2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】水道水のペットボトル「東京水」168本、賞味期限切れをイベントで配布 東京都水道局

1 :野良ハムスター ★:2015/06/02(火) 13:54:29.66 ID:???*.net
東京都水道局は1日、5月31日に東京都の小平市役所で開催されたイベントで、
参加者らに配った水道水のペットボトル「東京水」380本のうち168本について、
4月下旬に賞味期限が切れていたと発表した。

消費期限は来年4月下旬で、健康に影響はないという。
ペットボトルは備蓄用に保管していたもので、誤って会場に持ち込んだという。
市民からの指摘で発覚した。同局の担当者は「管理徹底に努めていきたい」と話している。

2015年06月02日 13時34分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150602-OYT1T50038.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:55:28.03 ID:hUaHQj3N0.net
ガハハ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:57:14.63 ID:TSWMcecQ0.net
水道水の味なんてもともと変な味じゃん

4 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:57:49.26 ID:Mh3Xofpl0.net
>消費期限は来年4月下旬

なんの問題が

5 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:58:06.86 ID:SETBJScn0.net
少しぐらい期限切れでも問題ない

6 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:58:18.97 ID:SunU/oN1O.net
別に問題ないじゃん

7 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:00:01.94 ID:rIPFN8Uv0.net
賞味期限切れを処分したかったんだろ やるじゃないか

8 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:00:03.50 ID:R7BpNU6L0.net
賞味期限切れボトルの正しい処分方法だろ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:00:23.03 ID:zTf6Msn80.net
東京水(とうきょうすい)とは東京都水道局が企画、販売する500mlのペットボトルに詰めた水道水である。安全でおいしい水プロジェクトのPRの一環として販売されている。500mlのペットボトルに浄水処理をした水道水をつめたものである[1]。
都庁本庁舎売店、恩賜上野動物園東園食堂、上野恩賜公園パークス上野、東京体育館スポーツ&カフェファースト、東京国際展示場会議棟2階エントランスホールサービスコーナーネイヴルなどで販売されている[1]。なお、採水地は東京都東村山市の東村山浄水場である。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:01:24.43 ID:LCsHIgqR0.net
賞味期限が切れても東京の水道水は美味しいままで安全ですってアピール

11 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:01:29.13 ID:BTfdbY9H0.net
賞味期限が切れてなかったって事だろ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:02:01.80 ID:mKk0rNWX0.net
前にも似たような事がなかったっけ?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:02:02.90 ID:4AFYErgy0.net
賞味期限が切れていたからこそタダで配ったんじゃないのか?
消費期限じゃないんだろうに。
災害時に飲用にではなくて手洗いに使えば良いじゃないか。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:03:24.60 ID:Zoq/IpcfO.net
ピカの滑らかな味をお楽しみ下さい!

15 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:03:26.54 ID:xrS5kTyJO.net
味なんか変わらないだろ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:04:14.95 ID:NWkjjbaC0.net
作りたての韓国水道水より1000倍安全

17 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:04:33.30 ID:ggASvsBH0.net
期限切れならただで配ってくれ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:05:25.84 ID:5vCFOCGH0.net
水の賞味ねぇ・・。
消費期限で問題ないだろ。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:06:23.81 ID:HaeexCIb0.net
 
 
   ト  ン  キ  ン  の  腐  っ  た  水
 
 

20 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:07:07.70 ID:vWCTFP6a0.net
かんべんして下さいよー

21 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:08:18.17 ID:NNZt+tR50.net
テメーの体で判断しろや.腹壊したら飲むな。壊さなかったら大丈夫だ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:09:02.33 ID:wljdXP5r0.net
消費期限は来年4月下旬なのか。
俺にもください。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:09:48.96 ID:RljqOdyS0.net
>>1

>消費期限は来年4月下旬で、健康に影響はないという。

何が問題なんだ?。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:13:06.57 ID:hMpTyBCx0.net
食品事故が出たわけでない。どうでもよいだろう。マスコミは馬鹿げたことを取り上げるな。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:14:29.44 ID:hyW2BCxX0.net
賞味期限は切れたけど
消費期限は切れてないんだから

なんで謝るの?何がいけないの?
災害時に味が落ちるからってどこのセレブよ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:15:33.14 ID:cHmQ5z9F0.net
ただの訳あり品だね
問題なし っていうか頂戴

27 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:16:25.29 ID:kmgoQhaI0.net
おいおい

水道の蛇口から出る水も賞味期限切れじゃないだろうな?!

