの主張に正当な部分なんて一片もねえわ

519 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:08:40.59 ID:MuL3Wevs0.net
ここで喜んでる中共工作員共はこの発言がブラフとは考えんのかね?

戻るに戻れん場所まで引きずり出す罠にしか見えんわ
弱腰メリケンに対して前線の木っ端兵士がお調子こいて一発撃てば国債紙屑でアメリカウマーなのに

520 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:09:00.89 ID:eAbUmdCi0.net
昔ダブルドラゴンというゲームがあっての

521 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:09:32.04 ID:Kh2MKTG80.net
こんなんじゃだめだ
全く駄目
オバマの現状認識は10年前で止まっている
中共は少しでも圧力を緩めたらどんどん奪いに来るぞ
奴に対処所するには、もっともっと強い圧力が必要だ
現実の戦争と破滅の可能性というリスクを見せつけることでしか奴を止めることはできない

522 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:10:33.24 ID:PEhkX5Nj0.net
オバマの8年間が軍拡の二度とないチャンスと受け取られたんです。
言葉の軽さを思い知るべき。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:11:01.21 ID:cQn6Nzi40.net
国連は相変わらず云々・・・パン君は中国に金玉握られてんのか

524 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:11:52.01 ID:JuOaaZsR0.net
シナって始まる前は威勢がいいけど
始まったら超絶ヘタレだよな
もうアヘン戦争から日中戦争までずっとそう

525 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:11:57.44 ID:N8TxvK4d0.net
ユーラシアは大きいのだ。
その安全保障を地域の国々が担う時代になるだけだよ。
人口3億程度のアメリカが担える事では無いだけだよ。
アメリカは、アメリカ大陸だけ担えばいいのだ。
いずれ、グレートユーラシアユニオンができるよ。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:13:47.17 ID:Kh2MKTG80.net
>>525
はいはい病院はあちらですよー

527 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:14:48.39 ID:XzMiIRL+0.net
そろそろ平等や人権なんてその権利を無視をする奴にしか意味がないというのを衆知させるべき

528 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:16:00.06 ID:03cObpSn0.net
>>517
外部の他民族に侵略され支配されまくりが中国の歴史
それらをすべて中国の領土とするからおかしくなる

529 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:18:22.28 ID:Kh2MKTG80.net
中共が支配する世界とか考えるだけでも恐ろしい
世界がチベット化する暗黒の世界だよ
本当に一片の光もない暗黒だろう
ただ中共の役人が肥え太るだけの世界

530 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:19:11.79 ID:VUYNYtxy0.net
全然「強いアメリカ」って感じしない、迫力の欠片も無い
オバマは大統領より国務大臣あたりが向いてたんじゃないのか
プーチンと代われ

531 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:21:26.70 ID:Kh2MKTG80.net
どんな有能な指導者だろうと、自分の手持ちの手札の分のことしかできない
オバマの弱腰には理由がある
手持ちの手札が貧乏になっているのだろう

532 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:23:19.10 ID:tr+22lVv0.net
アメリカ、EUはロシア以上に中国を経済制裁すべきだと思う

533 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:26:11.60 ID:JOQnLXcl0.net
次のアメリカの大統領は 対中戦略一変するだろうな
こんな生ぬるい外交してるアメリカなんて初めてじゃね さすがノーベル平和賞受賞したオバマだなw

534 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:27:01.38 ID:1PCVcwzU0.net
新しい単語考えた。 Chaizi, Chaizism

535 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:28:14.15 ID:kf3IOkPj0.net
戦争を始める前に必ず戦争準備を始める
アメリカの弾薬や医薬品備蓄を注目するんだ

536 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:34:53.92 ID:ECEBKBNv0.net
弱腰すぎて失笑
これが噂のルーピーか

537 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:43:39.35 ID:Dm5fkKpJ0.net
これは中国の侵略を暗に認めるって事だね
アジアでこれから稼げるのは中国だけだし、アメリカとしては真っ当な判断だ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:47:21.26 ID:YHcGx1Ah0.net
アメリカは殴られたら間違いなく殴り返すお国柄だし、
中国は言い訳ができなくなると力づくでごまかそうとするお国柄だから
ぶつかるのは時間の問題。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:48:58.50 ID:ChydKpQf0.net
なんだもうびびってんじゃないかオバマw

540 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:50:08.70 ID:p9oDbarnO.net
>>537
アメリカが欲しいのは中国の市場であって中共ではない
中共を潰すのはミサイルだけとは限らないんだぜ?

541 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:06:42.94 ID:t4KjhvtLO.net
アメリカは自由、民主主義の欠陥に悩まされてるなw
アメリカも共和党独裁にすれば良い。そうすれば、中共なんてイチコロだよ

542 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:10:56.94 ID:fKhZweiX0.net
このままいくと、日本の犠牲が多くなる方向に流されそうだが。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:21:57.92 ID:Dm5fkKpJ0.net
>>540
アメリカにとって、一番美味しいのは周辺諸国と中国の戦争だろう
朝鮮戦争時の日本みたいなもので、米にとって大変な特需になる
単独で中国とやりあえる国はアジアには無いけどね

544 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:24:04.96 ID:nsiYf7FZ0.net
>>540
アメリカは中国の市場なんて欲しがってない
中国の国内市場は個人消費が小さく、その大半がアメリカ製品を購入できるほどに所得が高くない

545 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:38:29.97 ID:Kh2MKTG80.net
>>543
特需より、戦争による損害のほうが大きいと思うのだけど
お前の言ったような一番稼げるとかいう話もなくなると思うんだが
なんで戦争するとアメリカが得すると思うのだろう?
現実はむしろ逆だがな
アメリカは戦争を恐れている
アメリカにとっては現状維持が最善

546 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:40:17.38 ID:BeGGrGAj0.net
電通?

547 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:46:12.29 ID:AbfwqQl+0.net
シリアでアサド政権が自国内で化学兵器使用
 使ったら終わりという口撃のみでお終い
中国が沖縄沖に一方的に防空識別圏を設定
 日本向けに軍用機を飛ばすパフォーマンス、自国航空会社には暗に事前通告を推奨してお終い
中国が南沙諸島に軍事基地島を設置
 近隣国向けに軍用機を飛ばすパフォーマンスは実行

今後の展開予想は、米国が自国の航空会社と海運業者などに事前通告するようにと暗に言ってお終い。

安倍政権が主権国家として本気で国防を考えているのか、中国の脅威というショックドクトリン効果で
日本の米国属国化を推進するつもりなのか、国民はよく見て考えるべき状況である。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:46:39.42 ID:K9Fx3hMg0.net
>>545
ベトナムと違って、今の戦争は遠隔操作メイン
しかも圧倒的に勝る軍事力と、アジア地域の同盟国のメンツ
損害は大して無いよ

アメリカ的にも、周辺諸国的にも
シナという世界の下請け工場がまとめてブッ潰れたら、利権の山
しかもシナが独占してた仕事は自分達にバンバン回ってくる
美味しいコトだらけ
だから米国国務省も周辺国も戦争ウズウズしたくてしてる

549 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:49:17.28 ID:Kc5PpokJ0.net
アメリカは他国の為に戦争なんかしない。核の傘なんて夢物語で、信じる奴は馬鹿。

550 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:53:15.71 ID:Kh2MKTG80.net
>>548
いいえ、戦争は人が銃を持って撃ち合うものです
これは今も変わってないと思う
戦争になったらそのことを目の当たりにすることになる
SF映画のようにミサイルや航空機やロボットが飛び交う光景を想像しているのなら
それは間違い

