2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保法制】「密接な他国」どの国? 集団的自衛権での機雷掃海、首相答弁ちぐはぐ

1 :海江田三郎 ★:2015/06/02(火) 08:50:00.16 ID:???*.net
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/172823

1日の衆院平和安全法制特別委員会で、集団的自衛権の行使による機雷掃海や朝鮮半島有事への対応が議論となった。
安倍晋三首相は、たとえ原油輸入が途絶え日本が存立危機に陥っても、「密接な関係にある他国」

への攻撃があるまでは機雷掃海ができないと答弁。また、米国が北朝鮮に先制攻撃を行えば、
日本が重大な危機に陥っても集団的自衛権を行使できないと明言した。
それでは、何のための安保法制なのか−。重大な「切れ目」が浮き彫りになった。

 首相が集団的自衛権の行使例に挙げる中東・ホルムズ海峡での機雷掃海。輸入原油の8割が通過し、
ここが機雷封鎖されれば「国民生活に死活的な影響が出る」と繰り返している。
 だが、武力行使の新3要件は「日本と密接な関係にある他国への攻撃」がなければ、集団的自衛権を行使できないとしている。
ホルムズ海峡に機雷がまかれた場合、その「密接な関係にある他国」とはどこか−。
 ホルムズ海峡の最も狭い海域では、イランとオマーンの領海が接する。
維新の党の今井雅人政調会長が「オマーンやイランはあり得るのか」とただすと、
首相は「沿岸国としてあり得る」とした。だが、両国とも「密接な関係にある」とは言い難い。
 首相は「海峡は多くの国(の船)が通っている。機雷に触れ、(被害が)発生する場合も想定しうる。
機雷に接触する危険性がある国々とも考えられないわけではない」とも述べた。そうなると、不特定多数の国が「密接な関係にある他国」となってしまう。
 一方で、首相は密接な関係にある他国について「米国が当たるが、それ以外は相当限定される」とも述べた。「他国」をめぐる答弁は混乱している。
 だが、首相はこうした場合の機雷掃海について「密接な国でなくとも、

(集団的自衛権の行使を)やってしまったらいいということにはならない。法律上できないことは明らかだ」と言い切った。

 首相の答弁を総合すると、米国かそれに匹敵する密接な関係にある国が機雷による攻撃を受けない限り、
たとえ国民生活に死活的な影響が出ても、機雷掃海はできないことになる。
 今井氏は「ホルムズ海峡の機雷掃海は、日本の経済が大変だという理由で(必要性を)説明している。
武力攻撃を受けている国が密接な関係にあるかどうかという問題ではない。
日本が存亡の機でも、要件を満たさないのでわれわれは何もしませんとなると、矛盾がある」と指摘した。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:51:23.37 ID:SrGTszgQ0.net
集団的と個別的をごっちゃにしてるだけ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:52:01.94 ID:JiSxq59l0.net
んなこと言ったらとくに執念深い密接でない他国からバッシング受けるだろうが。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:52:40.19 ID:QZ6447Bg0.net
「戦争に日本が巻きこまでどぅ事は絶対あでぃません!」
とか言わなきゃ良かったんだよこのバカは

5 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:52:43.78 ID:XORV5O1l0.net
そりゃ同盟国の韓国とアメリカだろ
馬鹿な事一々言わせんなや

6 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:53:14.52 ID:E8q3p2950.net
この曖昧な法案がそのまま通る人治国家状態

7 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:56:17.06 ID:W3l2omtq0.net
ホルムズ海峡の接点がイランとオマーンやな。。。
密接な他国はイランとオマーンやで?アホか?
機雷の掃海は自衛隊は行かない。朝鮮半島内戦が再燃した場合
機雷を敷設する。その後の掃海任務は自衛隊…
アホな質問するから辻本よ怒られたんよwwwチンポしかないんか?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:57:38.37 ID:cJjYLKTz0.net
>>5
そういう見え見えの釣りはいらないから。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:58:01.52 ID:TVFZpvQ3O.net
仮想敵を明記しちまえ前文に。
法律の趣旨は単純明快にな。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:59:57.90 ID:ma4aHeel0.net
具体的に名をあげたら叩くだろ?

中国、ロシア、韓国、朝鮮だけでも叩くくせに

11 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:04:32.22 ID:EeLjTkRJ0.net
そもそも自衛権の中に個別と集団がある訳で

12 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:04:46.28 ID:qwl/eVGx0.net
該当するのはせいぜい韓国と台湾ぐらいだからな。
国交のある韓国はまだしも、
日本が表向き国として認めてない台湾を口に出すわけにはいかんから、
こういう変な答弁になっちゃうんだよな。
アホの安倍ぴょんにしては口に出さずによく耐えたよ。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:04:46.31 ID:850ZuuoS0.net
イランがホルムズ封鎖するとなれば、オマーン領海に機雷敷設だ。答えは簡単だろ。
そのくらい分かれよ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:04:58.28 ID:F7Ymj7Jn0.net
存立の危機でも密接な関係がある他国が攻撃されないと何もできないって事なのか?
安倍は何がしたくて、この法案を出したんだ?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:09:48.76 ID:lDODTNSB0.net
>>14
集団的自衛権の行使はそうだね。
直接日本の存在が脅かされるような事態であれば
それとは別に個別自衛権が発動できるよ。
ついでに密接な他国というのはその時の国際状況による。
今は密接じゃなくても将来密接になる国もあるしその逆もある。
だから今は特定できないしする意味もない。
有事が起こった際の国際環境で政府が密接な他国かどうか判断して
国会でそれが妥当かどうか審議するという流れだよ。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:16:59.24 ID:PQzOj76X0.net
権利はあるが使えない
=集団的自衛権


