2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】「辺野古取り消し」支持77% 県内移設反対83% 世論調査

1 :海江田三郎 ★:2015/06/02(火) 12:07:32.29 ID:???*.net
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-243697-storytopic-3.html
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img556cfb3bf395f.jpg

 琉球新報社は沖縄テレビ放送(OTV)と合同で5月30、31の両日、
米軍普天間飛行場移設問題に関する県内電話世論調査を実施した。
名護市辺野古への移設阻止を前面に掲げ、埋め立て承認についても有識者委員会の提言によって取り消す方針を示している
翁長雄志知事の姿勢を77・2%が支持した。県内移設への反対は83・0%となった。
同様の質問を設けた調査では、2012年5月に辺野古移設反対の意見が88・7%となったことに次ぎ、
同年12月の安倍政権発足以降の本紙調査では最高の値となった。
一方で、埋め立てに向けた作業を継続している政府への批判が依然として根強く、県内全域に広がっていることが明らかとなった。

調査は戦後70年を迎えたことに合わせて実施した。
 仲井真弘多前知事が承認した名護市辺野古沖の埋め立てについて、翁長雄志知事は県の第三者委員会が承認取り消しを提言すれば、
取り消す方針を示している。
この知事方針について「大いに支持」が52・4%、「どちらかといえば支持」が24・8%で、
合わせて77・2%が支持すると回答した。
 辺野古移設に反対する翁長県政の発足後も政府は移設に向けて辺野古沖での海上作業を継続し、

近くボーリング調査を再開させるとみられる。こうした政府の対応について「作業を止めるべきだ」が71・6%を占めた。
「作業を続けるべきだ」は21・0%だった。

 普天間飛行場問題の解決策については「国外に移設すべきだ」が最も多い31・4%。
「無条件に閉鎖・撤去すべきだ」が29・8%、「沖縄県以外の国内に移設すべきだ」が21・8%と続き、
これら県内移設に反対する回答を合わせると83・0%となった。
 「名護市辺野古に移設すべきだ」は10・8%、「辺野古以外の沖縄県内に移設すべきだ」は3・4%だった。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:09:33.39 ID:DDza2GCJ0.net
では、現状維持ということで。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:10:16.95 ID:N4R3Ya+v0.net
普天間人気だな

4 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:10:21.88 ID:7UUdt0XB0.net
いままでの交付金やら一切合切返還してから反対しろや。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:10:22.63 ID:I7Gn654i0.net
>取り消す方針
何をどのように取り消すのか、よくわからなくなった。
詳しい人に解説をお願いします。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:10:38.01 ID:3f2xag/00.net
>>1

県内世論調査とかいらないよね
テレビの番組もチャンネル数が少なくて新聞も片寄ったのしか売ってない
情弱丸出しの沖縄人に考えさせても意味がない

世論調査なら全国でやりなさい

7 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:10:40.92 ID:JurVkHDS0.net
普天間固定を県民が選択するのであれば、その方がいい。
ムダなコストも掛からないし、沖縄への予算も減らせる。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:10:58.49 ID:M2AzpIcv0.net
>>1
>琉球新報社

あーはいはい 解散

9 : 【中部電 90.7 %】 【23.2m】 【利用料 202124 ₲】 :2015/06/02(火) 12:12:46.83 ID:1o6/1Nf30.net
>>2
いきなり終わらすなww

10 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:13:07.71 ID:vpS/1NRv0.net
自民党も民主党政権時代にはそう言ってましたよね

11 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:13:22.50 ID:M2AzpIcv0.net
>>1
>翁長雄志知事の姿勢を77・2%が支持した。県内移設への反対は83・0%

では

支持しない22.8%&賛成17%「生存権が脅かされるので移設賛成」

ってことで

12 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:14:11.82 ID:kCoIP8Cu0.net
沖縄って本土で言えば聖教新聞と赤旗しか新聞が無いってイメージだなww

13 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:14:12.31 ID:xurnFXTy0.net
国防の問題を地域でアンケート取ってどうするんだか。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:14:12.84 ID:LpteLyB+0.net
もちろん補助金もいらないんだよな

15 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:14:14.55 ID:LOIpp0IR0.net
県民だけどこの手のアンケート受けたことないわ
母体数も書いてないし最低でも県外発言以前の調査とかないの?

16 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:14:42.28 ID:cfDdwh8/0.net
沖縄県民が普天間固定を望むならそれはそれでいいけど、
「普天間基地周辺で万一事故が起きても、
それは沖縄の自己責任であり、国や米軍の責任は一切問わない」、
これをまず確約してもらう必要がある

これを沖縄が確約するなら、普天間固定でいいと思うよ

要は普天間基地周辺での事故リスクを防ぐための移設計画なんだから

17 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:15:39.61 ID:8gNG0Gkd0.net
>>2
あらら

18 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:16:28.06 ID:IsGvWVoH0.net
沖縄県民の民意明らかにでてるやん
もし県外基地移転が行われなかったら日本は民主主義国家じゃなくなるね
民意を無視するなよ安倍わ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:17:05.94 ID:rEsGN96z0.net
こんなに反対してるんだから、現状のままでいいでしょ。
何が起きても国に責任はないんだからな。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:17:15.38 ID:vUfQlqyS0.net
危機感の無い沖縄人は独立でもなんでもどーぞ
チベットみたいになればいいさ。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:18:56.45 ID:BI7V1MQy0.net
現状維持か
無能な知事だな

22 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:19:20.52 ID:aEEDmOFn0.net
>>2
正にそれを狙って基地と基地周辺地主が反対派に金出してんのさ
で、その金は思い出予算の名目の特別地方交付金、つまり税金だぜ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:19:41.59 ID:jfBvct/v0.net
移設先無いから普天間そのままだな
嫌なら住民が出てけ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:22:40.19 ID:pYaK/my60.net
調査人数は?

