2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】小笠原諸島西方沖でM8.5の巨大地震  震度5強 津波の心配なし [NHK]★7

1 :Japanese girl ★:2015/05/31(日) 01:42:42.95 ID:???*.net
小笠原諸島と神奈川県で震度5強
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150530/k10010097321000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150530/K10010097321_1505302054_1505302055_01_02.jpg
NHK 5月30日 21時06分
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432997136/

30日午後8時半前、小笠原諸島の沖合の非常に深い場所を震源とするマグニチュード8.5の巨大地震があり、小笠原諸島と神奈川県で震度5強の強い揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません。

気象庁によりますと、30日午後8時24分ごろ、小笠原諸島西方沖の深さ590キロを震源とするマグニチュード8.5の巨大地震が発生しました。

この地震で、▽震度5強の強い揺れを小笠原諸島の母島と、神奈川県二宮町で観測したほか、
▽震度5弱の揺れを埼玉県の春日部市と鴻巣市、それに宮代町で観測しました。

震源 / 深さ 小笠原諸島西方沖 / 590km
緯度 / 経度 北緯 27.9度 / 東経 140.8度
マグニチュード 8.5

141 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:09:04.63 ID:GHDuSgF00.net
>>125
今回の地震が起きなくて、太平洋プレートが

東日本地震で押し込まれた分+プレート運動で押し込んでる分 のエネルギーで

マントルを暖め続けていたら、プルーム上昇・・なんて話になっていた・・かもね(^_^;

142 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:09:24.23 ID:x4jEm7vZ0.net
いやー、自分の予想では収まらない。車を買い換えたくてディーラーから
今月中に決めてくれたらとかなりの条件を出されたが旦那も自分も
「ちょっと待て」とOKが出ない。だから大地震が来るというワケじゃ
ないと思うけど今は待ての赤信号。ポカリを明日買って来ようっと。

143 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:09:40.39 ID:Qe2+lAFh0.net
>>139漢やな

144 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:10:14.79 ID:2F3aFLjP0.net
これでエネルギー抜けて安全安心と

145 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:10:18.82 ID:GHDuSgF00.net
>>138
地表付近では・・・全部横揺れ
http://uproda.2ch-library.com/879691dH3/lib879691.jpg

146 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:10:27.90 ID:816ycyjF0.net
>>96
様々な意味で「スケールの大きい考え方」が求められるのだろうな。

例えば天皇家が終わって新たな王朝が誕生するとか、
新しい新生日本国家が誕生するとか。

大自然の咆哮に呼応して人間社会でそういう変化があっても驚けない。
心躍るよな。この時代に生まれたことを感謝する。

147 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:10:34.18 ID:h1KmDMzv0.net
>>140
土曜だからねぇ。
おウチに帰りたいリーマンと学生が大量に帰れないならニュースだろうけど、
そもそも夜の東京で遊ぼうってのが困ってるだけだから。

148 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:10:38.00 ID:j8tA4LlLO.net
えっと、地球の全質量と比べますと、
富士山もエベレストも日本海溝でさえも、
かさぶたみたいなもんでして、
プレートというまあ皮膚&皮下脂肪みたいなもんにへばりついてるわけだ。
そのかさぶたの上でわーきゃー言いながら、生きてるのが我々。
そんな強大な地球の物理的な動きに
かさぶたに付着したゴミクズ以下の我々の意志など反映するわけもないし、
ゴミクズ以下がいかなる行為をしたとしても何ら影響しない。

149 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:10:43.77 ID:wHmzdd++0.net
>>6
"(人*´ω'*)可愛いィ

150 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:10:47.55 ID:WHxjmZKL0.net
先週:社内でトイレから戻るために小走りだったため気付かず
昨夜:爆睡中で気付かず
今夜:外を出歩いていて気付かず

私の中では「ここ最近、地震らしい地震ないよね」だわwww

151 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:10:54.65 ID:ysRCZZ7T0.net
東海道新幹線の中で
とっさにビジネスホテル予約した人
すごいな

自分が確認したら満室だった

なんとか自宅に帰れたけど

152 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:11:03.85 ID:RjvzAJYl0.net
>>140
そしてその辺は具体的に伝わってないなぁ
なんのために通常番組ちょん切ってまで特番にしたのか
きっとそう言う意見をバンバン挙げてやれば良いんだと思うけど

