2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】GPSデータを基にした「MEGA地震予測」 東大名誉教授が千葉、神奈川の異常を指摘「さらなる大地震の予兆かもしれない」

1 :野良ハムスター ★:2015/05/31(日) 13:05:38.41 ID:???*.net
5月30日午後8時24分頃、最大震度5強(小笠原村母島)の地震が発生し、東京でも震度4を記録した。
5月25 日にも関東地方で最大震度5弱の地震が起きている。首都圏大地震の兆候が続くなか、
6月1日発売の『週刊ポスト』が東大名誉教授による最新の「MEGA地震予測」を報じており、
そこでは千葉や神奈川での異常が指摘されている。その一部を紹介する。

 * * *

従来の地震学とは全く異なるアプローチによる「MEGA地震予測」(*注)を展開する
民間会社JEASEA(地震科学探査機構)の顧問を務める東京大学名誉教授の村井俊治氏は、警鐘を鳴らす。

【*注:村井氏が、GPSデータをもとに「土地の微細な変動」を観測して行なう地震予測。
1週間の間の上下動が4センチ超の場合は「警戒ライン」としている】

「地震(5月25日午後2時半頃に関東地方で発生した最大震度5弱の地震)発生後も
関東地方にある危険な兆候は消えていません。これはさらなる大地震の予兆かもしれない」

村井氏はこれまで何度も予測を的中させている。
5月25日の地震や5月22日の奄美大島近海地震(最大震度5弱)も的中させた。

村井氏が説明する。

「上下動で見た異常変動マップでは、関東地方で大きな異常は見られません。
しかし、水平方向の動きの異常は明らかに広がっています」

記事では千葉県房総半島南部や神奈川県三浦半島の異常が拡大していると指摘。
さらに、箱根山の近くで新たに水平方向の動きに異常が出ていると警鐘を鳴らしている。

◆村井氏が顧問を務める民間会社JESEA(地震科学探査機構)では毎週水曜日に
メルマガ『週刊MEGA地震予測』を月額216円で発行している。詳しくはhttp://www.jesea.co.jp/

※週刊ポスト2015年6月12日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150530_326299.html

2 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:06:03.05 ID:2scNYP0h0.net
おっぱいおっぱい

3 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:07:14.01 ID:uilBR8N50.net
ちんちんちんちん

4 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:07:21.51 ID:qBNYJHNh0.net
電波で地震予知してる人は今回何か言ってなかったのかな。

5 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:07:50.36 ID:Q7FdUqLx0.net
こいつの予想はいつも外れるから千葉県民の俺は安心できる。

6 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:10:57.47 ID:lEIWTvDL0.net
もはやGPSの精度は軍事兵器どころではないほど精密w

7 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:11:39.78 ID:Y1flawtL0.net
>>1
偉いと言われてる人達の予測してる地域は安全

8 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:12:14.27 ID:diagXjl80.net
村井俊治って、予知連からハブられとるん?

9 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:12:26.44 ID:Ro2wxWoZ0.net
ネトウヨは今回の地震で絶滅

10 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:13:14.68 ID:E31+UQcJ0.net
もう関西に引っ越すしかないな…

11 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:13:47.29 ID:D9tsObjk0.net
>東大名誉教授が千葉、神奈川

これで千葉、神奈川は、

100年、安全が保障されたなwww

12 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:14:01.69 ID:lEIWTvDL0.net
チョンが招集準備命令を出しました。現在部隊編成と行動計画を策定中。

>>7
安全宣言ktkr

13 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:14:54.29 ID:HIGulQYk0.net
10日以内に破局的な大地震きてくれよ

俺は明日から2週間中国だから、その間に大災害よろしく マジで

14 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:14:57.31 ID:qBNYJHNh0.net
この人の予想では去年の三月までに西のほうで大地震がくる予定だったんだよな。
で、結局九州で起きた震度5ぐらいの地震で当たったとかドヤ顔してた。

15 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:17:03.62 ID:bKHJO3hlO.net
MEGAぁ、MEGAぁぁぁ…

16 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:17:20.29 ID:5q08kVOg0.net
いつ死ぬかを
正確に予言されても
心が楽に
なるわけじゃないんだな

占いを見たいのは
幸せになるって
言ってほしいからだな

17 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:17:46.99 ID:MJkSoSoE0.net
地面の中が見えないもんだから、言いたい放題の適当な商売
結局、表に出てくるデータに屁理屈付け加えるだけのお仕事

臨時地震に住んでるニートにデータ渡したほうが、まともな分析してくれるわ

18 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:17:50.26 ID:0bYHKwUu0.net
海外にいて千葉にサーバー置いてるんだけど
地震の前って、サーバーにアクセスしにくくなるんだよね
サーバー自体に問題は無いのに…

19 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:18:47.12 ID:WJgTfvNq0.net
東大の教授たちって、単なる昔の工事跡を
巨大な活断層だ!大地震が来るぞ!と記者会見まで開いて騒いだ連中。

20 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:20:05.18 ID:LEkIg6070.net
金取るのかよ

21 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:20:26.86 ID:cmvT1/K80.net
>>1
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業する。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

web-n15-00616 2015-05-30 15:34
http://i.imgur.com/drW66sW.gif
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1431443968/5-

一方で、死んだ人もいることを考えれば、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。.

●目をそむけたい現実

一部の強欲な田舎娘たちは、「貧乏不良男とカネづる」とを同室同時刻に手に入れようとする。

医学部は、バイオ実験を外部から雇用された専門職人の「テクニシャン」がやる。
偏差値50バイオ大学は、教授の根幹実験を女子大生が無賃のボランティアでやる。
女なら生まれつき手先が器用で、頭カラッポでも、男性教授より実験が早くて正確だ。
バイオ大は、「実験要員の素養のある女子学生」のわがままが、結婚と金以外なら、何でも通る。
毒殺による快楽殺人も可能だ。バイオ大学の完全犯罪は科捜研の鑑識をすり抜ける。

「金持ちの悪口を言ってる不良グループ側」の女が、デカイ態度でモヤシ金持ちへ求婚する。
計画、野望そのものに無理がある。田舎者だから、無理に挑戦して失敗するだけ。
結婚失敗のしわ寄せは坊ちゃん側へ行く。
東京坊ちゃんの私は濡れ衣で無職破滅し、田舎坊ちゃんは変死した。

偏差値50バイオ大学は、中小規模の小売店スーパーの就職予備校だった。
その進路がベストでマシだった。今、その理工学部は廃学部だ。

「それ違う」と否定したくなる。

●中瀬ゆかり症候群だ。
「貧乏不良とカネづる」とを両方手に入れようとする欲望の女の症候群だ。
「医学標本」となる賢い中瀬ゆかりさんは「刑務所帰りの男」と「キャリア職」とを別々に手に入れた。
ごく普通の「中瀬ゆかり症候群」は、「貧乏不良とモヤシ金持ち」とを同室同時刻に追って、両方を失う。

当時の私は、彼女たちが、不良や教授に婚期を搾取されているかのように、誤解した。

「貧乏不良とモヤシ金持ち」とは、相性が悪い。
中瀬ゆかり症候群は、「貧乏不良とモヤシ金持ち」とを同室同時刻に追う。そして、両者の男をくっつける。
男同士の相性は悪く、東京不良を守って、田舎モヤシを殺害することを繰り返す。
ただし、彼女たちは、確実に不良を打ちのめす筋肉金持ちだけは、避ける。不良の安全第一だからだ。
東京不良は、サイコパス女から距離を置き、別の女と結婚する。
手の届く範囲の富裕層は快楽殺人で殺害済みだから、東京暮らし組は子無し独身で終わる。
富裕層の命をもてあそぶ時代が、彼女たちの全盛期だ。それが可能な構造がバイオ大キャンパスだ。

●「お金持ちを憎んでいる不良グループ側」に立ってる女たちが、モヤシ金持ちと結婚したがる。
お金持ちと結婚したければ、同じ学校なんだから、直接、お金持ちと仲良くすればいいじゃん。
たとえば、真心でモヤシのチンコとかしゃぶってさ。元手はゴム代だけだよ。
(フェラチオにはHPVなど性病予防でコンドームが必要です。)

これは、富裕層を狙う田舎娘が不良の縄張りに拘束されて婚期を搾取されているのか?違うようだ。、

田舎娘が考え抜いた戦術、戦略であって、
「モヤシ金持ちを悪党の助けで大損させ、無職破滅させて、そのモヤシと結婚する人間関係の陣形」だった。
これじゃモヤシ坊ちゃんは死んじゃう。殺される。
親からもらったこの命をカネ目当ての強欲サイコパス女に奪われる。

仲良くしたい相手に損をさせるとは、共感ムリムリ。

22 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:20:28.07 ID:ZDioJOLe0.net
>>13
明日から2週間の間に中国で大地震きてくれってか?
中国もそこそこ地震あるってことをお忘れなく。

23 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:20:33.05 ID:7W1XHJGm0.net
>>18
んなことはない

24 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:21:15.06 ID:SB0JApVgO.net
株価暴落だな。
また個人投資家がバカをみる。
今回もたぶん重傷。

25 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:22:15.55 ID:ScwWurUg0.net
東北ばりの地震がもし東京で起これば日本は敗戦後の状態になる。

26 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:22:20.01 ID:w5UHT6p10.net
千葉、神奈川のチョンが逃げ出し始めたら
危ないかもしれんね

27 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:23:48.23 ID:Ls9YO4vu0.net
地震って素人から詐欺師まで警鐘を鳴らしっぱなしの異様な分野だよな

28 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:24:04.83 ID:GZVQx5HyO.net
何日か前に急落してそのままだったラドンが昨日から少しずつ上昇して戻りつつあるな
そろそろ関東以北のターンだろうか
東日本アウターライズの存在も忘れないでね

29 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:24:46.24 ID:mZg2REHNO.net
外れたら名誉教授の地位没収でいいよね

30 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:25:26.21 ID:RhbZMX+n0.net
今度は、クジラが数十頭の集団で、座礁死したニュースが報道されれば、
ものすごい心配して警戒しなければならない。

31 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:26:27.98 ID:9aHtP4nbO.net
いやむしろ最近埼玉揺れすぎでしょ

32 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:26:48.03 ID:KUKCF2W80.net
MEGA予測ってMEGA級の地震ってこと?
ヤバくね?

33 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:28:17.63 ID:3SU0tzPS0.net
はやく起きれば被害少なくて済む
明日の朝8時頃頼む

34 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:29:13.75 ID:8+MnPtgC0.net
千葉と神奈川の間の地域は安全らしいな

35 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:29:47.03 ID:V1VOMSRe0.net
これについて韓国は?

36 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:30:05.77 ID:ybHsMWGj0.net
MEGAと言われると、メガドンキしか思い浮かばん。

37 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:31:03.27 ID:xxPnEs5W0.net
いよいよメガクエイクくるね

38 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:31:22.65 ID:M6zG6IEs0.net
この人は知らないが、地震学者の得意な台詞、
「〜の可能性は否定できない」w
はっきり言って馬鹿。

39 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:33:00.92 ID:3TNEymql0.net
>>26
なんで?

40 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:33:01.94 ID:9aHtP4nbO.net
>>33
朝飯時すぎて火の手がガンガンあがりそうw

41 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:33:17.36 ID:uIpjNSVvO.net
早川だったら信じるが

42 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:33:50.04 ID:xGmDHCgUO.net
来るか

43 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:34:19.39 ID:JRu8MF+r0.net
>>1
とにかく煽る、煽る、煽る。
そうすると自分の名前が出てきてウレシイんだろう。

44 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:34:37.18 ID:zvu+EM3/0.net
この人は完璧な嘘つきだから信じてはいけない。
自分の都合のいいデータだけ取り出してる。

45 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:34:39.48 ID:HIGulQYk0.net
>>22
まぁ、自然災害の少ない場所だから大丈夫
日本で起きてくれ、そうすれば助かる

46 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:35:13.79 ID:BbdxGUR90.net
あと二回ぐらいありそうなんだよな

47 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:36:03.05 ID:GZ9g+zB50.net
地震とか関係なく地表は常に脈打ってるわけで

48 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:36:54.17 ID:BbdxGUR90.net
>>13
本当に日本人なら家族が心配になってそんなこと言えんわ。

49 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:37:23.83 ID:WpbdS1gS0.net
>>1
村井(GPS測量)と早川(FM電波)はいいね。 有望なアプローチだ。

地震予測的中の早川氏「次は相模湾、伊豆諸島」に兆候 6月4日までにM5・5級
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150527/dms1505270830006-n2.htm

50 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:38:31.80 ID:fTVcBDjD0.net
房総南端の安房鴨川あたりから〜関東平野へ
 
70〜80kmの 半円とると 、ほとんどの市街地が入る・・・

三浦半島の三崎港あたりから〜関東平野へ
 
70〜80kmの 半円とると 、 東京・神奈川市街地・京葉地帯
                 が入る。
     
     東北三陸沖から200〜300kmはなれていたが、 
      すさまじかった。
 
      房総、三浦・三崎口、近すぎる・・・

51 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:39:03.04 ID:FMSw94+O0.net
こんな火山大国に原発が50機以上とか
チョーウケるんすけど(笑)
しかも原発止めても電力有り余ってるのにさ

52 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:39:13.93 ID:7xVjJxdR0.net
紫BBAといい勝負

53 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:40:08.38 ID:uIpjNSVvO.net
>>40
関東大震災は昼時だったから結果的に
それが火災につながったと言われてるけど、
実はそれだけが理由じゃないよ

朝鮮人が狂ったように付け火して回ったのも大火災の一因
日本人は昔から、地震で火を出さない様に細心の注意をはらっていたのに…

関東大震災は第一波の後に、巨大な第二波が来て
その第二波で家が倒壊したんだよ

54 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:40:09.08 ID:0bEcLUWK0.net
GPSデータじゃ海底が震源の地震は予知できないんじゃないの

55 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:40:10.06 ID:rjpRyQ2t0.net
電波で地震予知している人って有料会員制で
一般市民は全く観覧出来ないんだな。
安全のため問いながら・・・公開しないって
完全にただ見させないから市ねっていう商売だな。

56 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:40:19.92 ID:fEtqg0CG0.net
船橋の震度計増やせよ
湊町だけとか

57 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:41:43.38 ID:hBZLSQA00.net
>>1
MEGAシャキ

58 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:43:23.50 ID:QmFWyD6Q0.net
流石に今回のは深すぎてむりだろ(´・ω・`)

59 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:43:46.13 ID:fTVcBDjD0.net
房総南端の安房鴨川あたりから〜関東平野へ
  70〜80kmの 半円とる
三浦半島の三崎港あたりから〜関東平野へ
70〜80kmの 半円とる
 
          ↑
 どっちも、関東平野にむけて100kmの線なんて
      オーバーなことは、やっとらんのだが
 
         かなりのエリアなんだが_

60 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:43:49.39 ID:raVn5Zpe0.net
>>55
スポンサーが付いてないんだろ。
知らんけど、スポンサーが付いてるならクズだな。

61 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:43:51.68 ID:HIGulQYk0.net
>>48
純日本人だ

日本人の民度なんて偽善と仮面で隠してるだけで
内面はたいしたことないだろ?w
現実をみろよ

62 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:43:55.17 ID:zx7hxpyXO.net
現時点で確実じゃない予知なんてどうでも良いんだよ
普段の備えが大事

63 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:45:07.79 ID:Wzp1onIw0.net
>>61
在日だな、そうじゃないなら日本の恥だから中国から帰ってくるな

64 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:46:27.04 ID:zCFVu0xX0.net
>>61
お前は何人だろうが人間の屑
中国行って戻ってくるな

65 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:46:37.77 ID:KVwt2nuF0.net
千葉の房総の先なら、東京は余り影響は出ないな

66 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:46:50.79 ID:Ye9R9zUZ0.net
>>61
もう帰ってこなくていいぞ。
向こうで支那語しゃべる嫁貰って幸せに暮らせ。

 サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*

67 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:47:18.12 ID:LaPk6WPa0.net
で、この村井氏は昨日の地震をあてられたの?

