2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】小笠原諸島西方沖でM8.5の巨大地震  震度5強 津波の心配なし [NHK]★7

1 :Japanese girl ★:2015/05/31(日) 01:42:42.95 ID:???*.net
小笠原諸島と神奈川県で震度5強
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150530/k10010097321000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150530/K10010097321_1505302054_1505302055_01_02.jpg
NHK 5月30日 21時06分
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432997136/

30日午後8時半前、小笠原諸島の沖合の非常に深い場所を震源とするマグニチュード8.5の巨大地震があり、小笠原諸島と神奈川県で震度5強の強い揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません。

気象庁によりますと、30日午後8時24分ごろ、小笠原諸島西方沖の深さ590キロを震源とするマグニチュード8.5の巨大地震が発生しました。

この地震で、▽震度5強の強い揺れを小笠原諸島の母島と、神奈川県二宮町で観測したほか、
▽震度5弱の揺れを埼玉県の春日部市と鴻巣市、それに宮代町で観測しました。

震源 / 深さ 小笠原諸島西方沖 / 590km
緯度 / 経度 北緯 27.9度 / 東経 140.8度
マグニチュード 8.5

835 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:09:18.53 ID:GzbR2wk+0.net
>>652
二時被害が起きないようにエレベーターが止まるのは正常で安全な証拠。

836 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:09:44.66 ID:AIIRBoyr0.net
>>830 東大なんかアホばっかりやんけ

837 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:09:45.43 ID:K9epmnWY0.net
>>825
クワマンとか言ってるやつが
本当に24だと思うかね?

838 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:09:49.61 ID:5pa6wvDL0.net
場所的に西之島が崩落してカルデラになってるんじゃないの?
沈んでて領土領海喪失の悪寒

839 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:10:06.20 ID:va590JvB0.net
>>560
つまり最近高まってた火山の不安要因が根本的には解消されたってことだね
安倍ちゃん自民の人徳のおかげだね
自民の政権陥落以後の神々の怒りは鎮撫された

840 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:10:16.19 ID:N+ermvC60.net
東海地震の前兆現象ってことはないよな…

841 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:10:24.83 ID:MOaN6HpK0.net
アザラシ → モモンガ → ワラビー →リス

NHKは地震情報やる気ないの?

842 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:10:33.48 ID:yLV/xp7X0.net
直下がた地震だったらM7でも被害がでる

843 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:10:36.32 ID:+z2NKv3W0.net
次は東北M6

844 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:10:40.28 ID:TfC2EfJ+O.net
>>819
残念!妹さん、俺のストライクゾーンから外れているわw

845 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:10:41.24 ID:q1DHRshjO.net
>>801奴はコア・ブロックだ。
緊急時にはアームドベース・オーキスが飛んでくる。

846 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:10:48.53 ID:AIIRBoyr0.net
NHK今度は栗鼠か、舐めてんのかほんまに

847 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:10:56.68 ID:AQSbkNDP0.net
>>840
前兆というか誘発される可能性はあるね

848 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:11:20.46 ID:aR3JpvaO0.net
>>841
だって地震ないじゃん
今揺れてたらやるだろうけど

849 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:11:42.93 ID:BSpuQ8dkO.net
西之島はなくなっていいけど沖ノ鳥島が水没したらやばい

850 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:12:12.76 ID:5pa6wvDL0.net
栗と栗鼠

851 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:12:34.97 ID:qXOI5dk+0.net
590キロメートルや…

852 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:12:37.98 ID:0P8iCoO/0.net
>>833
立川断層が万一動いた場合は、現在の永田町、霞ヶ関が対応する。どちらかが生き残ればいいという行政としてもかなり現実的な運用だ。

853 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:12:38.62 ID:Yx89EE8I0.net
震度1は毎日起きてるからな

854 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:12:45.60 ID:mh190G3p0.net
>>840
拾って来ました。

2008年11月24日 : オホーツク海 - Mj 6.5、深さ492km[2]、Mw 7.3、深さ491km
2010年11月30日 : 日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 7.1、深さ494km[2][4]

2011.3.11


2013年5月24日 :オホーツク海 - Mj 8.3[2]、Mw 8.3、深さ598km(気象庁[2])・608.9km(USGS[6])(オホーツク海深発地震)
2015年5月30日:日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 8.5、深さ590km




みなさんマジで気を付けよう

855 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:13:04.27 ID:K9epmnWY0.net
M8.5が東京直下だったら
首都崩壊のあげく
津波も来るのだぞ?

本気で想定してるのか?
日本政府よ!?