NHK、ν+では敵だしなw

153 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:11:09.67 ID:A+LbPBQd0.net
>>135
NHKのスポンサー誰だか知ってるよね?民放と違い、気を使うべきは国民であり民放みたいに決まった番組を放送しなきゃならない義務感も民放ほどは無いんじゃない?ましてや5強だもん。十分に価値のある放送だったよ。どこもやらなかったからこそ余計に。

154 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:11:18.78 ID:Y++9rYSY0.net
>>77
最新の免震だと、揺れと逆に動いて、なかにいる人は揺れを感じにくいと聞いたのだけど、違うの?

155 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:11:24.57 ID:mCFo4GsmO.net
>>134
石鹸食ったことあんかよ

多分、添加物の味だな

フルーツ味にはグレープフルーツ、レモンピールが使われてる
あとアーモンドも

156 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:11:31.01 ID:YOC0LTao0.net
滋賀だけど5時半くらいから微妙に揺れてて気持ち悪かった

157 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:11:34.70 ID:BEyvedWG0.net
今回の震度、関東だけ何であんなに揺れたの?
俺んち、震源からの距離、東京と大差無いけど
全然揺れ感じなかったぞ

158 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:11:41.99 ID:8dfkE+NQ0.net
震源深さ590kmってもはや日本の領土外の話やね
マントルで何か起きてるのか、近いうちにデカイの噴火しそうだな

159 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:11:53.70 ID:GZVQx5HyO.net
揺れてしばらく経つのにラドン下がらないなあ…というか微妙に上がってる?
同じ震源とは限らないがまだ日本付近に大きめが残っているのかも

地震が起きる限界の深さは700km位だったかな
もし後続があるならば是非とも世界でいちばん深い地震を目指して頂きたいw

160 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:12:06.38 ID:ktD+9/Kb0.net
シャチが出たのはこれが原因だったのこ

161 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:12:32.51 ID:EwcBNNAd0.net
>>148
なんか宇宙やばいのコピペみたいだなw

162 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:12:46.91 ID:YMp1P5yF0.net
>>151
お疲れ

163 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:12:58.74 ID:KSJdK6qE0.net
6月1日がXデーだからな
本番はこれから

164 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:13:06.63 ID:QBYkGahc0.net
原発止めろよ

まじで怖いんだけど
それでも再稼働する?
頭おかしい
本当怖くて泣きそう

165 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:13:31.03 ID:IMbdgSoK0.net
地震なんか来て欲しくない、そう思ってるんだが、
身体のどこかが地震を望んでいる感じだ
あの震災で身体を通り抜けた官能的な揺れ
これは背徳なことだと分かってる
でも身体が欲しがるんだ 許してくれ

166 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:13:37.19 ID:NXUsLRqWO.net
全ての不幸の原因は安倍創価政権にある
安倍創価に国民の拡散波動砲を発射する時が来た

167 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:13:41.35 ID:J86ytIjC0.net
>>153
やる必要ないからな
フツーはそう考える
89じゃなかったNHKだけがそう考える
ケータイレベルの存在のクセに偉そうなんだよ

168 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:13:42.90 ID:7+7Ly5gBO.net
>>157
プレート

169 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:13:55.08 ID:ysRCZZ7T0.net
>>162

ありがとうございます

170 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:13:57.49 ID:2r4LxS+r0.net
>>155
あぁ、柑橘系の粒入ってるね
俺いつもフルーツだわ

171 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:14:07.80 ID:aT+C7l390.net
これ関東大震災の前兆ってことはないの?

172 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:14:18.94 ID:/YROCqLD0.net
待ちに待った東南海地震が起きたのか
被害が無くて何より

173 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:14:26.19 ID:j8bZLOaQ0.net
明日は、箱根山か富士山の大噴火なんだから、体力温存の為にも早く寝よう

174 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:14:46.21 ID:RjvzAJYl0.net
>>153
関東圏の住人にはそうかもね
地方は震度が大きくても全国放送の時間だと
テロップでお終いの時もあるから
その辺ギャップを感じるのかも

175 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:14:49.55 ID:GHDuSgF00.net
>>160
ぶっちゃけ