25 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:23:00.07 ID:llPfWzq+0.net
『沖縄の不都合な真実』著者が語る基地反対運動のカラクリ
http://ironna.jp/article/1436

26 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:23:31.94 ID:+rSwrvIc0.net
>>18
日本国民の民意はどうなの?
国としての安全保障は県だけの問題ではないぞ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:24:24.73 ID:WgWsbICI0.net
>>18
国防は沖縄県だけの民意じゃ動かせないよ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:25:06.12 ID:4aMraEgt0.net
解決策は全然一本化されてないのな

29 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:27:45.90 ID:9OgP+TZS0.net
沖縄は完全に感情的になってるだけ、

これは最低でも県外じゃなく、
最低でも鳩山死刑で、問題解決www

30 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:28:54.83 ID:iBG2SYPG0.net
地元二紙は翁長のよいしょ機関になってる
なんもないのに訪米の成果を必死に強調していて笑える

31 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:33:35.78 ID:iyjaGQ8u0.net
沖縄は今までアホみたいに金貰ってるんだからグダグダ言うなよ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:35:28.14 ID:Jem0l31D0.net
交付金は大手ナイチャー企業と公務員のフトコロへ
だからいつまで経っても沖縄の失業率は高いまんま
基地反対!

33 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:36:22.23 ID:e9MlvpF7O.net
沖縄をもう一度焦土にして
基地だけ作れば良いんじゃない
要らないでしょ琉球人は

34 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:36:55.88 ID:Jfaxiodz0.net
>琉球新報の世論調査


終了。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:38:57.50 ID:a7LeYGNF0.net
操作するならもうちょっと拮抗させろよ
朝日でさえここまでやらないぞ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:40:05.02 ID:JrPKNTDFO.net
そんなに県外に移設させたいなら外交ごっこなんかしてないで、受け入れして欲しい県に直接交渉しろ。アメリカと交渉するより簡単だろ。
本気で反対する気もねえくせに売国を交渉のカードにしやがって。もはや中韓よりタチ悪いだろこの土人どもは。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:41:05.05 ID:UWa+m5230.net
こいつら、普天間で事故、日本人、小学生も死亡、
フィリピンや韓国みたいに、米軍追放の世論、流れにして、
支那を外患誘致、というストーリーに持っていきたいんだろうな。

米軍に支那人スパイも入っていそう。そいつが、普天間で事故るんだぜ。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:44:29.25 ID:dzEzQLja0.net
取り敢えず損益分として鳩山家の財産を没収しようぜ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:44:33.22 ID:DDza2GCJ0.net
>>15
じゃあ、
知らぬ間に、あんたは琉球国国民か、中国人の家僕になってるかもよ。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:44:36.54 ID:lB2dcBCe0.net
沖縄側も政府・米側を説得できるアイディアも無いから
怒って拒否する姿勢を続けるしかないわけで
自分のとこだけ基地があるのは不公平だというなら
他県への移設ってのも考えにゃならんが、自分達で動いて失敗したらマズイしねぇ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:46:33.45 ID:kIkwcswA0.net
でも、金はくれ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:48:07.99 ID:LOIpp0IR0.net
>>39
それはお断りだわマジで

43 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:48:54.64 ID:jfBvct/v0.net
元々普天間の危険の除去が最優先で進めてきた話なのに
鳩山がひっくり返してから滅茶苦茶だな

44 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:49:01.80 ID:LOIpp0IR0.net
地位協定の改定を掲げろよ…その方が県民は納得するぞ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:50:04.46 ID:jfBvct/v0.net
>>44
騒いでる奴らは基地が0になるまで納得しないだろ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:51:23.31 ID:bAPOiVvo0.net
現状維持してもらわないと困る土地所有者が困るからな。
辺野古の海埋めたてなんて、利権が逃げるだけだもん。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:51:25.22 ID:Xr0eEzV60.net
尚、この中で純粋な日本人は0.1%未満のもよう

48 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:52:29.56 ID:PQzOj76X0.net
民主党とか
共産党とか
社民党とか

ふだんからさんざん
「少数意見を尊重しろ!」
とか言ってるヤツら、
どこ逝った?