東京もろすぎだろ
一瞬で崩壊するわ

856 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:13:12.59 ID:DpYTjCNd0.net
友達がお風呂浴びてる時に地震きて慌ててタオルまいて、服きないで逃げるのは避けたらしいw
で横の部屋で親が山田電気行くか行かないかで揉めてたらしくて日本の地震なれって怖いって思ったらしい(´・ω・`)

857 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:13:24.51 ID:tG+uKZZg0.net
リスさん、口に入れすぎやろ

858 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:13:33.91 ID:yLV/xp7X0.net
NHK親方日の丸で土日休みで高給

859 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:13:42.82 ID:0mnJeQqL0.net
>>768
夏が近づいて眠りが浅くなっているからだと思う。
また夏バテに苦しむ日々が始まる。

860 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:13:55.11 ID:JBo7jDDP0.net
小笠原諸島の海辺に住んでる人はガチで寝れんだろうな。
気の毒だ・・・

861 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:13:58.62 ID:aR3JpvaO0.net
これで建物が倒れたり
壊滅状態になれば
人手不足で俺の就職も
すぐ決まりそうだな

862 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:14:08.18 ID:Ub8F57LL0.net
>>822
時間にもよるよな
携帯なんて使えなくなるから家族と連絡とれない
電気・ガス・水道止まるから信号止まる
交通手段もストップだから今いる地域から動けない

863 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:14:17.62 ID:w31bOm1G0.net
危機厨の出番だぞw

「これは○○前兆に過ぎない!」とか
「連鎖で今日明日には〜」系の空想をソースとして

煽ってくるやつが多数出ることを予想

返信
「大丈夫だから今日もつまらない日常に身を投じろやw」

864 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:14:38.52 ID:f8ViHmky0.net
>>487
早漏乙wwwwwwwwww

865 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:14:55.70 ID:Fp/RePdY0.net
>>760
てか、医者って結構ヤバい商売だと思う。自分の身内も、医者のアドバイザーが
できたと思ったら、いつの間にか毎日以上10錠近くの薬を飲みだして、数年後には
背が縮んで別人になってた。一部の医者は、薬の売人としてウハウハ。

866 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:14:57.85 ID:y+XMupAKO.net
>>827
確かに

867 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:14:58.56 ID:Wgw2Bl2QO.net
東京の木造アパート住まいだが、いきなり体浮いた

868 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:15:07.04 ID:fRJyq2gi0.net
>>364
まぁ高度経済成長期の電力需要と安定期が重なったからこれまではOKだったんだよ。
今後も1970年代の経済政策のまま突き進むのは狂気だが、それこそ反対の脱原発派もアホだから終わってる。
日本の外じゃ代替エネルギー、再生エネルギーの投資ブームもあって、採算もあってきてるのに、なぜか2011年以降日本がその分野から完全に置いていかれた。

869 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:15:09.39 ID:AdSSfxyy0.net
>>21
統失は本当のリスクに対しては、まったくもって鈍感かつ不用心だよ。

870 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:15:26.91 ID:rnNzIvNT0.net
だいたい対したことのない地震を何時間も全国ニュースでやることが大袈裟なんだよ
いい加減にしろよ

871 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:15:31.57 ID:K9epmnWY0.net
>>822
そうゆうことを
本気で考えてる都民は
ほとんどいないだろうね

872 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:15:33.66 ID:35Jv4A3p0.net
最近は水や非常用食料が飛ぶように売れてんだろうな

873 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:15:38.31 ID:LWiQfjjR0.net
生きているうちに、jkやらjcのパンティが見たかった

874 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:15:39.09 ID:zd9xV6+B0.net
2015年5月31日 3時49分頃 鳥島近海 M6.3
2015年5月31日 2時22分頃 硫黄島近海 M5.6

まだまだ誘発地震は続く模様

875 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:16:00.07 ID:YyWmwouf0.net
>>855
でっ?ていう
ならさっさと避難しとけ

876 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:16:12.60 ID:7tAZO6aRO.net
>>867
麻原ショーコー再び!

877 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:16:14.67 ID:WXatXwXO0.net
>>839
ちがうよ。
俺たちがTPP反対、原発反対、集団的自衛権反対で地球のために頑張ってるから助けてくれたんだよ。

878 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:16:26.43 ID:Qe2+lAFh0.net
>>865背が縮むとかこええ

879 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:16:44.79 ID:uCHnLNKk0.net
地震予知とか全く意味ないな

起こると言われてる東海大地震とか怪しい

880 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:16:54.97 ID:xMKeQ0ua0.net
わかったこと。

火山噴火も大地震も専門家がノーマークのところで起こる。

881 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:16:56.84 ID:igQ8oGj20.net
余震なのか前震なのか、まだハッキリしないな。でも地殻変動期ならば日本の地形が
変わるくらいの地震あるからな。

882 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:17:04.37 ID:C3PvJ8bH0.net
未来から来たけど東京千葉茨城は6月のとある日に大地震発生。昼ごろね。
6カ月後に判明することになるんだけど、政府はあらかじめ分かってたのにパニックを防ぐために発表しなかったよ。
安倍が西に向かったら気をつけろ!