プレートが動いたための地震じゃなくて
かんらん岩という固体であるマントルが、温度差によって動いて、プレートが壊れた・・ようなものだから

シャチなどの海獣の感覚器官には、影響があっただろうね

176 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:14:49.94 ID:ANptBtso0.net
>>157
震源に近い小笠原と伊豆と関東は同じフィリピン海プレートに乗ってるから

177 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:14:51.31 ID:pOiToRt00.net
ID:GHDuSgF00

こういう安全安心楽観デマバカのデマもむなしく
201X年、
1605年 慶長関東地方太平洋沖超巨大地震
の再来、
平成関東地方太平洋沖超巨大地震で、
日本国は首都圏ごと壊滅するのであった。

178 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:14:59.13 ID:mCFo4GsmO.net
大地震きて揺れても原発は無事!これで問題なし!再稼働!再稼働!
ということになるんだろどうせ

179 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:15:09.53 ID:7+7Ly5gBO.net
>>172
別物

180 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:15:31.18 ID:XwehhRO/0.net
日本のすべての山という山が噴火し始めて、日本中で火砕流が流れたらどうしよう (((((゜゜;)

181 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:15:53.82 ID:oOs1COuF0.net
>>174
確かに格差は見られるよねそこんとこ

182 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:16:03.37 ID:0SGgJ4Pv0.net
そして箱根震源でM2.8
不安になっても仕方ないわ
予測精度と効果を考えると国はよほどのことでなければ
不安煽らないように情報流さないだろうし

183 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:16:05.85 ID:QBYkGahc0.net
小笠原諸島が噴火するという流れであってる?

184 :2chのエロい人:2015/05/31(日) 02:16:14.61 ID:UjY1pIQr0.net
なんちゃらヒルズのエレベーターが止まったとか、
地方の人間にとってはどうでもいいことを全国ネットで延々と垂れ流すんじゃねぇ。

185 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:16:22.04 ID:JquuFDsvO.net
最初は病的な目眩かと、勘違いするくらいの揺れで始まった、それが次第に大きくなって…

186 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:16:22.55 ID:ezfwhpm/0.net
これ震源が浅かったら1605年の慶長地震と同じ津波地震になってたところだな
神奈川に5〜10mの津波が来て壊滅してたわ
危ない危ない

187 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:16:35.59 ID:GHDuSgF00.net
>>177
おまえの言っている事のほうが

根拠を示していないモノ = デマ

188 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:16:44.97 ID:pOiToRt00.net
>>171-172 ID:GHDuSgF00
500年前に起きた、
「慶長関東太平洋沖超巨大地震>>119」が満期じゃねw

1586年 天正・北陸東海 超巨大地震  M8.5クラス

1596年9月1日〜6日(文禄5年閏7月9日〜14日)
西日本京都から〜九州同時直下型大地震 
阪神淡路大震災クラスのM7.5が3回

1605年2月3日(慶長9年12月16日)慶長地震
(伊豆・小笠原海溝での巨大地震説が出現) -M8.5以上

1611年9月27日(慶長16年8月21日)慶長会津大震災―M7.7

1611年12月2日(慶長16年10月28日)慶長三陸地震 - M 9.1。

1614年11月26日(慶長19年10月25日)慶長関東甲信越同時多発巨大地震

1677年4月  延宝三陸大地震  M8.0
1677年11月 延宝房総地震(関東地方太平洋沖巨大地震 M8.5)

1703年 元禄関東巨大地震 1707年 宝永南海トラフ超巨大地震+富士山大噴火

189 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:17:03.05 ID:RjvzAJYl0.net
>>171
一週間くらいは用心しておくに越した事は無いよ
冗談半分で構わないから
カロリーメイトと水を買ってみたら良い

190 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:17:11.12 ID:J86ytIjC0.net
>>180
日本大陸が出来る、結構な話だ
中韓の方に広がらないように祈ろう

191 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:17:13.26 ID:Fc7E0xCc0.net
安保に神様がお怒りなんだな!

