2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】署内で誤射し改造ばれる 銃刀法違反容疑で男を書類送検 静岡

1 :マカダミア ★:2015/06/01(月) 22:42:40.77 ID:???*.net
静岡県警藤枝署は1日、違法改造した散弾銃を所持し、検査の際に同署内で誤射したとして、銃刀法と
火薬類取締法違反の疑いで、藤枝市の70代無職男性を書類送検した。誤射した後にこの銃を分解、
決められた数より多く弾を装填できるよう改造していたことが分かったという。

 藤枝署によると、男性は4月14日、同署であった猟銃所有者の一斉検査に参加。ケースに戻す際、
弾を入れたままなのを忘れて引き金に触れ誤射した。弾は床に当たり、けが人はいなかった。弾倉には
本来2発のところ、3発以上入るよう改造していた。

 男性は「猟をしやすいよう連射できるようにした。これまでは検査の時だけ元に戻していた」と説明。
反省し所有する他の銃も自主的に署に引き渡した。

 通常の検査では内部の改造までは分からないといい、藤枝署は「検査に問題はなかった」としている。

http://www.sankei.com/affairs/news/150601/afr1506010045-n1.html 2015.6.1 22:34

2 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:44:20.72 ID:TFsxBBbJ0.net
3点バースト?

3 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/01(月) 22:44:25.55 ID:gGeEPxgSO.net
(口永良部島「ヘルメット猫」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

署員が、ニューナンブを改造拳銃したのかと思ったぜ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:45:23.74 ID:wIi2Qp7N0.net
さんだんじゅうだからな。>3発以上

5 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:45:27.41 ID:ag9bAWf+0.net
三段銃か

6 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:47:01.75 ID:u9slWu9G0.net
なんと誤射せい

7 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:47:09.57 ID:KdG528B40.net
>>通常の検査では内部の改造までは分からないといい

これ嘘だよ。弾倉に棒を突っ込めばわかる。
藤枝署員が適当なだけ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:48:11.13 ID:UlF8YMuG0.net
×ショットガン
○シャッガン

間違えるなよ(・ω・)

9 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:49:12.61 ID:WZCUP03q0.net
>>7
へえそうなのか
責任追及されないように逃げを打ったのかなw

10 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:50:09.18 ID:puZUlY/l0.net
憧れの2ダ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:56:05.71 ID:/tSU3x900.net
三段にも色々ありまして…母ちゃんの料理は初級
腹3段
ついでにケツはまだ2段ってなことで…笑うところじゃありません
わたしが腹で撃ち殺されますから…

12 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:00:23.79 ID:M1Z1Onrq0.net
無職なのに「猟がしやすいように」って…何を狩る気だったんだろう

13 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:01:55.66 ID:ds/sayqG0.net
>>7
そうだな、弾倉だけの問題だな

14 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:03:19.68 ID:OERFFlgi0.net
警察 「一発だけなら誤射かもしれない」

15 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:06:51.51 ID:efZCBMhW0.net
両津

16 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:13:54.19 ID:WvCSjeJz0.net
>>12
同じ村人だろ

毎年恒例の「猪と間違えた」とか言って・・・合法○人
※死人に口なしで目撃者はいないし、証言は自分1人だから「間違えたと言えば」、○人を堂々とおこなえる


間違える奴らに銃を持たせてる異常現象

17 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:14:44.45 ID:/ajaXjr90.net
この程度の改造が許されないのも変じゃないか。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:17:36.38 ID:T1bmYNgW0.net
猟師は無職なの

19 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:18:27.88 ID:0ge5W7Xg0.net
>>1
通常の検査では内部の改造までは分からないといい、
藤枝署は「検査に問題はなかった」

↑なんでこれで問題ないんだよw

20 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:28:35.75 ID:Go/NJJm30.net
生活安全課員で銃砲について詳しいやつなんかいないよ。
許認可係でパチンコやら麻雀やらほかの業務も抱えてんだから当たり前だ。