49 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:53:07.33 ID:y+y9ggmu0.net
まぁ非難してるやつらも身近に米軍基地があったら大方こーなるって

50 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:55:05.88 ID:jfBvct/v0.net
>>49
普通基地の回りに街を作らないだろ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:56:11.18 ID:UrQVZPlc0.net
やっぱ普天間利権って相当な旨味があるようだな

52 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:56:27.41 ID:Jo/j8U6i0.net
では沖縄人の移設で
中国へ送り届けましょう

53 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:57:49.29 ID:lOM8gOgl0.net
▼フリーチベット!フリーオキナワ!(@∀@)
よその国を勝手に荒らしまわる連中はとっとと消えろw

54 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:58:58.24 ID:AgBleTsAO.net
これだけ支持率あれば基地移転支援金の全額返金決議は楽勝だね
支援金返金したら沖縄の民意を信じるは
金だけネコババとかまさか無いよね?
あれだけ内地はとか言ってたんだから、ほぼ内地の税金を盗むとか恥ずかしくて出来んよね?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:59:31.82 ID:1UrB++Sw0.net
こういう捏造は情報操作する犯罪行為です。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:01:42.44 ID:PjOLwyXX0.net
ただの情報操作と思えないわ
だって沖縄だぜ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:01:54.18 ID:y+y9ggmu0.net
>>50
戦後から沖縄に人が住み始めたわけじゃねーよ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:02:17.65 ID:QUjQhqel0.net
とりあえず鳩山由紀夫を呼んできて腹案を語ってもらおう

59 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:03:13.48 ID:jfBvct/v0.net
>>57
アメリカ人相手に稼ぎたくて基地の回りに集まってきたんだよ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:04:18.37 ID:Vhf+OABq0.net
交付金や補助金の打ち切りやれよ。


面白いからやれw

61 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:04:35.87 ID:9TQ2bnh50.net
>>45
騒いでるやつらマジうるさいからな
基地よりあいつらか迷惑だよ

62 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:06:45.56 ID:PjOLwyXX0.net
>>60
やって欲しいけどそれやるとマジで独立しちゃうんじゃないか?
で、中国領になる
そうなると日本も困るぜ?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:10:50.34 ID:HdkJTr0t0.net
もう沖縄は中国に取られたな
新聞社はじめ中国のスパイだらけだろうし

沖縄はあきらめるとして
残りの島々の最終防衛ラインをしっかり定めてそこだけは死守せんとな

64 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:11:06.62 ID:fzjUznB9O.net
>>62
うちなんから差別されている、先島は除いてね。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:14:24.95 ID:PjOLwyXX0.net
沖縄が中国領になるとさらに南西諸島が全て中国の支配下に…
それは絶対に避けなければならない
要は沖縄県民はどうでもいいが沖縄の領土は守らなければならない

66 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:15:55.35 ID:AgBleTsAO.net
>>60
打ち切ってはダメだよ。
政策は正しいし、作業や騒音の影響は現地で事実ある
それを認めないと現地が言うなら返納で自身の正当性と意志を示すべき

まぁ、反対なら普通はそもそも受け取らない。
つまり、お察しな方々

67 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:18:50.55 ID:c0GDEes80.net
>要は沖縄県民はどうでもいいが沖縄の領土は守らなければならない

同意する、ここは大和民族が十数万の血を流して守ろうとした土地
沖縄県人だけのものではない

68 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:24:46.36 ID:Vhf+OABq0.net
>>62>>66
打ち切りやったら面白いじゃん。
翁長などの本心がわかるぞ。
当然、琉球独立論が噴出するが、安倍晋三がそんなこと認めるわけないから外患誘致で自衛隊の治安出動になるだろ。
すごいぞ、警視庁特殊部隊に自衛隊特殊部隊に、特捜検察に国税庁に海保など国家権力が総出で沖縄に襲いかかる。
こりゃあヘタな映画より面白い、絶対に面白い。
第二次琉球征伐みたいから補助金打ち切りやって欲しいw

69 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:27:54.15 ID:a73TBGBk0.net
振興予算3000億円も拒否してw

70 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:31:06.39 ID:hSR3SCj+0.net
次は@独立すべきか?
・・A独立しよう?
・・Bぜひ独立しよう
でアンケート取ろうぜ!・・・そして国連に訴ったえようぜ。歴史的背景を知らせれば
必ず賛同得れる、住民の反対を押し切って強行で工事を進めてるって事を国際世論に配信しようぜ
まずは習近平さんに挨拶してからね。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:32:28.44 ID:lOM8gOgl0.net
≫48

少数意見を重視するので日本政府より沖縄県民の民意を重視しますw

72 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:33:53.16 ID:/Wo+7vCy0.net
普天間固定しろってことか

73 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:34:11.60 ID:PzesM5zL0.net
年中世論調査してるようだが、うち一度も来ないな。
本当に無作為なのか?

74 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:34:53.74 ID:StCcxA/q0.net
世論調査と言うより世論操作の間違いじゃね?w

75 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:40:30.50 ID:tQ2kJ87L0.net
辺野古移設が嫌なら中国に移住すれば?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:40:46.16 ID:Dy9tUWQQ0.net
じゃ、普天間で

77 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:44:53.50 ID:hB+/jchQ0.net
>>2
そうだな。
移設反対は言うけど、普天間撤去の声は小さいからな。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:47:11.36 ID:hSR3SCj+0.net
どうせ戦争より早く神の怒りによって”ポア”されるんだから日本は・・・中国の脅威より身近の
事を考えろ!米軍基地なんて要らない! アメの・・・なんだだからさ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:48:09.55 ID:RsKygXbL0.net
安部内閣で移設出来なかったら普天間固定がほぼ確定だな

80 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:53:53.84 ID:um0s6SYs0.net
じゃあ次は普天間or辺野古で調査してよ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:57:55.27 ID:PzesM5zL0.net
>>80
沖縄両紙 「そういう調査は予定されておりません。今後検討させていただきます。」

82 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:58:05.90 ID:NQjXcXJJ0.net
補助金返してください
日本国民の民意です

83 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:01:04.39 ID:P0lMGwEQ0.net
実際最前線になりうる沖縄は基地としては不向きちゃうかな?
九州か四国か紀伊あたりまで大きな基地は引き下げたほうがいいと思うけどな

84 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:04:48.40 ID:5+BADC6OO.net
支払い済みの「北部振興費」3000億円返して言え!

