2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】危険自転車に安全講習を義務化、受講しなければ5万円以下の罰金 改正道交法1日施行★2

1 : 【大吉】 @野良ハムスター ★:2015/06/01(月) 14:09:41.44 ID:???*.net
重大な事故につながる「危険行為」を繰り返した自転車の運転者に、
安全講習の受講を義務付ける改正道路交通法が1日に施行される。

改正法では、従来の道交法違反にあたる悪質運転のうち、信号無視や酒酔い運転、
交差点での一時不停止など14項目を危険行為と規定。
自動車に比べ、運転ルールを学ぶ機会の乏しい自転車の運転者に対し、
受講を通してマナーを向上させて自転車の死亡事故などを減らしたい考えだ。

警察庁によると、2014年中に交通事故で死傷した自転車運転者10万6427人のうち、
約64%にあたる6万7876人が、信号無視や右側通行などの道交法違反に問われるケースだった。
刑事処分の対象となる「交通切符」(通称・赤切符)の交付件数も、昨年は7716件で、
同庁が全国の警察に自転車の取り締まり強化を指示した06年の268件の約30倍に急増。
自転車の運転マナーが問題となっていた。

自転車絡みの事故は、約18万8000件(04年)から約10万9000件(昨年)と減少しているが、
この間、交通事故全体の約2割を占め続けている。自転車単独や自転車同士、自転車と歩行者の事故に
絞ってみると、事故件数は約4割減っているのに、死亡事故は逆に51件から82件に増えた。

こうした状況を受け、同庁では12年から有識者を交えて防止策を検討。
13年以降に道交法などを改正し、14項目を危険行為に規定した。

悪質なルール違反を繰り返して送検された自転車の運転者について、東京地検は一律不起訴にしてきたが、
同年、道交法違反で略式起訴する方針に転換した。ただ、自転車には交通ルールを学ぶ仕組みが
不十分だったため、悪質な運転者に対し、講習を通して重点的に安全教育を進める。

1日に施行される改正道交法では、3年以内に2回以上、危険行為で摘発された14歳以上の運転者には、
3時間の安全講習の受講(5700円)が義務付けられる。受講しなければ、5万円以下の罰金が科される。
全国の警察も悪質運転の摘発強化に乗り出す。

交差点を行き来する自転車の取り締まりをする池袋署員(8日午前、東京都豊島区で)=武藤要撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150531/20150531-OYT1I50035-L.jpg

2015年05月31日 21時58分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150531-OYT1T50105.html

★1の立った日時:2015/05/31(日) 22:21:12.05
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433078472/

69 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:53:27.88 ID:ysV0ows/0.net
一時停止はきちんとしてくれ頼むから

70 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:53:29.11 ID:Kb4zRbLy0.net
で、悪徳警官から逃げようとして事故って死ぬ人間が激増するんだぜ、これ。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:54:22.34 ID:99OKTAZP0.net
日本国憲法抜粋

諸国民との協和による成果と、
わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し

これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思ふ。

はい。明らかに不自由であり憲法違反 国民を圧迫するな。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:54:48.11 ID:d0e21NKUO.net
246に路駐はやめてくれ、

73 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:54:52.64 ID:TwaqrySE0.net
警察が警察OBによる車道監視員ってのを作りたがってるって近所のおっさんが言ってた

http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geinoujinblogmatome2/ed40f900s.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geinoujinblogmatome2/7917c9c8s.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geinoujinblogmatome2/eb152b71s.jpg

74 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:55:02.08 ID:Mxe48+vi0.net
車は駐車場証明書とかシートベルト義務化とか
色々面倒になってやめました。
自転車も色々面倒いのでやめます。

タクシー最強ですので、これ
一本にします。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:55:09.60 ID:XF3ezjIU0.net
講習は誰が実施するの?
まさかと思うけど、天下り先の交通安全協会じゃないよね。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:56:22.74 ID:ww2O7qBN0.net
つうかさ…今までも基本的に車道通行なの分かってない奴多すぎ

だから、わざわざ厳格化されたんだろうがw

77 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:56:28.58 ID:mVJ+msQA0.net
イヤホンってそんなに駄目か?
あれがないと移動が苦痛なんだよな、電車と一緒

