2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】 乳幼児の歯ブラシ事故に注意

1 :発毛たけし ★:2015/06/01(月) 20:47:36.06 ID:???*.net
6月1日 14時07分
今月4日から「歯と口の健康週間」が始まりますが、東京消防庁では、乳幼児が歯磨き中に歯ブラシで口の中をけがする事故が都内で相次いでいるとして、注意を呼びかけています。
東京消防庁によりますと、歯磨き中に歯ブラシが口の中に刺さる事故で救急車で病院に運ばれた5歳以下の子どもは、去年までの5年間に207人に上っているということです。
特に多いのは1〜2歳の乳幼児で歯磨き中、親が目を離した隙に動き回り、けがをすることが多く、中には手術が必要な大けがをするケースもあったということです。


このため、東京消防庁では、今月4日から「歯と口の健康週間」が始まるのを前に、1日からホームページで、虫歯予防と合わせて、歯磨き中の子どもの事故を防ぐ注意喚起を行うことになりました。
ホームページには具体的な事例とともに事故を防ぐポイントが示されていて、小さな子どもに歯磨きをさせるときは、歯磨きに集中させることや、イスの上など不安定な場所で歯磨きをさせないこと、
それに保護者が付き添うことなどを呼びかけています。

一方、小児科の専門医などで作るNPO法人「セーフキッズジャパン」では、こうした歯ブラシの事故を防ぐため、口の中に刺さらないよう、柔らかい素材を使った特殊な歯ブラシの開発も進めていて、
NPO代表で小児科医の山中龍宏さんは「親は子どもから目を離した自分を責めてしまいがちで、
この種の事故は表面化しずらく、明らかになった事故は氷山の一角。親の注意にも限界があり、製品の改良なども通じて、環境を変えることで子どもを守ることが重要だ」と話しています。

ソース  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150601/k10010099321000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:48:10.73 ID:+8mB1+hi0.net
柔らかいエラストマー製にしろよ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:48:58.95 ID:V/74/Sfy0.net
電動ハブラシは?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:49:14.15 ID:BP4OiT1S0.net
昔 綿飴の割り箸が脳に突き刺さった
少年がいたな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:49:37.34 ID:zn67d5an0.net
>>3
あれ女の子をイカせるのにすげーいいよ
音波振動タイプのやつ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:50:45.37 ID:tjYjC2nA0.net
とらじろうとかで、ハブラシの使い方を歌付アニメで放送してるのを見せればいいのに

7 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:50:45.90 ID:dNwxozrJ0.net
PLO法で小児   あやふやな対応するなよ当局wwwwアメリカ見習へ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:52:56.54 ID:/MaJIG0CO.net
親が小指に塩つけて磨けよ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:53:17.26 ID:yKz8UPop0.net
綿あめの割りばしが突き刺さった事故、昔あったな
刺さった部分が折れてて、検査でも見つけることができず、結局手遅れになったってやつ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:54:53.08 ID:zw2e4CTf0.net
てゆうか、乳児のハミガキ中に目を離さないでよ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:56:46.01 ID:bV0x1Zyg0.net
>>9
手遅れというよりも、早期発見しててもどんな医者でも助けられなかった

12 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:56:48.69 ID:R48zVIqu0.net
>>4>>9
死んだ子供は可哀想だが、
両親、特に母親はちょっとアレだったな…

13 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:57:12.42 ID:CoRzMDds0.net
エジソンのシリコン歯ブラシでいいじゃん

14 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:57:12.85 ID:I83KOOZJ0.net
歯ブラシが口の中にささるって、、、

15 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:57:22.67 ID:MMBa5x8IO.net
割り箸事故を知っていたら、絶対目を離さない

16 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:58:09.66 ID:f3Ukl5Q40.net
>>4
真っ先に思い出した

17 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:58:12.32 ID:rI8lC4Id0.net
乳児じゃなくても危ないよ。2歳か3歳のとき我が子も歯ブラシくわえて歩いて転んで
オエェてなって泣いてた。なんとか無事だったけど血の気引いたもん。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:04:22.75 ID:9mSAPUyH0.net
>乳幼児の歯ブラシ事故