28 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:18:28.60 ID:B6dutFRd0.net
てかほとんど期限やばい備蓄用の放出じゃんか

29 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:19:17.24 ID:m2X9keAc0.net
水には賞味期限無いんだよ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:27:41.75 ID:jGMMuy480.net
飲料用とは言っていない

31 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:28:54.88 ID:1CeG4UYy0.net
多摩川の環境ホルモン入りか?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:31:43.82 ID:VIGpZD/W0.net
都知事だった石原氏がもんのすごい眉間にシワ寄せて飲んでた東京の水かぁ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:36:39.80 ID:CRVmjwMT0.net
そもそも、水に賞味期限とか消費期限とかあんの?
俺はそこにビックリだあー

34 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:38:20.08 ID:A33L9IVI0.net
只でも要らんやろ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:38:50.86 ID:aCp/FMf/0.net
つまんねえこと通報する奴がいるんだな。まるでお前らだなwwww

36 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:44:03.03 ID:90avxJ7B0.net
いかにも公務員らしいミスw

37 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:44:15.72 ID:dHHtZsRh0.net
消費期限が大丈夫なら普通に欲しいわ
100本位なら期限までに余裕で消費できるし

38 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:52:01.96 ID:YcVgabWT0.net
無料配布なら問題ないね ただの賞味期限だろ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:53:54.20 ID:YoHBPkB10.net
>>9
金町浄水場じゃないのか

40 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:56:29.56 ID:P8GgWw2D0.net
>>14
ほんと凄かったよ!
ぴりぴり炭酸みたいな味。あれ、味わえた人ラッキー?

41 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:56:39.25 ID:w+h6DEVj0.net
安心・安全

42 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:58:48.80 ID:ULeXG9+80.net
ちょっと風味が落ちるぐらいなら問題ない

43 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:03:36.21 ID:Xj+TdQkY0.net
水道水販売は結構あるんだよな
PR用とか言ってんのに他県に流通できなくて地元でしか売らない。
当然地元じゃ売れない。
備蓄・災害用に配って元とったつもりになる。
結局赤字。

大阪市も関-平松時代に工場まで作って売って赤字
橋下が中止させるも何故か今年復活。
定価100円なので誰も買わず。
何やら水道水事業は闇が深い。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:08:51.86 ID:oYaiINzM0.net















45 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:09:08.63 ID:KuKGYig00.net
>>43
別に闇でもなんでもなく、事業計画が不十分なだけ。
飲料水だって収益を出すのは案外難しいもんだよ。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:14:12.59 ID:vpS/1NRv0.net
そもそも味が無い

47 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:17:26.14 ID:cQoY0jZk0.net
賞味期限と消費期限ってそんなに差があるのか

48 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:22:25.71 ID:5sUuHwkFO.net
水って何も加えなくても腐るの?
スポーツドリンクは夏場だとカビ生えるけど

49 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:22:28.28 ID:DnFVsdUz0.net
東京の水道水は美味しい。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:22:33.44 ID:YbU7vF1W0.net
水に賞味期限は無いが、ペットボトルに期限があるんだよ。
徐々に劣化して空気を通すようになる

51 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:32:12.60 ID:hNLBeYaq0.net
>>47
まあお菓子とかの中には賞味期限を過ぎると
露骨にぼそぼそしたりするものもあるが・・・

水は関係ないと思うがねぇ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:32:18.06 ID:3U7lfJtp0.net
>>1
>4月下旬に賞味期限が切れていた
>消費期限は来年4月下旬で
切れていたのか切れてなかったのかはっきりしてほしい

53 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:42:05.43 ID:JBg/iiQ50.net
それくらい水に流せ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:42:22.28 ID:izFpMsNIO.net
東京の水?
不味くて飲めねえよ…

55 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:45:54.46 ID:V25SRJOB0.net
JTが発売してる食塩の賞味期限は無い
これ豆な

56 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:52:08.07 ID:KOSrFht30.net
1年前に切れたそうめん茹でて食べたけど、問題なかった。虫がたかっているか確認はしたけど

57 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:01:52.35 ID:3IucVHFE0.net
水道水を売るな

58 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:04:44.01 ID:Mh3Xofpl0.net
>>52
賞味期限 = 味が大きく変わったりしないよ期間
消費期限 = 飲んでも健康を害したりしないよ期間

59 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:09:33.74 ID:68LBnNiO0.net
腐った水を配っ責任とって、ハゲは辞職しろよ!

