2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】辺野古への移設阻止 沖縄県が新部署を設置

1 :マカダミア ★:2015/06/01(月) 15:08:12.94 ID:???*.net
アメリカ軍普天間基地の移設計画を巡って政府と沖縄県の対立が続くなか、沖縄県は、名護市辺野古への移設阻止に向けた
体制を強化しようと、1日、新たな部署を設置し、職員に辞令を交付しました。
沖縄県は、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止に向けた対応を一元化しようと、1日、基地政策を担当する
知事公室に新たに「辺野古新基地建設問題対策課」を設置しました。
対策課には、移設先とされている名護市から派遣された職員1人を含む11人が配置され、県庁で浦崎副知事から辞令が
交付されました。浦崎副知事は「各部が緊密な連携を図りながら職員の力を結集し、『辺野古に新基地は造らせない』と
いう翁長県政の大きな公約の実現のため、先頭に立って取り組んでほしい」と訓示しました。このあと、職員は新しい
部屋に移動して業務をスタートさせました。
沖縄県の翁長知事はあらゆる手法を駆使して移設計画を阻止する考えで、対策課では、情報の収集とともに、県が取り
うる対抗措置を検討することにしています。対策課の池田竹州課長は「11人で全力を挙げるとともに、全庁的に
バックアップしてもらいながら、翁長知事の政策の実現に向けて取り組みたい」と話しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150601/k10010099311000.html 6月1日 14時07分

2 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:08:59.92 ID:ptzTarJn0.net
沖縄県って金があるんだなああ!!

3 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:09:15.64 ID:sjgdbw1V0.net
どうしようもないな・・ 税金でこんなことするとは

4 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:10:22.47 ID:qhN/7ske0.net
税金で反日テロ組織を作っただと?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:10:37.76 ID:oia+ANCY0.net
ご当地ヒーローはだれと戦えばいいのか、沖縄は難しい
 

6 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:10:47.01 ID:ptzTarJn0.net
対策課の課長は「11人で反日工作に全力を挙げるとともに、。。。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:10:54.54 ID:w61L7K1E0.net
宗主国様のご命令だからね、しょうがないね

8 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:11:46.00 ID:2RYZFrr30.net
>>1
沖縄の糞ゴキブ李土人はさっさと死滅しろよ。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:12:15.20 ID:gB/cGVWD0.net
おーい無駄な税金使われてるぞー

10 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:12:19.97 ID:SipfnPH20.net
普天間固定になるんだが。
海に張り出した辺野古より町中にある(町が後から周りに出来たとも言えるが)普天間の方が危険なのでは。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:12:31.07 ID:Y8So7BP00.net
普天間に据え置きということで

12 : 【末吉】 :2015/06/01(月) 15:13:40.69 ID:2KR3ZAgd0.net
琉球王の親衛隊か

13 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:14:25.53 ID:OcAfPx3J0.net
もう普天間でいいよ
工事ドタキャンの補填は3000億から出せばいけるいける

14 : 【豚】 :2015/06/01(月) 15:14:41.85 ID:i4eF8/7C0.net
「上から目線だ!」(上から見られるとヅラ被ってんのバレるじゃないか!)

15 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:15:08.39 ID:fosckoAL0.net
中国の岩礁埋め立ての方が問題だろw
 

16 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:15:19.08 ID:kIzxDJDP0.net
知事逮捕オチタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?

17 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:15:34.64 ID:bOLaw67P0.net
ポピュリズムの極みだよな・・・
まさか橋下以上の衆愚政治が見られるとは

18 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:16:05.69 ID:f+Z50fZ+0.net
なにこれ
こんなんありえるの?

19 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:16:26.71 ID:PU0CdApA0.net
中国でこんな利敵行為に走ろうものなら即逮捕だろうに
日本は素晴らしいなぁ

                        by 中国共産党

20 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:16:40.30 ID:oMmVNN5l0.net
当然、那覇空港の拡張も阻止するんだよね?ww

21 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:17:30.84 ID:KihOl28x0.net
共産党やな

22 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:18:34.49 ID:NdMHA0+f0.net
来年の補助金楽しみだなw

23 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:20:44.93 ID:Lo9pycuY0.net
沖縄はあくまで1都道府県だろ。
知事が反対意見を言うのはわかるとしても、
県の中に部署を作るのってゆるされるのか?

24 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:20:45.90 ID:Rg/lTZtc0.net
いろんな軋轢が原因で自殺者が出そうな部署だな
仕事はほどほどにしておけよ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:20:47.71 ID:bXbNYMvI0.net
早くアメリカ追い出して代わりに自衛隊を配備すると良い

いつまでもアメリカに占領されたままにしておくわけにはいかんだろ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:21:54.56 ID:COQ0K79U0.net
普段、散々無駄遣いだとわめいてる共産党はだんまりだな
所詮居三等は口先だけの弱者の見方
権力を与えてはいけないタイプだろ、次は沖縄文革でもやるんじゃね?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:22:17.08 ID:DKcAxmG+O.net
沖縄県の方が 何千倍も上から目線じゃあないか

28 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:23:40.88 ID:opAW0Z7H0.net
沖縄を日本から切り離そうという工作が本格化
沖縄、本当にやばいね

29 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:23:59.66 ID:Rg/lTZtc0.net
この際だから限界まで突っ走らせるのも手かもしれんな
それでだめなら現実が見えてくるだろうし

国民が民主党政権で現実を知ったようにさ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:24:03.28 ID:3+mgadVS0.net
辺野古の海を埋めたてるのは自然への冒涜だ 鳩山
中国にも言ってやれよ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:24:28.76 ID:uEEx/o4D0.net
テロリスト知事が税金でテロ支援部署作ったぞw

32 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:24:44.21 ID:bHcYOYlX0.net
部署の職員は学生闘争時代活動経験有りで構成されてるとか極左テロ組織のシンパとか?(´・ω・`)

33 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:25:00.72 ID:SSv/KfJ20.net
いっぱ〜い貰った金で反日
まるで韓国

34 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:25:02.03 ID:TAhHLylk0.net
違法行為だから逮捕しろよ。