78 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:56:55.98 ID:TgWW7Frv0.net
自転車を店の前に止めたら駐禁で罰金らしい

79 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:57:54.75 ID:5PQQlE660.net
>>67
信号があったりすると結局あまり変わらなくないか?
原チャリが信号待ちで前に出て行ってもいつまでたっても目の前にいる事多いし

80 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:57:57.44 ID:ww2O7qBN0.net
>>77
ラジカセ担ぐのはOK牧場

81 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:58:09.02 ID:kXqjiSq80.net
全国の道路整備してからどうぞ

82 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:58:50.41 ID:4NjAmBLx0.net
歩行者の歩きスマホと信号無視、横断禁止違反も
取り締まって講習会な 
しかし、安全講習5700円もかかるのかよ 
無料にしとけよ どうせ安協の資金源になるんだろ?
加入者が激減らしいからなw

83 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:59:18.73 ID:nhuxJcnW0.net
どうせ自転車が車道走ったらバカドライバーが文句言うんだろ?

84 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:00:00.68 ID:8L7K/6qr0.net
もうドローンに乗るわ。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:00:06.12 ID:xbNzYdQX0.net
逆走や、2車線を斜めに突っ切る糞ばばあを
駆逐してくれ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:01:26.83 ID:j2xHNHz50.net
なにかの警察パンフレットで、
信号待ちで携帯を取り出し(セーフ)、画面を見ている状態で発進(アウト)したら違反です。
みたいに書いてあったな。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:01:34.40 ID:nhuxJcnW0.net
一番の問題は車道で自転車が走れるようにできてないってことなんだよ
ロードならともかく現実的に車道を走るママチャリなんているはずがない

88 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:02:05.32 ID:7z3f2dVPO.net
>>77
音が聞こえなかったり音楽に夢中になっていて反応が遅い危険な奴らに気を使う方が苦痛だわ。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:02:09.73 ID:6JJwmG3L0.net
さっそく通学路で女学生が掴まってたな。あいつら取り締まった方がいいんちゃう?

90 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:03:50.47 ID:NbfWXjNE0.net
バカ高校生ざまあああああああああ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:04:29.58 ID:4tsLtE5UO.net
ジジババが車道を走りだしたらかなわんわ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:04:45.93 ID:H6tr8P+G0.net
>>2
同意
道路共有するならこれくらいの装備は必要だよ、当然免許もね

93 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:05:07.60 ID:MLKzIwJo0.net
>>77
周囲の音が拾えないと衝突事故の可能性が飛躍的に高まるし
事故った時にすごい不利、どう言い訳するんだ?

サイクリングスピーカーなんて安いものなら2,3千円であるよ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:06:05.13 ID:ww2O7qBN0.net
>>87だからさ…
今までも基本的に車道通行なの理解してる?

お前みたいな歩行者気どりばっかりだから厳格化されたんだろうがW

95 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:06:36.75 ID:+pWy7r+w0.net
ガンガン取り締まれよ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:06:47.39 ID:5PQQlE660.net
>>82
>どうせ安協の資金源になるんだろ?

たぶんですね

97 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:07:10.26 ID:Jr9UG8Pq0.net
>>1 警察の人口減対策だな。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:07:14.90 ID:OccNQE9i0.net
>>77
イヤホンしてどこまで音が(外の音が)聞こえてるかによるかな
人は日常において自分が思ってる以上に音による情報に依存してるからなぁ

片耳だけでも失聴してみればよくわかるよ。
5年前に突発性難聴で左耳を失聴してしみじみ実感した。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:07:31.57 ID:8mQmAkOu0.net
自転車も免許制にしたほうがいいだろw

100 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:08:39.16 ID:ypvnHfjQ0.net
高校の通学路にあたる大通りのいくつかで警察がガキども止めて指導してたな。
かと思えば、警察もくまなく人配置できるわけじゃないから、ほとんどの道は
何も変わりなく、いたるところ違反者だらけ。あいつらは知っててシカトしてんのか、
知らないのかどっちなんだろうか。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:08:49.81 ID:nhuxJcnW0.net
>>94
だから右手伸ばせば30-50kmで走行してる車がいる車道なんかではしれないのが現実って言ってんだろ
こんな厳罰化されたところで自転車が車道を走るようになるはずがない

