2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【辺野古移設】訪米中の翁長知事「反対を繰り返しているだけ」と米有識者から批判 知事「お互い様だ。非難される筋合いない」★2

1 :野良ハムスター ★:2015/06/02(火) 13:43:27.82 ID:???*.net
【ワシントン西田進一郎】訪米中の翁長雄志沖縄県知事は1日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
移設問題で「反対を繰り返しているだけ」との批判が米有識者内にあることについて「私からすると、
(相手方は計画通り)造ることしか考えていない認識だから、お互い様だ。非難される筋合いはさらさらない」
と反論した。首都ワシントンでシンクタンクの研究員らと意見交換後、記者団に語った。

翁長氏は同日、米外交問題評議会のシーラ・スミス上級研究員、戦略国際問題研究所(CSIS)の
マイケル・グリーン副理事長とそれぞれ意見交換した。ただ、会談後、沖縄県民の気持ちや
計画断念を求める考えを伝えたとしながらも、研究員らの反応は具体的に明らかにしなかった。
計画断念を求める動きに対する支援表明などは得られなかったとみられる。

http://mainichi.jp/select/news/20150602k0000e040155000c.html

★1の立った日時:2015/06/02(火) 11:26:23.30
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433211983/

653 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:03:03.42 ID:ro3WjdTC0.net
この沖縄知事は、本物のバカだな。誰も相手にしていないのが分かっていないようだ。かわいそうに。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:03:07.03 ID:6BFbWbQv0.net
>>1
ほんまアホや

こんな才覚無いのしか首長にでけんかった沖縄県民の民度が問われとるんやで

前の知事のがどんだけまともやったかよ〜わかる

655 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:03:16.58 ID:2sq08kuM0.net
>>1
つーか
権限外の事スンナよマヌケw

656 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:03:36.84 ID:uEFyneTK0.net
沖縄を焚き付けつけてる本土の左翼マスコミもカス

657 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:03:37.53 ID:anCBobi70.net
アメリカ人は共産主義者に厳しいよ
日本ほど甘くない
翁長も身の程がよくわかっただろう

658 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:03:47.45 ID:Ux5HPArj0.net
市民オンブズマンは何をやっている
ただの税金の無駄遣いによるパフォーマンスじゃないか

659 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:04:11.66 ID:pc3j+NGl0.net
どうなっても文句を言う
そういうビジネスです

660 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:04:14.14 ID:/mSKZ+xQ0.net
何しに行ったんだろうな、なんらかの解決策を求めに行ったのでない事は明らかだが
集金ペイの命令にしても意味わからん

661 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:04:41.30 ID:IvDi0tYO0.net
外交やりに行ってんのにお互い様だだってwww

662 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:04:50.00 ID:l2y69LDW0.net
何様だよこいつ。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:04:53.53 ID:mH4ozyC70.net
沖縄県民はビジネスライクに物を考えるべきだよなぁ
本当の自立は米軍を追い出しても始まらないって気づくべき
教育水準も賃金も最低水準で、県政は一体今まで自分達に何をしてくれたか、と
冷静に考えるべき

664 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:05:25.67 ID:T6Fdt3IW0.net
>>633
だから宮城で被災してアメリカのトモダチ作戦を目の前で見た、その後友人達がガソリンを集めてくれて連絡の取れない親を探しに福島に来たの。
震災の二日後かなぁ、実家の近くくださいらは望遠鏡で原発の近くまで普通に見れるからいつも見てたんだから間違いないのです。
もういいや

665 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:05:29.37 ID:bkNOEy6a0.net
このバカ、何のためにアメリカまで出向いたんだ?

666 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:05:38.37 ID:qMbOTkTZ0.net
中国にはだんまり、アメリカでは挑発

中国でもこれぐらいやれば支持高まったろうにな
これじゃあただの工作員ですわ

667 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:05:39.59 ID:1rpKv7fS0.net
>>1
こいつは一体、アメリカに何をしに行ったんだ?www

668 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:06:15.88 ID:AQJEl+ar0.net
向こうの反日勢力にカネのむしんをするか向こうの反日勢力専門のPR会社と業務提携結ぶくらいしないと成果とは言えないよね!

669 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:07:44.68 ID:Big3YG1h0.net
こいつのバカな主張にアメリカ人が同調するとは全く思えないけど
日本国内で左翼を集めてワイワイやってたほうがまだマシでしょ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:08:09.28 ID:+HA1AACp0.net
知事権限を減らすべき

671 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:08:19.06 ID:N40KQaCIO.net
>>665
ヅラの新調じゃないの?

