2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】小笠原諸島西方沖でM8.5の巨大地震  震度5強 津波の心配なし [NHK]★7

1 :Japanese girl ★:2015/05/31(日) 01:42:42.95 ID:???*.net
小笠原諸島と神奈川県で震度5強
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150530/k10010097321000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150530/K10010097321_1505302054_1505302055_01_02.jpg
NHK 5月30日 21時06分
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432997136/

30日午後8時半前、小笠原諸島の沖合の非常に深い場所を震源とするマグニチュード8.5の巨大地震があり、小笠原諸島と神奈川県で震度5強の強い揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません。

気象庁によりますと、30日午後8時24分ごろ、小笠原諸島西方沖の深さ590キロを震源とするマグニチュード8.5の巨大地震が発生しました。

この地震で、▽震度5強の強い揺れを小笠原諸島の母島と、神奈川県二宮町で観測したほか、
▽震度5弱の揺れを埼玉県の春日部市と鴻巣市、それに宮代町で観測しました。

震源 / 深さ 小笠原諸島西方沖 / 590km
緯度 / 経度 北緯 27.9度 / 東経 140.8度
マグニチュード 8.5

442 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:04:50.85 ID:prTn3ZU+0.net
大阪都構想が可決されてたら、企業や政府機関の大脱出が始まる所だったな。
大阪人がバカで助かったよ、これからも大阪人はバカで居続けてくれ。

443 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:04:54.83 ID:eYXsM7a0O.net
>>328
やっぱり311の時みたいに前震なのかね

444 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:05:06.58 ID:/BiybQAs0.net
>>401
これなら津波ないとか計算するんでそ
ただ津波を海上で観測するシステムもあるけど
今回のような微妙なのだとすぐには出なかった

445 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:05:14.22 ID:AIIRBoyr0.net
>>436 これはあかんで

446 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:05:44.81 ID:FCq7i94h0.net
>小笠原諸島西方沖の深さ590キロを震源とする

こんなの初めてだな。
マントルとか地殻とかマグマとかそういうレベルじゃない。
宇宙人が現在の人類を不適格者だとして滅ぼそうとしてるんちゃうレベル

447 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:05:45.26 ID:MOaN6HpK0.net
時間帯にもよるだろうけど、
関東大震災も神戸淡路も、火事での死者が一番多いんじゃなかったっけ

448 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:06:04.56 ID:wLJKbckP0.net
>>432
小笠原諸島沖の西之島の噴火で島が拡大してるけど
それも関係してるよね

449 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:06:21.87 ID:MH3b5N0G0.net
俺は五ヶ所別荘あるから
どうでもいいや

450 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:06:26.60 ID:HEyH9DIw0.net
あぁ、宗教系のぶつぶつナムー入ってるね
俺いつも日蓮だわ

451 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:06:28.91 ID:cS3ZbjOr0.net
>>232
オナニー出来なかったら、セックスすればいいじゃない

452 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:06:31.27 ID:wzXAaNH+0.net
>>82
四国だけど震度3でも怖い

453 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:07:03.18 ID:2gc29YBT0.net
>>394
エレベーターはマジでヤバいが地下鉄の場合は地上より揺れが小さいから生存率は高い
下手に地上に出る方が危険

454 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:07:07.56 ID:rbMsaSUP0.net
>>447
火炎旋風だっけ

455 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:07:26.09 ID:8YKFCC4q0.net
保存食のおすすめは何

456 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:07:28.43 ID:GHDuSgF00.net
>>406
地震が起きる前では、それに

東日本大震災で押し込められ圧力が高くなった、平洋プレート自身の熱

がマントルを暖めていた

だもんだから、いつもより、温かくなって上昇するマントルの量が多くなっていて
それが溶けたマグマの量も多くなって

西之島が拡大したり、御嶽や口永良部島が噴火したり、箱根がモゾモゾしていた

457 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:07:40.27 ID:9gKYemwe0.net
前震な気がするな
金曜日から眠くて土曜日中も寝て夜7時に起きて飯の準備してたら地震来たんだけど
ご飯食べてすぐ眠くなって寝てたけど今も体も頭もダルイ
こんなことは無いからきっとこれから本震来る

458 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:07:49.46 ID:W8pdAFnC0.net
お前らガチでオナ禁しといた方がいいぞ
大地震発生したら美少女助けてスケベチャンスあるで

459 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:08:13.36 ID:AuljOymV0.net
東日本大震災が起こってから5年も過ぎ去ったと思う人間の時間感覚と
地球の時間感覚はまったくちがうからな。
大地にとっては昨日、いや一秒前のことかもしれない。

460 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:08:38.64 ID:7oxco9QC0.net
>>328
今日の広域地震で、プレート境界面の接着されていた部分が、
広い範囲で一気に剥げ落ちて、パッカーン!

