2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】元日本軍の撃墜王 8対1の空中戦でも「絶対の自信あった」★2

1 :ちゃとら ★:2015/05/31(日) 13:38:24.91 ID:???*.net
戦後70年の節目に読んでおきたい、元日本軍エースパイロットたちが語る戦場秘話。
話題の新刊『撃墜王は生きている!』(井上和彦著、小学館)より、日本陸軍において
B29爆撃機を5機撃墜、7機撃破、さらにその他の敵戦闘機を3機撃墜した、まさに
「撃墜のエース」だった生野文介・元大尉の証言を紹介する。

 * * *
 生野大尉が「飛燕」戦闘機から五式戦闘機に乗り替えた昭和20年5月のことだ。
B29の迎撃戦の帰り、厚木上空で米軍戦闘機P51「ムスタング」の8機編隊が南に向かうのを発見した。
P51は、第二次大戦中、“最強の戦闘機”と賞賛された戦闘機だ。生野大尉は、
「帰る前にひとつ攻撃しようと思って」わずか1機で敵編隊の下に潜り攻撃を試みる。

 ところがその瞬間、敵編隊の先頭4機が空になった増槽(長距離を飛ぶために追加する燃料タンク)を
捨てて身軽になり、旋回を始めた。戦闘開始の合図だ。気づかれたとわかった生野大尉は自機を旋回させて射撃。
ところが、一撃しただけで弾切れになるという非常事態に陥った。その状態で8対1という格闘戦を行ないながら、
見事に敵の攻撃をかわして帰還したのである。生野氏は言う。

「P51は確かに速度がありましたね。だけどそれだけではね。空中戦の技量、テクニックがなければだめなんです」

 かつて雑誌のインタビューにて、P51に墜とされる不安はなかったかと聞かれた生野氏は、
「ないですね。もう絶対に自信があった」と答えている。あとで機体を確認したところ、
このときの戦闘で24発も被弾していたとのことで、その胆力には恐れ入る。

http://www.news-postseven.com/archives/20150530_325273.html

★1の日時 : 2015/05/30(土) 22:20:04.71
※前スレ
【社会】元日本軍の撃墜王 8対1の空中戦でも「絶対の自信あった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432992004/

953 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:25:02.31 ID:Lzz9Z06H0.net
>>950
カタログスペックは特定の条件の値なんで実戦になればそれで全てが決まるわけではないよ

954 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:25:41.84 ID:kTdkzInS0.net
>>944
E-767で探知して高空から空対空ミサイル発射すれば
巡航ミサイルは簡単に迎撃出来る。

955 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:26:20.73 ID:QcDUfsDq0.net
日本人が活躍してるのを見ると、必ずテヨンが湧いてくるのは何でだ

956 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:26:30.46 ID:bvl/cYAk0.net
そもそも信憑性に欠ける話じゃねえか?

957 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:26:30.81 ID:joPXkcXc0.net
>>950
戦闘機の性能より数でしょ
大戦中の戦闘機なんて1vs1だってF22じゃあるまいし、そうそう勝負はつかないよ

けど100機くらいの大所帯で、迎え撃つ側が20機とかだったら勝負にならない
キルレシオとか当てにならない

958 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:26:33.31 ID:xsyFzHaP0.net
弾なんか避ければいいだけだろ
力石かシャアかネオの様に

959 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:26:55.77 ID:pwzepvnT0.net
>950

排気量32L14気筒の金星エンジンでは時代遅れもいいところだからな。
ハ43にしてもR2800には劣っていたし。

960 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:27:43.70 ID:9HTe+gee0.net
BF4でもバケモノみたいなジェット乗り居るけど、あんな感じか

961 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:28:11.66 ID:JLAufNiQ0.net
なぜ朝鮮が出て来るかわからん

962 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:29:45.20 ID:4uD6vsxp0.net
日本の軍機は空中戦で落とされた数より、
南方の島々などで滑走路脇に止めてあるのが破壊された数の方が多い。これ真実。

また仮に生産を増やせても、末期には既にベテラン搭乗員はかなり減ってきており、
二十歳そこらの素人同然のパイロットがほとんどだった・・・

963 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:29:52.31 ID:Do9Ue7460.net
>>936
当時、安全な所に隠れていたのに、戦後になって威張りだした三国人の
悔しい〜、妬ましい〜という悲鳴が耳に心地よいわw

964 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:29:52.74 ID:nHOUaiTQ0.net
>>954
シュート・ダウンは難しいだろ。
海上ならまだしも、陸上なら背景が均一とも限らない。

965 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:30:49.62 ID:kTdkzInS0.net
>>957
そもそも空戦するのは戦闘機では無くミサイルだよ。
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/AAM-5.htm
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/PICTURE/AAM-5_5L.jpg

966 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:31:01.50 ID:iHNTQlTJ0.net
>>733

五式戦だから格好いいと思うよ。

967 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:31:46.71 ID:joPXkcXc0.net
>>965
ほんとチート兵器だよなw

968 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:31:55.90 ID:pwzepvnT0.net
列強が排気量を上げてパワーアップしてるなかで
27Lで2000馬力を達成したR&Rのマーリンエンジンは技術力の高さの
証明になったな。

969 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:32:23.84 ID:mjbZ0tQR0.net
第二次大戦機DVDアーカイブ「零戦と栄発動機」
https://www.youtube.com/watch?v=WzhlphFjnfo

970 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:33:58.48 ID:mjbZ0tQR0.net
第二次大戦機DVDアーカイブ「零戦小隊」
https://www.youtube.com/watch?v=CPxLfG3BK_8

971 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:35:54.99 ID:ydADTjq70.net
>B29爆撃機を5機撃墜、7機撃破
本当ならすげえな、おい

