2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】「いいかげん定職に就いて働きなさい」と注意され口論、母親さした疑いで28歳の女逮捕★3

1 :海江田三郎 ★:2015/06/01(月) 08:49:00.36 ID:???*.net
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433084242/

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2506488.html

 東京・荒川区で、母親から定職に就くよう注意されて口論となり、包丁で刺して殺害しようとしたとして、
28歳の無職の女が警視庁に逮捕されました。

 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、荒川区の無職・太田菜穂美容疑者(28)です。
太田容疑者は31日午前、自宅マンションで母親(60)から「いいかげん定職に就いて働きなさい」
と注意されて口論となり、台所にあった包丁で母親の腹部を刺して殺害しようとした疑いが持たれています。
母親は病院に運ばれましたが、意識がないということです。

 太田容疑者は、「定職に就いていないことなどを注意され、日頃のうっぷんもたまっていたので刺してしまった」
と容疑を認めているということで、警視庁が当時のいきさつなどを詳しく調べています。(31日20:44)

2 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:49:38.27 ID:Zrbl25Dw0.net
2なら働く

3 : 【中吉】 :2015/06/01(月) 08:51:37.19 ID:MUwpTKo20.net
>>2
いってらっしゃ〜い

4 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:51:51.04 ID:dAYFW/Dy0.net
一昔前なら家事手伝いとか言って見合いでもしてたんだろうに。
過剰な恋愛信仰の犠牲者だな。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:52:01.96 ID:rI8lC4Id0.net
60くらいのお婆さん、しかもあまり知識がない人だと、定職がないのは本人の責任と思っちゃうんだろうね。
定職につきなさい、といって付けるなら誰も苦労しないって。
その割に就職活動に掛かる費用棟はケチったりしたりするんだろうね、こういうお母さんは。
私の周囲にも似たような愚かな親はいる。気の毒やなー、子が。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:52:28.30 ID:6/nCdg960.net
寄生虫が宿主殺してどうすんのよ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:52:59.30 ID:lwXHHJqH0.net
チョコラータ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:53:10.14 ID:dLXGOkVB0.net
無職だったけど 49歳で結婚して 専業主婦ですよ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:54:09.01 ID:FbF68Fos0.net
>>5
ニート乙

10 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:54:25.97 ID:jgTgoiDh0.net
チョンチョン言ってないで職探しをしなさい

11 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:54:43.96 ID:O/3bUF8y0.net
働くの怖い!

12 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:54:58.60 ID:VIpnqRqf0.net
ネトウヨも毎日言われてどんな気持ち

13 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:54:59.45 ID:KQokOMyr0.net
大企業へコネ採用される人はいい人生だね
交通費すら実は出ないという正社員採用がある日本だし

14 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:55:39.77 ID:0X6w8U4M0.net
こんな女の仕事なんかあれしかねえよアレ!

15 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:56:06.20 ID:+H0o7hp20.net
自民党の言う通り女性がSHINEしとるね

16 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:56:08.51 ID:aBAYt/zs0.net
自宅警備員の僕は毎日言われてます。
家の警備、巡回欠かした事ないのに(´・ω・`)

17 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:56:08.65 ID:XYyjGPbe0.net
>>12
早く働けよ、ネトウヨ。


↓以下全員働くように

18 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:56:37.98 ID:65QN2Y730.net
>>5
さっさと定職つけよ コラ!

19 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:57:10.62 ID:q24ctxlV0.net
60歳が定職に付くほうが簡単だったり

20 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:57:47.26 ID:j693XUr90.net
親子関係崩壊だな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:57:51.87 ID:rI8lC4Id0.net
だいたい、私の男友達54歳(今まで定職についたことはホンの少しで非正規雇用ばかり)が
若者が定職に就かないのを選んでいるからだ、と先日言っていたのに唖然とした。
お前さんが定職につかないで今まで来たのも選んでいたから?って言ってやればよかったw

今の50代以上はこんな人が多いよ、自分棚上げだし世の中の現状をわかってない(頭は高度成長期w)

22 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:57:51.97 ID:PCrgur770.net
定職 テイショク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E8%81%B7

>定職(ていしょく)とは、臨時ではない定まった職業のこと。
>アルバイトやパートタイマーの対義語。
>狭義には契約社員を含めずに正社員のみを指す。
>広義には長期雇用が前提の常勤職員として就職することを指すことがある。


てい‐しょく【定職】
https://kotobank.jp/word/%E5%AE%9A%E8%81%B7-574333

>臨時のではない、定まった職業。収入や身分などの保障されている職業。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:58:04.25 ID:K38i08lG0.net
劣等種が淘汰されていくのが清々しいね

24 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:58:06.07 ID:BtXZLxKk0.net
おれも就職決まらなくて親に早く仕事しろって毎日言われる。
働きたくないんじゃなくどこにも採用されないから働いてないんだけど。
誰か仕事紹介してください。

25 : 【大凶】 :2015/06/01(月) 08:58:30.25 ID:bqAeloMr0.net
出来高な

26 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:58:33.65 ID:/3s20BtQ0.net
>>5
何でも他人のせいにしてんじゃねーよ

自分の人生だろ?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:58:36.32 ID:pJpkdqYd0.net
>荒川区の無職・太田菜穂美容疑者(28)

ネット三昧はやめてとにかく働きなさい
同じ状況の人も同様ですよ
日本の若者大丈夫か?

28 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:58:43.82 ID:igYiKon+0.net
>>17

釣りなんだろうけど必要なことなので書いておくよ。


祖 国 に 帰 れ よ 朝 鮮 人

29 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:58:58.64 ID:pqXnpPlC0.net
いきなり正規は厳しいからアルバイトくらいから始めたら

30 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:59:19.54 ID:C6YNsyB70.net
殺したくなるよな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:59:51.86 ID:45Go+Fmn0.net
母親もう60か

32で産むなんて
別に今時遅くもないのにな

…子供まだ2歳なのに
俺もうアラフォーだわ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:59:54.50 ID:Bd449IpP0.net
>>5
つこうと思えばつける
正社員になれと言われてるわけじゃないし

無職から派遣やパートやバイトになっただけで母にとっては定職だ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:00:52.18 ID:+H0o7hp20.net
>>24
高望みしすぎ
時給800円のわけわからん職場ならいくらでもあるで

34 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:00:57.76 ID:WKmiby7D0.net
無職って哀れだな

無職は何も生み出さない

俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている

無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように

35 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:01:06.68 ID:rI8lC4Id0.net
>>26
は?私は専業主婦で、子供の就職活動を通して世の厳しさを知ったんだよ。
我が子は一番厳しい頃(3年前)に就職したんだけどさ。
私が短気バイトで工場や介護施設へ出向いたら、必ず非正規雇用の若者に遭遇する。
皆、定職が欲しいがないからバイトしてるって人ばかり。定職の椅子が少ないのだから仕方ない。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:01:13.85 ID:45Go+Fmn0.net
つか、今雇用めっちゃ上がってるよなあ

氷河期世代はホント損してるわ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:01:51.91 ID:ck3jjsZ50.net
誰か私を嫁にもらって食わせてくれー

38 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:01:59.16 ID:7qlBmqY00.net
【ベラルーシ】「社会寄生虫駆除法」成立 働かない者は罰金、拘束も©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1432622134

39 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:02:00.77 ID:AuEvvyYc0.net
せっかく子供産んでもふとした拍子に不良品になる可能性もあるんだから危険なギャンブルだよなあ。こんなんじゃ今までかけた金回収できないじゃん。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:02:26.94 ID:/S5hlO6x0.net
母の日記念の食事で口論 母親を転ばせ死なす
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433114805/
母の日を記念して一緒に食事した直後だったが、酒に酔って口論になったという。

車の運転席に乗ったまま、車の外に立っていた母親の無職柴川汎子さん=当時(76)、
同県西尾市=と口論になり、車のドアを勢いよく開けて柴川さんを転倒させ、脳挫傷を負わせた疑い。
柴川さんは18日に死亡した。石川容疑者は「ドアを勢いよく開けたつもりはない」と否認している。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:02:48.29 ID:JXTY2M030.net
いまどき定職も経験者しか取らないだろうし
前の職場をやめた理由も訊かれる
40歳までに定職に就けなかったら、逝っていいって法律できないものかな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:03:20.27 ID:rI8lC4Id0.net
だいたい、おバカちゃんに限って若い者は職を選んでるからだって言うんだよね、私の
周りをみていていも。悲しいかな我が夫もそうだ。
ちょっと頭の回る人なら、世の中の現状を理解するはずだ。

今は新卒採用はかなり良くなったとは聞くけれど、それでも大都会大企業の話で、地方都市は
さほど変わらないよ。今までが酷かったので凄くよく見えるのかもしれないし。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:03:35.56 ID:7IkhMv4n0.net
28歳にもなった子供を家から叩き出さない親が悪いですな(^o^)ノ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:04:01.66 ID:/3s20BtQ0.net
>>35
もちっと文書は簡潔にまとめろや

この件の母親は60だろ?
いつまで年寄りに頼ってるんだよって話

45 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:04:30.52 ID:RYRRkOAW0.net
そりゃキレるわ
空白期間でただでさえハードモードなのに無茶言い過ぎ。
ハゲの奴にリーゼントにしろと言うくらい無茶言ってる

46 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:04:43.47 ID:pqXnpPlC0.net
>>42
他の人がとてもやりたがらないような給料の低い職ならいくらでもあるよ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:04:46.21 ID:MUwpTKo20.net
>>33
無職に毛が生えた程度で意味なし時間の無駄

48 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:05:06.18 ID:nMmh3jU/0.net
トラックとか工事現場で働けば月30万はもらえるで

49 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:05:06.52 ID:15jCltd60.net
愚かな
死ななかったらどうしようと考えなかったのか

50 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:05:18.29 ID:W27Ua4xa0.net
親に時々ケーキや物を買い与えて一生養ってもらうつもり
@ADHD バイト

51 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:05:54.54 ID:7qlBmqY00.net
>>37
精子どっから拾ってナマポ母子家庭はいかが

52 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:06:29.43 ID:e+V0sG8C0.net
お前らは刺すなよ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:06:31.83 ID:xMf6uHK90.net
中途は経験と資格いるからなあ。俺はあの業界に長くいるのに資格ねえやwww

54 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:07:27.53 ID:/1Tj2pPa0.net
とりあえず暫くは税金で飯食えるし職業訓練もしてもらえるんだろ? 第一女性様wだから強いよね。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:08:05.46 ID:SRoboDFE0.net
以前、古本や中古CDを転売して、毎月25万くらいの利益があった時期がある。
30前のOLよりは稼いでたと思う。
そんな状態でも、このババァからしたら定職につけって言われるんだろうな(´・ω・`)

娘は無収入だったのか?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:08:05.63 ID:rI8lC4Id0.net
私の友人の子も、今年私大を卒業(特殊な資格の技術職)して就職が決まらず、ツイッターニ
今の所持金64円とか書いてるのに、母親は一切お金を与えず、お金もないのに就活もできないのに
選ばないで決めてほしい、とか言ってる。結局、この前就職できたみたいだけど、愚かな親を持つと
子も困難だわw

57 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:08:06.45 ID:1EtUsLnK0.net
いままでは「景気が悪い」「働きたくても職が無い」って言い訳できたんだけどねぇ・・・
ヒッキーニート連中がアベノミクスを眼の敵にする理由がよく分かるわw

58 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:08:11.94 ID:Bwt0BZpZ0.net
またおまいらの仲間か(´・ω・`)

59 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:09:31.57 ID:kt3+Mzot0.net
母を刺す時点で普通じゃないな
こんなのが定職付ける訳ないよ
通院の方が先だったな

60 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:10:35.14 ID:oVRibaA/0.net
>>5
無職引きニートは言い訳だけは一人前だよな

61 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:11:13.30 ID:rI8lC4Id0.net
>>56に書いた友人のケースについてだが、下に高卒の男の子もいる。
本人が大学へ進学したいっていってるのに、兄ちゃんだけで精一杯だからと進学させなかった。
本人が奨学金借りていくと言ってるのに、ダメといってさせなかった。
下の子はコンビニバイトしてるが、その子に対してもバイトじゃなくちゃんと給料そこそこ
貰える定職についてほしい、と言っている。子供に十分なこともしてやらず要求だけは1人前。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:11:14.06 ID:MWmSnV4Y0.net
これは刺されても仕方ない
無罪だな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:11:47.18 ID:N4L8D2mW0.net
仕事探さないで婚活ばっかしてる女死ねばいいのに

64 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:12:20.79 ID:TV1ftcXv0.net
短時間で稼ぐことのできる
秘密の方法を教えます。
http://be-happy.de.vc

65 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:12:22.49 ID:j3zDgENh0.net
子供のころから異常性格だろう

66 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:12:53.37 ID:PI4TaW310.net
>>31
定年前に成人するからまだいいんじゃない?

67 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:13:11.52 ID:fXyECVXy0.net
>>31
やっぱ所帯持ってると
お前みたいに親目線になるんだな

他のレスときたらw

2chの大多数がどういう人種か分かるな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:13:48.73 ID:/3s20BtQ0.net
定職だろうがバイトだろうが家計にいくらかでも入れてりゃ親も怒りはしないだろうな

おそらくそれすらしてないかと思われ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:14:02.77 ID:eOS9+XBv0.net
最近、こういう女多いんだよな。
こういう奴に限って、正社員、年収500万以上で事務とかw
キチガイ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:14:58.81 ID:5+euWcKL0.net
>>67
2歳の子供いるアラフォーが平日のこんな時間に2ちゃんしてるとか
本気で思ってるのか?めでてーな

71 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:15:22.53 ID:kvwmLwr80.net
結婚すると子供に殺されるリスクもあるんだよなあ。
妥協した結婚をするなら独身のほうがましだ。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:16:34.39 ID:SYMb8NrK0.net
口永良部島で火砕流を伴って爆-発的噴火を撮影した写真がが凄いことになっている
https://twitter.com/wakas_agi/status/604415650593792000

73 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:16:35.71 ID:C6YNsyB70.net
28歳なら風俗いけるだろ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:16:49.92 ID:VfAOwZ8i0.net
>>73
つ顔・体型

75 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:16:57.72 ID:TUNBX1ej0.net
また東京か!

76 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:17:01.67 ID:7qlBmqY00.net
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から噴火します

77 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:17:27.77 ID:O5AOsl2V0.net
28なら就職より結婚に焦るべきだと

78 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:17:51.41 ID:ToJq5LCT0.net
>>41
少子化、人口減少が加速する
誰もおまえの老後を支えられなくなる

79 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:20:47.96 ID:LoZBOL++0.net
定職なら檻の中でも有るしいいんじゃね?
出所したらナマポだし安泰だな

80 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:21:40.94 ID:rI8lC4Id0.net
愚かな親の方が多いのはわかるわ、私の実親もそうだったから。
高校だけ出して、良い所(もしくはそこそこ給料貰える定職)について、親にお金も少しいれて
預金もして、そこそこ良い所に嫁にいってほしいと思ってるんだよw

自分がロクに子供を学校にも上げず、就職の支度も何もせず、それで要求だけはするんだから。
そういう親の元に育ったから私は反面教師にできたのかもw

81 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:21:45.97 ID:r+39onxP0.net
>>5
なんで5の勝手な妄想で刺されたオカーサン批判してんの?

82 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:22:40.11 ID:/qlZYe2d0.net
これは親が間違っている
28歳の娘ならば「いい加減結婚しなさい」と諭すべき
見合いの相手を次々に探してやりなさい。
花嫁修業と称して料理教室とか行儀見習いとかお稽古事をやらせなさい。
結婚がいやなら働きに出るでしょう。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:22:52.29 ID:OawckqPK0.net
まぁ死なないで良かったよ。親殺しは遺憾。
相性が合わないのであれば離れなさいよ。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:23:32.16 ID:CuP2Up7J0.net
何で屑って注意されると逆上するんだよ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:23:44.78 ID:pqXnpPlC0.net
>>80
いまでも大学いくのは全体の半分しかいないし、高卒でもそれなりの職はたくさんあるのに
それじゃだめなの?

86 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:23:49.67 ID:2t7aTOUd0.net
親を殺そうとした場合相続権を失う。
こいつ最後のライフライン自分で棄ててどうするんだろ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:24:24.17 ID:xSApo26X0.net
・27歳:吉原の遊女の引退年齢、AV業界では「27歳を過ぎれば熟女女優」が不文律
    めぞん一刻では、27歳の響子さんが自分のことを「大年増ですから」って言ってたのに…
    はさみを持った女(27)「男性から相手にされず、若い女性を傷つけようと思った」

 当時の日本(たぶん高度経済成長期の頃)は、27歳の女ってBAAそのものという扱いだった。
 結婚適齢期は22−23歳という感じで書いてあった。


■30代|カーチャン大年増から婆へ、女子(笑)
・30歳:大年増
  大奥の女中も30歳になったら“お褥(しとね)さがり”  ←婆さんは用済み
  「薹がたった」と蔑まれ、ヤケクソで女子( )とか言い出したら取り返しがつかない年頃



捨てて他の女に走ったら高確率で刺されるような
追い込んじゃいけないお年頃(´・ω・`)

88 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:24:29.29 ID:rI8lC4Id0.net
>>81
周囲に似たような事を言う愚かな50代以上をよく見るから。私は52歳だけど、愚かなこの年代
が嫌い(賢い人は別)。
多分、彼らを通して自分の親を憎んでいるんだと思う。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:25:01.72 ID:dLXGOkVB0.net
茨城で 娘が両親頃して 飛び降りたのは
全く報道されないね

90 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:25:09.40 ID:hdnMChWG0.net
幼少期にいかに教育にお金をかけてきたかだよな
社会に出るための武器がなかったら社会で戦えないじゃんな
全部親に返ってくんだよなこういうのは

俺の友達は中卒だけど今は社長で〜〜〜 ってのはいらないからw
極端な稀な成功例なんてなんの意味もない

91 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:25:20.32 ID:NdJ/KttK0.net
月曜の朝からID真っ赤にしてないで働け

92 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:25:42.00 ID:Y7ZqjQ+ZO.net
仕事辞めて1週間無職生活してるけど、
日に日に変な不安感が募ってきて落ち着かないな。
働かない事にも精神力が必要だなんて知らなかった

93 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:27:40.36 ID:Rq7CLxMP0.net
あれ?ついに女がこういう目にあいだしたぞープギャーじゃないね
そこまで腐ってないのか

94 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:27:44.06 ID:N4FAkMh20.net
女なら接客業でいくらでも仕事があるだろ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:27:59.08 ID:yDsOcXUu0.net
>>35
確かに…。
今の若い子らは派遣とか契約社員多いよね。
この子ら将来結婚とかどうすんのかなーなんて漠然と思ったりする。
子供なんて持てないでしょ、非正規では。
でもそれがこの国の方針なんだよね。
正規を減らして使い捨て要員を増やす。
かわいそうな世代だな、とは思うよ。
20年早く生まれてたら全然違ってたのにね。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:28:19.16 ID:O0Jfz37F0.net
いつから無職だったのかな
派遣で契約更新できず

97 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:28:20.91 ID:uXuaVzHe0.net
高卒ってあんまりいないよ
今の世代だと2割ぐらい
残り3割は専門に行く

98 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:28:47.40 ID:LoZBOL++0.net
>>74
デッドボール系列ならいけるだろ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:29:24.44 ID:j4MKYnvJ0.net
おまえらの女版www

100 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:29:38.88 ID:IPuSWfB10.net
昔はお見合いだったけど見合い話を持ってくる人はいなくなったの?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:29:49.41 ID:HFDGamFt0.net
会社で嫌がらせを受け休養してはや2年
実家で自堕落なニート一歩手前の生活を送っていると思ってる
事が事だけに親は何も言わないけど
働いてないと白い目で見られることも分かってる
親の金で食ってることも分かってる
>>1みたいになったらどうしようと考える自分がいる

102 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:29:53.98 ID:SpbNR6oh0.net
定職につきなさいよ ってのは親も世間体があったりするからだろ
週5日働きに出かけるなら、ご近所にも頑張ってるわね〜となるからバイトでもとりあえず
いいと思うよ。自分の身の回りは自分の金で払うなりできるし。
無職で婚活しても最近の男は、最初から専業主婦?厳しいなーってとこだろう。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:30:07.25 ID:IkEKrWgH0.net
この女、自宅警備員だったのか

104 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:30:32.85 ID:XNl7gfYB0.net
大体糖質だから
はっきりわかんだね

105 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:30:55.33 ID:eOS9+XBv0.net
96>派遣も登録すら無理で、民主イオン岡田の低賃金非正規ブラックでも、書類選考落ちだろw

106 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:31:01.56 ID:lwkgWkfu0.net
ニートも才能だからな
普通の人間は半年も仕事してないと気が狂ってくる

107 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:31:26.59 ID:BLumqptj0.net
女は結婚さえすればワンチャン一発逆転あんのに

108 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:31:31.52 ID:8Et3H+EL0.net
>>1
>「いいかげん定職に就いて働きなさい」

娘はフリーターだったの?
28才ならそろそろ結婚を考えて、出会いのある定職(契約社員でも可)
ぐらいの気持ちで母親は言ったのでしょうかね。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:31:34.93 ID:ZzFxsfZT0.net
バイトでもいいからとにかく何かやって経験積んでおくって大事だよね

110 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:31:37.31 ID:wxe4HsGB0.net
恋愛至上主義は罪だよな〜頑張ってもできない人もいるのに
多くの人間が恋愛しなくちゃいけないと思わされている

111 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:31:44.83 ID:gh6wKAfBO.net
>>87
今の吉原は店年齢23歳で実年齢40過ぎのババアばかりだぞ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:31:53.86 ID:ckzQnpKq0.net
働きたくないでゴザル!!

113 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:32:01.85 ID:OCY5YMh60.net
お前らと結婚したらいいのに

114 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:32:23.85 ID:z9GeqZaF0.net
女もニートは糞

115 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:32:29.44 ID:VxUE0ERh0.net
風俗だと厳しいか?年齢的に

116 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:32:42.87 ID:eOS9+XBv0.net
どっかの便所掃除の仕事でもすればいいのに

117 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:33:11.96 ID:MmmPBEIG0.net
親をうざいとおもう年齢で就職できる年齢なんだから
親は娘を家から追い出せばいいのに

女の私でもそうおもうわ

せめてカラダを売ってでも金稼げや
それが嫌ならキャバクラとか

118 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:33:21.01 ID:c7nnWaHm0.net
ネトウヨネトウヨ連呼してもネトウヨが減らないのといっしょ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:33:22.46 ID:q4+kQr+e0.net
家事もやってなかったのかね?

120 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:33:54.65 ID:dJs3NCvV0.net
近頃ネトウヨの犯罪ばかりだな

121 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:34:50.07 ID:JfGgoI4b0.net
鬱憤を貯める権利なんて無いよ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:34:54.54 ID:rI8lC4Id0.net
だいたい、我が子が定職につけてない状態なのはどうしてなのか、子供とよく話あってみれば
いいんだよ。世の中に職がないからか、その子が甘えた考えなのか、区別つくだろう。
そしてできるだけ協力する。甘えの場合は甘えに応じた対処をする。
親なんだから、そこまでして当たり前でしょう?何も協力もしないで相談にものらないで理解もしないで
ただ叱ったってしゃあない。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:35:04.33 ID:p3X3iyRN0.net
自分の飼い主を殺してしまったから、刑務所から出てきてからが大変だぞ。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:35:06.42 ID:oRDu5+I20.net
普通この年齢の娘には
働けでなく嫁に行けだろ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:35:26.68 ID:eOS9+XBv0.net
民主イオン岡田の一生ボンビ非正規低賃金労働者も無理だったかw

126 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:35:43.24 ID:qkMDKh7R0.net
お前ら仲間だろ。結婚してやれ。
そしてニート同士で泥棒でもやったら。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:35:49.04 ID:8Et3H+EL0.net
28才の娘を放り出すにしても、住む所も確保できなかったら
またまたシングルマザーになって実家暮らしで
母親の負担増だろうね。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:36:05.00 ID:HNZm8QDR0.net
>>100
生活環境による
長くヨガや英会話教室行ってたけど見合いなんて縁がなくて
最近生け花教室に行き始めたら、半年でそこの先生に見合い話もってこられた
こういう世界がまだあったのかと

129 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:36:11.77 ID:WCohbJl30.net
母親が働いてて、60歳で定年になって初めて無職の娘と向き合ったのかもな

130 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:36:17.35 ID:Sy8IgDTn0.net
若い女性が職に就けないなんて嫌な時代だなぁ(´・ω・`)
こんな時代に誰がした

131 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:36:19.23 ID:pqXnpPlC0.net
ニートを嫁に迎えるってどんな罰ゲームだよ
女が働かないからってそう簡単に離婚できないんだぞ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:36:19.81 ID:X+ssLpZT0.net
「定職」ということは、パートやアルバイトで職を転々としていたってことなのかな?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:36:49.47 ID:oun3AZMA0.net
>>120
ネトウヨ減らすにはどうすればいい?

134 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:36:58.02 ID:wD9TUVCz0.net
働いていないというのは親の教育に責任がある。
何をいまさらといえるもので、強制的にでも
もっと早く手をうつべきだったろう。
時間が経過したなら、頭を下げてお願いするなり、
交換条件を容易するなりしなきゃ。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:37:04.32 ID:OCY5YMh60.net
何で今時の親って見合い相手連れてこないんだろうな

136 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:37:17.37 ID:hdnMChWG0.net
>>126
ブスとか底辺の女ほど理想が高いのを知らないのか?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:37:33.68 ID:eOS9+XBv0.net
ニートの味方の共産党の生協は、雇ってくれなかったのかw

138 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:37:41.34 ID:gALgW4la0.net
母親は定職についているのかどうか

139 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:37:44.52 ID:MmmPBEIG0.net
>>122
住処があるから、それに安心して
親が色々してやろうとしてもそれでもやる気ださないんだろ
まず実家から出てってもらう日を決めるしかない

国も実家からニートを追い出せるようなシステムにすりゃいいのにな

実家だろうが親が拒否すれば住む権利を奪えるようにしたほうがいい

140 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:38:08.68 ID:bDIr9njO0.net
>>107
大体これぐらいの年の無職になると若い無職と違って人との接触も無いのに結婚とかねーよ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:38:29.33 ID:1MuP0yHj0.net
今の時代定職に就けとか
古臭い考えだなw

142 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:38:30.16 ID:WCohbJl30.net
>>130
最近はまだマシだぞ
一番酷いのは2000年あたり
>>131
そういうステマもこういう親を追い詰める
いまでも半分は専業主婦だから
で共働きもほとんどパート
定職(フルタイム正社員のことをさしてるのだろうが)についてる子持ちなんて15%もいない

143 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:38:31.94 ID:MMphKo6L0.net
刑務所勤めっすか

144 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:38:34.34 ID:RYRRkOAW0.net
風俗やれとか言ってる奴いるが
歳食ってその後どうすんだ?