672 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:09:10.50 ID:Mdxqp9IM0.net
あの顔はシンプソンズのホーマーだ
かつらしなければアメリカでもてるのに

673 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:09:14.77 ID:FN1pS0DN0.net
もしかして南沙諸島で中国が騒がしくやってるときに会談したのかな
恥ずかしい・・・w

674 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:09:21.00 ID:4wXA7DY10.net
>>1
彼らを納得させなきゃ訪米の意味が無いだろ

675 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:09:35.04 ID:pc3j+NGl0.net
代案を持ってこないと「何こいつ」ってなるよな
裸の王様ならぬズラの王様

676 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:09:40.61 ID:06bbqham0.net
ケビンメアをはめた猿女の言いなりでワシントンに事務所まで設置しちゃって・・

翁長「今の感じから言うと、(ワシントンに来る前の)ハワイ(訪問)もいい形でできたと思っていますし、こちらもこれから一定の成果が上がるようなスケジュールが組まれていると思います」

成果ないくせに嘘ばっかりだなw

677 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:09:40.73 ID:9oO++GT20.net
やってること滅茶苦茶
中国に行ってお前らが勝手に入ってくるから
米軍基地がなくならないんだよと啖呵を切ってれば
いろんな層から支持得られたのに、中国にはだんまりだもんな

678 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:09:47.06 ID:5Ec0AMrw0.net
チベット、新疆、内モンゴル、琉球

679 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:09:55.74 ID:HNYZVNAj0.net
てかなんでマイケル・グリーンと会談したの?w
やるだけ無駄じゃん
どちらかというとアーミテージのほうが親身に聴いてくれそうだけど

680 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:10:05.72 ID:FAMDoAA+0.net
アメリカ批判がすでに古いんだよな
いまそこまで迫っている具体的な脅威は中国
中国に対して何一つ文句言わないんだから
そりゃ支持もされない
アメリカ中国両方に噛みつくなら支持されるわ

681 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:10:39.07 ID:nATJrstc0.net
大中華様の前ではまるで属国犬のように従順だったが、
アメリカと安倍総理にだけはずいぶんと態度がでかいな・・。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:10:40.28 ID:vHWh7Lh20.net
税金使ってアメリカまで行って。成果は何もなし…
沖縄県民はこれでいいのか?
正直、こいつ何もできないで終わるよ。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:10:50.30 ID:QPRoMKkx0.net
安倍ちゃんもズラもプロレスやめなよ

684 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:11:39.48 ID:PzesM5zL0.net
>>679
親身に聞くけどいろいろ口出すのと
聞く耳持たない相手と戦ってきた!のと
どっちがいいか考えたかも・・・

685 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:13:43.78 ID:RDdRTaR70.net
ハシゲにもいえることだが
そもそも知事風情がなんか出来ると勘違いしてるのが痛い
行政のシステム変えたけりゃ結局最後は国会議員になるしかないっての

686 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:14:14.36 ID:R/tB9HltO.net
朴より酷い(笑)日本共産党と中共の毒にやられてる

687 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:16:17.80 ID:nATJrstc0.net
>>682
狂惨党が支持する知事・市長・村長などいつもそんなもん。
地方政治と関係ない平和憲法の精神ガー、自民党政権ガー、アメリカガーばっか。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:20:35.41 ID:o21YQ9LT0.net
またnhkラジオが朝鮮推ししてるぞぉ!!!!!!!!!!!!!!!!

チョーセン死ね!んhk死ね!!!!!!!!!!

689 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:21:44.80 ID:deFK66vw0.net
米からすればお前と面会する筋合いは無いだろうw 雑魚はすっこんでろって

690 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:22:19.84 ID:1byXiXUF0.net
ふっw(((^_^;) 何しに行ったの?w

691 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:24:00.51 ID:4PqKz6zF0.net
わざわざ押しかけて逆ギレとか
もう誰も相手しねーよ

692 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:25:25.90 ID:Big3YG1h0.net
>>682
何も出来なくて成果ゼロならまだいいけど
この知事は沖縄にとっていろんな意味で大きなマイナスになるだろうね

693 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:27:36.97 ID:Y7T6Zquk0.net
>>692
それでも沖縄ではどうせ
米軍基地の問題をアメリカに直訴した知事として根強い人気()とかいいだしそう。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:27:36.97 ID:2aAvEJOY0.net
基地のない沖縄という県民の悲願を成し遂げるにはもう独立するしかないよ。日米安保の外に出ない限り米軍は追い出せないだろう。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:27:44.06 ID:zvcGdqtp0.net
なんかもうちょっとで鳩山由紀夫レベルにたどり着けそうな逸材

696 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:27:53.88 ID:G92388ig0.net
沖縄の基地反対派って結局どうしたいのかよくわからん
沖縄だけに基地を集中させるのが気に入らんてこと?
でもそれは地政学的な事を考えると仕方ねーしなぁ

落とし所として、沖縄は税制を優遇するとか、それくらいで納得してくれんかね?

