2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】箱根町湯本で震度2 震源の深さごく浅く

1 :まさと ◆RHASHorGAg ターンオーヴァーφ ★:2015/05/31(日) 01:45:14.99 ID:???*.net
箱根町湯本で震度2

時事通信 5月31日(日)1時40分配信

31日午前1時26分ごろ、静岡県東部を震源とする地震があり、神奈川県箱根町湯本で震度2の揺れを観測した。
気象庁によると、震源の深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150531-00000004-jij-soci

2 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:46:14.60 ID:fWrnMZ090.net
噴火来るのか?

3 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:46:44.78 ID:fdZvlSLh0.net
そういやシャチが温泉に浸かってたわ

4 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:47:54.79 ID:xwQZyjL2O.net
箱根観光協会「嘘乙」

5 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:48:18.19 ID:pT11ap4X0.net
清和天皇の一生

850年 誕生
858年 即位(9才)
864年 富士山噴火
866年 応天門の変。大干ばつ
867年 別府鶴見岳、阿蘇山の噴火
868年 京都で有感地震(21回)
869年 肥後津波地震、貞観大地震
871年 出羽鳥海山の噴火
872年 京都で有感地震(15回)
873年 京都で有感地震(12回
874年 京都で有感地震(13回)。開聞岳噴火
876年 大極殿が火災で焼失。譲位
878年 関東で相模・武蔵地震
879年 出家。京都で有感地震(12回)
880年 京都で地震が多発(31回)。死去(享年31)

https://www.hazardlab.jp/contents/post/1513/seiwaph22.jpg
https://www.hazardlab.jp/think/news/detail/1/5/1513.html

6 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:48:22.67 ID:zIXJCi/Z0.net
状況は変わる、何かをきっかけに

7 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:49:36.53 ID:bo7v9GQy0.net
でも風評被害なんですよ

8 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:50:25.82 ID:vphLYeMd0.net
小笠原沖の地震で刺激されたのか?

9 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:50:33.18 ID:o0veMP3E0.net
箱根山よ早くジャップを成敗してくれよ。君が噴火した時我々地球市民はスタンディングオベーションで讃えてあげるよ

10 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:51:06.35 ID:1VSROgbL0.net
フーヒョーダー

11 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:51:35.92 ID:P5b/crEX0.net
来るのかやっぱり

12 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:51:44.27 ID:QMgCJqRN0.net
やっぱりM8クラス来れば異様に深くても何か起こるよな〜
箱根と見せかけてどこだろな、本番

13 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:51:49.75 ID:7yIY12OU0.net
風評被害観光協会を立ち上げたらイイ。
で、強羅観光協会は風評被害を訴えるため、蒸気噴出場所周辺で事務所作ったら?

14 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:51:53.90 ID:SF0RKCII0.net
>>3
背びれに手ぬぐいかけてあったり、くたっとなってたりするんだな

15 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:52:08.53 ID:Q/MFTeek0.net
箱根町は箱根山ではないからセーフ

16 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:52:59.02 ID:4XoXUGPJ0.net
>>9
チョンはスタンディングマスターベーションだろ?

17 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:54:20.14 ID:JsRN0g/e0.net
はよ

18 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 01:56:07.73 ID:A64gxkLL0.net
今日なんで埼玉だけ強かったんだよ…
来るならこいよ首都直下で!

19 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:01:23.64 ID:ijBvqfF20.net
>>9

日本に寄生する朝鮮マダニ乙。

20 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:02:33.77 ID:aydQGys90.net
なんか急に小物感がしてきた。。。

21 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:03:12.76 ID:O2naCxpZ0.net
>>1
そういえばつい先日の口永良部島の新岳の大噴火でも

大噴火する数日前に「前兆」として地震があったよね?

22 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:04:52.03 ID:KopGyMQd0.net
最近箱根と聞くとXJapanの
「紅だー!」のノリで「風評だー!」
って思えるようになってきた。

23 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:07:41.27 ID:QM9ib94S0.net
蔵王つぶれたから神奈川も必死だな

24 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:10:04.94 ID:TE57QueGO.net
んー
2016.6に日本人が生まれ変わるらしいのだ
それまでに色々破滅的な事になる
噴火津波原発ワロタ他が立て続けにくるからドンと構えていろよ
間違っても自分だけ助かろうとしてはならん大和の民は試練に打ち勝てる…偽物は灰になるらしいが
シナチョンも暴れてアメリカ他も一時後退するけど投げんなよ

25 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:11:57.81 ID:O2naCxpZ0.net
>>1
口永良部島噴火 火山性地震、噴火前後に「急増」 気象庁「前兆はなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00000571-san-soci

26 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:12:48.98 ID:/JcS6YzW0.net
やばい やばい やばい やばい やばい やばい

27 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:12:53.32 ID:zP1/k3ge0.net
M8.5に揺さぶられたのがまずかったかな

28 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:14:49.49 ID:+WkIFB7g0.net
もはや何がおきても不思議ではない
箱根だと思ってたらふj

29 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:17:22.52 ID:HNC1tnQE0.net
口永良部島噴火では立ち入り禁止区域が半径2キロだった
しかし実際に火砕流は2キロを越えて海まで流れた
人口が100人もいない島だから被害者が少なかったけど
箱根のように観光誘致してる場所なら悲惨な光景となる

30 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:17:41.13 ID:9UOCVQ0a0.net
御嶽山の時も数ミリ、桜島なんてあんなに噴火しててもこれも数ミリ
今回の口永良部島は4センチ…

それなのにもう既に20cm近くも隆起して、このままなにも起きないわけないだろ
過去最高の噴火が待ってるよ

31 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:17:56.51 ID:Hx8f6W5f0.net
火山性微動なのかどうか

32 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:18:54.45 ID:h6DdoR4K0.net
また破局噴火が起きたら関東全滅だわな

33 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:20:00.88 ID:3VDYANXK0.net
ガス抜きになってむしろ安全だから、行って応援!
/-ω-`\  ┗(^o^ )┓三

ガス抜きになってむしろ安全だから、楽しんで応援!
/´・ω・`\ \(≧∇≦)/

ガス抜きになってむしろ安全だから、死んで応援!
  (⌒⌒)           _ _  ξ
   ii!i!i  ドカーン    (´   `ヽ、
/`・ω・´\     ⊂,_と(    )⊃

34 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:20:19.55 ID:jW3Uhu3L0.net
小田原でまったく気がつかなかったぞ
カエルも鳴かなかったし

35 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:20:21.13 ID:ylbq9J+q0.net
マジに一年は箱根周辺に行かないほうが良いと思ってる
両親が箱根温泉好きで毎年行ってたが今年は見送り

36 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:20:32.72 ID:v97Hy9PL0.net
地球の活動期はこんな物じゃないけどね

37 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:20:45.40 ID:lJpPhFPE0.net
温地研を見に行ったら、地震がまた増えてきてるじゃん!

38 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:22:00.20 ID:eP/VaSaT0.net
>>30
ほんとこれ

39 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:23:10.92 ID:ZAx8uOZN0.net
意表をついて日本海側で大地震が来るぞ

40 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:23:14.05 ID:rIMc9KZE0.net
お前ら防災セット買ったか? 命欲しけりゃ後悔するぞ〜

41 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:23:21.60 ID:x4jEm7vZ0.net
箱根はもともと地元民のハイキング好きなら周知してるんだけど
毒ガスが出てる時があるからハイキングコースが閉鎖されている
事が多い。今回の報道では一切ガスについて報道してない気がした

毒ガスが出てるかもなのに、温泉供給のメンテ会社に詰め寄って
いるだろう旅館、ホテル関係者がいたらげんなり。人命が大事だろ

42 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:23:45.36 ID:HNC1tnQE0.net
テレビで隆起の場所が除々に赤くなる地図を見せながら
「大涌谷だけが隆起してる」と説明していたが
別の場所の色も変化していたのを俺は見逃さなかった・・
広範囲で隆起していたよwww大丈夫か??

43 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:25:10.10 ID:BsJdZQCC0.net
東北は
全然地震こなくてつまんない

44 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:25:30.64 ID:x4jEm7vZ0.net
それになー、バブル時代はウチの会社も箱根のホテルを社員旅行で
使って女子社員にまで一対一でコンパニオン呼んで豪遊していた。
その頃のストックがあればすぐに潰れるわけがないと思うんだけど

45 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:25:45.76 ID:jW3Uhu3L0.net
昔も三宅島が噴火しました→大島が噴火しました→長年群発地震やってた伊東が噴火しました
よの中は次は確実に富士山だと注目してたら今回のように他が噴火して富士山はなんでもなかった

46 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:27:10.52 ID:3VDYANXK0.net
>>42
この程度はいつもの事だから、行って応援!
/-ω-`\  ┗(^o^ )┓三

この程度はいつもの事だから、楽しんで応援!
/´・ω・`\ \(≧∇≦)/

この程度はいつもの事だから、死んで応援!
  (⌒⌒)           _ _  ξ
   ii!i!i  ドカーン    (´   `ヽ、
/`・ω・´\     ⊂,_と(    )⊃

47 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:30:18.03 ID:WMSu0TCp0.net
噴火はあるだろうな。

48 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:31:57.52 ID:zP1/k3ge0.net
>>29
火山はほんとわかんないよね
口永良部で火砕流が集落を飲み込まなかったのはたまたま幸運だっただけで
安易に大涌谷の半径300mだけ注意すればいいとは言えないわ

49 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:32:01.28 ID:08oMozfN0.net
箱根山も鹿児島の噴火みたいになるのかな?