551 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:56:00.82 ID:Kh2MKTG80.net
>>548
後もう一つ言うと、今の中共はお前が思ってるほど弱くはないぞ
日本は奴に勝てるし、それは間違いない
でもお前が言うような楽勝で勝てる相手なんかじゃない
むしろ強大と言っていい
アメリカにとって代われるかは別にしても、アメリカの秩序を揺さぶるだけの力はある
なにせあの人口は脅威だよ
さらに今のアメリカはかつてほど強いだろうか?
軍事力の背景となる工業力が格段に衰退している以上、
アメリカの潜在的な力はかつてのようにぬきんでたものではなく一列強程度に衰えているだろう

552 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:56:31.71 ID:yIWz+W6X0.net
一部も正当性はあったか??
だからオバマはオバマなんだよ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:58:35.17 ID:6yU9JOCD0.net
オバマは今回は本気だぞ

中国を増長させる為。
飛んで火に入る、、夏の虫
で中国に調子こかせて
工事進めさせてるだけw

554 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:00:21.33 ID:t4KjhvtLO.net
日米安保の正体

米国と言う警察官が、犯人グループ(中国・北朝鮮)のアジトを発見し、その犯人のアジトをいつでも監視出来るのにかっこうな場所にある向かいアパートの住人(日本)の部屋にずっと居座ってる警察官

犯人を監視、逮捕の為に警察はいるが、住人の為にいる訳では無い

555 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:04:36.76 ID:3eOTqmeF0.net
あのな、アンタが就任当初からシナに甘い顔見せた結果がこれなんだよ
弱音泣き事ばかり言ってるから中国になめられたんだ。もうアメリカなんか怖くないって。
シナ人には最初から厳しく律しておかないと必ず増長する

556 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:06:32.31 ID:Kh2MKTG80.net
>>554
善意なんてもんは最初から期待しちゃいないよ
そういうもんだと思って割り切るべき
事実として日米安保は日本とアジアに平和をもたらしている
今現在まさにそれが崩されつあるとはいえ、少なくともこれまではな
日本の平和を支えてきたのは100%日米安保の賜物であり、河野・村山の売国談話も平和憲法とやらも1%たりとも貢献していない

557 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:10:23.79 ID:T9g0qkTsO.net
この人任期終了まで黙ってたほうがまし常にお気楽な印象ばかり与えるプーチンと対極の大統領

558 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:14:40.33 ID:fBv1S/MP0.net
1兆2000億ドルのアメリカ国債と中国共産党高官のアメリカで運用してる
資金を踏み倒し 没収出来るんだぞ。
今のアメリカの財政赤字が1兆2000億ドルだから ちょっと打ち合うだけで
チャラに出来る。
投資家なら躊躇なく投資するが。

559 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:20:35.50 ID:vFmBaEqB0.net
オバマがどうとか言っているが、アメリカは世界の管理者じゃねーだろ。
アジアの問題になんだから、アジアが陣頭指揮取るべきだろ。
本当に弱腰なのは日本含むアジア全体だろ。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:27:29.33 ID:0eiSHf4J0.net
>>559
別にどこかの国が必ず陣頭指揮なんか取る必要もない、あえて指揮を取るなら領土紛争のない国であるべき
アメリカは日本と領土紛争もないところが中国と比べ全然違う

561 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:27:40.91 ID:K9Fx3hMg0.net
>>550
お花畑な耄碌チョンババア
お前バカ過ぎ
だからシナチクに簡単に洗脳されるんだよ思考能力のトロけたバカは書き込み禁止な

562 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:29:35.96 ID:ZPE4SeJs0.net
確かに米国がこれだけ強いメッセージを出すのは異例であり、
本気という事だ。

中国が調子こくと、本格的に日米豪とアセアンを敵に廻し、
緊張が続く事になる。

国際法で解決すべきだ。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:20.93 ID:hY0u5dK7O.net
>>545
アメリカは被害を受けない
周辺諸国が被害を受け
アメリカは特需で大儲け

564 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:24.84 ID:mZ8jTv6C0.net
だから一発パンチ食らわせてやれよ。
空母沈めちゃうとかさ。
そのくらいしないとわからんだろ。

565 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:30:37.33 ID:K9Fx3hMg0.net
>>551
ビビって自分を鼓舞するしかないんだろうけど
何一つシナチクが強い理由を出せない時点で
やっぱりハッタリだけだとバレてんじゃん
惨めったらしいったらありゃしねえ

566 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:32:20.21 ID:ARsxRUEZ0.net
最近のアメの強硬な態度は日本に何かを期待してるとしか思えんなww

567 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:33:05.04 ID:0eiSHf4J0.net
>>562
中華思想が諸悪の根源
共産党が倒れようが、民主化しようが、侵略はやめないだろなぁ

568 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:33:26.63 ID:vFmBaEqB0.net
>>560
関係無い所は関係無いんだよ。
まあ陣頭しなくても、もう少し動けってことだ。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:33:57.19 ID:2OxwfX3NO.net
オバカ大統領→口先番長

570 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:36:00.70 ID:s31OEg0t0.net
やっぱりこの期におよんでも
平和的解決を望んでるのか。
肘鉄砲じゃなく、
本当の鉄砲を使うのは
どっち?

571 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:36:04.92 ID:HYZ3eF6t0.net
中国が米に喧嘩を売ったら
ロシアが堂々と中国に侵略する
誰も文句を言えずにプーチンが領土を広げる

572 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:38:11.95 ID:hCY2NYdS0.net
肘鉄砲,水鉄砲、空砲 アカンて

バズーカ喰らわせな。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:45:52.40 ID:vFmBaEqB0.net
>>572

そして俺は豆鉄砲。





豆鉄砲てなんだ?w

574 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:48:42.10 ID:K9Fx3hMg0.net
>>571
当初、ロシアは友好国ヅラすると思うが
ロシア国境近辺を警護してるシナの軍隊が
裏でロシアと結託して
北京の中央政府にクーデターしかける所から始まる感じかな

575 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:49:33.26 ID:mZ8jTv6C0.net
>>551
うん人口は多いけど制海権失うと詰むんだわ、中国はね。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:50:51.71 ID:eROvmr670.net
どんだけヘタレなんだよ オビー

577 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:17.95 ID:M8iqxGbZ0.net
>>1
たかがひじ鉄砲に例えるかよ、オバマはこのまま無策でいるつもりだな

578 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:52:18.40 ID:6PWanaIP0.net
そろそろガチで戦争だな

579 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:55:15.29 ID:UBAFackT0.net
>>575
中国本土で戦う必要全くないよな。
別に昔と違って領土が欲しいわけじゃないんだから。
ひたすらネチネチ海路を封鎖してやればいい。

580 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:57:39.01 ID:wFcFyfPk0.net
ダメリカ艦船が中国海軍に追い立てられて逃げ回っている有様なのに何言ってんだ、こいつはw

581 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:59:39.74 ID:UBAFackT0.net
>>580
どこのパラレルワールドの話なん?

582 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:04.95 ID:wFcFyfPk0.net
>>581
どこの情弱なんだよw

583 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:01:54.93 ID:KIoqn3C60.net
>>574
露は絶対に二正面作戦を行わない。

ウクライナ問題でNATOと対立してる今でこそ中共に接近してるが、
米と中共が戦争はじめたら絶対に中立の立場を取って見物をする。
おそらくその間にウクライナ問題でNATOと妥協を謀るだろう。

そんで、勝敗が明らかになってきたら乱入して火事場泥棒。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:03:28.90 ID:UBAFackT0.net
>>582
相手を情弱呼ばわりするときは、必ずソースとセットでねw
中国の漁船に追い回される米艦隊とか見てみたいわー

585 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:54.57 ID:/3jYuBj70.net
>>582
もしかして君は、LCSによる偵察を「追い掛け回されてる」、と思っちゃった子かな?