68 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:47:28.71 ID:z9wIG8K3O.net
>>61
斜に構えててカッケーアコガレマス。

69 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:48:35.52 ID:AuljOymV0.net
この地震が起こる前にも2ちゃんねるに書き込んだけど、
「ここんところ、短い期間に震度5前後の地震が連続して起こっているね」
と。

70 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:49:02.51 ID:KnjHxxX/0.net
日本列島の移動がストップしたら超異常現象ですけどw

プレートが押し合って常に移動している上に日本列島が鎮座してます

71 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:49:26.88 ID:3jZD/rKp0.net
明日の寄り付きが散々だったら先生に補填して頂く^^

72 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:49:39.79 ID:KVwt2nuF0.net
>>61
日本人のふりしなくていいからw

73 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:51:03.23 ID:/4q5oVsX0.net
こんなんで金貰えるなんてNEETより酷い

74 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:51:09.78 ID:HIGulQYk0.net
>>63>>64>>66>>72

ほらほら、これが最高とか言われてる日本人の民度w
同じ日本人として恥だから、出ていけ

75 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:51:17.50 ID:4v8fAhQe0.net
マジで地震余地に税金使うのやめてくれよ
地震が起きたあとどうするかに税金を
使ってくれ


これじゃたちの悪い霊感商法集団じゃないか

76 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:52:22.48 ID:GhT6WTm90.net
小田原在住だけど、富士山や箱根が噴火するのはかまわんけど
地震はやめろよ
心臓に悪いし、停電になったときに水とか出なくなるから困るんだよほんと

77 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:52:56.50 ID:FC91i4Sd0.net
>>74
お前が出ていけ、恥ずかしい

78 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:53:49.44 ID:WstDQ8Ge0.net
今回の地震は深く大きくて、それより浅いところに歪みはどうしても出るだろうし、
大きいか小さいかはわからないが、まだ続くのは間違いないだろうな。

お前ら、本当に備えろや

79 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:54:46.79 ID:CrhkMJry0.net
水と食料(カロリーメイト)の備蓄は十分だ、ドーンと来いや

80 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:55:14.22 ID:KVwt2nuF0.net
>>74
日本人なら、お前みたいにわざわざ 純日本人なんて書かもねえよw

ボロが出たなw

81 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:55:38.07 ID:qXe9PuzD0.net
>>76
火山噴火したら停電するかも

82 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:56:20.51 ID:UU5ihRMF0.net
>>75
俺も地震予知にあまり予算を投じるのはどうかと思う。
予測できたとしても長いスパンでの予知しかできないわけだし。
1週間スパンで予測できる理論がが完成したら
それを全国展開するのに予算つけるならいいと思うのだけどね。
それまでは学者さんに研究してもらう方がいい。

83 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:57:01.58 ID:HIGulQYk0.net
>>80
ほらほら、不都合な事は難癖つけて否定する
チョンと同レベルの民族って自覚してるか?

日本生まれ、日本国籍、日本のパスポート持ってる日本人なんだよ

84 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:57:44.96 ID:a7FmfC7B0.net
よく分からんが、変化し続けるもの(例えばハワイと日本の距離)を
調べてるようなものだとしたら、常に怪しむべき数値が出るんじゃないの。

85 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:57:54.94 ID:WAsAIytA0.net
神奈川は地震ばっかだからなぁ

86 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:58:17.93 ID:WstDQ8Ge0.net
>>75
都心は大震災でも大丈夫だが、他の地区に震災後の設備なんて言ったら、とんでもない金額かけないといけないぞ?

そう言ってる奴に限って備蓄してないんだから、人を頼る前に個人で備えろ。

87 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:00:13.32 ID:KVwt2nuF0.net
>>74 >>83
お前がたとえ日本人でなくなても、他人の不幸を願うお前は多分、世界一醜い心を持っている正真正銘の最低のクズ

88 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:00:39.82 ID:3jZD/rKp0.net
地震火山予知の研究も大切だと思うし事前に把握してれば
熱量を活用できるとか夢みたいな話もいいと思うけど
実際数時間後に地震が起ると言われて避難警告出ても
きっとどこにも行けないと思うんだよね

89 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:01:05.15 ID:gp/F2Fik0.net
予知より備えだな
口永良部島島民を見習っていざと言う時に迅速な行動取れるよう
しっかり避難経路など確認しておこう

90 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:01:13.92 ID:by3LqJNb0.net
いつか来るんだから、くると思ってれば良いだろ
予測して何か良いことあるのか?

91 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:01:37.18 ID:TYjeoS1R0.net
関東に注意が行ってる今関西にでかいの来るで。俺の予想では兵庫北部。

92 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:01:55.67 ID:2oY7FwoqO.net
おまえら早く食料の買い出しに行ってこいって

93 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:02:44.26 ID:pkvDAuMCO.net
イルカ語シャチ語を解読するのが一番確かな地震予知なんじゃなかろうか

94 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:03:42.40 ID:HIGulQYk0.net
>>87
他人の不幸は蜜の味と言ってるのは日本人だよ?

偽善と仮面の下はゴミみたいな素顔が大半
極一部の良識者と大半のゴミとなった日本
俺みたいな良識者が少ないのが問題

95 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:04:04.70 ID:WstDQ8Ge0.net
>>89
避難経路大事だな。
しかし、これに至っては地方自治体はしっかりやっているのか?と思うこともある。
小田原住んでる奴は、地震も火砕流も津波も可能性あるから、複合想定した避難が必要だろうな。

96 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:05:07.30 ID:Pe9ApmmD0.net
常に誰かが言ってるから
地震が起きたら誰かは当たるだろうな

97 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:06:03.35 ID:KVwt2nuF0.net
>>94
自分の心が醜いからといって、他人もそうだと思い込んでいるお前の心はまさに最低の人間だなw
民族関係なしに、
お前1人だけが、この世で一番の最低の人間だよw

98 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:07:05.60 ID:6VuLaad1O.net
>>8
いや、村井さんは元々、地震を専門とした学者じゃないんだよ
gpsなんかを利用して測量する技術の専門家

99 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:07:58.06 ID:SKgtT95m0.net
Mrサンデーでまたきっと特集するよ。

100 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:10:29.36 ID:y0ffD0s90.net
>>96
ボイラン「そうでもないよ?」

101 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:12:19.38 ID:pmuHCFee0.net
ポストってこんな記事好きだねえ

102 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:13:09.45 ID:KVwt2nuF0.net
>>94
>俺みたいな良識者が少ないのが問題

まるで通り魔殺人者が、俺だけは正常って言いながら人を殺しているみたいな屑みたいに言い分だなw
はっきり言うが、他人の不幸を願っているお前は
精 神 異 常 者

103 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:15:08.12 ID:s72X7iyA0.net
大地震来て俺だけ死ね(ヽ'ω`)

104 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:15:25.82 ID:HIGulQYk0.net
>>102
そうやって、決めつけてるお前が一番の精神異常者

105 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:15:31.66 ID:50S6MVsI0.net
今日の天気ですら大はずしするような国の地震予測なんてまっったくあてにならんな

106 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:15:46.11 ID:Q2H9OGOR0.net
>>75

この予測は民間で公的資金を投入していないから良いってこと?

107 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:16:21.67 ID:tdnSPQfc0.net
GPSは位置情報だから地震予測なんて無理だろw

108 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:16:53.26 ID:xxawWOYw0.net
村井博士の測量予知って年始の段階で屋久島やら埼玉の歪みを指摘してたな
この人が首都や南海トラフのほうを気にしてるのが怖いわ..............

109 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:17:26.90 ID:KVwt2nuF0.net
>>104
>>13 を書いている時点で何を言っても無駄。

お前のレスは悔し紛れの知恵遅れの反論でしかない

110 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:18:24.16 ID:Oe4bAlwx0.net
ここだけの話
日本の地震予想は危ないとわかってても避難させることは絶対しない
そんなことしたら政府与党に多額のお布施してる大企業やインフラ企業などなど経済的損失を被るからね

111 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:18:36.92 ID:bjF4fiHf0.net
>さらなる大地震の予兆かもしれない
こんな素人でも言えるようなことで金もらえるんだからいい身分だな

112 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:20:09.88 ID:joxSzI+d0.net
神奈川で宜しく@千葉県民

113 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:21:50.31 ID:X9pA7Xo20.net
どのみち箱根はダメだ諦めろ
その前に関東直撃巨大地震だな

114 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:22:50.10 ID:Z44qzwg60.net
箱根地震は人工地震 5.11 5/11の準備 波形が人工で震源が異常に浅く不自然


アメリカユダヤ系雑誌に3.11 5.11と記載されきのこ雲があがってる 下記記載
広めて止めれる 人工地震は公文章 新聞に記載の現実兵器
箱根地震は人工地震の証拠

北朝鮮人工核実験と自然波形
http://tenpuradoko.area9.jp/image/20090527north_korea_18.gif

箱根地震人工波形

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E5%B1%B1+%E6%B3%A2%E5%BD%A2#mode%3Ddetail%26index%3D9%26st%3D0

東日本大震災人工波形
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/16/17/e0162117_14435573.jpg

詳しくは下記
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

115 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:24:48.76 ID:upEUas1P0.net
まぁ避難できたらラッキーぐらいに考えた方がいいかもしれんな。
嫌な予感がする者は、その地を離れるのが賢明だろう。
どうせ死ぬんだから、地震ドンと来いの人間は何も気にしないでいいだろう。
いたずらにクヨクヨ思い巡らすのが一番良くない。
緩やかに沈む舟に乗っているようなものである。

116 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:25:11.45 ID:1mL1JK5L0.net
千葉と神奈川ばっかり言ってるけど
実は最近一番揺れてるのはだ、埼玉だろ。

117 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:25:42.01 ID:/U6nasYBO.net
箱根どころじゃねえのか!?
黒岩!県民全員避難だ!

118 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:26:39.54 ID:yTp16pG60.net
>>1
ジシンホ、ヨホクスルコホハ
ネキマセン

119 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:28:32.70 ID:yTp16pG60.net
ゲラー

120 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:28:44.37 ID:OrEcn5stO.net
せかいなあちこちでいろいろなことがおきはじめている

121 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:30:28.77 ID:DYYgZpOn0.net
>>18
明らかに異常でるよな
あれってやっぱ電磁波とかなのかね

122 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:30:53.39 ID:OrEcn5stO.net
やがて世界中を海中に沈めることも可能

123 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:30:57.81 ID:Cg6DPnpb0.net
なんでもいいけどさ、
エレベーターとか閉じ込められるとか嫌だからなんとかして

124 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:31:52.13 ID:OrEcn5stO.net
こわいお

125 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:32:00.61 ID:6VuLaad1O.net
>>107
観測点間の距離の変動を地震予知に繋げようとしてんだよ

126 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:32:10.38 ID:ktlJkFwQ0.net
昨日の揺れで箱根はかなりシェイクされたな

127 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:32:32.46 ID:DYYgZpOn0.net
>>123
地震感知器に連動して停止措置される事はあっても、閉じ込められる事は普通ない

128 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:33:05.30 ID:g4bo7RnV0.net
>>26
まるで野生の動物みたいにw

129 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:34:48.94 ID:PSFpX2uS0.net
>>126
ブギーな胸騒ぎがする

130 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:34:57.13 ID:QUQOvQnB0.net
>>94
死ねクソチョン

131 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:41:54.12 ID:XmosL6fX0.net
ゲラー先生、テレビでキレ気味にお話していただきたい

132 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:43:32.57 ID:Ek0Dn5dL0.net
>>4
今回も的中

133 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:45:13.45 ID:uw75zsWa0.net
りー
けーー
んーーー

134 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:45:14.51 ID:mf/uyMSN0.net
>>61
ID:HIGulQYk0は何処の国なら民度が高いと思うのか教えてほしいわ。

135 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:47:21.61 ID:Y8GhJ2J20.net
東北大震災の時もGPSデータで水平方向の移動データに明らかに異変があった(急に動きが止まった)という話があったけど、その人とは違う研究なんだっけ?

136 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:50:15.45 ID:N9x0ZNJa0.net
>>14
当たっとるやないかい!

137 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:51:42.03 ID:bQuSs8Oc0.net
マジで地震きてくれ。暇。

138 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:54:32.55 ID:HIGulQYk0.net
>>134
日本人以外全部

139 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:55:50.85 ID:siT3Vx/a0.net
神奈川の川崎国が異常なのはわかる。

140 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:56:43.48 ID:T0WZqQjT0.net
今、地球の内部が破壊されているかもね。最後は、地球自体大爆発か。

141 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:56:56.17 ID:mf/uyMSN0.net
>>138
じゃあ、日本人やめれば良いじゃんwwwww
無理して続けること無いよー、お疲れ!

142 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:57:51.89 ID:MXpaPy/L0.net
村井俊治先生って航空写真測量の第一人者の?
授業で参考書使ってたわー
最近は画像を使った3次元測量でも活躍してるね。

143 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:58:37.00 ID:pNgg3B/r0.net
子供や年寄りを預かる施設の責任のあるものは、地震火災津波等の時に、どの経路でどうやってどこへ逃げるか、計画と訓練やっとけよ
じゃなきゃ、人災だからな

144 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:01:12.13 ID:hxzgJ0bH0.net
これだけ地震地震と声高に叫ばれているのだから
家屋の補強には更なる補助金を出し
補強しないで被災した場合は補助金を減らし
地震域からの引っ越しに補助金を出すとかしたらどうだ

145 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:01:32.74 ID:0lJiql/p0.net
テラワロス

146 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:01:42.98 ID:C/rmzKW30.net
東アジア侵略の報い
歴史を忘れた民族は報いを受ける

147 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:02:20.40 ID:a0V4R88f0.net
東京ここ二週間くらい微振動多くないですか?
気分が悪くて

148 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:03:57.83 ID:iHpWOeU30.net
早く岡山に避難しろよ。東京で震えて暮らすより岡山来いよ。

149 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:04:15.86 ID:ijnQTXap0.net
>>147
感じますね
それでネットなど見ても震度が表示されない
震度1程度なんだと思うけど

150 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:05:20.59 ID:JXNk7X3e0.net
>>101
八ヶ岳南麓天文台の串田法を最初にヨイショしたのもポストだったっけ
串田法は電離層の測定器がショボかったので、電離層測定法は今ではすっかりと
東京電機通信大学の早川名誉教授にお株を奪われちゃっているけどね

151 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:05:54.63 ID:iWIW2SX10.net
これは昨日の地震を当てたんじゃないの?

152 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:06:17.87 ID:eM/OD3Nc0.net
>>148
俺は悪代官なんだがそこって俺の天敵がいたよな、確か桃太郎とか言うやつが・・・

153 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:07:35.03 ID:ZfBzyq560.net
>149 
地震よりも人が嫌。岡山はね。

154 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:10:24.65 ID:pzMj1Cf70.net
>人生面白、可笑しく。「楽しく生きる」シリーズをお届けする。



155 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:11:26.65 ID:9p1LSF0N0.net
詳しく知りたきゃ


銭よこせ!!