50 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:35:47.31 ID:TMVABBDt0.net
箱根山は今よく振って蓋をしたペットボトル状態
それを今日、再度振ってみました状態(´・ω・`)

51 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:36:41.20 ID:ZSGDpL8O0.net
http://blog-imgs-71-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/ontakecase.png

>御嶽山2014年9月27日と同じ火砕流が箱根大涌谷から出たときの予想図。
>御嶽山の火砕流は、2週間前のちょっとした地震増のあと、何の前触れもなくいきなり出た。
>ただし、山頂の山小屋に逃げ込んだ登山者は無傷で助かった。

http://blog-imgs-71-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/3800.png

>冠ヶ岳が出現した3800年前の噴火では、熱雲が出て仙石原を焼いた。
>湖尻峠に、黒こげのアシを含む砂礫層がある。マグマが出た高温火砕流だったため、通過域はすべて破壊された。

52 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:50:29.56 ID:MfqOiQ+Y0.net
>>13
強羅観光協会の頭から蒸気が

53 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:52:46.12 ID:t09zD0eo0.net
箱根の危機感が急激に低下www

54 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:57:58.99 ID:LAxdWDnU0.net
東海道線止まって月曜休み

55 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:59:26.99 ID:Ob2Hu0jF0.net
ISIL ISIS愛媛朝鮮人クソコラグランプリ
【社会】サッカーJ2愛媛FC、赤字を隠すため粉飾決算 [転載禁止](c)2ch.net
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00284559.html



      :|ヽ、   | ヽ、:    ハ_人,_从人_.人_从._,人从_人_从从_人_从从从_人人_从从从人人_从从从_人人_从从人人人人_从从人从从人从从人_
      :/  ヽ─┴ ヽ:    )糞食粉飾決算やハードワーク詐欺シテワルイニカ ?! トンスルみかん色ユニデワルイニダ ?! 貧乏愛媛今治に恨みでもあるニカ──?! (
     :ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\: )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒YY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´
    :/⌒ ⌒゙(__人__)⌒  \:       勝手に死ねよ     ノ\     ノ\   
  :<  ノ( ヽ|┬┬|` u   >:     ノ\      ノ\    ノ    ヽ──    ヽ  なぜ税リーグとはいっても糞食リーグとは言わないのか 
    :\     ,|┴┴|   ,/:     ノ    ヽ──    ヽ /              \
.    /⌒:/^ヽ、 ー-∪,ィ^ヽ:     /              /                i  へらこい焼き豚愛媛糞尿飯死ね
   /  :,ゞ ,ノ: ゙⌒"ヾ、, ソ:      /             /                  i
   l /  ./: >>43 卜 `ヽ、:  | u            | u                  |
    ヾ_,ボットン愛媛| :\__丿:  丶               丶                ノ
     _|         |           /        \    /          ヽ、

56 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:04:59.64 ID:fXWIr4TP0.net
そろそろか、飲料水を用意した方がいいのか

57 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:06:22.79 ID:WMSu0TCp0.net
地元箱根の人達はまだノンキに風評被害とか言ってるんだろうな。

58 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:11:08.82 ID:84C83/bSO.net
>>52
魔人ブゥ乙

59 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:13:52.64 ID:G5Hjj+o90.net
こんなありのままの事実を報道したら、風評被害だってまた怒られるぞ

60 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:14:10.04 ID:bgrVtNS+0.net
これは火山性地震ではないの?
火口から5kmくらいは全員避難しといたほうがいいとおもうけど

61 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:15:20.43 ID:XidRJ4SsO.net
かまってちゃんだなあ

62 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:16:06.64 ID:lvJRubv80.net
いくら箱根とはいえ、震度2ごときでニュースにするなよ

63 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:16:34.14 ID:BP8t05GF0.net
箱根がマグマ噴火したら洒落にならんだろ

64 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:18:57.42 ID:dcTh2Pd90.net
このまま海溝にずごごご〜〜〜〜っとw

65 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:20:15.07 ID:ZEUCUK8K0.net
データに何の変化もないのに口永良部みたいに噴火するんだから
箱根だってなにを基準に安全だなんて言えるんだ?
地下をまるで直接見てきたみたいにふん詰まりが起きてそれが
解消されたとかアホみたいなことほざいてる大学教授がいるけど
は?って感じなんだよね

66 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:24:23.77 ID:hLdAceO00.net
今日の地震は マントル深部からの 巨大マグマの供給。

今、ブルームが絶賛上昇中。

あと数か月後に、箱根直下に到着

その頃は しゃれにならんしょこれはwと分かる

67 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:34:15.95 ID:poVzL0c80.net
前震の余震だろ
本震はよ

68 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:54:10.04 ID:sX7fjmk/0.net
揺れたでー

69 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:56:05.13 ID:5Ak8PEL50.net
箱根も富士山も
噴火は夏休み期間中だよ。

観光客が多い7月後半〜8月
まで待て。

70 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:01:06.45 ID:5Ak8PEL50.net
ちなみに富士山では
遺体の見つからない行方不明者がかなり増える。

これは外国人観光客にも該当する。




未来日誌より。

71 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:01:27.39 ID:yep6cENW0.net
箱根は想定外の大噴火したら(大昔に起きた破局噴火だったら広範囲で壊滅)
狭い避難経路を地元民は一斉に逃げ大混乱するだろ

72 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:10:37.82 ID:5Ak8PEL50.net
>>71
箱根山の神奈川県側は
普段でも車やバイクで下山するには時間かかるよ。

ローリング族が出没する
林道に近いコーナー多数の峠道がから。

普段の休日でも渋滞するから
噴火時に車で神奈川県側へ逃げるのは絶対に無理。


助かる可能性があるのは道路が広い
静岡県の沼津市方面。

73 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:20:08.05 ID:yep6cENW0.net
>>72
なるほど。情報ありがとう。

74 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:23:44.85 ID:ksRDdWrf0.net
地震も噴火と関連性あるかも知れんのに
よくもGWの頃はカネカネカネと私腹肥やしの為に風評と言ったもんだな

75 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:26:18.89 ID:y8QUh5Vk0.net
頻発する地震や噴火見てたら何も無いと考える方が不自然

過去の歴史でも何度も噴火してる

相当パワー溜めてると思う

76 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:28:46.03 ID:4YAaC3V20.net
>>40
1週間前に買ったが乾パンがまずかった

77 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:29:18.53 ID:pda0e1Jd0.net
今日はダービー  めでたいな!

78 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:43:54.08 ID:fQ9EBVoF0.net
やべえな
うちの乾パン俺が夜食としてこっそり完食済みだわ

79 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:45:38.13 ID:9btMSHuV0.net
そうやって油断させておいてドカンと来るのが天災というもの

80 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:46:06.50 ID:MqfV/wWC0.net
噴火する前に箱根行っておこうぜ

81 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:48:06.22 ID:7oxco9QC0.net
なんか、シャレにならないような展開になってきたな

82 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:57:05.02 ID:u1WllbXy0.net
この投稿のコンマ秒がゾロだったら噴火

83 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:58:26.64 ID:T1AhG/XE0.net
箱根山早く噴火しろよ!

84 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:58:42.36 ID:3aOF/8XL0.net
箱根が噴火したらどこまでやばいの?町田は大丈夫?

85 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:58:56.35 ID:pC5qVvZ20.net
大阪もやばいよな
上町大地が揺れたらハルカスなんてこけるんちゃうん

86 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:00:49.99 ID:HEyH9DIw0.net
うわ!ふじk

87 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:02:57.99 ID:vfglYgPn0.net
風評被害っていうけど、じゃあ実際に噴火が起きて
被害にあったら全ての補償はしてくれるんだよね
自然災害だから予知できませんでした
私たちは被害者でしたなんて言えないよね

88 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:03:54.68 ID:Rhb+hGIDO.net
未遂

89 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:10:16.32 ID:i0TKY5lfO.net
>>85めっちゃ怖い、西成とか元々あれやけどおわったな。

90 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:14:15.55 ID:bgrVtNS+0.net
>>84
土が黒いところはくるんじゃない

91 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:18:55.68 ID:CFWzIFzX0.net
箱根カルデラ内で突然口永良部島を超える大噴火
高温の火砕流はカルデラ内に充満し累々たる黒焦げ遺体は数知れず
芦ノ湖水は沸騰し燃える海賊船から飛び込む乗船客は瞬時に茹で上がる
ってなことに何時かはなるんだろ箱根町長さん?想定外でつか?

