2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島】「福が満開、福のしま。」 最大5000円割安になる旅行券を6月1日から全国発売

1 :海江田三郎 ★:2015/05/31(日) 13:09:07.01 ID:???*.net
http://www.minyu-net.com/news/news/0531/news11.html

「福が満開、福のしま。」旅行券 6月1日に全国発売
 県は1日、県内の宿泊施設の利用や旅行会社の旅行商品を購入する際、
1人当たり最大5000円割安になる「福が満開、福のしま。」旅行券を発売する。旅行券が利用できる登録施設は27日現在、
県内710施設。同日現在で新たに26施設が追加された。
 旅行券は全国の主要コンビニエンスストアのオンライン端末で1日午後4時から発売。
インターネットの四つの宿泊予約サイトでは、割引クーポンを同日午前10時(一部午前10時10分)から発行する。
 コンビニ端末で購入できる旅行券は1万円(販売価格5000円)、6000円(同3000円)の2種類。
端末で旅行券の商品番号を入力、受付票をレジに持って行き旅行券を購入する。購入後は登録施設を予約し、
施設で旅行券を使って精算する。宿泊予約サイトでは3000、5000、1万円の3種類の割引クーポンを発行、
予約時にクーポンを利用して割引サービスを受ける。
 問い合わせは、旅行券が事務局のJTB東北(フリーダイヤル0120・914・626)。県の特設サイトでも詳細を確認できる。
(2015年5月31日 福島民友ニュース)

2 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:11:31.35 ID:bKHJO3hlO.net
福=セシウムですね

3 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:12:09.89 ID:5GPYz6je0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38261e66-s.jpg

福島相馬と麻生太郎は兄弟

第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり、
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。

中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%B0%8F

4 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:13:13.57 ID:5GPYz6je0.net
秋篠宮佳子さまの先祖は福島会津藩の藩士。
関東大震災時の大阪市長・池上四郎。

http://i.imgur.com/LUTwsSV.jpg 
http://i.imgur.com/dOgBZnO.jpg 

http://i.imgur.com/EypPBvU.jpg 
第6代大阪市長を務めた曽祖父・池上四郎氏銅像の前で記念撮影 
(左から母和代さん、祖母紀子=いとこさん、弟舟さん、紀子さん、父辰彦さん)、 
池上四郎氏は祖母紀子さんの父上である。この銅像は大阪市天王(てんのう)寺公園に存在する。 

http://i.imgur.com/JgiSCnR.jpg 
曽祖父・池上四郎氏の墓参り、祖母紀子さんと弟舟さんと一緒に 

http://i.imgur.com/K8VWXb0.jpg 
紀子(いとこ)さんが紀子さまに送った蘭の絵 

http://livedoor.blogimg.jp/sbsk/imgs/4/0/409dbaa3.jpg 
ユミコの描いた紀子さまのイラスト 

ttp://www.y-shinpou.co.jp/MUSEUM/kawasima.html 
秋篠宮妃紀子さまのお祖母様・川嶋紀子(いとこ)さんの美術館

5 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:15:17.41 ID:cO/jYFUq0.net
核が満開、被爆のしま。

6 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:16:05.74 ID:y/eFsw0h0.net
線量計測ツアーとかあるの?

7 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:16:52.37 ID:BhhIy6xy0.net
あなたの大切な健康を蝕m

8 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:19:25.04 ID:i3PObkD60.net
誰にとっての福だ?
誰の懐にとっての福だ?

9 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:20:31.36 ID:w5UHT6p10.net
いまどき放射脳のヤツって
震災からずっと福島に残ってる人達を
無視してるよね

みんな血反吐で悶え苦しんでるなら
放射脳の言い分もわかるんだがw

10 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:22:11.91 ID:0WwRjaR20.net
>>2

ストロンチウムは測ってないから存在しない(キリッ

11 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:22:24.72 ID:hBZLSQA00.net
>>1
タダでもノーサンキューでつ

12 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:23:15.11 ID:R3wyKOHF0.net
まさに瑞穂の国ですぅ♪

13 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:25:46.26 ID:rIkhZgvTO.net
副作用じゃないの?