586 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:05:57.67 ID:mZ8jTv6C0.net
>>579
そう、逆になんで戦争のリスク取ってまで中国が海洋進出してくるかってと、
制海権奪われて詰まない中国にするためだしな。

587 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:07:57.56 ID:nsiYf7FZ0.net
>>586
その理屈だと世界中の大半の国が冒険主義的軍拡を続けないとね
今どき海上封鎖されて平気な国なんて数えるほどしかないんだし

588 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:13:40.64 ID:mZ8jTv6C0.net
>>587
普通の国は「パクスアメリカーナ」を受け入れてるから冒険主義的な海洋進出はしないが、中国はそれを受け入れられないのだろう。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:27:31.43 ID:h0/A+Q6E0.net
9条信者のみなさん、ご存知ですか?

フ ィ リ ピ ン の 憲 法 に も 戦 争 放 棄 の 条 文 が あ り ま す
                      ↓ ↓ ↓ ↓
    The Philippines renounces war as an instrument of national policy

中国がこれを読んで「あぁ素晴らしい尊敬に値する侵略をやめよう」とはならないのです
世界中に憲法の条文を知られて特別に尊敬されるなんてことも無いんです

590 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:30:45.93 ID:dgWDu1gu0.net
プーチン「駄目だこのニガー」
安倍「駄目だこのニガー」
オバマ「シンゾォウェアwwwww」

591 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:35:03.95 ID:NN4iuWbM0.net
歴代ワースト争いしてるオバマ様だぞ
こいつを偉大な大統領と評するのは中国くらいなものだろ

592 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:39:33.99 ID:dy3cNnMS0.net
オバマと鳩山どっちがマシだろうな
どっちも最低なのは間違いないが

593 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:40:53.66 ID:MuL3Wevs0.net
>>587
国際社会、というかアメリカの秩序に従ってれば海洋進出する必要なんてないですしおすし

>>585
中国国内の放送だと米艦艇を追いかけ回して追い出してるってことになってんじゃね?w

594 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:44:34.95 ID:nsiYf7FZ0.net
>>588
今の秩序が受け入れられない理由は中国自身の覇権主義でしょ?
中国が海洋進出してる原因は制海権云々ではないよ
全ては覇権主義の派生でしかない

595 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:22.90 ID:QCoe+mcj0.net
朕鉄砲

596 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:50:32.02 ID:t4KjhvtLO.net
>>556
だったら、日中安保の方が平和になりそうだな。北朝鮮から拉致被害者も帰ってきそうだしw

597 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:51:36.74 ID:w90ymZ4h0.net
南中国海で人工島を建設しているのは中国だけではない。
フィリピンなどの国は早くから中国の島嶼を不法占拠し、
大規模な軍用・民間用施設を建設している。
なぜ米国はフィリピンなどの国に対して見て見ぬふりをし、
今になり中国に対してヒステリーを起こすのか?

ドイツメディアは13日、「米国の外交政策には数十年来、
世界の海洋を支配するという明確な目標がある。
米国は太平洋・大西洋における、政治・経済に関わるすべての海域を支配しようとしている。
この目標に向け、米国は軍事基地を建設し、同盟を結んでいる。
米国のアジア政策は、中国だけに向けられたものではないかもしれないが、
中国の台頭は自ずと米国の太平洋における地位に影響を及ぼす」と分析した。

ロシアメディアは12日、「中国による影響力の拡大を阻止するため、
、同地域におけるシーレーンを支配しようとしている。
これは米国による一種の覇権的な行為だ」と指摘した。

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-05/14/content_35569772.htm

598 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:54:08.32 ID:nsiYf7FZ0.net
>>596
日中安保で何が平和になるの?

599 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:56:16.40 ID:w90ymZ4h0.net
南沙諸島に軍事施設、人民日報がフィリピンを非難―中国 2011年08月03日
http://searchina.ne.jp/bz/cs/disp.cgi?y=2011&d=0803&f=politics_0803_006.shtml

フィリピンの大手紙『フィリピンスター』は7月31日、同国政府が昨年5月より南沙諸島のフラット島(中国名:費信島)に軍事施設を建設、
付近の海域を巡視する同国海軍に対して悪天候時の退避港を提供したと報じた。施設はまもなく完成するという。

 これに対して『人民日報』は2日、同国の動きは「南シナ海行動宣言」に著しく反するものであるとする評論のほか、
南シナ海問題に関する文章計3本を立て続けに発表した。評論では、中国は「争いを棚上げして共同開発する原則」を守るが、
「機に乗じた一部の国に、自由に『中国の領土』を侵食させる訳ではない」との考え方をあらためて強調した。

 聨合早報は、7月21日に中国とアセアン加盟国の外相が「行動宣言」中の
合意徹底を誓ったことで緩んだ南シナ海情勢に「再び緊張が走った」と伝えた。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:04:52.35 ID:mZ8jTv6C0.net
>>594
うん、それは同じことを言ってる。
覇権主義の為に必要なのが制海権で、
もっと言うとアメリカを射程にいれる核ミサイルを搭載した原潜を
太平洋に自由に出入りさせたいということ。

で、尖閣諸島でそれやろうとして失敗し、こんどはフィリピンを突破口にしようとしてる。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:05:26.34 ID:2vTXPS7x0.net
オバマが大統領のうちは、なんでもできるよねwww

602 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:09:53.78 ID:t4KjhvtLO.net
>>598
日中安保だったら、アメリカが日本に軍隊を置こうとはしないだろ?

そもそも、地理的にアメリカは日本を守れないじゃないか?日本、韓国、台湾の米海兵隊だけで、ロシア、中共に勝てると思うのかい?

603 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:13:08.37 ID:nsiYf7FZ0.net
>>602
アメリカが日本に軍隊を置こうとせず、中国が日本に基地を置くと何のメリットが?

アメリカは日本、韓国、台湾の米海兵隊だけで中国・ロシアと戦わなきゃいけないの?


君の言ってることがさっぱり分からない
警察がヤクザの事務所を見張ってるだけだから
警察を追い出してヤクザを招き入れると日本と日本人にどんな利益があるの?

604 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:17:53.65 ID:t4KjhvtLO.net
>>603
君はモラルを求めてるのかい?

日本国民を無差別殺人した原爆アメリカが一番悪いだろ?

悪人に守ってもらうフリをされてお前は嬉しいのかね?

605 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:20:27.29 ID:t4KjhvtLO.net
>>603
アメリカの軍隊を極東だけに回せないだろ。

中東にも随時居ないとならぬし、サウジ、イタリア、ドイツにも居なきゃな…
しかし、ポツダム宣言を受け入れたくも無いのに、米国に守ってもらう方が嘘、偽りだろうな。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:20:34.00 ID:nsiYf7FZ0.net
>>604
70年前の恨みで現在進行形の虐殺者と結ぶのが『モラル』?
君の『モラル』というのは未来永劫恨みを持ち続けて人類滅亡の瞬間まで殺し合う事かい?

607 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:22:11.97 ID:6XZTXdZ+0.net
中国を敵として見ないでと言った韓国
これ、クネに米国から最後通告が行きそうw

608 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:22:42.11 ID:Q5S17VeH0.net
>>606
千年恨む!の国の人なんだろw

609 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:23:38.53 ID:nsiYf7FZ0.net
>>605
現実の警察もあらゆる場所を24時間365日制圧し続ける能力はないね

だから何?
ポツダム宣言なんてサンフランシスコ条約で上書きされて効力が滅失したものを持ち出して何が言いたい?

610 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:24:24.11 ID:t4KjhvtLO.net
>>606
それは安倍に言うべきじゃないかい?

ポツダム宣言すら読まず、侵略の定義すら決められない、未だに靖国万歳の安倍だからこそ、米国も動かないんじゃないか?