60 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:12:31.97 ID:94ms44DY0.net
防災用なら問題ない

61 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:16:22.14 ID:xmTnqTUG0.net
水道水かよ、いらねえよw

62 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:20:05.69 ID:Uf5TSID00.net
備蓄用なら消費期限でいいだろ
でも、消費期限は大丈夫だけど賞味期限は過ぎてるから早く消費してねって注意は欲しいし
担当者が期限の確認すらしなかったなら、ただ運が良かっただけだけど

63 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:23:30.35 ID:w8X8/CKi0.net
防災用の水は消費期限しか見ないよね
賞味期限があることすら知らんかった

64 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:26:00.04 ID:hxn7PyXX0.net
なんとかトンキン水

65 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:34:38.10 ID:7FQjVIv/0.net
タダで貰ってるなら文句言うな

66 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:35:45.36 ID:8gNG0Gkd0.net
自分で水道水を詰めたら問題ない

67 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:37:14.32 ID:++5EbcGF0.net
以前も東京都主催のイベントで同じこと有ったろ
責任者クビにしとけ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:37:32.06 ID:y9oowrWE0.net
ウンコ流す分には問題ない

69 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:38:58.80 ID:RCcNgNXc0.net
誰か>>53のことも注目してあげて!

70 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:54:18.87 ID:evhPADeJ0.net
トンキンの水ってwwwwwwwwwwww


もともと腐ってるだろwwwwwwwwwwwwwwww

71 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:00:54.68 ID:7dVTb8mT0.net
何も問題ないだろ、むしろ自分もほしいぐらいだ
この程度で騒ぐヤツの顔を見てみたい、どうせロクなもんじゃないだろうけど

72 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:06:02.04 ID:o55b2n8w0.net
「火事だー」
消防士 「防火用水が使用期限切れで使えません(-_-)」

73 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:06:14.45 ID:0K3FovzD0.net
ピカの鮮やかな光いり水かよ・・・

74 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:07:33.85 ID:eOU0ILYR0.net
消費期限切れじゃなければとりあえず大丈夫なんでは?

75 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:09:45.69 ID:Xp2bVW4l0.net
東京の毒水なんかいらねえ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:09:54.68 ID:8ZoMGv8r0.net
トンキン トンキン
トンキン トンキン
涙のトンキン

77 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:11:33.71 ID:gv5Lzagw0.net
いいんじゃないの、別にこのくらい
日本人は神経質すぎるんだよ。金払ってた、っていうなら話は別だけれども

78 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:18:25.17 ID:17jgZNIL0.net
期限内でもいらん

79 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:19:59.60 ID:Aruk14ya0.net
震災の時に期限が切れて2年経ってたペットボトルの水を
煮沸して飲んだけど問題無かったよ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:21:03.83 ID:PWzJsW0T0.net
うっせー市民だな。泥水でも飲んでおけよコジキが

81 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:22:46.34 ID:jKvivFM00.net
以前から思ってるんだけどこの期限ってペットボトルの起源だって言うのは本当?
だとしたら輸入ものをそのままの起源表記で売るのマズイんじゃないの?
アメリカとかやたらと長いよね

82 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:24:06.07 ID:PSCeUgu20.net
日本一まずい東京の水道水

83 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:24:28.27 ID:fz3WEkUn0.net
チョンハゲの指示だろ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:44:43.40 ID:p0OQByBa0.net
無料で配るから期限切れのを流したんじゃないの?
ただで貰えるんだし文句言うな

85 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:48:44.72 ID:lHvXPZCt0.net
中の水入れ替えりゃ良かったのに

86 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:50:16.80 ID:7vrkmesE0.net
>>1
とうきょう水って
トリチウム検査してないやつかw



ありゃ飲み物じゃないだろw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:20:24.98 ID:VCd6svF70.net
賞味期限でいちいち謝らんでいい
グルメかよ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:28:32.18 ID:rYgmMjbI0.net
平和な世の中だなw

89 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:32:45.88 ID:cny4lqtV0.net
男が群がる「お嬢様聖水」とは…東京メトロ売店で驚異売れ行き
http://www.news-postseven.com/img3_renew/common/blank.gif
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/05/05/kiji/K20150505010292260.htm

90 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:35:26.09 ID:ok+eF0RP0.net
なーに、かえって免疫がつく

91 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:35:49.19 ID:cny4lqtV0.net
【緊急悲報】東京でお嬢さまの聖水が売られるwwwwwwwwwwww
http://alfalfalfa.com/articles/113627.html
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/1/f/1f6ed49700b38a89d480d420970ca110081dda221428406538.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/3/1/31570381f7596ac060cf7780940f274c6706e8501428406544.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/6/c/6c6f85bc27a8c860bd79b47b4fba481bfdbe5b9c1428406547.jpg

92 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:46:45.49 ID:hNkLZMXn0.net
東京湾のおいしい水

93 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:47:09.82 ID:SNDtpt0t0.net
西日本のノンピカ食品はもっと西日本のアピールすれば売れるよ
何も書いてない国産ってだけの表示の食品は買わないようにしてるからな

94 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:01:01.39 ID:/L5NvN5k0.net
上からシール貼って賞味期限書き換えれば何の問題もなかったのに
一手間惜しむから