それを使えるようにする
という、ただそれだけの話だろ。
ウンコサヨク連日火病りすぎ。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:19:01.40 ID:TpsMrWJ00.net
こういうものは曖昧にしておかないと、いざというときに法に縛られて何もできない
本当に馬鹿なのか国賊なのか、野党は死んでほしいわ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:20:24.38 ID:t5KVC4J90.net
国連による集団安全保障と、同盟関係による集団的自衛権を混同している。
馬鹿だから。
条約関係なしに、集団的自衛権はありえない。
国連の集団安全保障への協力は別問題。
公明党が反対していたが、こっちも重要で避けて通れない。
集団的自衛権は、日米安保条約があるだけで、これだけの問題。
残りの問題は領土領海領空外での自衛隊の活動の問題。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:20:43.90 ID:BlJY3+i50.net
主権者は日本国民にあるのだから日本国を場として、日本国の1個人を微分素分と考えると、外国において集団でハイジャック犯なりを取り押さえる行為は集団的自衛権にならんのかね?積分表示に戻すと自衛隊になるけど。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:21:37.54 ID:3k2WsMtb0.net
>>1
くだらない揚げ足取りだなぁ。
石油を絶たれた時に掃海艇を出す場合と、日本近海で紛争が起きて他国の艦船を守る場合をごっちゃにしてどうする。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:23:53.12 ID:5HS1xsFh0.net
>>16
フォロー不可能な親分の失態を見せられて、バカウヨとクズサポが発狂してるようにしか見えないんだけど?
しょーもない野党の突っ込み程度に右往左往して、みっともないったらありゃしない

22 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:23:52.07 ID:9qjjHrZX0.net
台湾は?
中共に攻撃されたらどうする?
知らんふりか

23 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:24:08.85 ID:uil4C0h50.net
韓国に決まってるじゃん。韓国だよ、韓国。

アメリカ様が日韓でもっと仲良くしろって言ってるし、
日韓防衛相会談もアメリカの要請でやったんだろ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:25:19.06 ID:dGku8MO80.net
つまり密接じゃない国は放っておけと言ってる野党共
アフリカの貧乏国なんて知ったことではないと?

25 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:25:50.51 ID:FeJRLRlu0.net
ホルムズ海峡自体が日本の生命線である

話はこれに尽きる。密接とかどうでもいい。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:27:58.43 ID:7Pn7xD8r0.net
確定的に答弁しないで、拡大解釈、by caseで
対応出来る事を狙っているので、国民には余計
理解しがたいと思う、やっている事がセコイ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:28:40.53 ID:/7Sr2/GJ0.net
んなもん言えるわけないやんけ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:29:55.65 ID:4fyw6Bju0.net
日本のシーレーン確保の上では韓国より台湾の方がはるかに重要。
台湾が支那により侵略されるようなことがあれば、掃海どころか支那本土を攻撃
する必要がある。こんなことは明言しなくても地図をみればすぐ分かることだ。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:30:13.21 ID:fGUI4v9m0.net
暇になった団塊世代が安保闘争再びって感じで腕まくりしてる姿しか思い浮かばない

30 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:30:26.50 ID:MKzOybpH0.net
シナの強盗行為を一切報道しないし非難もしないマスゴミ
日本のマスゴミはシナの言いなり
ただ 集団的自衛権の足を引っ張るだけ
シナの手下の顔を見ろ 岡田 辻元 枝野 志位

31 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:31:33.79 ID:t5KVC4J90.net
>>22
知らんふりでしょう。
但しアメリカが助けて、そのアメリカから支援要請があった場合にどうするかは問題。
アメリカは密接な関係(安保条約上日本を守ってくれる国)だが台湾はそうじゃない。
日本が韓国から攻撃されたらアメリカは助けてくれるが台湾は知らんふり。
これが集団的自衛権というもの。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:32:30.00 ID:UWa+m5230.net
質問している連中の祖国じゃないことは確か。敵国だからな。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:32:32.65 ID:uil4C0h50.net
台湾なんて中国が怖すぎて、日本政府が台湾を国と認めてないから、
原則としては中台で戦争始めても日本政府は知らん振りするはず