非戦闘員を大量に殺した犯罪者が米国だろう

611 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:25:38.36 ID:t4KjhvtLO.net
>>609
じゃ、安倍は靖国参拝しちゃまずいじゃないかww

612 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:25:41.23 ID:mZ8jTv6C0.net
>>605
日本に回ってくるのは米軍のうちでも海軍な。
陸軍はそんなにいらない。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:25:42.05 ID:TNT0OGRG0.net
結局、お互いプロレスなんだよなぁ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:26:39.50 ID:t4KjhvtLO.net
>>612
もちろん、海兵隊だよ

615 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:27:26.24 ID:coAEH1Be0.net
警告なんて日本の遺憾の意と変わらんな
キンペーからしてみりゃ「だからなに?w」だろうよ
 

616 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:27:53.91 ID:nsiYf7FZ0.net
>>610
なぜ日米安保よりもポツダム宣言を持ち出す?
安倍が日米安保破棄を言いだしたことあったっけ?

で、君は米軍基地を人民軍基地に置き換えることにどんなメリットを感じてるのよ?
まずそこを説明してもらわんと

617 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:29:12.77 ID:nsiYf7FZ0.net
>>611
なぜ?
草はやす前に意味が分かるように書いてくれないかな?
靖国神社がポツダム宣言に基づいて作られたとか、そういう話?

618 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:29:43.70 ID:yZPdNRsS0.net
オバマはやる気無いな
こりゃ中国はどんどんやるわ
マジでオバマ在職中が勝負なんだろう

619 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:30:29.70 ID:mZ8jTv6C0.net
>>614
海兵隊もそんなに要らないよ。
中国の艦船を叩き潰せばいいのだから。

620 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:31:22.26 ID:t4KjhvtLO.net
>>616
こないだの国会で安倍はポツダム宣言を読んでないのを認めただろうにww

また、先の大戦を安倍は侵略とも認めてないぞww

本音は靖国万歳の安倍だから、米国も不信感があって動かないんじゃないか?
右翼が、米国ガー守ってくれる、とか言う度に笑っちゃう日本国民は多いだろうなw

621 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:31:55.96 ID:0eiSHf4J0.net
中国の場合は民族自決で国の分割と、
GHQ型の指導が必要
ただ、日本と違うのはそれでもやがて侵略国になる事だろう
相当細かい分割をしないといけないだろうね

622 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:32:21.00 ID:iSeQvnpz0.net
無能オバマの真骨頂

623 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:33:23.81 ID:Q5S17VeH0.net
>>620
とりあえず、お前の日本語は下手過ぎる・・・
日本語検定の何級くらいなんだ?

624 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:34:00.93 ID:t4KjhvtLO.net
>>617
お前は話にならんw

靖国に眠る先の大戦の英霊達の八割は米国にヤられた英霊だ

取り合えず、米国を動かしたいならば、安倍は先の戦争の非を素直に認め、二度と米国に刃向かった英霊達を賛美してはならないだろう

625 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:34:09.65 ID:S1sT7Lfb0.net
やっぱプロレス事案化したか
中共に良い思いさせてもらってる米国資本が混乱を望むわけないわな
金の切れ目まではプロレスでガス抜きだな

626 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:36:04.17 ID:t4KjhvtLO.net
>>623
お前はそんな返ししかしなくなったかww

米国を動かしたければ、先の大戦の非を安倍が認めないと…

ポツダム宣言すら屈辱で読まない安倍が、米国から信用される訳無いだろw

627 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:36:43.23 ID:t4KjhvtLO.net
バカウヨ?涙目か?(笑)ww

628 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:38:13.87 ID:SWFKHo5n0.net
アメリカの姿勢が軟化してるw

629 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:38:43.08 ID:mZ8jTv6C0.net
>>624
やれやれ70年前で思考が止まった方でしたか。
ベトナムやキューバでさえアメリカと和解してるのに?

630 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:38:43.49 ID:6XZTXdZ+0.net
左翼ってより経済が〜とか言ってる奴は涙目だな。
実は戦争と経済は関係ないんだよ。
第二次世界大戦時も枢軸国と連合国の互いの経済関係はあったし

631 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:42:08.83 ID:t4KjhvtLO.net
>>629
そのまんま安倍に言えよ(笑)

未だに、太平洋戦争、大東亜戦争を賛美しているんだからさw

アメリカの信用は勝ち取れないぞww

632 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:44:28.99 ID:mZ8jTv6C0.net
>>631
君の言ってることはさっぱりわからん。
安倍が不都合なら取り換えればいいだけ。
首相やりたい奴なんていくらでもいるのだから。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:46:58.52 ID:t4KjhvtLO.net
>>632
分からないんだったら、お前は要らぬわww

アメリカの信用を勝ち取りたかったならば、国会議員の靖国参拝禁止くらいしないとなw

634 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:48:41.33 ID:DlUnVmdw0.net
最近AIIBの話しが出ないが、その後どうなってんの  ???

635 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:48:52.68 ID:Q5S17VeH0.net
>>633
2ちゃんは日本語が出来るようになってからにしろよw
全く対話になってないじゃないか。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:50:10.05 ID:t4KjhvtLO.net
>>635
お前は論破されたw

637 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:51:24.56 ID:mZ8jTv6C0.net
>>633
あのなあ、ウチは共産党独裁国家じゃないわけよ。
わかる?

638 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:51:54.34 ID:K9Fx3hMg0.net
>>589
しかも今、フィリピンでもっとも反中に傾いて怒り狂ってるのは
その反戦条項を支持してきた左翼陣営なんだよね

シナのブレた国政とエゴにウンザリしてるんだよ

639 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:56:09.56 ID:uQX/NPeI0.net
>>589
そもそもコピペだからな

640 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:58:25.70 ID:0O0Yvgzq0.net
ここで英霊がどうこう言ってるけど、 戦前の明治や大正のころだって
普通に欧米文化や流行取り込んでるし、欧米の事情に詳しい日本人など
いくらでもいた。ただ戦争せざるおえない状態になったからアメリカを
憎んだだけで、戦前の日本人もそこまで鬼畜米英じゃないかと。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:58:49.53 ID:M8fukhLp0.net
今思ったんだが、中国って東「シナ」海、南「シナ」海だから
自分たちの海アルって言ってるのかな?

642 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:01:50.53 ID:R6d3LrSO0.net
ロシア相手みたいに経済制裁すらできないヘタレっぷり

643 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:02:15.78 ID:5VBsB0Rj0.net
>>13
いやいや残念ながら、国際法と言うものはその時のスーパーパワーが決めるもの。
気に入らなければ自分の国がスーパーパワーになって見せるしかない。

644 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:02:45.94 ID:xJ56Wl0Z0.net
次期大統領がブッシュ弟になったら
中国も急におとなしくなるだろう

645 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:05:12.90 ID:03xt/7fG0.net
埋め立て島は爆破でいいね

646 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:05:22.18 ID:t4KjhvtLO.net
>>637
お前も終了。論破w

647 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:05:25.67 ID:CdCaFyPE0.net
共産党の志位はシナのやり方を「戦争への道」だと批難しないの?
すごいダブルスタンダードだよ。
憲法前文にも自国のことのみに専心してはいけないと書いてあるのに。

648 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:06:29.94 ID:AbfwqQl+0.net
アメリカが強硬に出る時は出る頼りになる国か、パフォーマンスだけで頼りにならない国か。

今後の東南アジアの安全保障の行方を見定める試金石である。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:07:09.19 ID:R6d3LrSO0.net
その埋め立てたとこに先に米軍基地作ればいい

650 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:12:03.68 ID:9FMw/h0j0.net
一度追い出したとはいえ、一応フィリピンはアメリカの同盟国だよなw

651 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:16:51.83 ID:GgIrqxxE0.net
>>648
アメリカがシナに南シナ海の制海権を明け渡すなら、完全なゲームチェンジャーだよ。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:32:52.98 ID:/HhG2ZPd0.net
>>598
日本

653 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:33:22.34 ID:mZ8jTv6C0.net
>>646
皮肉が通じんのか?
じゃあ、はっきり謂ってやろうか。
日本の誰に閣僚の靖国参拝を制限する権利があるんだ?
ウチは独裁国家じゃないからそんな奴はいねーよ、といってんの。