95 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:04:02.34 ID:WoTzLd5b0.net
つーか東京の水なんて言われてもウマそうなイメージないんだが

96 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:22:02.60 ID:XVUGETg70.net
今の東京の水は知らないけど20年前に首都圏のレストランで出されたお冷は30センチ以上コップから離れてるのに薬臭くて飲めなかった
今でも首都圏は地下水でなく洗浄された河の水なのですか?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:35:04.23 ID:tH4++sXC0.net
ソレ飲んだら眠くなって、大便垂れ流す奴だとおおもう

98 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:15:03.21 ID:8gJ4j3mR0.net
>>96
最後に東京に出てきたのが20年前って凄いなw

99 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:17:45.32 ID:Dh+TrLTp0.net
>>1
ハゲクオリティ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:19:49.80 ID:HCudwy2m0.net
どこの会社に発注したの? いーなぁ働かなくても飯がくえて

101 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:19:50.84 ID:yQ+2yQuW0.net
消費期限ではないので半年くらいもんだいない

102 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:22:48.95 ID:oiTbDnEC0.net
水道水のペットボトル「東京水」

凄いことするもんだw

103 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:21:24.96 ID:ZG0TNLAV0.net
>>55
砂糖も賞味期限ないよ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:32:34.26 ID:4D20MdFL0.net
>>76
トンキン トンキン トンキンと馬鹿にするなよトンキンを
寝てもトンキン、覚めてもトンキンとうなされる。 寝言でもトンキン
うわごとでもトンキン  家内からは「貴方最近顔色悪いわよ、
トンキン病に罹ったんじゃ無いの?」と言われたので
トンキン病院に行ってトンキン病を治して貰う事にしたよトンキン 

105 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:05:07.18 ID:oauYK9ETO.net
賞味期限切れで(安全面で)何かマズイ事でも有るのか?
ただで貰ったモノに一々ケチ付けるとか乞食未満だぞ?
大して育ちが良い訳でも無いのに賞味期限気にする馬鹿が多すぎw

106 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:08:40.70 ID:3HgjYLbh0.net
普通に飲めるしいいんじゃない

107 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:59:43.53 ID:VeCHDrhgO.net
うちの会社じゃ、非常災害用に置いてるミネラルウォーターの賞味期間切れたら
欲しい人に配ってるぞ。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:07:01.18 ID:rvDjTnS7O.net
首都圏で大震災こい!!

滅茶苦茶なれ!!

109 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:08:48.18 ID:w+3o00vp0.net
水あたりは怖いよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:09:32.96 ID:dJQhf9Hl0.net
賞味期限と消費期限が1年も開いてる時点で
1か月くらい賞味期限過ぎても大した事ないだろ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:13:39.41 ID:X15PTOq30.net
>>94
食品衛生法違反

112 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:29:04.02 ID:dpGGqx3+0.net
虚構新聞が、

「期限切れの琵琶湖水配る、京都で」・・・先の戦争時のもの

と記事化するに一票

113 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:31:57.86 ID:QxGaljS/0.net
むしろ寝かせた方が放射能は減る

114 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 12:36:58.68 ID:r13/f/Eo0.net
カルキ臭い水道水のペットボトルなんて誰が買うんだ?
スーパー行けばミネラルウォーターが安く買える

115 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:01:01.53 ID:FCAuSki00.net
中身はちゃんとしてても、東京水という名前だと臭そう

116 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:24:10.49 ID:viAaPjhs0.net
>>103
アイスも書いてないよね

117 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 13:50:02.56 ID:dEmJ2iAn0.net
東京都民は綺麗と思ってる水道水も、鹿児島市民以外の鹿児島県民に言わせれば、汚くて腐い水だからな。
都民が綺麗と思ってる多摩川や桜を愛でる目黒川もドブにしかみえないし、江ノ島海岸で海水浴してる連中見て、こいつら狂ってるとし思わなかったな。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:27:19.09 ID:T4+HzKds0.net
東京の水道管が劣化してるからw

119 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:48:53.44 ID:s8zNwcW+0.net
>>93
関東民は関西の水なんか買わねーよ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:14:25.85 ID:OaXQUYLN0.net
東京の水道水の時点で気持ち悪い

121 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:17:37.83 ID:kuiuV5cq0.net
こいつらがいかに怪しい人間かと誰も気づいてはいないだろうww石原
前知事しかりみのまでもなww

122 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:40:08.09 ID:xPX2KKsf0.net
 

   ピカと大腸菌が奏でるハーモニー☆トンキン水

 

123 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:41:10.91 ID:oIRAUb7H0.net
役人のくせに何で衛生法守れないの?

124 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:42:21.86 ID:yCvkOi8o0.net
あげるよおいしいよ〜ウヒヒ

総レス数 124
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200