2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】安保法案「説明不足」81・4% [共同通信]★3

1 :野良ハムスター ★:2015/05/31(日) 23:02:24.85 ID:???*.net
共同通信 2015/05/31 19:31

共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると、 
集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案への安倍政権の姿勢に関し
「十分に説明しているとは思わない」との回答が81・4%に上った。
同法案成立後、自衛隊が戦争に巻き込まれるリスクに関し「高くなる」は68・0%。
安倍内閣の支持率は49・9%で、4月の前回調査に比べて2・8ポイント減った。
不支持率は38・0%(前回34・9%)だった。

http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053101001519.html

★1の立った日時:2015/05/31(日) 17:07:42.15
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433067831/

159 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:19:20.96 ID:rH1zNBq20.net
>>151

ODAについて問題があり追求が必要なことも同意する
だけど、今後の自衛隊の活動において、誰が責任を取るべきかは書いた。場合によっては首相が責任をとる必要もあると認める。
そのうえで自衛隊の行動をきめ細かに縛ることを、自衛隊の死亡リスクと国民のリスクよりも重視するというなら、もう貴方と話をする必要は無いと思う。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:20:12.06 ID:8wi8gfPL0.net
>>158
大将軍の時代じゃないんだからさあ
現場の人間がその場の判断でミサイル発射しちゃったらまずいでしょ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:20:49.33 ID:KkfN2H/U0.net
んでつまり実質説明不足でもゴリ押しで通すから無問題なんだよw

162 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:22:57.38 ID:KkfN2H/U0.net
現場優先って言っても
これじゃ急変事態についていけんだろjk
だって具体性がないんだから。

ということは後から屁理屈でいくらで理由つけられるということでもある

163 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:24:42.86 ID:pa39Qzf+0.net
>>155
いやいや、軍事だよ。
行政って国内だろ。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:26:16.59 ID:rYvOKXfJ0.net
現場の判断とか・・・シビリアンコントロールはどこにふっとんだんだよ

165 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:26:19.18 ID:v0uOH+Zt0.net
>>163
行政が国内とか外務省知らんの?w

166 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:26:36.26 ID:TZMZvMke0.net
これどっちにしても野党は欠席とかそんな感じになるだろう
セレモニーとして質問や説明をやってるだけなんだろ?
と、言いながら建設的な何かも見つかるかもしれないってだけだろ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:28:24.28 ID:IDSFaGqo0.net
にもかかわらず支持率は2・8%しか下がらないのな。
じゃあべつに説明しなくてもいいかー、と閣僚一同は安心してるだろうな。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:28:27.88 ID:5saVFBBS0.net
>>160
現場が必要だと判断したならミサイル撃てよ。 現場の判断を信頼できないなら、ちゃんと責任とれるやつが
要するに安倍が現場で陣頭指揮とれよ。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:29:35.32 ID:9HqoCAkE0.net
アベちゃん、がんばれ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:29:38.95 ID:DTFbSbQ80.net
>>159
戦前、何で大日本帝国が滅亡したと思う?
陸軍の暗号は敗戦後も全く破られなかった
しかし真珠湾攻撃の前に、ドイツから松岡外相に対し、日本の外務省と海軍の暗号は敵方に筒抜けだと警告を受けたにも関わらず
外務省も海軍も虚偽の回答をし、結果敗戦まで暗号を変えずに戦争をしたことが軍事的には致命傷になったのだ
あなたはどのようなポジショニングで意見を述べておられるのか定かではないが
軍事行動に関することで、官僚や公務員、組織の責任を取るシステムを構築しないで物事を進めれば
泣くのは現場の兵士であると断言しておこう

171 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:30:54.91 ID:5saVFBBS0.net
>>164
いままでがそうだろ

現場が必要だと思っても法整備されてないから、動けない。
それを是正するための安保法案なんだろう?

現場の裁量を最重視すべきなんだよ。この考え方は有事の鉄則で、世界のあらゆる組織が採用しているトレンドだ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:30:56.35 ID:pa39Qzf+0.net
>>165
でも憲法にあるだろう?