アメリカ様が助けてやれといったら介入すんじゃね

34 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:32:37.11 ID:TVFZpvQ3O.net
>>5 さらっと嘘つくなよ。
1 日本は米国としか同盟してない
2 米国は多くの国と同盟していて韓国とも同盟している
韓国についてはそれだけだ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:32:53.23 ID:3fG+wuFx0.net
母国・韓国とは口が裂けても言えない安倍朝鮮人。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:37:11.83 ID:sSBpfyRrO.net
任官拒否が10人→25人と激増してるじゃないか。
これから退官者も増えるんだろな。
もしかして、自衛隊の弱体化狙ってる?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:37:39.85 ID:rW2WlBqd0.net
>>1
いろんな国と密接な関係を結んでいるのは良いことなんじゃないか?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:39:40.13 ID:TVFZpvQ3O.net
>>10 草案に仮想敵国名を盛っといて審議で外せば譲歩の実を取りつつ、
奴らに「もう騙せない」と判らせることになるだろ。
「早くしろよ」→「ごめーんテヘペロ」と同じだよ。幼稚だけど効くんだ。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:39:45.19 ID:uil4C0h50.net
このスレが伸びないのが笑える
ネトサポもネトウヨも韓国だと思ってそっと閉じw

40 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:39:52.53 ID:CrszziPJO.net
>>1
少なくとも中韓ではないな

41 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:42:52.09 ID:F7Ymj7Jn0.net
>>15
そんな曖昧な法律なら必要無いだろ
ホルムズ湾に機雷が敷設されたら、その時の状況を判断して特措法で対応すれば良い
機雷が敷設された直後なんて、戦争状態なのですぐには対処できないし、備蓄は半年分有るんだ
臨時国会を開いて特措法に関して議論する時間も有るだろ

何で恒久法を作りたいんだ?
腹の中に忍ばせてる目的は何なんだよ?
という話さw

42 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:43:03.60 ID:Z4r/u9AQ0.net
朝鮮戦争の韓国軍の支援するために安倍ちゃんは必死なんだ
パチンコは安倍ちゃんの友達だから税金かけられないのか

43 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:44:42.88 ID:U+MBoMzX0.net
でもさ、真剣な話として韓国を助ける為に自衛隊出すのは猛反対しなければならない
米軍基地を使わせるのにも反対すべきだ
韓国助けるために日本が北朝鮮の標的になるなんてありえない

44 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:45:15.86 ID:sSBpfyRrO.net
詳しい人に質問
在韓米軍基地が、第三国に攻撃を受けた場合、それは日本と同盟国であるアメリカへの攻撃とみなし
韓国と第三国の戦争に日本が巻き込まれるのかい?

45 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:45:57.35 ID:TVFZpvQ3O.net
>>14 同盟は
1 最強の米国ですら廃絶できない
2 弱小国でも必須
これでで明らかだ。何を言ってるんだ?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:48:45.65 ID:cJjYLKTz0.net
>>28
そりゃ、シーレーン限定で見れば、韓国より台湾が重要って話になるわな。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:52:05.39 ID:uil4C0h50.net
>>44
在韓米軍基地はアメリカのアジア再編の流れで撤退する方向だから
米軍基地が北から攻撃を受ける事態はまあありえないな

アメリカが韓国から去った後に在留邦人や在韓米人を救出するために
自衛隊が韓国へ部隊展開する事態は想像できる

48 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:53:53.20 ID:arrrV/iy0.net
海江田 西日本新聞 意味ないスレ、はい解散

49 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:55:19.59 ID:F7Ymj7Jn0.net
>>45
同盟の話じゃねぇよw

国の存立危機事態とか何とかいう法律の話だよ
存立危機事態に陥っても『関係が深い国』が攻撃されないと何もできない
しかも『関係が深い国』が何処なのかも明確にできない
こんな曖昧な法律なら恒久法の意味が無いだろ
どうせ国会での事前承認だって必要なんだから、特措法で十分だろ

というお話だ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:56:18.71 ID:VkDqO64V0.net
>>1
これチョンモメンがイライラするようなもんだろ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:57:06.05 ID:sSBpfyRrO.net
>>47
ありがとう。
ということは、撤退の方向であって仮に法案が成立してから、撤退するまでの間に
「事態」が起きれば、巻き込まれる可能性は、あるわけだね(現実にはその可能性は低い)。
で、米軍が去った後に、自衛隊が活動する可能性は十二分にあると・・・。
うーん。違和感あるなあ。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:06:07.08 ID:rW2WlBqd0.net
>>51
なんで米軍が去ったあとに?
普通は在留外国人の撤退がすんでから軍の撤退だろ。
なんで軍が我先に逃げてんだよw

53 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:08:28.88 ID:+l3UM0Yb0.net
密接な他国も恣意的、相手の攻撃意思も恣意的
滅茶苦茶だろ
まさに「戦争できる国」にする気だ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:11:52.03 ID:9qjjHrZX0.net
確かに共産党の志位さんも戦争法案だって言ってる

55 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:12:44.02 ID:13ZncICE0.net
国の存立危機事態を排除するためなら他国とも組む
ってだけでしょ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:14:59.15 ID:TVFZpvQ3O.net
>>19 主権者は国民ではないです。元首が解任されてから選出されるまでの間だけ国民に主権が分散しますが元首選任で主権者は元首となります。
「あなたの国の主権者は」と訊かれて「国民です」と答えたらしばらく見つめられた後に「政変があったのですか」と真顔で訊かれます。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:16:15.16 ID:DwBEeeKD0.net
韓国は敵
米国は同盟である

58 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:24:40.46 ID:S7i41aHL0.net
安倍さんの国会答弁は支離滅裂だな。