なんだこの銭ゲバカスは??
危険を煽って銭儲け。
悪徳点検商法と同じだな。

156 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:11:52.81 ID:CzemN9y90.net
いや今回のは最大級の地震だったんだろ
地震の規模自体が大きくても距離など条件によって被害は
たいしたことないこともあるしその逆もしかり
それをごっちゃにするな

157 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:12:10.95 ID:kmD0CjNE0.net
定期的に焼野原状態に壊滅的な状況になった方が良い。一度リセットと言うか既得権益ゼロにして真っ新になるのは良い事。

158 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:14:10.32 ID:Bg0QGiO1O.net
特に千葉は表層の地盤がヤバい

159 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:14:46.27 ID:Wr2aHh4e0.net
>>148
>早く岡山に避難しろよ。東京で震えて暮らすより岡山来いよ。

岡山はないだろう 笑
広島や福山、姫路、神戸はあっても

岡山だけはない岡山はトイレの水洗化率低いし

コンビニも無い、都市銀行少なくて

郵便局しかない

160 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:17:26.26 ID:LfEIQ5xU0.net
今日の『委員会NP』の前半くらいは、首都圏でも見たほうがいいと思うわ。

161 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:18:39.46 ID:hzTvZAXa0.net
やはりこれか
http://uni.kota2.net/data/img/14330530727932.jpg

162 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:18:47.83 ID:YXpSJvkQ0.net
>>24
311の時はテトラポットや仮設住宅メーカーの株は爆上げしてたぞ

163 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:19:35.26 ID:1FFjEZO30.net
房総沖は3.11最大余震発生場所の最有力候補

164 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:19:49.26 ID:mmiBalb80.net
クズのID:HIGulQYk0がチャンコロの強盗に殺されますように

165 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:20:43.54 ID:JWmR0kWy0.net
箱根「風評被害ニダ!」

166 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:20:56.17 ID:H7t5JA3L0.net
だから、何度もレスしているけど、北海道北西部留萌地方へ避難しなさい!今からでも遅くないから〜!

167 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:22:01.54 ID:Kkfs7mE50.net
週刊誌や雑誌は、売れるからってこういうのネタにするの止めて欲しい。

168 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:23:45.32 ID:H7t5JA3L0.net
北海道北西部留萌地方は、風雨災害、地震災害が殆どない、自然災害にも見放された地域なんだよ。

169 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:25:01.12 ID:JWmR0kWy0.net
箱根「週刊誌や雑誌は、売れるからってこういうのネタにするの止めて欲しい」

170 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:25:23.48 ID:Wr2aHh4e0.net
普通、関東大震災クラスで

首都圏が崩壊したら経済が全て麻痺するから

少なくとも関西国際空港から遠い場所はダメだろ

津波のある地域を除外すれば

京都か大阪の伊丹エリアくらいしかない

道路の数や、新幹線へのアクセスや関空へのアクセス考えないと

国外脱出できなくなる

171 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:26:50.99 ID:Sjn7ez080.net
後出しジャンケンポン

172 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:27:29.27 ID:J2Si4VlI0.net
>>69
単に事実を書いてるだけだろ

173 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:27:48.77 ID:FMSw94+O0.net
>>161
なにこれ怖い

174 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:29:20.77 ID:HcnGh94QO.net
>>155
サービスというものをもう一度考え直すべき

175 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:33:51.57 ID:JXNk7X3e0.net
>>155
命が惜しけりゃ金よこせ、のどこが悪いの?

176 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:36:40.80 ID:i3PObkD60.net
そろそろ次の大地震が来るとは思うが、このおっさんのは時期範囲が広過ぎて当てに出来ん

177 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:37:04.56 ID:SkBTx2PY0.net
テレビ報道のなさすぎに
疑問わかない?

178 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:37:45.15 ID:7tcZfYHdO.net
大学の先生なんかより、オカ板住民のほうがよっぽど予知に成功してるけど

179 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:37:54.95 ID:cYPgLE/60.net
来るなら警戒してる今来てほしいね。
昼とか明るいうちがいい。
寝てる時来られると困る。

180 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:38:48.66 ID:uYkOEdfs0.net
大地震の予兆”かもしれない”・・・・・

181 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:39:07.80 ID:MT1Hi+IU0.net
週刊誌が騒ぐと地震大人しくなるね

182 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:40:06.97 ID:iHpWOeU30.net
>>153
岡山県民の性格と県民性に難があるのは認める。
それより自分や家族の命のほうが大事だろ。

>>159
知らないだけで一通りの物は揃ってるだろ。
首都が壊滅したら都市銀行なんか機能しないだろ。
ボットン便所なんて山間部に行かないとないよ。

183 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:40:48.35 ID:Gr/mgdYG0.net
株価も借金もチャラww

184 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:40:56.00 ID:d+ZIMxcb0.net
飛田に行って来る( TДT)

185 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:41:25.08 ID:lYQ4BjDm0.net
>>2-3

これが安倍支持者です。

186 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:43:06.97 ID:cdNdfa2t0.net
こういうのの積み重ねが進化なんだよな

187 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:43:48.98 ID:gLvD76aY0.net
さぁ、復興特需だ

188 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:44:25.22 ID:B5LFMh9q0.net
M8.5も予測できないMEGA予測wwww

地震予知は震度じゃなくってマグニチュード。

マグニチュード6クラスを予知できないで、マグニチュード5以下のちっちゃい地震を
自称的中といっているだけ。

189 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:45:11.58 ID:co2Vo8CN0.net
こういう奴らはいつも後から言うのな
予知したらその時点でいつどこでどの規模に地震が起こるか発表してみろよ

190 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:46:30.39 ID:B5LFMh9q0.net
>>186
進化じゃねーよ!

マグニチュード5くらいの地震なんて日本中でしょっちゅう起こっている。
そんなもん適当に言って自称的中って言ってりゃ世話ない。
そのくせ、非常にあてやすいはずのこの前の東北のマグニチュード6.9や昨日の8.5を当てられない。
こんなの科学じゃないよ。

191 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:46:35.36 ID:NSQE9dq50.net
MEGAぁ!MEGAぁぁっ!

192 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:49:01.74 ID:B5LFMh9q0.net
>>189
そりゃあ、1年間に日本でマグニチュード5以上の地震は数十回起きています。
それを適当に自称当たったといっているだけなので仕方ない。

こいつらは当てやすいはずのマグニチュード8や7の自信を絶対に当てない。

それなのに、、その1000分の1のエネルギーの地震を的中と言い出す。

昼の空見て太陽発見できないのに、シリウスが見えた!とか言っている感じ。

193 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:51:16.00 ID:aJfvBUIj0.net
学者より野生動物の方が まし。。。

194 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:51:19.09 ID:Yfj7hCWa0.net
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる

195 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:53:55.26 ID:H2xJUNj30.net
めくら撃ち、後出し、後付けなら誰でも当たるやろw

196 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:56:25.05 ID:nmo1DFri0.net
誰がどんな研究しようと地震や噴火は予知できないよ
今回も1000`離れた場所でも震度5で停電だぞ
しかしもうそろそろ巨大なの来るよな
もう終わりだ

197 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:56:27.10 ID:H2xJUNj30.net
みんな箱根に釘付けで誰一人当ててないやろwww

198 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:56:53.12 ID:CwmF9I080.net
こいつは予測範囲広すぎだからアテにならない

199 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:58:27.82 ID:F08BTv3x0.net
MEGA地震予測は東北の大震災も当ててたし
そろそろ東京湾くるかな

200 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:59:13.44 ID:AE1mLLE80.net
【日月神示】予言を紐解くスレ★6【黙示録】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1432439918/

201 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:59:30.21 ID:hzTvZAXa0.net
なにを買い出しに行けばいいの
311のときはガソリンが無くなって2週間は買えなかったから
満タンにしておこう

202 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:04:35.58 ID:F08BTv3x0.net
フルグラと水を買いだめるか

203 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:06:57.29 ID:4gfnlOnJ0.net
地割れの予想のあの人はなんて言ってるの?

204 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:08:59.08 ID:RsoPcVb70.net
分類するとだな、、、

@やたら広範囲
A低いマグニチュードを予想し、それ以上の規模なら当りにする。
B日時延長しっ放し。(別名・串田式)
Cあいまいなキーワード予知、起きたら速攻関連付け。(オカ板に多い予知法)
D地震が来る! 体調ガーー! とだけ言っておく。(倒壊尼方式)

205 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:12:01.51 ID:tLzc3y860.net
>>181
小説版の日本沈没では、それを逆手にとって
情報操作がされるんだな

206 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:13:59.81 ID:0lJiql/p0.net
>>202
すぐ食べちゃダメよ

207 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:14:49.87 ID:Ni/UUloa0.net
>>25
そりゃ昨日みたいな地震でも
東京大混乱!
ってな感じだもんな
なんというか東京って脆弱だよねぇ

208 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:17:10.03 ID:Ug7cKBD20.net
今日の委員会に出てた島村英紀という教授はひょうひょうと恐い話をして面白かったぞ

・ 地震予知はできない、予知に使った税金は無駄(できそうに見えた時代があっただけ)
・ 地震雲はでたらめ(地震のあった前日の雲を思い出しただけ)
・ 火山は予知できる山とできない山がある(富士・箱根はむずかしい)
・ 関西・四国は火山安全地域
・ 昔の地名で「クボ」「オチアイ」と付いている場所は危ない

209 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:19:57.43 ID:rTsF77dY0.net
100L程、備蓄用の水を買って来ました。

210 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:22:25.36 ID:fTVcBDjD0.net
>>207
んだな。
東京は便利に出来ているけど、頑丈なつくりと違うよなぁ。

JR・私鉄・都営・メトロと高速道路で便利だが、
頼りすぎている点はある。
 
以前だけど、火災が発生したら、環七・環八?に沿って
中野区・杉並区まで炎のリングになるかと・・・

エリアを思いっきり分ける、幅広い道路や水辺つきの緑地をひろげる
しかないが。
 

211 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:23:36.13 ID:FJc1Dxdy0.net
>>207
そりゃ情報的には都内でM8.5の巨大地震発生だからな

212 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:23:40.37 ID:qCJjSFjz0.net
建物その他は十分頑丈にできてるだろうけど、交通網はどうしても
震度5だと点検はいるからなぁ

213 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:24:16.65 ID:RsoPcVb70.net
>>208

だな。
上出涙目www

214 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:26:19.01 ID:xaL5c2zy0.net
でも実際問題として あの規模がもうちょっと北で起きてたら
東京詰んでたよな M8以上の直下だと耐震がどうとか関係ないし

215 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:27:27.25 ID:qCJjSFjz0.net
昨日のは思いっきり深いから、まだ何とかなっただろうけど、
もうちょっと浅いと終わってただろうな

216 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:28:04.63 ID:pA/M52+KO.net
>>1
確かに最近の神奈川県警はおとなしい

217 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:29:19.36 ID:EZXihPZi0.net
M-E-G-A upload to me today!

218 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:30:42.30 ID:QMkWbaE90.net
>>207

脆弱ってかさーー鉄道動かしてけが人でもでたらオマイらはどうせ文句いうだろ
だったら安全が確認できるまで動かさないのが得策って考えてんだろ

219 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:32:36.03 ID:JrNRMBqx0.net
どうせなら東京のど真ん中に直下型の大地震が来て欲しいな

220 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:32:36.98 ID:dOqFSWhI0.net
216円なら安いので買うかな?(-_-;)悩む老人一人。

221 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:34:44.07 ID:fTVcBDjD0.net
>>218
なんつーか、運行本数とタイミング、駅数が合うかわからんが

確かに、一発大揺れはじまったら、駅ホームに止めとく方が
安全なんだよなぁ。
 
壊れる、破損するモノは、どうしても出るが。

222 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:36:15.96 ID:k2coysf+0.net
東京の震災災害を心配してるなら
家族連れて故郷へお帰り下さいな。
地方民溢れる中、都民は迷惑してると
思うんだなぁ…一極集中。

223 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:39:38.76 ID:WqpQiMH30.net
>>138
今日は色々な人に相手してもらえてよかったね。
明日また頑張って。

224 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:44:13.65 ID:uJO/YRLW0.net
最近やなこと多くて自分だけなら死んでもいいわーと思いながら、昨日の揺れでは頭に座布団かぶった

225 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:50:44.52 ID:ilxzLaxm0.net
油断している西日本の方で来たりしてな

226 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:52:35.54 ID:kkg3nUzA0.net
死ぬなら一瞬で死にたいものだ
瓦礫に挟まれ身動き出来ぬまま火事で焼け死ぬ、みたいなのは嫌だ

227 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:53:01.82 ID:A/nQCOp30.net
地震起こる→この仕組みで予知できてました

別な地震起こる→別な仕組みで予知できてました

また別な地震起こる→また別な仕組みで予知できてました

228 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:53:57.53 ID:uw75zsWa0.net
>>210
次の震災後の計画次第だな

大正の時にもそんな計画はあったが
原発再稼働と一緒で握りつぶされた

229 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:55:20.44 ID:IGldGi8x0.net
年がら年中言ってんだからいつかは当たるだろw

230 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:55:29.78 ID:JmXxDTP60.net
そして1000年後、見事に予知は当たったのであった。

231 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:57:17.16 ID:jWyMAIFn0.net
いつまでズルズルやってんだよ

232 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:04:30.97 ID:/FK9HLym0.net
外れても何の責任も取らなくていいから
常に危険だと言っているだけの楽な仕事だな

233 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:06:52.68 ID:XWUzA05t0.net
>>230-232 >>1
きわめて近い時期に起きる平成関東大震災は M8以上の巨大地震になる
http://youtu.be/qeZrDRr-wIg#t=3m18s
「近い時期に、首都圏に、経験したことがない激しい揺れが、来るだろう」

1586年におきた、「天正・北陸東海での超巨大地震」の後、
近い時期に日本各地で巨大地震が複数起こっている。

東日本大震災も、同様に3年以内とか、短期間に、
日本各地での連鎖的巨大地震を誘発するぞ

1596年9月1日〜6日(文禄5年閏7月9日〜14日)
西日本〜九州で、三連続同時多発直下型大地震、いずれもM7後半クラス

1605年2月3日(慶長9年12月16日)慶長地震
(伊豆小笠原沖震源?) - M8.8

1611年9月27日(慶長16年8月21日) 
慶長会津大震災―M7.7

1611年12月2日(慶長16年10月28日)
慶長三陸地震 - M 9.1。

1677年4月 延宝三陸大地震  M8.0
1677年11月 延宝房総巨大地震
(関東地方太平洋沖巨大地震 M8.5)

1703年 元禄関東巨大地震
1707年 宝永南海トラフ超巨大地震+富士山大噴火

234 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:08:54.92 ID:ZyyN5xJP0.net
こりゃいつ地震が来ても予知してたことになりそうだな。
結局いつ来るかわからんってこと。

235 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:15:16.35 ID:hIlkMqPD0.net
公費でやってる研究結果を自分の会社かませて利益にするってどうなのよ

236 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:17:49.10 ID:jHuZ42mPO.net
もう 毎日危険ガー危険ガー言ってろw

予知に無駄に金をかけなくてすむ

237 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:18:07.28 ID:cFkJZI+I0.net
学者の予知は当たったことが無いくせに危険性を煽り研究費を増額させるだけ

238 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:24:34.88 ID:uqpkOz4M0.net
>>138
パラドックスかよ(笑)
キティは矛盾にも気付かない。

239 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:25:27.75 ID:lW0+u1hJ0.net
埼玉は安全みたいだな

240 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:31:29.58 ID:zzzfPfk90.net
週刊誌で発表ということは、
日本沈没を予言した田所博士と同じ手だな。

241 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:32:25.53 ID:uw75zsWa0.net
>>235
東大閥の得意技

242 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:35:04.08 ID:pwzepvnT0.net
昨晩の地震は変な揺れ方だったな。

243 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:35:36.56 ID:5o76JHc70.net
地震なんて、いつでもほぼ毎日起きる
あちこちに危険と言っておけば、どこかは当たる

244 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:35:42.76 ID:OiNjs43x0.net
>>233
よく江戸、持ったな。
特に1700年以降に江戸は人口が増えててたしか人口面で日本一になってたと思う

245 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:36:26.03 ID:jtggp2MC0.net
東南海地震まだぁ?