92 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:20:26.02 ID:xGfSkvYl0.net
>>21
これのことかな、噴火の6日前だね
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150523-OYT1T50101.html
>口永良部島で震度3を観測した。
>震源はごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは2・6と推定される。

93 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:21:29.92 ID:DG8ZXVXH0.net
もう何が起こっても不思議じゃないわな。地震が不気味すぎる

94 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2015/05/31(日) 05:21:50.15 ID:vAj0bWYr0.net
(´-`).。oO(何度も「箱根のようなもの」と表現しろと理解を求めたのだが...)

95 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:23:57.40 ID:fZmeo5Q70.net
震度2でも火山性地震だから、噴火の前兆とみてもいいだろう。

96 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:26:44.45 ID:bgrVtNS+0.net
>>94
つ箱根地方

97 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:26:50.46 ID:Rhc/taLn0.net
富士山「ありの〜ままの〜ずがた見せるのよ〜♪」
新岳「ありの〜ままの〜自分になるの〜♪」
箱根山「わたーしはー自由よ〜♪」
相模トラフ「少しも寒くないわ♪」

98 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:27:19.20 ID:0RCA1gQK0.net
風評被害はヤメタマエ!

99 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:29:03.45 ID:g85GZq4c0.net
>>21
結果として前兆だったって奴だろ

100 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:33:26.30 ID:fZmeo5Q70.net
>>92
この地震で気象庁は火口付近2kmの立ち入り規制したはず
火山性の地震で震度3は噴火を警戒すべきなんだよ

101 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:33:44.78 ID:P9SJnPNM0.net
芦ノ湖に溶岩流れ込んできて芦ノ湖の水溢れそうだな

102 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:34:06.17 ID:MT1Hi+IU0.net
箱根という名前を出したらいけないんですよ

103 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:36:18.08 ID:pwGrHVF50.net
もう観光協会ごとマグマで飲み込め

104 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:37:46.11 ID:ZL0SRGN00.net
>>84
破局噴火じゃなきゃ、鹿児島市街地から桜島見てるよりも全然安全。

105 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:38:39.88 ID:hQH6cnE00.net
じっくりやってくれ

106 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:38:46.68 ID:bgrVtNS+0.net
>>97
やめれwww

107 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:41:56.52 ID:MZyvTViW0.net
芦ノ湖の水脈にマグマが触れた瞬間に水蒸気マグマ噴火して吹き飛ぶんだが
湖底の局所的な水温測っておくべき

108 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:42:18.07 ID:A3AW1yYG0.net
ジラしプレイ

109 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:45:06.05 ID:QgDGuqX+0.net
3つの市が消滅する
信じられないことは夢のように始まる

110 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:47:12.73 ID:LHe56ljk0.net
箱根山 大涌谷で撮影した噴煙*が凄いことになっている
https://twitter.com/nekoemon69/status/596711714462113792

111 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:54:49.07 ID:ekyb3cLF0.net
所詮すべてにおいて箱根は言うほどじゃないんだよなw

112 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 05:57:54.01 ID:qAtMEO8jO.net
な〜に、少し揺れてるぐらいの方がガス抜きになっていいんだよ、
あんまり言ったら風評被害ダァ〜って泣くぞwww

113 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 06:00:26.84 ID:7PgSsOvV0.net
お願い、みんな逃げて
もう抑えきれない・・・

114 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 06:16:15.73 ID:qTc0t1Qj0.net
>>29
なのに箱根で店やってるオッサンは、大丈夫だから観光に来いと言ってたよ
何かあったら責任取れるのかね

115 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 06:27:06.06 ID:TpcweHNC0.net
>>109
そんな大噴火だったら東名も新幹線も全部寸断されてえらいことになる

しかし中央リニア新幹線とか作ってる途中でマグマにぶち当たって生きてるうちに完成しない気がして来た

それにしても昨日から箱根の地震がまた頻発してるわ

116 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 06:30:02.38 ID:rF34SPYJ0.net
箱根の🗻は天下の剣♬♪♬♪

117 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 06:39:22.17 ID:nktbiSUi0.net
口永良部島は「入山規制」を示すレベル3にとどまっていた。それでも突如、噴火した。
「レベル設定は科学的でも学術的でもない」(専門家)。つまり箱根山も富士山も、
いつ口永良部島のようになってもおかしくないというわけだ。
 噴火警戒レベルが設定される活火山30カ所のなかには富士山を筆頭に日本百名山が数多く含まれる。
レベルに関係なく、いつ爆発しても不思議ではないのだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150530-00000016-ykf-soci

118 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 06:41:25.76 ID:Pxzk3l6q0.net
予知じゃなくて火山占いだろ

119 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2015/05/31(日) 06:51:32.08 ID:vAj0bWYr0.net
そんなこたーない ヤバイ 逃げろ オレ知らないよの
サインは出してる。 ろ?永良部島の皆さんは逃げた
某火山地帯は地元の観光業者がバイアスかけてるだけ

120 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 06:57:32.60 ID:X+S5M7GK0.net
今回の地震で隆起何センチになったのでしょうかね。
明らかに危険な状態に近づいてるわけで。

121 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:06:46.74 ID:pC5qVvZ20.net
>>97
それ、元歌は
ドウニデモナレー
だから

122 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:07:32.32 ID:WMSu0TCp0.net
箱根の人達は目先の利益だけしか考えていない。

123 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:09:18.25 ID:QupiZ2Qn0.net
来るんだな…

124 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:15:00.54 ID:WMSu0TCp0.net
安全宣言出して客がきている時にドカーン!
死傷者多数で二度と観光客が来なくなるパターン。

125 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:19:39.95 ID:NwlIKbTD0.net
西之島や昨日の震源の延長線上にあるんだもんな
何か影響ありそうな気がする

126 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2015/05/31(日) 07:22:13.00 ID:vAj0bWYr0.net
内需拡大に貢献した皆さん、ありがとう。極楽往生間違いなし

127 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:27:02.09 ID:Ey1bOOMD0.net
今日の火山性地震すでに100回越え
なぁに、ATフィールドが守ってくれるさ

128 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:34:10.17 ID:Fmy6ae2A0.net
箱根は本当にふざけてるな

129 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:34:35.06 ID:BxfT/VWu0.net
人が居ないんなら行きたいね
遠いから行かないけど

130 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:36:05.87 ID:awsDFj3L0.net
>>9
噴火に見せかけて中韓に砲撃しまくればいいってこと?

131 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:36:40.12 ID:BKjXIK2P0.net
死ぬ死ぬ死ぬ

早く死ぬ

早く逃げろ

百万人の死亡が近い

東京は火山灰で埋まり、消滅する

ポンペイのように

132 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:38:09.16 ID:BKjXIK2P0.net
東京は火山灰で埋まり、消滅する

ポンペイのように

京都府に逃げろ

133 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:48:58.73 ID:h8rQNXv90.net
全てのジュネーブから逃げ出せ

134 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:54:14.77 ID:ZYCkL6lK0.net
>>114
責任とる気サラサラ無いから何でも言えるんだよ。

135 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:56:20.62 ID:iHgDDFq50.net
震源が静岡東部だからあんまし関係なくね

136 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:05:46.54 ID:fZmeo5Q70.net
今日2回大きい有感地震きてるから、危ない状況だぞ

137 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:08:23.76 ID:imAFMf7mO.net
安倍「早く噴火しろよ!」

138 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:12:38.98 ID:iHgDDFq50.net
以前箱根の地図にやたら細かく震源地や震度、深さなんかがプロットされてるサイトを見た記憶があるけど今はもうないのかな

139 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:13:36.86 ID:1gOMk9FB0.net
震源が「ごく浅い」ってのがポイントなのか

140 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:14:31.08 ID:trfMpHnm0.net
商店街の人たちはこういうときこそ
「箱根は安全」とPRしろよ。
安全なんだろ?
黙ってると言うことは安全じゃないと
自分達も思ってるんだろw

141 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:14:45.66 ID:WMSu0TCp0.net
御用学者よりまだ昔ながらの胡散臭い祈祷師の方がマシ。

142 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:15:30.54 ID:6dQNr+pF0.net
元禄関東地震 1703年12月31日 M8クラス
安政江戸地震 1855年11月11日 M7クラス
大正関東地震 1923年9月1日 M8クラス

143 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:16:25.43 ID:GrulDn4cO.net
1週間以内に噴くかな?

144 :名無しさん@13周年:2015/05/31(日) 08:26:44.37 ID:1/vfYor/B
無責任観光協会「大規模噴火の可能性は低いからおまいらもっと観光に来いよ

噴火後

想定外()

145 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:21:45.20 ID:b0f7M/qv0.net
>>51
御嶽の亡くなった人の位置入れないとなぁ

146 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:23:22.94 ID:BeoLXUgc0.net
黒岩知事による情報統制に従わないマスコミは糞
人民を無用に心配させるような報道はするな
これでは箱根に観光客が来ないじゃないか
観光業者にだって生活があるんだ

147 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:24:35.91 ID:hQH6cnE00.net
もう限界だ

148 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:27:11.19 ID:nsp+gJu20.net
>>99
それがきっかけで全島避難があるかもしれないって準備を始めた

149 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:28:12.61 ID:wNOKRr7v0.net
大涌谷と湯本はとっても離れてる!!箱根とヒトククリに報道するな!!!