14 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:26:02.88 ID:WqFraNET0.net
会津ならいいな
新潟方面から入れるよな?

15 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:27:49.69 ID:HkYLKlOp0.net
>>9
お前は食べて応援、行って応援してるんだろうな?

16 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:28:32.58 ID:R1nSq+AI0.net
往復航空券も半額なら考える@四国

17 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:29:10.83 ID:Vq1mT/s30.net
>>15
その人には話し掛けないほうがいいと思う

18 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:30:45.26 ID:mUn3FjZH0.net
貼りつき反日が、2に書きこむと、よくわかるよねスレだね

19 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:31:00.00 ID:Q8aUuYui0.net
ピカも満載なんだろ

20 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:31:34.03 ID:HEyH9DIw0.net
「今年の福男が満開、福男のしま。」

21 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:36:43.94 ID:Fj1jESca0.net
女の子はいつでも 福のしま♪

22 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:39:06.06 ID:RDG+ITuF0.net
放射能に汚染された今は近づくのも御免だがそもそも福島って観光するとこあんの?

23 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:39:14.93 ID:njXRaF+C0.net
残念ながら、放射能は嫌だから

24 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:40:45.36 ID:qBNYJHNh0.net
東京ですら行くのをためらう。

25 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:41:11.52 ID:RLfGveGV0.net
君子危うきに近寄らず
行くやつはバカってこと

26 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:42:04.61 ID:xNCJYp6t0.net
福が満開なら宣伝しなくたってみんな行きますわ

27 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:44:26.59 ID:RK1TaaNY0.net
福島の人にはかわいそうだけど
行きたくないな

福島の人ががんばってることと 実際行くかどうかは 別の問題で
その問題の原因は 東電と政府にあるということを 忘れずに
追及してほしい

福島に行かない俺たちを 責めないでくれ

28 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:47:16.11 ID:G/it+0Ka0.net
いい加減に福島偏重はやめて欲しいわ。
東電で原発対処不可なんだから、潰して国家管理しろよ。
いい加減うんざりするわ

29 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:49:44.96 ID:sus1cQ9dO.net
お前らって福島から来た転校生の子をいじめてそうなタイプだなw

30 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:49:49.58 ID:1oAAD5KfO.net
放射能汚染都市 フクシマ

31 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:50:46.42 ID:fVuu3YN50.net
うちのお客さんでいわきに住んでる人、いるんだけど家族4人のうち3人が震災後、白血病になったそうだ。

32 :安倍チョンハンター:2015/05/31(日) 13:51:51.28 ID:+uDJ1TGG0.net
安倍チョンの隠蔽体質が酷すぎて

まったく信用できない

悪いけどフクシマに行くことはない

33 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:52:02.78 ID:o8icxN2y0.net
放射能満開の間違えでは?

34 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:52:07.05 ID:oyCI6czk0.net
こんなんばっかやってると余計行きたくなくなるわ。
風評じゃなく実害があるってのを認めなよ

35 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:52:56.12 ID:40t/957F0.net



載 毒のしま

36 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:53:55.18 ID:lfxXndHMO.net
>>31
マジで?
なんか癌や白血病や心不全がこの1,2年特に増えたって話しもあるけどやっぱヤバいんかね

37 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:56:42.60 ID:/ARirEHC0.net
死の島(笑)

38 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:57:22.76 ID:Gxh2ALpp0.net
だったら、神奈川から福島への高速代1000円にしろよ!夜間限定でいいからさ。
ハワイアンズも2時間限定でいいから思いっきり割引してくれ。
宿のメシも福島の幸をもう5品無料追加みたいな。

そしたら子供つれて家族四人で今年の夏行ってやる。

39 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:59:51.74 ID:kUHTGyli0.net
どんな補助金?