官僚の書いてくれた答弁原稿に安倍官邸がいろいろ書き加えるから理屈が通らないものになる。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:25:49.53 ID:lDODTNSB0.net
>>41
それって特措法でもいいけど恒久法が駄目な理由になってないよね。
どうせ自衛隊を海外に派遣するかどうかは国会の承認が必要なんだから恒久法でもいいじゃん。
特措法じゃなきゃ駄目ってのは有事法制を作りたい奴のいい訳にしか聞こえんぞ。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:27:04.23 ID:RRfDdLoA0.net
安倍がアホなのではなく憲法がアホ。憲法を金科玉条にする9条教徒がアホ。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:30:20.62 ID:+l3UM0Yb0.net
>>59
特措法ならば事態に応じた厳密なルールを作れる
恒久法でやろうとするから曖昧で恣意的運用可能な法ともいえないものが出来上がる

62 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:32:02.06 ID:gub/IhXh0.net
頭の悪い首相は
官僚に操られている時には問題なくても、
国会答弁になると馬鹿が露呈しちゃうからね。

なぜ、官僚を操れるような人間が首相になれないのか
実に不思議だわ。
官僚より賢い人間なんて探せば腐るほどいるんじゃね?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:32:09.21 ID:rxg31Vhb0.net
唯一の事例と言っている機雷掃海で「密接な他国」の定義があてはめにくいのは
他に「密接な他国」として想定している国が、お隣にあるからだろw

野党はとりあえず、「密接な他国」を「同盟国」に限定しようぜってとこから始めたら
いろいろ面白そうなんだがな

64 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:35:16.57 ID:F7Ymj7Jn0.net
>>59
曖昧な恒久法なら意味が無いだろ
どうせ運用時に議論が必要なんだから、特措法で十分だ

なら、そんな怪しげな恒久法は必要無いだろって事だよ
駄目な理由ではなく、必要無いって事だ
必要無い法律は要らん

65 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:40:38.85 ID:pQ2XuwCI0.net
めんどくさ
新たに皇軍創設した方が早い

66 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:40:56.93 ID:3oJ3Y7BoO.net
イラン核開発合意がなされたのでイランがホルムズ海峡(イラン領海)に機雷をばら撒くメリットはなくなった。
即ち、シーレーン防衛を口実にした政策が出来なくなる。
政府もメディアも、その事実を一切報道せず利権上必要な
安保改正や憲法改正の口実を失う事実は絶対隠す。

それと、安倍政権のバックについてる「日本会議」には「キリストの幕屋」
っていうイスラエルロビーが参加してる。
イスラエルといえばCIAと一緒にISISを支援していたこと、
そして軍需産業界との太いパイプで有名。
安倍政権の政策の背後にそんなイスラエルとつながってるカルトがいることを考えれば、
安倍政権が何を目的に政策を進めているかが何となく分かる。結局軍需産業の利権だ。
自分が自衛官なら軍需利権のために死ねる?

イランによる「ホルムズ完全封鎖」は非現実的
http://toyokeizai.net/articles/-/71468

67 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:45:20.39 ID:v08IqQcj0.net
>>1
正解

安倍ちゃんの「密接な関係にある他国」
=韓国のこと

68 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:45:33.78 ID:TVFZpvQ3O.net
>>44 巻き込まれうる。
ただし「米軍支援」しかしないだろう。
逆にそれは「戦力の逐次投入」といって愚策なんだけど、
将来の国益はまちがいなく、南北の喧嘩に肩入れしないことにある。民族自決の法則に沿うことしかない。
(理想をいえば、介入して、財閥解体と農地解放と女性解放と児童保護をして、
儒教のようで儒教じゃないウシハクの価値観を叩き壊し、真の民主主義の種を撒かなきゃいけないけど、
「あの民族に日本が」それをしてあげても、どんな逆恨みを喰らうか。
それは南北終戦後のGHQに任せるしかないかと。)

69 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:47:35.65 ID:v08IqQcj0.net
>>62
ヒント

議員も官僚も今の日本では世襲

70 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:49:56.96 ID:TVFZpvQ3O.net
>>49 そうかw
なら気が向いたら俺の>>9>>38を見てくれw

71 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:59:08.19 ID:xGkpVp0P0.net
ホルムズ海峡の機雷掃海は、日本にとって敵国でなくてもやらなければならない。日本のタンカーのシーレーンだ。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:00:21.66 ID:gub/IhXh0.net
>>69
官僚が世襲ってことは無いだろw
俺が知ってる同級生の中で、
親戚が政治家で官僚になったやつが
一人居るけどさ、

それ以外は普通の家庭で育ってるし。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:07:57.68 ID:cJjYLKTz0.net
>>72
単に>>69は「日本では世襲」って言葉で、自分を慰めたいだけだよ。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:08:20.31 ID:v08IqQcj0.net
>>72
東大 官僚 教授 世襲 で検索

75 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:10:13.70 ID:TVFZpvQ3O.net
朝鮮有事は実はまだ困った問題がある。釜山港だ。
韓国併合のとき、韓国に授産するため帝国は釜山港を整備して釜山港を帝国最大の貿易拠点にした。
韓国はここだけは正しく未来を拓き、きちんと世界の巨大船に対応させコンテナの積み卸しも世界最速を実現した。
今、日本向けのナカミを積んだ超大型タンカーや超大型コンテナ船も釜山港に到着する。日本国内には廻船を回して配ってる。
つまり釜山港に代わる港を国内に整備して、外洋航路から超大型船を直接つけるように改善してかないと。
わが国の備蓄自慢もガスとなるとからっきしだ。少ない。この弱点をどうするのかは、国防法整備と絡む大事な問題だね。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:12:51.89 ID:1c5672Z70.net
>>74
それって、頭の良い両親が、頭のいい子を作って、
しっかりした教育を施し、能力の高い人間に育てたっていう、
真っ当な結果なんじゃ?