85 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:05:22.30 ID:ppvDx9bt0.net
最前線の島に住んでるって自覚がないのな。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:08:16.52 ID:dWxT8xM20.net
ここは強行してほしい

87 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:10:41.03 ID:YgLko43v0.net
沖縄県民はバカばっかり
東京に出稼ぎにこないでね。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:18:34.91 ID:g/o5SPv00.net
沖縄の新聞が原因。移設賛成でも、袋叩きになるので、何も言えない。
自然破壊反対、沖縄差別、民族独立、戦争反対とか洗脳されて、中国領有の正当化を押し進めているのに気づかない。
このままでは傀儡政権となって、中国領になりますね。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:19:59.90 ID:hSR3SCj+0.net
どうせ戦争より早く神の怒りによって”ポア”されるんだから日本は・・・中国の脅威より身近の
事を考えろ!米軍基地縮小を進めてその分自衛隊の強化を進めろや、あと福島原発の事故処理を早急に進めて欲しい

90 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:22:56.02 ID:RLEjdnLX0.net
毎日中国に領域侵されてるのに
自衛隊も米軍もいらないんだからなぁ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:23:04.00 ID:FnjaLVNE0.net
>>1
で、県民の何人に聞いて調査はどうやってやったの?
そういう事をはっきり書かないと沖縄県民も信用しないよ
琉球新報さんよ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:24:36.43 ID:1WYswIJ00.net
基地反対を表明しないと被害者ヅラできなくなる。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:27:55.70 ID:B/+wmreJ0.net
新聞が何を書こうが関係ないがカツラがどういう態度を取るかで決まるんじゃないの?
これ餓死者とかも出るかもしれないぞw

94 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:30:48.24 ID:PzesM5zL0.net
>>80
「普天間は調査済みです。普天間は移転しろというのが大勢です。」




最低でも県外!と鳩ポッポが歌い上げた頃の調査です。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:32:04.70 ID:JE7gaO3g0.net
辺野古は嫌だ普天間も嫌だ補助金削減も嫌だ!!

96 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:32:07.90 ID:cxN7bb72O.net
つまり、シナが攻めてきた場合、沖縄が真っ先に戦場になるけど守らなくていいってことね。沖縄への補助金もカットできるし、いいんじゃね?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:34:42.64 ID:brm3ES8b0.net
インチキにしても八割とか
普通そんな数字中々出ないだろ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:35:21.77 ID:QuN/vcwz0.net
調子こい点じゃねーぞ琉球土人wwwwwwwwwwwww

99 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:41:25.56 ID:hSR3SCj+0.net
開戦真近になると米軍のオスプレイが活躍するだろうね、アメの軍人、民間人
の徹退終了後の開戦だろうからね、自衛隊も勝ち目のない戦争はしないだろうから
即沖縄を捨てて降参だろうね(笑)晴れて台湾と共に沖縄が中国編入だろうね。
万歳!

100 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:42:57.26 ID:B/+wmreJ0.net
アメリカ人だけ助けてここの土人は皆殺しにすればいい
日本に害が及んでまで無価値な土人を助ける気なんか無いから

101 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:45:58.16 ID:/RZzEfXw0.net
基地や原発など、アンケートしたら普通に反対が多数派になるだろ
マイナス面とプラス面合わせてアンケートしないと

102 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:48:39.50 ID:/RZzEfXw0.net
朝日新聞のアンケートで戦争は反対ですか?

反対です。って答えたら、集団的自衛権反対にまで勝手に○つけてるようなもんだからな

103 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:52:22.31 ID:ncpUyP430.net
石垣島にいくといいかもね
そうなると沖縄は翁長のせいで一生貧乏になるなw

欲を出すとそうなるんだよな

104 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:54:02.12 ID:gncK7Eql0.net
さっさと皆殺しにした方が早いな

105 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:56:31.67 ID:gsaKtge80.net
日本国民である沖縄県民の意向を無視してアメポチに走る売国奴を許してはいけないよ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:57:38.34 ID:D/vMPIOD0.net
同情するなら金をくれ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:57:40.22 ID:mgH7qmISO.net
本土では建国記念日に日の丸掲げる家庭があるのか?
沖縄じゃよくみるよ。お前らは口だけ保守。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:58:54.53 ID:te4FszzX0.net
【日刊ゲンダイ】 メディアの恣意的でデタラメ世論調査は信用してはいけない
:2014/05/22(木) http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150365/1

109 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:02:13.55 ID:MKzOybpH0.net
無意味な世論調査
誰も世論調査なんか見ないよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:09:05.61 ID:Xj+TdQkY0.net
竹島を埋め立て拡張するのが一番現実的だよな
あの周辺はすでに韓国密漁船が乱獲しまくって漁場も荒れてるし。
北朝鮮に睨みを効かせられる効果がある。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:09:09.22 ID:bdzK8mvfO.net
アンケートは

全設問とセットに見ないと意味がない

設問の順番を変えるだけでも結果が変わる

精度の高い結果を得ようとすると難しいが

偏った結果でいいなら

いくらでも操作できる

理系の奴等はデータを疑わない部分があるが

文系的なアンケート調査なんぞ

抽象的で、天気が雨だったりしても

結果が変わる

一回、聞いてみろ

学部によったらチャラい学生でも知ってる話だ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:36:26.78 ID:/QyiyYYG0.net
固定電話ってだけでも調査対象に偏りがでる

113 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:38:58.65 ID:eBf4CSS50.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=P4EfhgcWK14
オスプレイで尖閣奪還!