173 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:31:44.31 ID:9HqoCAkE0.net
>>170
でかいこと言ってるつもりの
でかい態度のばあちゃん。
あなたの時代は終わったのよ。
あなたの行くあの世で頑張れ

174 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:32:43.43 ID:v0uOH+Zt0.net
>>172
憲法に外務省はないだろw

175 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:34:01.19 ID:pa39Qzf+0.net
>>174
内閣の仕事じゃないの?

176 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:35:02.68 ID:eUKPx7mF0.net
説明不足はメディアの責任
何を聞いても説明不足と答える馬鹿がほとんどだけどな

177 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:35:17.70 ID:DTFbSbQ80.net
>>173
日本は、消費税増税の大失敗を財務省が謝罪すらできないような国家なんだよ
特亜に天文学的金額の税金を横流しし、中国の軍拡を実現したのも外務省を筆頭にした日本の官僚と公務員だ
戦前より酷い無責任公務員社会だよ
戦前は、最後、天皇陛下に責任を押し付け玉音放送をさせただけマシ
最後の責任者だけはいた

178 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:35:23.21 ID:Ip+xjlbh0.net
要は、自衛隊を軍隊にしたいんだろう。
でも、今の憲法だと自衛隊が人を殺したら殺人になりそうなんだけどな。
中国ならマジに国際法で訴えてきそうだし、アメリカだったら、中国の味方しそうな気配だけどな。
おまけに、自衛隊員が死んでもこれからは大した保障もないだろう。
だからこその格差社会だしな。
酷い日本だわ・・・

179 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:35:30.02 ID:v0uOH+Zt0.net
>>175
外務省の仕事は内閣の仕事だろそりゃw

180 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:36:31.54 ID:rYvOKXfJ0.net
>>171
世界中のまともな組織は文民が作ったルールの範囲内で現場が判断して行動してんだろ。
ポジネガリストとか関係ねーとかどこの軍事政権だよ。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:37:32.42 ID:pa39Qzf+0.net
行政権、立法権、警察権、司法権、外交権・・・
軍事権はどこやろね。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:38:51.64 ID:F+ilB8eO0.net
シビリアンコントロールは確かに重要だけど
現場の指揮官より軍上層部、制服組の方が暴走してしまうってのが
過去の歴史の教訓だからなあ
結局は、議員や官僚をしっかり監視し選ぶ国民がいないと
なんにもならん

183 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:39:22.68 ID:8wi8gfPL0.net
>>171
ラノベのあらゆる組織だな
発砲一つするのにいくつもの担当部署のサインがいるんだぞ

184 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:40:02.70 ID:7pWwg1Qf0.net
石油のために戦争した太平洋戦争と同じだというが、あれは自衛権じゃなくて経済制裁にブチギレて宣戦布告したんだろうが
正常な経済活動してる中で第三者の他国に機雷撒かれたり、タンカー攻撃されたりしても自衛権は認められるって話だろうが
なんの瑕疵もないだろ
ここまで分かりやすいミスリード誘って自衛権語るとかひどすぎるわ

185 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:42:24.74 ID:DTFbSbQ80.net
>>184
片方の理屈だけ主張しても賛同を得られないのですよ
官僚や公務員の失敗の責任をとるシステム構築の方がより重要なんです

186 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:42:26.03 ID:v0uOH+Zt0.net
>>181
日本国憲法マトモに読んだことあったら
全て行政、立法、司法の三権に集約されることくらいすぐ分かるだろw

187 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:42:30.73 ID:eK4lxAcQ0.net
満州事変の再来近いな

188 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:43:20.21 ID:pa39Qzf+0.net
>>186
だからその中で自衛隊はどこに書いてあるの?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:44:35.35 ID:v0uOH+Zt0.net
>>188
自衛隊設置法で立法されて行政が運用してんでしょw