っていう意見もあったよね・・・

150 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:28:40.76 ID:1XCbXuW70.net
風評被害だー(´・ω・`)

151 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:29:16.74 ID:iHgDDFq50.net
>>56
肩パットとモヒカンもな

152 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:31:51.14 ID:1XCbXuW70.net
静岡県東部です
風評被害だ(´・ω・`)

153 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:35:48.02 ID:eNZitnIn0.net
でるでるでう! いくよ いくよ! あああああああああああああんんn

154 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:39:13.71 ID:8IIch6/f0.net
観光協会の奴らって貯金ないのかよ?
2、3年食い繋げよ 散々儲けたんだろ?
進学や留学は諦めろ

155 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:40:17.92 ID:fC08SCuH0.net
箱根が怖いのは避難経路が一本しか無い事だよ。
普段から大渋滞してるのに噴火が来たら逃げられるわけがないじゃないか。

156 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:40:45.97 ID:0lJiql/p0.net
地球の安定期と変動期の両方を見られるって、感慨深いものがあるな

157 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:43:04.55 ID:azFImHVZ0.net
昼なお暗し

158 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:46:08.95 ID:344mVTMa0.net
>>40
マスクはなにかった??
子どものマスクがなやんでいる。
いいのがないのだよな。

159 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:52:27.47 ID:aEpNTUIM0.net
湯本は大丈夫だ。風評被害だっていってたけど、
知事やゼニゲバたちは何かあったら補償してくれるんだろな?w
もともと火山のそばで商売してるんだから、いざと言う時の覚悟と
身の処し方くらい考えとけよ。プロ被害者にでも転じるのか?

160 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:54:06.83 ID:tZOd4eL/0.net
いっぱい我慢すると、すっごい気持ちいいよね

161 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:55:50.10 ID:9kxhiJBy0.net
マントルアタックされて
黙っているわけないわな

162 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 08:57:26.66 ID:PS2lkr2l0.net
>>69
あんたもそう思うか。
自分も占いで7月から8月の中旬までがヤバイと踏んでる。

163 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:10:11.75 ID:7YPLynuR0.net
平成27年05月31日07時54分 気象庁発表
31日07時50分頃地震がありました。
震源地は静岡県東部(北緯35.3度、東経139.0度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


神奈川県 震度1  箱根町湯本*

http://www.jma.go.jp/jp/quake/

164 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:10:47.29 ID:pYy7ZMbU0.net
危険厨
噴火の予側は出来ない

危険厨
箱根は大規模噴火する
「地震が頻発してガスが大量に出ている」

結論
危険厨は予測できないと言いながら
予測しているwww。


しかも根拠は学者の火山噴火前には火山性地震や噴気異常があると部分的切り。

その後の今回の箱根はマグマが上がって無く詰まった噴気が解放されているだけと言う事実に対しては黙り。

元々マグマが山体の上部まで来ていた口永良部と同列に扱い。

自分の都合の良い所だけ切りとるダブルスタンダード馬鹿。

科学的、論理的に完全に破綻して風評被害を撒き散らし自覚すら全く無い頭の悪い害獣。

165 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:12:11.24 ID:gN4cA0TGO.net
風評被害は甘え

166 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:13:18.59 ID:sBwpOryE0.net
なんか状況的にそろそろな気がするんだけどなあw

167 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:21:13.41 ID:ieuKw4Zj0.net
第三新東京市やらNERVやらが現存する前から
大涌谷に使徒が眠ってるとか
流石のゲンドウも今年の黄金週間にこうなるって事まで
シナリオに書いてなかっただろ

168 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:22:03.07 ID:RP8Y+D540.net
乙女峠辺りが震源みたいだけど
ギリ静岡なのかね

169 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:22:29.59 ID:0k1vE+kM0.net
銭 命よりも銭がほしいんや

170 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:22:44.18 ID:9kxhiJBy0.net
>>164
シャチ「わかるわ〜風評まきちらかす害獣とかサイテー」

171 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:22:44.78 ID:Z37eA2N70.net
>>164
おい、誰かこのネトウヨ語を翻訳してくれ

172 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:23:34.79 ID:oY18WBVH0.net
もう興味がないよ、箱根には

173 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:29:38.93 ID:hfTjzpMr0.net
このスレで風評被害ばら撒いてる奴は覚悟しておいた方がいいよ

それ風説の流布という犯罪だから

174 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:30:20.33 ID:Jg7iEyWf0.net
箱根はフェイント
口の永良部は当て馬
西ノ島や桜島はパドックで暴れまくってるし
本命はどこだろ
やっぱり富士山か

175 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:31:53.27 ID:7YPLynuR0.net
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/eq_onken_l01.jpg

震源地が、金時山付近に変わった

176 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:33:18.37 ID:zh8OadxK0.net
もはや狼少年状態だな

177 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:34:36.56 ID:HtSVfzzV0.net
観光客が噴火で死んでも被害者面しそうな箱根観光業のみなさん

178 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:34:36.98 ID:8cwbLpK7O.net
早く破滅的大噴火しろよ

179 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:35:04.14 ID:iakn83FZ0.net
>>29
海だからそこで止まった風になってるけど
箱根の場合、湯本に下る側から噴火してそっちに流れたら
細く長く湯本超えて小田原まで達するかもしれんわ

180 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:35:36.51 ID:0lJiql/p0.net
>>175
5月15〜16日って

181 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:35:45.09 ID:SyDjMyLQ0.net
山開き後の富士山だったらどえらいことになるな
よく中南米とかである町一個全滅をはるかに超える死者だろうな

182 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:41:29.33 ID:e7WLqfZb0.net
柴咲コウが出てた
日本沈没そっくり
今 地上波でやったら
高視聴率取れるぞ

183 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:42:20.61 ID:NNWOumBL0.net
西之島さんは大いに噴火していい。富士火山帯のガス抜きをお頼みする

184 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:43:28.28 ID:jUjhTiWv0.net
>>175
御殿場方面に移動してんのか。

185 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:50:49.41 ID:WMSu0TCp0.net
映画「 日本以外全部沈没 」は超絶駄作なので観ろ!

186 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:02:56.21 ID:2zx3lytw0.net
函館市湯の川に見えたわ

187 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:04:37.50 ID:TY4FmpWh0.net
小笠原地震でシエィクされた

188 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:05:30.80 ID:40t/957F0.net
箱根カルデラが目覚めた!

昨夜のマグニチュード8.5でな!

もう時間の問題あるよ

189 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:06:00.57 ID:6V6rxg810.net
活動ポイントが変わったな・・・・
金時ゴルフ練習所付近

190 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:06:18.00 ID:rVFpxRct0.net
噴火確率4%がどれだ高確率かわかっとらんドアホウwww
4ppmならよかったのになwww

191 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:06:52.59 ID:H0QLKpXI0.net
>>3
逆では?シャチが温泉の予約をキャンセルするのでは

192 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:07:11.96 ID:RKsZGoG50.net
いよいよか・・・・・

193 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:10:29.53 ID:xHHa9kzY0.net
風評 = 不都合な真実

194 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:11:01.45 ID:7YPLynuR0.net
地殻変動データ(神奈川温泉地学研究所)
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/t_data0/index.php?id=11

傾斜計データ
南北成分 2日
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/kanshi/Png/tlt_NS_0002d.png

東西成分 2日
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/kanshi/Png/tlt_EW_0002d.png

195 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:17:27.70 ID:TY4FmpWh0.net
風評被害

196 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:21:03.19 ID:AtMmVFdG0.net
黒岩コメント考えとけよ

【社会】「箱根山」表記、報道も変更を 黒岩知事が協力を呼び掛ける「箱根全体に危険が及ぶかのような誤解を与える可能性がある」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432786424/

197 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:37:01.15 ID:Pdf0v7sw0.net
東海大の教授が
水のミネラル分が結晶化して噴気が出る隙間を埋めてるから地震が発生してるとか言ってるが
そんなもんじゃないだろ

熱源そのものが大きくなったり動いたりして
内部圧力が高まってるからだろ

198 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:45:18.13 ID:JFyY0vuU0.net
2012って映画を思い出す
あれの大ボスはイエローストーンだけど

199 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:03:54.33 ID:Ey1bOOMD0.net
震源地が金時神社に集中しているね。
金太郎さんが四股踏んでいるのかな?