972 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:37:11.70 ID:kTdkzInS0.net
金星エンジンの零戦54型は多分五式戦より性能上。

973 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:38:35.75 ID:ylgunZ260.net
日本軍(日中・日露戦争経験済=ベテランAV女優)
vs
アメリカ軍(未経験=童貞)

勝負アリ

974 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:38:42.20 ID:OWjhkHQY0.net
>>962
20年4月29日鹿屋上空で498BG所属のB-29を撃墜した雷電のパイロット
の年齢は18歳と3ヶ月。

975 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:39:23.06 ID:MTd6q4Hr0.net
>>965この手の小さいミサイルは完全にアメリカ超えたと思うわ。

976 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:41:07.53 ID:a+Rk+++s0.net
>>37
自分で墓穴を掘ってるよw

977 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:41:13.79 ID:Pw05Hog+0.net
殺し合いの中でキングを名乗る連中なんてそれくらいの自信持てなきゃ務まらねえよ

978 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:43:39.97 ID:qPefvs590.net
>>747
ルメイは任務を果たしたというより、無差別爆撃の立案者・責任者
彼自身、戦争犯罪者として起訴されれば間違いなく死刑となったと語っている
おまけに反省も謝罪もしなかったのなら、恨まれても仕方はあるまい

979 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:45:20.12 ID:xKt6vImU0.net
隼三型最強
大戦末期になっても結局隼が一番活躍してる

980 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:46:30.50 ID:+KtbB2bz0.net
>>965
1本5500まんえんか
もったいないから機銃で頑張ってくれ

981 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:47:07.13 ID:mjbZ0tQR0.net
"Zero" - California Capital Airshow 2011
https://www.youtube.com/watch?v=LqmdytUsHPE

982 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:47:18.96 ID:hfJZEbql0.net
>>962
米空母の艦載機が戦闘で撃墜された数より台風で壊された数の方が多いのに似てるな

983 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:47:49.44 ID:z/w6YSoH0.net
一機で不意打ちしようとしたけど、気づかれて攻撃されて慌てて逃げ帰っただけだろw
被弾して機体を損傷しているわけだし武勇伝でも何でもないと思う
こういう蛮勇が負け戦のもとなんだな

984 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:48:06.08 ID:n5o65wKO0.net
ジオングでボール八機相手にするような感じか?

985 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:48:14.05 ID:bvl/cYAk0.net
>わずか1機で敵編隊の下に潜り攻撃を試みる。

僚機がいたなら一緒のほうが効果的だと思うが?
もし僚機がいなかったのであれば

>B29の迎撃戦の帰り

みんな撃墜されたほど激しい戦闘だったわけで
にもかかわらず8機の敵戦闘機を更に追うか?
しかも弾切れ?
なんだこの話?

986 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:49:32.91 ID:kWe7ryO70.net
弾切れのうえに被弾しまくりとか
単に無謀だっただけじゃねーの・・・
軍の体制とか知らんけど大尉がこんなんでええの

987 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:50:06.26 ID:boMc39Ge0.net
>>747
昭和天皇は日本を焼け野原にしたルメイに対する叙勲をよく思わず
親授式(天皇自ら勲章を授ける儀式)を欠席なさったそうだ

988 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:50:07.37 ID:ywvSH9gg0.net
たしかP51は怖くないという人が他にもいたな〜
まっすぐ飛んで油断していたところを下から攻撃して撃墜したからだと
書いてあったようなw

989 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:52:47.89 ID:+Au/7iR9O.net
三式戦のエンジン無し機体が余り、突貫で空冷エンジンを
ブチ込んだ機体がそこそこの戦闘力を発揮するのが面白いな。
初期のFw190的な感じで頑丈且つ扱いやすいのかな。

990 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:53:09.11 ID:tcHyUOwp0.net
五式戦ならさもあらん

991 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:54:45.41 ID:JLAufNiQ0.net
>>987
自決しなかったクズのくせにな

992 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:55:24.97 ID:xKt6vImU0.net
隼三型の12.7ミリ機銃は小口径と侮るなかれ、
小口径弾丸に大砲と同じような炸薬が仕込まれており、
目標に当たると炸裂するSPECIALな機銃なのだ。

993 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:56:15.57 ID:prTn3ZU+0.net
撃墜王が誕生するのは、組織的戦闘で負けてる証拠です。

994 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:56:59.55 ID:XYNLHD2X0.net
>>933
満鉄をアメリカと経営していたらのタラレバ話はある。

995 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:58:21.05 ID:mjbZ0tQR0.net
Japanese WWII Aircraft Event
https://www.youtube.com/watch?v=ia0zUlQ1UZM

996 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:00:19.93 ID:tznOEOwm0.net
ワレに追いつくグラマン無し


997 :「I am not Abe」みんなで叫ぼう!:2015/05/31(日) 21:05:32.94 ID:SmWyXJVN0.net
>>813
見てご覧なさい

目はつり上がってるしね
顔がぼうっと浮いているでしょ

これウルトラカルト宗教信者の顔ですわw

998 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:06:11.61 ID:5QX7JsST0.net
>>996
高速偵察機としての艦上偵察機彩雲、いいよな。

999 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:06:19.05 ID:mjbZ0tQR0.net
靖國の翼-神风零戦52型と陸軍一式隼戰机
https://www.youtube.com/watch?v=QEYgIWUBXkQ

靖国の翼-桜花特攻戰机
https://www.youtube.com/watch?v=nv2Y8BYRJrQ

1000 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:07:03.80 ID:1rSHss4D0.net
絶対年寄りのホラ話

1001 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:09:55.76 ID:5QX7JsST0.net
今日は燃ゆる大空と加藤隼戦闘隊を見て明日に備えよう。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200