461 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:09:10.93 ID:71dyRjiX0.net
深さ500キロ以上での地震って
明らかにプルームに異変起きてるんじゃないのか?

このまま何も起きなければいいけど
仮にプルーム上昇とかしてるなら事は重大だわ
どっかで破局噴火とかもありえる

462 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:09:15.50 ID:Ub8F57LL0.net
>>441
阪神・淡路大震災の直下型地震では
80%以上が圧死・窒息死だった
おそらく首都圏直下型でもそうだろう
建物倒壊の約15分以内に即死だから考える暇もない

463 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:09:15.98 ID:OeFC8H7d0.net
311からの地震と火山噴火まとめとか無いの?

464 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:09:20.75 ID:xFthkrTO0.net
お前ら、ネットをはじめとする文明の機器を使えるのも、あとわずかな期間だぞ。
もうすぐ、力だけが頼りになる世界がやってくるのだから

465 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:09:26.42 ID:y8QUh5Vk0.net
>>426
今まで殆ど見た事ないナンバーの奴らが急に関西に旅行に来るか?
関東の奴らは関西には興味ないみたいだし
別に関係ないからいいけど
まあ精々日本の為に生き延びてくれ

466 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:09:54.33 ID:TcNQI2zE0.net
まじで日本終了かもしれんね
お前ら騒がず落ち着いて死んでね

467 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:09:54.69 ID:6XYLlh9R0.net
【韓国】 日本強震の余波、釜山(プサン)でも揺れ…問い合わせの電話殺到、200本[05/31] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433002262/

468 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:09:56.53 ID:b34BDk+u0.net
>>453
津波来て水没することないの?

469 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:10:02.90 ID:zKi3rQPu0.net
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

470 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:10:04.52 ID:I+VVAJ050.net
関西のこないだの揺れ
すごい縦揺れでいやーなかんじだったよ
すぐおさまったけど
そしたらこれだろ?う〜ん

471 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:10:10.38 ID:wLJKbckP0.net
てかここ最近やたら日本列島で噴火が連発してる様な
普段の日本もこんなテンポで噴火してるのか

472 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:10:13.57 ID:l47OLWDh0.net
理想は日本の軍国主義化だが過度の平和ボケで期待出来ない
中国か韓国が戦争を仕掛けてくれる方が期待出来る
地震ごとき何だってんだよ、月曜日の方がよっぽど恐いよ

473 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:10:34.44 ID:BSpuQ8dkO.net
頻繁に地震があるおかげで巨大地震のエネルギーが分散してるんじゃない?

474 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:10:48.51 ID:rbMsaSUP0.net
地震が来たら一瞬で卵形のバリアみたいのにはいれるか
ロボット装着して家の重いもの持ち上げてでれるようになったらいいね

475 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:10:51.11 ID:FE3w43SP0.net
デケエよw

http://ds.iris.edu/seismon/views/eveday//imgs/topMap.eveday.png

476 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:10:53.27 ID:rEtSXsvF0.net
「戦後、日本では極左政治家が首相になると何故か天災が起きる」

これは、自民党が野党時代に言っていた台詞である

477 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:11:13.33 ID:rN7DAYja0.net
>>426
練馬ほどの馬鹿はないだろw

478 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:11:18.15 ID:AIIRBoyr0.net
>>465 関西であんまり見かけんナンバー言うたら栃木とか湘南かな。

479 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:11:25.31 ID:HEyH9DIw0.net
冗談じゃない!

480 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:11:36.00 ID:GHDuSgF00.net
>>406
地震が起きる前では、それに

東日本大震災で押し込められ圧力が高くなった、太平洋プレート自身の熱

がマントルを暖めていた

だもんだから、いつもより、温かくなって上昇するマントルの量が多くなっていて
それが溶けたマグマの量も多くなって

西之島が拡大したり、御嶽や口永良部島が噴火したり、箱根やその他の火山などがモゾモゾしていた

この地震で、東日本大震災で押し込められ高くなっていた圧力が解放され、太平洋プレート自身の熱も戻るので

いつもより多くなっていた、温かくなって上昇するマントルの量も元に戻り
多くなっていた、それが溶けたマグマの量も元に戻り

火山活動は終息する・・・・と思う

481 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:11:39.31 ID:AuljOymV0.net
世界最大級の都市である東京横浜コスモポリタンで大地震が起こったら大変だなあ。
大火災で川が干上がっちゃう。