40 :改名によって風評被害を減らそう:2015/05/31(日) 14:01:05.89 ID:AuljOymV0.net
精神分裂症 -> 統合失調症
老人性痴呆症 -> 認知症
障害者 -> 障碍者
箱根山 -> ?
福島県 -> ?県

41 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:01:15.83 ID:elKcI/n+0.net
ベクレ満開
腐苦の島

42 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:04:55.23 ID:LMdxoV8jO.net
メルトダウン関係なくわざわざ観光しにいきたい場所じゃないからな
安全ですよ!ってアピールされても必死だなとしか思えない

43 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:05:04.30 ID:2oY7FwoqO.net
まさに金を貰っても行きたくない状態

44 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:07:11.31 ID:zjFM+f6t0.net
おいネトウヨ、行って来いよww
さっさと燃料棒を手掴みで回収しろよwww

45 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:08:48.65 ID:knTkZ/U10.net
放射能粉塵と放射能食品の内部被爆で、寿命を20年短じめるご褒美が5000円ww

46 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:09:56.38 ID:khiBbM6a0.net
福島はもはや安全であることの根拠を何一つ示さず
ただ風評風評と喚きたてるキチガイ

金貰っても旅行なんてご免被る

47 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:10:12.98 ID:V/s/7mXo0.net
>福島 ゴミの島
俺が住んだ実感だな。
原発爆発前だけど。
首都圏から近い+住民の環境意識が低い
休耕田や休耕畑を農業法人に名を変えた土建屋に貸し出し。
日が落ちると、大型重機が動き出し、夜中にカーゴダンプが何かを運び込み、
夜明け前に重機で埋める。
こっそり、現場を覗いたことあるけど、すり鉢状の巨大な穴に、何かをどんどん放り込んでいた。
暗くて、何を放り込んでいたのかはわからなかった。
原発が爆発しなくても、何十年後には、地下水にヤバイ物質が入り込んで奇形児がどんどん生まれてたんだろ。
今後、福島では奇形児の出生確率が大幅に増えると思うけど、原発だけが原因ではない。
闇の、産業廃棄物最終処分場、闇の医療廃棄物最終処分場が原因だ。
今から、予言しておく。

48 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:16:17.75 ID:sOUg4hsQ0.net
鳥取の真似っこ?

49 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:19:39.75 ID:eXLagaSe0.net
マカーのばばあがまんこ掛けばかりしてくる
死ね

50 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:19:50.49 ID:xg0KT6Iz0.net
そもそも福島行って何見るんだよ
観光地ってまさか原発?

51 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:25:21.93 ID:ENVSFVNZ0.net
>>1だと最後の行までいかないとどこの県なのかわからないっていうw

52 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:32:24.02 ID:Oe4bAlwx0.net
もはやフクシマだから何でも許されると勘違いしてるフクシマ産と同じアンフェアなフクシマ可哀想論で金儲けビジネスやってるだけ

53 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:38:48.89 ID:M+jgqUpz0.net
放射能割引

54 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:39:24.67 ID:kDmnwJrz0.net
近所のJRの駅
3月付近から福島観光ポスター掲示継続中

勤務先の社員食堂
「おいしいふくしまができました」
福島産原材料好評アピール中

55 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:40:26.74 ID:sQHWcbNv0.net
誰が食うかバカ

何年後かに確実に放射能障害で苦しみたくないからな

56 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:46:44.17 ID:u3LjlBFc0.net
これ岩手のは数分で完売したけど
福島はどうなるかなぁ

57 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:46:52.52 ID:YHulFfL30.net
>>55
多分もう食ってるよ

58 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:54:56.28 ID:6UMUr00B0.net
見る物無い

59 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:56:45.22 ID:iHpWOeU30.net
旅行券使うよりサイトで最安を探して泊まったほうが安いなんて結末になりそうな予感がするわ

>>50
放射能パワーでリフレッシュ!健康長寿の旅
今がチャンス!建屋内特別公開!
映画のようなスリリングな世界を体験!原発作業員と握手!