102 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:09:48.40 ID:H6tr8P+G0.net
>>99
まぁ免許は確かに準備に時間かかりそうだし、まずは>>2の装備義務化して
整備不良でバンバン捕まえれば良いと思うんだ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:10:39.92 ID:TwaqrySE0.net
ジジババが車道走ってフラついて車に轢かれて死ぬんだろうな

警察による現代の楢山節考だなwww

104 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:11:16.07 ID:8L7K/6qr0.net
>>99
>>102
子供も乗るからなあ…

105 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:11:33.59 ID:ylzJX5Uq0.net
無法自転車ガンガン取り締まれ
弱者保護の名の元にチャリンコは増長していたからな
特にソクハイとかのメッセンジャー系

106 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:11:55.78 ID:Bl/92NC2O.net
>>102
死にたいやつは死ね

無駄金使ってんじゃねぇ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:12:03.82 ID:LpVrd9CsO.net
たまにイヤホン+スマホいじり+無灯火+車道逆走みたいなやついるけど自殺志願者かなんかか

108 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:12:48.13 ID:R5JnqxwaO.net
>>100
全員見てられるわけでないからな
自動車のように切符切り前提の配備にしてもいいと思うけどさ
それすると自転車君たちは怒っちゃうだろ?
スマホ代金が払えなくなるってさ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:12:56.12 ID:H6tr8P+G0.net
>>104
大体それ前提なのがおかしい
多くの人が免許が必要と思う事を判断力の未熟な子供が乗っちゃそもそも駄目でしょ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:13:33.92 ID:8L7K/6qr0.net
警察官「停止線越えてるね。はい信号無視」 [転載禁止](c)2ch.net [609535295]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433135330/

111 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:13:49.14 ID:mVJ+msQA0.net
自転車問題は駐禁も含めて泥沼になってるな
駐禁は有料駐輪場を作りまくって終着に向かっているが…
自転車は小中学生にヘルメットを買わせて、大人層が今後のターゲットになるな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:14:09.55 ID:OccNQE9i0.net
>>107
勝手に自殺してくれるならまだ良いが,実質自爆テロに等しいからタチが悪い

113 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:14:51.10 ID:4tsLtE5UO.net
国道沿いに数ヶ所学校なんかがあったら数百人が車道を自転車で走ってるってなりゃその国道終了だわ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:14:53.58 ID:Kb4zRbLy0.net
>>102
規制されて喜ぶとか、自分が捕まえられることを考えないって、
どこのポリ公、おまえ?

115 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:15:13.91 ID:8L7K/6qr0.net
三輪車は
車両ではなく 玩具扱いだそうだが

これも免許制に?

116 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:15:16.21 ID:99OKTAZP0.net
憲法違反〜憲法違反!

117 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:16:14.73 ID:DYP5cFzf0.net
ところで関係ないんだがハンドルから両手離してドヤの人っていつも腕組んで何考えてるの?悩み相談受けてあげた方がいいのあれ?

118 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:16:26.46 ID:8L7K/6qr0.net
ワラタw

自転車は青い部分を通行してください
ttp://imgur.com/rXvuMEh.jpg

119 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:16:33.98 ID:E8KbFaBk0.net
>>110
それやるなら普段原チャやバイクが停止線越えまくってるの捕まえろよ
ホント楽な点数稼ぎしかしねーなこいつら

120 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:16:47.29 ID:OccNQE9i0.net
>>113
つ【学校が自転車通学を禁止】

よほどの田舎じゃない限りこれで解決するんじゃね?

121 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:17:13.95 ID:8p7xCKR00.net
>>110
クルマと同じに止まったら左折巻き込まれて即死じゃねえか
だからワザとに前に出てアピールしてるのに違反とは、トホホだな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:17:30.51 ID:OoDGsOHtO.net
後から規制だの言うなら先に自転車を免許制にしてから言えっての!