697 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:31:21.88 ID:PzesM5zL0.net
>>693
あ、それやってるの翁長が初じゃないから。
革新系の首長はかなりの人がやってる。
沖縄二紙の一面以外では報道されないから知らないだろうけどw

698 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:32:01.87 ID:Big3YG1h0.net
>>694
米軍基地を追い出して独立しても支那の基地に変わるだけだし
基地のない沖縄なんて絵空事でしかないのにね

699 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:32:42.95 ID:tSs//jZw0.net
翁長の弱点は海兵隊だけは県外にって
はっきり言えないこと

安全保障の観点から言えば海兵隊は
沖縄以外でも十分現実味あるけど
嘉手納の空軍は地理的に必要ってのは
多くの沖縄県人も理解してる

本当は嘉手納は容認するから普天間は県外ってのが
筋も通って主張しやすいんだろうが

反対派の何割かは基地は全部ダメっていう
ファンタジー世界の住人だからな
宮崎駿みたいな県外の人に特に多い
彼らも味方にしとくには海兵隊だけってなかなか言えない

700 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:33:54.80 ID:AQJEl+ar0.net
>>696
地政学的に沖縄の軍の駐留をなくすとすれば日本の国境線を中国の沿海部まで広げるしかない
沖縄から軍隊なくせという主張はある意味侵略的主張でもある

701 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:34:46.64 ID:GH8tXrd90.net
>>31
国家反逆罪?死刑か。

702 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:35:11.96 ID:33qxQPzH0.net
何しにいったんだろう

703 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:35:23.34 ID:AZ583W2L0.net
>>694
アメリカはアメリカの国益のために沖縄に軍隊を置いてる。
日本より国力の劣る独立国沖縄は、アメリカの言いなりになるしかないよ。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:36:12.36 ID:gIAMxHvC0.net
移設って決まったことじゃなかったっけ?
なら反対しかしてないジジイの言い分はおかしいだろ

705 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:36:35.20 ID:rjWaHg5Q0.net
返還される面積と新設される面積では、返還される面積の方が広い。
そして、住宅街から海辺への移設なので危険性も緩和される。

普天間飛行場の辺野古移設は、米軍基地問題の「解決」にはならないが、「前進」ではある。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:37:11.15 ID:zvcGdqtp0.net
アメリカ軍を引かせて自衛隊を置くにしても時間かかるだろ、
憲法改正もせにゃならんし

707 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:37:57.80 ID:tSdpXHfE0.net
あれ??
沖縄の神だと崇められていたのに、アメリカで冷遇??

708 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:38:25.87 ID:tdkPE3XLO.net
翁長は沖縄の利益を追求しているだけ
アメリカに譲歩するしか能がない日本政府より考えてるじゃまいか
外交って他国の尊重じゃなくて自国の利益主張なんだぜ、ネトウヨ諸君

709 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:38:37.34 ID:uf4ZR8B00.net
お互い様じゃアカンやろ
論拠持てよ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:38:39.46 ID:hdzLxRbVO.net
アメリカと日本が国家レベルで関係が悪くなったらこいつに責任は取れるの?

711 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:38:45.66 ID:+KuPRovg0.net
>>207
とっくに知っていると思うよ。
でなきゃ、グリーン氏が対応する訳がない。

知事と沖縄県は、何事もないといいけど。

712 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:39:06.93 ID:AQJEl+ar0.net
>>705
完成してしまうと普天間の振興基金打ち切られちゃうし辺野古は海だから危ない危ない言えなくなって困るのよ

713 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:39:32.13 ID:Y7T6Zquk0.net
>>708
反対反対しかいってないのに?ww
どこが利益追求してるか教えてください><

714 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:41:29.59 ID:vkkV6XgQ0.net
>>699
宮崎駿みたいな県外の人に特に多い

スタジオジブリの隣に基地を造ってもらえばいいじゃないねー

715 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:41:38.71 ID:UJP8QLmN0.net
>>1
民主党なら社民と連携して救ってくれるさ

 『 集団的自衛権 』 閣議決定→ 幹部ら反対明言
 『 秘密保護法 』採決 → 死に物狂いで反対
 『 防衛省 』 昇格法案→ 審議欠席へ
 『 国民投票法案 』採決 → 大反対
 『 共謀罪 』 創設案→ 猛反対
 『 北朝鮮船洋上検査』の制裁強化法案→ 採決ボイコット