145 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:39:30.93 ID:8Et3H+EL0.net
岡田イオンの所はいつもバイト募集してるのにね。
専門店とかが。あと、掃除や警備なんかもね。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:39:31.13 ID:gm2LxTbdO.net
>>86
最後のライフラインは国が担います。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:39:34.15 ID:wxe4HsGB0.net
風俗で働く=魂を捨てる

148 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:40:21.81 ID:rI8lC4Id0.net
だいたい、望めば定職につけるほど定職が沢山ある世の中と誤解してるのがそもそもね‥
企業は人件費を抑えるために、非正規雇用ばかりにしてるのは常識だろうが。まだ高度成長期の
昭和の頃と思ってるんだろうか。定職にしてもブラックもかなりある。激務で身がもたない人も
沢山いる。昔と世の中は違うのをまずは50代以上は認識しないとね。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:40:29.34 ID:rG751D4J0.net
パラサイトが宿主殺したら終わり

150 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:40:31.34 ID:WCohbJl30.net
やっぱさ
母親が公務員とか団体職員とかの世間知らずでちょっとアカが入った人で、
60歳までは仕事ばっかりしてて娘に向き合わなくて、
3月で定年になってずっと家にいるようになって、初めて娘が気になったっていうパターンじゃね?

151 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:40:34.87 ID:hdnMChWG0.net
>>139
ニートの定義よく読んでこい
あれに当てはまるのは精神疾患だw

ニートなんていう単語はな、経団連の要請で奴隷(派遣)をたくさん作ってくれと言われてイギリスかどこかからひっぱってきた言葉だよ。

いわゆる若者の無職は政府が計画的に作り上げたモノなんだよ

んで、政府のせいにさせないように、同時期に【自己責任】って言葉もよく使ってたよな

152 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:40:39.38 ID:OjjWpiPc0.net
風俗やホストでも若くて美人かイケメンかよほどのテクニックが無い限り無理

153 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:40:47.33 ID:3x2qlz+D0.net
オレは会社でパワハラを受けてうつ病になった。
会社は辞めたが、トラウマになって、就職できない。
自分でも、こんな人生ダメだと思っている。
でも、どうにもならない。
早く氏にたい。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:40:53.77 ID:MmmPBEIG0.net
>>134
親の責任とかアホかよ
親が家から追い出して育児放棄になるのは十代までだろ
十代終わったら住まわせなくていいんだよ
追い出していい

その後住み込みに飛び込もうが、野たれ死のうがホームレスになろうが自殺しようが子供の勝手

155 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:41:06.62 ID:9XPe5FmF0.net
仕事見つけろというより
適当な男見つけてきて結婚させればそれでいいだろ
俺は勘弁だが28なら嫁に欲しいというのがいるかもしれないし

156 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:41:50.75 ID:eOS9+XBv0.net
共産党の出番ですよ?
弱い者に救いの手を(笑)

157 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:42:02.78 ID:cSvHWAxC0.net
ひと昔前なら働いてない女なんてたくさんいたし、
家事手伝い→見合い結婚→ガキ2人コースで何の問題もなかったんだが?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:42:12.32 ID:wxe4HsGB0.net
僕と同じ年ちょっと会ってみたい願望もあるw

159 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:42:17.18 ID:rI8lC4Id0.net
だいたい、望めば定職につけるほど定職が沢山ある世の中と誤解してるのがそもそもね‥
企業は人件費を抑えるために、非正規雇用ばかりにしてるのは昨今の常識だろうが。まだ高度成長期で
昭和の頃とでも思ってるんだろうか。定職があってもブラックもかなり混じってるしね。
昔と雇用状況はかなり変わってるんだよ(もちろん悪くね)

160 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:42:23.74 ID:hdnMChWG0.net
>>154
それだと今回の事件も正当性が有りになってしまうけどいいのか?w
馬鹿な事書くなよ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:42:25.53 ID:WCohbJl30.net
>>145
定職というのはそういうバイトじゃねーだろ
この母親とかはフェミとかに染まってて、公務員とかの「立派な」定職についてたんじゃねーの?
で、公務員以外とかのバイトを見下してたとか

162 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:42:48.66 ID:pqXnpPlC0.net
>>142
寄生目的で結婚するエリートニートと
夫婦で話し合った結果専業主婦やってる人を同じにするのはよくないと思うの

163 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:42:51.12 ID:BLumqptj0.net
そうかのー?
40オーバーとかじゃないし28ならまだ行けると思うけどな
まぁ、働けいわれたぐらいで親刺すような奴だし無理だったんだろうけどな

164 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:42:51.89 ID:J0qY0LbT0.net
女に仕事しなさいって言うより
家事、習い事をやらせた方が良いんじゃないか
28なら一年修行させて29で見合いで結婚だ

165 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:42:53.03 ID:lVqyR8ny0.net
荒川住みで母子家庭の大田(テジョン)出身の太田母娘w
だから日本で生活するのは最初から無理だってwwwww

成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・工藤・
熊谷・小林・近藤・斎藤・田中・高山・徳山・徳田・徳永・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
西原・松原・水原・太田←NEW!!

166 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:42:58.71 ID:glpZI/wQ0.net
テメーこそ働けよ。てかオメー働いた経験あんのかよ?あ?
って言い返して黙らせてやればよかっただけなのに刺しちゃダメダメ。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:43:27.72 ID:kakIzmbc0.net
どうせまたネトウヨが煽ったんだろう

168 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:43:37.04 ID:MmmPBEIG0.net
定職って言い方をニュースがしてるから
おまいらが誤解してるんだろうが
この母親がいったのは
仕事して自立し家を出ていけばそれでよかったんだよ
正社員になれって意味じゃないだろ
仕事しろって意味だろ(バイトでも派遣でも水商売でもいい)

169 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:43:37.31 ID:zQtRIZlX0.net
母ちゃんが32才のときの子か

晩婚化してるから娘30歳、母70歳とか普通になってくるんだな

170 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:43:40.09 ID:dLXGOkVB0.net
中学や高校で彼氏が出来ると別れさせておいて
早く結婚しろとはなんなんだ
馬鹿母 しんどけ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:43:52.87 ID:J2+xy+wH0.net
>>142
家族の身の周りの家事をやる主婦パートと
カーチャンのすねかじりな毒喪ニートと同様に考えるのは
間違ってると思うよ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:43:53.82 ID:WCohbJl30.net
男なら新卒逃してもブラック正社員採用ならあるかもしれないけど、
女が新卒逃すとよほどキレイじゃない限り事務正社員とか無理だろうからな
まあ親がどっかのコネを持ってくるならともかく

173 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:43:54.30 ID:AVzokdZe0.net
60代以上はアルバイト、パートは無職と同等と思ってるから

これ豆な

174 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:43:54.54 ID:8Et3H+EL0.net
>>153
辞めてよかったじゃん。
次は、まったく違う業種で頑張ればいいよ。
職場って、人間関係が良好なところが一番だよね。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:44:04.81 ID:X+ssLpZT0.net
定職ってのは一生そこで働く充てがつくような雇用形態。ほとんど正社員と同様の概念。
女性が定まった職に就くことはいまでも難しいんじゃないの?

176 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:44:13.57 ID:Z4uba/Iz0.net
>>16
立哨もしろ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:44:31.68 ID:jeCi7BfL0.net
実家という逃げ道があるのに風俗なんかするかよ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:44:54.91 ID:GwbzoPHc0.net
>>101
>>106
>>122
書いてくれてありがとう 1を他人事とは思えないけど、私はひっそりとまだ生き抜いていけるように思えました

179 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:44:56.35 ID:C6YNsyB70.net
兄は教授
いとこは警部で
ぼくニート

180 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:45:00.68 ID:8FIcnkbv0.net
最高級のどうしようもない女ですわ。
女なら永久就職口も探せばあるのに28歳でしょう。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:45:01.34 ID:/qlZYe2d0.net
結婚っていいぞ、一人当たりの負担が減る
6畳一間だろうと光熱費や家賃軽減w
一人では働けなくとも主婦となればパートにでて食費分くらいは賄える
子どもができるまでは二人のほうが話し相手も出来るし楽しいよ

互いに気遣いができる優しい相性の会う相手を探せ
そこそこ美人とか見かけでなく収入でもなく。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:45:01.61 ID:KzOzFCZG0.net
今時無職女とか男に警戒される
結婚とかなんて言ってる奴は世間知らず

183 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:45:14.35 ID:3R+x3NJpO.net
俺とセックスしてればうっぷんもたまらなかったのに

184 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:45:33.23 ID:JcayFh6HO.net
ご近所にも引きこもりニート娘が居るけど先週心筋梗塞で亡くなったよ
働かないで食ってばっかりいるとおまえらも死ぬから気をつけてな

185 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:45:48.85 ID:yMuBx8Ss0.net
求人がないんだからしょうがないという奴がいるが、
だからこそ親は尻叩いてるんだろ
求人がすくないからこそ、未婚女で30こえてまともな職についたこともない、なんていったら
正社員以前に工場やスーパーのレジバイトですら採用してもらえるかあやしくなる。
結婚しなさい、でないのなら容姿や性格もお察しだろうし

父親がいるかどうかわからんけど
母親が60だから、もう親も定年だから自分の食い扶持位自分で稼いでくれってことだろ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:46:07.26 ID:BJagiHQC0.net
定職・・・・お風呂で裸で男性を洗う簡単なお仕事です。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:46:34.64 ID:yDsOcXUu0.net
女性で新卒時期外れたら、もはや介護関係の資格取るしか定職(正規)には就けないと思うけどなぁ。

定職ってのが問題なのよ、今の子らは。
最近では非正規を点々とするのも定職扱いなのかね?
さすがにそんなことないでしょ。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:46:45.48 ID:hdnMChWG0.net
>>184
次はお前だよ・・・

189 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:46:58.39 ID:cPd7loZV0.net
バカが女性の権利がどうのとかほざいたせいで大半の女性が生きづらくなったな

190 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:46:59.37 ID:MmmPBEIG0.net
母親もニートがいきなり正社員になれるなんておもってないだろ
まだ中途採用ならギリ30手前までなら採用されるだろうが

要は仕事しろっていってただけだろ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:47:52.32 ID:gj/1q2lf0.net
高齢の親の話は、あてにならない

192 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:48:15.35 ID:O0Jfz37F0.net
>>96ミスった
いつから無職だったのかな
「いいかげん」と言われてるが派遣で契約更新できず終了、
あちこち面接受けても落ちまくる状態で自分でもなんとかしないとと
焦ってたかもしれない
親も仕事したことない、あるいは就活に苦労した経験なくて
定職つけない現状を理解しないのもいるからな
だからといって刺す理由にはならない

193 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:48:37.17 ID:WCohbJl30.net
>>162
自分は専業主婦全然OKだよ
もちろん旦那の稼ぎにケチをつけてくる専業主婦はあり得ないが
旦那の稼ぎでやってく能力が主婦の能力だと思う

194 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:48:57.25 ID:wxe4HsGB0.net
ヒキニートをただ追い詰めても潰れるだけだ まずは金銭の絡まない対人関係を経験することからでどう

195 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:49:12.04 ID:pqXnpPlC0.net
>>184
それ本当に心筋梗塞だったんかな・・・

196 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:49:12.96 ID:MmmPBEIG0.net
>>187
准看護師の資格ならアホでもとれる
学校代は、うちの病院で卒業後働くなら無料ってところたくさんあるし
30代の女でもとれるし仕事ある
若い子に紛れて勉強することにはなるけどな

197 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:49:17.42 ID:rRrAXZ+90.net
>>154
追い出してもさあ、親自身が老いてくると
呼び戻したりするんだよ
勝手だなあ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:49:18.28 ID:eU7UXHuA0.net
仕事は仕事をしなくても良い立場の女性がわざわざ望んで得た権利なので働いていない人は
そりゃ非難されるだろうな。

親(先人)たちからすればわざわざ私たちが働く事が出来るようにしてあげたのに〜って事でしょう。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:49:20.34 ID:XzScMvPF0.net
バイトやパートが定職じゃないって日々言われてたなら酷な話だ
だからって刺したらだめだけどな

200 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:49:36.09 ID:3Q+k+zL90.net
定食を食え って言ったんだよ

201 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:49:43.73 ID:/3s20BtQ0.net
昔は集団就職ってあったけど、今だったら農村部とかへの就職斡旋とかやれば良いのに
男女ともに仕事や結婚のチャンス増えそうだと思うのだが

202 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:49:48.36 ID:ybVG3UB20.net
結婚して無職になるならいいけど
最初から無職の女はリスク高い

203 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:50:08.37 ID:7EsVYTe60.net
女性でこのパターンは珍しい

204 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:50:30.85 ID:pqXnpPlC0.net
>>193
まともに家事もやらずにそれを注意すると
包丁持ってさしにくるようなエリートニートでもよければ養ってあげれば

205 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:50:45.33 ID:y/RwFSZo0.net
うわ、+民の末路じゃんw

206 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:51:29.82 ID:8FIcnkbv0.net
この娘しだいだよな。この年齢ならお嫁さんにしたい男は
大勢いるよ。経済的には文句なくても女に縁のない人は結構いるよ

207 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:51:32.28 ID:RYRRkOAW0.net
>>190
いやわからんぞ
刺し殺すくらいだからいきなり正社員になれと言ってた可能性はある

208 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:51:59.85 ID:e6MOiiNg0.net
どうせ結婚できると思って甘やかしたんだろ時代錯誤だってんだよ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:52:15.41 ID:MmmPBEIG0.net
女は普通に家族に迷惑かけたくないから
文句言われるくらいなら
派遣でもバイトでも見つけてでていくけどな
住み込みもあるし
28くらいならまだカラダ売れば引っ越し代の50万くらいは一ヶ月で稼げる年齢でしょ

210 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:52:42.41 ID:/EePEfER0.net
>>999なら午後イチでハロワ行く

211 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:52:50.36 ID:7zyi6Cm3O.net
>>187
アルバイトでも派遣でも正業に就いてれば親は怒らないでしょ。将来性は不安にしても。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:53:05.61 ID:oX+iA+V10.net
宿主殺しちゃうってのはガン細胞みたいなものだな。
共生関係を結ばないと。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:53:10.54 ID:9XPe5FmF0.net
コンビニバイトでいいからやればよかったのに
28でも余裕で雇ってもらえるぞ
ソースは俺

214 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:53:28.72 ID:8HKEoWz20.net
見合いして結婚すりゃいいじゃんw 働かなきゃなんないのが義務なのは、バツで子持ちの
女性(世帯主)と旧帝出た女(文科省の大学予算の80%が旧帝につぎ込まれてる)
でいいよ。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:53:30.90 ID:jbg+Qiu7O.net
選んでんのは間違いないんじゃない?
選びたい気持ちはわかるけど。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:53:38.37 ID:yDsOcXUu0.net
>>191
ほんとにね。
もうバブル期を味わってるだけで、自分を含めたその人たちの感覚って全然今の時代に合わないもん。

一昔前は就職といったらそれこそ正社員が当たり前だったのに、
今なんて学校が発表してる就職率とか職業安定所が出してる有効求人倍率とか、
あんなのみんな派遣とかパートバイト含めてるんでしょ?
そういう非正規の割合は20年前と比べてとんでもないのにね。

昔の有効求人倍率と今の有効求人倍率の中身って全然違うと思うんだけど。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:53:39.89 ID:J2+xy+wH0.net
>>196
5年前に入院した時に32歳の研修生がついた事があるけど
このご時世ならちょくちょく居そうだ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:54:04.28 ID:zUEa2MFg0.net
ホントにクズ女だな

219 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:54:43.59 ID:SpbNR6oh0.net
バイトやら趣味の付き合いで忙しいでもない、
仕事の資格とるでもない
単なる無職ニートなら人間性にも問題あったとおもわれ
実際母を刺すようなやつだし

220 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:54:47.78 ID:coOpS8mN0.net
親の言うことを真面目に受け取るいい子ではあったのかもしれん
好き勝手やってるうち赤ちゃんできちゃって結婚、とかはできない子

221 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:54:48.99 ID:MmmPBEIG0.net
>>211
母親は結婚までの繋ぎだろうから派遣やアルバイトは気にしないだろうね
ただあと2年経てば30オーバーになるから家から出てって巣立ってほしかったんじゃね
女は実家にさえ住んでなけりゃカラダ売ってでも稼ぐしな

222 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:54:49.55 ID:9XPe5FmF0.net
>>210
行く気ないだろwwwwwww

223 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:54:50.15 ID:zQtRIZlX0.net
東京・荒川区で31日、28歳の無職の女が母親から「定職に就け」と言われたことに腹を立て、包丁で刺して殺害しようとしたとして逮捕されました。

 荒川区町屋の無職・太田菜穂美容疑者は31日、自宅マンションで、母親(60)の右の脇腹を台所にあった包丁で刺して殺害しようとした疑いが持たれています。
母親の傷は肝臓に達するほどで、重傷です。警視庁によりますと、太田容疑者は母親と2人暮らしでした。取り調べに対し、「日頃から生活態度を改めるように言われていた。『いい加減、定職に就きなさい』と言われ、
カッとなって刺した」と容疑を認めているということです。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000051579.html

224 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:54:55.96 ID:FWrIKhIa0.net


いい加減に定食について働きなさい




225 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:55:03.68 ID:u+D8maa60.net
嫁に行けでなく定職つけなんか娘にいうの?
もうアラサーだから親が諦めてるの?

226 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:55:08.90 ID:RYRRkOAW0.net
>>215
選ばないと潰れて犯罪者かナマポ一直線だけどそれでもいいと思うか?

227 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:55:19.89 ID:AVzokdZe0.net
>>211
20代後半になるとさすがに親も怒るだろ
親の世代を基準に考えてるからな

228 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:55:22.53 ID:FrpftLMg0.net
こういうのは家で飼ったらダメ
若いうちにさっさと追い出さないと

229 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:55:32.36 ID:rI8lC4Id0.net
>>209
難しいとこなんだよね、定職を探していたとしたら、バイトしてたら就活に影響がある。
就活に専念してガツンと決めようとバイトしてなかった時期なのかもしれない。

つまりその辺の話し合いもしてなかったということだよね。自分的には、子供が怒るのは
たいてい理由があって、親が悪い場合の方が圧倒的に多いような気がするのだが。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:55:58.86 ID:y/RwFSZo0.net
28歳無職の女とか、絶対ニコ生主かなにかだろwww
調べればヒットしそう

231 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:56:04.26 ID:L/JGz8Fq0.net
FB見るとそんな感じに見えんけどな。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:56:04.52 ID:hqXGenVO0.net
いってらっしゃ〜い 刑務所にw
女子刑務所は男子に比べてあまあまだからいーんじゃねえのw

233 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:56:24.71 ID:uYGExSa40.net
どう考えても不細工な女しか想像できない

234 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:56:44.45 ID:6+4sMcBU0.net
援助交際などで十分収入があったという事?

それで働かないのか?

235 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:56:46.76 ID:IkEKrWgH0.net
どうせ働いてさえいなかったんだろ
寄生虫

236 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:57:19.78 ID:8FIcnkbv0.net
28歳なんだろう。若いんだからどうにでもなるのにねえ
刑務所に行くくらいならお嫁にいきなよ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:57:37.55 ID:WCohbJl30.net
>>223
やっぱりフェミのシンママと娘っぽいな
定年で暇になったんだろう
生活保護なら定職につけなんて言われるはずないし

238 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:57:46.00 ID:OCY5YMh60.net
見合いは本人がセッティングするもんじゃないだろ
親バカで売り込まないでどうすんのよ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:57:54.47 ID:MmmPBEIG0.net
>>225
とりあえずバイトや派遣でもいいから働いてないと、出会いもないからじゃね

無職女でも出会えるとしたら、出会い系サイトのヤリ捨てクズしかいないしな

240 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:57:59.22 ID:PPo7JW2zO.net
容疑者
http://jiyusoku.jp/wp-content/uploads/2015/05/3bfc36a9-s.jpg.pagespeed.ce.zg7YF6-T4Y.jpg

241 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:58:17.68 ID:gRpPhvni0.net
わたしには夢がありんすって心の中で唱えなきゃあ

242 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:58:42.00 ID:rI8lC4Id0.net
私もいい歳して、親を今でも嫌いで恨んでいるのもアレかな?と思うけど、愚かで嫌な親って
のはいるもので、しかも外面よかったりするし、子供が親に対する非難ていうのは正当な
場合が多いと思うよ。精神障害のある子とか、生まれつきどうしようもない子の場合は別として。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:59:18.97 ID:MmmPBEIG0.net
PCできるならコールセンターの仕事ならすぐに採用されるだろ
受信のみもあるし、座り仕事だから疲れない

244 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:59:27.03 ID:coOpS8mN0.net
やっぱり母親と2人暮らしか

245 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:59:32.77 ID:uYGExSa40.net
>>240
髪型と化粧で磨けば可愛くなるかな

246 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:59:34.30 ID:1vNC2mp80.net
母親 (さん) 怪我を負ったけど、大丈夫かな?
意識戻れば良いですね 病院で寝たきりで痴呆症にならなきゃいいけど

247 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:59:34.84 ID:6hkjHnm20.net
>>1
ソープに売り飛ばすぞ!
なら刺されなかったろーに。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:59:54.97 ID:dLXGOkVB0.net
40回お見合い断られた

249 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:00:09.31 ID:59xAE/HT0.net
お前らはおっさんだから28を若いって言うけど
なんの取り柄もない女が職探しするにはもう若くはないし
結婚するにも勢いだけで付き合ってくれる年齢でもない

250 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:00:14.16 ID:shpmHGup0.net
多少不細工でも28なら俺が嫁に貰ってやるのにw

251 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:00:18.59 ID:WCohbJl30.net
>>239
ちげーよ
この親は勝手に理想を釣り上げてたんだろ
バイトなんかは母親が許さんよ
2人暮らしなんだから母親が働いてたんだよ
で、定年になって(嘱託になっただけかもしれないが)、自分の老後の生活に不安が出てきたんだろう

252 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:00:32.39 ID:Ibua7rB+O.net
空白あったりバイト歴長かったらしょぼい中小でも採用渋るからな、就きたくても就けなかったんじゃね?
非正規の割合高いから定職といっても。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:01:51.73 ID:PPo7JW2zO.net
ババアがババア殺した事件だな
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Tbs_news/Tbs_news_34902_1_s.jpg

254 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:02:10.46 ID:WCohbJl30.net
結婚を第一に言わないのは、自分が一人ぼっちになるのが怖かったからだろう
どうせなら娘に稼ぎのいい職に就いてもらい、自分の老後の年金の足しにしようと思ってたのだろう

255 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:02:21.96 ID:aFR84QJy0.net
ニート怖いお(´・ω・`)

256 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:02:28.06 ID:yDsOcXUu0.net
そうそう、愚かな親は結構いるものよ。
自分が正しいと思い込んでる。
子供が思い通りにならないと許せない。
ご近所の視線や体裁だけ異常に気にする。
子供はそれに振り回され、自分の意思を持てず、いつか爆発する。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:02:30.26 ID:MmmPBEIG0.net
>>242
子供をレイプしたり殺す親なんかざらにいるし
そんなんと比べたら性格悪かったり、人間の出来が悪いくらいならましだとおもうよ
衣食住を20歳まで提供して1〜10歳までの子守するだけでも大変だし

親に不満が高まるのは一緒に住むからいけないんだよ
離れて暮らしたら親なんか恨まない
最低でも20歳までには家を出るべき

258 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:02:57.60 ID:5o3o3o4f0.net
働かない奴は人殺しの可能性があるのが証明された

259 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:03:02.61 ID:1woT1yns0.net
ずっと無職だったのかな?
俺みたいに愛想がないと3度も諭旨解雇されているのも珍しくだろうけど。
基本的に無表情。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:03:28.00 ID:wD9TUVCz0.net
親が解ってないなら、子はもっと解ってない。
これが早く親が手を打たなければ、ならなかった理由。
子も子で、いつまでも親に頼ってるんじゃねぇ
いつまで母親カンガルーの袋の中にいるつもりだ
ということ。

解ったな、お前ら

261 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:03:38.86 ID:SpbNR6oh0.net
いい大人になったら身の振り方は自分で考えないと
優秀な子は10代で何になりたいか決めて、必死で勉強して塾も行かずにそこそこの高校から旧帝大
現役合格とか、すげーしっかりしてる子はしてるんだけどね

262 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:03:56.12 ID:cVpNmPw30.net
おまいらもいいかげん定職に就いて働け

263 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:04:00.73 ID:coOpS8mN0.net
>>251
これだと思う
親が子の将来とか生活だけでなく自分の不安も出したんだよ
ただでさえ不安定なのに親の面倒のプレッシャーもかけられたんだろう

264 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:04:08.76 ID:uga1ZaOd0.net
東京だったらちょっとは選り好みできるでしょ
地方ならまだしもさ

265 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:04:19.31 ID:IQ6/qxsu0.net
今の20代の親は高度成長を知らないしバブルも就職後下っ端時代の数年だけ。
責任ある立場になってからはずっと不景気だよ。

努力や根性だけで就職できるわけがないことを分かっている。
というのは男親の話で、女は結婚までの腰掛けでそれなりの企業に就職し
職場で適当な男見つけて早々に寿退職、たいした苦労も経験してない。
バブル時代もっとも楽しかったのは独身女だろうな。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:04:23.69 ID:2DVkpOYy0.net
女なんて結婚して男に寄生するか、それが無理なら実家に寄生するしか出来ない劣等生物

267 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:04:29.18 ID:jJzOqSpk0.net
>>256
いや、それって普通に日本の社会構造なんだが
自分も親になりゃわかるよ

268 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:04:34.39 ID:WCohbJl30.net
進路のことは父親に任せたほうがいい
男のほうが社会はよくわかっている
バカな女ほどブランド大学の文系や会社の名前に拘って子供の人生を棒に振る
テテなしは知らん

269 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:04:34.50 ID:1BhOvj340.net
>>256
親が愚かで、親に振り回されるのが嫌なら、親から離れて暮らせばいいんだよ。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:04:56.08 ID:MmmPBEIG0.net
>>251
今まで無職の女にそこまで夢みるやつはいないだろ
新卒でもない女が稼ぐ金なんかでは一人分稼ぐのが精々なのは女である母親はわかってるだろ
仕事してさっさと家をでてほしいだけ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:05:01.50 ID:LUQ1sPLB0.net
繰り返し主張するけど昔(バブル以前)昭和の日本はアルバイト⇒正社員 経験をつんだらだれでも正社員になれるのは当たり前の社会だった。
なぜ今はアルバイト⇒再雇用の繰り返しでまた非正規アルバイトを繰り返すのだろう?
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG

娘を叩いてるのが定職に就いてる正規雇用労働者なら問題はないだろうけど
万が一、派遣などの非正規労働者が叩いてたとしたら滑稽だよなw それはただの同属嫌悪か
ジジババの根性論を代弁し底辺非正規同士で削りあってるのと同じこと。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:05:11.78 ID:osY+evPk0.net
>>1
SNSはまだ発見されてないんか?