補助金不正流用 だね。w

35 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:25:04.38 ID:AmxJQT1v0.net
普天間固定で辺野古阻止した後どーすんだ?駄々っ子かよw

36 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:25:17.03 ID:zoW8wYR60.net
日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、翁長知事は日本侵略の協力者になる。

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:25:25.47 ID:i1ffLU2j0.net
勝手に無駄に税金使うな!
振興予算を流用する気?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:25:34.12 ID:KulZcy4/0.net
無駄金使ってんじゃねぇよ( `_ゝ´)

39 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:27:51.47 ID:lFn77Q1h0.net
翁長の一人チキンレースの結末やいかに(´・ω・`)

40 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:28:04.77 ID:vNW2iZrR0.net
税金で反日活動するなんて
沖縄ではありえない事が起こるな

41 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:28:09.23 ID:h6fmM91r0.net
沖縄県民は日本軍と米軍に大量に殺された過去があるからね…

42 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:28:48.80 ID:63sM6VMp0.net
マネーロンダリング課かw

43 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:28:55.29 ID:s3HTZUHU0.net
ものほんの愛国魂だね、アメポチ、おかま、売国奴、国士とは違う!

44 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:29:38.34 ID:opAW0Z7H0.net
沖縄県民は絶対に日本は沖縄を見放さない
中国に取り込まれることは無いって余裕ぶっこいているんだろうけど
中国の工作を舐めていたらヤバイよ
日本と切り離される覚悟とかあるの?

45 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:29:41.91 ID:JRmGW3tu0.net
まさかこれ、基地補助金でやってるわけじゃないよね?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:29:54.65 ID:UAPeojkQ0.net
辺野古に新基地は作らせないもなにも、辺野古は元からある所を拡張するだけだし
その代わりに普天間が返還されるという事にも一切触れないんだよなぁ

辺野古への移設阻止をするんなら代案を示して頂かないと
少なくとも(実現可能な)方針を示してもらわんと話し合いも出来ない訳でw

47 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:30:16.78 ID:/ykQ0X9W0.net
中国の埋め立てはよい埋め立て

48 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:30:35.29 ID:rTbIPyg00.net
さぁ安倍困ったな(笑)
知事に土下座でもするか、ん?

49 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:31:57.57 ID:lQSVl/OJO.net
沖縄県民は、こんなことに予算を使われても怒らないのか

50 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:33:00.44 ID:92rpfgZX0.net
もう完全に支那の犬だな
しかもこのタイミングでw

51 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:33:48.12 ID:8wCepg4d0.net
国からもらった補助金で妨害工作かよw

52 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:34:11.82 ID:SC7175430.net
辺野古移設決めたのも沖縄なんですよ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:34:46.94 ID:6owElxsa0.net
>>45
沖縄の公共事業は、全て広義の基地補助金

54 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:35:29.85 ID:gYFJd9Ve0.net
頭が

おかしいw

55 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:35:45.85 ID:SC7175430.net
政府は沖縄への金全部止めちゃっていいよ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:36:14.49 ID:/psv8SEK0.net
沖縄に基地があれば沖縄を日本と米国の戦争に巻き込むことになるので沖縄としては受け入れられないだろう

57 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:36:18.96 ID:bt1YkS/20.net
鳩山の「腹案がある」以来 辺野古はもう無理 グズグズ1〜2年やって
から諦める もちろん沖縄補助金は「大減額」年間3千億円の補助金
の 1年分の3000億円もあれば、日本の造船業を補助するため 日本の各造
船所に10万トンクラスの浮遊構造物 X 10個〜20個 作らせ 連結して100
〜200万トン海上浮遊物(延べ面積じゃ普天間クラス) 作って米軍提供
すればいい ここまでは 3年でできる【原子力機関】つけて 移動可能に
するのは、アメが自由にやればいい  先制攻撃喰らう率も下がり
日米共に WinWin何よりアベノミクス経済に直接プラスになる。補助金は
消える無駄金 住所は【東京都硫黄島離れ地】とでも すればよいし 
実際は沖縄周辺海域遊弋してればいい 沖縄も基地が無くなった と喜ぶ?

*以前の浮遊構造物構想のアメの拒否は、固定構造(ピンポイント攻撃喰らう)
の為 (地元土建業の要請で埋め立てになったとの話もあるね)移動可能とす
れば 超々巨大空母(3〜4個機動部隊と同義語)大歓迎するに違いない
ま・こんな相談が、されだしたと聞いた瞬間、状況は動くだろうけどね。。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:36:26.33 ID:TAhHLylk0.net
>>46

ですよね。
返還のメリットのほうが大きい

これだけ反対したら政府にしたら厳しい手をうつしかない。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:36:53.04 ID:erq7EGFB0.net
もう補助金返納させろよ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:37:04.52 ID:BsesxCDN0.net
県がプロ市民みたいな違法活動すんなよ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:37:11.18 ID:2CXEJKQ70.net
土地貸してる連中は死活問題だからな。ほんと腐った連中だよ!

62 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:38:30.61 ID:6CdDuJ5J0.net
当の辺野古住民は積極的に誘致を懇願しているのに、邪魔すんなよ

辺野古民は迷惑してるんだよ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:38:58.87 ID:bHcYOYlX0.net
ハワイ訪米してハワイ知事と会ったんだけど国同士が決める事だって一蹴されたんですよね(´・ω・`)

64 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:39:59.57 ID:fcK8hCWxO.net
ここで文句を言っているやつ、地元で米軍基地誘致活動をしているんだろうな!

65 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:40:10.84 ID:zNA53NsN0.net
>>62
声あげたら凄い嫌がらせでも受けるのか?
警察もグルかなんかで

66 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:41:18.63 ID:v3UsHOrQ0.net
例えば他の都道府県にお願いするとか、そういう前向きな動きは一切ないのな

67 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:41:29.76 ID:CNW7dLB80.net
公務員が11人も揃って国策の妨害工作か
沖縄の役所ってのはだいぶんヒマなんだな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:42:50.27 ID:opAW0Z7H0.net
>>61
沖縄に住んでいないんだっけ?
だったら沖縄がどうなろうと知ったこっちゃないか
でも、それってひどいと思うんだけど

69 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:43:03.26 ID:GssADdOw0.net
ハワイの州知事に移設反対を訴えに行ったり
ちょっと頭おかしいよね、この知事。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:43:56.13 ID:nJQzOi1j0.net
>>64
こんなとこ居ないで辺野古行ってこいよ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:44:44.60 ID:NDSEoEWpO.net
>>64
普通にやってるが何か?