114 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:39:38.20 ID:e77NFUEO0.net
>>6
電話で調査されてるんだもん賛成したらどんないやがらせされるかわかったもんじゃない

115 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:45:47.01 ID:dzEzQLja0.net
空港でやったらもっと伸びるんじゃね?w

116 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:48:47.84 ID:WPDwiadbO.net
じゃあ「移設は中止」して「県内移設もしない」ってことで
普天間継続使用ってことで決着ですね

めでたしめでたし

117 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:50:03.44 ID:cuJ+wgAU0.net
沖縄メディアは韓国のものです。 中国様

118 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:51:34.75 ID:HimU8/dV0.net
移設容認派の仲居間が37%もの得票率を得たのにねえ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:57:09.66 ID:ru9dbHNL0.net
オール沖縄という言葉を聞くたびにヘドが出る

120 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:09:15.57 ID:yusvsppp0.net
アホくさ
反対してるやつの90%が地図すら見たことないだろ
辺野古なんてスズメの涙ぐらいどーでもいい土地だよ
普天間と比較するのがバカバカしいぐらいどーでもよすぎる糞ちっちゃい土地

121 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:18:04.28 ID:DDza2GCJ0.net
で、結局、ジュゴンはいたのか。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:27:34.43 ID:bAPOiVvo0.net
伊丹空港とかも危険だ要らないって騒いでたのに、関空が出来た途端、伊丹空港存続しろって、言ってる奴らと一緒。

普天間なくなったら、借地代や、雇用など困る事しか無い

123 :奈落:2015/06/02(火) 16:27:59.32 ID:SISVE0u70.net
沖縄本島のみは沖縄国として独立させ、日本から完全に切り離した方が良い。
もちろん、沖縄本島移住者はそのまま直ちに日本国籍剥奪で米軍統治下へ。
現県庁は石垣島へ新設。中韓からの一切の接触を防ぐため海上封鎖。独立国
だから補助金停止。沖縄本島に移住したブサヨはそのまま、日本国内から永遠に
サヨナラ

124 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/02(火) 16:34:26.24 ID:58Bfg5Of0.net
 
■ 沖縄県知事選のときよりも、翁長支持が増えたね

これが民意だ

民主主義国家なら、地元住民の民意 を 最優先で尊重 すべき
 

125 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:41:38.38 ID:gu0ibjmy0.net
>>18
民意で決められた自国政府と民意で決められた県知事と
民意で決められた他国政府が話し合って合意した事を
一者だけの都合で変えたいって言ってる話だよ。
この民意に基づく合意を理解できないのは
一党支配されている国民くらいのもの

126 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:49:19.35 ID:N0XAeCFX0.net
>琉球新報社

なんだオカルトか、終了

127 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:56:43.79 ID:PzesM5zL0.net
>>122
福岡空港見た時、普天間まだマシと思えてきた。
戦闘機多い嘉手納はさすがにうるさいが。

>>107
復帰後数年は多かったが、最近は減ったよ。
変なのが多いので・・・
掲げたら孫がいじめられたなんて話もあってだな・・・

128 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/02(火) 17:01:46.93 ID:58Bfg5Of0.net
 
■ 賛成してるのは、アホウヨ(在日)か

基地マネーに目が眩んでる連中だけw


背景に 媚米売国 がある
 

129 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:01:51.29 ID:CDHrn+ny0.net
>>7
基地の廻りに自分の意志で住んでる人達に
騒音対策費とか要らない。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:05:34.73 ID:PzesM5zL0.net
>>129
ちなみに普天間基地の場合はヘリの低空飛行巡回行路の直下全部が
夜間も含めうるさいので、騒音被害は空港直近だけではない。
マスコミが言うほど凄まじいものではないが、どうにかならんかorzと思う程度はうるさいよ。
時々夜の11時に低空で飛んでるし。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:13:28.99 ID:tSs//jZw0.net
海兵隊は九州まで下げても大丈夫ってバレちゃったからね
オスプレイみたいな脚が早くて長い機体なんて出てくりゃ
尚更沖縄じゃなくても十分って話になる

もう沖縄県民には沖縄の海兵隊は
抑止力って説明は通じない

今後も空軍力とかは負担して貰わないといけないんだから
海兵隊はうまく理由つけて県外に移転した方が得

132 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:18:57.19 ID:p3W92DuG0.net
沖縄独立はともかく、日本は連邦制にした方がいいと思う。色んな意味で。
沖縄・九州・中四国・近畿・中部・関東・東北・北海道で、
地方独自で色んな事を試した方がいい。
明治維新の時や終戦後のように、明快な正解がない時代なんだから、
中央が全てを決めるやり方はリスクが高すぎる。
このままだと、東京が終わったら日本終了だぞ

もちろん統合の象徴は天皇でいいし、軍事外交防衛は連邦政府がやればいい。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:31:32.12 ID:HnlluHh60.net
沖縄県民の「なんとなく本土の意向に反対ムード」はどうにかならんのか
被害者意識ばっかり高まって損得なーんも考えてないだろこれ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:43:28.46 ID:i81cOacp0.net
成りすましチョン系本土人、or沖縄人!