192 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:17:15.39 ID:YMp1P5yF0.net
また島ができるのかね

193 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:17:25.82 ID:/TjMu5h10.net
海底で大規模な噴火が起きてでかい島とかできないかな
どこのもんになるのか知らんが

194 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:17:26.92 ID:mCFo4GsmO.net
もし大地震大噴火コンボきたら田舎の実家に戻って過ごそうかな

195 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:17:47.65 ID:CMASqowm0.net
マジでとんでもない事が起こる予兆と思う

196 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:18:10.68 ID:qGp1wI4Q0.net
震度5なんて何でもないのにね。クソニートチョンが発狂してスレ伸ばすだけだろw

197 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:18:12.13 ID:GHDuSgF00.net
>>188
プレート型地震と、マントル型地震を比べている段階で、話にならない

198 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:18:26.40 ID:Rre22vrW0.net
明らかに活動期に入ってる
近い時期に前代未聞の大災害が起きそうだな

199 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:18:26.75 ID:GVLjLJGz0.net
また地球のイタズラか

200 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:18:41.86 ID:h1KmDMzv0.net
>>171
パワー的には「これが本番」レベルだったから、どうだか。

201 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:18:54.55 ID:x4jEm7vZ0.net
>>189 あとポカリスエットも脱水症状に備えておくといいよ
オレンジジュースもビタミンCと糖分多いから結構おすすめ

202 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:19:05.83 ID:XwehhRO/0.net
>>140
本当に危機的な時は報道しないよ
地球を崩壊させる隕石が何百分の1かで衝突ってとき
無事にすべて終わってからNASAが発表してたしな

203 :2chのエロい人:2015/05/31(日) 02:19:12.06 ID:UjY1pIQr0.net
>>191
この、安保ンタン!

204 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:19:27.18 ID:+CCtxRYE0.net
>>126
ポテト味は…

205 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:19:34.16 ID:O3H2NVUaO.net
>>185
はいはい
お薬三日分出しておきますね

206 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:19:37.56 ID:mCFo4GsmO.net
カロリーメイトもいいけどグリコのビスコがいいと思うわ

207 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:19:50.54 ID:GHDuSgF00.net
>>188
プレート型地震と、マントル型地震を比べている段階で、話にならない

むしろ理論的には

大地震が来る・・・というよりも
プルーム上昇で人類壊滅・・のほうが

まだ「理論的には」整合する

208 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:19:50.93 ID:QBYkGahc0.net
今回深さ590きろでしょ?

仮に深さが2キロくらいだった場合津波がきた可能性あった?

209 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:20:12.95 ID:AQSbkNDP0.net
>>183
もう西之島で噴火してるじゃまいか

210 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:20:15.89 ID:TSBxlkt40.net
飲むカロリーメイトじゃないが他界した親父のメシだったエンシュアあるw

211 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:20:19.83 ID:A/Md5z300.net
箱根と同じく騒ぎすぎの気配

212 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:20:27.27 ID:wLJKbckP0.net
東日本大震災の余震だな
大陸を押した分の跳ね返りでしょ

213 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:20:29.26 ID:A2IboFg+0.net
苦しんで生き絶えるなら最期に凄まじい光景を見たい

214 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:21:06.52 ID:0SGgJ4Pv0.net
>>211
さっきも地震あったし箱根はまだ収束してないぞ

215 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:21:15.25 ID:GHDuSgF00.net
>>188
プレート型地震と、マントル型地震を比べている段階で、話にならない

むしろ理論的には

大地震が来る・・・というよりも
プルーム上昇で人類壊滅・・のほうが

まだ「理論的には」整合する

http://uproda.2ch-library.com/879691dH3/lib879691.jpg

216 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:21:21.02 ID:vRgUejuz0.net
前震だったらやばいな。
取り敢えず48時間以内は要警戒。
1週間は気が抜けない。

217 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:21:32.72 ID:7oxco9QC0.net
>>183
日本沈没も始まりは小笠原諸島での異変だった

218 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:21:41.05 ID:IMbdgSoK0.net
>>206
ビスコは美味いぞ
栄養もある
だが通常のは量が少ない
専用の保存缶に入ったビスコはいいよ

219 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:21:42.43 ID:GQrhFTVo0.net
>>184
ほんこれ

220 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:21:48.39 ID:XwehhRO/0.net
今日は耳鳴りが久しぶりに鳴ってるなあ
311後に俺の耳鳴りが生まれて始めて発症したわ
耳鼻科で異常なし

221 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:21:54.64 ID:RjvzAJYl0.net
>>213
そう言うのは大概見たくない人が見る事になる
俺やお前は凄まじい光景の一部に成るんだと思うぜ