273 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:05:20.66 ID:xAky6aWF0.net
ムショで飯が食えるじゃんwww
やったじゃん!、この女www

シャバに出たら次はマ○コ売れば食いっぱぐれないからなwwwwww

274 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:05:42.49 ID:W2cHbuuU0.net
うちの姉ちゃんと母親が同じようなことでこの前喧嘩してたな
33歳職歴なしフリーター彼氏なし

275 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:05:53.91 ID:ui0M45Nn0.net
ニートって何で働かないの?

多趣味だからお金無いと無理だから働いてるけど

276 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:05:56.35 ID:5o3o3o4f0.net
東京は仕事多いが、その分半端ない忙しさで嫌になる

277 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:06:02.38 ID:1uuVP8ot0.net
こういうの、これからも増えるわ。
国策だからな、労働市場の問題わ。

278 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:06:04.65 ID:tvKznAWb0.net
女は結婚じゃねーのかマスコミよ(笑) 低知能のマスコミ勤務の独身女が嫌がるか? 次はどんなプロパガンダにしよーかな♪クソ

279 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:06:23.55 ID:AFvoEmoy0.net
>>1
注意の仕方が悪いとこうなるの典型

280 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:06:36.20 ID:KQlQ7MO10.net
ニートは危険だから、ニート禁止な

281 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:06:42.59 ID:WCohbJl30.net
>>269
母親を一人にして出てけるか?
こういう親は一生面倒見ろオーラが酷いんだよ
自分が死んだら結婚していいよ、とか平気で言うし

282 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:07:01.57 ID:MmmPBEIG0.net
>>256
そんな厨二な考えを親にして許されるのは十代まで。
20以上で実家に寄生したままだとありがたみすら感じずおまえみたいな考えをしてしまう馬鹿が親を殺す

普通は不満がある子供側が住み込み仕事探してすぐ出ていくべき

283 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:07:05.83 ID:rhZYgV6V0.net
屁理屈はいいから、黙って職について、黙々と働くべし

働かざる者 意見を言うべからず

284 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:07:20.32 ID:yDsOcXUu0.net
東京はガッツリ働いてないと住み続けられないからね。

田舎のワンマン中小零細で正社員もきつそうだけどね、話聞いてると。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:07:27.86 ID:FWrIKhIa0.net
母(60)「いい加減定食について働きなさい!!」

娘(28歳、バカ)「は? あたし、フォロワー六千人いてるんやけど?」

286 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:07:28.01 ID:uYGExSa40.net
女性の異性平等や社会進出を主張し続けた結果が
こういうやつや貧困女子を生む結果になったんだろう
昔のように生む機械でいれば幸せだったのかもしれないし、事件が起きることもなかったかもしれない

287 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:07:35.36 ID:QOt8h7W80.net
>>274
そうそう
現実は彼氏なんか出来ない
結婚とか夢の夢
友達さえ居ない

288 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:08:20.73 ID:WCohbJl30.net
>>270
>仕事してさっさと家をでてほしいだけ
これはないな
本当に自立を願うなら28歳まで放置してないよ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:08:30.71 ID:uqrPZ1vq0.net
寄生虫が宿主殺したら…

290 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:09:36.68 ID:Cg5RNX8a0.net
>>257
精神的な虐待だって相当だぞ
レイプや殺人よりマシって、下見りゃキリないわな

291 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:09:37.23 ID:MmmPBEIG0.net
>>274
期限決めて追い出したほうがいいぞ
行き遅れ女でもババアでもホームレスでもすぐ採用される仕事がある

仕分けの仕事だ
これはコミュ症でも採用される

292 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:10:55.91 ID:WCohbJl30.net
一番困るのは、自分の人生は好きにしなさい、とかいう左翼風教育をしてたのに、
実際に好きにしてたら、この親のようにいきなり方向転換させるとかいうもの
会社員にならせたいなら、厳しく躾けをして、上下関係もバッチシ叩き込んで、22歳か18歳でどこでもいいから就職させろよ

293 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:11:27.11 ID:MmmPBEIG0.net
>>281
そういう親は仕事しろなんて言わないよ
ずーっといてほしいから(介護だけしてくれればいいから)しかりすらしない

しかしそんなやる気ないやつが介護ができるはずもなく介護始めで親を殺害するパターン

294 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:11:28.10 ID:yDsOcXUu0.net
片親ってだけでリスクは高いからね。
偏った考えの親だとなおさら。

男性なら自動車組み立て工場かなんかの仕事でレオ⚪レス家賃タダとか、ああいう仕事がでもよかったのかね。
女性でもできるああいう仕事探すのって大変なのかな。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:11:41.57 ID:kvwmLwr80.net
母「定職に就きなさい」
娘「定食の出前取ったの?」

296 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:11:55.93 ID:jSQ+9/g/0.net
定職がもし正社員のことならそれは贅沢だぜおっかさん

297 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:11:57.27 ID:fHrn0seC0.net
いいかげんな定職についてる俺が来ましたよ、ブラックです

298 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:12:12.95 ID:8FIcnkbv0.net
28歳なら妥協すれば
収入の安定した並の男はけっこういるって
専業主婦でやっていけるよ

299 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:12:16.12 ID:J0qY0LbT0.net
お互いコミュ症だけど
見合いで知り合ってお付き合いしてますわ
親はこんこんと言い聞かせないと

300 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:12:18.95 ID:HFDGamFt0.net
>>178
同じような状況なのかな?
カウンセリングの先生からは外科手術をした人が休むように、休んでいるのと同じことだと言われるよ
それでも休んでることに対して罪悪感あるんだけどねwww
周りを変えることはできないから自分を変えるしかないとも言われる
どっちにしろ早く解決するならこんな悩まないんだよね

301 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:12:20.85 ID:FWrIKhIa0.net
俺が愛用してる10分1000円のデリヘルなら間違いなく採用してもらえるよ。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:12:22.25 ID:1BhOvj340.net
>>281
出て行けば良い。
一人にするのが不安なら近所に住むとか、多少なりとも金送るとか考えればいい。
包丁で刺すほどの親子関係なら離れて暮らす方がお互いの為だろう。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:12:33.84 ID:sr79aMVDO.net
マンションとは言え、東京に実家あったら自立は難しくても働くだけならいくらでも仕事有るよなあ。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:12:43.97 ID:zG5QIJo3O.net
>>268 うちの知り合いにもいるわ。子供の時から母親がガミガミ煩い人で九大卒業して大企業に就職したにも関わらず、コミュ障で人間関係が上手くいかず会社辞めて非正規してる人。

305 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:12:44.99 ID:crag6fBu0.net
定職ってことはパート類はダメってことか
このご時世難しいことを言うなぁ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:12:57.24 ID:o/Vo3KaK0.net
コンビニのバイト
掃除のおばちゃん
介護関係
好きなの選べよ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:13:17.02 ID:MAJRZV820.net
>>1
これは娘がクズだわ
女なんてキャバクラでも結婚でもすれば順風満帆な人生送れるのに
「キャバなんて嫌!」「ブサメンと結婚したくない!」とか思ってるメルヘンなんだろう

パラサイトしてる親を刺すとか
引きこもりの風上にも置けない

ま、これでもう結婚も就職も無理だろうなw
実名晒されてるしw

308 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:13:25.26 ID:WCohbJl30.net
>>293
この家は2人暮らしだったから収入も気になったんだろ
自分(母親)の年金だけでは食ってけないなーと

309 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:13:39.86 ID:MmmPBEIG0.net
>>290
それは甘え

20歳超えたガキなんて
親は今すぐ子供を家から追い出してホームレスにしてやったっていいんだから

追い出されないなら小言に我慢して金貯めてすぐに一人暮らしするか
すぐにホームレスになればいいだけ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:13:48.27 ID:07B0KlR80.net
刑務所で懲役ができるじゃないかw
出所しても母親はおらず、他の家族や親族からも
避けられる残すは自立か自殺のみ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:13:59.22 ID:J2+xy+wH0.net
喪女板の無職スレを覗いてると、容疑者みたいなのがけっこういるよ
結局仕事が無いんじゃ無くて、コミュ障だから仕事したくないが本音なんだよなあ
だからって家事ぐらい手伝えるんじゃないかとは思うけどなかなか…

312 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:14:49.34 ID:yDsOcXUu0.net
>>304
ほんと、いい大学出て派遣の子何人も見てきたよ。
時代は変わったなぁってすごく思った。
うちらの世代で国立出てたらもうそれだけで十分仕事選べたし転職しても極端に条件下がることはなかったのに。
ましてや非正規なんてありえなかった。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:14:57.47 ID:SpbNR6oh0.net
たまにいるドラ娘の親殺し
名古屋の不動産業の子で、震災後に福島の犬猫ボランティアにはまっていた30代ぐらいの未婚女
経費がかさんだかなんかで、主に父親と対立
父、母、祖母をぬっころして自殺
唯一殺されなかった弟が四人分の葬式出したんじゃなかったかな。
女のルックスは確かだけど、男にもてる感じじゃなかったかと…

314 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:15:02.06 ID:WCohbJl30.net
>>304
子供がコミュ障なら親は職を選ぶべき
技術職狙い一本

315 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:15:45.47 ID:S7QE4Gle0.net
>>307
お前はキャバクラ嬢は座って酒飲んでオッサンと話してるだけのラクな仕事だと思ってんだろ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:15:58.04 ID:SfoyU4780.net
母親を刺す方のが痛いだろうな
悔やんでも悔やみきれんだろう

317 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:16:19.23 ID:xw5U1pl30.net
「定職につきなさい。」と言っている母親が、実は就職したことがなかったりするんだが。
家事手伝い→お見合い結婚→専業主婦ひとすじ、みたいな。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:16:30.88 ID:zQtRIZlX0.net
荒川区町屋の1kで家賃90000円ぐらい
動画みると2dkはありそうな部屋だった
60歳と28歳の2人が支払うには厳しい
とすると旦那死亡
遺族年金で生活してたと推測
マンションは賃貸か所有かはわからん

319 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:17:01.83 ID:WCohbJl30.net
いい大学→いい会社→いい結婚
なんていう黄金ルートはとうに崩れている
子供を偏差値のいい大学に入れたら自分の役割は果たしたみたいな母親が多すぎる

320 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:17:02.65 ID:nMmh3jU/0.net
>>305
いやこの場合はなんかしらバイトでもしなさいよって事じゃないのかな
28の女性で正規雇用とかほとんど不可能だろ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:17:15.17 ID:LinLoM7B0.net
28歳だと同情の余地はないな・・氷河期世代ならかわいそうって反応するけどw

322 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:17:19.60 ID:MmmPBEIG0.net
親は今住んでるところが持ち家じゃなくて
ニートを飼ってるなら

いきなり引っ越ししてニートを置いてでていくしかない

あと3ヶ月だけは家賃いれとくからそれまでに仕事見つけるなりしてねといえばいい

新しい住所は教えるな

323 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:17:27.54 ID:Vg2vlbAk0.net
>>7
よーしよしよしよしよし

324 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:17:33.22 ID:pqXnpPlC0.net
>>319
親はいったいいつまで面倒見ればいいんだ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:17:51.87 ID:+jXLFH2T0.net
60超えても定職に就かないでニートしてる貴族はいるよ。
両親はすでに他界してるけど金あるから仕事する必要も無いそうな。
はぁー、やっぱ、いるんだよなこういう貴族が…

326 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:17:53.50 ID:IkEKrWgH0.net
こんなことでキレるなんて全然働いていないのかな
それに社会と接点があったなら、普通は嫁に行けと言われるだろ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:18:03.60 ID:cSvHWAxC0.net
無能の女でもとにかく結婚すれば今目の前にある問題は全て解決する。
*主婦*の肩書きがあれば世間の目も違うし、これが大きいからな。
出産して子供をつれていればさらに世間の目は違う。
子連れはどこでもフリーパスの天下御免の身分証明だからな。
やっぱり結婚出産ですよ女は(蛭子「やっぱり競艇~」風の言い方で)

328 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:18:06.11 ID:AFvoEmoy0.net
>>315
そういう奴も確かにいるぞ
こっちからなんか面白い話振ってやってやっと会話になるみたいな
どっちが客なんだよ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:18:20.41 ID:jJzOqSpk0.net
>>319
いや普通に役割果たしてるだろうがそれw

330 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:18:59.13 ID:WCohbJl30.net
>>318
60歳っていうのはフェミ世代だよ
たぶん母親は正社員で勤めてたのではないかと予測
公務員とかの安定的な職業について、離婚して子供を育てる
フェミの王道

331 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:19:05.31 ID:75QlT2DB0.net
こういうの、一度でいきなりってのじゃなく
何度も同じ事繰返してってことが多いから
多分普段から母親が娘に圧かけて
娘はグダグダやらない言い訳してたんだろう

でも28で娘が結婚も仕事もしてないなら
親としては圧かけるのも当然かと

332 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:19:26.20 ID:yMuBx8Ss0.net
>>317
じゃあ結婚して専業主婦になればいいんじゃね?
結婚しそうにないから将来路頭に迷わないようにせめてマトモに働けっていってんだろ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:19:34.47 ID:FWrIKhIa0.net
「結婚相談所」にはこの手の女がたくさん登録してる。さすがに親刺してないけど、その一歩手前みたいな。
「結婚すればよい」みたいなこと言ってるのいるが、甘ぇーよw

334 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:19:39.82 ID:xv9/eRxc0.net
そもそも男でも女でもニートは他人が苦手だから
結婚とか選択肢にない

335 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:19:44.38 ID:uga1ZaOd0.net
世の中シングルマザーだらけなのに結婚すれば勝ち逃げできるってもんでもないけどな

336 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:19:47.18 ID:yDsOcXUu0.net
私もここの母親は世間知らずだろうな、とは思う…

337 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:19:51.58 ID:qZJCdT3M0.net
>>35
短気=×
短期=◯

頭悪いのばれますわよ。奥様

338 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:20:08.68 ID:MmmPBEIG0.net
>>324
まじで実家暮らしのやつは恥ずかしげもなく>>319みたいなことを言うからな

ワガママ許される面倒見てもらうのは当たり前、就職して出ていけなんて言うな
っておもってる

だからニートを飼ってる親は、持ち家を売りに出すなり賃貸なら引っ越すなりして
ニートを置いてけぼりにして蒸発するしかない

339 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:20:21.87 ID:DKcAxmG+O.net
>>317
「はやくお嫁に行きなさい」だったらOK?

340 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:20:23.82 ID:S2XdG/A20.net
2chに常駐してる奴の八割りが無職

341 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:20:36.98 ID:S7QE4Gle0.net
>>327
その結婚までにこぎつけるのが難しいんだろ
ブスでコミュ障だともう人生詰んでるし
そんな女と一生添い遂げたい男がいるか?

342 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:21:01.87 ID:WCohbJl30.net
>>324
就職失敗して拗れちゃったニートは障害者みたいなもんだと思うしかないな
一生面倒を見るしかない
障害年金が貰えない障害者を

343 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:21:23.60 ID:75QlT2DB0.net
>>328
そういうのは大学入りたての若い女の子だけに許される特権で
28にもなったらそもそもその店じゃ古株
筋の良い固定客もってない限り店側から干される

344 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:21:26.91 ID:osY+evPk0.net
>>341
>>338
この女の顔を見たい
特定部隊まだかよ!

345 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:21:26.99 ID:DuAN+39s0.net
安楽死施設つくってくれないかなー

346 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:21:33.00 ID:2EVRc+CV0.net
>>329
学校出した、結婚さした、
何もうまくいってないのに、そこで親が所で役割果たした気分になるってのは感じるなぁ
なんかこう、親はしっかりやったでしょ、後は結果をよこせ、みたいな

結婚さした、式費用一部○○○万出すわ……(式場予約後)あっ、家の修理で銭無いわ
とやってる癖に、結婚前の講座費用取り戻しに来た

347 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:21:38.71 ID:I//jEzKB0.net
>>337
お前、どっかの民主党みたいだな

348 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:22:05.05 ID:SfoyU4780.net
主婦になるか、介護をやるか、風俗嬢になるかの3択だろうな
一番ましなのは主婦だろうな、イライラしてる主婦も多いけどな

349 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:22:11.15 ID:qC+Diqkx0.net
定職じゃなくてもいいから
とにかく毎日はたらいて
税金を納めなさいよ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:22:19.37 ID:4NjAmBLx0.net
女で20代後半、しかも無職となると定職は
難しいぞ パートや派遣ならあるけど
定職は厳しいな 母ちゃんもその辺のところが
分ってないな

351 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:23:05.19 ID:MmmPBEIG0.net
>>342
ハタチになるまで衣食住を用意してやり生かす義務は果たしたんだからニートの面倒みる義務ないだろ

逆に子供は親の介護をせず親が死ぬまで実家に帰らない自由もあるんだし

352 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:23:07.12 ID:2EVRc+CV0.net
>>327
今やニュースで高齢者ですら無職と表現されるのに何を

353 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:23:08.46 ID:WCohbJl30.net
>>340
ニートを抱えてる定年後世代か、ニート予備軍を抱えてる親世代も多そうだ
ニートに異様に敵意を出す人がいるのは身近にそういう身内を抱えてるからだろう

354 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:23:10.09 ID:x+EtTWSn0.net
>>281
いるよね
要求だけはステレオタイプ
塾にも行かず、国立大学希望
学費は奨学金
会社は一流企業
はじめてのお給料でプレゼントして
毎月3万を家に入れて
男35、女30までには結婚し子供産み家を買い
同居し、老後見るのは当たり前

で、自身は必要なサポートせず家は極小
現役時収入も余裕なかったのに
どうしてそこまで要求出来るのだろう

355 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:23:29.79 ID:K7O/Y/g60.net
仕事しなさい
と叱られるのなら理解できるけど、
定職に就きなさい
と叱られるのは理不尽だな。
収入があるのならどんな労働形態だろうが関係無いと思うが。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:23:43.99 ID:KYc/gt3e0.net
売春でもしてろドブスwww

357 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:24:01.14 ID:zG5QIJo3O.net
>>312 その人が中学、高校の時って世の中がいい大学行けば将来安泰って風潮だったからね…。やっぱ、青春は犠牲にしちゃダメだわ。

>>314 そうだよなぁ。手に職持ってたら、食いっぱぐれないし。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:24:06.01 ID:AFvoEmoy0.net
こういう親子が日曜の夜ダーウィンが来たで動物の子離れ親離れ見たりすると気まずいんだよなw

359 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:25:16.72 ID:n4UXCjCo0.net
定職って正社員だよね。
それは難しいよ。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:25:17.38 ID:dLXGOkVB0.net
障害年金で20年暮らしてる

361 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:25:28.79 ID:2W9fCi860.net
28歳にもなって親のスネをかじりマクル、愚かなバカ女

362 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:25:42.86 ID:6vqVp9rh0.net
外に気が向かない理由を無視していきなり働けは駄目だわ
対人恐怖とか抱えてるかもしれんし

363 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:25:43.58 ID:DuAN+39s0.net
>>358
そういう親子はダーウィンが来たなんて見ないよ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:25:47.23 ID:PQ8f8dr/0.net
28歳の女なんてふらっとコンビニ行って面接したら即採用だろうに
まあ刺すんだから精神病かね

365 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:25:49.73 ID:deC3ipFt0.net
>>354
なるほど、理解できる
それで君は子供にどういう指導してるんだい?

366 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:25:55.97 ID:63TfPCXB0.net
こういうのは親も大抵ヘンな人だから(でも本人は気づいてない)
子供がヘンだったり失敗したりすると、異様に攻めたてたりする
ああ自分のせいでヘンな子になったんだとか思わないんだよね
それで一旦争いになったら引くことが出来ないでこんな結果になる
似た者同士の争いは悲惨

367 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:25:58.24 ID:SfoyU4780.net
昔の感覚なんだろうな
今は定職についてる人の方が少数派じゃないの?

368 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:26:16.93 ID:oTaCvlLV0.net
甘やかされて、育った子供は、我慢する、と言う事が
出来ないから、この様な事件が起こる、我慢をさせる
教育が必要だと思う。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:26:17.95 ID:fnSNVwA+0.net
>>242
多いじゃわかりません
数字を出してください

370 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:26:19.32 ID:2DVkpOYy0.net
育てかたが悪かったな、自業自得
子育てする能力のない人間は子供作らないでほしいわ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:26:22.77 ID:MmmPBEIG0.net
親がいるから死ぬ気で面接行きまくったりしないんだろ

ニートが家族にいるやつは兄弟や親含めすぐに荷物まとめて出ていくべき

持ち家は売り払い、賃貸なら引っ越ししてニートだけその場にとり残せ

生活保護申請出しに行くなりあとは自分でやるだろ

372 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:26:26.31 ID:pmHzKI1Y0.net
女もやりおるな。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:26:32.01 ID:pefPh1Ar0.net
母ちゃんが死ぬ→働くしか無くなる→大成功

374 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:26:34.82 ID:ZzFxsfZT0.net
親が子供にこういう注意をするとき、
子供のためを思ってじゃなく、世間体を気にしてみたいなとこがあるとダメなんだよね。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:26:39.49 ID:vu3WoXNn0.net
無職っていうのが、働いてないのかバイトなどはしていたのか
どちらかわかんねーよな
ちなみに外国だとパートアルバイトは統計上無職にカウントされる

376 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:26:44.99 ID:n3cEmruf0.net
毎日、ハロワに行けってスレ立てしてる奴も
無職がこういう事件を起こして欲しいから煽ってるんだよな

犯罪教唆で逮捕すべきなのに

377 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:26:48.10 ID:WCohbJl30.net
>>351
そういう親にはもれなくニートがついてくる
結局は、子供への教育をさぼってるからそうなるんだよ
放置か過干渉が多いんだよ
ニートを持つ親は
自由にしなさい、って言って社会の仕組みも教えず躾けもしない放置親か、
雁字搦めに子供のレールを決めて、それに子供を当て込む過干渉親
一番悪いのは、途中までレールに当て込む過干渉親だったけど、レールから外れた瞬間厄介払いしたがる親だけどな

378 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:26:52.42 ID:FWrIKhIa0.net
なーにが「女性が輝く国へ」だよアホの安倍晋三

379 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:27:13.39 ID:0wxAJX+C0.net
>>355
>>1に無職と書いてあるからバイトもやってなかったんだろう
この親が「長期で安定して働けという意味での定職につきなさいって
意味で言ってるのは分かるよ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:27:19.45 ID:HoLfxr9YO.net
28歳無職、母親が今年還暦だから、容疑者とほぼ同じ状況。

大学卒業後非常勤や臨任を続けるなかで度々本採用試験を受け続けたけど、なかなか実らず…

公務員や教員こそ至上とされる地域だから、毎日のように採用試験を受けろ受けろと言ってくる。

7月からようやく正社員として働けるけど、ケチつけるんだろうな。と思って家族の誰にも内定を相談できない自分

なんだか他人事のようには思えない…

381 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:27:46.19 ID:SfoyU4780.net
女って出産もあるじゃん
だから20代後半だと、そういうことも含めて切羽詰るんだじゃないのかな
でも母親を刺しちゃうっていうね。これはとてもつらい人生だよね

382 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:27:52.42 ID:2W9fCi860.net
最悪のバカ女、28歳で親のスネかじり、狂ってる

383 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:27:53.61 ID:1woT1yns0.net
いつも思うのだが、成熟時代には成熟時代に合った労働慣行にすべき。
後、24時間365日をうりにしている店が多いけど、これからは
昔みたいに定休日をもうけたほうがいい。
百貨店なんて20時過ぎれば地下の食料品とレストラン街でええやろ?

384 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:27:57.32 ID:wD9TUVCz0.net
二十歳超えたら子供は追い出せばいい、という意見があるが、
そういう親なら、そもそも子はニートになっていない。
つまり、本質的に親自体が甘い。
子供は親に甘い毒饅頭を食べさせられ続けたということ。

それが、いきなり手の平返したような事いうのは裏切りとも言える。
毒で痺れた体で、いまさら動ける訳がない。故にキレるしかないのだ。

自立しろ。解ったな、お前ら

385 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:27:59.58 ID:rG751D4J0.net
いい年こいて仕事もせんで親に寄生して クズはいらね

386 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:28:05.22 ID:/BjRaMIy0.net
俺も29歳で現在無職っていうかフリーターだけど定職について働きなさいと言われましても
受け入れてくれる先がないわけでね、定職について働きなさいって言うなら仕事斡旋してから言って欲しいわ
20代前半中盤と仕事選ばず必死に定職で働いてきたが一ヶ月休み無しの20時間労働、給与は10万とか
やってられないしそんなの続くわけねぇ・・・

387 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:28:06.49 ID:tGigqvsK0.net
まあ親が悪い
口五月蠅く言うだけで仕事した気になってる馬鹿親の多いこと
定職に就けというがちゃんと教育には金掛けてたのか?大学には行かせたのか?