482 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:12:04.43 ID:I+VVAJ050.net
このエネルギーを発電に使えたら、
原発なんて一基もいらないね
凄まじいエネルギーだもんなあ

483 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:12:08.89 ID:b34BDk+u0.net
>>476
頭悪いこといってるよなw

484 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:12:09.31 ID:XcHrYP9x0.net
口永良部島と関係ないってほうが不自然。

485 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:12:11.66 ID:bgrVtNS+0.net
>>473
これは311のときに引っ張られたのを修正してるだけだとおもうんだけどなー

486 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:12:16.09 ID:T8yQftlq0.net
揺れてないよ(・∀・)

487 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:13:07.98 ID:cS3ZbjOr0.net
>>471
普段のチンポを想定してみると、隆起してから噴出するまではおよそ三分

488 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:13:38.79 ID:y730KjNnO.net
>>274
刺激されたのかな?
小笠原のやつはフィリピン海プレートだよね…
嫌だなぁ

489 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:13:40.63 ID:q1YlPnc20.net
プレートの境目に立ってみたい
境目って分かるのかね

490 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:13:47.89 ID:AQSbkNDP0.net
>>461
沈み込んだプレートの先端部が崩壊しただけじゃないかな〜

491 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:13:56.22 ID:GIpvWgyS0.net
深さ考えたらM8.5どころじゃないだろw
これが内陸直下だったら壊滅的な規模だったろうな

492 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:14:00.14 ID:bxlhbbPS0.net
>>97
知能テストかよ

493 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:14:55.17 ID:4faWe4OC0.net
>>1
いい感じでながーく揺れましたね
ちょっと震災の日を思い出しましたが
俺のスマホギュイギュイならなかったな

494 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:15:02.06 ID:HEyH9DIw0.net
あっし、圧死した者でして…

495 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:15:13.85 ID:AIIRBoyr0.net
ついこの前関西で地鳴りのする地震有ったと思たら口永良部噴火して小笠原沖でこの地震や。覚悟出来たし来るなら来い。準備万端や。

496 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:15:35.61 ID:5o76JHc7O.net
とりあえずこの先1ヶ月くらいは超要注意だな
箱根山含めて
シャチさんのお知らせを無駄にするなよ

497 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:15:59.23 ID:g6SQdoXe0.net
木造二階建ての人、二階部分は振動を感知しやすいんで、立て付けが悪い
ドアや家具が少しでもビリビリ音したら注意して
それが連続的に来はじめたらでかいのが来るかもしれん
阪神の時は我が家がそうだった。あと本当に来る直前は時間が止まった様な感じがするらしい。
ソースはうちのカーチャン

498 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:16:12.17 ID:oOs1COuF0.net
噴火か地震か

499 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:16:21.29 ID:bgrVtNS+0.net
>>495
地鳴りとかぜんぜんわからんのよね、静かなところに住んではるの?

500 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:16:31.42 ID:Vxbemb1x0.net
てか23区震度4なのか
最初4でなげーなと思ってたら5くらいのが来た体感

501 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:16:44.50 ID:3nJ3fJCf0.net
東京に村がある事が何より衝撃的だったんだがw

502 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:17:10.21 ID:W8pdAFnC0.net
最期はふかふかなオッパイの中で死にたい

503 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:17:13.41 ID:g1W5Kj3X0.net
>>112
フルーツ味冷凍したら美味しいよ

504 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:17:34.67 ID:l47OLWDh0.net
尖閣諸島だって結局は漁船がうろついてただけだし
戦争には程遠いよ、地震ごときなんだってんだ

505 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:17:56.42 ID:GHDuSgF00.net
>>495
もしもこれが引き金で何か起きるとしたら
暖め続けられたマントルのプルーム上昇で人類壊滅


M9.1の関東地方太平洋沖超巨大地震・・・なんて、ただの楽観論 m9(^Д^)プギャー

だから

覚悟・・は、必要だけど
準備・・は、してもムダ(^_^;

506 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:18:09.01 ID:ZXn18AXk0.net
>>501
村もあるし山もあるし青ヶ島とか美しい島もあるしいま出来立ての新しい陸地もあるよ

507 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:18:19.86 ID:wLJKbckP0.net
とりあえず南海トラフで津波を直に受けそうなエリアに住んでる人は
30mぐらいの津波を予想した避難経路の確認ぐらいはしといた方がいいよね

508 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:18:43.57 ID:TADpV6RE0.net
>>489
アイスランドに行くといい