>>222
今の東京都民は高度成長期に集団就職で寄せ集めた地方民とその子孫だけどね。

246 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:36:30.16 ID:cFkJZI+I0.net
東大は地震で京都は火山の研究てわかりやすい構図だな

247 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:36:35.85 ID:A+k9dZ1U0.net
>225 たしかに、琵琶湖周辺域はヤバいぞ!

248 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:37:49.84 ID:Hr39yCqm0.net
関東大震災にしろ
富士山とか爆発したら

日本 おわこんじゃね?

249 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:39:27.58 ID:nsM9TSDQ0.net
税金で集めたデータを公開しろよ、俺たちが判断するから

250 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:40:02.81 ID:LXT8Ta1i0.net
MEGA地震とか・・・テラ地震になってはじめて地震ぞ

251 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:41:17.36 ID:A+k9dZ1U0.net
だから〜北海道北西部の留萌地方へ避難しなさいって言っているじゃない!今後日本は、北海道しか安心して住めませんから〜

252 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:41:51.55 ID:MDewoVnp0.net
あーあ富士山噴火か浅間山噴火で
関東大惨事にならないかな

253 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:41:59.36 ID:1PklS3hN0.net
>>210
近鉄ネットワークの名京阪神と違って、関東は東京一極集中だからな。名京阪神は四都市全てが昼間人口>夜間人口の4コア構造。だからリスクも分散されている。
一方で、関東は東京のみ昼間人口>夜間人口で、他の百万都市は夜間人口>昼間人口。だから東日本大震災の時は帰宅難民問題が生じてしまった。

254 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:42:25.45 ID:V1VOMSRe0.net
これについて韓国の反応はどう?

255 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:43:04.69 ID:7oxco9QC0.net
名古屋だと、でら地震か

256 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:45:51.86 ID:Ok6PfFbo0.net
>>208
落ち合う場所だからオチアイという地名が付いているんだと思ったが違うのか

257 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:45:55.42 ID:uW1pg4qL0.net
海外には何兆円何十兆円も金をばらまく日本政府だが、
災害対策にはお金をかけずに、派手なオリンピックの
スタジアムを建設することに邁進するのであった。
きっと建設会社に行った先輩の顔を潰すわけには
いかないし自分たちも行きたいという理屈だろう。

258 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:45:56.84 ID:31b0XCPd0.net
太平洋プレートと北米プレートの境目で3.11が起きた
で、今回のM8.5は太平洋プレートとフィリピン海プレートの境目
北米とフィリピン海の境目は箱根
口之島はフィリピン海プレートがユーラシアプレートに潜り込んだ先にある
いよいよ南海トラフやら駿河トラフやらフォッサマグナとかもね

259 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:48:01.96 ID:FzYRMJYS0.net
>>1

【地震】GPSデータを基にした「MEGA地震予測」 東大名誉教授が千葉、神奈川の異常を指摘「さらなる大地震の予兆かもしれない」 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433045138/


>千葉県房総半島南部や神奈川県三浦半島の異常が拡大していると指摘。

もろ関東ですなあ
東日本大震災の時も前にそこそこの地震あったというし

260 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:48:28.59 ID:ZzIQONI00.net
寝言は寝て言え 名誉教授

261 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:48:29.77 ID:vsO1lW5W0.net
地震予知詐欺が横行してます

262 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:48:55.90 ID:rvXr4I600.net
大地震が起こったらこの中の連中も何人か死ぬんだよなぁ

263 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:49:54.11 ID:UXR2cmEe0.net
明日三浦に釣りいくんだけどどおしよう

264 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:49:56.64 ID:Xl2KJVSV0.net
>>8
予知連て何か成果上げたんか?

265 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:51:00.11 ID:9iCGP+My0.net
直下地震がくるな

266 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:51:14.67 ID:Po3bb7mz0.net
また週刊誌ソースかよ。
先週もどっかでそんなこと言ってなかったか?

267 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:52:35.78 ID:X3p0lU5i0.net
この人は測量学の世界的権威。
地震学は門外漢。
東日本の後、GPSの変化に
気づいて、研究しだしたに
過ぎない。

268 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:55:00.15 ID:ZcRLbmwl0.net
震度も5強までなら壁にヒビが程度で済むから怖がることもない
それ以上揺れるとなると用心しないとだから、その時は教えてね

269 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:55:37.15 ID:LVqfhV6T0.net
言うだけ言って外れたら、『外れてよかった安心した』学者はこれだし。
経済活動を一時的に中止して千葉神奈川から離れろとでも言うのかな

270 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:00:18.51 ID:M0yRBKmE0.net
>>18
海底ケーブル障害の場合、ユーザーレベルではロスが出たり迂回パスへの切り替えにより遅延が増大する事がある

271 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:01:19.47 ID:jFAFX5Zq0.net
>>267
地震学の専門家と的中率を並べてみたいもんだな
それで専門家が負けるようなら、権威ある地震学会のアプローチが間違っているって事になる

272 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:03:34.33 ID:Eyxirz5I0.net
>>262
別に地震にかがったことでもないような気がするけど
事故とか病気とかいろんなことが世の中にはあるからなあ

273 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:03:34.65 ID:zOfakZTf0.net
有料アプリの宣伝かな?

274 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:04:42.53 ID:+tnpDtTd0.net
東日本大震災でわかっただろ。関東は経済のために集まってる人たちだから地震来ようが放射能降ってこようがただひたすら黙々と業務をこなすだけ

275 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:07:43.77 ID:ckPgxqFi0.net
>>56
磯臭い

276 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:08:09.22 ID:uw75zsWa0.net
>>233
天明の大飢饉を追加で

277 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:08:49.73 ID:Wr2aHh4e0.net
>>226
大体が炎による熱風か煙で倒れて
最後は火傷だらけになる
炎は離れてても熱くて逃げられない
耐火スーツ必要だね

278 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:11:56.93 ID:2QG4j7hh0.net
>>1
アホですか?
6/1号にのせるためには少なくとも2週間前には編集あげてなきゃならんのですよ
オンラインじゃねぇんだから
さらなる大地震はきちまったじゃねぇですか

279 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:13:34.59 ID:7xvNVkqGO.net
>>278
いや、つまりな、「今回の地震は予測されていた」という記事なんだが

280 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:13:52.02 ID:zzzfPfk90.net
>>269
予言の類は大抵そうだろ。
不吉な事を言っては、外れたけど結果オーライじゃんって。

むしろ学者は見逃しのほうが多い

281 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:14:21.93 ID:mrX/iYcH0.net
>>55
各地にGPS装置を設置するのに自費でしていたが足らず、会員制にしたはず
今も設置し続けてデーター収集して研究しているから仕方がないな。

282 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:15:20.18 ID:oEDMPNMM0.net
地震は必ず起こるし危ないっていうやつも必ずいるから誰かしら当たる

283 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:16:11.28 ID:mrX/iYcH0.net
ID:HIGulQYk0  気持ちわるい

284 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:18:49.32 ID:JKDuCUYQ0.net
「・・・かもしれない」
「・・・の可能性がある」
魔法の言葉

285 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:32:40.21 ID:uw75zsWa0.net
>>256
複数の川が合流する(おちあう)から落合

286 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:35:02.37 ID:RISvcj/q0.net
Google Earthで200kmスケールにしてみると日本列島てまさに地球の崖っぷち
地震学者に言われなくても素人目で見ても危なっかしすぎる

287 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:35:15.59 ID:QgDGuqX+0.net
俺を怒らせたのだから皆殺しにする
それだけだ

288 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:38:57.08 ID:sm4NZSbm0.net
>>287
あんただれ?

289 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:39:13.24 ID:/P06dMk60.net
平成関東大震災まったなし
巨大火災旋風発生で人、車が高層ビルの谷間に舞い踊り
100万人の死者が出るのをこの目でみられる日が来ようとは

290 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:39:34.56 ID:0TEgOcyr0.net
神奈川最近おとなしいからデカイの来そう。
三浦半島あたりか。

291 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:41:47.94 ID:Eyxirz5I0.net
>>290
来ないよ

292 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:42:03.50 ID:NWAH9JIu0.net
リニアも原発もやるならテロ扱いだろ

293 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:42:41.72 ID:0TEgOcyr0.net
>>291
来るよ♪

294 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:43:53.27 ID:8iDLPKmT0.net
>>285
新宿と中野の間にある落合とか神田川がチョロチョロ流れてなんか
高台ってイメージあるんだが、あそこも怖い場所なのか。

295 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:44:00.59 ID:Eyxirz5I0.net
>>293
来ない来ない来ない ヽ(`Д´#)ノ

296 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:44:19.32 ID:kRecxHW40.net
変な研究に掛けなくても日本周辺の海にシャチを定住させるだけで良い

297 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:45:20.99 ID:Xi09yxsM0.net
>>295
来ちゃったミ☆

298 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:46:22.35 ID:oEDMPNMM0.net
>>288
地球とか自然とかじゃね?
反原発が口永良部島の噴火は原発再稼働への警告とか言ってたし

299 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:47:46.13 ID:Eyxirz5I0.net
>>297
かえれ! (#^ν^)ピキピキ

300 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:48:27.06 ID:WjyrfBya0.net
東大名誉教授は、静かに語った。
今回の大地震さえも予兆に過ぎないと…

301 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:48:43.04 ID:VB4T7U1b0.net
本当に勘弁してください@横須賀

302 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:49:29.34 ID:3rYaS0mP0.net
どっからでもかかってこいや

303 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:50:50.66 ID:YMp1P5yF0.net
311後のいつだったか、浦賀水道M7くらいの誤報があって、あれは焦ったw

304 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:52:54.56 ID:IBQSbis90.net
>>138
自虐するのがかっこいいと思ってライフスタイルで反日やってる団塊みたいな奴

305 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:53:25.43 ID:uw75zsWa0.net
>>294
谷底で地盤悪いイメージある

306 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:53:56.33 ID:xNv8+/BP0.net
SEGA

307 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:59:13.93 ID:GC7+yTJ80.net
千葉、神奈川県知事の異常を指摘、と読んでしまったのはオレだけ?

308 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:59:44.94 ID:SBxeCAs8O.net
>>294
あそこら辺は高台はあるけども、火事で一網打尽の超危険地域でしょ。
中野区に住んでた頃、防災マップを見て涙目になったわw一面真っ赤で絶望するよw

309 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:01:26.27 ID:ub5WaUrS0.net
笹の花が咲いた本州中央部。

2週間以内に大規模災害が発生するんだな。

310 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:02:03.08 ID:Wr2aHh4e0.net
>>308
地震の火災の熱風で身動きできないまま死ぬのはいやだな
杉並や中野は諦めるしかない
野方も

311 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:02:41.79 ID:Hn+Pxoam0.net
今夜も地震か噴火起こりそうな気がする

312 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:09:08.50 ID:VObqu31H0.net
マンション早く買いたいから起こるなら早く起こってほしいわ。

313 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:14:57.70 ID:05x075Hn0.net
いやこれでいいんだ。 東日本大震災もうすうす来ると分かってたが
公表すると不安が広がるからとの理由で公表しなかった。
来ると言って来なくても結果は誰一人損しないからね、逆は大変な事になる

314 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:15:24.33 ID:99I0TL+u0.net
もう東大は信用してないから

315 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:16:11.15 ID:zC7eXNSSO.net
>>300
何それこわいクポ

316 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:17:30.57 ID:01TmuYre0.net
金儲けか、ばーか

人命守りたいなら無料だろ

地獄の沙汰も金しだいってか

317 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:22:17.68 ID:HEyH9DIw0.net
>>161
タンパク尿じゃね?

318 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:22:50.25 ID:99I0TL+u0.net
そこらへんのスピリチュアルキチガイも同じこと毎度言ってるよ

319 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:24:12.26 ID:eBkRGx+j0.net
打率を公開しろよ。
あれだけ挙げていたら、そりゃどれかは当たる。

320 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:25:21.83 ID:HEyH9DIw0.net
東大モト暗し

321 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:26:45.97 ID:X+S5M7GK0.net
本震がー!いつくるんだぁ

322 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:32:10.79 ID:yCqbo5W20.net
311と昨日とで太平洋プレートに溜まったエネルギーは解放されたから、しばらくは太平洋プレート由来の地震の心配はなくなったね。
一安心ですわ。

323 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:33:53.41 ID:Qrfncp840.net
>>322
安全安心楽観大本営デマが多いなえwww

東日本大震災 M9
昨夜の伊豆小笠原超深度巨大地震 M8.5

ここらは、あっちこっちの活断層やら
プレート境界をおもいっきり派手に刺激して

北関東直下型大地震M7.6とか、
北日本大震災M9.3とか
関東地方太平洋沿岸M8.6とかを

すぐに起こす>>233んだろうなw

324 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:36:41.81 ID:2QnMmrDn0.net
>>321
この20年間のうちに来る

325 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:40:24.52 ID:7oxco9QC0.net
地面の下で、プレートがバキバキバキッと崩れ始めていると思うと胸熱

326 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:40:47.43 ID:yCqbo5W20.net
>>323
大丈夫大丈夫。
すでに歪みは解消されちゃったから、君が心配する様な事を起こす様なエネルギーが無くなってる。

327 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:46:30.10 ID:bWg1doHk0.net
今回でエネルギーの何割かは抜けたろう

328 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:46:46.27 ID:jaOmd1vpO.net
おまいらもちつけ!こっちの国は安全地帯や!地震なんて年に一回くるかこないかやぞ!福井近いから原発の危険性はあるけど!まず大丈夫やこっちの国に来い

329 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:51:15.14 ID:aJfvBUIj0.net
>>328
どこですか!?。

330 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:54:43.07 ID:UEcQvpAN0.net
TENGAと読んでしまった。

331 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:58:03.83 ID:nWG6JKuT0.net
>>53
おれ、東日本大震災の被災地民なんだけどさ
津波でアレの腹になった沿岸部に、怪しい訛りのカタコト日本語のやつが出没して
「ここ私の家があったみんな流された」って言って歩いてたっていう話聞いたわ
(新聞記事にもなっていた記憶がある)
どう考えても特亜系
うさんくさいやつが火事場泥棒狙って出没すっから気をつけろよ

332 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:58:49.97 ID:Qrfncp840.net
>>300-331
スマトラ超巨大地震連発、東日本大震災と
伊豆小笠原超深発巨大地震>>1ですべてが
破たんした。
もう明日、関東地方太平洋沿岸で
深さ25km M8.5が起きても当たり前

これから、誘発震である
関東地方太平洋沖超巨大地震 M8.7が
来るんだ。
富士山大噴火や箱根カルデラ大噴火の複合発生
もあるでえww

【緊急警告】第二次関東大震災はMw8.6クラス 関東史上最大級になるおそれ
東京湾南方の房総ー伊豆ー小笠原沖で超巨大地震の可能性

http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=117m23s
https://www.youtube.com/watch?v=9IixgtixkB8
https://www.youtube.com/watch?v=qeZrDRr-wIg
https://www.youtube.com/watch?v=bZekavCuHiM
http://youtu.be/qeZrDRr-wIg#t=3m00s
http://nponpo.main.jp/furusato/bousou1.html
http://nponpo.main.jp/furusato/bousou2.html

333 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:00:31.54 ID:2QnMmrDn0.net
>>332
コピペうっぜ
焼かれろ糞

334 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:00:58.57 ID:aJfvBUIj0.net
東京五輪返上するに 一票。。。

335 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:01:49.11 ID:FxPw23Eg0.net
さすがにヤヴァイだろ、これ。
関東人まじ気をつけろよ。

336 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:02:48.09 ID:zzzfPfk90.net
>>332
直後に起こってもおかしくないのは昔から言われているが、
深発地震で何がどう破綻したのだ?