388 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:28:31.61 ID:pqXnpPlC0.net
>>377
そこまで言うと親だって完璧じゃないんだから面倒見れなくてもしょうがないって話になるだろう

389 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:28:41.94 ID:AFvoEmoy0.net
>>363
2ちゃん見てると子離れシーンで加速するよねw

390 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:28:42.28 ID:POQ17pUV0.net
どーせ職に就けないのは親のせいとかいってるようなやつなんだろ
定職についてるやつより能力が低いだけなのにな

391 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:28:51.78 ID:MmmPBEIG0.net
>>377
放置してるならニートになりようがない
ニートが生きていける衣食住を提供するのが悪い
面接にも行きまくらない無職を住まわせるのは野良猫に餌をやるのと同じ

子供を置いて親は引っ越しするしかない

392 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:28:58.99 ID:EHdsxQea0.net
また在日がやらかしたか

393 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:29:18.55 ID:qZJCdT3M0.net
>>196
今時准看てw
学校自体が減ってるわ。
世間知らずの情弱wwwww

394 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:29:20.08 ID:jJzOqSpk0.net
>>346
それは普通にあるだろう一例だろ
括ることもできないし人んちの事情など真実なんぞ他人はわからん
親は義務教育までが責任だろ 面倒みるのはせめて20歳までだ
俺は親に依存するのが嫌だったけど今は違うのかねえ

395 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:29:43.05 ID:yMuBx8Ss0.net
定職=正社員と思ってる奴の多さにビックリ
このパターンだと娘はバイトしてても小遣い程度の額で家には一銭も入れていないぞ

母親がわかってないっていうなら出ていけばバイトでもなんでも文句言われないのに
寄生虫なら寄生虫らしく親の機嫌とって怒られないよう上手く立ち回るスキルくらい身につけろよ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:29:46.02 ID:3R+x3NJpO.net
>>382
じゃあ武脇勇輔はどうなるんだよ

397 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:29:57.75 ID:deC3ipFt0.net
>>373
今回の場合は
母ちゃんを殺す→刑務所(衣食住完備)→大成功
の流れじゃないか

398 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:30:25.48 ID:J0qY0LbT0.net
>>380
ええがな
アンタ自分で決断したんだろ
自信持てよ
ガタガタ言ったら
「お前らバッジも何も使えないくせに
採用されると思ってんのかアホ」と言ってやれ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:30:40.95 ID:8Wxr4Clq0.net
>>185

口だけで言うなら誰でもできる
姑が嫁に「孫いつなの?」「早く産め」てこと繰り返し言うようなもんだろw

400 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:30:52.59 ID:ku4uGOR40.net
定職って正社員って意味で言ってるんだろうけど今非正規が4割以上じゃなかったっけ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:31:03.50 ID:WCohbJl30.net
>>387
あなたもこの親と同類
今は大学に入るよりも、就職するほうが難しい
慶応の経済とかでも中小企業にしか受からない場合もある
学歴+αが求められる時代
もちろんαを持ってる高学歴者は強い

402 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:31:06.78 ID:K7O/Y/g60.net
>>379
だから、長期で安定して働けと
叱られるのが理不尽だと言ってるんだよ。
短期で不安定に働いても
収入があれば問題ないだろ。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:31:16.41 ID:cXKgALU50.net
トンキン非ト茂ド鬼

404 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:31:26.70 ID:WjpUSYMT0.net
今インフレ。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:31:51.07 ID:DVi9lHz80.net
28だったら風俗の仕事はあるだろ。
最近、中国人客が増加して大変らしいがw

406 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:32:08.41 ID:gOUH4MWn0.net
>>400
20代の女に限れば6割越えてる

407 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:32:12.19 ID:MdH6VkxP0.net
親が50.60歳超えてくるとあまり強く言えなくなるんじゃね?
耐えてればよかったのに
そのかわり介護しないといけないけど

408 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:32:16.52 ID:DuAN+39s0.net
母親は誰が面倒みるんだろ?ほかにきょうだいとかいるのかな?
父親はいるんだろうか

409 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:32:36.94 ID:MmmPBEIG0.net
>>393
学校はあるだろ
准看護師なら時給換算しても2000円位もらえる仕事だ
秋葉原のキャバクラでも時給2000〜2500だ
若い時にしか働けないキャバクラとは違い一生くいっぱぐれない
やる気がないやつには馬鹿にするしかできないだろうがな

410 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:32:55.56 ID:2DVkpOYy0.net
レベル1のキャラにゾーマの城に行って戦ってこいって言ったってそんなの無理だろ
幼少期にレベル上げをしっかりやらないといけない

411 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:32:58.46 ID:vu3WoXNn0.net
>>379
一行目と二行目で言うことちぐはぐじゃないか

412 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:33:02.30 ID:NmNsFGiO0.net
28歳で女なら、定職よりも結婚相手を探してやることが親のつとめだな。
非正規で働いても未来はない。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:33:04.77 ID:4c9AMuzy0.net
定職が嫌なら結婚しなさい

414 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:33:10.70 ID:jgZ/QM5+0.net
定職に就いては慣用句みたいなもので、別に正社員を指しているわけじゃないだろ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:33:25.16 ID:SfoyU4780.net
多分、父親はいないんだろ
そういう環境だと何もかも子供は母親のせいにするよ

416 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:33:34.82 ID:tvKznAWb0.net
完全失業だけで240万人だよ。GLAYの20万人ライブのあの群衆の12倍っすよ。これに仕事探しすらしてない人を含めた数はすさまじいことになる(笑) 無職も有職もあるか マイノリティではない。だれが働くかぼけ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:33:35.81 ID:zG5QIJo3O.net
>>367 ネットやらん人は世の中の事なんてわからんよ。まぁ、無知なほうが前に進めるのかもしれんが…

418 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:33:49.74 ID:WCohbJl30.net
>>394
そういう教育方針なら必ず子供は新卒で就職させろ
たとえ、名の聞いたことのない企業でも
そして文句は言うな
新卒で就職と結婚
そこだけ親は考えればいい

419 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:34:19.52 ID:UmhCrnTv0.net
>>42
うん、進路そのものを間違えただけっすよな、代々木アニメーション学院に進んだりとか沢山おる
そりゃ選ばなくても正社員は無理というもの

420 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:34:31.46 ID:O/E6l1I20.net
ヒキニートてキモヲタの男ばかり報道されて注目されるけど
毒女のキモヒキニートもわっさわっさいるんやでぇ
家事なんてしたことないスネ毛ボーボーな奴な

421 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:34:38.12 ID:PCazLw0u0.net
顔がブサイクなんやろうなー。この女は。
カワイイ顔だったら、なにかしら職につけるはず。 哀れやのー。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:34:49.73 ID:rI8lC4Id0.net
>>337
パソコンが古すぎて専ブラ入れられず使ってない。入力するところが小さくって、誤植に気付かないのよ。
それで誤植しまくり、で別のスレでもキチガイ低能扱い(確かに学歴もないしキチガイ気味だしw)
扱いされて困ってるわ。パソコン買う金がないのよ、マックは10万するからね。
来月からパートに出る予定(落ちまくってやっと決まった)

423 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:34:52.84 ID:uFt8D5QQ0.net
こういうのって親子揃って無知とかのパターンが多いだろ
どちら側も説明・理解能力がないから誤解と感情が先走り

424 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:35:13.25 ID:Cg5RNX8a0.net
さっさとおっさんのちんぽしゃぶれば良かったのに

425 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:35:38.51 ID:0AYsSZs80.net
母親「定職に就きなさい」
娘、母親を包丁で刺して「ヘイ、刺身定食一丁」

426 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:35:39.75 ID:MmmPBEIG0.net
>>41
昔の人はバイトから正社員まで含めてのことを
定職っていうからね

無職に対して定職につけってのは
仕事ならなんでもいいみたいなもん

はよ仕事して出てけば文句はない

427 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:35:57.05 ID:pyErN5Z20.net
女なら幾らでも働き口があるだろ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:36:26.03 ID:deC3ipFt0.net
>>410
義務教育は受けただろうからレベル9くらいにはなってるんじゃないか
ゾーマの城に行く道中で毒(メンヘラ)でも貰ったんだろう

429 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:36:27.64 ID:Bm9is3P60.net
無職のまま追い出す→親戚に聞かれたら、親「あうあう…」
だから簡単に追い出すなんてできるもんじゃないんだと思う。

僕も今無職だけど、一応追い出されてない。でも
職安いくか読書して勉強は毎日やって、かつ昼間は出かけるようにして
出不精にならないようにしています。
昼飯は自腹にして毎日少しずつ追い込まれるようにしてます。
貯金が付くまでに就職がんばります。

みんなもがんばろうず

親は大事にしよ…

430 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:36:39.45 ID:yMuBx8Ss0.net
>>399
別居して着拒すれば言われなくて済むじゃん
旦那の了解取らなければできない姑より実親の方が楽だぞ?

言ってもやらない
でも言わなければもっとやらずにグータラしてるだけ
じゃあ言うしかないだろ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:36:42.86 ID:m72EUX4C0.net
バカな女

432 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:37:11.70 ID:0AYsSZs80.net
>>427
上の口とか、下の口×2とか…?

433 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:37:24.42 ID:S7QE4Gle0.net
>>422
頑張って稼いでこいよ!

434 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:37:27.44 ID:SpbNR6oh0.net
>>354 大学卒業して、同居で3万入れりゃいいなら
一人暮らしするよりはずいぶんお得だけど…
まさか家賃、光熱費、朝夕二食と洗濯サービスつき? 奨学金返済があっても裏山
実家暮らしで正社員だと金たまるだろーな

435 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:37:28.37 ID:rI8lC4Id0.net
>>423
言ってもわからない親っているからね。うちの親もそうだった。だから言う努力もしなくなる。
こっちが責められて終わりだからね。まぁ、そういう親の元からは離れるのが精一杯の反抗。
でもスポイルされすぎて社会的能力が無いと、出るお金を用意する力量さえ残らないからね。
いわゆる毒親のポイズンにやられたというやつ。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:37:42.00 ID:du4iglJa0.net
>>386
今月になって人生で初めて手取りの収入が11万円を超えたのである。
たった1万円の差とは・・・
仮にこの調子で毎日1時間以上もの残業をすれば12万円を超えるし、
お前はマジで俺の職場に転職した方が良いぞw

437 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:37:42.03 ID:SfoyU4780.net
定職につきなさいと言ったのは私がブスで結婚できないと思ってるから?・・・
てめぇが産んだ子やろうが!ぬっ殺す!!! ってことなのか

438 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:37:52.36 ID:/BjRaMIy0.net
真面目な話すると定職ついてそれなりにうまくやっていけてる奴は一部の努力をしたやつを除いて
運が良かっただけだからな。特に28ってことは丁度リーマンショックのあおりを食らった世代だろうしね。
お前らの中で突然会社が倒産、あるいは解雇されて即うまく行く奴なんて3割にも満たないだろう。

ただ親を刺すという頭の悪さからして無職なのは当然
上司に注意されたら上司も殺しそうだし

439 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:38:08.65 ID:MmmPBEIG0.net
>>429
頑張れよ
派遣でもバイトでもいいからとりあえず50歳までは仕事できる職につけばいい

440 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:38:22.25 ID:4sf1GcLI0.net
デブスはどうしようもないもんな

441 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:38:31.08 ID:WjpUSYMT0.net
家庭の事情。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:38:49.33 ID:tGigqvsK0.net
刺したのはいけないことだがこの娘の気持ちもよく分かる
親として何の責任も果たしてない癖に一丁前に指図する毒親もいるからな

443 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:39:07.65 ID:K7O/Y/g60.net
>>426
最近まで働いていたと思ったら、
また家に居るから、「働き続けなさい」という意味での「定職に就け」だよ。

仕事を全然しない人間に、定職に就けとは言わない。
働いたり、家に居たり、親自身が安心できないから怒ってるだけ。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:39:16.48 ID:D0w8tqrj0.net
風俗でも使えないようなドブスだろうな

445 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:39:20.34 ID:UmhCrnTv0.net
>>399
卵子に直接精子注入してもらえばええだけやん
お金が無い? リボ払いしとけw

446 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:40:10.11 ID:qZJCdT3M0.net
>>409
大卒の正看には理解できないわぁ〜

447 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:40:32.93 ID:Cg5RNX8a0.net
>>445
お前頭悪いねって言われない?

448 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:40:54.57 ID:tvKznAWb0.net
男を貧しくするからこうなる。早くお嫁にイケ!って風潮がもはや通用しなくなった。 

449 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:40:57.58 ID:r+C3wh2L0.net
昔と違って、やる気があれば誰でも定職につける
なんて時代じゃないからな。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:41:15.09 ID:X+ssLpZT0.net
>>402
収入がそれなりにあったとしても生活が順調に成り立っていかなければ
ニートと大差ない。親は子の将来を按じるだろう。

451 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:41:19.38 ID:lqb7uKPX0.net
私は新卒で就職したものの激務に倒れバイト生活になった
28のときにこのままバイト生活ではいけないと思って
正社員探したいので辞めますっつったら
ちょっとした技術職だったので
オーナーに「今辞められたら困る!バイト代に毎月三万上乗せするから辞めないで!」と
言われて居残ることにしたんだけど
しかしその後業績は低迷していき
33ぐらいの頃に今度は次見つけて辞めてくんないかなとやんわり言われて
焦って職探した結果変なとこに引っ掛かってしまってそこもすぐ辞めてしまい今ニート
ブランクも年単位でヤバイとは分かってる
でもまたないがしろに扱われるかもしれないと思うと怖い
豆腐メンタルの年増では結婚も出来ないしどうしようもない
一年前実家に戻ったのでせめて短期バイトくらいはしなければと思っているところ

452 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:41:27.63 ID:RSl5d9LK0.net
元々、働く気がないんでしょ
家から追い出さないとダメ

453 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:41:42.40 ID:deC3ipFt0.net
>>435
忘れちゃいけないのは君も親と似ている所は必ずあるってことだぞ
そういう親に育てられたんだからな
私は親と違う!
はずはないんだから、常に振り返り続けないと、親とそっくりになるぞ

454 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:42:28.31 ID:MmmPBEIG0.net
タウンワークのアプリとかかなり使いやすいだろ
☆マーク押せばお気に入りに入れられるし
面接の応募も電話しなくてもいいから簡単だし

455 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:43:09.32 ID:tGigqvsK0.net
世間の子持ちは飯を食わせるだけで親になったつもりでいるなよ
教育に金を掛けて塾に通わせて進学校に行かせて良い大学に行かせて
金を掛けられるだけ掛けて初めて親になれるんだぞ
勝手に産み落としといて無責任な育て方は絶対するなよ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:43:53.15 ID:LlAPZ36F0.net
ほんと無職多いな
傷の舐め合いしても問題は解決しないだろうに

457 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:43:54.09 ID:mF7LLBCZ0.net
>>10
ナマポで暮らしてるチョンって生きていて恥ずかしくないの?www

458 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:44:19.81 ID:UmhCrnTv0.net
>>187
スパナ持つ仕事は死んでも嫌とか言って楽な道に進んだのが全て悪いのだよな
誰も止めてないのに、何故か不思議と技術系への道に進もうとしないのだよな女は
私が知りうる限り、クラスメイトの渡部さん(結構可愛い地味っ娘)だけであったな

459 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:44:54.52 ID:AFvoEmoy0.net
>>446
大学の看護学部は病院看護師長、保健指導師養成コースだから
同列に見ちゃいかん
准看でもバカにはなってもらいたくないよ、命あずけるんだから

460 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:45:08.46 ID:1uuVP8ot0.net
頑張るだけ無駄だって、皆理解しているのだよ。
だからやる気なんかでないし、モチベーションも保てない。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:45:11.12 ID:SfoyU4780.net
あまり気を落とさないで
苦しむということはカルマを浄化してるってことだから
良いことなんだぞ

462 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:45:20.87 ID:Bm9is3P60.net
無職のままなら、焦りってのは親も本人も感じる。

ぼくも今無職だが、みんなに参考にと思って言いたいが、

無職でただ飯食わせてもらってる以上

風呂掃除ないし掃除機がけくらいはやったほうがいい

それからハロワ行ってきた報告くらいはしたほうがいい

たとえ相談員に話すのが怖くてチラシもらってきただけでも言うべき

正直にはなせば、そうかそこまではやったんだなとちょっとは希望もってくれる

いつかカーチャンを本当に安心させたいな…

463 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:45:26.23 ID:WCohbJl30.net
実は正社員で働いてる人間が一番社会のことについて無知だったりするからな
会社の中のことしか知らず、その外まで見る余裕がない
たぶん、社会に興味がある父親>>社会に興味がある専業主婦>>社会に興味がない父親>>社会に興味がないワーキングマザーだろう
会社の中は昔と全く変わってないからね
高学歴者が出世するし
ただ中に入るのが難しい

464 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:45:49.74 ID:UmhCrnTv0.net
>>447
と言われてもな、なかなか出来ないのならそうするしかございますまい

465 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:46:09.08 ID:MmmPBEIG0.net
>>455
そこまで過保護にする必要はない
小学校中学年以上まででかい怪我しないように見張り育てたらあとは子供が自分で人生切り開いていく番だし
いい歳こいて親のせいとかしようとすんな
まず実家をでろ
親に不満なんか言わなくなる

466 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:46:21.18 ID:nnUdyk/30.net
日本では自給自足は不可能なの?
自給自足する生活すれば、無職とか引きこ森なんか関係なくなりそうだけど

467 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:47:04.32 ID:rI8lC4Id0.net
>>453
確かに他の部分ではダメ親なのよ。その部分は子供たちも嫌ってる。
でも、基本的に子供たちの自立のために協力を惜しまなかったり、基本困ったらいつでもドーンと来い的な
良き理解者(つまり愛情はたっぷり)なので子供たちとの関係はとてもよい。何の欠点もない人間など
いないのだから、子供の方を向いてるか向いてないか(大事な部分で)ってことじゃないかなと思う。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:47:23.22 ID:IHJMlHVN0.net
働きたい働きたい働きたい
働きたい働きたい働きたい
働きたい働きたい働きたい
ニートは嫌だニートは嫌だ
ニートは嫌だニートは嫌だ
ニートは嫌だニートは嫌だ
職と食をくれ職と食をくれ
職と食をくれ職と食をくれ
職と食をくれ職と食をくれ
年金払えない年金払えない
年金払えない年金払えない
年金払えない年金払えない

469 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:47:35.92 ID:m2gBk2Kp0.net
風俗とか言う奴必ずいるけど
今や風俗も面接で7〜8割落とすからな

470 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:47:36.73 ID:WCohbJl30.net
>>455
それをやった結果、ニートを生んだ家庭が多すぎる
DQNのほうがニートは少ない
完全に失敗

471 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:47:55.70 ID:UmhCrnTv0.net
>>386
娯楽業界の販売戦術にひっかかってろくに勉強もせずに遊び呆けていたツケではないか?

472 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:47:56.66 ID:Bm9is3P60.net
>>439
ありがとうございます。頑張ります。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:48:07.19 ID:es4PUlHl0.net
いい加減に続きっこない旧体制にしがみつかないで、

解雇自由化をしなさい

474 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:48:08.57 ID:tvKznAWb0.net
>>456舐めあいしてない。 無職同士がくっついて集団意識をもたないようにマスコミがクズぶりを発揮してる。 実態としては、無職だからといってまったく孤独でもなく孤立してるわけじゃないのに(笑)  もう働くのムリ

475 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:49:00.84 ID:5qpIN1mU0.net
同じくらいの年の無職だけど全く焦ってない

476 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:49:08.84 ID:q24ctxlV0.net
結婚にも、就職にも時すでに遅しだ。
好きなバイトがあればすればいいが
今あるもので母子二人やっていくしかなかろうに。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:49:15.25 ID:WCohbJl30.net
>>471
だから今は学歴と就職の関係性は崩れてると言ったら・・・
何度言ったらわかるのか
アホじゃない?

478 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:49:18.70 ID:1uuVP8ot0.net
無気力人間大量生産しているのが日本だよ。
国策なんだよ、これ。
モチベーションのメカニズム理解すればわかるだろう?
何もかもが、阿保らしくなるようになっているんだよ。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:49:31.10 ID:DkAKBkLX0.net
>>470
DQNは元気に働いているもんなw
体力パネェよ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:49:53.57 ID:K7O/Y/g60.net
>>450
収入があれば何の文句も無いだろ。
定職の心配をする前に結婚の心配をするわな。
結婚しちゃえば、いきなり順調な生活が成立するわけだし。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:50:03.33 ID:r+C3wh2L0.net
>>463
大学新卒で正社員で入った会社を辞めずにずっと勤めてるヤツな。
一番世間知らずは。しかも、世間知らずの自覚がなく、一番自分が
世間のことを知ってると思い込んでるだけ、公務員なんかよりタチが悪い。
色々な仕事して、色々な幅広いヤツらと触れ合う機会が多い役所の職員
のほうがまだ世間を良く知ってる。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:50:19.66 ID:tGigqvsK0.net
年収平均以上ない奴は絶対に子を作るなよ
お前の不幸を子供に押しつけるな
子供はお前の人形じゃないんだぞ

483 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:50:31.46 ID:MmmPBEIG0.net
>>466
自給自足部落を作り全国のニートをそこに送り込むのがいいとおもう
そこに送り込まれたくないやつは就活するだろうし
親に衣食住を金出させて反抗して殺害したりする甘えん坊みたいなやつらを全国自給自足部落に住まわせるしかない

484 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:50:59.91 ID:gkEOCVLPO.net
お前ら自己弁護に必死すぎだな(笑)

485 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:51:05.03 ID:AFvoEmoy0.net
休憩時間に缶コーヒー飲みながら屈託なく笑ってるドカタの兄ちゃんがなんか幸せに見えたりする今日このごろ

486 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:51:05.91 ID:zG5QIJo3O.net
>>462 引け目を感じて家の事をやってるならまだ救いようはある。 ガンバレ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:51:13.25 ID:SfoyU4780.net
最近はコンビニのお姉ちゃんもレベル高くなったよな
結構かわいい子多いもんな

488 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:51:32.21 ID:/W0cOBIL0.net
よいとまけの唄

終戦後の厳しいとき、女性でも男に混じって土方やってたよ。
自分と子供が食うためには仕方ない。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:51:38.98 ID:UmhCrnTv0.net
>>460
うん、頑張る時期はとうの昔に過ぎたのだよな
中学3年んとき、クラスメイトが泣きながら勉強しているときに呑気に部活やテレビゲームにうつつぬかしていたヤツの成れの果てが>>1なのだ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:52:41.08 ID:UmhCrnTv0.net
>>477
卒業証明書と成績証明書見せてみ?

491 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:52:59.29 ID:pqXnpPlC0.net
>>477
まともな企業に入ろうと思ったらまともな学歴は当然
もちろんまともな学歴があれば必ず入れるわけじゃないけど
まともな学歴がないとそもそも相手にされない

492 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:53:27.05 ID:5godsb9N0.net
デブスだろうなおそらく

493 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:53:31.15 ID:wD9TUVCz0.net
>>455
違う、違う。親の義務とは親が居なくても、食っていけるようにすることだ。
金の問題ではない。
ちょっとしたことで、仕事やめたり、くじけたり、自殺したりしないように
することだ。ニートなんて、もっての他だ。

もし、親があてにないないなら、お前ら自身がガンバレよ。

解ったな、お前ら

494 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:53:38.90 ID:2pQBQZzMO.net
男からすれば、結婚に逃げられる(専業主婦じゃないとしても)女は、はるかに恵まれていると感じるのだがな。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:53:50.96 ID:1uuVP8ot0.net
>>自給自足部落を作り全国のニートをそこに送り込むのがいいとおもう

お前馬鹿だな。
刑務所入ればいいだけだよ、個室化も進んでいるし。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:54:11.78 ID:wDF5RjLs0.net
無職には何の権利もないんだから瞑想してろ。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:54:39.40 ID:DHJ2Qj4F0.net
結婚って書いてる奴は世間と接点の無い無職が
どこで都合良く相手と知り合えると思ってんだ
結婚相談所か
ライバルが多すぎてスペックだけで拒否られるわ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:54:39.70 ID:MmmPBEIG0.net
2ちゃんネラー見たらわかるが
無職女は嫁にしたくないだろ
お見合い番組ですら無職(家事手伝い)で寄生する気満々の女は嘲笑されてた

せめてアルバイトや派遣してマシな服に身を包んで見初められるしかないわけで
無職(実家に寄生してる家事手伝い)ですとか言えないだろ

499 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:55:03.52 ID:rI8lC4Id0.net
先進国で若者の自殺がダントツ多いのが日本。それを聞いても「今の若者は根性ない」で片付けられちゃう
のよね。奨学金抱えて就職が決まらず、決まってもブラックで鬱病になって‥そんな子の気持も理解せず
弱いからで片付けちゃってはね‥。

定職の椅子が少ないことに、目を背けたまま(確かにどうしようもない事ではあるからオートメ化で)。
若い人や壮年期の自殺の原因なんて殆どが生活苦でしょう。

500 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:55:09.81 ID:pQEjGIze0.net
>「いいかげん定職に就いて働きなさい」

積極的に求職活動していたのなら、こうは言わんだろ。
社会がどうのじゃなくて、ただの怠けもんだよ。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:55:34.25 ID:AFvoEmoy0.net
>>494
20代前半にデブスでもボーナスタイムがあるからな
その時期過ぎたら女の方が人生きつくなっちゃうと思うわ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:55:40.90 ID:6CcHpotv0.net
昔なら早く結婚しなさいってなってるだろうな
時代も変わったものだわ

503 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:55:56.65 ID:WCohbJl30.net
>>482
(経済が伸びない限り外れは一定程度でるっていう)社会問題だから、年収とか関係ない

504 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:56:27.24 ID:UmhCrnTv0.net
>>491
うん、学歴がアレだと書類選考どころかハロワからの電話で蹴られるのだよな
ちなみに地元高校から大量採用してる会社に申し込んだら「おたくの大学からは取りませんw」で一蹴されましたwww

505 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:56:34.66 ID:SfoyU4780.net
結婚してる女はだいたい20代前半だよな
やっぱ顔だよなw顔がいい女はみんな結婚してるもんな、ちゃんと

506 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:56:51.44 ID:73M+b6F50.net
定職=正社員
という意味でしつこく言われてたらキレるのも解るなw
進んで日雇いしてたとか、そもそも働いてなかったとかなら言われるのもしゃーないけど


今時そんな楽じゃねえんだよな
俺は何とか正社員だけど、でもシフト制の小売業で糞安い給料でひいひい言ってるわ

それを見て親がしつこく「給料低くてそんなザマで」とか言ってきて
マジ切れそうになったことあったわ時代とかまったく頭に入ってないし

一応毎日ちゃんと働いて僅かながらもちゃんと納税しててなんでそんな事言われにゃならんのかと

507 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:57:01.48 ID:cOdNn3zO0.net
定職=犯罪者

かw

508 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:57:01.88 ID:WPhnLl8lO.net
すっかりデブス扱いされてんな

509 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:57:12.90 ID:VT9d8PmO0.net
>>499
全然違うだろ。
スペインの若者の無職率とか半端ないぞ。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:57:29.17 ID:1uuVP8ot0.net
国策なんだから、国が責任持てばいいだけ。
刑務所という収容施設もあるし。

511 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:57:31.21 ID:dOJXAoAW0.net
母ちゃん刺して刑務所に就職
税金で食っているから立派な公務員w
勝ち組決定!