190 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:45:03.99 ID:8wi8gfPL0.net
>>184
不当な輸出規制やハルノートの類は日本からすれば正常な経済活動の侵害である
故に南印進軍についてはなんら落ち度は無い
と、いうのは今回と同じだよ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:46:20.31 ID:F+ilB8eO0.net
米との戦争に踏み切った戦前の日本みたいになるのかな
結局、あの開戦はノーと思っていてもそれを言えない、言う勇気のない
責任者たちがずるずるやって起こした戦争だからなあ

ところで平和の党の創価婦人会はどうなってんだろ
奴らマジで存在価値ないなw

192 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:46:30.14 ID:pa39Qzf+0.net
>>189
憲法上のどこに根拠があるの?
それにそれって、憲法9条とかかわる何かだよね?

193 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:46:44.95 ID:9HqoCAkE0.net
>>185
なりすまし婆にはそう見えるんでしょうね。
早く祖国に帰れ

194 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:48:03.63 ID:SuVVWuno0.net
防衛外交問題における政策のメリット、デメリットを計算し、どんな政策が国民にとってよりメリットが大きいか判定するには極めて多岐にわたりかつ専門的知識が必要
専門知識どころか社会科の基本的な知識さえ怪しい全国民にもし単純な国民投票をさせれば、堅実な将来予想や計算ではなく「何となく危なそう」「なんとなくキライ」「CMでこれはダメだと言っていた」のようなフィーリングでの投票がほとんどを占める事になる

このような状況では、一部の政党が今すでにやっているような不平不満をあおり感情に訴えるCMなどはきわめて影響が大きい
その結果が「国民投票で示された民意」という形の錦の御旗となり、専門家たちが真剣に考えて決めたメリットデメリット計算による政策判断をくつがえす可能性は十分有る

これはある種のポピュリズムであり、恐ろしい結果を招きかねない
フィーリングで国民投票した人々には、その結果に対して責任を取る能力が無いからだ
もしこのような「民意」で決めた政策で将来重要な事態が生じた場合、いったい誰の責任でこうなったんだ!国民はだまされた!という犯人探しが始まるのは確実だろう
彼らは理解して国民投票したわけではなく、単にフィーリングを表明しただけなのだから

195 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:48:07.73 ID:v0uOH+Zt0.net
>>192
憲法の国会とか内閣読めよw

196 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:48:17.91 ID:R+Fs+cwd0.net
そもそも戦場が海外限定というのは都合が良すぎる。
日本が武力行使するならば、当然相手国も日本本土を攻撃してくるだろ。

自分の頭上にミサイルが飛んできても賛成できるのかね?

197 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:48:21.05 ID:DTFbSbQ80.net
>>193
口をつつしむべきだ
私は天皇の直系子孫だ
そして明治維新を実現した当事者の子孫でもある
あなたとは住んでいる世界が違う人間だ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:49:52.15 ID:pa39Qzf+0.net
>>195
憲法のどこに根拠があるの?

199 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:51:25.12 ID:9HqoCAkE0.net
>>197
さすがキチガイw
反対、9条、やってるようなのはこんなのばっかり。
帰れ、乞食

200 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:51:34.73 ID:GjDuqWM20.net
>>192
現行憲法には軍事権の規定がないため
自衛隊の設置根拠は憲法65条の行政権は内閣に属するところから
行政権の一環として防衛行政として自衛隊が創設されている

201 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:51:40.66 ID:v0uOH+Zt0.net
>>198
第五十九条  法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。

第七十三条  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一  法律を誠実に執行し、国務を総理すること。

202 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:53:33.37 ID:A/4o+mu70.net
説明を聞いた奴全体ですら、81%も居ないんじゃね?

