2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】東証大引け、12日続伸 27年ぶり長期上昇、15年ぶり高値 東証1部の時価総額、初の600兆円超え

1 :マカダミア ★:2015/06/01(月) 17:02:22.84 ID:???*.net
1日の東京株式市場で日経平均株価は12日続伸した。前週末比6円72銭(0.03%)高の2万0569円87銭で終え、
2000年4月12日以来、約15年2カ月ぶりの高値をつけた。12日続伸は1988年2月の13日続伸以来、ほぼ27年ぶりの
長期上昇となる。12日間の上昇率は5%強。市場では企業が資本効率向上に向けた取り組みを加速するとの期待が強い。
日銀が上場投資信託(ETF)を購入するとの思惑もくすぶり、大引けにかけて買いの勢いがじわりと増した。

 ファナックが自己株式を大量に消却すると前週末に発表した。みずほFGが持ち合い株の見直しに動くとも伝わり、
日本企業が資本効率の向上に向けた動きを強めているとの見方につながった。相場が最近の上昇で水準を切り上げたため、
前週末の米株安もあって利益確定売りに押される場面もあったが、大引けでは上昇を保った。

 朝方発表の1〜3月期の法人企業統計で設備投資が伸び、景気が勢いを取り戻しつつあると見方が浮上。8日発表の
1〜3月期の国内総生産(GDP)改定値が速報段階から上振れるとの連想につながり、運用リスクをとる動きを促した面もあった。

 東証株価指数(TOPIX)も12日続伸。前週末比4.91ポイント(0.29%)高の1678.56で終え、07年8月9日以来、
約7年10カ月ぶりの高値をつけた。JPX日経インデックス400は4日続伸し、36.44ポイント(0.24%)高の1万5157.56で終えた。

 東証1部の時価総額(政府保有株を除く)は601兆5859億円と、節目の600兆円を初めて突破。売買代金は概算で
2兆5340億円。売買高は24億9072万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1114と、全体の6割近くを占めた。
値下がりは644、変わらずは127銘柄だった。

 東電が商いを伴い上昇し、三菱UFJとみずほFG、三井住友FGの三大銀グループがそろって上げた。
ファナックと東芝にも買いが優勢となった。一方、主力のトヨタやソフトバンクが下落。ソニーやヤフーも下げた。

 東証2部株価指数は続伸した。ラオックスと象印が上げ、Jトラストと朝日インテクが下げた。

http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS16_01062015000000 2015/6/1 15:35
東証大引け、12日続伸 27年ぶり長期上昇、15年ぶり高値

2 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:03:32.25 ID:AFvoEmoy0.net
いやな予感しかしないな

3 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:03:34.58 ID:VM0cNpKn0.net
引け買いで無理矢理釣り上げました

4 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:05:04.98 ID:d2stHPf70.net
リーマンショックの頃から
ずっと塩漬けだった銘柄に
利が乗ってたから
慌てて利食ったよ
たまげたね

5 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:08:46.20 ID:W9Y+0YYh0.net
年金と日銀が買ってるから当分上がる・・・かな?

6 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:09:25.31 ID:XY2yNEBs0.net
>>4
良かったね

7 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:09:27.38 ID:nQltv9W+0.net
コイントスで11回連続表が出ました。

次にコイントスしたら出るのは表?それとも裏?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:09:43.10 ID:2S02O9lp0.net
ほら、ほら、やるぞーーーーーーーーやってるぞーーーーーーーー

乗り遅れたら終わりだぞーーーーーーーーーーー

いやっせーーーーーーーー^^

9 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:09:52.72 ID:VM0cNpKn0.net
>>7
わからない

10 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:10:27.04 ID:P0V4r9SP0.net
株は過去最高
GDPと消費支出はマイナス

11 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:12:04.51 ID:nQltv9W+0.net
>>9
正解。やってみないとわからない。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:12:12.94 ID:f1Dy4Ad/0.net
まさかプラスに転じるとは思わなかった。予想外なことが多くて先が読めん。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:12:31.44 ID:sL+StvQP0.net
そろそろ土管かな
6月は土管だろうな