200 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:06:24.25 ID:DPPs/ns90.net
5月は風評被害である事が決定した!
おまえら責任とれよなw

201 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:13:31.31 ID:W68sv8WF0.net
このまま沈静化する可能性が96%だ。
危険厨は冷静に確率を考慮しろ。

202 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:17:12.68 ID:hV9TUazv0.net
アニメでわかる風評被害

203 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:17:30.92 ID:DPPs/ns90.net
気象庁の発表以外は全て風説の流布だからな!
たとえ6月に噴火したとしても
5月の減収についてはおまえらに責任をとってもらうw

204 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:20:17.21 ID:rMEAeFJp0.net
>>76
>>78
新しく買い直しておきなよ
どこの乾パン?オススメとかないの?
昔ながらの巻きスカート履いたオッサンのは固すぎ
缶詰のパンはすぐ食べ終わっちゃう
もう少しマシなの無いかな
火使わなくていいやつで

205 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:22:51.56 ID:Wf78btw90.net
震源地が静岡なら箱根山より富士山でね?
神奈川県はいい迷惑だなw

206 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:23:38.06 ID:Nsl5jsezO.net
箱根の観光地は 中国人観光客で ごったがえしてるって話なのに
外国人観光客の身の安全をはかれないと、行政が訴えられてしまうんでないの?

207 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:26:33.22 ID:5dTfqI7s0.net
一時間ごとの地震発生数
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/n-t5days.jpg

昨日の地震のせいかどうかはともかく、また活発になってきたね

208 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:35:17.72 ID:Y4uvQ8Yv0.net
そもそも火山で観光なんて自己責任
御嶽山で何を学んでるんだよ

209 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:44:35.79 ID:LbUoERBD0.net
>>208
まあ国道1号走るのも自己責任でいいよな

210 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:51:10.47 ID:hfTjzpMr0.net
そうだよ

何があっても自己責任なんだよ

国がぎゃーぎゃー騒ぐ話じゃないんだ

風評被害をやめて

さっさと立ち入り禁止を解除せよ

211 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:52:05.78 ID:x+EBdjM50.net
マントラ・タム山塊様へ〜

スラブ様が地下100kmにキセノンを送り込みTバックなU`マンコアナル臭がするパンティーンな山脈の尾根の遺産である箱箱では〜
アナールな位置は北西ではないかとU`

糞の役にも立たない人間共を`´終わらせるには、お婆さんである女のしとのクリ周辺の金時で遊ぶのはふうしょしがいと呼ばれるのではないかと●

 ここはスラブ様自身が掻くにインサートしロシアンなマリア様の場所で●

山脈帯の地下590kmにスラブを送り込みマコラヤーナ様を怒らせらた

212 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:53:27.43 ID:hfTjzpMr0.net
ヤバイと思ってる人に来いなんてイワン

ヤバイと思ったら来なくていい

言いたいのは無駄に風評被害を拡大するなって事だけ

213 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:56:46.29 ID:Ig9+HuU0O.net
マグニチュード8以上+震源の深さごく浅いだと1番ヤバイ

214 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 12:00:27.32 ID:r3pyK8ej0.net
第二ラウンド始まったな

215 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 12:01:49.68 ID:x+EBdjM50.net
希ガスは海水から地球マントルに入る

216 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 12:34:18.40 ID:CdXwKWv80.net
>>78 TVでサンリツに国民全員に乾パンを用意させたらどうでしょう?と聞いて
   会社が そんな夢みたいなこと と返してたw

217 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 12:58:38.03 ID:CFWzIFzX0.net
箱根は外輪山内側には絶対入らぬが吉

218 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:37:11.39 ID:Of/HktJi0.net
三代目 J Soul Brothers 山下健二郎 
ラジオの生放送中に地震が来てめっちゃビビるw 
https://youtu.be/N9a9Dn7-99Q

(おとといの放送)

219 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:39:50.79 ID:eNZitnIn0.net
極浅くっってなんだよ

地下何メートルのことなんだ?

220 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:14:13.99 ID:hdEwQFma0.net
風評被害です
お客様が減ります
損なことは公表しないで下さい。

221 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:20:14.75 ID:1XCbXuW70.net
火山の場合浅い場所での
表面が揺れてる地震は問題ない
深い場合が危ない

ガスで地面が盛り上がってるんだから
噴火がおさまるとしても揺れて当たり前だしね

箱根はマグマの位置から考えて
約5q以下が震源地だと危険が高まる(´・ω・`)

222 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:24:39.49 ID:AIIRBoyr0.net
>>212 風評被害の意味解ってんのかよ

223 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:29:36.21 ID:O4h9Rs9d0.net
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/eq_onken_l01.jpg
温泉研究所のデータだと震源は金時山の真下で深度2kmみたいですね。

224 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:35:02.12 ID:DoN7SzvH0.net
噴火するのか? しないのか? どっちなんだい!

225 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:35:05.34 ID:1XCbXuW70.net
>>223
もっと浅い表面かと思ってた
2kmは微妙なトコだな(´・ω・`)

226 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:35:08.49 ID:hQH6cnE00.net
>>223
様子が変わってきたな

227 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:53:46.71 ID:ZRPo6CJS0.net
>>66
プルームとか破局噴火やん

228 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:07:01.49 ID:1XCbXuW70.net
>>22
蒸気噴く 大涌谷 お前を見る♪
揺れ動く 地面さえ 気にしない♪

噴火は連鎖する マグマに追われるよう♪
富士が見えないのか すぐそばにあるのに(´・ω・`)

229 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:27:28.97 ID:1XCbXuW70.net
>>228
芦ノ湖に 消えて行く 噴火の記録♪
ハイキング ツツジ目当て もう耐えきれない♪
オール・オブ・ユー・イン・マイ・メモリー♪
イズ・スティル・シャイニング・イン・マイ・ハート♪
ひび割れた地表は 溢れる蒸気に濡れ(´・ω・`)

230 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:06:25.51 ID:1XCbXuW70.net
>>229
風評に 染まった この箱根♪
山登る奴は もういない♪
もう二度と食べれない 黒タマゴ♪
閉ざされた 山に向かい♪
騒ぎつづける(´・ω・`)

231 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:04:20.42 ID:98zZltci0.net
さっさと噴火しろ

232 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:27:53.62 ID:DPPs/ns90.net
焦らして焦らして


プシュッw

233 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:35:02.97 ID:LXT8Ta1i0.net
箱根の山は天下の険
韓国ガンモ物はマズ
バンジョーの山
ゼンジーの谷
前にソビエト シリアに誘う

234 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:44:41.00 ID:FMaPwIu60.net
何が起こっても変じゃない
そんな時代さ覚悟はできてる

235 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:54:17.94 ID:X+S5M7GK0.net
うむ。心の準備はいいな。

236 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:54:30.14 ID:MALlWzUEO.net
>>199
だいたい神社が有るところ、特に古い神社は古い震源地だったり噴火口だったりするから可能性はあるよ

237 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:58:45.91 ID:Zr1UP8w20.net
箱根の全てが吹き飛ぶ大噴火になってくれ

238 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:58:59.58 ID:zbgLmbe30.net
日本列島神がかってる、マジでヤバいですよ

239 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:10:48.72 ID:bF+30OBN0.net
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/eq_onken_l01.jpg

震源地 完全に大涌谷周辺からズレてる

240 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:16:08.57 ID:X+S5M7GK0.net
国家は破局噴火のシナリオくらい立てておくべきでしょうに。
原発事故同様、対応が後手後手になるからおかしくなる

241 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:16:41.15 ID:bF+30OBN0.net
【地震】箱根町湯本で震度2 震源の深さごく浅く

しかしこのスレ 震度2って…

242 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:21:37.78 ID:yxE9z3fg0.net
>>3
じゃあしばらくほとぼりはさめないな。
サメじゃないだけに。

243 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:21:54.39 ID:xL1KqtGM0.net
もう箱根って

244 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:23:56.98 ID:ZTW9Yxr/0.net
>>239
外輪山内側ならどこから噴火してもおかしくない気も。
あっ、三原山みたいに新火口が開く前触れか・・・

245 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:26:38.68 ID:fwKSviw30.net
これでも風評被害と言い張る糞みたいな自治体があるらしい

246 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:31:17.02 ID:jHuZ42mPO.net
谷で噴くと見せかけて他で噴くんだろ?

ボルケーノみて予習済みだ
きっとあれみたく溶岩とかいうのが柔らかくて動きが早いんだぜ

247 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:32:37.36 ID:0gbROll/0.net
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

248 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:33:35.52 ID:ojhiZeINO.net
>>242
ああ、早期にどうにかするのはフカのうに近い

249 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:46:47.62 ID:bF+30OBN0.net
>>244

震源地 かなり御殿場方面にズレて行ってるね

250 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 18:48:49.62 ID:QBFIX85I0.net
風評被害がー、あれ?震源が安全な筈の湯元になってますよ・・・

251 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:13:48.99 ID:A3YGwHJT0.net
風評被害を名目に危険を隠蔽しようとしているとしか見えないわけだが・・・。
あれほどの大災害が起きて未だにこれじゃ絶望的な気持ちになってきた

252 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:19:32.03 ID:YLgyU26h0.net
今月はこんな感じでした(ゝω∂)

http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/eq_onken_l.jpg

253 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:24:47.34 ID:nktbiSUi0.net
今日31日も箱根山は活発な火山活動
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150531/k10010098581000.html

254 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:26:28.49 ID:9U3B/SX20.net
>>244
根拠無しに妄想してんなよ

255 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:32:56.47 ID:HdIcLqF70.net
巨大爆発噴火頼む!

