2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Windows10 7月29日発売 無料アップグレード提供も同日予定

1 : 【豚】 ラブ師匠@GO ★:2015/06/01(月) 20:00:27.35 ID:???*.net
Windows10の発売日は7月29日、無料アップグレード提供も同日予定
週アスPLUS 6月1日(月)17時15分配信

マイクロソフトの新OS『Windows 10』の発売日が発表されました。発売日は2015年7月29日。
無料アップグレード提供開始日も同日予定です。

以前からお伝えしているとおりWindows 7、Windows 8.1ユーザーは1年間、無償でアップデートが
可能です。Windows RTからはアップデートできません。また、Windows Update経由でインストール
するため、インターネット環境が必要です。

Windows 7、Windows 8.1を使用しているユーザーに対しては、アップグレード予約プログラムが
表示されます。
 
新OSはDSP版などパッケージでも発売されます。発売を予定しているOSの種類は全部で6種類。

Windows 10 Home
Windows 10 Mobile
Windows 10 Pro
Windows 10 Enterprise
Windows 10 Education
Windows 10 Mobile Enterprise

個人向けの製品は『Windows 10 Home(ホーム)』と『Windows 10 Pro(プロ)』、『Windows 10 Mobile
(モバイル)』の3つ。Windows 8.xの無印版に相当するのが“10 Home”で、“10 Pro”はパソコン、タブレット、
2in1デバイス向けのもの。一般ユーザーは基本的な機能のほか、コルタナや生体認証などにも対応して
いるため、“10 Home”を選んでおけば問題なさそうです。“10 Pro”はリモートアクセス機能を搭載した
ビジネス用途向けで、“10 Mobile”は8インチ以下のウィンドウズフォン向けのOSとなります。

そのほか、法人向けの『Windows 10 Enterprise(エンタープライズ)』と『Windows 10 Mobile Enterprise
(モバイルエンタープライズ)』、教育機関向けの『Windows 10 Education(エデュケーション)』が用意
されています。Windows Phone向けのWindows 10は今年後半に提供される予定です。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150601-00000014-asciiplus-sci
http://lpt.c.yimg.jp/im_sigg0Rt6fS4GzDY3PLHU6MkqtA---x600-y300-q90/amd/20150601-00000014-asciiplus-000-view.jpg

400 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:38:28.77 ID:0AvSsLDw0.net
window7はあと5年はつかえる
慌てる必要はないわな

401 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:38:57.47 ID:3IOr92UC0.net
今7使ってるけど10にしたらネトゲの動作が軽くなったりするん?

402 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:39:08.26 ID:/A94kiKH0.net
浜崎あゆみ 覚せい剤してるのに何で捕まらないの????
浜崎あゆみ 覚せい剤してるのに何で捕まらないの????

403 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:39:15.27 ID:qWOPWm310.net
core i3 2.93Ghz

メモリ4gb

Win7 64bit

の俺はwin10にスペック的に耐えられんのか?

404 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:39:45.77 ID:WCmjH+Pp0.net
勘違いしてる常識の無い馬鹿が多いけど

当然のごとく、2年目からは有償だからな

405 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:39:53.70 ID:hK5ViXJl0.net
WindowsUpdate を開くと

Microsoft Updateのソフトウェアについての詳細を確認します。詳細についてはここをクリックしてください。
ってのがあって、クリックすると

 はい、新しいソフトウェアに関する通知を希望します

がでて、これをクリックした後で WindowsUpdateをすると、





やっぱでてこなかった

406 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:40:00.57 ID:fZMlzjfR0.net
更新でもトラブル続きだからな
しばらく様子見

407 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:40:09.86 ID:SWKrSumt0.net
8と10の体験版使ったけど
インストール最中に無線LANを認識。パス入力してWifi接続完了
FDISK C:とかやってたもん。USBメモリから起動とかもう最高
便利になったわ〜

408 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:40:11.72 ID:YAk7t8Ar0.net
>>403
余裕だって

409 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:40:24.34 ID:iV3/dudy0.net
アップデートすると今まで使ってるシリアル無効化されるから注意しておけよ
アップデートすると二度と戻せなくなるぜ
あと2年目からWindowsUpdateとかは有償サービスの年契約だからな
アップデートするときは慎重にな

410 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:40:25.80 ID:iZHKoc6L0.net
無料アップグレードの手順
@予約
Aインストール
B楽しむ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:40:58.65 ID:hrihDuki0.net
ある日突然Windows10に変わったりするのかな胸熱

412 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:41:35.23 ID:EFVncjCV0.net
PCのスペックがどのくらいあれば快適に動くのかが知りたい

413 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:41:39.57 ID:tYSexPFP0.net
>>404
1年以内にゲットしておけば
タダじゃないん?