512 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:57:41.26 ID:UmhCrnTv0.net
>>499
それはなかろう、今年死んだヤツは去年死ななかったわけやし

513 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:58:01.28 ID:WCohbJl30.net
>>490
どこの大学出てても、働くのに向いてないと判断されれば容赦なく切られる

514 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:58:06.23 ID:UWxBSI5l0.net
ほんと世間を知らない親世代って無責任なこというよな
24歳の俺ですらバイトすら受からず、生活保護に頼ってる現状があるのに
28歳の女なんか働くとこあるわけないじゃん

515 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:58:15.57 ID:XwyVJuiV0.net
つかなんで定職=どこでもいいから就職、となるわけ?
自分で壊れた家電集めてきて業者に売るとか、元手いらずで何でもできるじゃん
年商1000万くらいの自営業で良ければ学歴や資格がなくたって誰でもすぐできる
ちゃんと挨拶できて頭を下げることさえできればね
たかが就職できないくらいで何でそんなに悩むのかね

516 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:58:30.93 ID:yMuBx8Ss0.net
>>480
短期バイトの口が豊富にあるのはせいぜい30前後まで。
それまでに長期で週40時間以上働ける所を探せって言われるのは当たり前。
婚活するにしても顔や家事や家柄、資産で特筆する所がなければ

正社員>>>契約>>>派遣>>>長期パート・バイト
論外:一か所で長期働いたことのない自称家事手伝い

だからな

517 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:58:32.75 ID:tGigqvsK0.net
親が高学歴高収入だと子も高学歴高収入になるんだよな
一方親が貧乏で低学歴だと子も貧困に苦しむ低学歴となる
教養の無い貧乏人は子供を作っちゃ駄目ってことだ
ガラクタである自分のコピーを作ってるようなもんだろ
教育に金掛けられない親は子供の人生を殺した犯罪者といっても間違いではない

518 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:58:50.89 ID:hbJtW6290.net
ソープで働けよ!
28歳なら23歳で通るわ。
金持って自分磨きすればたいていの奴はそれなりになる。

519 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:58:58.08 ID:GZ2Y1PDS0.net
「男は度胸、女は愛嬌」だわな。
女ならバイト非正規でも外へ出て
他人と関わってさえいれば縁談が起こる

520 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:58:58.74 ID:ZGvpIque0.net
今って女の無職は家事手伝いっていう言い訳できないのか。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:59:01.78 ID:MmmPBEIG0.net
>>504
ハロワじゃなくアルバイトとかのアプリから最初は探せばいい
就職できたら次はブランク無くなり無職じゃなくなるんだから
働きながらさらにいい会社の面接をマイペースに受けまくればいい

522 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:59:08.54 ID:qdtTVRfK0.net
>>505
30才独身の私をディスらないでくださいな

523 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:59:11.18 ID:bDC9eG/A0.net
>>489
うちの姉ちゃん頑張って勉強していい大学に入って
いい会社に入ったけど鬱になって仕事辞めて、病院出たり入ったりしてる
たまに電話してくるけどもう何言ってるのか意味わからない
勉強に人生捧げちゃったから友達も彼氏も遊びもおしゃれもよくわからない
可哀想だなと思うよ。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:59:11.53 ID:85Xi6Gjq0.net
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろし声を出してちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで絶叫しながら射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

525 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:59:14.13 ID:JJPbRQEt0.net
面接

「卒業してから何をしていたのですか?」
「この空白期間は?」
「今までに取った資格は?」
「未経験は25歳までですが」
「一人暮らしできますか? 遠方へ転勤できますか?」
「年下が先輩だけど平気なの?」
「運動は何をしているの?」
「趣味は? 特技は?」
「たくさんの応募者の中から、貴方を雇って当社にどんなメリットが生まれるの?」
「みんなと仲良くやれるの?」
「貴方は当社で何をしたいか、10年後の貴方を具体的に答えてみて」

女の場合
「彼氏はいるの? 今まで何人と付き合った?」
「幹部に酒継いだり嫌がらずにできる?」
「休日に飲み会とかゴルフとか平気か?」
「役員に何か誘われても拒否しないか?」

526 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:59:18.04 ID:3pRiFsgD0.net
この子はブスなんだろう。ブスだから定職にも就けないし結婚もできない。
なのにそのブスの自分を産んだ親からこんなこと言われて切れてしまったんだろうな

527 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:59:24.43 ID:6CbW3/MT0.net
どっちみちニート環境を与えてるのは親。でも親のせいにして正当化するニートもバカ。

528 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:59:31.90 ID:DXvitviU0.net
>>514
介護なら簡単に見つかるだろ

529 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:59:35.43 ID:mIeZOMBh0.net
お前ら、簡単に風俗とかいうけど
ブスな女は全然稼げないから割にあわないぞ
まあ、女なら深夜飲食店で50歳まで働ける
男なら40歳過ぎたら、アルバイトも無理

530 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:59:46.73 ID:e76cZ4dg0.net
宿主を殺そうとするなんて、寄生虫の風上にも置けないバカ

531 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:59:59.64 ID:WCohbJl30.net
いい加減、マスコミ(国)は誤魔化すのやめろよ
GDPマイナスで就業者も減ってて、若者の雇用問題がいいはずねーだろ
スペインやイタリアより悪いわ
少なくともあちらは就業者は伸びてるしな
失業者という統計を(高く出ないように定義を)うまく弄ってるだけ

532 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:00:39.93 ID:MmmPBEIG0.net
>>506
そんな意味不明な小言をきくだけで
家賃6〜7万と光熱費一万払わなくていいなら今なら我慢できるわ

小言をきくのが月8万相当にあたるわけだし

533 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:00:44.06 ID:pqXnpPlC0.net
>>531
就業者は増えてるぞ

534 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:00:49.35 ID:FpFWJkiD0.net
>>531
投票率の低い若者層を優遇するわけないだろ

535 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:00:50.95 ID:yJP0ZQki0.net
>>5
> 私の周囲にも似たような愚かな親はいる
自分のカーチャン大事にしなよ、孝行したいときに親はなしってほんとだぞ

536 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:00:58.77 ID:VT9d8PmO0.net
>>517
何で貧乏人の子供は、自分で勉強しないの?
俺、会社入っても休みの日は普通に学校朝から晩まで言ってたぞ?

すでに弁護士や税理士ですら、同じように勉強していたぞ?
なんで、親のせいなの?

537 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:00:59.17 ID:tvKznAWb0.net
学歴がある、もしくは頭の賢い人が働かないんじゃないの?(笑) 頭の悪い人は素直に今日も朝から働いてるよ。 ここに学歴を持ち出しても無意味。 

538 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:01:07.31 ID:EJanzEBX0.net
精神疾患罹患歴はあんのかこの女

539 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:01:19.61 ID:nMmh3jU/0.net
女性の場合年取るとトイレ掃除くらいしかバイトもなくなってくるからなぁ
接客は若い子、工場は外人で間に合ってるし

540 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:01:36.02 ID:UmhCrnTv0.net
>>513
そりゃ仕方ないな、実家の畑耕してなさい

541 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:01:42.75 ID:H+CJUVsp0.net
刑務所で60になるくらいまで働けるよ

542 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:01:50.42 ID:WCohbJl30.net
>>533
20年前に比べて減ってるような国は日本だけ

543 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:01:56.41 ID:1dWWOGpW0.net
女ニートか 世も末やのー

544 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:01:59.74 ID:DkAKBkLX0.net
>>515
>ちゃんと挨拶できて頭を下げること
それができーねから無職なんだろw

545 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:02:03.66 ID:gOUH4MWn0.net
>>517
遺伝じゃなくて教育の差。
高学歴高収入だと社会がよく見えていて
こういう教育すればいいと分かってる人が多いが、
社会が見えてない人だと、どういう教育をすればいいどころか、
学校に丸投げすることさえも上手くいってないことがある。

546 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:02:15.34 ID:NYTX1ZqmO.net
この人は他に兄弟いるの?
親を殺したら相続人から外されてニートが無一文で路頭に迷わない?

547 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:02:21.83 ID:e76cZ4dg0.net
今度は税金に寄生するわけだ
死ねばいいのに

548 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:02:37.30 ID:rI8lC4Id0.net
>>531
景気悪い景気悪いと報道しまくってホントに不景気加速した経緯があるから、あまり悪い悪い言うのも
善し悪しなんだよね。現実を見つつ、明るい報道で少しでも景気に高揚を持たせなきゃ。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:02:42.87 ID:VvVq+ky70.net
>>1
あーあー、母ちゃん殺しかよ

550 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:03:11.43 ID:KthwqwW5O.net
売れ残りかあ

551 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:03:12.31 ID:UWxBSI5l0.net
>>528
あぁ女は自動車免許なくても介護いけるんだったな
ずるいなそう考えると女は

552 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:03:32.43 ID:14ORIwU30.net
無職がなんでそんなにうっぷん溜まってたんですかねえ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:03:43.38 ID:3e3wTBA10.net
生れ落ちるから毎日 1日も欠かさず ニートになるように躾けた
のは親以外何者でもない 躾けた本人はその意識が無くても 結果を
見れば明らかだろ。

 精神的経済的自立を促すには 安定した環境への 移行が必然なわけで
いい機会になったと思うが 宅間や加藤のようになるのは紙一重

554 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:04:06.64 ID:JjkRQxAf0.net
>>517
でもニートの親は高学歴高収入だろ。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:04:32.70 ID:wzMKjL/G0.net
この記事みると障害者じゃなさそうだし
親はこんなの産んで育てて刺されて死ぬなんてほーんんと何十年も無駄にしたよね
親が死んで当たり前って言ってる人は機会があったら、あんたの子育てに費やした時間って無駄だったよって言ってみたらw

556 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:04:51.77 ID:WCohbJl30.net
問題は、「働くのに向いてない」とされる基準がどんどん上がってることだ
昔は大学を出てたらどんな馬鹿でも性格難だってそれなりに採用されてたのだろう
それが無くなったと
就職難なんだから当たり前だわな
もちろん時代に左右される
今年、大手に採用された人間が10年前の氷河期に採用されたかはわからない

557 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:05:09.01 ID:VT9d8PmO0.net
>>523
知り合いがSEやっていたが、激務で鬱病になって無職になって、
その後看護師に学校に行ってすげー楽そうだぞ。>病院を選んだ

勉強ができるのなら、いろいろな道があるんじゃないか?

558 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:05:09.98 ID:Dd4MdMzo0.net
>>33
そういうところで働いても逆に金持っていかれるときもあるからなあ
福岡かどっかのリサイクル店従業員も埋められたしな・・・

このご時世選ぶ先間違えるととんでもないことになることもある

マックのバイトのほうがまだ安心

559 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:05:26.88 ID:K7O/Y/g60.net
>>516
交際相手の就職先で結婚相手を決める男って
俺の周りには居ないけどな。

正社員だから好きになるとか、家事手伝いだから論外だとか、
かなり価値観の相違を感じる。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:05:49.05 ID:wD9TUVCz0.net
>>528
確かに介護なら即決で正社員だろう。
総支給20万ぐらいなら、探せばあるのでは?

男女年齢問わず言えることで、非正規がどうたらいうのは嘘。
ただ、選り好みをしているだけ。

561 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:05:56.67 ID:MmmPBEIG0.net
>>551

男でも准看護師なれるぞ

http://blog.livedoor.jp/ke_mu_ru/

562 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:06:14.90 ID:e76cZ4dg0.net
宿主を殺そうとした寄生虫を擁護している奴の脳味噌も相当イカれてる

563 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:06:17.06 ID:UmhCrnTv0.net
>>531
仕方ないよ、ムリムダムラを徹底的にハブくとこうなりますw
この前片付けしてたら昭和のカビ臭漂う胡散臭い企業の胡散臭いメガネ洗浄機が出てきたが、こういう無駄なものもらう機会めっきり無くなったよな
最近マック行っても、すぐ欠けるいらねーグラスとかくれないし

564 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:06:24.32 ID:pqXnpPlC0.net
>>542
そりゃ20年前に比べると大分高齢者が増えて働ける人間減ってるんだからしょうがないんじゃないの?

565 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:06:30.63 ID:W0Pjeg6m0.net
28歳なら普通いい加減嫁に行けだろwwwwwwwwww

566 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:06:54.69 ID:d+5Z0xQT0.net
さっさと嫁に出しとけば良かったのに
女性活用だの男女平等だのろくなもんじゃない
無職女どもにしたら社会進出した意識高い系のクソ女勢が薄給でこき使われたり
社内売春婦扱いされてるの見たら働くのなんてアホらしいだろう

567 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:07:29.70 ID:cOdNn3zO0.net
>>554
まぁある程度金ないと、養えないだろうしなぁ

568 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:07:51.13 ID:TX5kuwjT0.net
で、お父さんは何と?
あっ(察

569 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:08:05.02 ID:aqXy2UCN0.net
つーか無職って大抵は正確も糞だからな
結婚とか誰もしてくれねーよw

570 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:08:14.57 ID:tGigqvsK0.net
子供の人生を決めるのは親の質
頭の悪い馬鹿が子を育てるとこういう犯罪者を産んでしまう
金無い上に頭悪い奴は子供を産むべきではない
どうしても産み育てたいなら多額の借金してでも自己破産するぐらい子供に金を掛けてやれよ

571 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:08:24.84 ID:/BjRaMIy0.net
>>471
仮にそうだとしても定職につけないという事実は変わらん罠

572 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:08:26.84 ID:YHxuoDLa0.net
>>566
さっさと嫁に出しとけばっていうけどもしこの女が森三中みたいだったらどうする
誰でもいいからと言っても貰ってもらえない人もいるんだよ

573 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:08:29.05 ID:6Roo0O3z0.net
無職から殺人未遂へ降格か

574 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:08:30.76 ID:DkAKBkLX0.net
まあまあ、おまえら。
容疑者を拝見してからだろ?

575 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:09:11.53 ID:AFvoEmoy0.net
>>561
オペ室や精神病棟で一定の需要はあるよね
普通のところはリーダー的立場に立てる人じゃないと居づらくなるだろうな

576 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:09:20.67 ID:rJ2JqEXL0.net
>>574
美人無罪

577 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:09:34.01 ID:cOdNn3zO0.net
>>572
2/3は結婚したんでなかったか?

578 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:10:10.75 ID:VT9d8PmO0.net
>>556
>問題は、「働くのに向いてない」とされる基準がどんどん上がってることだ

俺もこれ感じるけど仕方ない。
だって、時給上げろ最低賃金上げろって事は、それ以下の仕事はなくなるって事だからな。

579 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:10:22.71 ID:tvKznAWb0.net
>>517 地方公務員の息子はたいてい地方公務員。無能の遺伝。  

580 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:10:25.53 ID:GZ2Y1PDS0.net
介護もマトモな事業所なら
ヘルパー2級は必須で、これが結構、カネと時間が掛かる。
無認可の事業所なら未経験無資格でも入れるが
利用者が急変したら
事業所は計画倒産バックレ。介助者個人宛に裁判とか有るから

581 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:10:46.67 ID:WCohbJl30.net
>>563
じゃあニート(無職)が増えるのは仕方がないな
>>564
日本は就業者数(働ける椅子)が20年間減ってたということだ
働きたい人に見合う雇用がないのだからニートが増えるのは当たりまえ
無職を差別する雰囲気すら人権侵害と言える

582 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:10:59.13 ID:NjfVXJP00.net
女も定職について働くことを求められる時代か

583 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:11:17.47 ID:UmhCrnTv0.net
>>571
うん、ちょっと遅すぎたよな
お前の親父さんも、クソガキのお前を自分の職場に連れてくくらいのことはしておくべきだったのかもな

584 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:11:28.34 ID:75QlT2DB0.net
>>554
政府がニートやヒキコモリの調査をやったけど
親は高所得ではなく、むしろ中の中〜中の下くらいが多かった

ある程度親がスペック高いと、コネで楽な仕事に就けるし
仕事に就きやすい土壌ができてるから高所得親のところではニート・ひきこもり率が一番低く
低所得層のほうがむしろ高かった

585 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:11:51.31 ID:XwyVJuiV0.net
>>544
そうなの?
じゃあそれは定職につけとか雇用環境をめぐる話以前の問題だよね
そういう生きていくために最低限必要な振る舞いを
学校や家庭で身につけられなかったのはなぜなんだろうね

586 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:12:05.13 ID:/BjRaMIy0.net
>>577
森山中はコミュ力あるしなぁ・・・
なにより稼ぎがあるし

587 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:12:06.82 ID:cSvHWAxC0.net
>>566
それだよねえ(´・ω・`)
でもなんだかんだで結婚しか未来への道はないんだよね。

もし自分の娘が仕事も結婚も駄目な女なら、それが親としてわかっているなら、
せめて娘が犯罪者にならないようにするのが親の最後の務めという世知辛さ。
仕事もできない結婚もできない女を責めるのは犯罪と同じだ。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:12:08.47 ID:SfoyU4780.net
ガン細胞が宿主を殺すのと同じなんだよ
つまり子供とは障害なんだよ
お釈迦さまは自分の子にラゴラ(障害)と名づけた

589 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:12:29.61 ID:jozoxJ8O0.net
不細工だからせめて将来まで安心できる仕事に就いてほしかったんだろう
男が無理なのは母親にはわかってたからな

590 : 【小吉】 :2015/06/01(月) 11:12:30.50 ID:acvcXrgE0.net
子どもなんかつくるもんじゃないな

591 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:13:05.57 ID:W+8SVkpB0.net
勉強出来る女なら、風俗は無理だな。学生時代にセックスばっかりしてたら、風俗向きだがな。勉強ばっかりやってた女が、やりたい仕事なんかないだろ。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:13:07.91 ID:x+yLgTIjO.net
うちの会社、常に正規社員募集してるけど集まらん、集まっても続かん
決して高給ではないけど働きやすい町工場なんだけどなー

593 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:13:20.01 ID:UmhCrnTv0.net
>>581
無駄なもの作って売ればよいのではないか?
ヤムチャ爆死フィギュアとか考えるのを止めたカーズ様文鎮とか「まさに無駄そのものw」というのが売れてるみたいやし

594 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:13:42.00 ID:pqXnpPlC0.net
>>581
働ける人が減ってるのは事実だが椅子の数が減ったかどうかはわからない
あと、別に働きたくないなら働かなくてもいいけど他人にたかるのはやめよう

595 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:14:01.89 ID:V+UY8aQg0.net
年齢差別、職業差別が問題という風潮に持ち込めそうだな
自己責任信者を抑圧するために彼女のような存在がもう少し必要だ

596 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:14:05.29 ID:cSvHWAxC0.net
間違った。
>>587>>572あて

597 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:14:08.45 ID:Dd4MdMzo0.net
>>569
無職って肩書きが性格を悪くさせんだよ
環境が人の性格を形成させる

まあ、ラーメン屋でもいいからきつくても働いっていれば
人に危害を働こうって気力すらなくなるからな

598 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:14:10.80 ID:UWxBSI5l0.net
>>561
学費払えるわけねえだろカス

599 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:14:30.83 ID:wD9TUVCz0.net
>>580
例えば、ニート抱える親なら、子供が介護やるからヘルパー資格代出して
というなら、喜んで出すだろう。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:14:35.62 ID:nMmh3jU/0.net
仕事ないから介護というのだけはやめてもらいたい
メンヘラとかDQNとか適性がない奴が就くと犯罪起こすぞアレ

601 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:14:35.91 ID:bcrcGEcG0.net
定職ついたら子供産まないよな、多分
定職で働きながら子供や家族の飯やら家事やらまともに出来んだろ

602 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:14:51.36 ID:bDC9eG/A0.net
>>557
ありがとう。医療系は人の命を扱う仕事だからいろいろと不安だけど
もう少し元気になったらいろいろと話し合ってみようかな

603 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:15:01.03 ID:JJPbRQEt0.net
>>582
確か税制優遇面を無くして
専業主婦も働きに出させるようにするとか聞いたけど

604 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:15:04.20 ID:tGigqvsK0.net
>>584
そうなんだよ
政治家や公務員を見ていても分かるが親が優秀だと子は利権を生まれつき持ってるようなもの
現実見えてない奴はニートの親は高収入とかいうアホみたいなイメージ持ってるがそんなの一部の例外でしかない

605 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:15:38.78 ID:SfoyU4780.net
むしろ逆、学生時代にセックスばっかりしてた女は
しっかりできちゃった結婚してる。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:15:50.73 ID:pjDaUtaa0.net
ニートが養ってくれてる人を殺してどうするつもりなんだよ?

こいつら、誰のおかげで衣食住なんの不自由なく生活できてるか考えもしないんだな
今後生きてても仕方ないから死刑でいいんじゃねーの?

607 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:15:52.04 ID:oaSzQ1ZE0.net
こんなあぶないやつ嫁に出さなくて良かったな。
結婚したら旦那や子供を刺す可能性あったぞ。

608 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:15:53.16 ID:X+ssLpZT0.net
>>480
収入が生活していくのに足りていなければ意味がない。
親の不安は消えないだろう。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:15:53.22 ID:gOUH4MWn0.net
>>579
コンビニのバイトに代表されるように、
より高い能力を求めまくってるからじゃないかな?
時給が上がったせいとは思えん。ていうかさほど上がってない。
海外という下は充実してきたけど。

610 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:15:55.63 ID:WCohbJl30.net
>>594
アホだねぇ
就業者数=働ける椅子だよ
労働年齢人口とか関係はない
日本だけ先進国で過去20年で働ける椅子が減った
まあ周りを見てればわかると思うけど

611 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:15:59.83 ID:YHxuoDLa0.net
>>577
村上と大島は結婚したがありゃ出会いの場の特殊性に助けられてる
一般人であれだと厳しい
芸人として成功できるだけのコミュニケーション能力もあるわけだしな

唯一コミュニケーション能力が欠落してる黒澤は一番容姿はマシなのに
結婚出来てないというところが如実

612 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:16:17.66 ID:t3/i0oyc0.net
爺婆「働け」
若者「じゃあ仕事くれ」
爺婆「甘えるな」
以上永久ループ


これはお前らが自ら選んだ政治の結果です。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:16:24.31 ID:pyErN5Z20.net
事務職の求人も何の資格を持ってなくても美人なら採用だからな
不細工なら資格を持ってても当たり前のように書類で落ちる

614 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:16:27.45 ID:eeqOwH1V0.net
宿主殺してどうすんのって言うけど精神障害認定されて障害者年金暮らしになるだけだろ

615 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:16:28.12 ID:TTH8yp370.net
無職は男も女も凶暴だな。

616 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:16:31.57 ID:KthwqwW5O.net
やっぱ女は10代で結婚したほうがいいんじゃないの
腐った魚がお店で売ってたらおかしいもんね

617 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:16:53.04 ID:SfoyU4780.net
スケベな女ほど専業主婦になってるよな

618 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:16:56.05 ID:8ZiWcu7R0.net
なるほど このスレ見てるとわかるが
これは発見だ 男のニートより
女のニートの方がたちが悪いぞ・・・

619 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:17:18.61 ID:pqXnpPlC0.net
>>610
就業者数は椅子に座ってる人の数だろ?
働ける椅子ってなんだw

620 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:17:18.96 ID:/RYNXwpa0.net
まあ、刺されても仕方ないような親もいる
俺は家出て働いて年収400万だけど、自分の生活費が月10万ちょいなのに、
実家の生活費が20万かかってて度々金を要求されるので内心穏やかでない
なまじいい時代を経験してるから水準が下げられないんだよあいつら

621 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:17:25.11 ID:/BjRaMIy0.net
>>583
煽ってるのかもしれんけど俺は親の責任だとは思ってないよ
ただ事実として凡人は就職できにくい時代であることは事実としてあるって事

正直一族の落ちこぼれなんだわ、俺は。
祖父が小さいけど会社の社長、親父が日本トップレベルの組織で働いているし
親はそれなりに育ててくれたと思うよ。ただ、就活時期に何個か決まっていた放送業界を
そんなところでは働くなと猛反対されてそれに従っちゃった事が転落の始まりではあった。
それも俺に軸が無かったゆえだから仕方ない。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:17:27.95 ID:GZ2Y1PDS0.net
>>605
紀子様の悪口は

623 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:17:35.85 ID:/H7tei/r0.net
同じ年齢の頃、病気で会社辞めたけど、友達が役所の嘱託や損保の事務等いろいろ仕事を紹介してくれたわ
この人はそういう人がいなかったのかな?
それとも長続きしない人?