中国ならシューキンペーの一言 で右へならえだろうがな。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:59:43.65 ID:t4KjhvtLO.net
>>653
お前はアホだなw

アメリカに守ってもらう癖に、一国の総理大臣が先の戦争を賛美する靖国に参拝しちゃまずいだろ(笑)

ってだけだよw

アメリカ人に血を流して貰い日本を守ってもらう覚悟があるならば、靖国に行っちゃいかんな。

ましては、先の大戦を肯定してるかの様な安倍だからなぁ。米国の信頼を勝ち得ないのは当たり前だろう

655 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:10:15.78 ID:gDAXHBq+0.net
オバマがルーピーなばかりに世界が混沌としてきたな
普天間にしても鳩ポッポが悪いのかと思っていたが、今にして思えばオバマが悪かったんだな

656 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:32:55.42 ID:5jxEhMJK0.net
なんで靖国参拝の話が出てくるんだ?
バカサヨの思考にはついていけん(笑)

657 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:36:22.76 ID:R6d3LrSO0.net
アメリカから強さがなくなったらただの学級崩壊小学校だからな

658 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:42:55.24 ID:JfcfC1Nq0.net
とりあえず国連の崩壊は確定と思って間違いないな

日本も、いつまでも平和の為の組織とかおめでたい勘違いしてないで
サッサとオサラバした方がいいんじゃないかね

659 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:53:55.06 ID:t4KjhvtLO.net
>>656
普通に靖国に眠る英霊達の悲願の話だろ(笑)www

アメリカの無差別爆撃に何万人、何百人の日本の非戦闘員が死んだからな…

安倍が先の大戦を否定したがらないのも、米軍の無差別殺人があるからだろ…
だが、安倍がそんな態度では米国も不信がって動いてくれないだろ

660 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:26:38.70 ID:Jv987Mwm0.net
ID:t4KjhvtLOは結局
日本人の(というか世界人類の)「慰霊」という概念が理解できないって喚いてたのかな?

661 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:35:06.78 ID:p57hoIKn0.net
これ、アメリカ覇権終わったんじゃね?

662 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:29:30.36 ID:K0VMKjo8O.net
>>654
韓国ではそういう報道になっているな。

結構改変されとるのなwww

663 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:48:05.97 ID:Ke3/NwWi0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPPと安全保障の影響  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

664 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:12:38.67 ID:UKMTt8gw0.net
なぜか麻生が脳裏に浮かんだ

665 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:08:31.73 ID:+IXtVI9X0.net
こっちにも清々しいほどの馬鹿がわいてたんだな

666 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:35:08.14 ID:5Tg3mYXFO.net
朝鮮人がわいてるな

667 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:55:33.33 ID:naxyfxOA0.net
>>654
バカシナチョンがキーキー猿みたいに騒ぎ出す前は
各国首脳ばかりかアメリカの軍人までも
来日したら靖国や戦没慰霊碑に参拝してたんだけど?
特に東南アジアは、王族まで来てる

あと、ジョンレノンのお気に入りスポットでもあった

668 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:08:05.82 ID:FRaQ4ygU0.net
そこは裡門頂肘で

669 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:20:45.89 ID:C15TRTyJ0.net
アメリカは出来るだけ平和的解決を望んでおり
あらゆる努力をしてるが
実弾が飛び交うのは時間の問題になってきつつある。

670 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 06:57:02.89 ID:qBojazPq0.net
これは実効支配されるな
口だけオバマじゃ核持ち相手にゃ苦笑いですますだけだわ

671 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:10:36.01 ID:qNf+l+390.net
>>661
としたなら、日本は核武装しないと、生き残り出来ないよな。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:25:14.08 ID:zJZlgzxh0.net
>>482

8月何が起きるのですか?

673 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:48:20.27 ID:iIYVN1Dz0.net
>>672

支那が戦争おこすって事じゃね?

674 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:00:57.33 ID:gBOuUHywO.net
>>667
歴代大統領で来ない人間の方が多い。英訳が戦争神社だし、そこを万歳している以上、疑念を抱かれるだろう。アメリカにな。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:07:41.09 ID:wBaIxBcM0.net
アメリカは徹底的に強硬姿勢を貫くようだな。
次期大統領選も今やそこが焦点だ。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:09:17.48 ID:RD3JBoQR0.net
アメリカは口だけだからなぁ…。

677 :←広.告をク.リック!→:2015/06/04(木) 09:10:09.36 ID:6LIiQm+r0.net
やたら長々と書いてるけど要約すると
オバマ「米国は中国に一切逆らいません!でもやめたほうがいいと思います。」
ってことだろ

中国完全勝利

678 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:54:43.14 ID:gBOuUHywO.net
バカウヨ涙目で沈黙かよ(笑)www

679 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:58:36.78 ID:amNoON+j0.net
アメリカはヒュドラだからな

オバマは信頼に足らないが
第七艦隊は信頼に足る正義を具現化する組織だよ

680 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:09:28.71 ID:HzQOJ24V0.net
弁護士って政治にたずさわったらダメって
あちこちで判明してきたよなぁ。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:44:55.04 ID:HVo80YAE0.net
いよいよだな   いよいよだな   いよいよだな

682 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:58:30.47 ID:XAGDjbcO0.net
おい、日本は種子島宇宙センターを守れるのか?

中国は種子島宇宙センターを狙って侵略あるいは破壊を行なってくるぞ。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:07:13.90 ID:2MHUzjjq0.net
まったく恐れる必要無し
一発撃てばシナの兵士は一目散で逃走するよ

これで憲法改正まっしぐらだな
図体だけデカいシナのデクの坊さんありがとう

684 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:10:57.56 ID:OccDUnaO0.net
>>674
そんな俗称でドヤ顔とか草生えるわw

685 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:13:53.17 ID:IQtGkcpL0.net
やっぱり頼れるのはアメリカか、
アメリカが弱ったら日本が出なきゃならなくなる。

686 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:15:40.36 ID:lpYuEPLg0.net
アメリカが美味しくいただく案件、あとどのぐらいあるんだろう
どの時点で食うのが一番美味しいんだろうな

687 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:32:12.68 ID:gBOuUHywO.net
>>684
そんな返しか。
論破

688 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:34:54.08 ID:OccDUnaO0.net
>>687
それをいうなら、「俗称」ではないという理論で勝負すべき。
靖国神社の正式な英語名称は「Yasukuni shrine」だから、これをキミは否定しないといけない。
はい、論破できるかなー?w

689 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:36:32.91 ID:gBOuUHywO.net
>>688
ウォー神社で通用するんだから無意味

690 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:41:38.26 ID:OccDUnaO0.net
>>689
なんだ、やっぱり説明はできないのか。
もっと華麗に理論立てて説明してドヤ顔してほしいなあ。

691 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:46:22.23 ID:gBOuUHywO.net
>>690
お前は既に論破済み。
いわゆる戦争神社に参拝して先の大戦を美化し、侵略戦争だったとも認めない安倍なんかでは、アメリカは疑念を持つだろ。ダブルスタンダートみたいなもんで。

アメリカの若い血を流して貰いたいならば、徹底的に身を削らないとな。

692 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:47:46.18 ID:wIPrPyyR0.net
まぁ、米国のある種の最後通告とも取れる内容だな。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:47:57.29 ID:0IDzuWUW0.net
彼らの主張の一部は正当(´・ω・`)?

694 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:48:55.79 ID:gBOuUHywO.net
米国の若いに期待しているのに、戦争犯罪者が祀られてる靖国に参拝してたら、米国は疑念を抱くだろう

695 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:52:27.59 ID:5G8AgUs9O.net
口先番長オバマ 前原

オバマ大統領は全く成果無く終わる!