123 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:18:41.01 ID:OccNQE9i0.net
>>118
それトリミングしたネタ写真だろ
※実際は写真で見切れてる歩道の左側が青色にマーキングされている。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:18:41.73 ID:QkydBmka0.net
>>118
wwwww
無理ゲーwwwwwwwwww

125 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:19:26.97 ID:84ss+xgG0.net
自転車を追い越す場合についても、例外規定はないため、
道路交通法上は、やはり一つ右の車両通行帯を通らなければならない。
http://law.jablaw.org/img/pos07.png

126 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:19:27.51 ID:W1L872Z10.net
クロスバイク買おうかなって思ってたけど、自転車に厳しいご時世だしね
止めよっかな

127 :アニ‐:2015/06/01(月) 15:20:29.62 ID:xl+PWGbX0.net
「世の中に不満があるなら自分を底辺にしろ!!耳にイヤホン目はスマホ、無灯火の自転車で逆走してろ!!」

128 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:21:05.81 ID:yWPhxIJu0.net
雨の日はさすべえやで!

129 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:21:45.64 ID:4tsLtE5UO.net
追い越し禁止車線の道路を時速10kmで走ってる自転車があったらどうなるんだよ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:21:53.11 ID:8L7K/6qr0.net
>>125
こういうの好きw 

131 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:22:02.58 ID:5PQQlE660.net
>>122
免許持ってる車の方がそんな程度の認識だっていうのにな

132 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:22:02.87 ID:8mQmAkOu0.net
>>115
あくまで自転車だけを免許制にしたらいい

133 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:22:10.34 ID:IPkWOh/o0.net
警察ですら、歩道を走れだの車道を走れだのブレっブレなのに、何を守ればいいのか怪しいね。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:22:13.65 ID:H6tr8P+G0.net
>>114
俺は車も自転車も乗らないから
どちらか乗ってる奴よりは客観的に見られると思うんだ
どう考えても、道路共有するには装備足りないし、早過ぎる

135 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:22:15.38 ID:leIIkdNX0.net
まーた利権化か。3年で2回って……。せめて一年に三回ぐらいだろ。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:23:00.61 ID:5PQQlE660.net
そもそも自転車が免許制の国ってあるのか?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:23:07.94 ID:IprIb80r0.net
>>71
日本国憲法12条な

公共の福祉のために制限されるほど、自転車が好き放題やりすぎたってこと

138 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:23:46.84 ID:6aWkXkyN0.net
>>134
自分が使ってないから、非現実的な規制案だして
なんとも思わないんだろ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:23:47.88 ID:myWhZ3L50.net
息苦しい社会とか言う奴=ただの悪党ww

140 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:24:51.30 ID:5PQQlE660.net
>>129
安全な車間が取れるて対向車がいないんだったら抜けばいいし
どうあっても法令順守ってのなら抜かなきゃいい

141 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:25:56.48 ID:GQwNazQ2O.net
駐輪場解約して休みの日は引きこもる。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:26:22.37 ID:leIIkdNX0.net
これで車道を走る自転車と自動車の接触事故が増えるだろう。
真夏に年寄りが車道走ってふらついたらどうするんだ…。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:26:23.47 ID:zvIlvJJa0.net
女が自転車運転したいなら年1万円の税金
そんで、こいつら無知だから平気で危険運転してるから1回につき5万円の反則金
これで消費税を元の5%まで戻せ

とにかく、女は乗り物を運転するな
家からしゃしゃり出てくるな

144 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:26:46.60 ID:tIRHe6H+0.net
どうせ3日くらいしたら飽きて摘発しなくなるんだろ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:27:31.78 ID:MuHWUSqS0.net
>>143
なにこのイスラム教みたいな考えw

146 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:27:35.81 ID:EHwfpYBbO.net
>>104
年齢や技量によって、自転車を運転する範囲(家を中心に半径○kmまで)や
保護者同伴の義務化を条件に付けた免許にすれば良いと思う。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:27:50.09 ID:CxYZodeY0.net
次はヘルメット着用の義務化で一気に自転車人口が激減するなww
三輪自転車はその限りではないとかね・・・

で、シートベルトにチャイルドシート挙句はエアバックにスピードメータ義務化で
法定速度が決まると

148 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:27:57.30 ID:X4qfWkUW0.net
それにしても信号でクルマやバイクが信号待ちしてる横を
堂々を信号無視して走って行く自転車乗りの神経が分からんね、
それもタイツまで穿いてやる気満々のロードタイプのヤツは信号無視が
殆どって感じで、
イイ大人が恥ずかしくないのかね
モラルの低さは暴走族並みのヤツらだね