203 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:53:35.26 ID:F+ilB8eO0.net
>>196
結局、国民は今回の安保法案に賛成多数ってわけじゃないからなあ
憲法改正問題にしたって自衛のための軍隊をもつことに賛成であっても
海外で戦争に参加することにまで賛成の人はごく少数

国民の考えと乖離した政策を今のうち解散など下衆な行為をもって
数の論理でやってしまえる間接民主主義の危うさは半端ないね

204 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:54:10.08 ID:4TBbimd50.net
みんな都合の悪い事は聞こえなくなる便利な耳を持ってるんだから、どんなに丁寧に説明しても説明不足

205 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:54:30.71 ID:DTFbSbQ80.net
>>199
俺は反対ではない
君のような存在は戦後政治の悪しき代表だよ
君の御先祖は靖国神社に何人いるかね?
私の祖先は、靖国神社の第一期に祀られているよ
江戸時代の殉死なのに祀られている
その後、西南戦争、日清戦争、日露戦争、太平洋戦争と俺の祖先は全部戦地で戦っている

206 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:55:11.54 ID:Ip+xjlbh0.net
戦争したがってる人民解放軍と同じく戦争したがってる安倍自衛隊。
利害関係が一致してるからこれからは富士山爆発と日中戦争とどっちが先か競争だわな。
どうせ自衛隊員以外は豚死するだけだろうからどうでもいいわ。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:55:35.95 ID:8wi8gfPL0.net
そもそも最高裁が違憲合憲から逃げてるからな
その点堂々とことをすすめる安倍ぴょんのが好感が持てるぞ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:55:49.19 ID:b9+X11Wx0.net
自民党内にも半安倍派はどれくらい 居るのかな?

209 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:55:53.09 ID:pa39Qzf+0.net
軍事権がない。

210 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:58:24.27 ID:DTFbSbQ80.net
>>207
残念だが、消費税増税の前後、顛末をみれば
安倍さんは軍事や安保を扱う資格がないとしか言えない
力関係として、安倍さんは財務省にも公務員一般よりも下だ
もちろん自民を含む全政治家で、官僚や公務員より上の人間はいない
この事実は、軍事を扱えないことを意味する
軍事を扱うならば、地方公務員など、鶴の一声で大リストラできるほどの圧倒的力関係の差がなければならない

211 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:59:46.69 ID:4TBbimd50.net
>>206
自衛隊は戦地へ行くのはNOと言いたそうだよね
聞いてもいないのにイラク派兵時の自殺隊員の数字見せたりして
みんなが行かないと言うんならやっぱり徴兵しかないんだろうなあ

212 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:00:17.44 ID:A/4o+mu70.net
嘘くせぇ。
だいたい、説明を読んだり聞いたりした奴が81%もいるとは思えん。
せいぜい新聞の見出しを斜め読みしたか、テレビのニュースで数十秒聞いただけだろ。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:00:32.15 ID:9HqoCAkE0.net
>>210
日本は独裁国家じゃないからw
なりすましの朝鮮人は早く祖国に帰りなさい。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:01:08.61 ID:+cUtCpfl0.net
>>205
国民は300万人死んだのに、政治家は腹も切れない
司法取引で生き残った非国民どもの子孫が最高指揮官だって?
笑える

215 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:01:13.89 ID:Ip+xjlbh0.net
>>205
お前マジ馬鹿だろう・・・・
その結果が従軍慰安婦や南京大虐殺とかのアホなインチキ歴史ででいまだに基地害にたかられてる戦後処理が続いてんだぞ
というかそもそも、日中戦争も処理できずに太平洋戦争になし崩しに流れたご先祖様たちのあほさ加減ときたら。。。マジ涙出るわ
そんな世代が若者に年金と医療費でたかってんだからな。
どこまで、迷惑かけてんだか・・・

216 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:01:39.87 ID:TZMZvMke0.net
でも法律通っちゃうんでしょう?
ならもっと建設的なことを

217 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:02:00.74 ID:GjDuqWM20.net
なぜ説明不足と感じるかは簡単なことで
具体例に乏しいからでしょ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:04:01.19 ID:lNqrWIMF0.net
>>204
中国の脅威、無血開城の危険性を説くのはムダではないと思うが、
先を予想できない大人が多い。それに情報開示で目覚めた日本人が増えようと
日本には核戦力がなく、国際協調上保有することもできない現実