14 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:12:43.09 ID:UbOfhCxL0.net
大幅高にする年金資金出せないからちょっと高くしてニュースで「○日続伸」
とかほざく為の奴なんじゃないのこれ?
そして勘違いした養分がお金をドブに捨てる

15 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:13:27.79 ID:AFvoEmoy0.net
>>7
コインが変造の可能性があるから表に賭ける

16 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:14:01.45 ID:lmmcTeSz0.net
引け前、調整感ありありだけど

17 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:14:10.05 ID:VM0cNpKn0.net
>>11
これでも先オプスレ住人なんでね

18 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:14:13.43 ID:aZL7ICIA0.net
「セルインロクガツ」あるのですかね

19 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:14:44.71 ID:fbqGDQs00.net
ダメリカ株 欧州株が軒並み下げているのに日経はわずかではあるが上昇
明日も上がりそうだね

20 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:14:47.73 ID:vKlLte7a0.net
東証一部上場の1750社の時価総額合計が600兆か・・・。
ニューヨーク証券取引所上場が2800社で時価総額合計が2000兆。
まだまだすげー差があるんだな。
まあなにしろapple社だけで80兆越えだからなw

21 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:16:44.69 ID:joFe1nPV0.net
まあ3万位までは行きそうだな

22 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:19:18.04 ID:S41XS9eP0.net
上がる時には上がって、下がる時には下がるのが正常なんだけどな。
こういう上げは、逆に仕掛けくさいから、やばいぞ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:19:25.18 ID:viRR690L0.net
日経続伸つづけたいから年金資金使って外資にファナック買わせるインチキ安倍

24 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:33:12.77 ID:2S02O9lp0.net
くっ人口減。いよいよ埼玉県700万割れか…

225だけはあげないとぉーーーーーー

25 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:34:16.92 ID:bTqkUaNH0.net
>>23
少しは勉強してから書き込め
安倍憎し、もいいけど無知をさらしてるだけだぞ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:36:01.11 ID:D3HIv0s60.net
この前は11円高で今日は6円高だっけ
連騰って言われてもねぇw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:37:24.05 ID:GaExbiYV0.net
6円とかw
前も10円とかだっただろ。誰が弄ってるんだよw

28 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:37:43.15 ID:xjLhszp30.net
【経済】朴政権を直撃 韓国株大暴落騒動 ニセ薬発覚で時価総額1兆円吹っ飛ぶ [H27/5/30]

■朴政権を直撃 韓国株大暴落騒動 ニセ薬発覚で時価総額1兆円吹っ飛ぶ
2015.05.30

■偽薬の生薬には毒性も

 偽物売って金儲け。韓国コスダック市場を牽引していた同国の健康関連企業をめぐり大事件が起きた。
主力商品の生薬が偽物だったことが発覚して株価が暴落。これが引き金となりコスダックが急落し、
一時、市場の時価総額約1兆円が吹っ飛んだのだ。偽生薬には毒性があるとも指摘され、
消費者の怒りは連鎖爆発、矛先は朴槿恵(パク・クネ)政権にも向かう。


a

29 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:38:06.26 ID:sJrE7Km10.net
心臓発作を起こすサヨクたち

30 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:38:29.55 ID:qODD4dr10.net
【経済】設備投資7.3%増 1〜3月、経常益は過去2番目水準 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433138748/


【経済】中堅企業の45%、景気「良くなる」 昨年9月の前回調査から9ポイント増 日経リサーチなど調査 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433138680/

31 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:38:36.88 ID:r/rdS+710.net
高すぎて買えねえよw

32 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:39:27.25 ID:7wa+BiCb0.net
どーんと落ちそうで怖い

33 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:40:33.94 ID:JDbGp0220.net
>>30
設備投資増えてるのはいいことだが海外需要で増えてるの?
もう株価や設備投資額で賃金上がるとか思わないほうがええんかな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:41:02.80 ID:qRxzI0ay0.net
自分達で買って記録更新!ってやりたいだけじゃないの?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:41:06.44 ID:opQtPfaS0.net
引けピンアルゴで新記録更新や