256 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:36:44.76 ID:zP1/k3ge0.net
噴火しないって
いい迷惑だよホント

257 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:40:21.01 ID:lMFjnEUs0.net
>>252
ちょ、真っ赤!

258 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 19:54:16.11 ID:R5iujLUt0.net
>>40
これもってる。超お勧め
ttps://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0+6000F

259 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:04:54.58 ID:FMOb7R4w0.net
早く大爆笑痔て欲しい

260 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:20:15.51 ID:e25PmtDS0.net
今朝夢を見た。
今日22時過ぎに箱根くる

261 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:27:51.05 ID:bF+30OBN0.net
>>252 5月〜トータルは真っ赤だが

残念ながら今日はこんな感じ
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/eq_onken_l01.jpg

だめだこりゃ

262 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:37:18.71 ID:bF+30OBN0.net
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

もう箱根だけの問題じゃないね

埼玉や福島とか結構やばいんじゃない?

263 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:39:43.82 ID:bF+30OBN0.net
気象庁 今月設定で見ると北関東太平洋側がやばし

264 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:42:56.69 ID:bF+30OBN0.net
東京も結構やばいんだ

くわばら

265 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:44:30.53 ID:tRTlJxDM0.net
箱根の観光協会は一昔前の有珠山の地域住民そのものだな
あそこも最初から避難や災害に対して心構えがあったわけじゃない
酷い目にあって、雲仙の恐ろしさを見て、やっと今のような体制を取るようになった

箱根が差し出す代償は有珠どころじゃないだろうがな…
その場になってはじめて気づくんだろう

266 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:47:40.53 ID:uUSVvi930.net
>>115
いち早く北陸新幹線を米原まで接続しておくべきだね。当面は乗り換えでもいい。
もしそういう事態になれば東京と名古屋、大阪をつなぐ重要な列車となる。

この可能性を考えた場合は他の選択肢がない。

これはマジの話。

267 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:50:11.29 ID:ahSEHV3v0.net
こんだけ自然側が予兆を見せてるんだから
これでちゃんと逃げないで大被害だしたら流石に低能ジャップが悪いわ

268 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:51:58.39 ID:V4Brh4WB0.net
キター

269 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:53:21.66 ID:+KtbB2bz0.net
お前らしらないと思うけどジオパークってのがあってだな、火山は立派な箱根観光の目玉なんだぞ

270 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:58:51.65 ID:hQH6cnE00.net
状況は?どうみたって秒読み態勢です

271 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 20:59:00.02 ID:NNWOumBL0.net
箱根スレは伸びなくなった。風評収束は近い

272 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:02:22.01 ID:CHnpjK1t0.net
>>261
ここ数日鎮静化してたはずだが、
金時山の少し南の地表近くから地下五キロくらいの地点までに
震源が集中してる。下で圧力でもかかってるのかね?
仙石原のすぐ北だろ。

大涌谷周辺の隆起の方はどうなったんだろ。

273 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:05:25.00 ID:iU1rraeu0.net
強羅泊まってもう帰ってきたけど、震度1くらいの微震が何度も起こるのな
ズン!って感じで一瞬なんだけど。旅館が築50年くらいの木造なんでミシミシうるさかった
夕方の小笠原のも最初は大涌谷周辺限定微震かと思った

274 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:15:22.61 ID:iU1rraeu0.net
>>218
全然ビビってないじゃんw

275 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:17:10.81 ID:N4ErNQZ30.net
新大久保が急に噴火するかもな

276 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:19:30.81 ID:N4ErNQZ30.net
三宅島から避難してきた女と知り合ってやりまくってた思い出

277 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 21:28:19.93 ID:MOaN6HpK0.net
>>271
で、観光客増えたんか?
噴火とM8.5の地震のおかげでもう箱根は息してないだろ

278 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:09:21.04 ID:LVgh76XY0.net
湯本で噴火したらえらいことになるね

279 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:17:49.79 ID:ckPgxqFi0.net
ファイヤーーー

280 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 22:21:02.98 ID:MJrrYZ+RO.net
普通に危険だな。

281 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:04:21.07 ID:tTyvqpMw0.net
火山なんてチョロいじゃん
近づかなきゃいいんだろ?
騒ぎすぎだなー

282 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:17:06.91 ID:btB2u7RI0.net
口永良部島に先をこされて今頃焦ってるな
でも、拗ねてこのまま『やんぴ』にするかも

283 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:20:58.67 ID:ICtYPRHb0.net
>>281
ところが、大噴火の場合、首都圏までインフラの一部が使えなくなり、
交通も麻痺し、野菜が撃滅、高騰し、値段が上がる。
スーパーの品物が少なくなり、大震災の時の様な事が富士周辺で起こるよ。

284 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:32:41.90 ID:UMzmxzC20.net
>>283
本物の大噴火なら、神奈川は火砕流で全滅。 東京も似たようなもの。


なのが、箱根山。

285 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:40:54.74 ID:13LB6s+f0.net
>>283>>284
そこまで予測できるなら
もう関東から離れればいいじゃん

286 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:42:40.78 ID:sQRUq2az0.net
今日、箱根の宮ノ下の日帰り温泉に行ってきた

流石に、昨日の小笠原諸島の地下巨大地震や
口永良部島の大噴火があったせいか、客がいなくて
ガラガラだった

287 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:46:10.83 ID:sQRUq2az0.net
湖尻峠通って、静岡に戻ったが湖尻峠自体が
硫黄の匂いで充満していた

あそこが硫黄臭いという経験は今回が始めてだ

288 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 23:59:12.24 ID:rZLbu56FO.net
>>287
大涌谷はもちろん、あのあたりを震源とする微震も多いんだよね。
あと湖の南岸とかも。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:00:23.06 ID:vqnGsGP20.net
(=゚ω゚)ノぃぉぅ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:29:19.85 ID:x1Jhe+zVO.net
我慢すんなよ

291 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:40:08.79 ID:Qcak9GX90.net
>>287
>あそこが硫黄臭い

ちゃんと風呂入れよ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:41:51.24 ID:7AGSlgD90.net
>>114
何でも、自信満々でしゃべっているヤツというのは、
責任を転嫁する先をすでに見つけているヤツだ

293 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:43:07.64 ID:WtCdmj7C0.net
箱根の山の途中に地下水が川に出るような水路があるんだけど
大雨の後でもないのに
その水の勢いが今まで見たことないような激しい感じだった

これGW前半の時です

地元の人とかも、
今までと違う現象を見てないのかな?

294 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:43:37.79 ID:9yEZ8D/F0.net
震度2でニュースにすんなよ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:50:05.95 ID:2KR3ZAgd0.net
>>252
あれ、前は芦ノ湖が真っ赤だったのに。
北に移動してる?
もしかして出口を探してのかな。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:50:57.30 ID:irVlXguj0.net
箱根山が本気を出せば横浜まで燃え上がるかな

297 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:51:13.89 ID:T3Q1S+z+0.net
硫化水素⇒オナラ

298 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 00:54:02.29 ID:T3Q1S+z+0.net
スモーク・オン・ザ・ウォーター

299 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:20:15.84 ID:D/bvWhdW0.net
都心から噴煙が見えるのかな

300 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 01:56:45.93 ID:aClt4cZj0.net
volcano!
https://youtu.be/NFVpCFOOA2o

301 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 06:26:50.90 ID:m7FsTm6R0.net
火山はとても徐々に噴火するとか、生易しいものではないでしょうね。
一気にドーンと、全てが・・・

302 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 07:09:57.94 ID:s1L82qw40.net
>>301

火山じゃなくても、
パンパンに詰まっていて出口が無いものは少しでも出口が出来れば...
シャカシャカした炭酸飲料とか風船とかスプレー缶でも極小さな出口が
出来れば大噴出するし...

303 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 07:20:53.92 ID:8l+HAOtm0.net
箱根は噴火しません 違う所です

マグマ蒸気が見えます 突然噴火します
永良部の噴火10日前に当ててる人が言ってたど

気象庁よりアテになるやんけ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 07:22:31.13 ID:REUJnBh/0.net
箱根はくだらねえんだよ
死ねよ箱根

305 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 07:34:14.37 ID:8l+HAOtm0.net
なんだ盛り上がんねーな

震度2程度だしな進展ねーし つまらん

箱根イジリもネタ切れか

306 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 07:51:03.86 ID:+XYlH4DD0.net
埼玉の北部は地盤が堅く地震が少ない

307 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:13:04.46 ID:PGZinpHJ0.net
風評被害を吹き飛ばす大きい本物被害をはよ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:34:04.43 ID:qI9II8JlO.net
湯本って箱根外輪山の麓だろ。そんな所まで来てるのか。大湧谷の噴火口辺りだけじゃないのかよ。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:36:24.35 ID:KfaEKJnQ0.net
>>3
新発売
温泉シャチの黒玉子

310 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:37:17.66 ID:U8w0YEIO0.net
丘板でたかひろ氏曰く関東に厄災の月が6月らしい

311 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:38:53.95 ID:KfaEKJnQ0.net
>>309
自分で書いてて何だが、シャチは哺乳類だっけかw

312 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 08:43:33.24 ID:wO9kgSXkO.net
震度2ぐらいで、いちいち報せなくていいからw

313 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:20:52.57 ID:SaCEvWSa0.net
不言実行の口永良部さんと違って箱根はくるくる狼でウザいな

314 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:23:15.83 ID:PCazLw0u0.net
トンキン壊滅はよ!!!