八方塞がりで子供に何も伝えない親と一緒
子供は、何かに怯え準備してる親を見て不安がる構図

219 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:04:31.60 ID:F+ilB8eO0.net
>>216
これを争点にして解散総選挙が一番建設的意見かもしんないな

220 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:04:36.25 ID:pa39Qzf+0.net
お忘れかもしれないが、憲法9条もあるんだよね。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:04:45.57 ID:DTFbSbQ80.net
>>214
俺はもっと前の皇統だ
>>215
太平洋戦争時は、祖父の代なので皆、20代で佐官だよ
戦地の最前線で九死に一生だ
祖祖父の時代は、昭和初期、南進に反対し北進派側とみられ体よく予備役にされた
その前の代は、日清戦争までで退役している

222 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:05:55.31 ID:9HqoCAkE0.net
>>217
具体的には言えないんじゃないの?
それこそ、いろんな作戦もあるだろうし、日本にはスパイみたいなのが山ほどいるし。
ただチベットや東トルキスタンのこと知ってて、危機感持たない方がおかしい。
沖縄がおかしいのは明白なんだよね。
フィリピンも米軍追い出したと同時に、海の埋め立てやられてる。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:07:03.04 ID:ETohKaJp0.net
聞く耳持たない馬鹿に
いくら説明しても無駄に決まっとる
イイから粛々と可決してしまえ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:08:01.25 ID:lnl13v9b0.net
もしちゃんと説明したら
アメポチ安倍政権の欺瞞が明らかになってしまうからな

225 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:08:33.58 ID:7AN3FVnR0.net
聴く気ないのに説明不足ねぇ…

226 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:09:17.48 ID:9HqoCAkE0.net
>>221
あんた、頭の中ばっかりで考えてないで自衛隊やら官僚やらと話してきたら良いじゃん。
みんな日本の国を守るために命かけてるような人多いよ。
それだけ自分が偉い偉いと、こんなところでほえるくらいなら、
仲間だってできるだろうし、ファンを抱えることくらいできる。
ふぬけやろうだよ、みじめなジジィ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:10:20.41 ID:DTFbSbQ80.net
>>222
その中国を軍拡させたのは、日本国民の税金を垂れ流した官僚と政治家なのだよ
そいつらの責任をとらせるシステムがあるのかい?
ないだろ?
何で大日本帝国が滅びたと思う?
元老院システムがあるうちは、きちんと機能していた
責任の所在が明確だったからだ
このシステムが崩壊し、誰も責任を取らなくなり滅亡してしまったのだよ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:11:13.97 ID:b85Nyscq0.net
「きちんと事細かく法案の中身を説明して欲しいですか?」って質問して「YES」と答えたら本気で専門家から説明聞かなきゃいけなくしてみたら?
81%以上の人間が「No」と答えるだろうよ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:11:42.64 ID:GjDuqWM20.net
>>222
そんな抽象的な理由で法律作るべきじゃないだろ
秘密国家じゃないだから国会で法律を作る以上は
法律を作る理由と理由の裏づけとなる事実を示すべきだろ

たとえば集団的自衛権なら存立危機事態という要件があるけど
政府がホルムズでの機雷掃海だけを言ってるなら
機雷掃海の法律だけでいいって話になる

230 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:13:18.37 ID:Ip+xjlbh0.net
>>221
んで、そのご先祖様は、いまだに敗戦処理が続いてる自分たちの体たらくをどんな気持ちでいると思ってんの??
切腹しようにももはや死んでるという情けなさ・・・・・
君のご先祖さまってほんとどうしようもないと思わないのか??
マジ、なんかそんな自分たちの不甲斐なさについて、なんかコメントしてなかったの??
日本男児として恥でしょ?