民主・菅氏「沖縄は独立すればいい」発言→ 中国で「沖縄奪還」論が活発に
民主・鳩山「安倍の『中国脅威論』で日本が孤立、尖閣棚上げで日中関係良好に」
民主党、「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」「海底ケーブルで中国から電力輸入すべき」
尖閣での中国船衝突事件を隠蔽&与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせる。
野田政権、東京都による尖閣所有と整備増強計画を妨害、国有化で逆に国同士の領土問題に直結する構図にする。
リスク回避で尖閣近海から海自艦や日本漁船排除、日米離島奪還訓練も配慮してやめて初の領空侵犯まで許す。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:41:54.71 ID:AZ583W2L0.net
>>708
日本は自国の防衛に都合が良いから米軍にいてもらってる。
>>703のように、アメリカはアメリカの国益のために軍を置く。

おまえも言ってる通り外交は国家間の利益のぶつかりあいだよ。
地方自治体の戯言なぞ一片の価値もない。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:43:26.54 ID:vkkV6XgQ0.net
宮崎駿なんか
基地反対とかよく言えるなーと思った
戦争や兵器ネタでばっかり食ってきたくせに
ダブスタもたいがいにせいよと。。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:43:35.76 ID:tdkPE3XLO.net
>>713
反対すれば沖縄人が一致団結するし日本からの交付金も増える
日本人は三国志は面白がるのに何で現実外交には三国志的な老獪な
ゲームを否定するんだ?

719 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:43:44.67 ID:pDwD/rW/0.net
>>330
知事を支援した組織にアピールしているんだよ
パククネと同じように反体制を売り文句に票を集めたから
自分自身の地位を守るためにやっている
安倍政権に一泡ふかせてやったニダという嫌がらせ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:45:24.17 ID:y3XmEKir0.net
こいつ日本から追い出せよ 何が知事だよ 池沼じゃねーか

721 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:45:45.91 ID:rVMQQUJV0.net
何か仲間受けだけ考えて動いてる感じ。取り敢えずそれで余生安泰っつーか。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:45:45.94 ID:Y7T6Zquk0.net
>>718
>三国志的な老獪なゲームを否定するんだ?

反対反対言うだけの簡単なゲームですってか?w
それを海外にまで言いに?w

723 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:46:58.68 ID:Sb81beEv0.net
せっかくもらったご意見を「避難される筋合いない」と鼻にもかけないのなら、
なぜわざわざアメリカまで行く必要があるのやら。

724 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:47:08.32 ID:ub9jMWe00.net
米の有識者と少し前まで推進してた知事
どちらが胡散臭い?

725 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:47:14.70 ID:/rRXrKvu0.net
CIAはこいつの恥ずかしい写真いっぱい持ってるんだろうなぁ
あ、中共もか、、、

726 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:47:19.74 ID:Big3YG1h0.net
>>718
老獪?
戦略も落としどころも無しに、ただ駄々っ子のように騒いでるだけにしか見えないけど

727 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:47:26.40 ID:AQJEl+ar0.net
辺野古移設完了を1日でも長引かせることで普天間と辺野古に補助金おりるんだよ
これこそ沖縄の利益じゃないか

728 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:47:55.88 ID:ejBivwDH0.net
>反対を繰り返しているだけ

正にその通りですな。
なんの建設的な意見も持ち合わせずにわざわざアメリカまで何しに行ってるんだ、このクソジジイ
反対だけしてその先の代案を示さない奴はただのキチガイ扱いだっての

729 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:48:23.50 ID:tdkPE3XLO.net
>>716
沖縄の歴史と地理的特異性考えれば準国家性を帯びている。地方自治体
だとか現実を見ていない。知的ゲームとして振る舞うのは当然

730 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:50:05.74 ID:ejBivwDH0.net
というか、こいつはただの一地方自治体の長って肩書なのを忘れてる
そこまでのことをしたいのなら中央の政界に出て国動かすポジションに付け
それが出来ないなら黙ってろ、あほ

731 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:50:39.03 ID:3Av/dmr90.net
なら何をしに行ったの?
アメリカ旅行したかっただけなのか?