もしかしたら自分が貸与されてる自動式拳銃の分解結合もまともにできないぞ。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:37:17.45 ID:zuRcFu750.net
生活安全課は刑事課が気持ち悪がる精神異常者の相手が仕事という罰ゲームだからな

22 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:39:50.86 ID:fdqU1HX60.net
1発だけなら誤射かもしれない

23 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:42:09.51 ID:lTpts1fy0.net
>>1
和風三段重

24 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:44:44.32 ID:uctoQj6a0.net
>>21
【社会】警官のパソコンから多数の盗撮動画が確認されるも、画像が不鮮明なので立件せず…静岡
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1353861308/

>JR静岡駅で今月2日、女性のスカート内を盗撮した県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕され、
>罰金20万円の略式命令を受けていた清水署生活安全課係長、津谷剛司(たけし)警部補(38)に対し、
>県警監察課は22日、停職3カ月の懲戒処分とした。男性は同日に依願退職した。

>津谷剛司警部補の携帯電話や自宅のパソコンからは、多数の盗撮したとみられる動画などが確認された。
>画像が不鮮明で被害者の特定もできないため、立件しなかったという。

http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012110201002228.html

生安の警部補が気持ち悪い盗撮魔で、所属長を道連れ配転という罰ゲーム

25 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:54:43.86 ID:4SG7Rv390.net
反省で済むのかよ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:59:44.76 ID:4Wc9moNA0.net
>>1
この事件って検査の時に弾を積めた状態で検査パスさせたけど
誤射し適当に大事になって適当に検査してるのを隠すための捏造?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:27:50.50 ID:+0Bo1bLv0.net
生活安全課の担当さんは検査前にスライドを引き遊底解放させて安全確認しないのかよ?
何のために所持許可の毎更新時に12300円も金取って技能講習を受けさるのかよ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:28:02.07 ID:znQIaGV50.net
こちら亀

29 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:36:23.37 ID:sxco3L1Y0.net
装弾数規制がガラパゴスすぎるんだよ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:42:20.36 ID:nxQii0Zd0.net
老害に危険物持たすな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:44:20.03 ID:KEbUgxjD0.net
武器隠し持ってる鮮人か

32 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:44:57.91 ID:0qxqiVoE0.net
>>12
無職というか年金受給者だな

33 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:49:13.86 ID:CgJ8VLTu0.net
なんばしょっとがん!?

34 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 01:20:16.07 ID:1Nk3abUf0.net
>>29
このじいさんみたいなのがいるから弾丸数規制が必要なんだよ
まあ、このじいさんみたいなのは勝手に改造するから意味ないけどな

35 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 07:41:22.92 ID:MdtNNe9l0.net
スパス欲しい

36 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:36:46.88 ID:Fp3/LYXZ0.net
>>猟銃所有者の一斉検査に参加。ケースに戻す際、弾を入れたままなのを忘れて引き金に触れ誤射

「銃に実包を装填したまま」というだけで、猟銃等所持許可が取り消される。
さらに「弾倉には
本来2発のところ、3発以上入るよう改造」だから、これでも所持許可が取り消される。
当該猟銃は自主的に引き渡したそうだが、他にも複数所持している可能性がある。
他の銃も自動的に所持許可が取り消されるだろうな。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:43:03.27 ID:klb7st96O.net
改造銃を使うのは恐くなかったのかな。暴発とかさ。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:41:36.48 ID:WrFUIJ1G0.net
70過ぎたら銃の所持も車の運転も禁止しろw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:48:45.46 ID:2VCItv4J0.net
>>37
装弾数を増やしたのであって、威力や機巧そのものについて弄ったワケではない。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:16:05.65 ID:HimU8/dV0.net
70過ぎの爺さんに銃なんか持たすなよ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:19:23.84 ID:6wOYvxJx0.net
マニュアル通りにやった署員が悪くないのは解ったから
検査方法自体を見直せよ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:22:45.61 ID:GsAQip6xO.net
これ手負いのシシに残弾一発とかアメリカならスーサイドガン法

43 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:23:40.20 ID:vzsueE31O.net
なる程連射する算段だったわけだな
散弾だけに

44 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:24:11.47 ID:Ttz2ROES0.net
>>8
メタルスラッグみたい

45 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 13:45:48.47 ID:D6644fwT0.net
三段ではなあ!