624 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:17:52.46 ID:Dd4MdMzo0.net
ようやくブラック企業の名前公表だもんな
しかもかなら限定的

国策が遅すぎるとしか思いようがない
今後こういう犯罪はどんどん増えると思う

625 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:17:54.64 ID:+3g0UX3x0.net
>>551
男も介護職につける

626 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:18:00.61 ID:WCohbJl30.net
ここでも医療や介護を出す奴多いけど、医療や介護の就業者がアホみたいに増えてるって知ってるか?
アホみたいに就業者数が増えてる分野だから就職しやすいわけ
新規産業が育たんとなかなか雇用難問題は解決しない

627 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:18:30.73 ID:JJPbRQEt0.net
刺すような女性は生活保護で良いと思うんだが
甘え、怠けで無理やり働かそうとするんだよなぁ

あと柱に縛り付けていなきゃ制御できないような障がい者
これも虐待だと、無理やり外に出して行方不明や傷害・強姦などの犯罪となっている

628 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:18:36.59 ID:nnCibNIN0.net
>>565
男性は結婚したがらない

629 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:18:38.60 ID:VT9d8PmO0.net
>>602
応援してるよ。
学校は結構きついらしいけど、勉強ができるなら乗り越えられるでしょう。
看護師の仕事は楽と大変の仕事差がかなりあるらしいが、
俺が聞いたのは個人病院や老人ホーム的なところは、時間的な体力は多少使うが、
精神的なものと、拘束時間が楽って聞いた。
それでいて感謝されてそこそこの年収がもらえると。
もし参考になればうれしい。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:18:45.64 ID:FWrIKhIa0.net
「定職」の部分に噛みついてる奴真性のニートっぽいなw

631 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:19:06.97 ID:UmhCrnTv0.net
>>610
フクイチ作業員絶賛募集中やん
次々被曝限界超えるので基準を2.5倍にせざるを得ないくらい人手不足なのだw
人類を救うために死ぬ、素晴らしいお仕事にござる

632 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:19:20.51 ID:L7MiFFIc0.net
>>557
看護も学生時代は基本楽しい
看護師も働き出したら職場の異常なカーストに基地外の医師や言葉の通じないクレーマー患者との関わり
患者からの暴力に心ない暴言。夜勤によっての生活リズムの崩壊
患者の家族の意味不明な要求。保険証無しや生活保護患者など貧困の差を常に感じる
毎年半年も立たないうちに新しく入ってきた新人が鬱病になって辞めて行く
離職率がすごく高いから常に求人アリの状態。本当糞
メンタルが強くないと絶対無理な職種

633 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:19:41.78 ID:tYs9r2UG0.net
>>603
人の生き方はそんなに「させる」ものでもないだろう
世の中、働きたくなくて楽したい人ばかりでもないんだよね働きたい人も沢山居る
だから、あまり働きたくなければそういう生き方を目指すべきで、
嫌々働いてる自分と同じだけの苦しみを(楽そうに見える)他人に与えるような目的で文句言ってもしかたない
男で無職ひきニートでも他人に罪悪感を転嫁したり危害を加えたりせずそれで生きていける環境なら別に良いと思うよ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:19:56.37 ID:J0qY0LbT0.net
>>621
そんなもん何代も続くのが珍しいんだよ
がんばって働いて自分の居場所を見つければ
オレはオレだってなる

635 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:20:29.07 ID:ZS1TL4GZ0.net
定食でなくてもニコニコ定食(バイト)でも良かったのに

636 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:20:40.83 ID:XgQELF030.net
女だったら金持ちと結婚して人生一発逆転もあるだろうに。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:21:34.04 ID:Dd4MdMzo0.net
今の団塊が働き始めたころの
経営者はできた人が多かった
だから会社経営も順調だったし
待遇もよかった

ワタミとか団塊のオーナー(能無し)が増えてから
若いもんはこき使われ、サビ残当たり前で働く意味がわからなくなり
結果無職があふれかえる現状が出来上がった

単純に管理職の能力が減ったため
このような情勢になったと思う

昔の経営者はとにかく人の使い方がうまかった
今はただ安くこき使って奴隷以下の待遇で働かせようとする企業の
オンパレード
経営者(雇用者)側が作りえた構図なだけ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:21:42.97 ID:/BjRaMIy0.net
>>634
そうだよな
30までには軌道に乗せるわ

639 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:22:09.38 ID:/twaBegY0.net
今後どうするんだろ
刑務所入って出てきてから…
兄弟姉妹や父親は、母を殺したコイツの面倒なんて死んでも見たくないだろ
面倒どころか、絶縁確定だろうて

640 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:22:17.30 ID:kVxR+7hm0.net
>>546
相続する財産がどれだけあるんだかね。

しかし、結婚しろとは言われなかったんだな。
昔なら28歳の女には働けより結婚しろだっただろうに。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:22:25.32 ID:VT9d8PmO0.net
>>632
なんでもそうだが、今の時代楽な職種ってあまりない。
みんな研究してるからな。
だが、大変な仕事の中に楽な仕事って言うのは存在してる。

俺がしてる仕事もそんなんだよ。

642 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:22:29.40 ID:wkJ+Ph1x0.net
無職な時点で何か精神的に病んでるのにやみくもに就職しろっていっても
状況が良いようにかわるとも思えん

643 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:22:35.49 ID:GaExbiYV0.net
うちの会社人手足りなくてこまってんのになぁ
職は底辺だが給料悪くないはずなんだが

644 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:22:40.14 ID:HyuJ8YxI0.net
親のDNA、そして幼児期の躾、思春期の経験
その他いろいろな要因によって人の人生は決まる
よって詳しく知らないとコメントできないな。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:23:46.05 ID:tYs9r2UG0.net
>>637
ボンボンってほんと親と違って下積みを経験しにくい環境だと思う
だからなかなか良い経営が3代続かないイエスマンばかりが周囲に残ってたりするからねw
人を使う事を自分の奴隷と勘違いしている経営者が増えたと思う

646 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:24:01.78 ID:WCohbJl30.net
>>630
そうだよ
自分は無職だが、別に悪いとは思ってないね
日本は人減らししかしてこなかったわけだし、新規産業も育ってないし、無職が増えるのは当たりまえだわ

647 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:24:02.02 ID:wD9TUVCz0.net
>>626
例えばの介護で、人手不足の深刻な土方でも即、正社員だろうし、
警備員でも正社員だろうし、
最悪、コンビニや、すき家のバイトでも夜間なら時給1000円ぐらいには
なるだろ。
ちゃんと仕事さえしてれば、親は何も言わないのよ。

つまり、非正規どうのこうのは全くの嘘。

解ったな、お前ら

648 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:24:06.00 ID:sj72mC6c0.net
>>643
奴隷募集してるんだろ

649 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:24:06.72 ID:daLxh4930.net
いいかげん定食を食べなさい

650 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:24:27.96 ID:yMuBx8Ss0.net
>>559
そりゃ普通に出会って恋人としてお付き合いしてそろそろ結婚するか、
って流れの場合だ

婚活ってのは結婚前提に行動するんだから
顔や若さが他の欠点なんかどうでもいい、ってレベルに秀でてるんでなければ
就職すら一つ所におさまらずフラフラしてるような女はマトモに結婚生活ができるか不安材料が多すぎて、
配偶者として見極めるスタートラインにすらのせられないんだよ

651 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:24:38.27 ID:Y8dsCsmD0.net
家でゴロゴロしてたんなら、そりゃ母ちゃんだってお小言言うだべさ。バイトでもなんでも外出て働かないとダメだべえ。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:25:08.55 ID:sj72mC6c0.net
ID:wD9TUVCz0
老害乙

653 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:25:19.47 ID:tYs9r2UG0.net
>>639
こういう家は一家仲悪くて母親は皆にうとまれていることが殆ど
兄弟の中でたまたまこの娘が刺した、というだけだよきっと。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:25:41.92 ID:gOUH4MWn0.net
>>643
労働環境が劣悪なんじゃね?
パワハラが常態化してるとか、怪我しやすいとか、訴訟リスクがあるとか。
今の時代、人を囲い込むの難しいことではない。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:25:48.36 ID:JJPbRQEt0.net
>>637
ワ○ミやワンオペゼ○ショーみたいに
法を無視した人件費削減で、価格で太刀打ちできない周りの店を全部駆逐して、
最後は自店が自爆崩壊

これ最悪すぎる
焼き畑して荒野になるだけ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:26:41.76 ID:QIo4TOZd0.net
>>644
だいたいそれらで決まるね。
血の影響は能力や趣向以外そんなにないけど、
けっこう躾とかが生き方に影響するかな。
それ次第で経験も変わってくるし。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:27:56.85 ID:sj72mC6c0.net
>>1
【社会】「年寄りは死ねというのか」年金減額は憲法違反ーー全国の「年金受給者」が提訴★8 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433040792/


老害削って、若者の給料の底上げはよ
働く価値がないならナマポ一択

658 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:28:03.30 ID:UWxBSI5l0.net
この親も口だけで金出さないやつだったんだろ
資金もなにもない状態で働けとかいうほうが頭おかしい
世の中舐めすぎ

659 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:28:09.65 ID:VT9d8PmO0.net
>>650
婚活で結婚するやつって多いのか?
婚活してるやつは聞くが、婚活で結婚したってやつはほとんどしらない。

660 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:28:14.76 ID:36tlo7A00.net
王将で単品ばかり頼んでたら
2000円超えててワロたw

661 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:28:22.05 ID:SfoyU4780.net
母親を刺したってことは、もう精神は崩壊してるよ
出家するしかないよ

662 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:28:31.54 ID:JJPbRQEt0.net
>>651
バイトも職歴とみなしてくれる会社はいいんだけど、
バイト=楽=責任のない仕事=遊びと同然=計画性なし=問題を起こす=正社員で来た者と上手くやれない
と取る会社も多い

663 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:29:07.14 ID:/twaBegY0.net
>>632
学校によるのだろうけれども、(私立ならお客さん扱いの所もあるのかもしれないね)
自分が行っていた看護学校はそりゃ理不尽な事だらけだったよ
それも教育の一貫としてわざとやっているのではないかと疑いたくなる程
社会人入試で入ったから余計にかもしれんが、社会人として終わっているとしか思えない教員多数
まだ、給料という対価があり最低限の人権意識はある職場のほうがそういった面ではマシだった

664 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:29:12.18 ID:zUaAdQl40.net
完全な無職だったのかね〜

665 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:29:20.51 ID:ghGgXFKIO.net
>>637
今の経営者は銭だけだからな。

666 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:29:37.95 ID:wD9TUVCz0.net
>>652
なんだ非正規どいのこうのは、この人手不足のご時世、全くの嘘という
事実が痛いのか

解ったな、お前ら
架空のでっちあげの物語を作って遊んでるんじゃない。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:29:59.07 ID:QDoWzjUL0.net
いいかげん結婚しなさいじゃなかったんだな。

668 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:30:31.16 ID:sj72mC6c0.net
日高屋で飯食いに行ったら、明らかに60超えた爺さんがチューハイやらアルコールを昼から飲みまくってたぞ
老人に金など不要

669 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:30:34.85 ID:OoDGsOHtO.net
>>660
ワロタw

670 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:30:45.88 ID:tvKznAWb0.net
社会の中で指導的地位にいる女はたいてい独身だろ(笑) マスコミの中もね。 こういう事件を報道するとき、早く結婚しなさい的なバイアスはかけられない(笑) 定職につけってヤツもテレビじゃ聞かんぞ。昨日から見てる限り。 ほんとシイ的なんだから(笑)

671 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:31:41.70 ID:2q7hyS8P0.net
>>1
こんなことで殺すとか意味不明

672 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:32:03.24 ID:IskhlLwK0.net
必死に連投してる無職がいてワロタ

673 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:32:18.43 ID:ghGgXFKIO.net
ソープランドの経営者とか鬼畜だからな。

674 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:32:46.01 ID:bc5H1IDl0.net
顔写真は出たのか?美人なのか?

675 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:33:24.20 ID:wD9TUVCz0.net
何気に、お前らファビョってるだろ。

支離滅裂だぞw

676 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:33:24.77 ID:sj72mC6c0.net
>>671
はやくクズ老害に当てられてる金を若者に流せ

677 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:33:42.57 ID:tYs9r2UG0.net
>>636
一発逆転、玉の輿目指して必死な女の醜さって十分世の中に知れ渡ってると思うけどなw
家の資産、年収ありきで目の色変えてより金持ちを漁ってるんだよ?
まともな神経だったらやりたくないだろw

678 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:33:53.72 ID:NIIWoOZf0.net
母ちゃんは悪くないだろ
しかも意識なくなるぐらい刺したわけ
切りつけたとかの問題じゃないぞ
もし意識が戻ったらちゃんと働けよ

679 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:34:00.46 ID:WCohbJl30.net
>>672
当事者が声を上げないと差別されるからな
無職で何が悪い

680 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:34:13.42 ID:eC+JCrwp0.net
>>488
平成の世でも工事現場にメスがいるよなぁ
可愛い子は見初められて辞めていく
ブス、ピザ、ドム、BBA は長期で働く

681 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:34:42.50 ID:ICGF0Ueb0.net
なかなか頭よいな
定職探すより
刑務所の刑務作業に付く方が
手取り早い

682 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:34:48.46 ID:wxe4HsGB0.net
この種の問題に対する世間の偏見無知が無くならない限り同様の事件は繰り返される

683 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:34:59.66 ID:eU7UXHuA0.net
就職の場合、年齢的にまだまだ大丈夫と思っているといつの間にかにもう遅いと言う風になるのかと思いきや、

現実的には、一般企業に勤める最大のチャンスが新卒である以上、まだまだ大丈夫(新卒を逃した就職浪人)ってのは
もう手遅れである場合が多いのが怖いよな。


企業側から見てみれば当然な話で、何の経験もない中途採用はゴミだし、新卒なら出来るだけ若い方が良い。
よほど秀でた才能が有るなら採用されるだろうが、よほど秀でた才能を持っている人はそもそも悩んでいないだろうしな。

一般能力しかない人間が、新卒という最強カードを無駄にした時点で敗色濃厚。

若い新卒者、経験ある転職者、歳を取った未経験者。
この三択で誰が選ばれるか?

684 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:35:08.63 ID:IskhlLwK0.net
無職にアンカされててまたワロタ

685 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:35:22.35 ID:sj72mC6c0.net
>>678
家庭環境分からないから何も言えないだろ
貧困家庭なら産んだ親は殺されても自己責任

686 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:35:37.02 ID:XB57OIab0.net
関東は引きこもり率高いからなぁ

687 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:36:12.45 ID:HYKUxo9Q0.net
今は短期雇用の求人がほとんどだし難しい

688 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:36:14.48 ID:E9kIG+8lO.net
コネなりツテなりを用意してから言わんと

689 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:36:18.31 ID:G2P1w1MP0.net
お前らに女がいたんだ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:36:25.84 ID:oxVfzME40.net
家から追い出せば男の所に転がり込んで片付くやん

691 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:36:40.79 ID:GjNEZ34S0.net
>>679
おばちゃんパートやん

692 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:36:46.35 ID:0GUG4j+s0.net
>>5
糞ニートは自分の欠点から目を背けて周囲に責任を押し付けるから朝鮮人みたいだよな

693 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:36:56.16 ID:2WqV85Tp0.net
とんかつ定食でいいですか

694 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:37:06.48 ID:VT9d8PmO0.net
>>690
その男が問題を起こしてさらに大問題になるんじゃね?
子供つれて離婚して帰ってくるとかで。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:37:14.49 ID:bc5H1IDl0.net
>>680
ブス、ピザ、BBAは分かるがドムってどんななのさ!?

696 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:37:53.23 ID:WCohbJl30.net
火消し工作員が湧いてきたな
朝鮮人とか使うからすぐわかるわ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:38:38.16 ID:n4K4ttk20.net
結婚も就職もできない人にはできないし
やれと急かしても時間が多かれ少なかれかかって
すぐできるもんでもないしな

698 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:38:38.33 ID:AFvoEmoy0.net
>>695
ザクとはちがうのだよ、ザクとは

699 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:38:41.44 ID:NIIWoOZf0.net
>>685
28まで育ててもらって刺し殺すのが自己責任なわけないだろ
母ちゃん死なないでほしいよ

700 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:38:41.75 ID:Rl0Mh6nq0.net
ニートルズ乙

701 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:38:54.47 ID:L7MiFFIc0.net
>>663
うちは高校看護科から専門学校の流れ。
だから社会人から看護師になった奴が使い物にならなくてイライラするんじゃ〜( ´Д`)y━・~~

702 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:39:05.10 ID:Yp/y5yAi0.net
まったくしょうがねえな
ゆとりニートジャップはwww
日本を支えてきた団塊世代の爪のアカでも飲ませるべきだな。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:39:15.44 ID:SfoyU4780.net
学生時代に暇だから彼氏とセックスばっかりしてた女の子達は
できちゃった婚してみんな幸せになってる

704 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:39:21.05 ID:/g9s184R0.net
無職のネトウヨとか悲惨だよな
労働人口下げてるくせに政治家にあいつは反日あいつは売国

真の反日は無職だっての

705 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:40:02.32 ID:dUEKPtWB0.net
>>1
ニートだったというのは確定なのか?
 「正社員以外はプータローと同じ!」
と言うお母さんだった可能性は?

706 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:40:08.62 ID:/nWXXB3D0.net
トンキンジャップはキチガイの宝庫だな

707 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:40:43.72 ID:tYs9r2UG0.net
>>699
世の中、良い母親だけなら子殺しもその逆もないんだろうになぁ
良いお母さんだったみたいでなにより

708 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:41:01.97 ID:n4K4ttk20.net
>>680
2ちゃんで一番バカにされている鬼女って
結婚できている女=若い頃可愛い子
だったんだろうな
そう考えるとすげえw

709 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:41:52.96 ID:/BjRaMIy0.net
>>702
それはギャグでいってるのか?

710 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:41:53.42 ID:WCohbJl30.net
「労働力状態不詳を除く」

このワードも凄いからな
統計マジック

>平成12年までは労働力状態不詳を「15歳以上人口」(分母)に含めていたが、平成17年からの算出方法
>変更に伴い平成7年及び12年を遡及して算出した。

平成17年ごろから意図的に失業者を隠すようになったんだな

http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/kokucho05-2/gaiyou1.html

711 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:41:58.99 ID:q6IaEfQR0.net
この国には、責任感がなくてもできる仕事ってないのか?
この国には、「社畜」がいない職場ってないのか?

「社畜」がいない職場、責任感がなくてもできる仕事を設ければ
ほとんどのニートが働くようになると思うぞ

By 元ニート、現在年収3700万より

712 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:42:14.46 ID:sj72mC6c0.net
>>699
貧困家庭で奴隷量産に加担したんなら親は恨まれて然るべき情弱
派遣やら非正規やらがはびこる格差社会でそういう層がガキを作るのは鬼畜の所業

713 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:42:22.32 ID:f+d1ZS5o0.net
20代女性って肩書きはものすごい力があるだろうに。

714 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:42:27.23 ID:/5mb6NSN0.net
この女刑期終えて出てきたらナマポだろ
女はどんなルートでもイージーモードでいいよな

715 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:42:36.65 ID:ENOAK86W0.net
ネトウヨ言ってないで徴兵行きなさい!

716 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:42:37.09 ID:yMuBx8Ss0.net
>>659
結局自分の身の丈にあった相手としか結婚できないが、
底辺スペックは似たような底辺は拒否するので底辺の成婚率は限りなく低い

でもそこそこ以上の顔でコミュニケーションが上手くてちゃんとした社会生活送ってて
妥協を知っていて高望みしない。
こういう人なら速攻決まったりすることもある。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:43:43.57 ID:tYs9r2UG0.net
>>714
男ももらえるよ、安心しろw
女叩いても自分の地位は向上しない

718 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:43:45.97 ID:2xGq9P1m0.net
ふつうは結婚しろ!いい人いないの?だろ
既に容姿で諦められてんのかな

719 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:43:50.25 ID:WwDF9nnB0.net
こいつは事を起こす前に既卒で東証一部上場の優良企業に就職した俺の話を聞くべきだったな
できない人間ってのはやる前に諦めてるだけなんだよ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:43:50.70 ID:8eJz5U2B0.net
例えばCAMできてある程度のNCコードなら読めるし編集できますって人なら
工場の現場職で即採用だと思うけれども

仕事無いって人はなにかそういう勉強はしてるのん?

721 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:43:52.67 ID:WCohbJl30.net
労働力状態不詳を「労働力人口」(分子),「15歳以上人口」(分母)の双方に含めない

http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/kihon2/husyou.htm

はーい、地方自治体だけじゃなくて、国もですね・・・
昔は含めてたんでしょー
なんで算出の方法を変える必要あるんですかねぇ
必要のない事はしませんよね

722 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:43:53.84 ID:sj72mC6c0.net
>>713
over25は賞味期限切れ

723 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:44:13.07 ID:ATMo9YYN0.net
ニートで引きこもっている奴に「いいかげん定職に就いて働きなさい」こんな言葉かけるのは一番いけない
これは一番切れる言葉だからな
 
すぐに働けって言うんじゃ無くて、何回も毎日のように話し合うのがいいと思う
で、その時にすぐに働けって言うのはだめで、何か話し合うって言っても別に仕事の話しじゃ無くていいから、
毎日コミュニケーションを取る事が大事

724 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:45:03.97 ID:0yrOkIO90.net
無職はホントごみだな、ごみは焼却処分したらいいのに

725 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:45:44.82 ID:vzDOnTpf0.net
ニートあるある

726 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:45:50.72 ID:CZKQ45ug0.net
サギノミクスで雇用拡大!

ただしブラック以外の採用予定はございません

http://i.imgur.com/B9K2Ah4.jpg

727 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:45:58.76 ID:ZQ7/Ak5M0.net
高校卒業するまでに親から大して情報与えてないだろうに
いきなり働けか

728 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:46:22.13 ID:VT9d8PmO0.net
>>723
そんなんだから駄目なんじゃね?
安岡力也みたいなの呼んで、拉致って、そのまま強制労働させたらいいんじゃね?

729 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:47:55.78 ID:tYs9r2UG0.net
>>723
そう思うよ
子供は一度産んだら飯さえ食わせればぐんぐん育って、
学校に行って就職していつの間にか結婚して子供を産むもんだろ、ていう
自分はなにもしなくても子供はそういうもんだ、と思考停止してる親が子供をダメにするねw

いざ子供がダメダメに育った時、自分が何もやってきてない事に気づいて焦るから
単に就職しろ、結婚しろ、世間と同じようにして親が恥じかかないように汁!ってなるから上手く行かないね

730 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:48:19.87 ID:pqXnpPlC0.net
>>727
普通はそれで充分なんだけど
まぁ発達障害とかその範疇だろうな

731 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:48:29.44 ID:WCohbJl30.net
これまでの算出方法

労働力率=「労働力人口」÷「15歳以上人口(労働力状態不詳を含む)」×100
(労働力状態不詳を「労働力人口」(分子)には含めず,「15歳以上人口」(分母)には含む。)
              ↓

平成17年から

労働力率=「労働力人口」÷「15歳以上人口(労働力状態不詳を除く)」×100
(労働力状態不詳を「労働力人口」(分子),「15歳以上人口」(分母)の双方に含めない。)

何で変える必要があったんですかねぇ
頭の悪い無職の自分に誰か説明して

732 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:48:47.99 ID:agL8nTzO0.net
能無しのくせに一丁前に子供なんて作るからこうなる
親からの遺伝で能無しに産まれた子供は被害者以外の何者でもない

733 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:49:54.68 ID:ZQ7/Ak5M0.net
刺されるような教育してきたって事だろ

734 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:50:04.27 ID:WCohbJl30.net
本当に都合の悪いスレになると工作員が来なくなるんだよねぇ

735 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:50:08.92 ID:rI8lC4Id0.net
>>708
私も若いときの写真見て凄く奇麗で驚いたもん、マジ。
自分で奇麗って自覚がないから(毒親に育てられたし卑下する癖がついてる)努力しないで
今はデブおばさんに成り下がった。
頭も悪くないので教育受けて社会的マナーも仕込まれたら、素晴らしい女性になってたのに、と
最近きづいて地団駄踏んでるw

736 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:50:12.42 ID:/BjRaMIy0.net
ブラック企業が少なくなれば無職は減ると思うよ
でもブラック企業が倒産して行ってやっぱり無職は増えると思うよ
難しいね

737 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:50:22.34 ID:J+evFYjJ0.net
>>723
定職云々をクチにする時点で、親の体裁の為に就職しろって言ってるようなものだろうしな…。

738 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:50:33.39 ID:1APnofkj0.net
働きたくないですよ(T_T)

739 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:51:05.57 ID:kmAmqG350.net
>>727
んなもん町内にある会社の従業員見てりゃ分かるやん

740 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:51:31.81 ID:Yp/y5yAi0.net
働かないゆとりクズ世代を日本から追い出して
移民を受け入れるべきだな。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:51:50.78 ID:JbH0xOyP0.net
無職はなぜ親類をよく殺すのか理解できない
親がいなくなったらご飯食べれなくなるのに

742 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:52:05.79 ID:DHdcgeBX0.net
とくにかんけいないが。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up69913.jpg

魔女っ子メグちゃん https://www.youtube.com/watch?v=nNqwmI7Ki-o

743 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:52:11.94 ID:oJaAYqio0.net
いじめられて中学から引きこもってる40代の無職が近所にいる。
いじめられてた弱虫のくせに母親には怒鳴り散らしてるクズ。
アニソンやらボカロなんかを毎日聴いてて気持ち悪いし、
早くそいつの親が死んで無職野郎を絶望させてほしいわ。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:52:34.21 ID:sj72mC6c0.net
>>736
老害に高齢者医療やらの福祉で金をじゃぶじゃぶしないで、労働者の環境の底上げにつかうべきなんだがな

745 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:52:40.99 ID:VffefKI10.net
女だからまだ社会的にスーパーのレジでもすれば許容される まぁ、そのデメリットとして実入りは男より厳しい面もあるだろうが
それよりも男が俺も含めて不甲斐ないのよ 男の人生は人生で一度くらい大勝しないと行き詰まるように出来ているとしか思えん
男の人生は守勢に回ったら伸び悩むように出来ているとしか・・・
だからトヨタ以外の主要企業は駄目でしょ 成算があることに先行投資して着実に回収する ある程度の博奕は打たないと始まらない

746 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:52:45.03 ID:0yrOkIO90.net
ニートは家から追い出すしかないよ、ホントに困れば働くしかないだろ

747 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:52:49.87 ID:hIxHKd2H0.net
雑魚みたいなリーマンがニート叩きやってると思うと呆れる
そういう自分も転職市場に出されたらどうなるか

748 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:53:16.63 ID:KIwOoAFg0.net
>>734
工作員てなんの?