222 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:22:23.30 ID:Ss0lgSfL0.net
深さ500kmとかって
どうみてもスーパープルーム来てるでしょ
これ日本の火山で破局噴火ありうるで

それが阿蘇なのか箱根なのか富士山なのか場所までは分からんけど

223 :そんなわけないけどな:2015/05/31(日) 02:23:02.48 ID:4I/ERwPy0.net
舛添えを都知事選ぶからそうなるんだよ。
早くリコールしないと第二次関東大震災と富士山・浅間山噴火来るぞ。

224 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:23:18.60 ID:pOiToRt00.net
>>197  ID:GHDuSgF00
安心安全楽観デマという幻想は
いつも現実(イマジンブレイカ―)が
完全に打ち砕く。

4年後、USGS発表ではM7.8だった
>>1の本震である
M9.1の関東地方太平洋沖超巨大地震が
起き>>119 >>118
東京湾含む日本列島太平洋沿岸すべてに
大津波警報がでるのであった。

225 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:23:23.21 ID:AcIvO8Mp0.net
俺震源近くで漁してたんだけどさ、いきなり下から妙な感覚に襲われてね
その後すぐだよ急に寒けと目眩がしてさ、もう大変だったよ

226 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:23:25.65 ID:ktD+9/Kb0.net
北海道以外の日本全国で結構揺れたみたいだけど、奈良は全然揺れなかった
全くなんにも感じなかったなあ

227 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:23:28.93 ID:Ioh3Wp0t0.net
被害でないなら地震は楽しいと思ってしまう。
都内に住むまで体感地震経験したこと無かったからなぁ
齢30過ぎて初めて地震体験したときは一寸感動した。
@長崎の県北出身者

228 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:23:34.07 ID:QBYkGahc0.net
>>217
まじか
ヤバいじゃん
そういえば、今日なんか暑いしヌメッとしてる空気があって変な感じするわ

229 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:24:12.35 ID:mWfQp1WO0.net
とりあえず寝て起きたら彼女と美味いものを食いに行ってセックスして心残り無くして震災に備えて福島県会津に移動する
あそこは日本でも有数の安全地帯

230 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:24:13.85 ID:mCFo4GsmO.net
海底に割れてマグマが流れ込んできて蒸発しながら気温数度上昇・・・・・なんてあるのかな?

231 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:24:22.55 ID:RjvzAJYl0.net
>>202
山手線が止まると地球が壊滅する恐れがあるのか・・・
田舎住みだから、都会のそう言う情報はありがたい

232 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:24:25.19 ID:wKUrOYuY0.net
避難所じゃプライバシー制限され、オ○ニーし辛いから今のうちにやっとけ

233 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:24:35.35 ID:yBDLt8rS0.net
舛添退治のための愛国地震だろ
東京都はさっさと500兆円出せ

234 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:24:38.66 ID:Qe2+lAFh0.net
大穴で鳥海山噴火したりしないよなぁ?
やだなあ

235 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:24:52.45 ID:B2ZV/8Fj0.net
何かそろそろ大地震が来て日本終わりそうだから
貯金使い果たして後悔のない人生にするわ
仕事も辞めよう

236 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:24:56.04 ID:I+VVAJ050.net
これだけいろいろ続くと
次は南海トラフかと、まあ思うわな
日本だけじゃないからなあ

237 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:25:05.75 ID:GHDuSgF00.net
>>222
この地震がなかったら

東日本地震の圧力とプレート運動の圧力で、太平洋プレートが、マントルを、電熱線みたいに暖め続けていたから

そうなっていた・・・かも(^_^;

http://uproda.2ch-library.com/879691dH3/lib879691.jpg

238 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:25:36.90 ID:7oxco9QC0.net
次の満月、6月3日

239 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:25:52.86 ID:XwehhRO/0.net
>>165
前立腺プレイってしたことあるかい? ( 〃▽〃)

240 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 02:26:10.32 ID:j8tA4LlLO.net
やきとりの缶詰めが消化よくて栄養価高くていいと、
知り合いの看護師さん情報を得て箱買いしたんだ。
でも、帰宅してふぅちょいとビールでも飲むかー
つまみねーな、缶詰め開けるかってな具合で、
つい食べちゃうんだよなー。
全然、災害のための常備品にならない。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200