337 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:02:57.56 ID:YMp1P5yF0.net
来るなら気を付けてもどうにもならないレベルが来そう

338 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:04:24.08 ID:nWG6JKuT0.net
>>328
うちの地元、数年に1回震度6、震度4〜5なら毎年起きるっていう地域なんだが
正直、震度5だとあんまり影響ないのね(震度6からは停電が発生するw)
今回、震度5でここまで大騒ぎするのを見ていると、
日本列島同じくヤバイなら田舎の方がいいなと思うわ
東日本大震災のときも、トイレ外でオッケーだし
まあ、田舎でも都市部でアパート暮らしなんかは大変らしかったけど

339 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:05:03.71 ID:7+7Ly5gBO.net
>>334
同じく1票

340 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:05:52.62 ID:ZgmhWwQA0.net
>>1
こいよ

341 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:07:26.06 ID:S2BmmHrO0.net
ヘイヘイびびってるー

342 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:08:43.45 ID:b/rlWpP80.net
更なる巨大地震といえば、
このあいだの(4年前の)東北太平洋沖のM9.0を超えるわけなのか?

343 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:09:27.33 ID:GguhXZkJO.net
地震も怖いが噴火もな…
日本に限らずここのところ活発化し過ぎだわ

344 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:10:00.44 ID:Qrfncp840.net
>>336 >>333
定説 スマトラ沖では地質上、M9はあり得ない
   ↓
2004年 スマトラ沖でM9.3発生 M8.5クラス連発

定説 三陸沖では、定期的にM7がおきてるから
M9は起きない
  ↓
東日本大震災M9.0

定説 伊豆小笠原沖ではM8クラスはないだろう
 ↓
>>1

345 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:11:23.92 ID:2QnMmrDn0.net
>>344
ゴキブリ踏んでシネ

346 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:11:58.01 ID:ZzIQONI00.net
寝言は寝て言え 名誉教授 小笠原近海の地震を指摘してた学者などいない。 つまり、予想なんて不可能なんだよ。

347 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:12:13.03 ID:4ibMOe1N0.net
心配ない
こいつの予測はひとつも当たっていない
去年三月中に平成南海地震が来ると警告していたが来たのはしょぼい震度5
しかも違う場所だった
https://www.youtube.com/watch?v=VAX7buQg34E
南海地震の定義概念すら理解していない白痴
相手にしない方がよいwww

348 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:14:58.79 ID:O/vo6r3Z0.net
ユリ・ゲラーは予知なんてできないって言ってるだろ

349 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:16:23.73 ID:ZruBsWiI0.net
地下何百キロの変化をGPSで捉えられるの?

350 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:17:13.65 ID:67GIi1MP0.net
>>345-347
日中太平洋戦争や原発安心妄想な
安心安全大本営楽観デマはもういいよ。

歴史的に、日本含む中韓露あたりのアジア
なんて、
巨大災害と大飢饉と戦乱が連発
>>344 >>233するのがデフォな
モヒカンヒャッハーエリアなんだ。
https://www.youtube.com/watch?v=JeLOXQ0htzo#t=04m08s

351 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:21:14.55 ID:FdMfq5XL0.net
週刊ポストであらゆる所を危ないと言っているやつか

352 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:22:50.67 ID:GguhXZkJO.net
どこぞの教授の予測以前に誰でも
もしかしたらそろそろまた大きい地震か噴火が起きるのかなって思うだろ
こいつが胡散臭いのと何も起きないのはイコールではない

353 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:25:49.57 ID:AnOxm3GpO.net
首都圏で大震災来るぞ!!

354 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:27:57.61 ID:99I0TL+u0.net
それよりSPEEDYはどうしたんだよ

355 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:30:59.20 ID:wmx8CU8O0.net
安倍のときは、311級(被害が)の天災、テロ、国債暴落は絶対に起きない


起きてしまうと安部自民から人心が離れて憲法改正できなくなってしまう恐れがあるから


次は公明党の人間が総理になった時が危ない


それか憲法改正後に自民の旧経政会系(男に限定)が総理になった時

356 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:31:52.17 ID:p7FxEaGQ0.net
東京大学のお墨付きがでたぞ。

お前ら京都に逃げようぜ!

357 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:34:40.87 ID:zzzfPfk90.net
測地のアプローチだと歪の蓄積はわかるけど、
いつそれが解放されるかはわからない。
小さな試料での実験を繰り返せば
おおむねこの範囲に収まるといえるが、
地震はそうは行かないからな。

358 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:38:12.17 ID:4ibMOe1N0.net
箱根山富士山連鎖爆発
一週間以内発生確率1ppb
これだけは間違いないwww
河口湖水位急降下 いよいよ富士山大爆発か?
https://www.youtube.com/watch?v=1_p2pzw13fs
箱根山で震度5 3000年ぶり大噴火前兆か
https://www.youtube.com/watch?v=kej3nEeCWMY
2015箱根山群発開始
https://www.youtube.com/watch?v=HZwXnHRP2wc
箱根山 噴火警報 レベル2
https://www.youtube.com/watch?v=9qE5bvyQmU0
箱根山 山体膨張 以前の2倍
https://www.youtube.com/watch?v=a6Uf4wk6_rI
20150529口永良部大噴火 
https://www.youtube.com/watch?v=Na7pF0f5rDk
20150530緊急地震速報無しM8.5 関東震度5
https://www.youtube.com/watch?v=NxOIlq071Zs
箱根にも長周期地震動到達
震源地 静岡県東部
震源時 2015/05/31 08:20:31.32
震央緯度 35.227N
震央経度 138.715E
震源深さ 23.4km
マグニチュード 3.0

2015年5月31日 7時50分ごろ 静岡県東部 2.3 1
2015年5月31日 1時26分ごろ 静岡県東部 2.8 2

359 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:43:29.00 ID:pM4VXsSQ0.net
>>348
ソースよこせ

360 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:46:00.75 ID:hnj7eTz0O.net
もはや何でもできる時代だってことを忘れないようにな

●●●●●●●●
●プラズマ兵器●
●●●●●●●●

●●●●●●●
●5連続地震●
●●●●●●●

●●●●●●●●
●マグナBSP●
●●●●●●●●


恫喝の道具
国を超えて国を私物化できる者たちによる

361 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:47:36.85 ID:qAtMEO8jO.net
>>1
大地震が来る『かも〜』
神奈川に来る『かも〜』
予測が外れても責任とらなくていいから言いたい放題www
まぁ、名誉教授ってのは大半がメーカーの回し者だから当然だがなwww

362 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:03:00.79 ID:Hdl1TLM+0.net
じゃぁむしろ今のうちに横浜行って焼売食べたり
千葉ディズニーランドで遊んだり
しておくのが良いのかな?

当たらないなら今が行き時だよね。

363 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/05/31(日) 21:07:56.82 ID:D7wD5D78O.net
(口永良部島「ヘルメット猫」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

名誉教授だからこそ、一切のしがらみから解放され自由な研究に没頭できる、電波系東大名誉教授マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

364 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:23:23.93 ID:mCkNO2zf0.net
東大はあてにならん

365 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:25:22.25 ID:B5YN8pdE0.net
>>61
おっしゃるとおり まあ今は日本にいるのはヤバイと思う

366 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:34:44.23 ID:Yfj7hCWa0.net
まだ田舎なら地震や津波や噴火でどこへ逃げるか?がある程度ベクトルが見いたせるが、富士山噴火や東京湾津波とかになると、東京周辺の大人口は逃がしようがない
昨日の震度5強であれだから、雪が数cm積もっても麻痺するような街を、首都機能持たせたままじゃマズイね
本気で分散化を考えるべき時だ

367 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:15:14.75 ID:jEZ8Hf4P0.net
ポケモンで言うとメガシンカってことなん?

368 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:16:15.36 ID:Fmy6ae2A0.net
もう死ぬしかねえな

369 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:16:52.31 ID:BPlg+JWX0.net
電通大名誉教授の人とどっちが当たるの?
何か週刊誌ごとに取り込んでる感がある。

370 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:20:13.78 ID:mjqFitsv0.net
はよトンキン大震災こいやwwwww

371 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:21:20.35 ID:kH4ULjzX0.net
あのさ、日本や日本周辺海域では大きな地震は珍しくないわけだ
ところによりにわか雨が降るでしょう並みに当たるんだよ

372 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:22:04.86 ID:LhV82j1H0.net
まあ、今後2年か5年かはしらないが異変があるのは間違いないだろう。
震度別にどうするか自治体は避難と防災対策をだしてトイレのドアに貼るよう
指示しとけばいいんじゃないか?ウンコしてるときに見えるようになw

細かな予測はできないので、全て出たとこ勝負となる。ウンコを出しながら
頭に叩き込もうw

373 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:22:36.04 ID:EnSdPCkl0.net
狼システム

374 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:23:47.57 ID:AnOxm3GpO.net
タバコや酒、パチンコ、宗教、薬やる弱い人間は首都圏大震災で被災しろ!!

375 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:24:06.21 ID:wYlZDmJ80.net
こういう時に何より後付けで頼りになる
デスブログはどういう風に読み解くの?

376 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:26:10.40 ID:oZOf+Hh0O.net
村井は当たる

377 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:29:04.87 ID:+k17fZSR0.net
来るぞー!来るぞー!そのうちに!

適度な緊張感を煽るのはOK

378 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:40:12.32 ID:Bve3VdRD0.net
千葉、神奈川の間をとって東京の危険がデンジャラス(白目

379 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:48:47.26 ID:zzzfPfk90.net
>>371
まさにそれ。

380 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:02:11.06 ID:F8EyMXyc0.net
メガって、、、MOかよ 
今の時代はテラバイト地震だろ

381 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:10:08.51 ID:OHpKf3Fv0.net
東大の先生がなんか言うと外れ
東大生が就職する会社は潰れる

382 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:10:35.05 ID:4FWhArUN0.net
神奈川県三浦半島...夏休みの家族旅行の行き先じゃないかww

383 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:13:37.52 ID:ElbguRUF0.net
>>370 >>366
マントルの対流はこのように考えられている
地震波の計測で導き出されているそうだ
http://i.imgur.com/918UAyw.jpg

真ん中あたりに冷たく固い
デカい、スタグナントスラブがあるよね?
日本海が出来たのも、前に日本下の
スタグナントスラブが
落下したからだと言われている

昨日の、伊豆小笠原超深発巨大地震 M8>>1は、スタグナントスラブと
太平洋プレートの繋がっている部分がプツっと切れて、
スラブ落下が開始したのかもしれない
http://i.imgur.com/MTIlEmD.jpg

この図に恐ろしい事が表示されてるじゃねーか
上の方がちぎれて落ち込んだら、
日中韓ロ沿海州まとめて壊滅のアジア超震災 M10くらい出るぞw
これ、巨大な塊が千切れて沈下したら
リアルで日本沈没シナリオになるんじゃね?

昨日の、伊豆小笠原超深発巨大地震 M8
>>1で、
すでに太平洋プレートの一部がずり落ちたとしたら、その影響で力の均衡が崩れたどっかにヒビが入る。

そして、それは数年以内いや数ヶ月いや数週間いや数日以内に、
新たな巨大地震を起こすぞ、しかも浅発で。。

384 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:13:56.85 ID:dxaYUqR10.net
キーワード:100MEGAショック

抽出レス数:0


(´・ω・`)アレー?

385 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:14:38.13 ID:TDCyPBod0.net
>>18
本当なら海底ケーブルのパケットロスのログ集めて分析したら何か役に立つかもな

386 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:16:28.03 ID:YtAlySag0.net
続きはメルマガで

387 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:20:04.50 ID:SvWHXDGH0.net
東大ほど役に立たない大学はないよね

388 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:22:20.09 ID:cKeb9Ndk0.net
応力解析による地震予測はある程度意味があると思うが
今回の大深度の歪蓄積なんかは全く関係ない

389 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:26:10.84 ID:cxp0Gvfk0.net
三浦・房総が危ないとして、
もしでっかい地震が来たら
春日部・宮代なんかどうなるんだよ?

390 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:26:47.38 ID:6/dB50OTO.net
俺は千葉、神奈川以外で大地震発生を予測しとくわ。
センセ方の予測は外れる。

391 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:29:47.49 ID:dOCFvA1Y0.net
4cm既に動いてるのが予測になるのかよ

392 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:30:01.44 ID:VFdaBrgV0.net
太平洋プレートの一部が割れ落ちてプルームがはねて起きたのが昨日の地震www
スーパープルームボルケーノはちかいということやwww
https://www.youtube.com/watch?v=HpuxTgKSj-U

393 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:34:46.95 ID:dNcuzEzJ0.net
この教授の研究にもっと国はカネを出して
もっと大々的にやれよ。

394 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:35:30.98 ID:ElbguRUF0.net
>>392 >>383
☆ 史上最大の噴火 シベリアントラップ  ☆
http://blog.livedoor.jp/archon_x/archives/2357797.html

ペルム期(Permian)の最後、2億5100万年前に、スーパープルームがおき、生命の9割を殺した

これもやばいよ

http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/KOHO/PANKO2004/openlec_exibition/interior.htm
660km不連続面のバリアによって
せき止められた冷たいスラブが
上部マントルに溜まり,溜まりすぎると、
ある時どっと下部マントルに流れ込み>>383
その反動でマントルの底CMBの高温のものが上部マントルまで
大量にあがってくる(スーパー・プルーム)というものなのです。

395 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:36:16.68 ID:dNcuzEzJ0.net
地震スレに、「スパープルーム」っていう言葉を得意げに使ってる奴がわりといるんだが、
どっかのTVの影響か何かか?