77 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:14:32.19 ID:v08IqQcj0.net
>>76
アファーマティブ・アクションで検索

78 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:15:18.87 ID:+0FKJCUd0.net
>>18
ええ。軍事同盟を結んでないとだめなの。ほんとうに?
攻撃を受けた国による攻撃事実の宣言及び他国に対する援助要請は必要だけど
国際法上同盟関係が必要条件だという論説は目にしたことない。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:17:04.47 ID:1c5672Z70.net
>>77
でもな、能力が高い人間が、高い能力が必要な職に就いたって事実には変わりないでしょ。
これが、低い能力の人間が、高い能力が必要な職に就いたってんなら、大問題だけど。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:23:45.27 ID:ELjE32SP0.net
密接な他国を明確にすると密接でない他国も明確化する
まあ、密接なんかでなくてもいいけどね、あんな国
さて、どの国でしょうw

81 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:26:52.00 ID:tKgtIRmo0.net
韓国防衛のための集団的自衛権なんだから韓国に決まってんだろ
アホな韓国のネトウヨがうるさいから誰も口にしないだけで

82 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:32:18.57 ID:rxg31Vhb0.net
>>18
集団的自衛権は本来は、攻撃を受けた他国の要請を受けて自発的に行使するもの
そういう意味では安倍さんが言ってる「密接な他国」云々は正しいね

ただ、義務もないのにわざわざ隣国を助ける物好きな国なんて日本くらいのものだから
双務的かつ義務的な条約による同盟関係を結ぶ例が多いってだけの話だな

あと、集団安全保障と権利的な集団的自衛権の行使は、まったく別物だね

83 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:12:44.48 ID:cvtE5Rh+0.net
結論


下痢三チョンは

日 本 語 が 理 解 で き な い
半 島 民

84 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:19:23.46 ID:VUPnCIxKO.net
アフガニスタンの首相も日本のこと古い友人とか言ってたがな
ましてや原油の大口バイヤーなら密接な関係と言っていいだろ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:25:34.65 ID:dapcMNXK0.net
公海や国際海峡は、公共の財産だからな
そこの掃海するなら問題ないよ

なに騒いでるんだ?

86 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:28:42.71 ID:dapcMNXK0.net
密接な国は、日本に戦略物資を輸出する国や同盟国、国際海峡など世界の共有財に大きな影響を持つ国だろ

ちなみに韓国や中国はどうでもいい国になる

87 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:37:50.14 ID:QDAp8Pck0.net
他人を助ける正義の味方にでもなりたいんじゃない?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:54:06.17 ID:lbNu2dUf0.net
しかし、今井の質問は意図が分からないね。
彼の認識ではオマーンやイランはどうでも良い国という事なのかな?
直接名指しするということは?
西日本新聞も両国が日本と密接な関係にないって言い切ってるし…。

オマーンやイランは抗議していいレベルだと思うけど。
ちょっと在日大使館にメールでもしてみようか。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:57:44.25 ID:CctRtulB0.net
安倍は馬鹿だから官僚の振り付けを理解できずに意味不明なことを話してるんだろ
後ろで役人が頭を抱えてる姿が目に浮かぶわ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 12:59:49.26 ID:qkgWHCZo0.net
世界の便利屋でも目指してる?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:00:27.35 ID:dapcMNXK0.net
>>88
オマーンやイランは超重要じゃないか?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:03:23.45 ID:lbNu2dUf0.net
>>91
自分もそう思うけど、どうも維新の党の今井氏や西日本新聞の
見識では違うみたいに上の文面では読み取れない?

93 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:09:38.12 ID:3vLNUpeq0.net
>>88>>91>>92
お前らはバカ安倍レベルのアホだろうw

こんな重要法案、戦後の日本の安保政策を憲法改正抜きに変更するような
無茶苦茶な法案なのに

なんでそんな曖昧な条文で賛成できるんだよw
法治国家とか民主主義国家くそくらえって思ってるような安倍と不愉快な愛国詐欺師には
何が問題なのか全く理解できないんだろうが

ほんと馬鹿が何かやろうとするよ国は亡びるぞ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:10:41.92 ID:CTnw1eQK0.net
韓国軍は、アメリカ軍の統帥下にある。
自衛隊と韓国軍が共同で、北朝鮮に攻め込めばいい話じゃないか。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:19:09.55 ID:hD/vNTAH0.net
>>94
どさくさに紛れてこっちを撃ってくるんじゃねぇか、下半島人は

96 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:19:45.72 ID:MK8u1vzi0.net
韓国は自衛隊来るなっていってるから放置でいいよ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:20:34.32 ID:fONVL3wG0.net
アメリカ、親日国以上