696 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:00:35.73 ID:OccDUnaO0.net
>>691
論破された気がしないんだよなあ。
俗称であることは覆されていないもの。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:03:35.08 ID:gBOuUHywO.net
>>696
お前は論破されてる。戦争神社に参拝していて、アメリカに血を流してもらうなんて、都合が良すぎる

698 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:04:01.28 ID:qNf+l+390.net
>>682
俺なら、開戦第一撃で弾道弾攻撃をかける。当然だな。
パトリオットとかの拠点防衛の迎撃ミサイルの配備が必須と思う。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:08:39.02 ID:gBOuUHywO.net
>>696
正式名称なんてどうでも良いんだよ。内実、実体が重要なんだよ。

お前が言ってる事は、朝鮮民主主義人民共和国なんだから、北朝鮮は社会主義、共産主義じゃ無い、と言ってる様なもの。

名称なんて建前で、北朝鮮は社会主義、靖国は戦争神社

ただ、それだけだよ

700 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 12:14:50.91 ID:6uHuvrEo0.net
まぁ、中国人と韓国人はMERSで絶滅するんだから。
日本も巻き添え食らって絶滅するかもね。
そうすると、東アジアで唯一残るのは北朝鮮なのか。
北チョン、棚ボタだね。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:47:05.02 ID:Jv987Mwm0.net
>>699
君の主張は「とにかくレッテル貼ったもんの勝ち」?
君を人殺しと呼べば実態に関わらず逮捕OK?

702 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:51:34.08 ID:gBOuUHywO.net
>>701
??何だ?そんな返ししか出来ないのか?

論破

703 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:53:09.14 ID:coGbasTX0.net
>>694 ただの戦没者慰霊だろうが。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:55:44.57 ID:Jv987Mwm0.net
>>702
だって君以外には一切通じないレッテルを貼れば実態は無視していいんでしょ?
なら君は人殺しだよ

705 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:00:00.47 ID:Jv987Mwm0.net
なんだID:gBOuUHywOは昨日のID:gBOuUHywOと同じ人か

「死者を悼む」という概念のない人の論理は現代人と違って当然だわな

706 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:01:34.23 ID:Jv987Mwm0.net
間違い

ID:gBOuUHywOは昨日のID:t4KjhvtLOと同じ人なんだね
1万年くらい前の価値観が分かって参考になるわ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:02:11.05 ID:o/I7FniC0.net
煽っているのは日米ASEAN。
アジアで戦争したくて仕方ないのだな。極右連合国家は。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:05:09.58 ID:92emC9jW0.net
米国が言うな

709 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:07:17.67 ID:+nv7oHYv0.net
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した
結果がこれだよ。

710 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:20:43.22 ID:gBOuUHywO.net
戦争犯罪者が祀られてるからなw

戦争神社を賛美しながら、アメリカの血を要求なんて劣悪だわw

711 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:24:57.15 ID:Jv987Mwm0.net
>>710
残念だけど米政府幹部や米軍関係者も靖国神社には普通に参拝してるよ
中共の偉いさんだって30年前までは当たり前に靖国神社に参拝してた

人類の叡智である講和条約を否定し、70年前の恨みーなんて言ってる野蛮人は
世界にはそうそう多くはいないんよ

712 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:27:13.61 ID:gBOuUHywO.net
>>711
残念ながら、歴代大統領でも参拝してるのはごく僅かだからな。オバマなんて一生しないだろうよw

713 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:30:55.36 ID:gBOuUHywO.net
>>711
そのまんま安倍に言えよ(笑)ww

先の大戦は侵略戦争では無かったと言ってるぞw

714 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:33:44.69 ID:SbcliPwU0.net
>>712
アメリカの大統領が靖国参拝した事なんて有るのかい?

ttp://ccce.web.fc2.com/yay.html

ここには無いな、適当にググったサイトなので当てにはならないけどw
ブッシュが靖国参拝を希望したけど明治神宮に変更したって事例はあるみたいだけどね

715 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:36:17.63 ID:Jv987Mwm0.net
>>713
安倍がサンフランシスコ条約を否定したことがあるの?
それとも70年前の恨みがあるからアメリカ嫌いとか言った?

安倍が馬鹿なのは異論ないけど
君自身の馬鹿さ加減と混同するのはやめたほうがいいよ

716 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:37:18.22 ID:gBOuUHywO.net
>>712
一人や2人は居るかと思ったら0人かよwwww

さすがは戦争犯罪人が祀られてるだけあるわw

717 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:40:26.85 ID:gBOuUHywO.net
>>715
国会で野党から「先の大戦は侵略戦争か?」と問われても逃げ口上の安倍だろうにww

まあ、玉串料を納めたり、参拝したり、ましては「侵略の定義は曖昧」とか、言ってるから先の戦争賛美者だろうな安倍はww

それこそ、70年の恨みだわw

718 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:44:00.82 ID:gBOuUHywO.net
バカウヨ涙目で逃亡かよw

719 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:44:55.84 ID:Jv987Mwm0.net
>>717
なるほど
「死者を悼む」という概念のない古代人の感覚だと
参拝する=賛美する、玉串を奉納する=恨みの表明なんだね

君に理解できないのは仕方ないけど
「天満宮や将門の首塚にお参りする人は反天皇だ」なんて言っても日本人には鼻で嗤われるだけだから
もし来日する機会があってもその話はしない方がいいよ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:46:42.03 ID:Xa68xBpo0.net
必死だな。

721 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:46:44.95 ID:oDQ27IBl0.net
早く替われ無能

722 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:46:52.97 ID:gBOuUHywO.net
>>719
アメリカ大統領に言って来いよ(笑)www

あと、メルケルにもナチスの墓でも哀悼して来いと言ってやれw

死者を哀悼する気持ちが米国には足りないな(笑)w

723 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:48:49.60 ID:Jv987Mwm0.net
>>722
アメリカ政府の偉いさんは普通に参拝してるよ?
大統領以外はアメリカ政府と認めないとか言いだすタイプ?
宗教感だけでなく統治機構に関する理解も古代人なんだね

724 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/06/04(木) 14:49:34.51 ID:WDRgcfqk0.net
>>1
>彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが

(´・ω・`)さすが小浜…馬鹿過ぎな上に腰抜けまで追加したわw

725 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:49:40.57 ID:gBOuUHywO.net
>>719
お前の家族や親戚が事件やら事故に巻き込まれて亡くなったとする。

その、事故や事件の責任者やら加害者が亡くなったとして、君はその加害者やら責任者やらに哀悼の意を表明するかい?

ましては、敗北戦争指導者、敗北戦争犯罪者だからな?ww

726 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:51:17.74 ID:gBOuUHywO.net
>>723
アメリカ大統領が来ない時点で分かるだろ。アメリカの顔、代表が代表だ。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:53:29.39 ID:gBOuUHywO.net
靖国に哀悼の意とか言ってるバカって、親父やら爺さんが敗北戦争指導者だったからかな?

いずれにせよ、アメリカの若い血を犠牲にくらいなんだから、先の大戦を全否定くらいしないと、米国は動かないぞw

728 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:53:53.52 ID:SbcliPwU0.net
>>723
少しで良いから名前を出してみてよ
ちょっと調べたけど、平成元年に海軍大佐が参拝しただけだよ

そもそも米国は安倍の靖国参拝に失望してるんだぜ
米国政府の要人が靖国参拝するとは思えないんだ

729 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/06/04(木) 14:55:12.05 ID:WDRgcfqk0.net
>>727(´・ω・`)国語の勉強しろよな…

730 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 14:56:21.71 ID:Jv987Mwm0.net
>>725
>その、事故や事件の責任者やら加害者が亡くなったとして、君はその加害者やら責任者やらに哀悼の意を表明するかい?