72 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:46:38.99 ID:SlTJq9Px0.net
翁長・稲嶺は沖縄を独立を企み、中国に謙譲しようとする売国奴。


基地反対を掲げ、20兆円を超える、多額の工作資金をゲットし、
竜柱を造り、中国工作員を侵入させ、議会を牛耳る。


沖縄はまず、竜柱造る議会・工作新聞『沖タイ・琉球新報』を廃刊
させるのが先決だ。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:47:21.59 ID:bEcPXWcm0.net
選挙で協力してくれた共産党系に職場を与えんとな

74 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:47:29.31 ID:I/ae5rqg0.net
>>65
警察は一応国とつながった組織だからそれはないだろう。海保と一緒。
実際嫌がらせ受けながらも淡々と仕事はしているらしいし。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:48:04.97 ID:WYbY6U/F0.net
海埋めたてるのが嫌なの?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:48:37.72 ID:KihOl28x0.net
中国が南シナ海の埋め立てを基地にすると明言したばかりなのに
もの凄い平和ボケか中国の工作員か

77 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:48:47.15 ID:6CdDuJ5J0.net
米軍基地が縮小されれば振興資金も減るわけで、もし実際に縮小されることになれば
徹底的に反対するんだけどね

78 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:50:04.00 ID:hbJtW6290.net
地方自治体が税金使って政府に逆らうってどーなん?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:53:02.63 ID:I/ae5rqg0.net
>>75
戦争はしちゃだめだから、その手段である基地そのものを許容したくない、ってのが表向き。
これ出すと反対するのは難しいからな。
これで大部分の県民が思考停止して基地反対が正義と突っ走ったのが先の知事選なんだろうと思う。
裏ではどうなってるか知らん。中国とか中国とか中国とか

80 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:53:04.19 ID:o3qEqUD1O.net
外患誘致でしょっぴけよ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:56:40.68 ID:3CmEFjUo0.net
南沙で緊迫しているし、辺野古はやめてヘンダーソン飛行場に
移転でいいのでは。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:58:09.66 ID:6CdDuJ5J0.net
基地反対を声高に叫ぶと、高齢者は無意識に戦争反対と結びつけちゃう

投票へ積極的に足を運ぶ高齢者をうまく取り込んだのが前回の選挙だったね

83 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:59:21.90 ID:PUv90LJo0.net
琉球王の親衛隊が創設されたか

84 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:01:56.69 ID:YFwEasVd0.net
戦争で沖縄は27年間にわたり米軍に占領されました。強制的に土地を奪われ、建設された広大な軍事基地は現在も沖縄県民に大きな犠牲を強いています。
太平洋地域に配備されている米軍約10万人のうち約2万5000人が沖縄に駐留しています。それは在韓米軍のすべての兵力に匹敵します。
米国は海外40カ国に基地を置いていますが、兵力が1万人以上の国は日本、韓国、ドイツ、イタリアだけです。
沖縄基地は世界的にみても、異常なほどの過密度です。
海兵隊はもともと岐阜県と山梨県に駐留していました。1950年に起きた朝鮮戦争の後、韓国に駐留する米軍を後方支援するため、
1953年に岐阜や山梨などに分散配置されました。しかしそのころ日本各地で米軍基地に反対する住民運動が広がっており、
海兵隊も激しい抵抗運動を受けていました。1956年、本土から追い出されるように沖縄に移ってきました。
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/images/map_ja.jpg

85 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:02:49.55 ID:JkGng1seO.net
他に税金を使うべきことがあるだろ・・・アホか

86 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:03:34.58 ID:wohEwDoD0.net
これはさすがに限度を超えてるわな

87 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:05:19.32 ID:sthBu5aO0.net
知事を罷免する処置ってないのけ?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:07:27.27 ID:92s0LrVc0.net
ハワイで代案突っ込まれてた事は騒がないマスコミは屑だな

89 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:07:51.66 ID:7fSlThau0.net
オナガさんは辺野古問題の他に県の仕事はないのか

90 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:10:18.29 ID:YNu/bRf80.net
>>1
誰か住民訴訟しろよwww

つーか予算議会通ってんのかよwww

91 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:11:02.81 ID:sthBu5aO0.net
これって一知事のやるこっちゃないだろう。
なんでそんなに琉球王は政府に噛みつくんだ?
辺野古基地がなくなったら国から地代をもらってる地主が困るから地主たちが結託してるのか。
でも跡地は国が振興事業をするって言ってるからショッピングセンターやらができるのでそんなに損はせんだろ?

92 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:15:05.39 ID:Nqv8QkfH0.net
そもそも外交安全保障は国家の専権で、
都道府県に権限はないはず
そんな違法な行為に税金使っていいのか?
沖縄人の資金だけじゃなく、国から巨額の振興金・交付金が入ってるんだぜ

一納税者としてとても許せんな、これは

93 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:15:28.35 ID:6CdDuJ5J0.net
沖縄の支配階級=公務員+教員+政治屋+地元大企業+マスコミ

彼らが膨大な振興資金を独り占めしている という事実

ちなみに、普天間でプラカード掲げて抗議運動をしていたジジババは引退した元公務員

94 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:15:47.85 ID:annS+yVh0.net
>>1
何をやったって無駄だよ
警察は工事車両を護衛し、円滑に埋め立て作業をさせる
必要なら東京あたりから増援の警官も入るだろう

95 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:16:50.63 ID:PMw9l+gpO.net
もうヅラ長は外患誘致で死刑でよくね?
もし北朝鮮だったら高射砲で肉片にされるレベル。
(ただし、傍には奇跡的に無傷のヅラが鎮座)

96 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:18:04.21 ID:8VbvtiSu0.net
>>48
来年から沖縄にODAしなくなるだけ
県民から重税にして勝手に滅べ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:18:17.95 ID:0rjWU+O+0.net
沖縄に米軍さえなければ台湾、沖縄も手に入り日本経済の生命線でもある輸送航路の
遮断も可能になるな。・・・莫大な金を掛け何百万人もの兵隊を送り込み、太平洋に向けての巨大軍港も手に入るね。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:18:36.56 ID:bEcPXWcm0.net
辺野古募金が順調だから政府からのお金はいりませんよーw

99 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:21:31.48 ID:ag/h6skP0.net
辺野古も普天間同様危険なの??