135 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:48:27.27 ID:EbJ2pvo8O.net
普天間固定か。そりゃ地主はその方がいいやろ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:49:01.53 ID:9D2wsxSB0.net
>>2
反対者の主体は普天間基地維持派。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:56:33.06 ID:smdNmjOE0.net
普天間固定化か。宜野湾市民は災難だなぁ。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:56:37.42 ID:/L5NvN5k0.net
>>133
海兵隊が本土に来ようがグアムに行こうが、本土のほとんどの人間には何の利害関係もないんだけどねw
何にも考えないで「政府が辺野古移転決めたから従え」みたいなアホが多い
海兵隊が沖縄から消えたら中国に占領されるとデマ飛ばしてるし。
まともに軍事や外交を考えないで、沖縄憎しになっちゃってる人ばかりだな

139 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:00:29.42 ID:WXs1XVJj0.net
補助金支払い停止したらいいよ
負担に対する多額の補助な訳だから
約を違えたのは沖縄の方なんだし

140 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:02:56.60 ID:+5lkItN90.net
でも振興予算はもっとよこせ99%

141 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:09:00.31 ID:xADlYs9E0.net
琉球新報社がソースってことであまり信用できない

まあ、ホントだと仮定する
これからは振興策もなしな
それで沖縄経済がどうなるのかねえ

名護市長は、辺野古への移設を認める代わりに他の場所の基地の返還を延期してくれと日本政府に頼んだじゃないかw
それほどに米軍基地に依存しているというのが沖縄の現実
もちろん、これからは、その延期もなしだな

俺にはなんで沖縄県民がそんな危険なゲームをやりたがるのか、理解できんね
本当に基地が沖縄からなくなり沖縄経済がめちゃくちゃになったら、誰が責任を取るんだろ?
あらかじめ、翁長雄志か、名護市長から言質をとっておくべきだと思うよw

142 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:21:20.94 ID:mWlFHrqW0.net
県民の意思は普天間固定か
それでいいんじゃね

143 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:22:28.71 ID:1sKPb6mj0.net
母集団の抽出方法を説明しろ。>>1

144 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:25:01.70 ID:bGcp+cYh0.net
ネトウヨ大敗北来たw

沖縄県民は完全に翁長支持。
沖縄県民は本土の右翼を敵と認定。

自民党の中谷も九州・四国なら沖縄県内でなくても基地機能は果たせると認めている。

本土に1つ移転させるのが正しい。

金もでる。
基地機能も果たせる。
なぜ本土に置かない?

本土は金を貰っても嫌だと?
自分たちは金を貰っても嫌なものを沖縄には押し付けると?
本土は嫌だといえば通るが、沖縄の嫌は通さないということは、自民党政権は沖縄県民を劣等国民として差別待遇していることになる。「

自民党=憲法違反。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:45:10.54 ID:iEZ7fI0U0.net
西山事件で左翼達による沖縄返還反対運動は失敗したが
その後40年間以上、米軍基地の70%が沖縄に集中しているとか
の類の出鱈目流言を撒き散らし続けたおかげでこの状態か・・・

作為的な世論調査じゃなければ良いねえw

146 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:47:01.57 ID:5FG/PmVk0.net
>>16
そうじゃなくて
中国と手組んで国内に引き入れるなら
問答無用で爆撃すっけどおk?
でいいと思うよ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:49:03.58 ID:5FG/PmVk0.net
つか沖縄人がいらねーな
全部追い出して
沖縄全土核ミサイル基地にしちゃえよ
んで観光ツアーとか組んでよ
俺ワックワクしながら行くよ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:50:35.72 ID:UxpY1+vb0.net
前提条件(補助金・中国etc.)なしで聞かれりゃ、
誰だってそう答えるだろうよw

149 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:56:12.49 ID:dhVg53vJO.net

ネトサポが悔し涙で一言


150 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:02:21.56 ID:BCvQm0bM0.net
もうシナの領土になるか、アメの領土になるか、好きに選べ。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:02:50.76 ID:oIy97pQo0.net
このまま琉球省に成るまで突っ走られちゃかなわん。
辺野古移設反対しかカードが無いなら取り上げてしまえばよい。

・・・・それで頭を冷やす保障は無いのだが。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:04:50.87 ID:BCvQm0bM0.net
もう沖縄いらない。どこかの国みたいにメンドーな土地。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:07:40.02 ID:BCvQm0bM0.net
琉球はシナの領土アル!!!

もっと頑張って、ヤマトンチューの足ひっぱって、嫌がらせするニダよ
そしたら、もっとお金がもうかるニダ!!!