簡単なこと聞くなよ。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:22:46.62 ID:FMnSVGDy0.net
>>92
まぁ、馬鹿を議員にしてはいけないんだな

99 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:38:27.04 ID:w+2z5yVZ0.net
たらればの想定問答しかしてない野党が異常。
国の存立を脅かす事態とは国家緊急権を想定してるのか? くらい質問できないとこも異常。
緊急権があれば憲法は停止されるんだから9条どうこうなんて関係ない話になるってのに。

アホメディアの政治部レベルの議員しかいない野党たち。こりゃ政権は安泰だわ。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:41:25.04 ID:qNv9+WGh0.net
安倍 「密接な国とは朝鮮です」

101 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:44:08.63 ID:Jo/j8U6i0.net
密接な他国か
韓国は敵国だしなあ
どこなんだろ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:55:27.86 ID:v08IqQcj0.net
>>101
密接と言う言葉を使ったのが真意を表している

国境が接している国が対象なのは明か
つまり南鮮だけだ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:55:46.24 ID:hnjo/M6N0.net
野党は、本当に戦いになれば、超法規的命令が連発になるって理解してないだろ?
憲法も停止になるぞ

現実離れした馬鹿な話を国会でするなよ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:22:10.39 ID:tC+RjSQ90.net
>>103
おまえの前提だとなにを議論しようと無意味なんだが馬鹿か?w

105 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:36:20.32 ID:w+2z5yVZ0.net
>>104
どうせだらればで質問繰り返すなら、どう始まるかじゃなく、どう終わるかを考えることの方が重要な。
この法案で戦争どうこうなんて全くないことだけど。
多国籍軍への後方支援ができるように大枠を定めてるだけ。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:50:33.15 ID:g/o5SPv00.net
具体的な国名あげたら、国際問題が起こる。
マスゴミはミスリードさせる記事ばかり。
国民を騙すことに対して、誠意の欠片もない。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:00:47.45 ID:Z8DNg7Qn0.net
機雷掃海は日本を守るためなんだから個別的自衛権。
無理やり集団的自衛権にしようとするから矛盾が出る。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:13:12.79 ID:+l3UM0Yb0.net
>>99
安倍が合憲と主張している以上
お前が言っているのは斜め上だし
かりにお前が言うように憲法の枠を超えるならそれは立法は無理だろう

109 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:15:54.19 ID:F7Ymj7Jn0.net
>>107
目的は中東での後方支援なんだから、集団的自衛権のたてつけにしないと意味が無いんだよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:30:47.91 ID:2jPLoKp/0.net
>>93
イラク派兵は?
安倍が憲法改正を言ったときに「イラクの時のように法の解釈でどうとでもなる」とほざいたのは護憲派の雑魚共だろ。
で、事態が起きてからいちいち法案提出してたら時間を食うから恒久法にしたんだろ。
それだけの話を過剰反応してる雑魚が的外れな事を喚くから説明してもチグハグになってると言うだけだよ。
国会見ても理解できないなら、それは法案や安倍の問題と言うより、
お前の頭の問題だよw

111 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:42:27.84 ID:z/egNRGh0.net
韓国ってはっきり言えよ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:20:15.57 ID:w+2z5yVZ0.net
>>108 
緊急権を前提にしてる法案なことにも気づいてない野党のレベルを批判してんの。
憲法改正しないでそっちも首尾よくやってるんだからそっちをつつけよ、って話な。
憲法で緊急権が規定されない国家なんてありえないんだからな。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:26:28.53 ID:L9vjpEHt0.net
朝鮮戦争の時に米軍の要請で既に掃海作業やってる実績があるんだろ
今更騒いでみせなくてもいいわな

114 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:27:26.39 ID:3oJ3Y7BoO.net
ガザの少女の言葉。「米国やイスラエルに兵器を売らないで下さい。その兵器が私達を殺します。
【戦争ビジネス】死で儲けるアベノミクス【アメリカの二の舞】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1405228308/
安倍政権、イスラエルへの武器輸出を解禁。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:33:36.48 ID:+l3UM0Yb0.net
>>112
うん
憲法を逸脱した法案だから
だから理路を通せず説明に行き詰ってるよね

116 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:35:09.67 ID:uPhqLFw50.net
成蹊に白紙委任できるわけないだろ
できるだけ裁量の幅は縮めるべき

117 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:40:44.48 ID:R8pIQRIy0.net
自衛隊自慢の掃海技術を無償提供してあげたらいんじゃね?
そしたら密接じゃない他国が勝手にやってくれると思う

118 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:42:49.57 ID:V7JqTqIC0.net
                  /\___/\
  ┏┓┏┓            / ⌒   ⌒  ::\
┏┛┃┃┗┓        /  \,  、/、   :\
┗┓┃┃┏┛┏━━/// ヽ,ノ(、_, )ヽ、, / //.:::\━━┓ ┏┳┳┓
┏┛┃┃┃  ┗━━\   | ト‐=‐ァ'  |   :/━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┃┃┗┓        \   |,r- r- |   .::::/        ┏━┛┃
  ┗┛┗━┛        \ `ニニ´  .:/           ┗━━┛
                /`ー‐--‐‐一'´\