100 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:21:36.70 ID:2ci+tl+r0.net
>>97
その通り。
辺野古なんて東シナ海に張り出した邪魔なもの目障りな基地は絶対に建設反対せねば!!!

101 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:22:14.59 ID:Yhu43Pl00.net
対案を考える部署?

102 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:28:03.67 ID:1SBWiWo60.net
反日のために税金投入だと

頭大丈夫か?

103 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:30:36.79 ID:Nqv8QkfH0.net
>>98
そのセリフ、翁長に言わせろよ
沖縄への交付金3000億円以上をゼロにしていいんだね?

104 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:39:01.05 ID:zqQkcmgbO.net
どうかしてるよ、沖縄は

105 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:41:18.41 ID:/IrHQyzB0.net
もう面倒だから沖縄など丸ごと接収してしまえ。
沖縄県は廃県で良い。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:42:50.18 ID:I4zGUOE10.net
やりたい放題だな
国民はしっかり見てるからな 調子に乗り杉

107 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:47:35.13 ID:qDtFJPXB0.net
キチガイ知事と活動家は中国様の為に移転に反対する
まともな島民は基地の仕事が無くなるから移転に反対する

なにこのはさみ撃ち

108 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:50:18.48 ID:34OMZs2w0.net
金があり余ってるんだな

109 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:53:51.13 ID:W0HNiano0.net
それでいいのか?正しい判断をしてくれ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:56:04.76 ID:xgLlj5780.net
中国からいくらもらってんだ?

111 :名無しさん@13周年:2015/06/01(月) 19:03:49.10 ID:NIpVcsTp7
支那の勢力が大きすぎて県民が声を上げられないでいます。誰か助けて!

112 :名無しさん@13周年:2015/06/01(月) 19:17:49.27 ID:ne0vXwiPu
交付金カットでおk

113 :名無しさん@13周年:2015/06/01(月) 19:56:30.74 ID:A57evPmVZ
石垣と与那国島を先島県に昇格しろよ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:03:03.84 ID:I/ae5rqg0.net
>>87
得票率見たら、よほどの不祥事でもないと当分無理。
予算大幅減で県内景気大打撃の不祥事起こしそうだが
そこで中国系資本が流れ込んで雇用支えたりしたらやばい。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:03:10.14 ID:MkAgkMSV0.net
ふざけた真似ばかりしやがって
髪の毛掴んで引きずり回したろか

116 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:03:59.99 ID:nGxKegxi0.net
>>65
周辺にゴミ散らかしたり、立ち小便したり、フェンスにガラス陰らなかった入りのビニールテープ貼るような連中だぜ。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:14:20.47 ID:glRqiLqh0.net
うちの嫁が沖縄人なので身に染みてるけど、沖縄人って素直な馬鹿って感じで、バナナを電話だって言って渡すと、信じるってテレビでやってたけど、ホントに具志堅さんみたいなのがゴロゴロいるからね。煽りやすい

118 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:37:50.01 ID:27g+0wZd0.net
それでも辺野古移設を進める馬鹿ジャップ!

119 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:39:41.22 ID:bAgIHAdS0.net
せっかく返してもらってなんだが、沖縄とかもうアメ公に返そうぜ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:42:28.02 ID:cQK+fbGc0.net
これさ・・
ドヤ顔で『積極的平和主義に反対!』・・・と宣言したがw
知事の裁量範囲を視た場合、政府方針に対する完全な反旗だろ。
ここまで言い切ってしまうと、もう降りる事は出来ないわなぁ・・
本当に沖縄の皆さんこの知事を戴いてていいのかぃ?
日本国から逸脱を加速させているんだが・・・

121 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:43:10.06 ID:zhSovLAi0.net
あんたら国の交付金使って何やってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

122 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:44:38.82 ID:Q+BdeWMq0.net
北海道よりも優遇されてるのにな

もう沖縄を本当の植民地状態にさせちゃえよ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:45:02.66 ID:Q8flcQYJ0.net
>>120
沖縄人の公式見解は「沖縄は植民地だから独立したい」ですよ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:45:03.20 ID:hY2xtz2i0.net
公安はちゃんと仕事しろ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:47:36.20 ID:zhSovLAi0.net
国からもらってる交付使わないでくれます?

126 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:49:11.76 ID:DhhZp3uhO.net
辺野古移転を最後に沖縄米軍は有事集合場所に変わり海兵隊は分散され減り続けるでしょう

127 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:51:15.71 ID:W5g+uF7f0.net
在日米軍は要らない
外国軍が駐留してるというのは「屈辱」だからだ

おまえらが本当に自分を愛国者だと思ってるなら
まず「在日米軍 = 味方」という認識を捨てないといけないよ

戦争で米軍に殺された人たちのことを少しでも考えたら当然なんだが
なぜかおまえらはそこらへんを自分勝手に脳内解釈してるようだ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:54:14.43 ID:I/ae5rqg0.net
>>127
自国軍より米軍が優しかったという経験者がやかましいからなあ。
占領後はやりたいほうだいだったが。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:58:12.00 ID:YvkTML2Z0.net
国粋主義者でも民族主義者でもないから別に・・・・

もう沖縄は米中を噛み合わせる為の釣り餌として利用した方が良いかも知らんね。

130 :名無しさん@1周年(茸):2015/06/01(月) 18:38:29.70 ID:h2zFeoa10.net
>>79
選挙は13年の自民党の「県外移設詐欺」と幸福の科学信者を使ったネガキャンのカウンターが原因じゃないかな?