749 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:53:24.15 ID:7LfWee1xO.net
>>402
問題の多い社会にしたくないのだが…

750 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:53:56.54 ID:Dd4MdMzo0.net
>>743
そういうの言ってるやついるが大体不細工で友達も少なくて
いじめられはしていないがみんなからさけられて嫌われている
って感じのやつなんだが君はどう?

751 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:54:18.35 ID:sj72mC6c0.net
>>747
ニート叩きしてるのは中年公務員、年金老害、底辺リーマンが多い

752 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:54:47.28 ID:WCohbJl30.net
>>748
自己責任とか無職を叩く人が一気にいなくなったでしょ
世論操作するネット工作員っていうのがいるんだよ
無職だと時間があるから一発で見抜けるようになる

753 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:54:49.50 ID:VT9d8PmO0.net
>>735
今から自分を教育してもいいんだぞ?
ジムにおばさん腐るほどきてるぞ?

754 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:55:08.57 ID:Vrrii8QU0.net
>>242
貴方のこれまでのレスにほぼ同感
私は20代後半の専業主婦、学生時代は実親の無理解が多くて苦労した
両親は高卒で田舎を出た事がなく、大学なんて未知の世界、大学なんて出なくても十分にやっていける、まして女に学歴なんて必要なし、な矮小な上に時代遅れな世界観の持ち主だった
小さな頃から自分の両親は普通でないとわかっていたから、反面教師にして勉強ばかりしていた私は親にとって可愛くなかったと思う
結果、奨学金を利用する事を強く主張して母を説得し、父の反対を押し切ってそれなりに良い大学に進学した
当然親からの援助はなく、理系だったからバイトと勉強の両立は大変で、一度精神をやられて実親に相談してしまった事があったんだけど、「中退するなら戻ってこい」と異常に優しかった
心療内科の医師には「絶対に卒業した方がいい、今は苦しいかもしれないけどこのまま中退したら必ず後悔する時が来る」と言われてハッとなってなんとか無事卒業した
就職時もやたら反対されたけど勿論無視(そのまま都内の大企業に就職するよりも、親が知る地元の中小企業に就職しろと言われた)
自身の知らない世界に子が行くのが嫌だったんだろう
結局親は私への投資はなるべく最低限にして、それでいて老後の面倒とか、金銭的な援助とか、産み育てた事に対してとりあえず何かしら回収したがっていたと確信した
わからない人にはわからないだろうけど、こういう毒親は一定数存在するらしい
この母親がどんな親だったかは知らないけど、実の子に刺されるって何か母親側にも問題があったんじゃないかと思ってしまう

755 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:55:09.86 ID:tYs9r2UG0.net
>>735
男も女叩いて自分はまだ男だから〜って言い訳してるうちに
気づけば職無い嫁無い、臭いは出るわ、頭は散らかってくるわと、酷いからね。
老化は人間としてしょうがないけど
男も女も親に人としてまともに育ててもらわないとどうしようもないねw

756 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:55:14.08 ID:bg9jZGW+0.net
ニートの人間にこういう単純な言葉だけで外に出せるなら苦労しない。
いかに働かないで済むかに全力を傾けているんだから。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:55:49.89 ID:WCohbJl30.net
>>751
叩きから入るのは工作員だよ
生保叩きを見てもわかるでしょ
レッテル張りして流れを変える
これが工作員の役割です

758 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:55:56.34 ID:J+evFYjJ0.net
>>746
困った末に働くならいいけど、犯罪に走る場合もあるから
追い出すのが最良の手段とは一概に言えないかも

759 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:56:09.81 ID:sj72mC6c0.net
なお底辺リーマンは情弱でマスゴミに踊らされやすい模様
>>752
選挙の時期はあからさまに増えるよなネトサポ

760 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:56:12.12 ID:esfZL3FF0.net
早起きして終電近くまで残業、土日は疲れでずっと寝たきり
しかも給料安いもんで生活費でなくなる
ストレス溜めまくって謎の病気になる
そりゃ二度とやる気しなくなるわ

761 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:56:25.59 ID:8Cn1jgrUO.net
窮鼠は猫を噛み殺すんだよ。本人が遊びまわる系かひきこもり系か知らんが特性を理解しないで言わば地獄に落ちろと宣告すれば最大限の抵抗がまっている

762 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:56:39.14 ID:pyErN5Z20.net
893なんか、なまぽと医療費水増しで得た金で高級マンションに住んでレクサスを乗り回してるのにな。
田舎だから役場の人間も逆らえないだよ

763 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:57:20.45 ID:pqXnpPlC0.net
自分の出来は100人いたら下から4,5番なのに
おやが100人中上位10人に入ってないといって叩くクソニートどうしょうもねぇな

764 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:57:34.08 ID:DHdcgeBX0.net

たぶんこうやってカンボジアは粂った。
なぜかというと全記号否定しないと魔女っ込めぐチャン門語ら伊豆してしまうし
そうでないとようちえん教員以上が撲滅された理由がないからだ。
そして
見事にやり塔したと言ううわさの意味が。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:57:38.70 ID:oJaAYqio0.net
>>750
わかりやすい日本語で書け。
小学生みたいな文章は理解できない。

766 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:58:05.43 ID:LlAPZ36F0.net
働かない理由をいくつ挙げたところで、それで何かが変わるわけでも良くなる訳でもないんだけどねえ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:58:18.48 ID:rI8lC4Id0.net
>>753
あなたのレスで気付いたw
親の育て方も不足だったけど、自分も努力嫌いだったわw

768 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:58:23.22 ID:vvyKMZGs0.net
刑務所で就労体験できるんだから体を張った就職活動だな。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:58:34.57 ID:J0qY0LbT0.net
>>754
子供は居るの?
あなたは何人兄弟?

770 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:59:00.67 ID:B59rI97P0.net
まんこを駆使して
キモい公務員をつかまえれば
専業主婦で安泰だったのにな。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:59:01.86 ID:9C7dguSl0.net
美人だから叩けない

772 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:59:02.54 ID:jp0QbmC90.net
お前らwwwやっちゃったなwww

773 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:59:20.39 ID:kmAmqG350.net
>>757
ん? ニートのままでいいと、つまりそういうことかな?
まぁ最期は身辺整理してから火山の火口にダイブするならそれもいいかもな、今各地で絶賛噴火中やし

774 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:59:44.26 ID:uCp6YMb2O.net
これから出産する夫婦は子どもに仕事先を紹介できる人だけにしてほしいね。
産んでから総て学校に丸投げできる時代は終わった。

775 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:59:51.80 ID:WCohbJl30.net
>>759
ネトサポだけじゃないけどね
マスゴミのネット部門が大規模にネット工作してるっていうのが正しいんだと思うよ

776 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:00:35.83 ID:ZsMOIaCK0.net
定職に付くよりさっさと男でも見つけた方が良いんじゃないか
18〜25ぐらいなら風俗で金稼げるのにな。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:01:07.22 ID:d+5Z0xQT0.net
無職女に就職しろとか平気で言う奴は何もわかってないな
どんなブスでも嫁なし農家なら引き取ってくれるだろ

778 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:01:54.91 ID:X+ssLpZT0.net
>>743 いじめられて自殺しなかった子の末路か?

779 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:02:18.85 ID:LlAPZ36F0.net
婚カツ市場にポンコツ送り込むのはやめてほしい
親ですら匙を投げるような女の面倒を他人にお願いするとか、頭おかしい

780 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:02:30.56 ID:SpbNR6oh0.net
それなりに一生懸命働いても結婚に至らない
独身派が増えたから いまそんな時代だよね…

781 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:03:06.11 ID:Dd4MdMzo0.net
>>765
あ、日本人じゃなかったのね
やっぱりね

782 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:03:36.19 ID:ASM+0p850.net
やっぱり俺達って犯罪予備軍だよな

783 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:03:43.61 ID:DSL2u8gO0.net
はーい
この中で年収500万に満たない社会のゴミリーマンと月収10万に到達できないなんちゃって学生バイドは死ぬでどうぞ
ニートよりゴミ屑ゴミ屑ゴミ屑ゴミ屑

784 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:03:55.61 ID:w0JrAIQd0.net
引きこもりはそうとう世間体が悪いみたいだからな
まだ自殺されたほうがいいと思ってるよ

785 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:04:00.80 ID:DHPQuWpO0.net
外国人のネット工作員も多い

786 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:04:35.97 ID:izeDZDoZO.net
仕事よりまず精神科だな

787 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:05:02.61 ID:hWjjOeKG0.net
ニートのほとんどが対人か社会か何かの恐怖症で家族には隠してるから病院に連れて行きなさい
最初は抵抗するかもしれないが必ず連れて行きなさい
働けとは絶対に言うな
働かないのではなく働けないのだから

788 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:05:17.90 ID:bc5H1IDl0.net
和歌山のニートは肩身が狭くなりそうだな
http://www.sankei.com/smp/west/news/150526/wst1505260101-s.html

789 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:05:32.47 ID:oyaB6YUg0.net
>>736
ブラック企業って言葉が独り歩きしすぎ
ブラック企業というのはやくざのフロント企業などに使うべき
福利厚生の行き届いた会社とそうでない会社があるだけ
いい会社に入りたければ勉強しろ
頭悪い奴はそうでない会社に入れ

昔の丁稚奉公とか花街に売られるよりいいじゃないか

790 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:05:38.05 ID:3hUXrNy30.net
なんでサヨクは無業者へのヘイトスピーチを規制しないんだ?
どう考えても不自然でしょう

791 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:06:13.81 ID:3WPXkWan0.net
尾久警察
なつかしい…

792 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:06:25.33 ID:Dd4MdMzo0.net
引きこもって世の中がましになったら働こうって先見のある賢い奴だったかもしれんな
今は働いたら負け
デイトレして稼いだほうがましだ

793 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:06:44.96 ID:sj72mC6c0.net
>>788
通報ラッシュで人員が足りなくなりそうだなw
ざる条例

794 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:07:24.67 ID:NIIWoOZf0.net
俺はお前らよりマシな境遇だけど
もとでの10倍以上をこの数年で稼ぐことができた
嫌味に聞こえるかもしれないけどさ
行動を起こさなければずっとそのままだよ
28歳ならまだ手遅れではなかったのにね
母ちゃん死ぬなよ子供のためにも

795 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:08:14.86 ID:Zm6RKJEl0.net
28歳なら妥協して結婚しなさいよ。
まだ若いがな。三食昼寝つきで迎えてくれる男をみつけなよ

796 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:08:39.80 ID:X+ssLpZT0.net
ニートの大多数はメンヘラでしょう。

ひきこもりの定義では病気や障害を除くことになっているけど、
ニートにはそういう条件はない。

心や身体を病んでいて職に就いていなかったり学校に行っていない人は
ニートの定義からするとそこに含まれる。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:08:55.26 ID:DsSbQ6t8O.net
嫁行けって言えばよかったのに

798 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:09:29.13 ID:pIZbXmpK0.net
>>1
おいおい。やりすぎだろ。
これで母親が戻ってこなかったら、死ぬまで十字架背負うことになるぜ。

799 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:09:41.23 ID:MMBa5x8I0.net
25歳引きこもり他人事でなく吐き気がしてくる

800 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:10:02.92 ID:z/CFHTVJ0.net
こういう事件て圧倒的に男の方が多いが
こんな糞女もいるんだな
まだ若いのにまともに定職にもつけないから
容姿も相当悪かったんだろうな・・・

801 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:10:44.89 ID:J+evFYjJ0.net
>>788
住民は全員五人組にして連帯責任にした方がいいんじゃないか

802 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:10:59.44 ID:pIZbXmpK0.net
まあ、加害者が娘ってちょっと珍しいかも知れんけどな。
俺の親父なんて、娘に甘かったから好きなだけそうしてろって言いかねん。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:11:03.63 ID:Zm6RKJEl0.net
そうそう、
28歳の若さがあれば
やらせてくれたら後は自由でいいという男もいるから。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:11:10.48 ID:0yrOkIO90.net
昼は何の定食にしようかな

805 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:11:33.87 ID:OjjWpiPc0.net
おまえらもニューソクに引き籠って怠けてないで働けよ

806 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:11:49.59 ID:esfZL3FF0.net
>>786
精神科まじで役に立たんよ
俺なんて親に精神科行けって言われまくるぐらい異常行動してて
奇行で一度警察に連行されたぐらいだ
精神科で質問攻めされる検査みたいなの受けて結果は異常なし、正常な人だった

807 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:11:55.71 ID:tLKw1SUo0.net
嫁に行けとか言うやつ
女の人生なめすぎだろ
ブサイク男よりブサイク女の方が人生詰んでるんだぞ

808 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:12:10.70 ID:wt5UyOAnO.net
またお前らの末路か

809 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:14:08.91 ID:/s+cSCnL0.net
>>317
だから?
もしそうだとしても、娘の年の頃にはとっくに結婚してたんでしょうに。
定職につかないならせめて結婚しなさい、という思いもあったでしょう母親は。
でも結婚はご縁だし、ならば本人の努力で何とかなる可能性のある定職の方でプッシュしてたんでしょうよ。
正社員は無理でもバイトなら努力でできるでしょ28歳なんだし。

810 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:14:56.76 ID:QUoMRwh90.net
>>806
そのうち壊れていくから気をつけてなw
だいたい基地外は親を殺すからな。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:15:05.29 ID:HPFnwlrA0.net
>>5
だよな、自分で動いて定職につける時代じゃないよ
親の自分のコネのなさを恥じるべき

812 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:15:17.88 ID:kczxyudu0.net
正社員でなく正人間たれ

813 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:15:44.39 ID:Crg+vdSA0.net
>>803
お前本人がドブスでもそう言えるの?

814 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:15:49.98 ID:Zm6RKJEl0.net
いや、番茶も出花とまではいかなくても
28歳ならまだまだすてたもんじゃないよ。
引き受ける男はいるがな。
嫁にいけって 真面目に働いてる男ならいいじゃん

815 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:16:29.03 ID:pIZbXmpK0.net
まあ、親子喧嘩だしなあ。
どっちが良いとか悪いとか正しいとか正しくないとかあまり関係ないだろ。
ただ、まあ。家は出てくべきかな、ここに至っては。
親刺しちゃうまでになってしまったんなら。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:16:49.27 ID:FWXLH6kh0.net
刺したぐらい漢字で入力しろよスレタイ

817 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:17:20.17 ID:9XPe5FmF0.net
>>807
もし俺が女だったらイケメンで高収入なやつと結婚して
ニートやってるだろうから女に生れれば楽勝人生だったな
と思ってたんだけど違ったのか…

818 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:18:06.01 ID:/BjRaMIy0.net
>>789
勉強が出来て会社に入れたらこんな楽なことはないw
そんな単純な話じゃないわ

よく公務員は筆記試験に受かるために努力して云々って擁護が入るが
俺は筆記試験は突破出来るんだよ。勉強はしてるからね。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:19:01.56 ID:bV53Wkyv0.net
子供は18才を過ぎたら、家から追い出さなきゃ
28才まで家に居させたこと自体、親の責任も半分ある

820 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:19:09.74 ID:4coAy96p0.net
男と違って、女性は別にフリータでも派遣でも変な目で見られないし、カジテツ姫と呼ばれて無職でも全然喜にしなくてもいいのにね
尚更28歳なら婚活で男捕まえて主婦にでもなればいいのに
女性はいくらでも逃げ道が用意されてるんだし、なんで男みたいに自暴自棄になって母親を刺すのかが理解できない

男の無職のように詰んでる悲壮感がないのが女性なんだけどね・・

821 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:19:54.06 ID:esfZL3FF0.net
はっきり言って1回ドロップアウトしたら終わりだ
仕事見つけるの自体は難しくない
ただ中途で採用してるのは9割がたブラックで続けるのが無理

822 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:19:55.23 ID:cSvHWAxC0.net
鬼も十八、蛇も二十とむかしから言いまして

823 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:20:10.55 ID:g+kmiGO10.net
超有名一部上場企業社員の俺に就職すればよかったのに
仕事は中出しセックスと家事全般くらいだからお買い得だぞ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:20:52.28 ID:QUoMRwh90.net
>>817
>イケメンで高収入なやつと結婚

それをハントするために、女子も猛勉強して
賢くて将来性のある旦那になる男が集まる大学へ入学する。
ハイソ女子大で合コンもあるがw

825 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:20:57.16 ID:rY7BGDth0.net
ニートには定番の禁句

826 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:21:14.17 ID:NIIWoOZf0.net
中学の時の同級生でブサイクで虐められてた女いたけど
成人式の時会ったら結婚してたぞ
どんな女でも結婚適齢期になればそれなりになるみたいだぞ
化粧とか着る服でも印象は変わるし
なにより母親がお前はブサイクだから早く結婚しなさいと言ってたらしい

827 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:21:27.96 ID:rI8lC4Id0.net
>>818
面接は公務員に限らずその人の良さを出す為の技法(コツというのか?)があるみたいだから
面接対策受けたら良いと思う。我が子も筆記はともかく面接で苦労したが通った公務員予備校の
先生がとてもよくって合格年は悉く面接も通った。でも結婚して辞めちゃったけど(子供は親の
思う通りに育たないものなのですー)

828 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:21:33.66 ID:uM78WhfY0.net
いい働き口なんざいくらでもあった昔とは違うんですよ

829 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:21:46.34 ID:wVckBNvnO.net
>>806
病院変えてみた方がいいよ
今の精神科はカウンセリング主体で テストなんて建て前だけで 患者に病名知らせない所多いから

830 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:22:00.30 ID:AFvoEmoy0.net
お前ら明日の食い物にも困るくらいの赤貧まで追い詰められたことある?
あれはやっぱり精神おかしくなるぞ

831 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:22:01.98 ID:cKef8fzl0.net
無職の女か

ネトウヨなんだろうなw

832 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:23:16.98 ID:d+5Z0xQT0.net
>>807
むしろ軽く障害入ってる社会不適合者のドブスが奴隷先選んで奴隷志望動機考えられると思うのか?
受身すぎてどうしようもない女は相応のところに嫁がせるのが一番自然だし
歴史上もそうやってきたんだよ

833 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:23:17.90 ID:0yrOkIO90.net
社会が〜ブラックが〜 1番の原因はお前自身だろ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:23:23.77 ID:22is9MZi0.net
>>535
だから刺したのか。なるほど。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:23:33.52 ID:uA5AyNfR0.net
>>1-1000
お前らも定職に就けよw

836 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:23:41.37 ID:bV53Wkyv0.net
親を刺すなんてとんでもない女だな
水商売でもなんでも女の生きる道はあるだろ
とっとと家を出ろよ

837 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:23:48.82 ID:tLKw1SUo0.net
>>817
イケメンがビックリするくらいのブサイク女と歩いてるとこみたことあるか?
ブサイク男は給与やステータスで美女釣れるだろ
男性医師とか見てみろよ、えげつないぞ

838 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:24:27.12 ID:MmmPBEIG0.net
後先考えないから面接に行かない、頭が悪いから親を殺す

住みかがあるうちに、一ヶ月働いてたらいくらになるかと計算してみりゃいいのに
時給900〜1000円でも8時間×22日で
3ヶ月で一人暮らしできるくらいは稼げるだろ

839 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:24:42.95 ID:is5ByyoX0.net
               ∧          ∧
              / ヽ        ./ .∧
 i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /   `、     /   ∧
 ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ  /       ̄ ̄  ̄    ヽ
    \___  \ (   ̄ ̄月曜日  ̄ ̄ ̄ ̄)
         \_ 〉/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
            ヽ  -=・=-′ ヽ-=・=-   /
                   \___/     /
                :    \/
                          (⌒)
                 .        ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /

840 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:25:08.50 ID:j8YW26IV0.net
昨日のちびまる子ちゃんも一つ間違ったらこうなるんだろうか・・・

841 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:25:28.20 ID:17KkqsCF0.net
こんなニュースで3スレ目とな。

お前らよっぽど切実に感じるんだなw

842 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:25:31.83 ID:J+evFYjJ0.net
>>828
履歴書に数ヶ月の空白期間があるだけでお断りされる現代社会

843 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:25:59.80 ID:65UWFfW10.net
学歴か才能か美貌があれば定職余裕だけど
全部無いと、結構ハードモードなんだよな

844 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:26:11.14 ID:yUwn8GzA0.net
この母親は働いてたのかね?
目くそ鼻くそだったり

845 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:26:37.84 ID:mfinQeIC0.net
生まれた子供を一生食わせていくことが出来ない家計なら子供作るな、馬鹿か
頼んでもいないのに勝手に生んどいて「お前働けよ」って頭おかしいだろ
なんで自分の老後を子供に見てもらうとか甘い考えしてるの?

846 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:27:02.08 ID:QUoMRwh90.net
知り合いは議員に300万円ずつ積んで、子供を2人公務員にした。
もう、30年前の話だから相場は500万円くらいかな?
そのかわり、ドブ板選挙の手伝いをずっとしてきていた。
いきなり、頼んでも断られるw

847 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:27:02.72 ID:wVckBNvnO.net
>>818
公務員はコネが命
ソースはうちの従兄弟

848 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:27:24.99 ID:Dd4MdMzo0.net
無職上がりですぐ首になった俺の職場に来た女がいたが
とんでもないデブで性格も悪かったな

一回主任が首だって目の前で宣言したら
親が怒鳴り込んできた
主任は気弱な感じだったのでそこは首がつながったが

その後も素行がひどかったため会社の方針で週に一回の出社に(労基対応?)
そのデブは一か月ほどで病気を理由に自主的にいなくなった

こういう感じだったら同情できん

849 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:27:36.77 ID:wxe4HsGB0.net
この女はいろんな意味で被害者だと思うがな まーわからない奴には絶対わからないだろうけど

850 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:28:16.96 ID:9XPe5FmF0.net
働けと言われ親を刺すとか日本だけではないだろうか
海外では働けと言われゲームソフトを芝刈り機で
粉砕されても大声でわめくだけで傷害事件にはならないのにね

851 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:28:45.82 ID:rS7n/a4w0.net
嫁になんてしたくないんですもん。一人娘を。
女の子を持つ親はどれだけ嫁の立場、嫁の親の立場が弱いか理解してるから。

852 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:28:48.14 ID:1OC0yPB10.net
で?かわいいの?