154 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:08:28.86 ID:Ua3Ckjsn0.net
今までの補助金に利子つけて全部返してから言おうね
沖縄ゴキブリ土人

155 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:09:49.49 ID:j7izRKEa0.net
もうどうしようもない。
もう一度沖縄を更地にしてから考え直そう
一度独立させて、即時宣戦布告が良いんじゃないか

156 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:15:23.88 ID:Tv/QmK4z0.net
アメリカの占領化に戻すのが一番良い

157 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:17:53.62 ID:euWYljCx0.net
>>130
だからそれを配慮して沖縄の僻地へ基地移動って話で合意してたのに
阿呆が0ベースとか県外とか言ったのが今の混迷の元凶だろうがよ

沖縄県民の前にあのクソ鳩を公開処刑すればいいんだ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:22:08.97 ID:PzesM5zL0.net
>>157
だよなあ。一度はちゃんとそこにおちついたのに。
それが嘘だとわかってちゃんと民主蹴りだしたのに
それでも翁長にすがりつくって・・・信じられんよ。
一部のいつもの人達はともかく、それが多数なんて。
沖縄はとにかく熱い。ただ何も考えずに熱い・・・・

159 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:23:27.53 ID:ijF2hJxA0.net
これで辺野古移設は断念だな

160 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:23:40.10 ID:ypg32C/x0.net
>>2
当たり前だろ
せっかく国が相場以上の値段で借りてくれているのに
返還されたら固定資産税とか掛かるし、区画整理とか言って
土地をかすめ取られるんだぜ
危険なら周辺の土地も国が借り上げて基地用地か緑地にすれば丸く収まる

161 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:39:42.46 ID:LSNIQYJC0.net
辺野古移設は断念、普天間の県外移設はナイ


今、決定いていることは、辺野古への移設で

これから、普天間基地の県外移設への権限及び強制力は。

日本政府、沖縄県県庁、沖縄県民意には無い。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:56:12.82 ID:Zhafq0N+0.net
安部ちゃんのおかげで国土分断できてよかったね。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:58:09.51 ID:ARlYKfN+0.net
米「普天間固定みたいでよかったわw」

164 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:08:13.34 ID:2ObbG1ux0.net
コレの為に追加した補助金もカット
文句があるなら鳩ぽっぽから恵んで貰え

165 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:12:50.02 ID:sdOp0aiL0.net
>>119
オール沖縄で新基地建設を阻止しよう!

166 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:47:48.53 ID:lV4PuMEC0.net
沖縄人が中国人になりたがってることがはっきりしたんだから
もう独立しかないよ。

167 :sage:2015/06/02(火) 23:52:43.31 ID:DLCbTbOw0.net
もう沖縄に補助金渡す必要はないね、有害にしかならん

168 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:23:59.82 ID:3oU0+stc0.net
沖縄県人は覚悟を決めたんだと思う

犠牲を出しても意思を通さねばならない時が来たと


これは沖縄の選択だ

誰も干渉することは出来ない

歴史の必然だったのだ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:38:55.24 ID:J1FxGZl30.net
空母20隻ぐらい置いといたらいんじゃね

170 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 02:54:03.98 ID:GwdxR3w20.net
これはもう法的判断しか他に方法がないな
そもそも沖縄が基地がどうたらという法的根拠はない
横田基地の近所に住んでる奴の方が那覇市内に住んでる奴より騒音の被害にあってるんだよ
どうして沖縄だけあれだけ騒ぐんだ、自分の土地でもないんだから文句を言う筋合いはない

171 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:31:59.14 ID:NLgL9uEO0.net
>>170
そりゃあ那覇市内は米軍機の被害ないわ。
まあ普天間にしても 普天間<横田だろうけど。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:35:17.75 ID:7mnAfLCh0.net
あまりにも空気が左巻き過ぎる

うかつに選挙に行けない空気つーのかな…

期日前投票の受付に行けば分かってもらえると思うw

書き換えされててもおかしくないー_ー;

173 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:38:00.70 ID:6BV3g1k40.net
琉球新報社wwww

174 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:43:29.02 ID:ABl1AcXJ0.net
 



原爆投下も良し
兵糧攻めも良し
とりあえず生活保護受給者45%の沖縄へ
国家助成金補助金完全停止が最善手である。
集団的自衛権を行使し
日米連合軍で全面空爆すべきは沖縄である。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:09:26.72 ID:B0/mtlJU0.net
年三千億も金やる必要がないから今すぐ止めろ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 04:15:53.68 ID:vAULfqTx0.net
沖縄に対する構造的差別

177 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:45:13.35 ID:YBCrWA7Z0.net
>>1
20人に聞きました。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:17:55.73 ID:qIIlII2xO.net
海兵隊の機能が本土に移ることは有害ではないだろ
広大な国有地をはいどうぞ こちらを使用してくださいと
提供すればいいのだからね沖縄のように村ごと家々を破壊することもないだろ。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:07:12.25 ID:Go9pHEVB0.net
この偏りは捏造確定だなw
まぁ普天間にそのままでいいんじゃない
何か事故起きたらすべて翁長のせいですよ
僻地の首長が国家間の話に口出すとかw
いくら中国から中国国内に金もらいまくってるからといってやりすぎですよ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 22:59:51.56 ID:qApc992p0.net
>>171
相模原「・・・・・」

181 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:04:32.12 ID:aWLLDCp90.net
朝鮮人の集団ヒステリーと同レベルだな
能無しのくせに騒ぐのだけは一丁前でうざい

182 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:08:43.20 ID:uXOSDmyQO.net
地政学って知ってます?