119 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:50:31.09 ID:HABbrsss0.net
   2015年5月、米国で安倍首相、集団的自衛権で自衛隊の世界展開の推進を約束。
    
   日本国民負担でな米兵の弾除けに自衛隊員を傭兵で使ってやるな、オスプレイも3000億円で買えな、米国債もな「官民で600兆円購買済みの噂」

     /  ̄ ̄ ̄ \   
    /       / vv  
    |      |   |  
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

   ア メ リ カ    ⇒      日 本 国 民(外務省・防衛省)

120 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:48:59.84 ID:6TxEf+cr0.net
今回の「集団的自衛権」に関する法制度の変換は、現在の日本の切羽詰った
状況がある。

@在日米軍と自衛隊の存在する日本に対してどこも手出しが出来なかった。
A急激な中国の台頭により、アメリカに軍事的に対抗できうると中国が認識。
B日米にクサビを打つために、米軍と自衛隊が協同時に、米軍を攻撃、法律上
 自衛隊傍観。
 アメリカ世論にその事実をセンセーショナルに報道、米軍戦意喪失、安保解消に世論誘導。
 安保が解消されれば、中国は日本単独での戦争ではいずれ勝てると読んでるわけだ。
 そうすれば尖閣も沖縄も思いのままだ。日本が屈すればアジアは中国のものだ。

こういったシナリオを恐れた日本は、集団的自衛権を認め、米軍と自衛隊を友軍
として共に戦い、共に助け合うという関係を結ぶ必要があったというわけだ。

だいたい、集団的自衛権が違憲だというが、自衛隊の存在そのものが違憲だ。
小学生でもわかる。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:56:55.18 ID:YnpSfUlRO.net
同盟国に対する攻撃の内日本に重大な影響を及ぼすものに対してはまず排除する
排除継続が妥当かは国会で決める

これでいいだろ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:01:23.47 ID:3bNnM7Td0.net
>>26
現行が解釈の仕方によって運用しているのでそれをきちんと整理しようと言っているのだが、反対派は戦争しに行くためと言い張るバカばかり。
反対派は攻め込まれても戦争はしないらしいし、機雷が撒かれててもタンカー通れと言っているな。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:04:35.23 ID:l4iv7jM60.net
>>122
反対派はイザとなれば、憲法停止して、超法規的措置の連発で良いといってんだよ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:24:20.87 ID:Uzly2WTw0.net
安倍がどう言おうと、実際には湾岸戦争やイラク戦争に参加するための法案だもんなあ
それを認めずに集団的自衛権の必要性を説明しようとするから支離滅裂になる

125 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:50:29.72 ID:SMuS6CK70.net
自衛隊の目の前でどこかの国の船が海賊に襲われても
自衛隊は助けることは出来ないの?

126 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:55:23.85 ID:78ZgXnaM0.net
機雷掃討だけならはなしはわかる。
敵地攻撃とか、もうそれ機雷掃海のはなしではない。
ただのアメリカの犬。
賛成してるヤツは、どうかしてる。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:58:01.17 ID:78ZgXnaM0.net
>>125
そういう抽象的な想定は、油に火を注ぐだけ
どういう海域に、いかなる任務で、どのような装備で
そこにいるのかが問題。

殺人犯を尾行してる刑事が、立ちしょんとか痴漢見つけて
いちいち対応すると思う?

128 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:00:14.07 ID:78ZgXnaM0.net
AさんとBさんが街中で喧嘩をしている。
ヤクザとチンピラでもいいよ。
そこの血だまりの掃除だけでなく、BさんやBさんの
自宅も攻撃しよう、とか、第三者の喧嘩に加わるだけ。

バカですね。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:03:57.49 ID:9X9Efy7B0.net
ああもうやだこの国

130 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:04:43.54 ID:78ZgXnaM0.net
大義の無い戦いでは兵士は頑張らないし、頑張れない。
第三者の喧嘩に参加して、奮闘した例は、モンテカシーノのグルカ兵程度。

ノルマンジー正面では、軍服こそドイツ兵だったアゼルバイジャンなどの
義勇兵はこぞって進んで降伏。

そもそも敵地攻撃の装備も十分ではないし、これから防衛省の
予算はどんどん膨脹していきますよ。ヘリ程度しか積めないDDHでは
敵地攻撃支援の屁にもならんし、C3システムの構築には人工衛星も必要。

そんな余裕はあるんですか?

131 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:04:46.34 ID:NT7XEJDb0.net
【国際】 韓国政府 「日本自衛隊が朝鮮半島に入ることを許さない」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400511672/

【軍事】韓国「自衛隊の朝鮮半島進出不可」を通告 ―4年ぶり日韓防衛相会談★2[5/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432976706/

【韓国】集団的自衛権反対 ソウルの日本大使館前でデモ、旭日旗を引き裂く[08/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407498986/

【日米韓】韓国政府、「日本の集団的自衛権行使の際は、我が国の同意が必ず必要」[10/09]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412794413/


【日韓】韓国軍と自衛隊 PKO部隊の弾薬相互提供協議へ=韓国筋[05/27] 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432696219/

132 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:11:36.99 ID:lFA3tQR/0.net
貿易が滞った時の損失考えたら
十分採算に合うリスク
ましてや原油の輸入先は当然密接な他国

133 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:12:49.67 ID:zJKYKUTE0.net
中国韓国とかいう敵対国家ではない

134 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:14:43.57 ID:78ZgXnaM0.net
>>131
おまえ分断統治という言葉を知らないだろ。
アケメネス朝がギリシャを滅ぼす際に、ギリシャ人同士を争わして
弱体化させた。朝鮮と日本を争わして、漁夫の利を得るのはどこか?
よく考えろ。

秀吉のときから半島は通過点に過ぎず、明治時代は朝鮮人を臣民に
加えるのはいかがなものか、と意見があったほど。たかだか朝鮮人
ごときに敵愾心を燃やしてどうする気だ?