36 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:41:10.17 ID:2S1gc8mC0.net
さすがに怖くなってきたから、利確した。
また下がるだろ。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:41:19.50 ID:L/V44zaL0.net
>>17
しかし日銀やゆうちょや年金はコインをトスする権利を持っている。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:41:32.93 ID:AFvoEmoy0.net
>>26
ブブカが新記録更新させる時かよw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:42:08.50 ID:gALJ/L2k0.net
で、トリクルダウンはいつ起きるんだ?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:42:23.58 ID:bd3nbBA50.net
なんか無理矢理感があるな。さすがにこれ以上は無理だろw

41 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:43:08.90 ID:sJrE7Km10.net
予想屋も困惑しているらしい

42 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:44:49.80 ID:CuK4UkAq0.net
今の平均PERは16
バブル期の平均PERは60〜70
まだ全然格安だな

43 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:49:43.94 ID:h4SE+DIi0.net
20とか超えてきたら、中央銀行が緩和で買ってきたウンコ降らしてくるから
PER50とかにはならんやろ
アメリカの場合は、さらに自社株買いのウンコも降ってくるしな

44 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:51:11.62 ID:BGgCqM1n0.net
ゆうちょの投入が効いてるみたいだな。
運用はゴールドマンサックスの元社長だから、全てヘッジファンドに情報が筒抜けと
思った方が良い。

しばらくは外国勢の買いが優勢だろう。
それでゆうちょが買い始めたら高値で売り抜ける。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:52:15.44 ID:VM0cNpKn0.net
>>37
転がる方向を力技で制御できる、てなところだよな

46 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:59:17.76 ID:Gbr9G1iJ0.net
明日から先物にてを出すつもり勉強してるわ
今日は下がってるから買わなかったら上がったんだな

47 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:01:10.75 ID:y2HIi/y+0.net
通貨安と連動してる株高だってよ。
キチガイ相場極まれりw

48 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:05:12.95 ID:/D9o+uU30.net
12続伸って書くとすごく伸びてるように見えるだろ?
19,570.24から20,569.87までしかあがってないからね
特に5/25の終値から26,27,28,29,6/1の間で150円しか上がってない
だから上がりすぎって言うけどペースが非常に遅いからたいして問題にならない
円安はその間に滅茶苦茶進んだけどね

49 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:06:17.58 ID:CuK4UkAq0.net
>>47
キチガイって…
日経銘柄の寄与率みてから考えてみろよ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:07:00.80 ID:U+af6dg/0.net
株価、配当過去最高
されど消費は全く伸びず

51 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:08:22.86 ID:kJX+uARa0.net
個人はここ2年ぐらい超絶売り長、証券講座持ってる人の
キャッシュ(つまり利確済み)史上空前

個人で日本株買ってる人全然いないらしいから
自分だけ損した気分とか焦って飛びつかなくていいよ

今後バブルが来て上げるかも知れないけど、個人は必ず
損を掴まされるから、大暴落してもうこれ以上
下げようがないって泣いて頼んでくるまで待つのがいい

でも空売りはダメよ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:08:49.61 ID:L/V44zaL0.net
>>45
トスなら俺らに任せろおおおおおお!後のことは知らん! ヽ(^ω^)ノヽ(^ω^)ノヽ(^ω^)ノ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:09:56.43 ID:UR0iEj2R0.net
実体経済がねえ
株価7000円ドル円50円が妥当だろ
民主党政権じゃなきゃ本当の好景気は来ないよ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:14:07.37 ID:KdG528B40.net
        ,,--,rー、w''"'ー-,,,_
      /::::/::三ミ彡::::::::::: ヽ 
     / /:::::/=ミミヾ彡ミヽ .  丶 
    /   ::::/      ヾl|l||  丶
   /    ./        ヾ| .|  .ハ  
   /    ./_         | |   ハ 
  {     /" ̄¨'丶. `=-ー'''''| .| .|  .}           _人人人人人人人人人人人人人人人_
  .|:::::   ./.ィ_t..ナ、   ,ィtーj、,.|  |   |          > 2015年は1ドル50円時代が到来する  <
  |:::::::   i  &="  ::: `== " .|     .|           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
  |:::::::   |   /r'  ヽ  ヽ .|   |. |
  |:::::::|  | .../ . `・ー・イ`、 :` | |  |.::|
  .|:::::::| { |::::: _,-=-、__  :::ト::::| ::::|::|  経済評論家 浜矩子     
  |:::::::|::|:::| ''"´  ̄ ̄ ̄ `、 /:::::! l::::::|ノ       
  ヽ|:::::|::|::|`ー-,,,_⌒&,,_,,.r.イ::::/::::/::/        
    Vヽ\|レ!" ̄  ̄ ̄ \ソ/|/