396 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:02:23.21 ID:dkGNLZ6I0.net
予測にカネ使っても意味がないわな、台風がくるぞーっていくら言っても備えが充分でなきゃ

397 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:07:03.77 ID:rELGLMOH0.net
最近、ネトウヨ系の詐欺メディアが、
アメーバニュースに、活動の場を移しているようですな
 
Yahooとか、ブロゴスだと、すぐにバレますからな。
 

398 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:19:14.83 ID:vmcqWaMy0.net
>>8
予知連が困るんだろ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:30:18.69 ID:gP8e5AQF0.net
GPSというか、GPSを元にした電子基準点だろ
GPS衛星からは地殻変動はわからんぞ

400 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:23:43.44 ID:tICSmpaB0.net
過去に大きな地震被害が出た土地って
地名でわかることがあるらしいな

例えば「落合」とか「窪」とかつく場所は確実に地盤が弱いんだって

401 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:47:11.57 ID:xYY2kxLe0.net
スーパープルームよりも生き残っても地獄みたいな中途半端にでかいのが一番つらいんだよ。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 03:12:17.05 ID:x1Jhe+zVO.net
>>1
期待します

403 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 03:16:50.02 ID:OBRaj2m50.net
TENGA地震に見えた
毎日いたる所で起こってるが

404 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 03:21:31.71 ID:4Xbsqg7h0.net
>>114
予言してやるよ
お前611にも同じこと言ってるわ
くそ独立党員が

405 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 07:50:15.97 ID:RNVVA41/0.net
本当にまた311みたいなのが来たら
国土強靭化とかオリンピックとかどうなってしまうんだろう

406 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 07:52:31.39 ID:k4dy/QG00.net
>>310
環七沿いは木造密集地帯が帯状に繋がっており、23区はどこも危険だよ。

新目白通り周辺は木密が少なく都心部からの逃げ道になりそうだけどね。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 07:57:12.61 ID:d49j1KLo0.net
千葉東方沖あたりのスイッチが入ってなけりゃいいが

408 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 07:59:35.50 ID:SHbJSM+O0.net
>>405-407
深発地震は、浅発地震の誘発結構あるから怖いんだよなぁ。。。。

2014年12月の沖縄県与那国島近海
深発地震 M6.1で、其の後、群発地震が続いて、
2015年4月20日の与那国島近海M6.8。

2010年11月30日の、父島付近で深発でのM7.1。
2010年12月22日に、父島付近で浅発でM7.8大地震
(これは周辺の深さ0km〜200kmでの地震では
1923年以降で最も規模が大きい)

こういう風に関連性あるとしか思えないし、
仮にそうだとすると、今回、2015年5月30日におきた 
小笠原西方沖超深発 M8.1巨大地震。
この半年以内に、浅発でのM9近い超巨大地震
(それ以上の規模の破局地震)の「本番」が待ち受けてるとしか……
同じ小笠原なら最近多発してる、八丈島か鳥島近海辺りがやはり臭うな。

2015年5月30日に起きた
小笠原諸島西方沖超深発M8.1大地震の
2chやナマズ速報の初期表示では驚愕な表示がでた。
【緊急地震:小笠原諸島西方沖M9.1 最大震度不明】表示が

これ、実は、近未来の関東地方沖超巨大地震予測だった・・・

409 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:02:10.92 ID:REUJnBh/0.net
トンキン逝ってしまわないで

410 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:02:17.33 ID:d7EoXdkTO.net
 
タワーマンション(笑)

411 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:03:17.35 ID:qI9II8JlO.net
GPS頼りか。ワロタ。アメ関与の戦争前は、無茶苦茶精度良くなるからな。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:06:20.59 ID:XR8NbTk00.net
この人は多分シャープなど大電気会社や通信会社のリストラ技術者用に

新しい仕事作ってやろうとしてるんだろ

税金で。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:06:25.35 ID:TG/9MFvYO.net
あと出しで、更なる〜かも〜と言っておいたら当たるかも知れない。
かもじゃなくて、ちゃんと分かるようになってから発表しろ。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:08:59.57 ID:KJaibUZg0.net
まず勝ちそうも無い万馬券馬以外の
勝ちそうな馬の馬券全部買ってりゃそりゃ当たるよな

415 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:10:21.85 ID:3R+x3NJpO.net
人種タワーwww

416 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:10:39.47 ID:XR8NbTk00.net
週刊誌が地震速報ってなんだよ???

417 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:11:36.42 ID:aBqougEJ0.net
言うだけなら簡単
防ぐなりなんなりなにか防災対策も提言してくれ

418 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:12:58.48 ID:x/bYcctJO.net
メガ地震セット波だくで!

419 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:14:18.32 ID:LULO1sY/O.net
かもしれない
かもしれない
かもしれない
かもしれない
かもしれない

420 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:16:41.41 ID:F2GFPZ250.net
本当に予測できる場合は表に出さないからな
それで金儲けできるから
世に出せる情報というのは当たるか当たらないかわからないもの
わかるなら表には出てこない
それで金儲けができるからな

421 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:19:53.01 ID:C32KSUfw0.net
>>17
この前近くの公園で掘ってみたけど、良く見えたよ

422 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:33:14.91 ID:+XYlH4DD0.net
埼玉は地震に強

423 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:37:14.17 ID:1ZpdqBnY0.net
中国人が東京のタワマン買いあさって
不動産価格が上昇しているわけだけど
耐震設計か何かの間違いで、地震でたった1棟、ボキって折れただけでも
中国投機家の叩き売りが始まって
東京不動産暴落が始まるだろう。
おそろしい。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:37:36.39 ID:6i5Ben780.net
>>13
文化大革命と天安門事件が起きるから
安心して戦車に引き殺されてこい

425 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:45:36.87 ID:Uk8/a1O90.net
>>76
緊急時は山側へ、伊勢原辺りまでは、地下水を分けてもらえるんじゃない?
ダム系の水源地域は、マズ過ぎw

426 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:47:18.69 ID:gKAoSm9s0.net
「違うかもしれないんじゃ?」と質問されたら、どう答えるか?w

427 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:47:34.33 ID:wO9kgSXkO.net
伊豆大島直下型メガクエイクってのは、かなりヤバいらしい。

首都圏のほぼ全域が津浪で壊滅するんだと。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:49:58.83 ID:wDwAVxcy0.net
明日21時
BS TBSで「日本沈没」

429 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:54:06.00 ID:03dAnLY50.net
ありゃあwikiに素人がいきいきと
妄想を書き込んでこうなったらいいなと
悦に浸った産物やから
2ちゃんでいうといつものコピペ集団みたいなもん
NGにしとくんがベスト

430 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:55:47.43 ID:0jVX6J4Z0.net
この人とロバート・ゲラーの対談とか見てみたい。
同じ東大の教授なんだから、実現しないかなぁ・・・・。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:00:42.85 ID:qjSSgUKV0.net
バックトゥーザフューチャーの未来の世界である2015年は天気予報が秒単位で正確だったから地震もほぼ予知出来るんだろうな。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:05:49.39 ID:Xr+Isy6s0.net
予想ではなく予感の域

433 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:08:23.70 ID:kCZvakfu0.net
地方競馬の予想屋並の説得力だな(´・ω・`)

434 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:13:11.02 ID:Ht91FsJ9O.net
面白いのはこの板のこのての地震関連スレで関東絡みだと全力で否定だらけのマジレススレになるが
以西の西日本絡みだと大喜びで煽る流れになるというところだな

435 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:19:14.38 ID:j3zDgENh0.net
東大のイメージはサヨ
サヨ教授なら日本を沈めてやりたいのが基本系の基本
海外で数年前に地震予知した地震学者は予知が当らなくて
逮捕された日本も見習うべきだ

436 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:23:34.72 ID:j3zDgENh0.net
>>13
南無

437 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:23:55.60 ID:z5Z4G18g0.net
最近はもう無能のイメージしかない

438 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:24:08.58 ID:03dAnLY50.net
特に兵庫ネタな
ありゃあ歓喜の渦になる予感
嫌な奴がいるから
あいつだけ直下で苦しめ隊

439 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:27:24.57 ID:Oug3l1hY0.net
>>61
ラッスンゴレライ♪

440 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:29:42.63 ID:03dAnLY50.net
と思ったけどあいつのこと嫌いとかいうと
よろ昆布されるのがいやだから
とっても大好きに変えとく

441 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:34:58.05 ID:usNLdf5j0.net
>>435
イタリア ラクイラ地震で
禁固刑を食らったのは
直下型強震の前に多くの微震が起きてるのに、
大本営発表、安全安心楽観デマをやった安全宣言を出した地震予知委員会
メンバー7人(行政官2人、学者5人)
は、地震後に過失致死でラクイラ地方裁判所に起訴されたが不起訴。
イタリア政府防災局の、
デベルナルディニス副長官には
執行猶予付き禁錮2年とした。

つまり、
福島第一原発連鎖爆発の
根源、銭ゲバ土建利権バカの
自公政権幹部、東電幹部を
無期懲役にしないジャップは、
いい加減なイタリア以下のゴミ国。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:35:04.18 ID:03dAnLY50.net
リアがさびしそうな奴だから
早く幸せになってね()はーと

443 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:37:37.23 ID:41Bw5qEe0.net
東日本から引っ越す方がいいんじゃない?
西日本は平穏だよ

444 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:37:46.83 ID:OArMbE4pO.net
村井先生と沖縄大学の先生は偉いわ。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:38:23.47 ID:rdrxrlJH0.net
だから〜北海道北西部の留萌地方へ避難しなさいって言っているじゃない!

446 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:40:12.60 ID:JV+YbwOUO.net
>>441
東電が野放しってのがスゴいよね
東大卒の庇い合いが犯罪と化してるわ
東大って日本に害しか齎さない

447 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:42:31.15 ID:0dKmIWoI0.net
予兆かもしれない!

誰でも言えるわな

448 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:45:47.73 ID:zbOHsjFl0.net
当たるも八卦、当たらぬも八卦の世界だからな。この手のものって外れたものは
ひた隠しだから、全然当てにならんのだよ。

例えば30年以内にマグニチュード7.8以上の地震が70%の確率で起こるとか
よく報道されてるけど、来年は29年以内に起こる確率が上がるかというと
さにあらず。延々と30年幅でシフトしていくだけ。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:47:42.44 ID:41Bw5qEe0.net
みんなが警戒してる時には大地震は来ないんだよなあ・・・

450 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:50:59.27 ID:XUFLJ5eR0.net
>>449
>みんなが警戒してる時には大地震は来ないんだよなあ・・・

どんな時でも備えはしておく事に越したことないんだよね。
飲水の確保とか。

451 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:53:31.65 ID:0AYsSZs80.net
よくわからんが、これで予知できなかった地震がアメリカの地震兵器って理解でおk?

452 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:53:35.67 ID:8IMIdEJ40.net
京が都だった大昔には、静岡より東に人は住んではいけないとされていた。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:00:29.29 ID:khDICfEm0.net
噴火の件で気象庁がまったくザルだっただろw

454 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:04:39.86 ID:0LdhgGJE0.net
アホくさ
ど素人だって分かるわ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:06:05.32 ID:Lx+YXKgs0.net
>>452
東は近江、西は播磨まで。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:17:23.56 ID:4RCt8ur+0.net
ミッヒーさんは何て言ってる?

457 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:17:46.82 ID:Sxl2CLAD0.net
311でも、各地のGPSデータに異常があったのは本当らしいけど、
それが地震の前触れだと考えられるようになったのは震災発生後の話

まあ、起きてみなけりゃわからないと

458 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:17:49.93 ID:YeLBWetd0.net
かもしれないって便利な言葉だよな
俺も予言するか
そのうち地震が起きるかもしれない

459 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:19:54.95 ID:LinLoM7B0.net
>>1
いや、たしかに神奈川はおかしい
火山の次は地震とか・・・・

460 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:22:27.40 ID:Kw/BhstxO.net
更なる大地震の予兆かもしれない

いやいや、それは前々から言われている事で…。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:25:36.14 ID:EJma9jGb0.net
そろそろ非常食買っておこうか

462 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:29:43.89 ID:hLqwN6470.net
>>441
まったくその通りだ
必殺仕事人が必要なのさ
持続する悪を滅ぼす一時の悪が必要なんだ

463 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:29:48.16 ID:sx64eMUo0.net
ダービーでリアルスティールに◎打つ予想家、記者と変わらねえ

464 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:29:52.12 ID:4RCt8ur+0.net
>>18
米国の大学研究室にいる友人がインドネシアに行ってた時の話なんだけど、
毎日メールしてたのに急にメール来なくなって、3日くらいしてから「通信機器が全部イカれた。調査どころか自分達の居場所もわからなくなる状態だから、一時他国に撤退した」
と連絡があった。(雨季で毎日地形や景観が変わるので、衛星中継での現地情報確認必須)
その翌日か翌々日、インドネシアで壊滅的な地震があった。

通信異常の時は何かあるよね。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:38:18.20 ID:OdDdIrwY0.net
>>4
こっそり修正してた

466 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:10:44.14 ID:kp8PIKcn0.net
◆村井氏が顧問を務める民間会社JESEA(地震科学探査機構)では毎週水曜日に

メルマガ『週刊MEGA地震予測』を月額216円で発行している! m9っ`Д´)

467 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:08:35.80 ID:b60T439w0.net
シャチが東京湾に入ってくるとかは、海中に超音波が出てたんじゃないかと思うけど
当然そういう研究してる人もいるよね

468 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:47:22.98 ID:/gqILV4q0.net
>>466
週刊のメルマガって、、、
どんだけ火山あるんだ、。

469 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:10:42.16 ID:KadkIoAg0.net
234 名前: ムーンサルトプレス(中国・四国)@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:15:51.06 ID:/PDIDTk0O [2/2]
2008年11月24日 : オホーツク海 - Mj 6.5、深さ492km[2]、Mw 7.3、深さ491km
2010年11月30日 : 日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 7.1、深さ494km[2][4]

2011.3.11


2013年5月24日 :オホーツク海 - Mj 8.3[2]、Mw 8.3、深さ598km(気象庁[2])・608.9km(USGS[6])(オホーツク海深発地震)
2015年5月30日:日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 8.5、深さ590km

9月にくるのか?

470 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:13:30.82 ID:QV78z1oe0.net
大阪都構想復活
日本の大将になれるなも

471 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:19:24.75 ID:OArMbE4pO.net
村井先生は測量の世界規格を作った権威じゃなかったかな?

472 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:20:19.39 ID:l+P+A/Am0.net
けーへんけーへん

473 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:20:56.84 ID:OArMbE4pO.net
相模原の古いマンションの中層階に住んでるんだけど、
微妙に揺れてるんだよね。
昨日の夜なんかも。

474 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:23:35.96 ID:vCEfRFxi0.net
>>36
当方もメガドンキヘビーユーザー。もちろんそれしか思い浮かばなかったw元長崎屋の安定感。

475 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:31:30.61 ID:mu7XLYSO0.net
「大地震」は「おおじしん」と読む。

お前ら間違えるなよ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:34:05.77 ID:zLLlONCB0.net
>毎週水曜日にメルマガ『週刊MEGA地震予測』を月額216円で発行している。
購読者だけ生き延びることができます、ってか

477 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:35:34.80 ID:zbOHsjFl0.net
「大魔神」は「おおまじん」とは読まない。豆な。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:35:56.34 ID:jI4Okw0M0.net
>>472
トンキン民にとっては眠れない夜が続くな。ご愁傷さま。

皇居付近に行ってみな。もう御用邸に避難してると思うよ。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:39:13.32 ID:u+D8maa60.net
俺が死ぬまでは南海地震は起きないから
東海だけでやってくださいね

480 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:48:34.32 ID:hWjjOeKG0.net
耳鳴りで地震クルクル詐欺の主婦ってまだ生きてる?

481 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:53:23.92 ID:t0q2dEJz0.net
ベイスターズが優勝争いしてんだから簡単に予見出来るだろう

482 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:59:29.73 ID:3Q3I8m/6O.net
>>159
福山(笑)

483 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:59:32.06 ID:CzLIxTvw0.net
明らかに日本に巨大災害が迫っている
でもほとんどの奴は生き残る。残念

484 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:18:53.09 ID:Uk8/a1O90.net
>>483
住むのに適さない土地へ、違法な住居を多く構えたアルかニダの消耗率は高い、良かったなw

485 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:21:17.94 ID:AYw3tFik0.net
東北南部だけど朝からとうとう地鳴りしてるんだよね。なんでもありませんように!