60 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:57:28.18 ID:ZMTDzFbw0.net
ま食で応援より多少はマシか。
マシでもないか現地の食うんだし

61 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:59:50.18 ID:HlAKZitH0.net
被爆体験

62 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:03:18.67 ID:CUJxw/y10.net
×「福が満開、福のしま。」
○「セシウムが満開、セシウムのしま。」

63 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:03:49.69 ID:KzuBTm7d0.net
外国産の方がいい(´Д`)

http://i.imgur.com/0gwdS35.jpg

64 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:04:12.42 ID:wm9TnOcZ0.net
これ、割引分は、県が補償してるってことなんかね?延いては国がってことかな?
実質価格的な料理とかサービスで、名目上の割引とかだったら目も当てられないんだが。
大丈夫?福島の人。

中年独身男で子供作る予定もない俺なんかは、行こうかなって気になるし、むしろ、
あのへんはヤバいんだよねって遠目に見られるぐらいのとこには案内して欲しい
ぐらいなんだが。

65 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:05:41.42 ID:CUJxw/y10.net
>>63
埼玉は外国だったのかw

66 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:10:55.58 ID:uz7p38rc0.net
スクリーニング効果が否定されて小児甲状腺がん多発が確定してるからなあ。。

67 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:18:56.77 ID:iHpWOeU30.net
>>64
各地で行われてるこの種の補助金は税金が原資。
地方創生と景気対策目的と称したバラマキだよ。

68 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:25:12.97 ID:i3PObkD60.net
>>63
わろた

69 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:25:53.13 ID:lfxXndHMO.net
>>63
サイタマーもグンマー並みの扱いかw

70 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:26:18.89 ID:KU+lwR5w0.net
うつくしまふくしま

71 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:29:17.35 ID:JdYx6FbS0.net
>>63
災いの塊で埼玉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:35:45.02 ID:WeRE3AQz0.net
ふぐすまにいくと、普通にテレビで「今日の放射能予報」なるコーナーがあるときいたけど。
それでも風評被害なん?

73 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:00:36.62 ID:gqBWhjmM0.net
5重の壁が破れて全開の風評島

74 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:06:32.43 ID:ll+wdQd70.net
福ってより富のが望ましいからピカ島には行きたくない

75 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:14:07.12 ID:mZg2REHNO.net
このキャッチフレーズ見るたびに47都道府県の中で考えられる限り
最も不幸な県なのになあ、と思うよ。

そういう自虐的な皮肉も含めての宣伝なら秀逸だけど本気で言ってるなら 頭がおかしい

76 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:22:34.74 ID:fiVV5qBI0.net
>>38
ハワイアンズ宿泊なら無料送迎バスが横浜から出てる

77 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:38:40.43 ID:lW0+u1hJ0.net
来週の週末白河でゆるキャラのイベントがある

78 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:55:24.96 ID:DaSRkHby0.net
いまだに福一は毎週のようにトラブルがニュースになってる。
核テロリスト東電や悪魔(国民)打破に必死の自民創価党はきっとまだとんでもないことを隠してると思う。

79 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:08:01.33 ID:rdbyJEz9O.net
ピカの島

80 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:08:25.32 ID:0TEgOcyr0.net
>>57
みんな知らないうちに食べて応援。。。。。

81 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:56:49.40 ID:lnrKFF/L0.net
.

    【フクイチ再臨界映像】


2015.1.27
フクイチカメラに再臨界と思われる爆発が映っている

https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=zFjiNW7Z1tw#t=161

映像の後半、2分40秒頃からモクモクが激しくなり、
2分56秒頃、ピカりながらキノコ雲が吹き出る

.

82 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:59:28.56 ID:n6e3sgBd0.net
安心しろ、中通り・会津なら
千葉や静岡より線量低いからw

83 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:03:59.23 ID:0+gf/S300.net
5000円割引して、医療費はいくらかかるのかな〜。

84 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:05:06.41 ID:B5YN8pdE0.net
核が臨界、不苦の死間

85 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:06:58.93 ID:o8icxN2y0.net
>>83
がんで死んだらプライスレス

86 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:07:46.43 ID:0WwRjaR20.net
>>82

福島市も中通りだろ

87 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:08:05.04 ID:B5YN8pdE0.net
>>84
我ながら良く出来た

88 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:10:07.65 ID:0WwRjaR20.net
>>80