883 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:17:12.43 ID:njryZXCs0.net
東京も大都会なのは山手線沿線と
中の六本木や赤坂あたりだけだよ
山手線もUの字の部分だけが大都会
北の池袋と上野の間は栄えてはない
あとは埋め立て地のお台場や豊洲。
他は錦糸町、北千住、中野、吉祥寺、立川
二子玉川、町田、八王子の駅周辺が少し都会っぽい

あとは小さな駅と住宅街かど田舎ですよ

884 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:17:25.55 ID:uhaHDEoH0.net
空が赤すぎやべえええええええ

885 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:17:29.47 ID:MOaN6HpK0.net
>>879
まあ、起こるっていわれてるとこと違うとこで起こるよね

886 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:17:43.73 ID:qXOI5dk+0.net
ロン・バート氏が地震を警告 日本政府は準備している  カリフォルニアも地形が変わる地震とも
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1899.html

887 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:17:46.28 ID:ASLFZ+8J0.net
31日02時22分頃 硫黄島近海 M5.6 震度1
31日03時49分頃 鳥島近海 M6.3 震度1

これあかんやろ。

888 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:17:57.02 ID:SBxeCAs8O.net
>>873
死亡フラグ立てちゃアカン

889 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:18:25.69 ID:L7k3EQGb0.net
すごい朝焼けだね…

890 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:18:33.60 ID:7tAZO6aRO.net
>>883
おまえマジド田舎知らなすぎ

891 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:18:36.72 ID:9jgrh9AwO.net
>>841
こっちのNHKなんか認知症キャンペーンや!

892 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:18:41.36 ID:y8QUh5Vk0.net
そろそろ本気で遷都した方がいいと思うの




マジ、やばいじゃん

893 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:18:43.91 ID:u1WllbXy0.net
そういえば昨日見た夢が何故か葬式だった

これから何が起こるん?

894 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:18:46.86 ID:pOiToRt00.net
>>831 >>834 >>839 >>822
・・・何を甘いことを
これから、
関東地方太平洋沖超巨大地震 
東京湾巨大津波

ここらが、東京湾へ来るんだwwww

絶体絶命都市―関東スタンピード―
>>653 >>287の始まりだ、君は生き残れるかw

895 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:18:47.01 ID:AIIRBoyr0.net
>>884 どない赤いねん。

896 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:19:11.12 ID:MnUcpp5m0.net
>>883
町田は神奈川だろ

897 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:19:15.92 ID:oOs1COuF0.net
朝焼けが不気味に思えるね@渋谷区

898 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:19:16.65 ID:AQSbkNDP0.net
>>884
今日は天気良くなさそうだな

899 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:19:28.56 ID:6g/tyltb0.net
だ埼玉は連続の地震で涙目だな。地盤が弱いんだろうか?
神奈川よりも揺れているwっていうw

900 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:19:37.33 ID:ezfwhpm/0.net
1時半頃箱根山で震度2の地震あったんか
いよいよ関東地方壊滅のカタストロフィ噴火来ちゃうか

901 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:19:44.58 ID:tG+uKZZg0.net
>>883
知ったような口をwww

902 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:19:48.14 ID:Ni6fEhZz0.net
東京港区、空が真っ赤です。

903 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:19:55.89 ID:uCHnLNKk0.net
この後に、さらに巨大な本震があるんじゃね?