ほんと、敗戦処理がいまだに続いてる現状って、なんだって思うけどなぁ〜

231 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:14:35.44 ID:F+ilB8eO0.net
>>224
今回の法案で抑止力があとか言うから???になるしな
先制攻撃出来るわけでもないのに抑止力とかぽカーんとなる
簡単に言うとアメリカのケツの穴舐めれば今後安全だよってことなんだろうけど
中国の脅威に日米安保はある現在よりそれがいかほどのプラスになるのかねw

232 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:14:55.40 ID:Y265ooO40.net
自称愛国主義(通称ネトウヨ)「支那を煽るとヤバイ」…南シナ海の埋め立て問題で中国の強気姿勢に完敗www(c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433080648/

233 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:16:24.03 ID:oyx4bhVJ0.net
                              ______________
                         |  ___  __  ___  !
                          | │     /愛●国ヽ    | │
                          | │    |/-O-O-ヽ|   .│ |
                          | │   6| . : )'e'( : |6     | │
                        _| └───`‐-=-‐ ' ──┘ |_
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
                          |二二二二二二二二二二二二二二二二|
                         |    陸 軍 ネットウヨク 師 団    |
                         |________________|  ブロロロロロロロ・・・
                         |三三| |;;;;;;;;;;;;;;|_____|;;;;;;;;;;;_| |三三|
                         |三三|               |三三|
                        /  ̄ ̄                     ̄ ̄ \
                      /                              \

      | /        \|
      ||         ||     これからは上官に向かって「お前チョンだろ」なんて言ってはいけませんよ。
  \_/ \        / \_/  真面目に訓練して、シゴキに耐えて、前線行って・・・
       /           ヽ
      /               ',

234 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:16:34.57 ID:8wi8gfPL0.net
安倍ぴょんがやると決めれば支持を得られる情勢だし、その後の法律構成などはどうにでもなる
法はあくまでも目的の根拠にしかならん

235 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:16:42.72 ID:9HqoCAkE0.net
責任とっても、朝鮮人が大暴れしたり、住み着かれて
日本人が殺されてるのが今の日本。
クズの政治家に中国人留学生入れられて、日本人の子が苦しんでるのが現実。
70年、生まれてから死ぬまで、中国韓国にたかられまくってるのが現実。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:17:31.62 ID:TZMZvMke0.net
うむ
昔の人も偉いとこもあったし馬鹿だったとこもあった
今の人もそうだ
昔は良かったみたいな思考停止はイカン

237 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:17:31.69 ID:DTFbSbQ80.net
>>230
我々は、昭和初期に軍隊の主流から排除されている
大日本帝国を滅亡においやったのは、そういう軍を乗っ取った連中と官僚たちだ
山県有朋の死去と同時に、全てが勝手をやり始めた
そういう連中たちが担いだのが、若き昭和天皇
何度も書くけど、行政組織の責任を問うシステム構築なしに軍事に手を出したら国を亡ぼすよ
やるなら、きちんと大改革をやり、馬鹿な国民にも一目瞭然に理解できるだけの明快さを示すべき

238 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:17:59.47 ID:M1Z1Onrq0.net
日本はもっと「戦争をすることの重要性とそのリスク」を
もっと話し合わないといけないんじゃないかな
ロマンティックな平和で非武装の思想で世界は動いていないのに
現実と向き合わずにいる人が多すぎる

そんな連中を放置しているから嘘で包み隠して物事を進めようとする
そして>>1みたいなことをいう連中が湧いて物事が進まない

239 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:18:34.40 ID:b85Nyscq0.net
>>231
まぁ極論そうだとしてじゃー「アメリカのケツの穴舐めるのと死ぬ可能性があるのとどっちが良いですか?」って事になったら
大多数の国民が「ケツ舐める」と答えるんじゃないか?それはそれで民主主義だと思うが

240 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/06/01(月) 02:19:26.68 ID:89tFUSDX0.net
>>1(´・ω・`)確かに…敵国に日本の出来る事を開示して攻めやすくするおバカ法案だからな
ヤる事は簡単なんだよ、ネガティブリストへの切り替えと自衛隊から軍隊に変えるだけで
9割の問題は解決できる