本当にコワイ応援は


日本全国まんべんなく放射性物質をバラ撒いてガンを増やすこと



それで被曝の影響の証拠は完全に消せる

89 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:46:22.75 ID:MBSx0Y5+O.net
東京にも行かねーよ
福島とかwww

90 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:01:35.14 ID:KZdseBqa0.net
行かねーよ、放射性物質だらけなのに。
何で人命よりシノギの方が大事なんだよ。お前らもそんなとこにいないでとっとと西日本に引っ越せ。

91 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:16:14.04 ID:/ARirEHC0.net
不苦死魔(笑)

92 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:30:42.97 ID:WYTgaMm50.net
被曝旅行

93 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:49:42.26 ID:Hdl1TLM+0.net
乏福三大都道府県
福井、福島、福岡。

因果関係の証明妨害に
加担しに行く事になるのに、
何も今の時点でわざわざ
コンタミ行動ってのは………。
理性では説明がつかないな。

94 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:53:26.00 ID:o8icxN2y0.net
>>88
寝、がん発生率変わってないでしょ?ってやりたいんだよね

95 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:24:57.78 ID:pfIhNgWW0.net
いまだに漏らしてんのに安全なわけがない

96 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:50:52.66 ID:7W+I6+qB0.net
五千円くれるなら考えてやる

97 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:55:17.64 ID:r8YXhfiS0.net
>>1
誰が放射能まみれのところに行くんだよ、アホか死ね

98 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:57:37.23 ID:BRke/gRT0.net
もはやギャグだろ

99 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:16:57.97 ID:XidRJ4Ss0.net
島が付く県はロクでもない事が起きて島のように孤立する。広島、原爆。 福島、原発事故。
徳島は四国と言う島だから大丈夫なのか? 島根は何か起きるのか?

100 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:51:06.00 ID:TO4FO+vs0.net
放射能汚染を拡散するな

101 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:52:54.50 ID:TO4FO+vs0.net
>>88
福島県だけで癌が増えると
放射脳が原因になるから
拡散させているのか・・・

102 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:11:09.77 ID:X9SPIloV0.net
早く放射能拡散防止の法律を作らないと・・・・

103 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:55:49.75 ID:Hmyh6McA0.net
絶対行かない

104 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:28:31.65 ID:5O+TFlrx0.net
>>87
歌丸おつ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 02:56:25.04 ID:eZjYoF4hO.net
>>1
セシウムが満開の間違いだろ。バカが

106 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 03:00:12.29 ID:irrqTd5TO.net
県が自虐的ギャグしなくてもw

107 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:27:22.83 ID:cawSlk2p0.net
死んで応援!

108 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:31:30.86 ID:F2H/1d4V0.net
往復ガソリン代100L分くらい出してくれるなら会津や白河くらいまでなら行っても良い

109 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:32:45.01 ID:95yT6Llf0.net
>>88
怖いよな。
放射性廃棄物を全国にばらまいて福島の負担軽減とか
基地外の政策にしか思えなかったわ。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:34:05.02 ID:7ZQVAqPN0.net
>>22
五色沼とか。秋は紅葉がすばらしかった。
観光云々より食べ物が本当に美味しかった。
マジでこんなふうになって残念だよ。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:34:39.59 ID:OIh9HNDk0.net
>>1
わざわざ福島へ行って被ばくしに行くバカいねーよー

112 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:54:49.56 ID:eaUHghVI0.net
「なりふりかまわない」って言葉がぴったりだな

113 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:58:12.28 ID:z5Z4G18g0.net
「他県民なんかどうなってもかまわない」

114 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:58:46.06 ID:o9+SBAyP0.net
この先何千年も死の島 不苦死魔(笑)

115 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:08:01.46 ID:7ZVJmjEo0.net
大惨事になる福はちょっと・・・

116 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:39:11.63 ID:kpsTxemgO.net
山形県や岩手県もやったけど売れ切れたなぁ〜

117 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:49:06.44 ID:KEEggS2j0.net
>>80
食べさせられて応援w

118 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:37:20.63 ID:tTofU0QyO.net
コンビニ先頭でも買えねぇじゃねぇかw