486 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:24:50.83 ID:1u8k6CGk0.net
二度あることはサンドロック

487 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:31:10.86 ID:+wmTUvko0.net
逆に考えて
 
次に「イルカ」「シャチ」などが来るまでは
 
大丈夫なんじゃなかろうか

 
海の仲間たちも
お使いのメンバーを
かえてくるから
きっと次は「鹿児島県にペンギン」だと思う。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:34:02.29 ID:4+Mo+3fv0.net
機雷なんてだいきらいだ

489 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:34:37.60 ID:z5Z4G18g0.net
次はジュゴンの大群と決まっとる

490 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:39:20.26 ID:4fY7es1z0.net
東日本大震災の10年後くらいに次の大きいのくるって言うてたで、ワイのばぁちゃん

491 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:43:05.17 ID:4y3z/GQq0.net
名誉教授なんて称号やめるべき。
何か教授より凄い人と誤解される。
分かりやすく元教授に統一して。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:52:33.08 ID:TCNBHqBH0.net
>>491
名誉白人は白人より偉いと思っていたのか?

493 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:12:42.03 ID:njJUZCTPO.net
>>13
中国も地震多いよ。
中国は建物も耐震基準が、あてにならんからな。
最近建てたマンションなんかも、あれな状態だし。
地震で新築マンション崩壊ってあり得るw

494 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:16:01.53 ID:/EVgfSm20.net
三浦半島とか勘弁してくれよ。もろ関東大震災の震源域じゃん。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:17:46.80 ID:I7ZB888W0.net
>>485
ヴァカチョン劣等民族ゴミカス朝鮮人
日本語習って出直してこいや

496 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:20:12.86 ID:O3ZRr2UC0.net
>>83
んじゃパスポートの頭の2桁言ってみ?

497 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:36:30.10 ID:pKdcATyD0.net
魚群リーチ待ち

498 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:44:26.70 ID:s2XqIzSH0.net
宮沢賢治37年の生涯で二度の東北大震災に遭ってるんだよね。
生まれたばかりの頃と、晩年。

499 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:46:44.24 ID:y3EZariw0.net
>>491
教授より偉いから名誉教授なんだよ。

500 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:49:33.31 ID:p2VkCr6c0.net
>>482
福山をけなす奴らは岡山人(笑)

501 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:51:38.94 ID:1Z7jl+Ky0.net
シャチイルカクジラまだか

502 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:27:37.95 ID:Sxl2CLAD0.net
>>491
名誉教授の称号は、剥奪されることもあるんだよ

503 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:36:57.97 ID:skSVG1ND0.net
大吉なら日本沈没

504 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:39:35.96 ID:vPe827PS0.net
トンキン人よ、震えて眠れ。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:09:04.30 ID:j0G2CR1V0.net
震源に近いとか深さとか勿論影響有るんだろうけど
曾祖母に関東大震災の時ここら辺(世田谷瀬田周辺)どう
だった?倒れた家や火事とか大変だったの?と訊いたら
「倒れた家も火事もなかったよ」と言ってたよ。
活断層のどの辺りに自分家が有るかが問題なんだろうね

506 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:20:28.89 ID:Ucu8gOgI0.net
地震予知専門家の俺が予測しよう。

あと1年〜10年、もしくは10〜50年、あるいは50〜100年の間に大地震がくるであろう。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:20:48.39 ID:zbOHsjFl0.net
都内はローム層が邪魔で活断層なんてわからんだろうな。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:46:36.62 ID:0BiyKqkF0.net
またキチガイじーさんか・・死ねばいいのに

509 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:59:09.24 ID:X3cbZE1t0.net
>>469
何その嫌なレシーブ→トス→アタックみたいな連携

510 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:00:36.39 ID:Lw591PwM0.net
大阪だけどでかく陥没して無くならないかな
あそこ日本の中核としては恥ずかし過ぎるスラムだと思う

511 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:02:39.75 ID:fHrn0seC0.net
迷信だろ

512 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:03:59.64 ID:vJXZ7y5z0.net
今回の深度深い大地震でわかったが、マグネチュードがデカくても震度に関係無い事もある訳だ
今回のも観測史上珍しい大地震だったが被害は無い
大地震だから大被害みたいな発想はしんどいだけじゃねえの?
まあ備えあれば憂いなし、ではあるが

513 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:05:21.24 ID:X8uEq3+10.net
狼中年

514 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:05:34.64 ID:VzG//Sg70.net
関東そろそろだな!

都は大阪のものだな!

515 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:05:56.66 ID:TuGg/KtM0.net
(*´ω`)ω・`)
/⌒ つ⊂⌒ヽキャー

516 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:06:06.38 ID:PoMeYf1M0.net
>>506
すげぇな。俺の考えていたことと同じだ。
他にも同じ予言をしていたヤツを何人も知っている。
これは確度高いな。

517 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:06:22.80 ID:BpPLP/qI0.net
>>381
どっかの嫁さんみたいだな、誰だっけ

518 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:11:37.16 ID:PLEjC81O0.net
>>37
この村井さんってヒト、国土地理院かどっかてGPS予測してたヒト?

NHKのメガクエイク思い出した。

519 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:15:34.61 ID:peD4odq+0.net
個人的には、そんな心配する必要ないと思うけどな>関東地方

520 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:19:32.05 ID:z85KIQ+f0.net
くるくるでかねもうけか

521 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:20:32.78 ID:wK4ZR8Sx0.net
地震にしても原発にしても東大教授ってだけであてにならないな。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:31:07.52 ID:SSflQRHv0.net
>>510
ダイハン民国か

523 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:38:07.29 ID:4dNm82Y+0.net
TVショップの健康食品みたいだな 

彼方は○○足りてますか?○○が足りないとこんな病気になる・・・かもしれない・・・んですよ〜♪

524 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:44:51.33 ID:3Q3I8m/6O.net
>>500
福山(笑)

525 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:58:20.23 ID:y5OTZZ9f0.net
シナ畜にチョンコロ、黒んぼに白豚、イスラムやヒンズーの土人・・・
ちゅどーんとグラッグラ―で、一回きれーに更地にしようやww

526 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:58:27.52 ID:OWOOFXk80.net
ここ二ヶ月 世界火山噴火
https://www.youtube.com/watch?v=RIXuoxaD-uU
https://www.youtube.com/watch?v=xmL46jpnkho
https://www.youtube.com/watch?v=__dRgFUtJLY
https://www.youtube.com/watch?v=Rgl6vMbgtEs
https://www.youtube.com/watch?v=bZtMGa51_Fs
チリの2火山噴火は2010チリ地震M8.8及び2014最大余震M8.2の影響
これで日本だけ例外は無いwww
酷似する状況だ 2010年2月27日 チリ地震M8.8 東北沿岸津波1メートル強
https://www.youtube.com/watch?v=vbK9-5fgTu0
2011 1月22日 霧島山大噴火
20110222 ニュージーランド地震
311 東日本大震災 312 長野震度六
2014 4/1チリ地震M8.2 https://www.youtube.com/watch?v=5qipiaWpY7E 
11/22 長野震度六 https://www.youtube.com/watch?v=7zb2P9TUwnY
2015 1/23 桜島 ストロンボリ 4000m
 https://www.youtube.com/watch?v=q6pQrMU5pfQ
九州火山群活発化
20150330  ニューギニア付近M7.6
2010 チリ地震M8.8
2011 東日本大震災
2014 チリ地震M8.2
2015 東日本大震災最大余震M8? 西海岸M9?

527 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:05:32.98 ID:qwfcocUx0.net
〉的中させた

ってあるけど地震発生前に情報発信してたそーすってあるの?

528 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:06:29.38 ID:7a6GOiXj0.net
こら保険屋が儲かるなあw

529 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:15:03.37 ID:G+5zhOfk0.net
確かこの人の予測だとおもうけど5月に地震が起こるという記事をどこかで見たので
気になってたんだよな。そしたら本当に来た。

530 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:16:14.69 ID:G+5zhOfk0.net
厳密にいうと2月だったのが延期されて5月になった

531 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:16:38.38 ID:glKMfahdO.net
壊滅的な地震がガチで来たら保険屋は倒産するだろ

532 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:17:01.20 ID:wC94DoTv0.net
いま大阪揺れた

533 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:19:25.36 ID:7a6GOiXj0.net
>>531
>壊滅的な地震

来た試しがない件

534 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:21:47.23 ID:0e3sDVRlO.net
>>532
阪神大震災の余震だよ。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:24:57.18 ID:Z0asLKB90.net
あーGPSで研究してるおじさんか

536 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:30:09.41 ID:jLjBrdno0.net
地球時間と人間の時間とイコールな訳がない。
人間が今年大地震が来ると予言しても、地球時間で言えば2,3年は誤差の範囲。
災害は忘れた頃にやって来るんだよ。

537 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:31:03.60 ID:RtkzngdA0.net
さっき揺れたよな大阪

538 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:31:53.57 ID:SByYXVN30.net
先月25日の地震の時に対応策が機能してなかったと怒られ、散々対応策再検討させられ、1週間潰された。
やっと週末だわ…と思いつつ、家で酒飲んでたら今回の地震…
休日夜間の対応策が機能してなかったとまた怒られ、月曜朝イチから会議だったわ…

参り過ぎちゃって、地震予測が一面の夕刊フジを10年ぶりくらいに買ったわw

早川いわく、7日までに北海道〜岩手、11日までに福島〜茨城だってさ

539 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:32:31.01 ID:BsUK7HSoO.net
壊滅的な地震はなかなかないわな。日本は耐震がばっちりだし、東北の場合は津波がなければただの地震ですんだ。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:33:14.51 ID:SXJC3xpG0.net
で、このオッサンは先日の地震は予言できたの?

541 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:33:30.52 ID:PoMeYf1M0.net
>>538
総務?だったら地震じゃなくても何かあるたびに雑用こなして乙です。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:35:03.18 ID:7a6GOiXj0.net
地震は兵庫県南東部だった模様

543 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:37:40.66 ID:Pib6q2Yw0.net
大丈夫ですよ、神奈川県知事が保証してますから、風評被害はヤメタマエ!
http://imgur.com/JEZOggi.png

544 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:38:20.02 ID:SByYXVN30.net
>>541
営業だよw
大震災のあと、総務がマニュアル作ったんだけど、通りいっぺんのものが機能するわけもなく、何で営業はマニュアル通りに出来ない!出来ないなら出来るものを出せや!というお偉いさんの一声w

545 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:00:35.61 ID:PoMeYf1M0.net
>>544
あぁ、それはお気の毒でした。

546 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:15:47.28 ID:K6q7aPs40.net
次は首都直下地震だって
http://i.imgur.com/ThNfYJa.jpg

547 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:27:44.64 ID:V9AON2Oz0.net
>>1
明日の天気もまともに当てられないやつが、何で地震を予知できるの??w

東海地震は30年以上前から「30年以内に絶対起こる」と言われ続けた巨大地震ですw
今は南海トラフと名称を変えたようですが・・・

548 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:30:53.58 ID:PoMeYf1M0.net
>>547
それは気象庁に言え。この人は測地屋だ。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:32:25.35 ID:/BjRaMIy0.net
>>546
対比がむちゃくちゃじゃねぇかw

550 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:39:18.32 ID:RvQCygbi0.net
>>533
デフォルトあるし値上げしてるしな

551 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:44:17.18 ID:APOG4CRB0.net
>>506
田宮元警視正のプロファイリングと完全一致だww

552 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:46:35.39 ID:3VEAvYcD0.net
東大の言うことを真に受けず
市況板で言う北浜先生レベルの提言として、
処理してることに2chの意識の高さを見せつけられた

553 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:58:25.89 ID:AHfKRTyX0.net
神奈川なら、いいよ。うんいいよ

554 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:58:37.46 ID:8+pkNtrM0.net
東大教授の肩書は最近恥ずかしい
詐欺師は犯罪者

555 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:00:34.07 ID:xjLhszp30.net
■火山噴火予知対策に成功した、火山噴火と暮らす町 洞爺湖町

■洞爺湖町(有珠山と昭和新山を有する温泉街) 2000年有珠山噴火

2000年 有珠山噴火

3月31日午後1時7分、西山山麓からマグマ水蒸気が爆発しました。
噴煙は火口上3500mに達し、周辺に噴石放出、北東側に降灰し、翌日には西山西麓、また温泉街に近い金比羅山でも新火口が開きました。

西山火口群を通過する国道230号は、地盤の隆起と断層により破壊され、通行不能となり、金比羅山火口からは熱水噴出により熱泥流が発生し

洞爺湖温泉街まで流下、西山川に架かる2つの橋が流失しました。火口に近い地域では噴石や地殻変動による家屋の破壊が多発し、広い範囲で地殻変動による道路の損壊が発生しました。

3月29日に気象庁から緊急火山情報が出されたことで、壮瞥町・虻田町(当時)・伊達市の周辺3市町では危険地域に住む1万人余りの避難を噴火までに実施する事ができました。

※通常、緊急火山情報は人命に関わるような噴火が発生したことを知らせるもので、噴火前にこれが発表されたのは初めての例になります。

有珠山が
・比較的「噴火予知のしやすい火山」であること
・噴火を繰り返す周期が短くかつ一定で、地域の住民の多くは前回、前々回、中にはそのさらに前の噴火を経験した人もいること

周辺市町のハザードマップの作成や、普段からの児童への教育などがなされており、危険地域を避けた適切な避難誘導を行ったこと
などが被害が最小限で済んだ要因の一つであるといわれています。


■犠牲者ゼロを実現した防災マップ

2000年の有珠山噴火は温泉街近くで発生したため大きな被害を与えましたが、噴火前に住民がすみやかに避難したため、一人の犠牲者もださずにすみました。

これは、事前に作成された火山防災マップによってすばやく避難がおこなわれたためと言われております。

防災マップは、噴火の被害が及ぶ地域をしめしたもので、この有珠山の成功を手本に、全国各地の火山地域での防災マップつくりが広まりました。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:01:57.95 ID:Byy1fEG40.net
実際は埼玉北部ばかり揺れてるだろ いい加減にしてくれ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:08:58.92 ID:1UwpZ7gz0.net
オレは在日3世、大阪
大地震よ、2020年まで待ってくれ。
40万人が路頭に迷う中、かいかい式をやっとくれww

558 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:26:29.18 ID:GGhP5Eim0.net
有料会員制で叩いている奴がいるけど、210円も払えない奴って普段は何を食って生きてるんだ?
雑草か?wwwww
それか、クレカを作れないブラック民とか???
いずれにせよ、惨めな人生だな

559 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:13:13.00 ID:sy5JIv4z0.net
>>1 どっちもプレート境界に近いな・・

560 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:26:46.75 ID:1EyJ/E0p0.net
行くぜメガ! 変わるぜメガ!
退屈とはおさらばさー

561 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:34:53.97 ID:x70zbb660.net
>>512
何一転だ?

562 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 16:48:20.60 ID:/0Ppoc9M0.net
マグニチュードと震度の関係を、この前の地震でやっと分かった人なんだろ

563 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:01:07.45 ID:7xqzM3cR0.net
流石にビビり始めた
http://i.imgur.com/4qikC6B.jpg

564 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 17:53:26.89 ID:YrLiEYszO.net
M9やM8.1が当てられないのに、何を言ってるの?