普通にするね
君に理解しろとは言わないけどね
うちの爺ちゃんは戦争で空襲で死んだけど「アーリントンに参拝する奴は戦争賛美だ」なんて考えたこともない
君のような古代人ではないからね

731 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:01:34.13 ID:Jv987Mwm0.net
>>727
アメリカを現在の同盟でなく70年前のなんちゃらで動く国だと思ってるのか
何度も書くけど君が馬鹿なのは君だけの問題
アメリカに君と同じ馬鹿だというレッテルを貼るのはやめなさいな

>>728
アメリカが安倍の靖国参拝に懸念を示したのは
日韓関係がこじれると面倒くさいからだ
アメリカ自身が靖国神社にどうこうなんて事は無い

732 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:02:45.98 ID:gBOuUHywO.net
>>730
アーリントンは無宗教の墓地だから、靖国とは体質が全然違うよ。

しかし、お爺さんも可哀想だな。君のお爺さんを死に至らしめた無能敗北戦争責任者や指導者も一緒に祀られちゃってるし。

交通事故神社があったとして、飲酒運転して100キロオーバーで走ったバスの運転手と、何の罪も無い乗客らが一緒に祀られてる様なもんだからなぁ。

まあ、米国大統領は永遠に靖国には行かないだろうな。陛下も来られないだろう。そりゃ、飲酒運転して罪も無い乗客を多数殺した犯罪人運転手も祀られてるんだからな

733 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:03:08.90 ID:EVvhDBcF0.net
口だけ番長オバマ
もう誰も期待してねーよ

【中国】ついに戦争か?中国が米国に警告「こうなれば米中戦争は避けられない」人工島建設停止要求に反発で一触即発!!
http://newsblog.xyz/y

734 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:05:54.82 ID:DwOVdgXcO.net
具体的な期日と制裁措置を明示しないオバマ警告に意味無し。

シナは鼻先でせせら笑うだろうな。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:05:57.42 ID:Jv987Mwm0.net
>>732
宗教性の有無の話なの?
戦争賛美とかいう話ではなかったの?
うちの爺ちゃんは軍属ではなかったから靖国には祀られてないよ

君はいろいろと馬鹿すぎだね
馬鹿なのは自由だけど
他人を自分と同じレベルの馬鹿だと決めつけるのは止めた方がいいと思う

736 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:06:06.34 ID:SbcliPwU0.net
>>731
勿論、靖国に対して米国が悪感情を持ってるとは言わない、別に何の感情も無いだろう
しかし中韓に対する配慮は昔からの事だぜ
だから靖国に米国政府要人が参拝するとは思えないんだ

退役を含む軍人くらいじゃねぇの?

737 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:08:29.74 ID:gBOuUHywO.net
>>735
お前の爺さんを祀って、敗戦指導者を除外すれば良いだろ?

それが、普通だ

738 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:08:55.47 ID:WUjxystNO.net
今日6月4日は天安門事件の日です。日本のマスコミは早速、言論統制を引き、このテーマを取り上げません。国賓として来日されているフィリピンのアキノ大統領が講演で、中国の軍事的脅威を批判し、ナチスに例えたことも無視されました。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:08:55.67 ID:Jv987Mwm0.net
>>736
元々は中韓の要人も普通に靖国参拝してたし
アメリカの要人が忌避する理由もなかったよね?

740 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:09:13.68 ID:U++LQhC30.net
>>728
ブッシュは小泉政権の時 靖国参拝したいと申し出ていた。
なんと日本側が断ったんだがw

741 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:10:18.37 ID:m/w97MPy0.net
今回のオバマチキン発言で

チャンコロ「お、まだまだ行けるぜ!ガンガン行こうぜ!」

って勢い付いちゃうね。まじアホやね。米軍の司令官も頭痛いんじゃねーの?

742 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:11:11.59 ID:gBOuUHywO.net
ブッシュは敵国人だからなw

鬼畜米英を妥当し、靖国で会おうぞ!!

で、靖国に米国大統領が来ちゃったら、水死体に水浴びせる様なもんだもんな(笑)

743 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:12:07.61 ID:SbcliPwU0.net
>>739
何時の話をしてるんだよw 安倍が生まれる前だろ
韓国の参拝例は無いと思うぜ

>>740
結局は中韓への配慮だよ
だから、米政府要人の靖国参拝は過去にも無い、これで良い?

744 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:12:09.42 ID:Jv987Mwm0.net
>>737
話がコロコロ変わるね
どっかで聞きかじったことを並べるだけだから話に繋がりが作れないのかな?

アーリントンは無宗教だからどうとか
名誉回復済みの戦犯がどうこうとか
アメリカは現在の同盟関係や利益でなく過去の認識で軍を動かすとか
そんな支離滅裂な思考の人にとっての「普通」は一般人にとっての「普通」ではない事を自覚しなさいな

745 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:14:19.31 ID:gBOuUHywO.net
>>731
靖国の実態を知ってるから米国の知識人は靖国へ行かないんだろうなw

まあ、陛下すら来られない1宗教の神社だけど、日本を代表する追悼施設じゃ無いからなw

746 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:15:34.81 ID:gBOuUHywO.net
>>744
だからお前の爺さんを祀って、敗戦指導者を除外しろ、ってだけ(笑)

カッカするなよwww

747 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:16:20.43 ID:pTEd/fmS0.net
南シナ関連のスレは靖国や英霊で工作する奴が沸くね 昨日も沸いてた

748 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:17:33.75 ID:Jv987Mwm0.net
>>745-746
論理のない憶測だけで
繋がりのない聞きかじりを並べてホルホルするのも古代人の常識なの?
それとも古代人の中でも特に知能が低いの?

749 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:17:42.58 ID:gBOuUHywO.net
>>743
日本側が断るので察しろよwww

鬼畜米英を打倒し靖国で会おうぞ!!

で、靖国で敵国大統領と会っちゃったら英霊も無念過ぎるだろ?(笑)www

750 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:18:18.38 ID:Yw7USOGR0.net
オバマ政権はダメだったねとなるね

751 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:18:34.56 ID:gBOuUHywO.net
>>748
そんな返しか出来なくなったか…

論破

752 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:21:22.15 ID:gBOuUHywO.net
バカウヨ涙目で今日三回目の逃亡かよww

753 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:21:33.95 ID:Jv987Mwm0.net
>>751
具体的な反論は一つもせずに「カッカするなよwww」で「論破」か

古代の価値観ってすごいんだなあ

754 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:21:59.44 ID:T227xCCH0.net
「ひ、肘鉄砲を食らわせて人を押しのけるような・・・」(震え声)

755 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:23:43.95 ID:gBOuUHywO.net
>>753
お前は論破済みだからロムってろ(笑)ww

しかし、先の大戦を美化し敗北戦争指導者の哀悼なんてやってたら、米国大統領なんて靖国に永久に来ないだろうな(笑)ww

756 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:24:46.49 ID:VJDzwjpB0.net
>「彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが、

アメリカも我が国の主張を認めたアル( `ハ´ )

757 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:25:05.41 ID:gBOuUHywO.net
敗北戦争指導者に参拝する前に、原爆の式典でも出たらどうかね?安倍はww

758 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:28:16.65 ID:RzhQNa+i0.net
>彼らの主張の一部は正当なものかもしれないが、
これは何に掛ってるんだ? 
岩礁の占拠をよそもやってるのに… という部分にか?

759 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:31:27.19 ID:gBOuUHywO.net
靖国の英霊が泣いてるわ。こんな弱腰アメリカに敗北した俺たちは何だったのか?