119 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:07:35.26 ID:cs1QeIWS0.net
ぜんぜん買えない。一人10枚・10枚買っていたババアがいたけど
往復はがきで一人二枚迄とか制限すれば良いのに・・・
もちろんババアには一回買えたので後ろに並べば言ったが
逆切れしていた・・・

120 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:33:13.70 ID:c0u7evNt0.net
もう売り切れてたwww

121 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:41:34.76 ID:RVwaSlak0.net
ヤフオクで転売してる阿呆がいるんだろうなぁ。
手間と経費かかるが、抽選にすれば公平なのになぁ。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:45:00.21 ID:c0u7evNt0.net
どうせ嫌われ者の中国人とか韓国人に売るんだぜ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:53:17.17 ID:OyuhJoUF0.net
しね
埼玉のローソンで16時前に並んだけど買えなかった
行列はなく自分が先頭であと一人おばさんいただけ、一緒にグチったわ
夏に行く予定あるから楽天トラベルの方で予約した
4人だから1万の損だけど仕方ない

124 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:08:14.13 ID:SKGrSFAy0.net
>>10
除せん破綻した福島だけに
たくさん食べれば除せんの効果も期待できる?w


安倍に食べさせればすべて解決!

125 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:09:49.25 ID:JzzcxZwv0.net
行ってみたいが金も時間も無い。交通費タダにしてよ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:14:48.28 ID:a9vYh2RO0.net
こないだガンで死んだ俳優って震災後に福島で瓦礫除去とか手伝ったんだって
数年後がヤバそうだ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:24:57.71 ID:uvzewpikO.net
福島が儲かればそれでいい。被曝は自己責任。
民主党です。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:33:44.17 ID:EiTDC8ak0.net
数年後、あの時のローソンに感謝の買い物に訪れる >>123 と おばさんとが奇跡の再会!
あの時、もし買えていたら、こうして無事に会えることもなかった。

という展開を勝手にキボンヌしたが、
楽天で逝っちゃうのか。無念だな。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:34:41.01 ID:Wp0k9DnvO.net
転売出来ますか?

130 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:34:51.73 ID:z6Q7ejdEO.net
ある意味ミステリーツアー

131 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:35:22.21 ID:+XYlH4DD0.net
五色沼は一度みていただきたい

132 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:38:42.96 ID:1ahb+hLL0.net
オンラインのクーポンのほうが枚数が1桁少ないのに、まだ残ってるんだよな。
明らかにダフ屋からヤフオクに流れてるだろうな。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:47:08.87 ID:ee5Db+670.net
転売とかもう売り切れてんの?

134 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:07:00.34 ID:VEXLMjf90.net
25分で売り切れたそうです。
ただし、回線パンクで一時中断したうえで。
買えなかった・・・。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:34:19.41 ID:o/Vo3KaK0.net
放射能がまだヤバイってことはわかった

136 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:55:48.04 ID:U3roikLU0.net
そもそもが行く理由がない
日本国内以外、いいところは沢山あるし
喜多方ラーメンは行かなくても食べられるからなw

137 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:59:05.01 ID:Ax8Wr3Wl0.net
喜多方ラーメンは現地行った方が断然美味い

138 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:25:48.87 ID:+K0X6X4Y0.net
誰得なのこれ…。
交通費只でも行かないだろw

139 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:28:31.59 ID:mV9UpM4Z0.net
>>137
大阪で食った喜多方ラーメンは不味かったわ。福島って味音痴で恥ずかしいな
と思ってたら店が潰れたわ。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:53:54.59 ID:Bo86JFgL0.net
ヤフオクでわざわざ購入するのは宿主
宿泊客のいない日に架空宿泊者を作りお金をもらうとか
じゃない?一般客に需要あるならオンラインクーポンも売り切れるやろ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:58:09.45 ID:LYblF4kJ0.net
>>31
とあるとこに通報してもいいかな?