509 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:18:50.17 ID:j/YE2yfT0.net
モツ焼き屋【中古紳士・淑女のサロン】345 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1427892752/

稲川淳二が霞んでしまうスレ

すべてのコテハンは一人で回しとります

過去スレにて何度も検証されてますがな

510 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:18:58.87 ID:g3Dxzlch0.net
まあ地震対策くらいはしてる人は多いと思うけど
今後は火山対策も必須になってくるな

火山灰が大量に降ると
まず空港は閉鎖され飛行機は飛べないし
パソコンやスマホなど電子機器も火山灰の細かいダストが内部に入って
使用できなくなる
コンピュータがダメなんだから文明の利器はあらかた使用不可能って話

あと人体にも深刻なダメージがある
火山灰は微細なガラス粉末のようなものなので
吸い込むと肺も損傷を受けるし眼にも悪い
よってゴーグルだとか高性能マスクが必須
自分は以前からインフル対策もあってN95常備してる

511 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:19:16.72 ID:AIIRBoyr0.net
>>499 いや、この前の地震では地鳴り感じなんだけど大阪南部の奴が引きずり込まれる様な地鳴り感じたてレスしとったわ。

512 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:19:18.84 ID:k3NfWLGjO.net
厄介だよな
地球に地震無くなったらそれもヤバイしな

513 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:19:28.52 ID:Acu27Emv0.net
>>500
震度5は、マジで揺れまくるよ
家が倒壊するんじゃないかと思うほどに
震度6は未経験だけど、震度5から考えるとオワタレベルだと思うぞ!

514 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:19:28.97 ID:GHDuSgF00.net
>>495
もしもこれが引き金で何か起きるとしたら
暖め続けられたマントルのプルーム上昇で破局噴火・人類壊滅


M9.1の関東地方太平洋沖超巨大地震・・・なんて、ただの楽観論 m9(^Д^)プギャー

だから

覚悟・・は、必要だけど
準備・・は、してもムダ(^_^;

515 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:19:43.94 ID:1X7EZuue0.net
>>499
地鳴りに気が付くコンビニ店員と客
https://www.youtube.com/watch?v=XGcVP8QDZUs&feature=youtu.be

516 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:19:52.36 ID:cS3ZbjOr0.net
>>500
かなり長かったよな

517 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:19:55.42 ID:pFS+Sw6D0.net
多くの学者さんが言うように20世紀が割と大人しかっただけなんだろうね
これからの日本が本来の姿なのかな
それにしても俺のご先祖さんも皆のご先祖さんも
どうやってこの国でサバイバルしてきたのかと思うとただただ感心するわ

518 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:19:56.96 ID:Dl+LnDjR0.net
硫黄島方面で余震?

519 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:20:31.83 ID:AIIRBoyr0.net
>>505 アホけ、津波に備えとるんじゃ俺は。

520 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:20:37.24 ID:Fp/RePdY0.net
次に浅いところがわれたら、大津波、火山噴火になるのかな…
ヤバくないか?

521 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:20:50.67 ID:r+25J4850.net
箱根の次は富士山

そして富士山が来たら日本中の山に火がつくらしいよ

522 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:20:58.48 ID:+sJlVPF90.net
>>490
(´・ω・`)イメージ的に沈み込んでるプレートの一部が壊れたら、
日本が乗ってる側のプレートの方にかかる圧力下がって上にはね上がろうとする気がする

523 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:20:59.20 ID:8ew7JWXQ0.net
今コンビニに行ったら水とか品薄だったりするのかな?

524 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:21:19.19 ID:s0BdSBQb0.net
だから地震予知など税金の無駄

525 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:21:45.36 ID:W8pdAFnC0.net
また原発やられたら日本終わっちゃうよぉ

526 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:22:03.21 ID:MOaN6HpK0.net
税金でシャチ飼えばいい

527 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:22:28.87 ID:T20bu+aD0.net
何でこんなに心配されてるの?