414 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:41:48.55 ID:9KPda4q00.net
UPDATE したがアイコン出ないな。
8.1は本日アイコン出たが7pro2台はアイコンでないな。
まぁ、慌てることはないな。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:41:59.45 ID:mF1Jw0G10.net
アップグレード版購入、あるいは無料入手って元のOSのライセンスってどうなるの?

416 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:42:09.78 ID:YLTfgtLm0.net
>>403
余裕
8、8・1、10は確実に7よりは軽くてサクサク メモリ使用量もメモリ開放もとても優秀
OSの根幹部分はブラッシュアップされてるのは確かなんだよ
でもUIレベルにおいて色々と物議を醸してるんだなあ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:42:38.07 ID:5X/7yAQM0.net
>>405
なるほど、ソレをクリックしてないから出ないのか
当分触らないでおこう

418 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:42:42.10 ID:7/0IDm6j0.net
>>409
サイアクだな

419 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:42:56.24 ID:VmemdhLY0.net
これハードが古いヤツは最初から弾かれてたのかな?
関連してるKBが入ってないや

420 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:43:08.29 ID:N3qBDnSU0.net
やはり今度もゴミらしいね

421 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:43:32.92 ID:WCmjH+Pp0.net
>>413
どうしたらそういう考えになんるんだよ
無料なのは1年間だけというのは昨年の段階から言われてたこと

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423535769/l50
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1432104165/l50

422 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:43:35.50 ID:KRwuYiFb0.net
No Thank you|

423 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:44:12.42 ID:dm9jgJNc0.net
何だかんだいってソフト技術はマイクロソフトが断トツ
Googleとかバカみたい

424 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:44:27.49 ID:dbvSqvYD0.net
あれ?ナインはないん?

425 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:44:37.76 ID:qWOPWm310.net
>>408
>>416
ありがとう!サクサクよっしゃきた!
早速予約しといた。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:44:44.12 ID:sdsGv76I0.net
>>88
無料じゃねえよ。
あれはCS2を持ってる人のための再ダウンロード用だ。
購入していないやつがダウンロード・使用するとライセンス違反。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:44:47.08 ID:ED/aI3AV0.net
色々な悲劇の起きる日かな

428 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:44:47.67 ID:dUyakxxz0.net
自分には関係ないわーって思ってたけど、
親のパソコンとかインストールされて、ソフト動かんとか言いそうだな

429 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:44:53.71 ID:otCstU5D0.net
「完全XP仕様のWindows7にダウングレード」を出した方が最初の食いつきよさそう

430 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:45:04.38 ID:5X/7yAQM0.net
>>409
マジかよ!?

いやいや、今の環境に戻せないなら、アップデートなんてしないよ
しっかり告知もせずにそれは最悪すぎる

431 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:45:31.72 ID:ke9xTkVx0.net
ん?
10にバージョンアップしたら
永久にタダってわけじゃないの?

432 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:45:35.04 ID:r+CE3nsq0.net
>>1
なんかタスクトレイに見慣れないアイコンがあると思ってクリックしたら
win10アップグレート予約とか窓でてびびった
これか・・いまwin7プロだけど・・
仮に導入してOS入れ直すことになったらどうなんの?

433 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:45:52.18 ID:fZMlzjfR0.net
8.1気に入ってるわ

434 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:45:56.77 ID:qlhtxnsO0.net
>>1
要はWindows10.0は無料ですよということだろ。

Windows10は今後こまめに(毎年のように)アップデートしていく方針なんだよ。
OSXと同様の方式を採用するということ。OSXなんか今年はOSX10.10だからな。

来年以降の10.1は?再来年の10.2は?その時も無料なのかという疑問はある。
何せMSの最大の収入源はOSだからな。一年間は無料という条件が気にかかる。
最悪の場合、入り口だけ無料で、今後は毎年のように小額の年貢が必要になるということもありうる。

435 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:46:00.43 ID:bWUGNbqS0.net
>>397
直ってたのか!また入れてみるかな
一応フィードバックしてるから仕事はしてるといえばしてるけど何で電卓の修正でスタートメニューいじったのかww
スタッフどこの人間だよ

436 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:46:28.00 ID:otCstU5D0.net
やっぱ無料っていうのは何かあるわな

437 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:47:03.86 ID:WizopJNW0.net
>>54
8で既にXPモードないよ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:47:08.87 ID:7kA7SWO90.net
エクセルは2015になるの?