149 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:28:01.67 ID:84ss+xgG0.net
>>123
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B039%2708.5%22N+139%C2%B039%2708.3%22E/@35.65235,139.652308,3a,66.8y,177.89h,87.98t/data=!3m4!1e1!3m2!1skT-kMoWlMcjHT2qO92V-hw!2e0?force=lite&hl=ja

150 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:28:22.86 ID:R5JnqxwaO.net
>>139
違反者多いからな・・・・こんなんまだ大人しく見せしめなだけだ。

夜が楽しみだわ
飲酒検問だから車も一緒にやると思われ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:28:34.52 ID:4tsLtE5UO.net
自転車の時代は終了だな
一輪車、スケボー、キックボード、ローラースケートどれなら歩道走っていいんだ?

152 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:28:37.40 ID:Q9vS0uJ70.net
危ない自転車取り締まるのはいいけど
自転車を車道走らせることにしたんなら
路駐をちゃんと取り締まれよ
路駐放置しすぎ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:29:27.68 ID:3u9f3WR20.net
>>123

世田谷区経堂辺りにほんとにある。
青いところって幅10cmもなかったような。

154 :名無しさん:2015/06/01(月) 15:29:29.65 ID:0E7OZFS10.net
信号なんて守る気ありませんw クルマじゃあるまいし
一時停止? また走り出す時かったるいじゃんw
ライト? どうせ点けたって明るくねぇもん、つけねえよ
並走? ダチと話ながら走れるじゃん
車道逆走? チャリはどこ走ってもいいんでしょ?
ケータイ打ちながら? チャリくらい片手で乗れるよw
歩行者? 邪魔くせえんだよw
二人乗り? これがエコってやつだw
後方確認? ハァ?
交通ルール? クルマが気をつけりゃいいんだよ こっちは"交通弱者"なんだよ?

155 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:29:45.87 ID:8mQmAkOu0.net
>>136
米国

156 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:29:46.77 ID:XAJQSBfz0.net
本番はマイナンバー開始後


糞ばばあ狩りの始まりだ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:30:23.35 ID:mVJ+msQA0.net
イヤホン取り締まるのは結構だが、ママチャリの方が危ないよな
重たいもの乗せて小回りきかねえし、まあ危険だって言われれば守るけど

158 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:30:24.10 ID:EHwfpYBbO.net
>>151
どれもダメ。
シニアカーなら歩道OKじゃないか?

159 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:30:29.03 ID:elSy0JQu0.net
自動車の停止線オーバーは取り締まらないのに自転車は捕まえるのか

160 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:30:32.33 ID:8p7xCKR00.net
>>147
後、ウインカー復活だな

161 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:30:42.98 ID:QUTLCZhC0.net
文句があるチャリンカスはさっさと日本から出ていけよ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:30:47.56 ID:QkydBmka0.net
自転車道あるところとないところあるじゃん
全部作れよ
どう考えても車道に自転車って邪魔だし事故多発するだろ

163 : 【だん吉】 :2015/06/01(月) 15:32:35.54 ID:k8KGnf4C0.net
思い出の傘漕ぎ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:32:54.99 ID:r7Lt2xYC0.net
ロードバイクの公道全面禁止はよ。
競技用の特別な車両が公道走れるっておかしいだろ。
スピード出るし危険極まりない。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:33:11.21 ID:84ss+xgG0.net
バス専用レーンや自転車レーンにおける「停車」「駐車」は、すべて「違法停車」「違法駐車」

166 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:33:13.83 ID:nnUdyk/30.net
>>45
じつおいうと河童の方が危険な場合もある
メガネかけてる自分、メガネに雨粒ついて尚且つ車のヘッドライトで死ぬかとオモタ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:33:21.85 ID:R5JnqxwaO.net
弱者×
違反者◎

168 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:34:03.01 ID:7z3f2dVPO.net
>>114
規制されて困るのはDQNだけだぞw

169 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:34:22.26 ID:5PQQlE660.net
>>155

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

総レス数 745
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200