142 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:59:36.48 ID:QCmOadGZ0.net
ホテルの料理とか全部福島産なんだろ。
旅行に行っても食べるものないじゃん。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:08:30.45 ID:aX2ufaPH0.net
なにもないふりはいい加減止めたら
その土地はもう棄てろ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:10:04.36 ID:17ybDgT80.net
>>139
阿倍野の話か?

145 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:11:41.23 ID:S51dWLoi0.net
おことわりします

146 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:19:07.09 ID:Axwu8QWc0.net
つい先日行ったばっかりなのに・・・

この手の奴ってパック旅行とかだと使えないんだよな
飛行機ありだとパックの方が結局安くなるんじゃないの

147 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:23:29.02 ID:D4ZMAU/20.net
東京電力が、福島第一原子力発電所のタンクで水素爆発が起こる危険性が高まっていることを明らかにしました。


イルナー通信によりますと、東京電力は、福島第一原発の汚染水タンクからの放射能漏れにより、水素爆発が起こる危険が高まっており、この問題への懸念が拡大していると報告しました。
この報告によりますと、放射能漏れは、1037のタンクのうち、およそ10%で見られ、汚染水タンクの下の部分に上昇した水素などのガスが溜まり、水素爆発を起こす可能性があるということです。
福島第一原発は、東日本大震災で大きな被害を受け、放射能漏れを引き起こしました。
この出来事により、日本の原発の多くが稼動を停止しました。


関連

TEPCO likely failed in attempted venting at Fukushima No. 2 reactor
http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20150520p2g00m0dm029000c.html

148 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:24:04.79 ID:WFPMGFN/O.net
早く死んでほしい上司に贈るんだろ?

149 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:40:03.28 ID:44/HXOCl0.net
>>142
確かに食えないな。
福島産を給食に使うな!とか現地人ですらゴネて食わないもん。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:42:37.16 ID:EtJH5D8d0.net
地元民のうち、原発誘致で甘い汁吸った人は今何を感じているんだろう。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:43:20.55 ID:xPya1M/Q0.net
「放射能で身体がシマシマに、福島」

152 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:44:56.03 ID:1vLk6uu30.net
噴くが満開、噴くの死魔

153 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:45:42.30 ID:sBmTJVib0.net
すげーな。こんなことしないと客が集まらないんだ、、

154 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:00:41.61 ID:e7n/tu7j0.net
ガイガーカウンターの性能チェックツアーとかやればいいのに

155 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:05:48.15 ID:sBmTJVib0.net
>>154
放射線オタってどれくらいいるんだろ?今ならば結構いる気がしなくもない。フルアーマーで福一近郊のジャングル探検とか結構ウケそうな気がする。そういうオレもちょとだけ興味ある。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:12:03.52 ID:lmmcTeSz0.net
クーポンといったとたん、特別メニューになるんだろ。 事前申告

157 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:31:13.22 ID:g6lsNxvz0.net
正直、全国どこのホテルもどこからともなく中国語が必ず聞こえてくるんだけど
郡山のホテルだけは中国語がまったく聞こえてこなかったわw
さすがに日本に来てまで毒を蓄積するのは避けたかw

158 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:33:29.33 ID:w15lbwAAO.net
>>157
いやいや。あいつらは、いわき(小名浜)に移動した。金になるから。

旅行するなら会津へどうぞ。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:59:11.68 ID:8lXsqxmE0.net
会津や喜多方なら行くよ(´・ω・`)

160 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:08:30.46 ID:3pQmlVbm0.net
交通費 滞在費 無料でもお断り

161 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:24:41.90 ID:02fhtQXVO.net
ちっとも買えなかった。
どうせ、福島に来たがる人なんていないだろうと思ってたのに。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:32:50.52 ID:NicA4SzvO.net
売れ切れたなぁ〜
高知県と岡山県のはあった