853 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:28:49.05 ID:oJaAYqio0.net
>>781
まともな日本語書く練習しなよ中卒。
お前もいじめられて中卒なんだろ?w
弱虫のクズが。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:29:16.77 ID:wVckBNvnO.net
>>819
俺 勝手にマンション契約していきなり引っ越しを二十歳位の時にしたら 母親愕然としてたわ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:29:33.08 ID:QUoMRwh90.net
>イケメンがビックリするくらいのブサイク女と歩いてる

養子ならふつうにあるw

856 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:29:45.11 ID:bZ1VrWNa0.net
この女ハンバーグ師匠だったのか

857 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:29:49.16 ID:n7RLGAOv0.net
昭和だったら、とっくにお見合い結婚して子供産んで専業主婦だっただろうに

女性の社会進出がこの女の人生を狂わせてしまったw

858 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:30:09.97 ID:JSFgbI1Q0.net
いいかげん定食ってくいもんがあるに違いない!とひらめいて
ググったらこのスレが一番上にあった。。

859 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:30:10.58 ID:is5ByyoX0.net
    _____
   /ヾ ))) 彡\
  / _/ ̄ ̄\ミ ヽ
  / /     )ミ |
 |/     ヽミ|
  N/⌒ヽ /⌒ヽ |ミ|
  Yノ・/ (・ヽ |/~) <働けクズ!
  ( /    ) /
  | (_ノ ヽ  |
  ヽ(ヽ亠ノ) /  ワタミーランド所長
   |  ̄ |イヽ
  /ヽ__ノ/ |\  “美ッ樹ー”
 | >V><V < /|
 ||\ ヽ / /||

860 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:30:38.46 ID:VA95P8g60.net
デブスのグータラ無職の上に性格まで凶暴なのか…

861 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:31:26.33 ID:tLKw1SUo0.net
>>832
農家の嫁事情がどんなかは知らんけど
農家の重労働を避けるニートを嫁にやったって捨てられるだろ
なんの取り柄もない女を嫁にいかせるのも働かせるのも、それなりの教育と教養が必要なんだよ
まぁこのニートがビックリするくらいの美女なら別の人生があったかもしれんが、それはわからん

862 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:31:41.76 ID:lckzXYTA0.net
45歳で会社を辞めて、4年ほど仕事に就けなかったけど、
ヘルパーの資格をとって介護職に就いた。

夜勤とかあったり、給料が安い非正規だけど文句を言ってりゃきりがない。

定年の60歳まで頑張る・・・

863 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:31:42.43 ID:rS7n/a4w0.net
嫁なんて死語になるな。自分で稼げて子供育てられる給料あるなら親と一緒が
一番楽だもん。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:31:54.37 ID:D18Kb2ga0.net
オレノ知ってる人は、40代後半だが20歳代はほとんど
10年間はニートやってて、仕方がないから瞑想ばかりしてて
ひきこもつてた
31さいのときに
親から金もらってインド行って3年くらい放浪してた。
、今は自己開発セミナーの講師やってる
儲かってるのかどうかはしらない

865 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:32:27.53 ID:jcIZlV52O.net
俺は派遣で警備の夜勤してるけど、いい大人がフラフラしないでいい加減に定職に就きなさい、
って年中説教される。底辺が正社員になれるわけないだろっての

866 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:32:42.73 ID:Zm6RKJEl0.net
そうだよなあ、みんなが結婚しないとやっていけなかった
昭和時代が懐かしいわ
俺は、高齢者の爺だけど今なら嫁さんになってくれる人は
いないと思うわ。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:32:43.22 ID:uCp6YMb2O.net
>>455
世の中の真実だね、死ぬほど働き湯水のように命金を絞り出してこそ子育てなのだよ。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:32:48.00 ID:2DVkpOYy0.net
小言が煩わしいなら働いて独立すれば良かったのに
中学生じゃないんだから

869 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:32:58.41 ID:/3s20BtQ0.net
>>849
いやいや、絶対的加害者だろ
親を刺してるんだぞ?
同情の余地なぞ無いわ

870 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:33:13.02 ID:Dd4MdMzo0.net
>>853
俺働いているし中卒じゃない
いじめられたのかどうかは知らんけど友達もいるよ
主に医療系だけど
医者とか薬剤師とか

川崎国の事件がいじめだったとしたらそういうのはないね
どっちかっていうと先輩とかから守られてたかんじだし
俺はいじめとか姑息なのは好きじゃないしね

いじめとかするやつって社会で大して成功していないしね
知っているやつで離婚したのもいるし
人間的にいじめられるのより欠陥があるんじゃないかな

仕事もしているよ
今日は三時から

フレックス制で年俸制だしね

ただ朝早くから出社すればいいって会社って非効率だと思う
大して仕事らしい仕事もしていないだろうしね

871 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:33:25.72 ID:/twaBegY0.net
>>701
わかるよ
そういう風にシレっとあてこすれるようなキツイメンタルの奴がのさばる世界だよね

872 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:34:02.82 ID:9XPe5FmF0.net
俺いいこと考えた
この女を嫁にすれば
毎日コマンドーごっこができるな

873 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:34:26.62 ID:VA95P8g60.net
>>861
農家の嫁は無限の体力があって働き者じゃないと務まらない。

874 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:34:33.13 ID:yUwn8GzA0.net
>>857
ほんとそれw
昔は結婚しないと昇進できなかったり
男を縛り付けてたけど
それも全部男がいないブスフェミに取り払われた
最初に淘汰されるべきブスフェミを
人の上にたたせていいことなんてあるわけ無い

875 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:34:37.17 ID:2EB7zLnf0.net
学校を卒業させたら親は子を養う義務はないよ。
とっとと追い出した方が身のためだよ。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:34:55.66 ID:jxkQhZgt0.net
人に危害を与えるのは論外だが現在社会の無駄な消費経済を何時まで続けるんだ?資源が枯渇するまで?人類は我々の世代で終わる訳では無いんだぜ
価値の無い紙切れの為に未来の人間の為の資源を使い続ける。人間ってこんなに愚かな生き物なのか?

877 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:34:57.39 ID:vcN8uVPT0.net
美人なら貰ってもいいかと思ったけど
確かに親を指すくらいなら他人である旦那なんて
もっと喜びながら刺しそうだよな

878 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:35:07.11 ID:QUoMRwh90.net
>>863
姪っ子2人がその状態。
1人は乳飲み子抱えた出戻りで、
親はうちの不良債権だと言っているw

879 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:35:15.88 ID:FrpftLMg0.net
定職とか言ってるとこ見るとこの親はミンス支持者か?

安部ちゃん支持なら派遣になりなさいだろ

880 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:35:43.96 ID:4ptLIWLw0.net
28歳♀なら拾ってくれる男くらい結構いただろうになぁ
もったいない

高齢♀で職歴ない奴はとにかく外見と性格良くしてりゃ
人生大逆転の目は十分ある

自意識過剰で性格悪くてメンヘラみたいなのは詰んでるけどな

881 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:36:04.67 ID:oWyKpnbj0.net
愛国保守ネトウヨ諸君!!

いいかげん定職に就いて働きなさい!!

                                移民党

882 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:37:02.37 ID:oJaAYqio0.net
>>870
なんだ、医療系の奴隷か。
頑張ってな奴隷。

883 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:37:08.79 ID:G4SoiBDi0.net
>>873
男を産まなければ人として扱われない

884 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:37:15.90 ID:xFvQqMm00.net
そりゃ毎日働きもしないで家でぐうたらしてたら、
小言言われるでしょ

885 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:37:51.50 ID:Dd4MdMzo0.net
>>882
フレックス制と
年俸制の意味も分からないの?
医療系はそんなシステム導入していないけど・・・(笑)

886 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:38:26.38 ID:ykJfLx000.net
ひきこもりやニートは別にかまわんよ。
だって親の金で生きてるだけだろ?

これが生活保護になったら許さんけどね

887 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:38:39.64 ID:HYKUxo9Q0.net
東京にいるだけで凄いアドバンテージなのに
もったいない

888 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:39:50.23 ID:oJaAYqio0.net
なんかいじめられて頭おかしくなった奴隷が絡んでくるんだがw
自分に満足してるなら絡まないよな。
奴隷って大変なんだなwウンチの処理お疲れ様。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:40:47.69 ID:VA95P8g60.net
>>887
東京の底辺なんて悲惨なもんだろ。
クッソ狭いワンルームが7万とか。
バイトしたって給料の半分が家賃レベル。
実家追い出されたら速攻ホームレスだな。

890 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:41:04.26 ID:Vrrii8QU0.net
>>769
現在第一子を妊娠中です
私自身は二人姉妹の長女です

891 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:41:08.96 ID:65UWFfW10.net
定職に就けない事に一番苛立っているのは本人だからなあ
就職でお断りされる度に自分の存在を否定されるような気持ち味わうし
まあ、この辺の事は今の50代、60代には理解出来ないけどね

892 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:41:46.55 ID:+wmTUvko0.net
0歳から20歳まで=働かない
60歳から80歳まで=働かない

これだけで、国民の半分が、
働いてないことがわかります

さらに
20歳から60歳のうち専業主婦=働かない

が加わるので、『働く国民』はマジで3割です。



働きアリは7割が働いてないそうですが
「一部しか働かない」のは生物学的に普遍のことなのでしょう

893 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:42:11.88 ID:1fdPwMdW0.net
母親だって定職ないだろ
そういう人生も送ってないだろ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:42:32.29 ID:DHdcgeBX0.net
「なにウタってんだよ」
「いやヌタです。」
「だからムタってるだろ。」
「そっちこそ。スタってる。」
「グタグタいってるぞ。」
「おてんとすーむぅにいえるのか?」
「くむたち やみたむへ」
「よくからくすだせなぁ」
「っぴ」

895 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:42:40.66 ID:QUoMRwh90.net
誰か言ってたが、無職引きこもりだった頃は
毎日、即身仏になる修行をしているようでしんどかったとw
ま、本人が一番自覚してんだよな。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:42:41.20 ID:VA95P8g60.net
>>891
ワタミとかすき家行けばいいだろ。
つなぎでバイトしてりゃ小言は言われないだろさ。

897 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:42:53.09 ID:ZS1TL4GZ0.net
この女性定職に就く前に、こころのクリニックへ行った方が良かったかもな

898 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:43:04.66 ID:GSqPMKy50.net
下級民団連呼リアン<`Дt>の日常は厳しいんだな・・


こう言う事件に成る前に、朝鮮企業に就職しろ。パチョンコがあるじゃないか




.

899 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:44:18.90 ID:NIIWoOZf0.net
定職に付けなくても
働いていて社会の接点を持ってるのなら問題ないが
友達も彼女も金もない人は自殺フラグ立ってる
俺は金しか当てはまらないけどw

900 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:44:45.22 ID:CQgw3aGn0.net
>>888
最近のウンチは処分されるまえにお礼を言うんだな

901 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:45:34.95 ID:B956DYhT0.net
親のニート五段活用

第一段階「まあ家でゆっくりしてから考えたら?」

第二段階「最近の調子はどう?」

第三段階「定職を探してるの?」

第四段階「いつから仕事するの?」

第五段階「家から出てけ!」

902 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:45:52.80 ID:Y/ri558EO.net
>>845
ほぼ中年を子供とかw
これだから中身幼稚なままの発達障害無職ゴミ老人は

お前がお前の親になったつもりで想像してみろよ
無職ゴミを無条件で愛せて面倒見られるか?
お前みたいなのが一番暴力ふるったり殺したりしそうだわ

903 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:45:52.98 ID:65UWFfW10.net
>896
いや、定職につけって事は
バイトか契約社員で多少の仕事はしていたって事だろ

904 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:46:04.16 ID:rN8+LVdG0.net
知り合いの息子で12〜13万くらいででき婚したやついるけど嫁は主婦
家賃に車2台にスマホ2台といろいろ払うとね
あとタバコに酒に付き合いで飲みとかいくらあっても足りないわな
一年後どうなってるでしょう?

905 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:47:10.13 ID:hEHv6FrI0.net
元AV女優・穂花のWikipedia生い立ちの項目、内容充実しすぎ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%82%E8%8A%B1

穂花のWikipediaがすごいと話題に。結構前ですがNHKドキュメントで特集組まれてたぐらいの壮絶な人生なのは有名ですけど、Wikipediaの文字で見るとえげつないですね・・・。
http://image-bankingf25.com/otakara/kininaru/2015/150530_k02a.jpg
http://image-bankingf25.com/otakara/kininaru/2015/150530_k03a.jpg
http://image-bankingf25.com/otakara/kininaru/2015/150530_k04a.jpg

https://youtu.be/6dPd0_mD-zI

906 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:47:17.34 ID:wVckBNvnO.net
>>845
我が両親がそうだった
高校時代は母親から 自分が死んだら位牌持って歩けだの 仕事についたら金入れろだの 当然の事だけどもう毎日聞き飽きる位聞かされた
で あんま役に立たんとなると 子供なんていない方が楽だったね〜なんて父親と話したと 平気で俺に言う母親 もちマジモード

907 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:47:29.55 ID:FCi3Y3J00.net
憲法14条違反してまで優遇してるのに、無職なんて酷いな。女のくせに。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:47:48.00 ID:3++3BMnm0.net
若いのにもったないなあ
俺の嫁になってくれたら仕事はしなくていいのにー
俺は不細工だからダメなんだろうけど

909 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:47:48.14 ID:QUoMRwh90.net
>>904
ジジババ銀行のお得意様だろw

910 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:48:21.65 ID:w+DCt4740.net
馬鹿娘、務所で働くことになったか。

911 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:48:44.17 ID:8Gfl0Fre0.net
ガールズチャンネル見てそう

912 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:49:09.29 ID:VA95P8g60.net
>>903
それなら家出てると思うぞ。
恐らくマジもんのヒッキーだろ。
バイトして月3万実家に入れてればこんな不幸は起こらなかった。

913 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:49:35.75 ID:wxe4HsGB0.net
さっき信号待ちしてたらカップル?と思しき女のほうに顔をガン見されたよ
そんなブサイクかよ

914 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:50:04.80 ID:rS7n/a4w0.net
刑務所で手に職つけてもらえるんかね。少し理不尽。。。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:50:09.85 ID:8TD0/iHD0.net
このご時世に普通に定職に就けるとか思ってるバブル期の親

916 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:51:02.13 ID:AwZFU01O0.net
>>754
そこまでして大学出たのに産休中でもないただの専業主婦なのか

917 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:51:29.55 ID:G4SoiBDi0.net
>>913
知り合いだろ
顔忘れんなよ

918 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:51:36.00 ID:AkKMAqWM0.net
何で親はこんなにうるせーんだろうな
しかも大体母親なのな
自分が働いて家を出ればいいのに

919 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:51:38.63 ID:i5BGu4Ke0.net
君たちの家族逃げてええええ

920 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:51:40.11 ID:6/FVsNdA0.net
>>892
そんな詭弁言ってないで
チミは20歳から60歳の間なんだからちゃんと働いて税金収めて
この国を支えなきゃダメだよ?

921 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:51:59.60 ID:bg9jZGW+0.net
お父さんのいない家庭は、もっと初期の段階からお父さん役でしつけないと

922 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:52:31.71 ID:SRyKLjqp0.net
2ちゃんの定番AAを実写化するとは

923 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:53:13.53 ID:IGNTiCD80.net
旦那.に内.緒.で.下.着売ってま.す。.裸.の写、.メ.も.売ってま.す.。旦那.に知られたらと思.うと…興奮.する.の
http://beivmxmrkw.xyz/index3.html

924 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:53:54.84 ID:VA95P8g60.net
>>918
そこは母親の家だから。勘違いすんな。
気に入らないなら家出ろ。

925 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:54:37.56 ID:wi54IuAw0.net
まあ、犯罪だがこういうのは激増するだろうね。煽る人はいるが方向性も無く
実際に雇用体系もおかしく不況だからな。数学の関数みたいなものだなw

926 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:54:42.91 ID:jQ5iw3+O0.net
愛情込めて育て上げた娘に刺される母親の人生

927 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:55:13.16 ID:ajUHLFT00.net
働いたら 貧乏に なる時代だから。

928 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:55:42.50 ID:NIIWoOZf0.net
本当に裕福ならニートでも問題ないのだけど
それが本当に彼女のためになるかは疑問なんだよな
結婚は勿論出産だって若いうちにしかできないだろうし
バイトでもやってればこんな悲劇は起こらなかったのにね

929 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:56:01.53 ID:G4SoiBDi0.net
>>926
育て方を間違えた母親の末路

930 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:56:33.69 ID:Tqxfyrv60.net
昔だったらさっさと見合いでもして結婚しろだったのにね

931 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:56:38.09 ID:DHPQuWpO0.net
毒親の末路かもしれん

932 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:56:47.93 ID:wVckBNvnO.net
>>869
塚 もし母親が亡くなったら 傷害致死なんだろうか殺人なんだろうか
親殺しって罪重くね?

933 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:58:14.37 ID:NIIWoOZf0.net
>>932
尊属殺人は重罪だったけど
今は廃止されている

934 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:58:17.46 ID:FCqosFG70.net
親以外に言う人いないんだけどな・・・

935 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:58:32.43 ID:tYs9r2UG0.net
>>926
愛情込めて育て上げたら刺すような娘にならんよ。
目の前の子は自分のやったことの結果だよ。いろんな意味で

936 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:58:35.91 ID:LlAPZ36F0.net
お前ら、こんなんでもいいから結婚したいのか

937 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:59:12.60 ID:gHJZbd/A0.net
無職の犯罪率異常に高杉だろ。

この間の佳子様の脅迫も無職だし。

日本から本当に追い出さないといけないのは、朝鮮人でも中国人でもなく、生産年齢の無職だろ

938 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:59:21.19 ID:72XoIKaR0.net
嫁に行けとは言われなかったと

939 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:59:21.85 ID:Yi8ReW++0.net
旭川刑務所は個室で冷暖房完備とか
だからって刺したらだめだな

940 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:59:33.95 ID:wxe4HsGB0.net
こういうニュースの続報っていつも無いよね 死んだら殺人罪 一生を棒に振っちゃう

941 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:00:19.75 ID:wy16AHxR0.net
家があるならバイトでいいじゃない。
ブラックで心身病むほどバカらしいことはない

942 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:00:30.60 ID:AwZFU01O0.net
>>938
一生独身の確率が高そうな女だったんじゃねえの

943 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:00:32.69 ID:j5DHTS870.net
>>5
働け。自分で仕事探せ。

944 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:00:34.91 ID:9XPe5FmF0.net
>>904
実は旦那か嫁が宝くじの1等当たってて金に困らないもしくは
嫁か旦那の実家が金持ちで援助してもらえるというオチに1票

945 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:00:44.35 ID:SToKgInK0.net
あれもう死んだの?

946 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:00:55.81 ID:QtHiWZJL0.net
まーた親が悪いんだ!親が悪いんだ!か
そんなに言われたくないなら実家を出て音信不通になればいいのに

947 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:01:10.90 ID:s69QI/f00.net
この世代が見てきたの女の仕事なんてお茶くみやコピーだろ
時代が違うんだ覚えとけババア

948 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:01:11.71 ID:rN8+LVdG0.net
>>909
正解
バカの三代目なのでATMからエンドレス
結婚式から新婚旅行から嫁の車から家財道具一式
5月は車の税金とかも払ってるだろな
まさに不良債権だろな
親が金出さないと嫁逃げ出すだろ

949 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:01:13.31 ID:rS7n/a4w0.net
生産年齢の無職ってどれくらいいるのかな。。。

950 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:02:07.05 ID:wi54IuAw0.net
まあ、経済戦争は始まってるし、草の根的に煽って
犯罪を増やし日本を破綻させようとしてる輩もいるだろう。自意識をきちんともって
流されないことだなw

951 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:02:27.81 ID:aW2NvK6A0.net
親が世間体ばかい気にする強度の見栄っ張りだと

子どもは精神的にゆがんで育つ

その結果かもな

952 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:02:36.37 ID:25Toac/a0.net
ニートなんて成人になったらすぐにでも家を追い出すんだよ
どうせアニメだのニコ生だの見てて努力もしない連中を甘やかすな
追・い・出・せ

953 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:03:08.80 ID:QKdYpZ4R0.net
2chで「一生独身だし気楽!」とか言ってる奴らって
実際こんな連中ばかり

まず働けよ

954 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:03:29.16 ID:rN8+LVdG0.net
>>944
大正解
バカの三代目でした
親の金がなかったら成り立ちません

955 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:03:43.78 ID:mSwIET8Y0.net
この辺って朝鮮学校もあるし下町なんだけど足立区風味なところ。
貫地谷しほりとかいう女優も地元はこの辺だよね。

956 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:03:49.38 ID:pkHESC2c0.net
>>939
旭川刑務所って男性しか入れないよ

957 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:03:57.91 ID:j5DHTS870.net
>>929
先天性のダメ人間、 先天性クズ、 基地外はどこにでもいる。

おやの育て方云々に責任を求めるのは(そういうのもあるだろうが)
「自分は、自分の子孫は、この親のような目に遭わない」と思いたいから。

ガンは予防できる、とか、ガンは不摂生の結果 とかを信じたくなる心理と同様。

958 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:04:09.85 ID:ClnGjA1H0.net
また無職か・・・

959 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:04:28.97 ID:qajcVg9w0.net
言われなくても誰よりも本人が一番わかってるよ

毎日不安と後悔で押し潰れされそうな中、
自殺する勇気も無く、悶々と過ごしてたんだよ
理屈じゃないんだよ

言われて行くくらいならとっくに外に出て働いてるわ
家の中で楽してるわけじゃないんだよ
むしろ地獄だ。何かきっかけがあれば変われるやつがほとんどだろう?

960 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:05:05.74 ID:d+5Z0xQT0.net
嫁ぐのすら無理だと言い張る無職ドブスはなぜ定職につけると思いたがるのだろうか
ドブスだがいい暮らしはしたい、が先にあるから、定職につくしかないとわざと思考を狭めてるんだろ

961 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:05:51.40 ID:yMuBx8Ss0.net
>>906
金はともかく位牌持って歩けってのは
毒親飛び越えて基地外か宗教だろ

962 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:06:10.91 ID:OCY5YMh60.net
案外家庭に入ったら優秀かもしれんのにな

963 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:06:13.09 ID:vW6jtIT60.net
糞ニートなぞ家から放りだせ!

さんざん養って食い潰してから追い出しても犯罪者になるリスクはかわらん。

964 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:06:30.95 ID:wxe4HsGB0.net
あと異性関係が重要だろうね 
思春期以後は異性からの承認と受容が不可欠 この女もおそらく異性経験なかったんだろう

965 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:06:56.68 ID:j5DHTS870.net
>>959
「きっかけがあれば変われる」 とか、 中学生の妄想か?w

邪気眼とか眠っていたチャクラが解放されるとかw  

変わるとしたら、 単なる 怠け者。 バカ。と気づく事が唯一の「きっかけ」

966 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:07:05.95 ID:R4L96dtG0.net
高校中退だが、親父の会社継いで頑張ったよ。
10年下働き、10年社長。
40でホルモンバランス壊して、今では全身けいれん状態。
今やニート。
これでニートと言われたら、どうしよう?

967 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:07:42.85 ID:25Toac/a0.net
>>959
お前の親は早くお前を家から追い出したほうがいい
つか出て行けよゴミ

968 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:08:31.08 ID:upX9IZ8u0.net
>>959
じゃあ今すぐでもハロワ行け

世の中舐めるな、甘えてんじゃねえよ

969 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:09:25.05 ID:rS7n/a4w0.net
>>957 知り合いの姑さんが自分の息子が癌になったと聞いた途端に嫁の食事が悪い!とかタバコ吸わせるからとか言い出してて
びっくりした。嫁ってこういうもんなんだなって。誰が可愛い一人娘嫁に出すかって思ったわ。

970 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:09:41.91 ID:3PcrDhkX0.net
>>959地域の福祉団体とかと接点持ったりしてんの??

971 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:10:55.80 ID:J0Wc+94B0.net
俺もバイト辞めたとき親がうるさかったな
その日の機嫌が悪いというだけで胸ぐら掴まれれて怒鳴られるようなバイトと親とで板挟み
一度働いてみりゃ辞めた理由がよく分かるのに俺のやる気がないせいにされる

972 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:11:08.53 ID:SXJC3xpG0.net
家族はかけがえの無い大切なもの。とか、親子の愛は尊いもの。とか、この結果見ても言える?
いつまでも幻想に取りつかれるのはそろそろ止めようや。

973 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:11:13.23 ID:QKdYpZ4R0.net
>>959
待ってたってきっかけは来ないぞ
自分が動かなきゃ何も変わらない

人生で最も愚かな事は、失敗することじゃない
何もしない事だ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:11:20.84 ID:AwZFU01O0.net
>>959
親はもっと地獄じゃね?
いい歳した子供がきっかけ待ってるだけの引きこもりじゃ安心して死ねんわ

975 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:12:15.02 ID:mdZRCtxh0.net
>>905
もう抜けなくなったじゃねーか

976 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:13:08.80 ID:sV7/jqkB0.net
で、かーちゃんは定職とやらについたことあんの?

977 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:13:35.52 ID:PCazLw0u0.net
>>416
最後の一言w

978 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:13:50.95 ID:LNbcLu9l0.net
定職って簡単に言われてもってのはある
バイトもしてなかったんなら甘えすぎだが

979 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:13:51.10 ID:SzUJiQHX0.net
男さえいればね・・・女は何とかなる
この人は醜女だったのかね

あ、IMEではしこめが変換出来ん

980 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:14:33.79 ID:+wmTUvko0.net
× 定職に付きなさい

○ 家に金を持って来いよ
 
 
ニート引きこもりが許容されるのは
そんな余裕がある家だけ

981 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:14:44.48 ID:lckzXYTA0.net
>>959
誰かがきっかけを作ってくれるのを待つより
自分から動こう

オレは介護の資格を取って働いてるぞw

982 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:14:57.63 ID:UJoFZm1u0.net
ツヨシしかりしなさい
放送が今必要かも

983 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:15:11.32 ID:Mzs/K0b+0.net
いやー定食って空白期間や既卒なやつは会社側が取りたがらないって。以上。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:15:51.97 ID:nbCanwaX0.net
昔なら家事手伝い、花嫁修業中とか
いろいろあったのにさ、
いまじゃ早く稼ぎに行けだもんな。
若い女も暮らしにくい世の中になったんだよ。

985 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:16:12.08 ID:pCIoTXMO0.net
まあ女性のニ−トだったから救われたよネ

おまいらみたいに2チャンに巣食う男のニ−トだったら絶対殺人を起してるぞ

986 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:16:15.01 ID:qfom5TYi0.net
働かないで文句言われないで食っていけるのは皇族ぐらいだわ

987 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:16:55.12 ID:1wEh+tlGO.net
>>240
これはひきこもり特集ででていた人。
ちなみに男性。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:17:05.20 ID:NIIWoOZf0.net
信じなくてもいいけど
バイトで銭種稼いで株やったら
アベノミクスのお蔭で5000万超えてた
金があるだけのおっさんだけど
昔よりは前向きになれたよ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:17:07.30 ID:u1lLF+YK0.net
>>969
あるあるすべて人せいにするやつ
で姑は嫁が医者にいくとかいうとなにいっとんじゃ働けで
救急車で運ばれたときにはておくれでしたの落ちあったな

990 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:17:07.97 ID:iL2GLLDC0.net
バカの一つ覚えみたいに定職につけって言うやつはなんなんやろな

991 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:17:11.08 ID:uI9wbYcN0.net
>>12
貧乏人は早く働け。

992 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:18:40.15 ID:zV7X8pFc0.net
>>976
無いだろうね
自分が過ごしたのは右肩上がりで女は家庭の時代だし
パート程度の仕事でも定職とか思ってそう

993 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:19:24.46 ID:6CbW3/MT0.net
だから孔明先生でもないかぎり家に来てスカウトなんてねーよw

994 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:19:33.61 ID:q24ctxlV0.net
女も結婚や仕事で幸せになれるのはほんの一握り

995 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:19:50.64 ID:RTmZS0gj0.net
ここは盆暗共の吹き溜まりかよwww

お前らみたいな屑は地べた這いつくばって生きていくのがお似合いだよwww

996 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:20:21.47 ID:+leVqUK40.net
>>360
ど級ですね。
西成のオッサンどもに限りなく近い。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:20:59.83 ID:zVNt37d/0.net
>>990
ランチ定食がサラリーマンの味方だからさ

998 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:21:23.29 ID:SpKDmmq50.net
結婚相手次第で
ニートの続きみたいな
生活も出来るよ
向き不向きあるけど

999 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:21:32.10 ID:+NG9Lv870.net
>母親は病院に運ばれましたが、意識がないということです。
このまま別れるのはきついね
どうにかしたほうがいい

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:21:40.87 ID:pJpkdqYd0.net
最悪だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200