3。11の時もそうだった

904 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:20:09.50 ID:7tAZO6aRO.net
なに?空赤いの?
赤過ぎる空の翌日は地震くるぞ…

905 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:20:10.05 ID:igQ8oGj20.net
空が赤いということは地下から放射線が出ているからだわな。昨日の巨大地震の
影響だろ。

906 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:20:23.01 ID:MOaN6HpK0.net
朝焼けまったくしとらん@関西
おまえら、元気で生きてることを祈ってるよ
おやすみ

907 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:20:35.44 ID:eRvIoOLT0.net
東京湾云々言ってる奴は地図を見た方がいい

908 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:20:39.24 ID:MH3b5N0G0.net
大噴火のまえちょうだな

909 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:20:40.69 ID:hH1rEtRm0.net
日本列島に人が住みつくようになったのは数万年前から。
先祖たちが数万年間住んでいても味わえなかった日本列島崩壊、水没?を体験をできるなんて
むしろ有難い千載一遇の機会と考えないと

910 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:21:01.00 ID:AdSSfxyy0.net
>>880
同感。活断層の上だから危ないとか言ってたけど、危ないって言ってるところで
地震が起きた為しがないような・・・

911 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:21:04.59 ID:K9epmnWY0.net
赤い空は・・・
大地震の前兆だぞ・・・

912 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:21:15.04 ID:TcNQI2zE0.net
>>880
首都圏の地震も
なんだかんだで起きない、起きたところで大したことないと思ってる輩が多数だから
ノーマークみたいなもんだろ

913 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:21:20.27 ID:CPmr+3y0O.net
日本全国揺れたのに姫路はいつものように揺れず

914 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:21:32.65 ID:GQvMYPbM0.net
地盤ゆるゆるの関東だけ強く揺れてたな。

915 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:21:39.76 ID:yHLQCaKR0.net
本番はホントに終わったんだろうね!

916 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:21:45.13 ID:+HNJK0SS0.net
関東平野直下の大地震が起きたら生き残っても餓死の覚悟も必要だと思うんだけどリアルでもあまり話題にならない

917 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:21:54.12 ID:FytYPTSfO.net
>>899

津波が来ないってだけだもんな、
良く考えると。

918 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:22:00.13 ID:AIIRBoyr0.net
>>906 曇っとるから解らん

919 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:22:06.14 ID:0P8iCoO/0.net
>>882
また適当なことをwww

920 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:22:16.61 ID:fT4g15+h0.net
地震の規模を発表する気象庁のあの二人。
何であんなアホ顔を起用するのかな?
何事も無かったかのように他人事みたいな話し方。
あの顔を観ると調子抜けするのは俺だけじゃないはず。
もっとまともな正統派タイプの人が説明してほしい。

921 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:22:24.66 ID:PWvsu4aI0.net
ちなみに今回の地震は 「東京都」 で起きてるから。

922 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:22:34.74 ID:yLV/xp7X0.net
東京一極集中で直下大地震きたら日本経済沈没だから
大阪都構想実現してほしかった

923 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:22:35.17 ID:9jgrh9AwO.net
>>890
俺は無医村・無コンビニのド田舎に物件持ってるから知ってる

924 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:22:55.74 ID:dvm8avmU0.net
朝焼けしとる
埼玉

925 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:23:00.04 ID:7tAZO6aRO.net
>>902
やめてぇぇぇぇぃ

926 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:23:18.07 ID:GzbR2wk+0.net
>>862
みんなすぐに連絡取りたがるけど、小中高大学生なんか
みんな学校の指示に従って組織で動いてるだろうし、
大人同士だったら生きてりゃ、いつもの場所に戻って来るでしょ。

心配いらないのに。

927 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:23:41.28 ID:oYV1KUgS0.net
>>881
どうせなら大島が本州にドッキングするくらいの変動にしてくれ
そのくらい衝撃的なもの見れたら死んでもしょうがないと思えるから

928 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:23:49.79 ID:oOs1COuF0.net
一般に「夕焼けは晴れの兆し」に対して「朝焼けは雨の兆し」と言われることが多いようです。

確かに朝型まで雨の可能性とかいってたもんね。

普通だぞ(笑)

929 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:23:55.37 ID:Ub8F57LL0.net
3・11の時は携帯つながらないで大パニックだったわけだし
そこらへんも連絡手段を考えておかないと

930 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:23:55.73 ID:njryZXCs0.net
>>890
東京も多摩西部とかマジでど田舎だから

931 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:24:21.47 ID:LWiQfjjR0.net
朝焼けがすげぇ…@埼玉県M市

932 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:24:34.51 ID:pOiToRt00.net
>>924-925 >>918
関東地方東部沿岸在住だが
いま、早朝の空が
鮮やかに血のように赤い。。。

>>1伊豆小笠原極深発巨大地震の本震 
深さ23km M9.5、 
関東地方太平洋沖超巨大地震が、
近未来に来るぞw

933 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:24:36.19 ID:AQSbkNDP0.net
>>899
ん?
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/earthquake/1432985640/310081_00000_0000_yhrg03g-4-20150530202422.jpg

934 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 04:24:44.11 ID:Pr6Ae+jQO.net
関東民は土地を早く売れよ。
時間が無いぞ。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200