528 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:22:53.44 ID:9jgrh9AwO.net
みんな関東から早く脱出したほうがいいよ
一旦事が起きてしまうと関西からの物資を関東に輸送することが不可能になる
早めに東北日本海側に行くか関西に行くか自分で決めることだ

529 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:23:01.50 ID:pOiToRt00.net
>>495 >>510
最大クラスの西成暴動、第22次西成暴動が
起きたのは自公安倍ットラー 菅ッべルス
リフレ政策みたいな、バブルクライマックスである1990年
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg

伊豆小笠原沖での超深発巨大地震>>1
その誘発震ですぐ来る平成関東大震災と、
自公安倍 菅ッべルスノミクスという全方位増税、
全方位物価高騰な糞経済政策が重なり大暴動が続発する日本w

東京スタンピード(森 達也) 2008年

治安悪化煽り報道と、温暖化の気候変動、
少子高齢化で慢性的不況、全物価高騰、
アジア、アフリカ同時多発動乱。
フラストレーションの高まりで、
作中では、排外脳筋愛国心高揚イベント
ワールドカップ最終予選で日本敗北
(あるいは関東地方巨大災害でもいいが)
「スタンピード」の引き金を引かれたとき、
群衆が「相転移」「臨界」し「大暴動」が始まる。
この大暴動が、2014年夏ごろに起きると想定。

530 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:23:03.37 ID:Mbz19NES0.net
地方は東京の心配しなよ。バカみたいにトンキントンキン言ってるが東京やられたら終わるからな日本。

531 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:23:13.65 ID:7oxco9QC0.net
>>527
3月9日に似てるから

532 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:23:29.95 ID:njryZXCs0.net
もし箱根が噴火したら、埼玉県の所沢まで火砕流くる?

心配で眠れない。水とかマスク用意しておけばいいのか?

533 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:23:34.27 ID:B2ZV/8Fj0.net
>>465
実際は南海トラフが先に来るから来月
アンタ気をつけろよ

534 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:23:42.15 ID:816ycyjF0.net
>>515
やはり揺れの激しさでは東日本大震災の比じゃないなw
直下型特有の瞬殺感w地震と言うより衝撃波だな。

535 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:24:29.57 ID:GHDuSgF00.net
太平洋プレートが、東日本地震の圧力とプレート運動の圧力で、マントルを、電熱線みたいに暖め続けていた

その圧力に太平洋プレートが負けずに、この地震が起きていなかったら・・・暖め続けられたマントルのプルーム上昇で人類壊滅
その圧力に太平洋プレートが、深度10q、20qのところで負けていたら・・・M9.1の関東地方太平洋沖超巨大地震

だったけど

太平洋プレートが深さ590qのところで負けて地震が起き、
太平洋プレートが、マントルを、電熱線みたいに暖め続けていた圧力も解消

という、超ラッキーな結果になった(^_^;

出雲大社が60年に一度の本殿遷宮を、伊勢神宮が20年に一度の式年遷宮 を、そろって迎え
力が復活したたまもの・・かも(^_^;

http://uproda.2ch-library.com/879691dH3/lib879691.jpg

536 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:24:37.32 ID:7oxco9QC0.net
>>532
所沢だと浅間山パッカーンの方を心配した方がいい

537 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:24:42.25 ID:AQSbkNDP0.net
>>522
今回は震源が590キロで、それが起こる場所より遥かに深いのさ
http://blog-imgs-18.fc2.com/i/n/f/infohdc/20080214193854.png

538 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:24:47.90 ID:bgrVtNS+0.net
>>515
なにかが来るのを見てるかんじやな。

ほんとうに来るのがわかったらゴゴゴーーッってわかるんやろうか

539 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:25:04.06 ID:Ioh3Wp0t0.net
>>455
秋葉で売っている缶詰のパン
非常食探したときなかなか見つからなかったけど、秋葉いった時普通に防災グッツ売ってたから買いだめした。
萌えキャラのプリントのラベル無ければ普通においしい保存食。

540 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:26:07.76 ID:HNSy6I2a0.net
>>530
東京がやられることを止めることはできないだろう
1000万人も救えないっすよ
心配するだけ無駄

541 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 03:26:07.95 ID:GHDuSgF00.net
太平洋プレートが、東日本地震の圧力とプレート運動の圧力で、マントルを、電熱線みたいに暖め続けていた

その圧力に太平洋プレートが負けずに、この地震が起きていなかったら・・・暖め続けられたマントルのプルーム上昇で人類壊滅
その圧力に太平洋プレートが、深度10q、20qのところで負けていたら・・・M9.1の関東地方太平洋沖超巨大地震

だったけど

太平洋プレートが深さ590qのところで負けて地震が起き、
太平洋プレートが、マントルを、電熱線みたいに暖め続けていた圧力も解消

という、超ラッキーな結果になった(^_^;

出雲大社が60年に一度の本殿遷宮を、伊勢神宮が20年に一度の式年遷宮 を、そろって迎え
日本を守護する力が、最大限度近くまで復活した、たまもの・・かも(^_^;

http://uproda.2ch-library.com/879691dH3/lib879691.jpg

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200