とな…

760 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:41:11.86 ID:q0tG+VyV0.net
中国と戦争になれば、日本人は 財産没収 強制収用されます。
逃げ出すなら今しかありません。

 日系企業に救世主 現る! 中国的ベンチャー「撤退屋」
 https://www.youtube.com/watch?v=q3D3SbQeaM4

日系工場に乗り込んで従業員を解雇してくれる「撤退屋」がおられます。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:42:36.10 ID:Z60OcFuP0.net
>>52
ボーナスステージ

762 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:13:19.08 ID:5zXRjkQb0.net
やっぱ黒人ってだけで選んだのが間違い。
自称弁護士らしいけど、弁護士として活動していた形跡がなく、
ハーバード大学のコネで政治家になっただけの印象だ。
いわば、無能でも、ペーパーテストだけ得意だったがゆえに
上手くレールにのれた。そのおかげで大統領になれたんであって
民間企業で働いてたら無能社員として一生を過ごしていたであろう。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:14:42.00 ID:sdQSUNg/0.net
打ち返されたよー肘鉄砲

764 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 14:21:51.59 ID:YE2hMUR80.net
>>762
人権屋弁護士として数年間活動して名を売った様だが・・・
お前の発想は明らかに日本人の発想だな。コネだなんだと。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:34:42.79 ID:p/lAn50s0.net
>>764
お前がアメリカをどんな国だと夢見てんだか知らんが
学閥のコネは日本なんかよりアメリカの方が遥かに強いぞ?

766 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:56:46.95 ID:6ryzcGBx0.net
肘鉄砲・・・・

それでころか、もう中国は機関砲使って侵略してるだろ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:15:41.42 ID:MZVh1/Ns0.net
中国は突貫工事やってんだから、もうすぐ軍事空港が完成するわ
軍事面で米に貢ぐだけじゃなくて、中国にもシーラインに関所つくられて貢がされる事になる
オバマがのんびりこんな事言って動かないのは出来レースだからだろ
日本は両国の草刈り場になる

768 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:18:35.23 ID:T2qQsiZz0.net
アジアの覇権は中国が担うだけだ。
いずれアメリカはアジアから撤退する事になる。
時代は変わった、それだけだ。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:19:56.61 ID:qvDrYvPi0.net
対中ODAを止めるなとかいっている議員や識者()、経済界をすべて殺せ!

770 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:59:52.44 ID:88716hdB0.net
日米共同パトロールのリスク
http://toyokeizai.net/articles/-/72301

771 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:06:06.76 ID:HogZ3Lpr0.net
アメリカも南沙諸島に基地を作ればいいじゃん

いわゆる「刈り取り次第」て状況だろ

辺野古なんかにこだわってる場合じゃないよ

772 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:16:36.85 ID:/IBnWbxw0.net
きのうの読売の朝刊で、初めてこの人工島の持つ米国の核安保の脅威を具体的に解説した記事を掲載していた。
米国の核の傘が機能しなくなった時、日本が核武装する可能性があるまで読みとれる内容だった。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:19:48.09 ID:ViMuTbeHO.net
それなりの理由があって対立してたのに、
急にストーカーめいて擦り寄って、肘鉄砲食らうも無いもんだわ。
結局南米でもアジアでも中国を増長させただけだったな。

774 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:30:17.06 ID:4BsTIxwsO.net
>>762
オバマがダメな理由は、実質移民一世だからだよ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:40:35.69 ID:3viqlysu0.net
メキシコ&南米からの移民も、積極的にアメリカに入れてるみたいだからね。

自分の過去をダブらせて感情移入でもしてるんだろうか。

アメリカで、中国系の大統領が誕生すれば、中国移民が入り込むだろうけど、

オバマの時点で、すでにそういう政策が進められていたんだねぇ。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:58:25.76 ID:oiTGVtus0.net
>>773
天安門で欧米各国が対中制裁中にODA再開して
制裁を台無しにし、中共を増長させたのは日本

777 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:33:11.85 ID:37gmumDG0.net
オバマが真に無能で中国との開戦已む無しとなったら
力ずくでも大統領の座から引き摺り下ろすだろう
ニクソンみたいに疑獄か、ケネディみたいに暗殺かは知らんが

…ホワイトハウス内部侵入男は、後の捜査で武器をたんまり持ってた事が判明した
奴は反オバマが送ったヒットマンで、失敗したのは痛恨のミスだった!?

778 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:24:18.19 ID:jF6CwToz0.net
.
(、´・ω・)▄︻┻┳═一                           ( ゚д゚)・∵. ターン
CIA                                         オバマ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:49:42.62 ID:TMcYyvBi0.net
中国のこれは将棋に例えると成金、金銀取り、飛車角取り、王手
とかどれに相当するの?

780 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:51:23.91 ID:jF6CwToz0.net
いや、中国が四間飛車を採用したのを見て、
アメリカが居飛車穴熊を採用したっていう程度。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:56:44.32 ID:cj5p0HEW0.net
中共は王手飛車取りを狙ってる

この人工島で南シナ海を中共核ミサイル搭載戦略原潜の聖域化して
米国への核の相互確証破壊を宣言(王手)
これで米国の核の傘の実効性に疑義が生じて
日本(飛車)が、中共の核恫喝で穫れる

獲られた日本は皇族の廃絶はおろか民族浄化を受けて
国家どころか民族の滅亡となる

782 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:58:19.51 ID:18Qeecmg0.net
米中戦争待ったなし

安倍政権は日本を戦場にするでしょう。

783 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:15:23.86 ID:cj5p0HEW0.net
だから、日本は米国が中共の人工島建設の一手を見過ごしたら、
それは玉(米国本土)の安全を優先して、飛車(日本)を獲られてもいいと見たと判断しないといけない。
となると、飛車(日本)は生き残りの為にどうしたらよいか?
中共に対して独自に王手(核の相互確証破壊)を掛けるしかない
つまり角(核武装)を貼るということ。

とりあえず、通常型潜水艦の魚雷発射管から発射できる巡航ミサイル搭載核弾頭300発を準備すべき
各艦100発
1隻目が第一撃用で常にオンステージ、中共の人口上位100位までの都市の人口中心を出来るだけ核出力の大きい核弾頭で攻撃
これで3億人程度死傷させる
2隻目は第二撃用。第一撃で撃ち漏らした都市+重要交通結節点。
のこり10億はこれで社会インフラを完全破壊されて野垂れ死ぬ
3隻目は予備
ダメ押し、13億人皆殺しの完全を帰す
かっての日帝がいうのだから絶対にやるはず!という恐怖を全中国人に教育するんだ
これくらいの覚悟がなければ、民族滅亡の危機を回避できない

784 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:13:44.24 ID:cj5p0HEW0.net
米軍は日本が当然このように動くと見てる
そうならないようにも自ら主体的に中共と対決し
21世紀のキューバ危機をやりぬくしかないと捉えてるようだ

しかしオバマが腰が据わってない
何かいい手がないのかとフラフラしてる

危ないので日本はもしもの時に備えて
その時は直ちに行動に移れるように決意を固めておくべきだ

785 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:01:13.67 ID:TMcYyvBi0.net
片方の人は将棋の定石を米中がお互いに取ったにすぎないと見て
片方の人は大勝負の布石を中国が大胆に取ってきたと見てる
近いところにいる日本でも意見は割れるわけだから遠いところにいる
アメリカではもっと割れるでしょうね
個人的には日本がアメリカにとって飛車相当なのか金に成る一歩手前の歩相当
なのか気になるところです

786 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:17:30.63 ID:cj5p0HEW0.net
米国にとって日本は飛車以上の存在だと思うよ
産業、金融、軍事、諸々どれをとってもね
何よりその地政学的地理位置の国土は何があっても手放せない
19世紀からアルフレッド・マハンのテーゼに従って覇権を得た米国にとって
これ以上のマハンが覇権国が必ず手中に収めるべきリムランドの要だから。
オセロでいえば四隅の石

その伝でいえば、韓国はまさに歩
使い捨てだ
捨て駒のクセにバランサーだとか偉そうな寝言をほざきやがってと相当頭に来てる

787 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:45:08.78 ID:Pxzq3hrV0.net
まあ中国とアメリカが互いを脅してあおりあってるのは
おのれの国民から防衛費とかを上げる動機作りで搾り取るためだがな
だから安心しろ。パフォーマンスに近いのよ
そのためにこうやって領地奪い合いっぽいのを世界に見せてるのよ

総レス数 787
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200