183 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:09:14.72 ID:ZgHnnKgD0.net
>>181

 なに、このドアホは

184 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:14:26.90 ID:rAVqQvoY0.net
なんかウソくさい
賛成の人が声をあげらんないね

185 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 23:28:14.48 ID:csYCtaqn0.net
沖縄は必要だが
本当に要らないのは 沖 縄 県 民
国民投票で沖縄県民の国外追放の是非を問うべきだ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:20:12.56 ID:q0tG+VyV0.net
>

中国の国策「中国人移民」の本当の狙いとは
https://www.youtube.com/watch?v=EbmdTHmvXWQ

.

187 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:24:50.14 ID:KIr1jIZB0.net
普天間固定で周辺の街を移転するのが一番早くて安上がり
それにしましょう

188 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:30:47.83 ID:EiHs/qYC0.net
>>177
いや、ホントそうなんじゃない?w

母数書いてないもんなぁw
実は社内アンケートだったりして(^_^;)

189 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:31:40.46 ID:uJmvvXsq0.net
琉球新報の世論調査とか信用度ゼロだろw

190 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 09:49:40.41 ID:ZnPKS/9U0.net
胡散臭い数字ww こういうのの不正を調査する機関ってあるんだろうか??

191 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:45:41.04 ID:BRBnTilF0.net
つまり普天間継続でいいんだな

192 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:46:52.85 ID:BRBnTilF0.net
>>49
大和市民だが別に?
ギャーギャー騒いでるのは無関係のブサヨだし

193 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:54:02.41 ID:BRBnTilF0.net
>>87
あいつ等、本土に出てきても沖縄人としかつるまないんだよな
その土地に馴染もうとかいう考えが無い

194 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 10:56:04.97 ID:BRBnTilF0.net
>>102
反日連合の調査に答えるのはブサヨだけだろ
あとはこいつ等が社名を隠して調査した場合だな

195 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:00:49.54 ID:BRBnTilF0.net
>>131
オスプレイは戦闘機ではありませんが?

196 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:44:27.24 ID:1j76udUY0.net
>>195
へ?海兵隊輸送手段が戦闘機である必要がないだろ。
>>131
別に抑止力でなければ沖縄に駐留しちゃいかん、移転せにゃならんという理屈も無いとは思う。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 13:28:12.41 ID:0s76JquY0.net
そりゃそうだ
いくら米国代弁者のネトサポが強弁したところで
日本人は日本人の立場で日本人に感情移入してしまうのが普通だからな

198 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 15:25:10.19 ID:XBDApmCQO.net
子供が「ピーマンやだ」って言ってるのと大差ない

199 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:47:54.43 ID:dzLnCg/j0.net
あまり聞いたこと無い新聞社だけど、呼んだら1日寿命が縮まる新聞と同じようなものか?

200 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 07:47:55.86 ID:isimBtVL0.net
これあれだろ。反対意見だした住民の家は、投石されるとかじゃねーの?

201 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:28:11.14 ID:PAkpbOva0.net
ネトウヨ=詐欺集団
 
ネトウヨなど、社会の寄生虫でしかない。
 
 

202 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 09:02:26.67 ID:zGOTDB8K0.net
>>12
秋田とか東北もそうだけど、かつて東京に住んでる人間のせいで酷い目にあった
と、憤ってる地域のメンタルはどこもそうだよ。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:04:22.57 ID:nVcSNKW+0.net
>>200
電話番号知られるからなにされるか分からない

204 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:31.25 ID:YCXWFLYA0.net
うわぁ胡散臭いなぁ・・・

205 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:24:19.18 ID:Yf7jzOlZ0.net
辺野古に移設しないなら現状維持ってことかw

206 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:26:50.83 ID:Ug7drnnL0.net
何度も言うように国防戦略を沖縄県民に決める権利はないんだよ
辺野古移設か普天間維持拡大かさっさと決めて強制でやれよ

207 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:25:05.51 ID:+s55zyl80.net
【国内】「辺野古NO」通じず、米の冷遇実感 沖縄知事が帰国(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433514721/


沖縄はに日本とアメリカに蹂躙されている。

県民の8割が猛反対しているのに、この仕打ちは何なんだ。

208 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:27:45.36 ID:/6TRMC6Q0.net
普天間固定なら10年たったらあの反対運動は何だったんだ?ってなるの目に見えてるだろうに

209 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:28:39.44 ID:l6Ni6/EC0.net
普天間固定確定か。結局沖縄って何がやりたいんだ?中国へ売却したいだけ?

210 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:30:25.56 ID:YzIoXPpL0.net
取り消しても、他に置く所ありません

あきらめましょう

211 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:40:47.56 ID:PqmEUh6W0.net
いい加減防衛ライン後退も視野に入れるべき。
シーレーン防衛は、九州、鹿児島を拠点とし活動する軽空母護衛艦隊創設で台湾、東南アジア諸国と協同しる。

沖縄は緩衝帯として基地は撤退。その分の補助金交付金削減。
浮いた金は島嶼や漁船保護警備のため海上保安庁に大型艦導入でいいじゃん。

総レス数 211
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200