315 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:23:18.71 ID:5OcgUUuD0.net
箱根うるさい。黙れ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:26:46.87 ID:F2H/1d4V0.net
>>306
先週午後の震度5地震は埼玉北部、加須市騎西が震源だぞ
あんな場所で地震は聞いたことが無い

317 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:33:49.10 ID:xsMjUnGb0.net
>>155
まさにこれ。大型連休じゃなくてもしょっちゅう渋滞してるのに、噴火なんかしたらマジで
渋滞、事故、降りられなくて閉じ込め。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:36:11.52 ID:5VZpFe7V0.net
箱根周辺に遊びに行くやつは馬鹿
箱根の観光協会が安全だと言ってるが本当に安全なのかは分からない
「君子危うきに近寄らない」方が利口だな

319 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:45:33.71 ID:pJksN2kl0.net
>>311
すりつぶしてうどんにすれば麺類になる

320 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:46:57.69 ID:JEU56MvL0.net
>>91
具体的すぎてキモいぞ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 09:54:28.89 ID:JEU56MvL0.net
>>175
地下水を焼きながらだから移動するだろ。
地震学者はヨダレでてんじゃね

322 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:08:02.48 ID:JEU56MvL0.net
湖からの噴火は火砕流すごそうだな。十和田湖もかなり凄かったらしいぞ。

323 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 10:18:30.02 ID:CzLIxTvw0.net
今じゃ芦ノ湖が最大の見所なのにそんなこと言うなよ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:56:47.30 ID:2CkX5P+G0.net
>>319
酷すぎわろた

325 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 11:58:14.50 ID:KzweFE0a0.net
>>319
うどん県民自重しろ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:00:11.52 ID:Lobzk1I90.net
そういや、「大涌谷は箱根じゃないんじゃー、
箱根って言うなゴラァ!」
って気象庁にクレームした知事いたが、
地震や噴火やらで湯本あたりで死者でも出たらあの知事政治生命終わるな。

327 : 【大吉】 :2015/06/01(月) 12:08:33.03 ID:2KR3ZAgd0.net
震源があちこち移動しているところが
影響を受けてるエリアが広がっているようで
なんとも不気味な感じ。
周辺の富士山などと相互に影響を及ぼし合ってるとか?

328 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:58:22.74 ID:ewkhgCJr0.net
>>319
天才現る

329 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:01:46.04 ID:8l+HAOtm0.net
箱根、御嶽、永良部、噴火しろだ風評万歳だとか他人事騒ぎ
君ら先日の全国的地震とか何とも思わんのか?
そんな奴らがイザ震災にあったら「早く助けろだ政府は何もしない」とか大騒ぎすんだろ

2CHだって
全世界翻訳できんだから日本人の恥さらすなよ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:31:45.20 ID:CU0Sxg1P0.net
この地震分布からしても
噴火予測位置は芦ノ湖の北か。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:32:56.21 ID:op6RWvIP0.net
湯の花あたりはどうかね

332 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:34:49.70 ID:25W94mXqO.net
で、風評被害叫んでた箱根の観光協会?役所?は
口永良部島の噴火〜土曜日のプレート地震について
なんてコメントしてんの?

333 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:35:15.68 ID:CU0Sxg1P0.net
昨日の震源部位は箱根山じゃなくて金時山の南なんだな。
富士山方向に近付いている!?

334 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:36:29.80 ID:SvCjuVP/0.net
ユーラシアプレートがぼきっと折れて
はずみで日本列島が宙を舞う

335 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:38:40.62 ID:25W94mXqO.net
>>334
半島にくっついたらどうしてくれる

336 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:44:04.03 ID:B/wfxY6w0.net
小笠原で誘発か 箱根山地震増加!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150601-00001418-kana-l14

337 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:07:37.34 ID:WrnSuQWz0.net
>>309
白黒縞模様の黒たまご?

338 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 14:09:45.38 ID:WrnSuQWz0.net
>>51
白百合学園があぶねーじゃん。
生徒をうちの家に避難させないと

339 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:39:36.07 ID:mZLd5jRz0.net
ほんと有感増えたよね。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:40:39.29 ID:1yQ8QHU90.net
相変わらず地殻変動は

最高値を更新中か・・・

341 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:54:18.14 ID:NHeNcxvv0.net
>>338
お前に預ける方が危ないw

342 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:57:48.87 ID:NHeNcxvv0.net
>>51
これは早川教授作成の御嶽山規模の火砕流が箱根で発生した場合の想定図だっけ。
参考にさせていただきます。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:04:17.17 ID:aqXy2UCN0.net
>>342
青プリン(早川由紀夫)は一連の噴火で嬉しそうだなw

344 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:09:14.77 ID:jWHlFNSh0.net
また強欲観光協会が何か言いそう

345 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 17:12:29.26 ID:aqXy2UCN0.net
5月については強欲温泉の方が正しかったじゃねーかw
オマエラ風説を流した責任はとれよなwwww

346 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:13:17.49 ID:8l+HAOtm0.net
箱根いじめ隊

もっと面白いこと言えよー

一生懸命頑張ってる君 それ見て にやにや笑ってんだからー
忙しいのにからかってやってんだからー

それfightだ 頑張れ

347 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:18:49.73 ID:3ux+0SDX0.net
震源の深さはごく浅くなんて言うと一瞬たいしたこと無いと思えるが
逆だよな

348 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:22:52.63 ID:R+myKbqL0.net
黒岩知事も地元の商売人も
全く安全で問題無いと言っている

お前らさっさと箱根観光に特攻しなさいw

349 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:28:24.88 ID:m7FsTm6R0.net
結論から言うと、火山地域での有感地震が増えた後に噴火しなかった例がありますか?って事。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:32:24.63 ID:8l+HAOtm0.net
箱根は危ねーど

行くな行くな 

観光なら北〇鮮かイス〇ム国行っとけ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 18:42:28.44 ID:8l+HAOtm0.net
箱根は有感地震が怖いからやめて、奈良に凧揚げ見学行ってこい

352 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 19:25:17.18 ID:49raj+9b0.net
お前ら箱根が噴火するかしないかじゃなくて、次はどんな観光地を作るかと言った前向きな議論しる

353 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:19:19.49 ID:7AGSlgD90.net
>>351
滋賀
三重が逃がしたクマーのいるところ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:31:50.25 ID:gWMclQXS0.net
箱根以外の観光業者が元気そうだなwww

やはり自宅警備が一番安全だw

355 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:01:32.27 ID:NHeNcxvv0.net
>>352
だったら新しいスレつくれ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:04:06.05 ID:xjLhszp30.net
a
■火山噴火予知対策に成功した、火山噴火と暮らす町 洞爺湖町

■洞爺湖町(有珠山と昭和新山を有する温泉街) 2000年有珠山噴火

2000年 有珠山噴火

3月31日午後1時7分、西山山麓からマグマ水蒸気が爆発しました。
噴煙は火口上3500mに達し、周辺に噴石放出、北東側に降灰し、翌日には西山西麓、また温泉街に近い金比羅山でも新火口が開きました。

西山火口群を通過する国道230号は、地盤の隆起と断層により破壊され、通行不能となり、金比羅山火口からは熱水噴出により熱泥流が発生し

洞爺湖温泉街まで流下、西山川に架かる2つの橋が流失しました。火口に近い地域では噴石や地殻変動による家屋の破壊が多発し、広い範囲で地殻変動による道路の損壊が発生しました。

3月29日に気象庁から緊急火山情報が出されたことで、壮瞥町・虻田町(当時)・伊達市の周辺3市町では危険地域に住む1万人余りの避難を噴火までに実施する事ができました。

※通常、緊急火山情報は人命に関わるような噴火が発生したことを知らせるもので、噴火前にこれが発表されたのは初めての例になります。

有珠山が
・比較的「噴火予知のしやすい火山」であること
・噴火を繰り返す周期が短くかつ一定で、地域の住民の多くは前回、前々回、中にはそのさらに前の噴火を経験した人もいること

周辺市町のハザードマップの作成や、普段からの児童への教育などがなされており、危険地域を避けた適切な避難誘導を行ったこと
などが被害が最小限で済んだ要因の一つであるといわれています。


■犠牲者ゼロを実現した防災マップ

2000年の有珠山噴火は温泉街近くで発生したため大きな被害を与えましたが、噴火前に住民がすみやかに避難したため、一人の犠牲者もださずにすみました。

これは、事前に作成された火山防災マップによってすばやく避難がおこなわれたためと言われております。

防災マップは、噴火の被害が及ぶ地域をしめしたもので、この有珠山の成功を手本に、全国各地の火山地域での防災マップつくりが広まりました。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:07:37.26 ID:N7PK7wlD0.net
出そうで出ないもどかしさ