(´・ω・`)テロリスト国家に加担する荷担する変態共が○にますよーに

っ荷担はあえてこちらを使っています

241 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:20:10.09 ID:pa39Qzf+0.net
9条解釈がここまで間延びすること自体、日本には約束の物語がないってことなんだよね。
ご都合主義。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:21:16.34 ID:DTFbSbQ80.net
>>240
俺というか・・
俺は爺さんのDNAを強く受け継いでいるので、爺さんの遺言でもあるのだが
核武装の一択だ
核武装して外に軍隊を出さない
これが明治近代国家を作り上げた人間たちの思考回路だと思ってくれ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:23:02.13 ID:9HqoCAkE0.net
>>237
じゃあ、どっかで立候補しなよ。
ただ時間があまりないんだよね。
7月に中国が理財クラッシュして暴発しそうだから、焦ってると思う。
その後でも立候補して良い国作るんだったら、助けるよ。
責任責任と言うけどさ、一般のおばちゃんたち、すごいよ。
日本人なめたらあかんよ。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:23:30.32 ID:pa39Qzf+0.net
海賊とかテロとかのシーレーンとかの防衛をも言ってるわけだからなぁ・・・
核だけじゃむりかも。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:24:27.66 ID:F+ilB8eO0.net
>>239
その二択ならそうかもしれないが他の選択肢として
「日本人の血税払いまくっているのだからお前らその分働けと
米のケツ蹴り飛ばす」とか
「ケツ舐めるのも嫌だし、死ぬのも怖いから自国は自分らで守る」
というのもあるはずだよね

246 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:24:40.75 ID:jX6ARlHI0.net
戦争したいなら、非公式に志願者を募って派兵すればいいじゃん!
まあ、誰も志願する人いなさそうだけど。
俺は戦争に加担する国の国民ではいたくないから、憲法改正されたら、スイスにでも移住するわ。
同じような考えの人多いのでは?

まあ、賛成する人は戦争に実際に行って現実を見てくるのも悪くないわな。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:26:16.58 ID:Ip+xjlbh0.net
>>237
我々??

> 行政組織の責任を問うシステム構築なし

恐らく官僚組織のことを言ってんだろうけど、それは軍隊でも必須だよ。
ということは、今の自衛隊が軍隊になろうとも結果は同じってことだ。
つまり、君のご先祖様が犯した過ちは未来も続くというだけのこと。
ご先祖様はバカだったけどその子供たちは過去を見て反省しないのでもっとバカ・・・・
おまけに九条というフィルターを被せているのでもっと見えなくして満足してるバカ・・・
でも、戦争したってる愚かさ。

まあ、君の言いたいことはわかるけど、ポイントが外れてるよ。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:26:40.54 ID:9HqoCAkE0.net
>>242
核武装は以前から勧められてるみたいだよ。
外に軍隊を出さないのも、基本的には大丈夫じゃないかな。
これからの戦争は、陸地戦争にあまりならないだろう。
シーレーン守るための戦争なら自衛だろうし。
もっと日本人を信用した方がよいと思うよ。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:30:08.04 ID:DTFbSbQ80.net
>>244
核を持つ決断をできないで、何でシーレーン防衛ができる?
中国は今騒いでいる南沙諸島の軍事基地を既成事実化できても、狭い台湾海峡を一列横断しない限り
艦船も航空機も到達できないのだ
シーレーン防衛をしたかったら、それは台湾海峡を通過する敵部隊を、その場所で殲滅攻撃するしかない
それができるのは台湾だけだ
そういう意味では、安倍首相の祖父君は、最後まで台湾派であったから正しかった

250 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/06/01(月) 02:30:56.26 ID:89tFUSDX0.net
>>242(´・ω・`)核武装は最も安全な方法だよ
でもネガティブリストと軍隊にすることも同時にし無いと使用出来無いからね
攻撃を受けても