最近の自民党の沖縄の選挙対策が
アホすぎるからね

安倍ちゃんとゲルが政府にいる間は勝てないんじゃないかなー

131 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:39:05.02 ID:zhkUuYQq0.net
国家反逆罪
国家反逆罪
国家反逆罪
死刑
死刑

132 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:47:09.02 ID:cJfYuRpV0.net
もう補助金カットしよ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:49:57.48 ID:vSDYLPap0.net
>>117
上から下までそんな感じに見えるでしょ?
でも意外としたたかなんだぜ沖縄人
騙されたフリしてだまし返えす
それが沖縄

134 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:54:00.64 ID:JfBmlLKC0.net
常設の反体制部署かよ
前代未聞の暴挙だろ
もう独立しろよ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:54:36.60 ID:vSDYLPap0.net
>>46
どうして県知事が国家レベルの対案を出せるのか?
もし沖縄県知事が首相に対案を提示することを認めるなら
それは安倍と翁長が対等だということを認めるようなものだぞ

それで良ければ翁長知事に対案出してほしいわ
普天間は横田移設厚木移設で
一括交付金は返上しますで

136 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:55:59.22 ID:dMX9O3no0.net
地代収入なくなるから必死だな。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:56:12.53 ID:SJXWcY4z0.net
沖縄人民いかれてんな
市ねや

138 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:57:14.01 ID:9r+MAj5u0.net
国の方針に従わないので交付金カットもやむなしでしょ

多分この知事は「沖縄の民意なので」とか言って県民に責任擦りつけるぞ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:57:27.13 ID:qXusrQ1t0.net
東京都人口S15/700万人 H27/1,330万人

沖縄 人口 戦前/60万人 h27/140万人

東京都を越える人口増加、日本で他にないだろう。
真面目に考えろよ翁長知事よ。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:57:49.64 ID:U1TIT1C00.net
県が許可しといて移設阻止とか、どういう事なの?

沖縄は文明を知らない土人が統治してるのか?w

141 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:59:20.65 ID:X54v9lFb0.net
なんか、 日米 vs 琉球シナ みたいな事になってるなw

142 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:01:54.29 ID:oPP14KpF0.net
国防上の観点から独立とかありえないから

翁長達を日本から追い出すか

米に返還で信託統治だな

143 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:02:22.52 ID:8ihndIfR0.net
知事以下、県幹部が揃って反基地政治闘争繰り広げてても
何一つ不自由なく機能してる地方自治体のこのシステム、
これぞまさに日本そのもの。

ほとんどの県民は、良くも悪くもも傍観者だろ。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:08:11.25 ID:6RTnY6U30.net
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

さすがの俺でもこれは引くわ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:10:23.18 ID:MkAgkMSV0.net
>>127
御託を抜かす前に交付金を返せ
返してから言え
もらうもん貰っておいて文句をつけて妨害活動など通らんぞ

146 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:12:10.63 ID:eNqEvLft0.net
この部署に行った役人は気の毒だなあ。
将来はサヨク政治屋転向かなあ。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:24:14.86 ID:7UDtSayk0.net
だいだい1億6千万くらいのコストかな
沖縄県は裕福なんだね

148 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:28:08.70 ID:/owHMjjf0.net
まあ、ジャブジャブだしな

149 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:28:35.83 ID:8s7qbikSO.net
>>132
ほんとこれ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:35:43.74 ID:Uq9Mcban0.net
沖縄は本気だな

ネトウヨはギャーギャー喚くけど、これ辺野古移設は阻止されるぜ
おそらく安部政権や本土の連中が横暴なので、沖縄の人達は本気で怒っちゃってると思う
もう、こうなったら移転なんて無理だよ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:36:23.13 ID:eT9lFAxD0.net
流石にここまでやったんなら補助金無くなっても文句は言えないよな

152 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:36:36.45 ID:QCJjdZ1H0.net
狂ってるな

153 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:42:28.26 ID:qbJ68qdz0.net
そんな部署設置するくらいお金があるなら
補助金とかいらないじゃんwww

154 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:43:34.97 ID:qbJ68qdz0.net
>>150
本気ならまず本土の血税3000億円を返してから言えよ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:46:05.31 ID:yg2MT0n40.net
>>64
岩国だがもう腹一杯です

156 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:51:47.25 ID:gcsyPR0/0.net
お前らの大好きな安部ちゃんのおかげで国土分断できてよかったね。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:55:32.03 ID:iiiu3qqh0.net
翁長って北京政府の傀儡だろ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:04:38.35 ID:hYDb6Lho0.net
共産党員が入り込んでるらしいよ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:12:28.84 ID:0PSG72DE0.net
>知事公室に新たに「辺野古新基地建設問題対策課」を設置しました。

普天間基地問題対策課というのは既にあるの?
無いのなら、そっち作るのが先だと思う。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:15:36.38 ID:kocYjHXR0.net
466 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/06/01(月) 00:32:02.206 ID:nIFmMrYca
小林よしのり

「沖縄の人、もう金がもっと欲しくて反対してんだろうなと本土の人には思われてるのよ
政府もそう思ってるから相手にしてくれないのよ
ほんとに政府を止めたかったら、今すぐ補助金3000億はいりませんといいなさい
それでトドメを刺せるから」

161 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:15:41.07 ID:sKm1M2ZJ0.net
そんなプロ市民の喧噪をよそに、基地移設は着々と進んでいます

皆さん安心して下さい

162 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:26:50.26 ID:B3xAVaXc0.net
住宅地が近いから戦闘機がうるさいとか危険とか言われてたと思うんだけどそっちはもういいの?

163 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:28:58.10 ID:0PSG72DE0.net
>>123
>沖縄人の公式見解は「沖縄は植民地だから独立したい」ですよ

それを信じるならば、沖縄独立を党是とする地域政党が出来ないのは解せない。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:43:11.39 ID:yvwjEMie0.net
左翼過激派とズブズブな弁護士や自称市民団体へと
税金から金が渡るのかな?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:45:00.32 ID:DfWw+w1+0.net
もう、沖縄県のイメージが韓国なみになってしまうよ。
沖縄県民どうなんだ?日本人は観光にも行く気が失せたぞ。
何で翁長をリコールしない?