439 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:47:22.67 ID:hK5ViXJl0.net
>>426
俺も、あれダウンロードしたけど、結局その後CS6買って結局1回も使ってないわ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:47:33.04 ID:cDWSNcRe0.net
謎アイコン出ててびっくりしたわ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:47:35.21 ID:mF1Jw0G10.net
>>421
あぶねー、買って終りなOSでなくて月額料金になるのか・・・・・
最初の1年が無料wwww

442 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:47:37.40 ID:rcNQVVoL0.net
特典もないのに予約なんて意味ないな
忘れた頃に突然インスコなんてマゾやわ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:48:01.31 ID:jxFETm5Z0.net
>>403
CPUは十分やけどメモリが足りん、最低8GB
GPUがオンボードなら64bitの意味なし

おれのcore2dhoはネットオンリーでもキツキツ
メモリを8GBに増やしたけどオンボードGPUがショボすぎて半日ごとに再起動だわ><

444 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:48:04.45 ID:N0QDdeI90.net
8の初期がクズすぎたから、どうも信用できん。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:48:14.12 ID:7/0IDm6j0.net
>>434
そしたらみんな反旗を翻してウインドーズ終了

446 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:48:38.46 ID:I1G1rKMN0.net
>>441
アマゾンで似たようなのがあったな

447 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:48:42.23 ID:VzsbTZZa0.net
>>434
アップルもグーグルもストアで小銭稼ぎする方が得だという判断。
MSはどうすんのかなぁ。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:48:47.87 ID:G31bLbnq0.net
でもお高いんでしょう?

449 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:48:47.77 ID:r+CE3nsq0.net
>>10
でも下のデザインもイマイチじゃね・・これ

450 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:49:34.77 ID:onnuWLyu0.net
未だにvistaだけど、立ち上がりは遅いかもだけど、別に不自由無いからまだ使う予定

451 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:49:39.68 ID:YLTfgtLm0.net
>>425
あ、でも完全な互換性は全然保証しないからな!俺言ったもんね!ちゃんと言ったもんね!

>>433
7から8に変えた当時は、自分のミーハーぶりに死にたくなったわw
でも今の8.1updateに至って、なんかすごく馴染んでしまった
慣れるとすごくいい感じだよね

452 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:49:42.07 ID:yoOkuuf/0.net
タスクトレイのやつ胡散臭すぎ
ウィルスとかじゃないよね?

453 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:49:45.30 ID:8KTYOzFm0.net
>>441
1年後に料金かかるのは10にアップデートする時だけやで

454 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:50:14.70 ID:wdj9rl0T0.net
>>14
windowsアイコンうざいわぁ
早速表示されないようにしときました

455 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:50:14.84 ID:7/0IDm6j0.net
もうおまえら感染しちゃったんだろ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:50:38.95 ID:gnFI5rQU0.net
mac飽きたしこれにすっかな

457 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:51:22.36 ID:MlaHNosq0.net
>>441
頭大丈夫か ?

458 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:51:31.78 ID:VK66ISNF0.net
>>431
毎年更新料とられ(’-’*)♪鋳ゃうんけ

459 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:52:09.87 ID:WuBJU7080.net
最初の1年だけwしかも戻せないw

460 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:52:14.61 ID:ff8PWMkl0.net
無償アプグレとかもう3回SA更新した俺涙目

461 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:52:28.88 ID:jxFETm5Z0.net
MSがOS無料にできるわけ無いやん
せやろ?ドザえもん

462 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:52:38.18 ID:8KTYOzFm0.net
ずっと無料だよw

463 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:52:50.05 ID:ke9xTkVx0.net
GWX ConfigManagerっていうヤツ
ファイヤーウォールで拒否してあったから
タスクトレイには、何も作られなかった

464 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:54:44.27 ID:ueC2+cI20.net
1年無料と言っとかないとユーザー増えないからね
実際には1年たつと延長だよ

465 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:54:49.04 ID:VmemdhLY0.net
>>394
他所で調べたらKB3035583ってなってるな
これは推奨で入れてたが、そのKBは通知きたWin8.1にもないぞ?
マザボが775の古いヤツには通知アイコン来ないから弾かれてたのかと思った

466 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:55:09.30 ID:0DPbz6vD0.net
>>446
Primeね

467 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:55:15.54 ID:hK5ViXJl0.net
なんどアップデートしてもアイコンでこないから、もう別にいいやってことで納得した

468 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:55:16.44 ID:q9N0Q15V0.net
>>421
おまえ文盲だろ
今まで通りのスタイルで売るのと平行して、一年間の無料アップデートキャンペーンやるって話だ

469 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:55:21.70 ID:ff8PWMkl0.net
Educationバージョンはもっと早く導入すべきだった
アカデミック版で商業利用する奴多過ぎ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:55:32.81 ID:8KTYOzFm0.net
>>464
値上げは期限守るから!

471 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:56:13.80 ID:3OwAe7kY0.net
1年間アップグレード無料で受け付けるじゃなくて
1年間アップデートが無料なだけで
8.1ユーザーでも1年経てば10の正規ライセンス取得しないといけないんだよね?

472 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2015/06/01(月) 21:56:18.04 ID:xcSiT1NG0.net
( ´D`)ノ<7気に入ってるから走れるところまで7で走る

473 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:56:28.59 ID:25W94mXqO.net
>>459
これ一年だけしか使えないん?