46 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:41:04.27 ID:p9H/ZRUN0.net
銃なので静岡を福岡と勘違いしてた

岡山の人ごめんなさい

47 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:51:22.23 ID:UXEzD/4k0.net
矢口高雄のマタギが使う「三段転び撃ち」の使い手に違いない

48 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 14:54:25.73 ID:QK8ePGCb0.net
>>41
【社会】静岡・三島警察署で拳銃暴発、けが人なし
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402263454/

>事故があったのは、三島警察署の拳銃が保管されている部屋です。
>三島警察署によりますと、8日午後3時50分ごろ、
>警務課に所属する57歳の男性警部補が、保管庫内の拳銃を点検中、
>誤って実弾1発を暴発させました。

銃器保管庫には必ず複数名で入室するという内規を蔑ろにし
目視で数量確認してするだけなのに、なぜかお触りする奴もいるからな

あぁ、拳銃自殺したのは三島署じゃなくて沼津署かw

49 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:25:24.00 ID:GsAQip6xO.net
あまりにアレルギー過ぎて法がおかしすぎだわ
装填二発は一発で熊や猪手負いにしてしまったあとの自殺用の弾丸やんけ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:39:35.07 ID:j53vjSK80.net
散弾銃3発規制、アメリカだったら群衆が警察署を襲撃するレベルの規制。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:44:15.87 ID:egkYSzdJ0.net
何で猟って近接銃のショットガンなの?
動物は耳も鼻もいいし長距離スナイプ銃の方が猟向きだと思う

52 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:32:34.14 ID:17xEwozw0.net
>藤枝署は「検査に問題はなかった」としている。

おいおいw
世間的な公表はそれで誤魔化せても

警察庁の通達不順守で
https://www.npa.go.jp/pdc/notification/seian/hoan/hoan20140202.pdf
懲戒処分間違いないだろ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:38:46.85 ID:+jBuUHoh0.net
>>51
ライフルも使うよwただ所有許可が大変なだけで。。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:43:37.59 ID:KGwbgSuo0.net
検査方法に問題があったってことだろ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:52:22.04 ID:nwG6Sa2I0.net
>>7
警察は仕事したくないんだよ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:58:22.24 ID:guM6inQc0.net
富士宮市ホームページにパチンコ広告
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/l50

静岡県富士宮市のホームページにはパチンコ「マルハン」の宣伝が
掲載されていた。
http://megalodon.jp/2013-0620-1001-58/www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kurashi/koutsu/owner2.htm

57 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:22:27.26 ID:s/FvQsWn0.net
弾はスラッグだろうなあ

散弾だと兆弾でけが人でてるよ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:35:25.11 ID:sEuwqzzd0.net
>>51
「近距離大ダメージ狙いのアタッカーウェポン」といったイメージはFPSゲーの世界だけと思った方が良い
飛んでる鳥なんかに対しては散弾でなきゃ当てられん


また、散弾銃は犯罪に使われても貫通力と射程でライフルに劣るから比較的制圧しやすい、
垂直、水平二連やポンプアクション式はフルオート化や着脱マガジン化改造が困難または不可能、といったように
ライフルに比べれば悪用されたときのリスクが低いから所持条件が緩い

59 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:38:21.59 ID:QUNh85270.net
一斉検査で実弾が必要なのかということと、実弾を装填したまま(しかも薬室)持ち歩いていたことと、検査したのにそれに気付かなかった警察の怠慢か。

総レス数 59
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200