166 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:53:16.79 ID:Nqv8QkfH0.net
日本人全体の沖縄へのイメージは、
翁長・稲嶺の二人のせいで著しく悪化したね
この二人が県知事・市長でいる間は、
沖縄関係はすべて敬遠するわ
もう沖縄の土も踏みたくない気分だ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:56:04.73 ID:gJBjhxPW0.net
普天間は本土移転でいいじゃん。山口とか。
沖縄には嘉手納も、軍民共用の那覇もあるんだし。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:12:01.19 ID:Dl+NsN0e0.net
もう別れようぜ!ジャプとは気持ち的に合わない、やはり中国とか台湾、東南アジアの人達の方が
相性も良いよ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:15:58.26 ID:VnmGK/Rk0.net
>>167
普天間は飛行場で、これは在沖海兵隊の玄関にあたる
玄関だけ沖縄の外に移転できるわけがないだろ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:46:01.95 ID:TyLnby6o0.net
沖縄独立大賛成

政府は沖縄県に年3000億円、10年間で3兆円の補助金を投入している
沖縄独立後はもう支払う必要は無くなるし全部本土のために使える

あ、それから独立するなら年金手帳と健康保険書パスポートも紙くず
になるのでよろしくね。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:51:40.48 ID:uvzewpikO.net
もう普天間そのまんま使おうぜ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:27:00.16 ID:LxAF775j0.net
普天間の住民ってわざわざ基地の近くに移住してきた人ばっかりだから基地が好きなんだよね。
移設に反対する気持ちは理解できる。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:13:51.87 ID:WX1j6tqy0.net
@普天間返還、県外移設→沖縄周辺の防衛力を弱体化させることができるので満点
A普天間固定化→スパイ活動により施設を把握しており有事の際、米軍への妨害活動の戦略も蓄積しているので及第点。また、普天間基地の地主へ流れる賃貸料は左翼にとっても貴重な収入源でもある
B辺野古移設→Aに記載の収入源、蓄積した戦略を全て失う。日本、沖縄にとっては防衛力はむしろ上がることになり最悪。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:18:40.37 ID:WX1j6tqy0.net
沖縄県民を騙すのは簡単
「沖縄戦でつらい思いをしたね」と慰めてあげて
「悪いのは本土だよ、本土の連中は悪いやつだよ。もちろんあなた方の親や祖父母を殺した米軍も悪いやつだよ」と言ってやれば。
簡単に洗脳できる。
ちょろいもんですよ。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:23:32.20 ID:pk3So1TN0.net
国の権利侵害するなら交付金止めろよ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:32:22.92 ID:x/bYcctJO.net
>>175
それだね
アメとムチ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:39:14.56 ID:opAW0Z7H0.net
沖縄って随分潤沢な予算があるんだね
羨ましい…
中国に取り込まれちゃうのかなぁ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:43:50.81 ID:7Y1sQI/L0.net
補助金もらったら
牙をむく

179 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:48:03.44 ID:zJy+ThqK0.net
基地反対って沖縄の公共事業であり主要産業なんでしょ?

180 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:49:33.91 ID:vSDYLPap0.net
>>134
前から基地対策課という専門部署はあった
>>173
バカだろおまえ
海兵隊って何する組織?
この問を数年繰り返して毎回ネトウヨを論破してるが
ゴキのごとく湧いて出てくるネトウヨ
なんとかならんのか?

181 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:54:00.43 ID:atd5I/G80.net
中国は早く尖閣周辺の埋め立てやれよ その時の沖縄県民の顔が見てみたいからww
成人式でヒャハーしてる場合じゃねーぞw

182 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:56:36.62 ID:7fSlThau0.net
>>180
もともとあった部署を増築したような感覚なんですかね

シュワブももともとあった基地を増築するような感覚だけどね

そりゃ置いといて
他にももっとしなければならない事ないんですかね沖縄は

辺野古移設反対オスプレイ反対じゅごんじゅごん言ってると
他の不満には目を向けさせなくて済むからね

183 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:32:28.73 ID:8tQcE8Ol0.net
>>182
なんでこんな部署作ったのかはわからん
県民から見てもパフォーマンスじゃないのかと思う

沖縄って他にも問題山積なんだけど
基地問題はもはや沖縄人にとってはアイデンティティの問題
祖先から受け継いだはずの土地に他国の軍隊が我が物顔でいる
国はこの問題に正面から向き合わないで金で実力者を丸め込む
最近はネトウヨ動員して執拗な沖縄叩き

これで沖縄人が素直に新基地建設認めると思う?

辺野古は元々キャンプシュワブを建て増すぐらいの案で
暫定施設で軍民共用って話しだった訳だけど
なぜか海を埋め立てて軍専用恒久設備にする案になってるし

184 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/06/02(火) 00:44:00.65 ID:85Jje7Qo0.net
内乱罪か外患誘致罪で逮捕でお願いします

185 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 01:04:27.43 ID:xnvGIr2G0.net
でも無駄だろな。国民の中国忌避は減りはしないから辺野古移設の支持はなかなか下がらない。反対運動が過激になれば成田の二の舞。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:04:03.49 ID:l7cy0xoG0.net
成田より国民の理解は得られないよ沖縄は
何しろ他民族だし

187 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:05:00.98 ID:CDHrn+ny0.net
国からの補助金で国の政策に反対の部署を作るw

188 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:16:48.49 ID:l7cy0xoG0.net
>>187
ワシントン事務所まであるんだぜ
呆れてものが言えない

189 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 05:16:20.31 ID:y865Ln+y0.net
>>133
騙されたことに気付けば賢いんだけど。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 05:30:33.62 ID:y865Ln+y0.net
そもそもの話
一部の県民と自分の政治信条の為に 職員を動員していいのか?

191 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 06:11:29.48 ID:e98Fz1Zs0.net
どうせ戦争より早く神の怒りによって”ポア”されるんだから日本は・・・中国の脅威より身近の
事を考えろ!米軍基地なんて要らない!