163 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 03:37:20.48 ID:DYSQKx5v0.net
オンラインのはまだ有るようだな。
2泊で予約してこの旅行券で割り引く予定だったので、
仕方ないので、楽天で1泊、じゃらんで1泊、それぞれ1万円のクーポンにしたわ。
ホテルには迷惑かもしれないけど、オンラインクーポンが連泊をすると損する設定になってる以上仕方あるめぇ。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:50:52.49 ID:aU7ObdaU0.net
販売方法で、福島県に苦情が殺到してるそうだ。
次回は抽選になるかな?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:12:55.87 ID:FjZL+y410.net
ヤフオクに出品されてたな。今見たらなくなってたけど。
(売れたのかな)
コンビニで発売しないで予約サイトオンリーで予約するときにしか
使えないようにすれば転売は防げるかも?
予約サイトだと1宿泊2人までのクーポンしか使えないから
家族4人で温泉旅行で使えるように1人4枚まで使えるようにするとか。
コンビニだと1回で10枚まで買えたんだっけ?

166 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:26:46.65 ID:ziuURMzVO.net
ハガキ抽選にしろよ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:56:34.27 ID:wf2fcDEUO.net
一回で10枚とか12枚とか買えるシステムがおかしすぎる

168 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:57:33.92 ID:FmWievFs0.net
普通は抽選販売だろ・・・馬鹿なのかね・・・

169 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:09:47.83 ID:/0Ppoc9M0.net
抽選が必要なほど売れるとは思わなかったんだろ。場所が場所だけに…

170 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:30:07.05 ID:HKaeIRWM0.net
オススメは日光経由の会津の旅

171 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:41:31.60 ID:02fhtQXVO.net
>>165
落札されたみたいだね。
転売ヤーにはタヒんで欲しい。

172 :HACHIKO-METAL ◆YUYU/i/eV. :2015/06/02(火) 19:49:34.03 ID:+3thxYqH0.net ?2BP(3333)

>>171
禿しく同意する。
なんとか犯罪として立件できないものか。
確かに対策が不十分ではあるが。。。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:59:56.33 ID:A4C7M6Mf0.net
落札するくらいならオンラインクーポンのほうがお得じゃん
なのに落札するのは福島の旅館経営関係者でしょう
偽名でなんとでも使えるしね
結局は旅館経営者と転売ヤーが儲ける福島旅行券だね
本気で観光客来てほしかったらオンラインクーポンか旅行代理店での直接値引きに
するべきだよ

174 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:58:43.48 ID:aU7ObdaU0.net
福島のコンビニ、どこも何人もならんで買えたの最初の2名とか・・・。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:55:13.49 ID:OHaMy1Nj0.net
福島と同日発売の岡山のヤツは午前中並んでたひとは買えなかったみたいだけど、午後にコンビニ行ったら並ばずに買えた。

オーナーがうまいことやったなって、感じ褒めてくれた。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:10:22.47 ID:Kb64U9wX0.net
福はいいとして島の由来って何

177 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:32:17.44 ID:uWDRO/XKO.net
アホくさ過ぎて笑いしか出てこんわ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 06:56:23.11 ID:F01pCn/i0.net
>>176
「福島」の名前の由来?
諸説あるが、一説
織田信長が活躍した時代、現在の大阪の福島区に「福島城」って城があったが、
信長によって焼き落とされた。
その後、秀吉が関白になったくらいの時代に、現在の福島県庁がある場所に城が建てられたが、
それが大阪にあった「福島城」に似てたため、まんま「福島城」と呼ばれた。
その城があったから、福島とよばれるようになった。
大坂の福島が元祖です。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:30:59.66 ID:OOrI+YET0.net
販売5分前に着いたら悠長にデジカメプリントしてるオヤジがいやがった。
100メートル先のコンビニに移動しようか考えたが、待ってるのが我だけだったので待機。
販売5分後に台があき、あっさり買えたのだが

180 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:37:19.50 ID:blFWn6nw0.net
全部無料で来てくれたら1万円でも行かない
震災後ボランティアには手弁当でいったけどね

181 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:57:46.28 ID:RQqekL4c0.net
食べて応援!

182 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:56:34.34 ID:vTuCkugn0.net
一応言っておくと福島の知人家族は震災以降、毎年健康診断受けてるけど全員が健康でっせ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:14:40.68 ID:u6G61K3P0.net
団塊とか汚い虫みたいな老人が考えたんだろな

総レス数 183
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200