結構大人でも
強く磨きすぎて外傷とかあるんだよ。
歯と歯茎は強度が1000倍くらい違う。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:07:22.65 ID:KkCl1R7p0.net
刺さる歯ブラシに問題あるんじゃ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:24:43.88 ID:jfgZ5fp90.net
俺がガキのときは、口にくわえて喉突くと死ぬんだよっ!と
母親に何度も何度もぶたれて教育されたものだが。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:26:27.48 ID:EdN9GOpO0.net
転んでも突き刺さらない幼児用の歯ブラシ使えばいい。

柄の一部が柔構造になっていて、口蓋に強く当たれば、歯ブラシ植毛部が逃げて折れ曲がる歯ブラシ。
昔、買った覚えがあるけど、小さな会社だったから、もう売っていないかも。
幼児に使わせるなら、安全性の高いものじゃなきゃ。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:28:45.81 ID:FCI63uMo0.net
>>19
口にモノ突っ込んで歩くのに問題があるだろ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:35:21.15 ID:t3LaZowC0.net
そんなことより、乳幼児の高層マンション、ホテルの窓、ベランダからの転落事故に気をつけた方がよっぽど少子化対策になると思うよ
後、自転車、スケートボード、キックボードとかの公道での利用とかな、保安部品がついてないオモチャは公道での利用はそもそもダメだから
死なないんなら歯磨きの事故ぐらいどうという事は無い、どうせ救急車も小児の医療費も普通タダだし

24 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:54:59.97 ID:REc6fvr6O.net
つか親の怠慢で終了でしょ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:40:39.62 ID:irkvIh4t0.net
>>6
歯ブラシの使い方うんぬんじゃなくて、歯ブラシを口に入れたまま歩いて行くから怖いんだよ。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:12:15.51 ID:0pdGMFWc0.net
>>23 死ぬよ。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:46:17.32 ID:jXCAoLc+0.net
>>6
とらじろうにワロタ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:23:23.96 ID:GhUYYqNg0.net
>>22
しょっちゅう咥えたまま歩いて、壁にぶつけて歯茎から出血かましてた自分には返す言葉もない…

29 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:27:36.57 ID:3HgjYLbhO.net
>>25
まぁそこは親がちゃんと見とかないとな。
親の責任でもあるよ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:51:48.56 ID:HLhbMUdd0.net
自分だって散々棒咥えたまま行動する事の危険さを認知してきたはずなのに、子供をそれでケガさせる親って頭おかしいと思う

31 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:52:37.14 ID:du2OvHH70.net
確か箸くわえて転んで上顎に刺さった箸
引っこ抜いて、大丈夫大丈夫!
って消毒止血だけした医者が、
結局子供は脳髄まで突き刺さってて、
誤診の過失致死でタイーホされてたよな。
そういうリスクを医者が負いたくないから
注意って言ってるんだと思うよ。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 03:03:45.47 ID:xtRv/+8B0.net
これ以上奥に行かない傘みたいなガード付いたやつあるよね。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:32:33.19 ID:ab8dppH00.net
親の仕上げ磨きが危ないんだよ。他人の歯を磨くのって実際難しいし危ないぜ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 06:27:44.32 ID:RxTwKrgL0.net
>>29
こういう人は子供いないんだろうな
1,2才なんてもうすげーから単に親の責任とは思えない
いま1つの子がいて思う

35 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 07:52:55.35 ID:OSsWaYAs0.net
いやいやいやいや、乳幼児の歯磨き中に目を離さないよ。
これは完全に親の不注意。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 07:58:06.32 ID:p0OQByBa0.net
>>22
当然それも問題だよ
しかし、口の中で刺さるようなものを素材にしている時点で用途に適しているとはいえない

37 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:47:15.64 ID:5nLyOhQx0.net
あたしも肉棒咥えながら転んだ時は死ぬかと思った(っ´ω`c)

38 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:49:40.90 ID:tfneb5uH0.net
>>6
しまちゃんじゃね?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:50:34.01 ID:YzbnVt410.net
子育てしてたのもう20年近く前だけど、こういうの使ってたよ


http://ecx.images-amazon.com/images/I/21GMFG4ZTFL._SY400_.jpg

40 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:56:00.76 ID:vDapzc9gO.net
>>36じゃあどんな素材ならいいんだよ、アホか…

41 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:07:57.65 ID:fLAleavI0.net
>>34
しかもさすが人類の幼体だけあって
親の一瞬の隙を狙って逃げたりするんだよな
親は大変だが隙を見せたらいかんわな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:46:32.09 ID:e2Ha25/H0.net
>>39
こういう円盤付いてるの大抵一歳半までのしか無いんだよね
三歳ぐらいまでは目が離せないからもうちょっと大きい子用が欲しい