日本人としての気概を持ちなさい。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:18:16.47 ID:z/egNRGh0.net
集団的自衛権行使で守る他国とは韓国の事以外ありえんけど
バカウヨの支持が離れるから絶対言えない自民党

136 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:18:37.45 ID:0qxqiVoE0.net
よくわからないのだけど、
「密接な関係にある他国」が攻撃されるまでは集団的自衛権を行使出来ない、というのは、
例えば北朝鮮が板門店を突き破って南下を始めたら挟み撃ちしてソウルを攻めるということ?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:26:36.09 ID:R/tB9HltO.net
まだ理解できないのか朝鮮半島領空領海に入ることができるのは日本攻撃ミサイル基地破壊だけだが領海領空外で米艦援護攻撃しか実質できないよ以下全てこれに当てはまるがホルムズ海峡だけは迂回できないから制海権制空権を確保してから機雷掃海する

138 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:14:08.11 ID:KN2bXMxR0.net
安倍ちゃんはちゃーんと考えているよ
ほんの10年前まで軍備のことを論ずることすら拒絶していたような頭の悪い左翼さんたちは
軍事に物凄く疎いんだから指でもくわえて見てると良いよ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:21:18.24 ID:SeLw7+Jo0.net
>>127
機雷掃海が殺人犯の尾行で、海賊が船を襲うのが立ちション?
ちょっと例えが悪いと思うなぁ。逆ならわかるけど
あと警察の場合、スルーしたのがバレたら後で大変なことになるんじゃね

140 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 03:06:52.96 ID:GwdxR3w20.net
この法案の本質はアメリカが経済的理由で中国とガチで向き合いたくないけど、
今の日米安保では向き合わざるを得ないため、何とか日本を楯にして日中で
戦争させ、アメリカはそれを高みのの見学をすること。
そのことはナイの議会向け論文の中にハッキリと書いてある。
安倍はただひたすらおじいちゃんの成し遂げたかったことを成し遂げようと
必死になってるだけ。
イラク戦争を無理やりおっ始めたブッシュジュニアと同じ精神構造。
これは日本国の国益を害するし、非常に危険。
但し、オレは安保関連以外の安倍の政策には大いに賛同している。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:42:06.93 ID:oCshSCzz0.net
>>139
逆でも同じ事。
目的以外の任務はしてはいけない。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:46:56.18 ID:Dl8bsrh/0.net
必要があれば撤去。
必要がなければ放置。

適宜対応すればおk。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:59:13.10 ID:AhmFGuzo0.net
いおじゃん。日本人がんなんたかさか、
議論なんきひつようぬんか。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:04:14.67 ID:6bT1hdeG0.net
密接な関係にある他国って韓国だろ。
ネタは割れてるんだ、安倍朝鮮人と安倍ポチの朝鮮人どもが。

質問するやつも韓国ですかとストレートに聞けばいいのに。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:06:39.95 ID:uFJCcUPF0.net
そもそもアメリカとの同盟関係って誤魔化しの言葉もいいとこだよな。完全な従属国じゃねーか。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:07:04.28 ID:9G5v7oaV0.net
イランが世界に対して宣戦布告することはありえないとして、機雷を撒くのは誰かってことだわな。
アメリカ?アメリカが撒いたのを片付けにいくの?

147 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:13:49.18 ID:K2LAfvRR0.net
これで安倍ぴょんに賛同してるアホにとっては、
「法律の話は難しいから考えるのイヤイヤ」で構わないだろうけど(もちろん、このスレでのようにバカにはされるが)、
国や総理がそういうわけにはいかないんだわ

でも、まさに安倍総理自身が「難しい話わかんなーい。考えるのいやイヤ〜〜」で話してるから、ここまで批判もされるし、バカにもされてるわけだ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:54:28.08 ID:4JfuQHcR0.net
壷三はやっぱアホなのかねえ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:54:35.13 ID:5oVUGPKE0.net
こんな愚問馬鹿の議論してると、また地震が起きるぞ。


天変地異が起きる

150 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:53:41.37 ID:Dd1tIDhN0.net
なかなかの良スレなのであげるよ。
つか、なんでスレ止まってんの?w

151 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:58:51.43 ID:sP7ZWhrO0.net
安倍は詭弁が下手だからな。
当面は米国だが、密接な関係ができればロシアや中国も対象となると言えばいいものを。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:05.06 ID:Xn0Hs6FS0.net
韓国は密接に入るだろう、つまり北の有事には
自衛隊が全面投入される、北との戦いはメインが自衛隊

総レス数 152
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200