251 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:32:28.22 ID:b85Nyscq0.net
>>245
だから「自国防衛」ってのは「自分(日本人)が自らの命を使って国を守る」って事だし
米国のケツ蹴り飛ばすってのは「日本の邪魔になるような機雷をアメリカに片付けてもらう」っていう素朴に「あ、それ無理だな」ってことぐらいは
馬鹿な国民にも分かる事だし、そんな自国民が死ぬ可能性やら子供じみた不可能我がまま言うよりは「アメリカのケツの穴舐めてりゃ大概何とかなる」ってんだったら
そっちを選ぶって話でしょ?「ケツ舐める」って言っても実際には「自衛隊が戦地に行って物資補給する」って事の延長線上にある別に騒ぐほどのことでもないことなんだし

252 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:32:50.05 ID:LuU2VXlo0.net
>>219
総選挙やったらいいよ
現実はほぼ野党全滅は確実だし。
ミンスの質疑なんて見てたら嫌気さすからな

253 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:32:50.47 ID:9HqoCAkE0.net
>>242
あとね、中国のやり方はもっとひどいよ。
子供用は磨き粉に毒入れて、中米の国の人間をたくさん殺したり。
自分たちの気に入らない国に対して、いろんなやり方をする。
スパイもたくさん入り込ませて、中から壊すんだよ。
チベットや東トルキスタンに対してのやり方を見てたら、わかるでしょ。
外の敵なんかよりも、日本の中にいる中国や朝鮮の方がよほど怖いよ。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:33:24.41 ID:+cUtCpfl0.net
>>239
ちょっと待てアメリカ人のケツなんか舐めたら即死だろ
あいつらケツなんか拭いたことが無い。
戦後処理は民主化と言って丸投げして放り出す。
アメリカは戦力差で黙らせているが、相当恨みを買っている
日本は会津戦争の松平容保にでもなる気か?

255 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:33:49.72 ID:Ip+xjlbh0.net
>>242
負け戦の爺さんの話を鵜呑みにしても勝てんよ。
日本は核武装できるほどの歴史を持てないし、現に持ってないから核脅威論は無理。
実際に、原発で代替えするはずなのに、日本のマヌケ官僚とマヌケな敗戦財界人が利権構造に集って亡きものにしてるしな。
結局、安倍みたいな実質の軍事脅威で真っ向勝負しか選択の余地はないよ。
当然、そのための憲法改正も必要だし、実戦も必要になるだろう。
まあ、どちらにしても、甘いものじゃないことは確かだが、今の日本で可能かどうかだな。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:35:36.04 ID:LuU2VXlo0.net
>>246
綺麗事抜かすな
お前も日本に居る以上
この経済大国(過去から他人の戦争で金儲けさせて発展させて頂きマスタ)
恩恵受けて今の日本があるの、お前も大きく加担してるの。
日本の自称平和主義者て説得力まるでなし。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:36:00.12 ID:DTFbSbQ80.net
>>253
そういう人間たちを日本に積極的に入れてきたのは誰だ?
官僚と政治家じゃないか
日本人の学生が何の援助も貰えず、中国の留学生には日本の税金から学費が支給されている
言っている事とやっていることが滅茶苦茶だ
完全にここは外務省と文科省の利権になっている
これすら解体殲滅できないで、何で国防ができるというのかね

258 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:36:22.91 ID:7pWwg1Qf0.net
>>246
自衛隊員は既に日本が攻撃されたら命を失ってでも戦うリスクを負ってやってるよ
特に海上自衛隊員は生活のために反対運動してるだけの左翼とはだいぶ違う人種だろうね

259 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:36:43.42 ID:Ip+xjlbh0.net
>>254
現実には舐めまくってんじゃん・・・・
沖縄見ろよ。。。。
今じゃ沖縄人は、物足りなくなって中国の尻まで舐めまくってる有様。。。
もう、人としてのプライド捨ててるよ。

総レス数 480
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200