43 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:58:36.14 ID:nOGKebcB0.net
>>36
歯ブラシだけ対応すりゃいいって問題じゃないと思わないの?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:33:09.80 ID:VLMQ+Gpv0.net
知り合いの子それで亡くなったから気をつけないとな

45 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:37:12.65 ID:bayCqD/G0.net
親が手薄すぎ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:39:02.82 ID:XaST82Kv0.net
逃げ出す奴のことまで考えてられんわ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:39:07.34 ID:kHxedepG0.net
コップにぬるま湯、重曹小さじ1杯で朝昼晩磨いてたら
口臭なくなったし虫歯になることもなくなった

泡とミント刺激臭だけで、市販の歯磨き粉だと磨いた気になるだけだから
みんな重曹にしろ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:40:25.42 ID:mZAz/aLm0.net
>>6
知ってる人も、とらじろうって言ってたよ
まあ間違える気持ちも分からんでもない

49 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:54:29.95 ID:YtMfdGzz0.net
>>31
今思うと、その件が医療崩壊の走りだった。。。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:57:54.82 ID:EZxcbn4+0.net
>>31
子供だけで祭りに行かせて
飲み会の途中だった親が医者を急かしたのが悪かったんじゃねーの?
親は子供放ったらかしでそのまま飲み会会場に戻った

51 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:23:06.57 ID:v1Y4dLXz0.net
膝枕でハミガキしてやらない親の責任

52 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:34:33.57 ID:p0OQByBa0.net
>>40
それを考えるのはメーカーの仕事やん

>>43
よく嫁
歯ブラシ加えたまま動きまわるのも問題だって言ってるよ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:06:29.75 ID:vIqCfrP60.net
>>52
モノを加えたまま動きまわるの「が」問題なんだろ
歯ブラシだろうとフォークだろうとえんぴつだろうと
あらゆるものを全部柔らかくしろと?

54 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:17:00.95 ID:p0OQByBa0.net
>>53
フォークは口に入れるもんだからまあわかるとして、
エンピツはそもそも咥えて歩くのは用途から言って保証外でしょ
あとまあ、そこそこ大きくなったら歯磨きは一人磨きさせるけど、飯は一人飯させんやろ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:36:22.01 ID:DdQxK5b80.net
>>4
今の綿菓子が全部袋に入ってるタイプになったのはこの事件がきっかけだったよね
手がベッタベタになるんだよなー

56 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:37:27.00 ID:tH4++sXC0.net
割り箸見落としたのは皮膚科だっけ

57 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:42:31.17 ID:iYvuonO40.net
>>1
>親は子どもから目を離した自分を責めてしまいがち

これ、嘘だね
保健所の歯みがき教室で、歯ブラシくわえながら走ってる男の子に
「危ないからお口から出して」
って注意したら、そばにいた母親に
「キッ」って言われてにらまれた
リアルに「キッ」って言われたのも驚きだけど、
そんなに他人に口出されたくなかったら、
危険かどうかくらい判断しなよと思った
このスレの流れどおり、わりばし事故もすぐ頭をかすめたし
あの母親が、いざ我が子が死んでも自分を責めるなんて思えないね

58 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:36:34.31 ID:bhCmgAwb0.net
>>57
歯磨き教室に来ているのに正しい磨き方のために注意されて切れる親って何しに来てるんだろうなホント

59 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:53:52.51 ID:Pt5i7AyqO.net
馬鹿親のせいで命を落としたり怪我をする子供が絶えないな

60 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:58:13.94 ID:Br2zTFIo0.net
俺自身が幼少のころ歯ブラシくわえたまま椅子からダイブして
喉の奥に刺さり鼻と口から大出血で病院送りとなったことがあるらしい
昔からあることだし歯ブラシを加工する前に
くわえてふざけるとそういうことになるということを身をもって体験できることが大事

61 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:29:32.76 ID:prfa31hl0.net
俺の娘も一歳かそこらの時に歯ブラシくわえたまま
なんか楽しくなったのか急に頭振りだしてぶつけておえってなってたな
嫁が慌てて#8000に電話してた思い出ある

総レス数 61
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200