55 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:18:52.27 ID:VM0cNpKn0.net
出たな紫BBA!

56 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:24:11.27 ID:uMnuBkjz0.net
アベノミクスはすごいね

57 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:26:56.92 ID:18+pBBVo0.net
バカサヨ、チョンモメン、顔真っ赤w

58 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:36:37.16 ID:Yga+Tigu0.net
俺の資産民主政権の頃から27倍になった
株やらない威圧ってバカなの?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:43:29.16 ID:BpPLP/qI0.net
時価総額がGDP超えるとどうのこうのって・・・

60 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:45:19.35 ID:7mqW0TkW0.net
円安ドル高、株高は明らかにハゲ鷹ファンドです。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:02:51.06 ID:kZiIbEgkO.net
あんたらに紫婆なんて呼ばれてるあたしですけどね、み〜んなインチキなんですよ株高なんて。来月から信じられないくらいの暴落なのっ!来年はドル50円の時代ね。
あたしの時代ということ。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:06:30.35 ID:J0qY0LbT0.net
どうだ!ざまーみろ!

63 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:09:55.06 ID:615L/PC10.net
株主の三分の1が外人だろ。
だから日本人が働いたかねが 外国に流れてるってことさ。

持ち株しあった昔のほうがよかったんだよな。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:12:41.74 ID:Y6PW7boL0.net
マジで大噴火こい
国が吊り上げてるだけやろ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:12:54.05 ID:Gt/arTGB0.net
今後暴落する理由はいくらでもあるけど
上がり続ける理由はない
もはやチキンレース

66 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:15:28.39 ID:9Q3EEoE/0.net
自公政権の大失策で6000台円まで落ち込まなければ今頃は三万か

67 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:17:18.41 ID:9Q3EEoE/0.net
>>58
どん底の自公政権時代に買ってなかったというバカ自慢?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:09:01.13 ID:z9efl4Wz0.net
日銀が買うから下がらないと言うバブルだもんな
ただそれがいつまで続くか分からない

69 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:32:54.06 ID:berUK2zN0.net
インターネットの普及によりバブルの崩壊は日本国債のデフォルトまでは起こらないと思うけど、
今の日経平均に証券は天井探りの状だと態と思う、急なバブル発生も急なバブル崩壊も起こらない予想をしてみる。

昔と違って変な目押しの状況が違う、今なら数秒以上の間隔でなら平気でOK。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:40:27.22 ID:6Es9NbQG0.net
柴ババア うんち!

71 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:42:08.92 ID:luDHfOYY0.net
浜矩子出てこ〜〜〜〜〜〜〜い!





AA略

72 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:53:32.39 ID:UZQjHgxc0.net
>>68
緩和終わるまで

73 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:20:07.78 ID:jO//LHqp0.net
>>49
イミフなんだよお前はw

74 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:53:46.81 ID:krS8E6uM0.net
今日一日の日経平均株価レース

第1コーナー ビリ
第2コーナー ビリ
第3コーナー ビリ
最終コーナー ビリから2番目
ゴール ハナ差で1着wwwwww

75 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:57:48.68 ID:c7pJhmO60.net
>>44
外部に情報を漏らしたらインサイダー取引でアウト。
最低でもクビ。普通なら逮捕。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:40:11.87 ID:o4pQY4kz0.net
>>4
年利何%位になった?
定期より上回ってるといいね。

総レス数 76
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200