474 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:56:42.15 ID:OG6+r+yF0.net
7でナンも困ってないのになぁ

475 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:57:02.23 ID:O3VnKI4y0.net
今動いてるWindows7は2020年までサポートされるけど

これを7/29にWindows10にすると
2016年末あたりに有料SP1が出る可能性があるとか
月額課金とかもありえるわけか。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:57:23.80 ID:JMa/2fLw0.net
2020/01/14 まで window7 ならサポート無料
2015/07/29 から1年後サポート有料?

さてどっちが得かな(´∀`)

477 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:57:37.02 ID:mF1Jw0G10.net
1年間お試し?

478 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:58:14.29 ID:JP+sVFDb0.net
やな予感

479 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:58:25.67 ID:0DPbz6vD0.net
>>421
> 無料なのは1年間だけというのは昨年の段階から言われてたこ

パソオタジジよ、今日から変なアイコンがタスクトレイに現れたわけよ
何かなと思って今日はじめて10とか知った人が大勢いるの

480 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:59:02.39 ID:bJomL0Mo0.net
7とXPデュアルブートで使ってるんだが、アップデートしたら自動的に10とXPになるのけ?

481 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:59:06.68 ID:Q08ydalJ0.net
いらね

482 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:59:28.05 ID:ZGvpIque0.net
pro版が1万8千円とか今どき高すぎる。
MSはストアで儲けるんだから、もっと安くしても良いはず。
MacOSXは無料なのに。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:00:11.45 ID:GhwUxIH90.net
>>409
ソース希望

484 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:00:23.24 ID:N0QDdeI90.net
>>277
タイルにこだわってるのは、8の失敗をなんとしても認めないという、
固い意思の現れか?

485 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:00:43.97 ID:AF1jzE2d0.net
>>471
違う
一度取得したらいつまででも使える
アップグレードライセンスを0円で買えると思えば良い

486 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:00:59.14 ID:YLTfgtLm0.net
>>461
MSはiOSやAndroidの脅威を十分に分かってると思うよ
もうビジネス方面はサービスがメインだし、
Officeはまだ儲けの主力だけどこれもサブスクリプションへ移行中だし、
OSで儲けるビジョンはもう持ってないと思う
あとWindowsストアではモダンアプリしか無くて誰も使ってない状態だったが、
従来のデスクトップソフトもパッケージ化の方式を変えてWindowsストアで扱えるようにするらしい これはわりと大きいと思ってる

487 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:00:59.97 ID:Z1la7zYz0.net
>>471
ちがう
PC壊れるまで無料

488 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:01:05.09 ID:maPf/VanO.net
>>1
もうプロとenterpriseだけでいいだろ
editionの数をそこまで戻さなくていいんだよw
戻すのはスタートメニューだけでいいんだよ

489 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:01:16.41 ID:I1G1rKMN0.net
>>457
いや、MSならやりかねない

490 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:01:16.75 ID:jxFETm5Z0.net
POSER10ダウンロード完了
3時間かかったわ
大昔のPOSERしか知らんけど、とりあえずi7ノートで遊ぶか
対応が32bitかよ><
多分1ヶ月でPro2014にアップやね

491 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:01:17.93 ID:PezZimtT0.net
ようやくPC買い換えられる

492 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:01:50.54 ID:B4sEF6t/0.net
Directx12が楽しみだ。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:02:19.80 ID:bWUGNbqS0.net
windows10.xは発表もされてないから知らねえけど素の10はサブスクリプションにしねえってMSが言ってるだろうが
頓珍漢なこと延々言ってるのは何なんだ?

494 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:02:43.78 ID:X4qfWkUW0.net
仕事場PCはビス太なんだ

495 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:02:47.76 ID:rcNQVVoL0.net
>>484
タッチ用だから
失敗を認めて今度は同じアプリがWindowsPhoneとか他のWindowsDeviceでも
動くようになる計画

496 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:03:27.79 ID:ke9xTkVx0.net
2年目以降有料という説と
PCが壊れるまで無料という説は
どっちが本当なんだ

497 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:03:39.77 ID:omHpEvWe0.net
思い込み印象操作ってやつかな

498 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:04:14.73 ID:e+KweEb/0.net
自分はまだwin7の評価版使ってる……

499 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:04:22.91 ID:I6YI30pp0.net
なんか情弱が多いな
10は一度入れたら入れた端末が壊れるまで無料でサポートし続けるとMSがアナウンスしとるやろ

UIとか醜いから俺は暫くは7のままでいくけどおまいらはさっさとアプデしてさっさと人柱として
みんなにご奉仕しろや

500 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:04:23.79 ID:PUv90LJo0.net
不具合あってもwin7には戻さねーからな!覚悟してろよ! byMS

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200