オオカミ学者もいいかげんにしてほしい。

565 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:47:45.92 ID:oo3bdDCN0.net
>>263
大物期待してるぞ

566 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 21:34:43.67 ID:nAHqBylL0.net
箱根は大丈夫なんだよ、風評被害はヤメタマエ!
http://imgur.com/h7koDPV.png
大丈夫って言ったら大丈夫なんだよ!
http://imgur.com/26PHHn2.jpg
http://imgur.com/XqEYl57.jpg

567 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:15:02.26 ID:ljH7dRLw0.net
>東京大学名誉教授

はぁ…

568 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:20:21.70 ID:r5YKb5a60.net
BSで日本沈没やってるわおまえら直ぐににげろー

569 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:25:50.31 ID:eOU0ILYR0.net
地殻運動や気象は複雑系+カオス系だから、
初期値やモデルに生じたほんの僅かな誤差が
予測結果をガラっと変えてしまいかねないんだよね?

570 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:30:42.50 ID:iCZcjGAm0.net
東大教授でもナマズでも主婦の勘でも、予知できる人が良い学者
なんぼ優秀でも当たらなければクズ

571 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:12:10.25 ID:HZMQzZv10.net
>>562
Mも一桁増やすか減らせば誤解がなくなると思うんだ。
M8.1をdM81とか

572 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:14:09.47 ID:2LYXz1WT0.net
そんなことより
いま錦織が0−4で負けてるぞ

テレ東を観て応援してくれ

573 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:18:24.31 ID:2LYXz1WT0.net
>>568

すいません、いま錦織の試合中で席を外せないんです

574 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:30:19.36 ID:VHctGUC5O.net
>>1
このポストの記事っていつの取材?
その後に起きた小笠原のM8.1で異常に対応したんじゃないの?

575 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:30:32.94 ID:fYQflLgmO.net
●●●●●●●●
●プラズマ兵器●
●●●●●●●●

●●●●●●●
●5連続地震●
●●●●●●●

●●●●●●●●
●マグナBSP●
●●●●●●●●

●●●●●●
●噴火兵器●
●●●●●●

576 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:47:49.82 ID:rtGkO65V0.net
ポストや現代が叫んでいる間は噴火しないなw

577 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:56:47.65 ID:qJtm0pzA0.net
>>16
みつを

578 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:59:35.44 ID:PzesM5zL0.net
>>573
日本沈没見ようかなあ・・・・
まあ人間なんだな。

579 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:34:59.22 ID:rvDjTnS7O.net
首都圏で大震災来るぞ!!

580 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:47:27.28 ID:7yH4Ih2M0.net
立川断層が動いて国の防災基地が壊滅したら笑うよ。
なんであんなところに?

581 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:06:31.65 ID:N3DWNBcW0.net
こんな時間に延々と鳥が鳴いている

582 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:09:52.99 ID:B9gPZCfi0.net
>>581
場所は?

583 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:23:46.48 ID:WgcvmiL10.net
串田嘉男(天文学・アマチュア)の「2月に琵琶湖で大地震」も結局来なかったし
この村井俊治も(測量学で地震とはまったく関係がない)同じアナのムジナでしょう。

FM電波とGPS基準点という「電波」で共通しているのが面白いね。
この人達ちゃんと電磁気学や通信システムを理解してると思えないのだけど。

584 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:26:17.46 ID:DEjhEjoIO.net
>>581
ホトトギスだろ
あいつ夜中でもうるさい

585 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:40:34.42 ID:LCck9YBq0.net
東大の名誉教授というだけで信用出来ない

586 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:50:44.37 ID:Dzw2AkfE0.net
これは信用できると思ったが。
予測ではなく予報に使えるのでは?
地震と地面の動きに関与あるらしいというのは言われると納得できる。
天気予報だと過去のデータとの比較をするんだろ?
地面の動き、隆起のデータを集めていけば、次第に地震予報の確率が高まっていくと見る。

587 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:54:21.08 ID:Dzw2AkfE0.net
これが正しくないとしても、研究する意味はある。
まったく地面の動き、隆起といった前兆がなく地震が起こることが判明すれば、この判定法は役に立たないことが判明する。
現状、最有力の地震予報、予測と自分は思うので、これは大プロジェクトで研究していいと思う。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:43:57.77 ID:d1d/h49f0.net
震源600km越えでもGPSは余裕で捕捉
へースゴイね

589 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:45:44.83 ID:db2rjpjx0.net
>>583
電波が乱れて位置がずれてるように見えるだけだしな。
電波が乱れる原因はさまざまかつ電波が乱れない地震も多い。


はい解散。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:49:29.09 ID:9n1bNDV+0.net
地下600kmの断層が動いて 何で GPSだわ 
キチガイじーさん・・しかもこいつは海領域は
調査すら出来ない・・関東震災は20km深さだろ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:51:24.14 ID:sR4Ma6fr0.net
水槽のナマズが昨日から騒がしい@関東中央部

これはイカンザキ

592 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:16:26.64 ID:E65BeMpvO.net
ああ…東大のか…
信憑性ゼロだから、どうでもいい。

593 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:53:04.79 ID:OmKLhHEF0.net
ゆ〜らゆ〜ら揺れるから震度低くても怖いよね
子ども達も3.11の揺れ思い出して怖がってる

594 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:57:47.68 ID:OmKLhHEF0.net
>>92
食料は学校や自治体で3日分を備蓄してる所が多いから、買うなら簡易トイレだな
備蓄してない自治体なら個人で買わなくちゃいけないけど、自治体に備蓄するよう訴えないと

595 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:08:13.41 ID:s31OEg0t0.net
>>591
そ、
それは
気をつけてね

596 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:12:18.72 ID:Vby6VQmy0.net
イエローストーンは地中にソナー打って地下のマグマの形と動きを観測してるらしい
ナショジオでみた

597 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:16:21.09 ID:Jvvk1EsU0.net
はやくトンキン壊滅の画を見てニヤニヤしたい

598 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:18:08.37 ID:Dzw2AkfE0.net
地震、大きな揺れが起こるまえに微振動が起こってるというのは信用度は高いとおもうが。
揺れとしては、機械でも人間でも観測不可能な地面の動きに注目するのが無かったのでは?
火山もそうだが噴火の前兆として、ウエストが太くなるようにして、山自身が太くなるのが観測されるってことはあるらしいが。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:20:38.15 ID:/ZatkBYM0.net
             ,ィ"´ ̄ ̄``ヽ、
           rく x--ヽ_,ゝ--、ヽ 首都圏から東海地方
         /ヽf   _   _  `ヘ  もしくは近畿・中四国地方で
          {ー {  _ − _  レj    大地震が起こりそうですよ
         .fヾ/     ` ´    N
         ヘY、   ゚̄`ハ´゚ ̄ リ
        ゝ,!ヽ  ,.ィ! k 、   j
           ゝ` く_`¨´_ゝイ
        , イ ハ 、丶  ̄  ,ィ人
  _, -‐'"´ / | ヽ` ー-‐'‐イ \``ー--、_
 /      /   |  ,>ー< |   ヽ    `ヽ、
h      〈    |/  〉ー〈 ヽ|    〉      ハ

600 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:21:19.59 ID:X15PTOq30.net
ユレユレ詐欺

601 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:31:31.61 ID:Dzw2AkfE0.net
最近のヒマラヤ地震もそうで、ヒマラヤが世界最高峰なのは地面隆起があったからだろ。
地面隆起と人間が観測できる地震に因果関係があるとみるのはもっともらしい。
日本だけでなく地震がめったに起こらない地帯の地面の動きも観測したほうがいいな。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:38:24.09 ID:cLZ0ONxb0.net
>>580-590
柘植久慶 著 「東海・東南海・南海三連動大地震 」

タイトルでは、大地震 東海・東南海・南海三連動大地震
いわゆる南海トラフ超巨大地震モノだが、

だが、あらすじでは、
201X年、房総沖巨大地震が発生。
それにつられ、
数分後に南海トラフ超巨大地震が発生し
日本政府に言わせると、「絶対に安心安全」
だったはずの東京湾に巨大津波襲来。
こりもせず、浜岡原発ぽぽぽ〜んが起きる
というのを書いていたが、

2015年5月30日に起きた、
伊豆小笠原沖超深発M8巨大地震
太平洋プレートの派手な破断がおきたらしい、
これが引き金に、
日本列島沿岸周辺のプレート境界も
全面活動を開始。

 房総沖+南海トラフの同時連動超巨大地震

これが、速やかにリアルになるんじゃないか?

1703年 元禄関東巨大地震 1707年 宝永南海トラフ超巨大地震 富士山大噴火
https://www.youtube.com/watch?v=BpsSXxS9bak
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=117m23s
https://www.youtube.com/watch?v=fGdtF0VQm04#t=93m41s

603 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:40:14.05 ID:HVadX4tl0.net
まあ富士山噴火は秒読みなんだか・・・

604 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:52:44.99 ID:1O4uEYF70.net
かもしれない・近いうち・考えられる

曖昧な表現でどっちに転んでもセーフな言葉ばっかりだな

605 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:58:12.24 ID:cLZ0ONxb0.net
>>602
2015年5月30日に起きた、
伊豆・小笠原での超深発巨大地震M8。
この影響で、東海巨大地震単体の
断層崩壊の方向が西じゃなくて東になるかもね

東海地震震域〜房総半島沖の2連動で
地震規模はM8.6、
直後に、東南海〜南海〜日向灘〜琉球海溝の、
M9.6連鎖超巨大地震、東アジア超震災という
最悪の4連動発生という可能性を高く残した上で、
東海〜南海の3連動、南海トラフ超巨大地震の時
より遥かに大きな激震と巨大津波の凄惨な被害
が関東地方〜東海地方沿岸部を襲う。

あるいは、2015年5月30日に起きた
伊豆小笠原巨大深発地震M8が引き金で、
マリアナ付近からウラジオストク付近までの、
深さ700kmの太平洋プレートが
いっせいに割れ落ちて、日本列島すべてで
震度6弱以上の激しい揺れに見舞われる
M10級の超巨大深発地震が発生する…

この前代未聞の、アジア超深発・超巨大地震の揺れは、
全世界の地盤の弱い所で有感地震になり、
北京で震度5強、ソウルで震度6、ニューデリーで震度4くらいの、
アジア全域での激しい揺れになりそう。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 10:07:34.91 ID:foNk0IJl0.net
地震年表だと富士山や箱根が噴火する前に、関東で大震災だろう、富士山、箱根の噴火はそのあと
東海東南海南海地震との連動で起きるのが歴史的にはパターンなんだが。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 11:38:51.76 ID:cdt3k+6h0.net
>>606
確か、徳川将軍綱吉の時代に、
元禄地震というのがおきてから、
宝永大地震があってから富士山の噴火があったからね。
元禄地震は西暦1703年の12月31日ということだね。
(旧暦だと元禄16年11月23日)
その4年後の1707年10月28日に、
宝永大地震が起きたんだな。

608 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:56:40.77 ID:hXigQi56O.net
何でも可能な時代

●●●●●●
●噴火兵器●
●●●●●●

●●●●●●●●
●プラズマ兵器●
●●●●●●●●

●●●●●●●
●5連続地震●
●●●●●●●

●●●●●●●●
●マグナBSP●
●●●●●●●●

609 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:42:29.52 ID:Se4cGgvE0.net
●●●●●
●天安門●
●●●●●

610 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:59:28.35 ID:3InKJQv20.net
早川教授、また的中ですね、次はどこだっけ?

611 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:03:43.33 ID:o9N6MgKTO.net
今朝の地震も的中か。凄いな。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 08:11:17.14 ID:1xuqqUYy0.net
日本の地形はあちこちに動いていることを知ってる人はほとんどいない
常に動いているんだよ

613 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 11:24:40.05 ID:6WAjs8on0.net
今朝の地震も今春て予測してたな
まありろんテキトー予測ではなく地面がうごてるていう具体データに基づくからそりゃ当たるんだろう

614 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 16:57:52.79 ID:8bA9ds5I0.net
>>191
くそっw こんなので!

615 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 17:02:24.35 ID:a0qENtxn0.net
>>605
祥伝社あたりからオカルト本出しとけw

616 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 19:33:42.10 ID:Da7lKY5i0.net
次は福島〜茨城か

617 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:27:48.13 ID:j4b60BIW0.net
俺、バカなんで、予測がずーっと毎回おんなじに見えるんだよね
いつどこに来るんだか良くわからなくなってきた・・・

618 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 21:36:43.95 ID:oGYrSGm10.net
>記事では千葉県房総半島南部や神奈川県三浦半島の異常が拡大していると指摘。
>さらに、箱根山の近くで新たに水平方向の動きに異常が出ていると警鐘を鳴らしている。

いつ頃かって時期を逐一発表しないと意味無いだろ
「これまで何度も的中させた〜〜」とか言ってる機関ほど具体的な予知すると大ハズレしてる

619 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:02:14.12 ID:7rLPoWdg0.net
地震学者の確率論より
よほど期待できると思うけどな
データの蓄積は続けてもらいたい

620 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:40:19.04 ID:r3/Asikl0.net
>>613
歪のデータは正確だからな。発生する場所もわかるだろう。
ただ、その歪がいつ解放されるかがわかればな。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:31:07.04 ID:aGLHLqAO0.net
あーあ暇だから東京に大地震が来て沢山死ねばいいのに

622 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:37:07.20 ID:E5pkrMvPO.net
>>602
なんで自称グリンベレーのオッサンが

623 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:43:02.69 ID:kMmXibzk0.net
ノイズを変化点と解釈する斬新な手法を何故こうも皆信じるんだろう?

624 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:50:16.87 ID:ZHSOO4vW0.net
商売商売

625 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:54:41.24 ID:ZHSOO4vW0.net
箱根の噴火で大騒ぎの時に、こういう時は得てして他で噴火が起きる、具体的には九州だろうといった俺のほうがあたっているな

今度も言ってやろう。こういう時は得てして他で地震が起きる、具体的には朝鮮半島西側ソウル近くの黄海上でM7クラスだろう

626 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:55:08.40 ID:upBOUac50.net
釧路もあたってたな

627 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 06:59:15.19 ID:KDka4pM70.net
神奈川の浄化まだ?

628 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:06:54.53 ID:Ug7drnnL0.net
>>604
>>605
そんな都合良く全部連動するわけないだろ ばかばかしい。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:22:05.66 ID:4FgYJvj70.net
>>628
連動はしているだろうが、
そんな都合よくは連動して来なかったね。
これからも、層なんだろうと思う。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 08:40:41.88 ID:yYv0O/Hb0.net
ここ数日震度1以下の微妙な揺れが続いてるのが気になる

631 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:45:56.78 ID:1sKzcFhw0.net
もうだめぽ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 11:59:12.80 ID:aDjlBLfZ0.net
週刊誌ってゴミでしかないな

633 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:01:10.82 ID:c3qXC2Gl0.net
地震波の伝わり具合でマントルの対流変化をグローバルに詳細に捉えられないか
微妙な流れが読めればマントルの上に浮かぶ地殻変動の発生確率の増減の大雑把な予測に繋がるのでは

634 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:03:31.21 ID:m5HUSgM20.net
>>633
ミューオンで火山を透過して画像にするだけじゃなく、
ニュートリノで地球を透過した画像にしないとね!

635 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 12:41:32.72 ID:L5T33Fty0.net
>>630
よくあること

636 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 13:04:10.73 ID:S/uL/pxc0.net
簡単なのは倒壊しても怪我しない家に住めばいい
何やっても平気で安全だ
ハブ小屋とか乗り物でも

総レス数 636
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200