732 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:50:58.57 ID:lDODTNSB0.net
>>718
貰えるどころか減らされてますけど。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:51:06.45 ID:ub9jMWe00.net
反対派の本音は条件付き賛成で
吊り上げしか目的にしていなく、反対運動に参加したからと言って多くの市民には何の恩恵もなく格差が広がる一方なのが沖縄。大前提が酷すぎるよ。
おこぼれも基本無いんだから…

734 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:51:17.18 ID:tdkPE3XLO.net
>>722
反対で沖縄の注目度が上がってるじゃまいか
政治は注目を浴びないと相手から何も引き出せない。外交では空気を
読む必要はない

735 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:51:48.50 ID:AZ583W2L0.net
>>723
最初から「話し合い」なんてする気はさらさらなかった、ってことだろうね。
もちろん国防に一地方が口を挟む余地なんかないから、最初から話し合いになるわけもないのは正しい認識だが、
それを承知の上で、税金使って、アメリカくんだりまでのこのこ出かけてったと。
これって問題じゃね?沖縄人怒れよ。

736 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:52:04.51 ID:0+QZVxne0.net
賛成を繰り返しているだけの惨めな人達をあまり虐めてやるなよ翁長さん

737 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:52:11.76 ID:OFuv7unc0.net
大いに筋合いはある

738 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:53:42.04 ID:CF0DKWd70.net
もういっそ辺野古県を作れ

県外移設だ

739 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:53:46.00 ID:9toYbe8z0.net
>>734
そういうのを悪目立ちって言うんですよ

740 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:54:03.73 ID:WTXLQ8HQO.net
お互い様だ、妥協の余地なしってアメリカに何しに行ったんだ
宣戦布告叩きつけただけか

741 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:54:04.44 ID:92klnehH0.net
独立したって日本でなくなるだけで米軍は出て行かない
沖縄にアメリカと単独交渉する能力は無いでしょ
独立したら後は直接アメリカとの交渉しかないのよ?
更に国としての予算も維持しなきゃいけないのに金ヅルの米軍追い出せるかな?
中国は米軍出たら沖縄独立維持なんか関係無く来るよ?
独立派ってバカなの?

742 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:54:23.55 ID:z3Mm1PZ+0.net
頭悪すぎるだろ
わざわざ敵を作りに公費使ってアメリカまでいくとかあほか
ほとにこいつ東大でてんのかよ?

743 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:55:33.16 ID:ub9jMWe00.net
>>734
それで沖縄がよくなると良いね
ゲームだから住む人とかそんなの関係無いんだろうけど

744 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:55:40.43 ID:bEUGxLuX0.net
他のことは何もせずに、ただ反対反対わめいてりゃいいだけの楽な仕事だからな。
やめられるわけが無いwww

745 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:55:41.90 ID:9toYbe8z0.net
>>742
ぽっぽだって東大だし
勉強とこういうのって全く別のもんなんだよね

746 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:56:07.83 ID:MgIoap+M0.net
普天間固定でいいんだね

747 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:56:26.84 ID:PzesM5zL0.net
>>729
現実だろ。
そんなこと言ったら日本にはたくさん国があったわけだが。それがほとんど全部地方自治体。

併合から分離までの世界最長記録って、どれくらいなんだろ?
沖縄は琉球処分以降だろうから、現在143年か。
100年経つ頃には「♪沖縄を返せ〜」とすっかり日本国民だったわけだが。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:56:27.70 ID:f0705tB1O.net
「別に辺野古じゃなくて良いのよぉ?グアム移転でも良いのよぉ?」
とアメリカ人が言ってたのは何故か、まるでわかってないんだな翁長知事は

アメリカ人からしたら沖縄の基地移転は移転先がどこであれ
「日本の都合で基地移転するんだから日本が面倒見ろ」なわけで
沖縄県外を求めるならば「じゃあお前が金出せや」なわけで

「反対、反対」ではなく「お金出すから止めて下さい」を待ってるのよ

749 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:56:54.97 ID:rjWaHg5Q0.net
国は沖縄に説明しつつ、移設は粛々と進めるべきだろう。
辺野古移設は普天間問題・米軍基地問題の改善へ「前進」にはなる。

750 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:57:07.23 ID:HF5UaWI70.net
政治は妥協の産物とは古来から言われている事
政治家には現実的な妥協のセンスも必要
ひたすら相手が呑める筈のない主張を強硬に続ける翁長は
政治家ではなくてただの極左扇動屋だね

751 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:57:08.03 ID:2aAvEJOY0.net
>>703沖縄が独立したら撤退すると思うよ。米国占領が上手く行かなくて日本本土に返還することになったわけで再び統治できないだろう。

752 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:58:16.29 ID:ub9jMWe00.net
とりあえず沖縄復帰に関する法律とかもうやめにしようや

753 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:58:32.44 ID:IFWCmkU20.net
米国様占領のおかげで本土の何処より米国文化を満喫させていただいている身で何を言うか

総レス数 1005
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200