192 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 06:27:22.37 ID:KSOAHl2D0.net
これで新基地建設は断念だな

193 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 07:12:30.71 ID:5NfYnoRi0.net
>>133
基地問題も沖縄のほとんどの人は反対派とは違うとか言いつつ公の場では何一つ声すら上げず基地反対ごね得で金が入ってくるのを待ってる連中なんだよな

194 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 07:33:31.67 ID:TbCeQD2x0.net
ここまで中国人になろたがってるんだから
望み通りにさせてやれよ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 07:44:22.22 ID:EV1rl/n30.net
補助金や特別スネかじりも全て返して貰え。

返さなければ来年度は補助金も無し。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:13:30.96 ID:GjImzcUU0.net
>>167
普天間を山口に。
代わりに岩国を那覇近郊に。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:27:21.70 ID:8IsDCESv0.net
>>1


 ●我らがソウル・フラワー・ユニオン(@soulflowerunion)が、
赤旗まつりに出演するというので、初めて日本共産党の赤旗まつりに行って来た。

以前だったら共産党のイヴェントに参加するなんて考えられなかったことだが、3.11以降、無党派の個人が主体の反原発や護憲の路上デモ・抗議行動に共産党が連動するという動きもあり、いまや共産党を”異質な存在”に追いやる理由がない社会状況になったということか。

いや、民主党政権崩壊と護憲・リベラルを掲げてきた政党の衰退。その後に誕生した最凶の安倍内閣がやりたい放題の振る舞いで、日本をおかしな方向へ持っていこうとしている中では、一貫して反自民を貫いてきたこの政党共産党とも一緒に戦っていくべきだろう。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:31:39.40 ID:zWJOOJUO0.net
>>1
これは、別の見方をすれば、普天間基地の存続運動ともいえる。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:51:45.36 ID:69U8OkKXO.net
>>1
へえ、じゃいわゆる『基地迷惑料』である(建前は様々な名目の)各種助成金や補助金はいらんわけね
自治体運営は全国一下手くそで、進学率や就職率もワースト、生活水準に関するデータも全国下位ばかりの沖縄が政府の補助無しでやっていけると?

200 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:56:07.20 ID:XTDANUXt0.net
これは完全にアウトだろ。交付金貰ってる自治体が、公務で政府に敵対するとか有り得ない。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:25:36.61 ID:uT2hav+u0.net
辺野古移設の予算で普天間を新しくしてあげたら、米軍も喜ぶし、移設反対派も喜ぶし、新しい基地を増設して欲しくない人達も喜ぶんじゃない?
ってかそもそも普天間って、人が少ないとこに基地作ったら、勝手に周りに人が住み着いて文句言い始めたんじゃなかったっけ?

202 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 10:57:54.27 ID:m/NPU97A0.net
沖縄の人って尖閣が
ヴェトナムやフィリピンの南沙諸島や西沙諸島と同じく
中国に勝手に埋め立てられる可能性もあるって考えないの?

203 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:23:38.15 ID:PzesM5zL0.net
>>202
正直、沖縄の人間は尖閣諸島が沖縄の一部という意識が薄い。
日本の一部とは思っているが。無人島で結構離れているからね。
離島でない東京都民からみた南鳥島みたいなもんか?
何時頃からか、沖縄の天気予報で地図では尖閣諸島も表示されるようになったが
「地図にゴミが写っている?という」奴が多かった。そのへんが尖閣諸島と知らない人が多すぎ。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 11:50:25.05 ID:m/NPU97A0.net
>>203
あーそうなんだ
でも、石垣島なんかの人たちは
中国に対して警戒感ありそうだけどね

205 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:22:59.91 ID:QeG+zmoe0.net
県議会は翁長の解任決議案を出すべき。
公明県連に破門の圧力掛ければ賛成に回るよ。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:28:11.16 ID:gHTXuYkC0.net
その予算どこから捻出したの?議会の承認得てんだろうか

207 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:31:39.56 ID:d4UdDuhK0.net
知事がワシントン事務所訪問 2015年6月1日 11:58
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-243679-storytopic-3.html

訪米中の翁長雄志知事、知事に同行している稲嶺進名護市長ら首長、県議や経済人らで構成する訪米団は
31日(日本時間1日)、県が本年度に開設したワシントン事務所を訪問した。

平安山英雄ワシントン事務所長が知事らを案内した。


調子に乗って、貴重な県税を使って県庁職員のアメリカ観光のための拠点を密かに作るクズ知事

208 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:57:43.14 ID:8tQcE8Ol0.net
>>204
石垣は港に海保の船が常駐してるから緊迫感はあるね
ただ、尖閣問題に関しては実は地元の漁民は台湾や中国とは
水産資源についてはうまく折り合いつけてやってたんだよね

それを中央のバカ政治家がブチ壊しにして突如紛争の海になった
さらにはネトウヨというか幸○の科学とかが
国防だスパイだのと騒ぎ立てて話をさらにややこしくした

結果地元の漁民のための水域を尖閣をめぐる政治的配慮で
台湾に譲るという沖縄漁民にとって最悪の結果
平和な海から一転して緊張の海に

国防のために国民を犠牲にする意味わからん国家日本

209 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:32:20.75 ID:Dh+TrLTp0.net
>>1
危険な普天間を必死になって維持しようとする真意は何なのか。

210 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:33:39.59 ID:hScGXggu0.net
どんな仕事して税金から給料貰ってるんだよこいつらは
頭おかしいんじゃねえのか

211 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:37:46.08 ID:0yW3J28M0.net
>>210
賛成派の県民も多数いるってのにな
公務員が給料もらって政治活動とはちょっとかなり変だな

212 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:38:21.57 ID:gs7OhogF0.net
こんな部署に配属されたら、将来はないな。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:47:20.92 ID:0yW3J28M0.net
社会運動をする部署ってもう狂ってるな

214 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:25:10.20 ID:PzesM5zL0.net
>>211
多数ではないんだよ、残念ながらな・・・・県民が選んだことになってるんだよ、あの知事は。

>>208
以前中国がちらっと言っていたが、
尖閣はお互い触らず見て見ぬふりしてたのに、騒いだ人がいてそれができなくなった。
メンツの国だから、弄られたらとことんやり返さないと突き上げられる。
ここだけはまさに日本大失敗。尖閣が日本領土であっても。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:37:04.82 ID:bDPNrosr0.net
>>214
騒いだのが沖縄の人じゃないってのが皮肉すぎるよね
地元漁民には切実な問題が中央では政争の具
太田中将や島田知事が今の沖縄を見たらなんと言うだろうか?