358 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:34:26.64 ID:dYTL/VNq0.net
>>346
苛められてるとか、ドンダケ厚かましいのか

359 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:23:50.58 ID:8l+HAOtm0.net
>>358ひゃー((+_+))

ごめんちゃい

もっと苛めて♡

360 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:37:07.27 ID:8l+HAOtm0.net
あれま この程度じゃスレ主も悲しむぞ

あ^ら皆もっと風評頑張れよ

それしか出来ない奴らだろ?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:55:36.74 ID:8l+HAOtm0.net
おいおい

あんたらが好き勝手書ける2チャだから
コチラもクズ相手が楽しいく面白く書けるのに

盛り上がろうぜー♪

ほらほら箱根風評しろよー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

362 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:57:58.45 ID:8l+HAOtm0.net
ちなみに僕は東北だがwwww

ひゃーwwww

363 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:07:37.72 ID:gWMclQXS0.net
>>361
なんか臭いよ箱根って

364 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:21:25.18 ID:IGVt3n0Y0.net
外輪山の彼方此方が硫黄臭く地震多発はバカでも分かるマグマ上昇の証し
「噴火、火砕流、溶岩噴出があってもおかしくない状況」が庶民の感覚
にもかかわらず地元は未だに風評被害云々・・・・・・・・

365 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:24:01.00 ID:qsZem/Tl0.net
硫黄は無臭

366 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:26:33.29 ID:qsZem/Tl0.net
箱根の誤算は庶民がバカだというのを知らなかったコト

367 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 01:21:36.00 ID:QJ/pckbk0.net
まだ二千メートル、余裕って
夏休みの宿題かよw

368 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 03:04:37.61 ID:fV869ZNp0.net
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

855 名前:M7.74(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2015/06/02(火) 00:34:18.86 ID:kOSR2XLB0 [3/3]
箱根山に地震雲wwwwww
http://i.imgur.com/9mn1WGC.jpg

369 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 05:34:19.18 ID:OAoErM6g0.net
毎日起きてるんだから全部地震雲だろ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 07:27:47.82 ID:D3uBuK/e0.net
深夜に飛行機も飛ばないし、大涌谷は向かって右側にあるから噴煙でもない。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 08:44:18.60 ID:ZREFRh9h0.net
>>114
大丈夫(死ぬときは俺も一緒だから)観光に来い

372 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 09:19:03.98 ID:QJ/pckbk0.net
>>114
店やってるオッサンは商売人w

373 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:04:46.17 ID:Rzlnq1cj0.net
>>114
箱根が1万3千年に一度大噴火して
箱根町民1万3千人を殺すとしても
年間平均死亡者は1名だけだ

自動車事故に比べれば安全だよw

374 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:35:49.09 ID:I9cfAdXX0.net
>>370
>深夜に飛行機も飛ばないし、

あくまでおまえの脳内だけの妄想だから
アホだと思われたくなければ他言無用だぞw

375 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:36:53.50 ID:4KcETvzR0.net
アナルローズ大噴火準備ヨシ!!

376 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:36:53.98 ID:oXldDJMh0.net
何があっても自己責任の国だから、どうでもいいよ

377 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:39:07.40 ID:qmQ70q1r0.net
>>368
これはあかん奴や

378 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:39:38.17 ID:+hz5eyooO.net
火砕流は時速115キロメートルだって。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 15:51:21.65 ID:ciJWQ3a70.net
140キロとか新幹線の速さとかも言うし
火砕流は逃げられないね
口永良部のとか、たまたま町の直前の谷で止まったから助かったけど
あと少し溢れた量が多かったら町が一つ消えてたね

380 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:30:24.34 ID:osfpoD9S0.net
大涌谷の二酸化炭素濃度が二倍になったそうだな
地味にちゃくちゃくと進行中か

381 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 18:45:53.93 ID:qsZem/Tl0.net
>>380
ソースは?

382 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 19:51:16.95 ID:lnruMPXi0.net
たまには思いだせ、忘れるとドカンするぞ

383 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:00:38.37 ID:AaqaVBqa0.net
>>379
量や速度よりも温度が重要
とはいえ予測も選択も出来ないので
結局は事前に来そうなとこから逃げるしかないが・・・

384 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:02:23.97 ID:DnSZ1hr/0.net
ヒーーーーーーハーーーーーー!!!!

アナルローズ式破局噴火の祭り会場は、
ココですかーーーーーーーーー!!!!

385 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:05:07.02 ID:DnSZ1hr/0.net
ところで、アナルローズって何だか知ってる?

386 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:07:17.64 ID:BndUrbTC0.net
>>368
やばすぎる

387 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:12:24.98 ID:vZRweG210.net
湯本ってどこだか知らんけど、大涌谷じゃないのは確かそうだな。
箱根町曰く、大涌谷以外は危なくないそうだから、何の心配もいるまい。
全くの平時。非常食の点検や避難経路の確認なんかも、普段やってる通りで問題ないよ。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:30:28.56 ID:DnSZ1hr/0.net
大体、すげえ大噴火の前って、ちょっと静かになるよな。

で、ドカーーーーーーーーン!!!!

ってね。下痢噴射とおなじ。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 20:36:28.54 ID:zLecazeW0.net
あんた噴火するする詐欺でっせ、箱根はんw

390 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:24:03.02 ID:osfpoD9S0.net
>>381
夕方のニュースだけど

391 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:51:31.98 ID:Lkt5hWyR0.net
>>373
でもねぇーお客様の方がねぇー
知ってる?箱根じゃ夜毎救急車が走り回ってるってこと、ほらお年を召した
方々も多いことだし湯船に浮かんでたとか、急に倒れたとか、心臓が!とか
風評に配慮して町も宿の方も極秘扱いにしてるようだけどね・・・・・・・

392 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 01:00:08.63 ID:rL0PK5lu0.net
救急車の出動回数を隠蔽するのは無理だな
走り屋がガードレールに刺さってるのは珍しくないだろw

393 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 07:42:14.35 ID:92Bdd82O0.net
地震よりも未だに解決しないアノ事件のほうが怖い

394 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:13:08.78 ID:gIvTIISu0.net
鮫島事件か!!!

395 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 14:35:43.09 ID:drPbC1340.net
鮫島は解決済み(震え)

396 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:04:39.97 ID:Y2faP8Nc0.net
箱根すかしっぺ終了

マスゴミも消えた…

397 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:10:22.52 ID:qZGXofu40.net
東京だけど、火山灰から目を守るゴーグルでも買っておくかなあ
ガラス質だから手に負えないな

398 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 17:12:01.73 ID:+wIIyN6q0.net
今日の震源分布は
金時山と箱根山のデッドヒートになったな

399 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:55:24.20 ID:3ic72JmH0.net
関東地方、異常な夕焼け観測中

くーる!♪

400 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:46:24.17 ID:0nCCPRGD0.net
今日のロマンスカーVSE
後展望席に誰も乗っていなかった
一番後ろじゃなくて後展望席全部な

401 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 19:51:27.42 ID:qbeDBCaw0.net
我慢しないでもう出しちゃっていいのよ?

402 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:25:46.54 ID:9xptVHeK0.net
火山爆発指数      感知度         避難基準   
噴火の規模     体に感ずる程度     どうすればいいか?
.
1km3〜10km3    死亡します       あきらめてください
.

403 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:29:32.74 ID:nDdEhGd70.net
>>402
大涌谷の硫化水素の看板じゃねーか。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:56:15.36 ID:r7kzqNN70.net
>>399
山頂目の夕日w

405 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:58:15.06 ID:Nd7Iy1A50.net
>>399
先々週もこんな夕日あった

406 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:30:38.32 ID:8NYAjali0.net
地震も噴気も終息平静を取り戻し解除も時間の問題

もう旅行会社も動き出してるってサ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:44:41.23 ID:NFGs38ksO.net
風化中。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 00:48:26.20 ID:FhpLSVX/0.net
絶対箱根は噴火する

409 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 01:09:40.42 ID:inkPxSlw0.net
本命:強弱を繰り返しつつ活動長期化
対抗:ほんとに終息
大穴:終息しすぎてお湯も沸かせなくなり温泉地としての箱根アボン

410 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 07:06:01.68 ID:8NYAjali0.net
ついでにここも終息か

盛り上がらずチーン


さいならー(-。-)y-゜゜゜

411 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:14:09.32 ID:i8vvSA9R0.net
>>408
何万年以内にだよw

412 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 22:16:49.20 ID:hnZ+EbJC0.net
インドネシア噴火したん?

413 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:06:13.75 ID:VNj5ZsJS0.net
>>412
してない

414 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 23:49:09.12 ID:u84k/fNS0.net
温泉が屁をこいたってくらいだろ
まだ全然平気 もっとこいよ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 01:37:19.60 ID:CJkt3LNz0.net
>>49
なる確率は非常低いとしか言えないな
日本に火山はたくさんあるけど、
毎日のように噴火してるのって桜島と西之島くらいだろ

総レス数 415
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200