216 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 08:12:54.56 ID:GMuWOK/RQ
★沖縄問題★ 2スレ目
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/seiji/1428983814/

217 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 08:29:35.34 ID:9Q2yr2l6a
おきばか知事「雨に反対拠点つくる」
財務省あんど総務省「県単でやってね。職員給与含めて。」
外務省「好きにしてね。こっちみんな。」
雨公「いい物件あるよ。ちょっと割高だけど。」
沖縄県職員「・・・」

218 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:04:42.19 ID:zKbRBpVu0.net
990 名無しさん sage 2015/06/03(水) 06:22:25.38 ID:Axgq1LgL
沖縄の知事がアメリカのABCニュースで「中国共産党のスパイ工作員」って言われててワロタwNHKの同時通訳グッジョブ!

219 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:18:15.99 ID:WlcxrDmV0.net
こんな部署に配属される公務員もたまったもんじゃないなw

220 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:20:28.72 ID:zq/zOrNt0.net
オール沖縄だな

221 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:26:27.03 ID:qIIlII2xO.net
>>209
そういう嫌み侮辱脅迫も通用しないよ
沖縄は辺野古新基地反対 普天間基地も無条件返還を要求してるじゃん
カネカネ言うが一度本当に支給とめて見ればいいだろ
それが出来ないのは政府に問題があるんだよ
沖縄切り捨てデモとかすることも無いじゃないか。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:54:17.21 ID:zKbRBpVu0.net
【国際】 習近平国家主席 「尖閣と沖縄は中米軍基地辺野古移転の“最大の関門”といわれる沖縄知事選。今秋行われる同選挙は、自公推薦の現職・仲井真弘多知事と
野党連合が推す翁長雄志沖縄市長の一騎打ちとなることが予想されている。ところが、これに中国政府が手を突っ込みだしたと評判なのだ。

外務省関係者がこう語る。

「実は、一昨年から中国外務省は盛んに『沖縄は日本の領土ではない』とPRしてきたが、
ここにきて習近平国家主席が『尖閣と沖縄は中国の領土』『知事選がターニングポイントになる』と側近に明かしたとの情報が駆け巡っている。
そのため、米軍基地の移転を雲散霧消させる中国側の工作が注目を集めているのです」

実際、沖縄では水面下で思わぬ動きが活発化しているという。

「沖縄知事選がらみで、野党候補の支援に回るとみられる有力企業や団体への資金援助活動を水面下で活発化し始めているともっぱら。
一方では、米軍基地内の私有地を中国人が買い漁る動きも加速しているという。中国大使館の福岡総領事などは定期的に沖縄県庁を訪問しているが、
これも知事選の動向を探っていると伝えられているのです」(同)

また、翁長氏出馬の際に推薦の方針を打ち出している社民党は、6月末から訪中予定。
村山富市元首相や福島瑞穂前党首、吉田忠智党首らが中国共産党中央対外連絡部長らと会談する予定だが、
これも中国側の“米軍基地移転潰し”の一環とみられているのだ。

「中国側が社民党の訪中を受け入れ、9年ぶりに異例の政党間交流を実現させたのは沖縄知事選があってこそ。
基地の移転計画を頓挫させ、沖縄から米軍を叩き出すために野党のネジを巻こうとしているのです。
そのため、会談の際には尖閣問題、日中友好問題以上に知事選の動向が話し合われる可能性が高いのです」(全国紙外信部記者)

ちなみに、公安筋によれば我が国の“スパイ活動のメッカ”といわれる沖縄には、「最近、中国人スパイが多数流入し始めている」とか。

領土拡大、海洋覇権を目論む習政権の野望排除は一筋縄ではいかないようだ。
http://wjn.jp/article/detail/4155805/

国の領土」 「沖縄知事選がターニングポイントになる」

223 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:16:59.40 ID:Go9pHEVB0.net
国からの予算一切与えるなよ
補助金もなしナマポの国家負担分もなし
自立してすべてやってもらいましょう
身の程を知らない僻地の蛆虫沖縄土人

224 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:01:26.09 ID:ts7sK2Ht0.net
>>214
与那国のときは少数派の民意がどーのと言うのにね

225 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:03:25.72 ID:ts7sK2Ht0.net
てゆうか実はアメリカ好きなんだろ
ワシントンに定期的に行きたいんだろ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:06:14.49 ID:iLSKcJMbO.net
へのこに移設すると東京に住んでる普天間の地主と中国が困るもんな

227 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:07:03.09 ID:CyqbvvUJ0.net
>>219
それはまったく逆
沖縄は県庁職員に代表される公務員労組の独裁県政で、知事や首長はその傀儡にすぎない
中国に例えるなら自治労が共産党で、平和運動センターが全人代、沖タイや新報が人民日報なんだよ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:12:05.82 ID:rlP3w+QN0.net
辺野古埋め立てたところに仮設住宅作って普天間基地周辺の住人を避難させればいい

229 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:58:55.82 ID:ZYiWSXug0.net
>>209
事故が起きて犠牲が出て欲しい

230 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:10:01.78 ID:ntTOESdi0.net
辺野古移設の交付金で、辺野古移設反対の部署を創設wwwwwwwwwww

231 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:16:25.05 ID:Rso79VbA0.net
沖縄県が、テロ組織を創設したって、本当だったんだな。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:20:56.69 ID:Ib105p6U0.net
この知事は、権限以上のことをやりたい放題だな。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:23:31.54 ID:QAT/K/Oc0.net
>>214
中国が南沙諸島でやっていることを見ていると、今尖閣を問題にしておいたのは
よかったんじゃないかという気がするよ。

総レス数 233
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200