2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経産省】浴衣でクールビズ!! 「着物を日常着に」「きものの日」導入へ 6月の提言踏まえ

1 :なまはげ87度 ★:2015/05/25(月) 07:36:13.15 ID:???*.net
 経済産業省が、職員に和装出勤を促す「きものの日」の導入を検討していることが24日分かった。
国内和装産業の振興を図るため、スーツの代わりに着物で出勤できる雰囲気をつくるのが狙い。
和装文化を学ぶセミナーや、イベントも開催し、着物を日常生活に取り込むことを目指す。

 6月にまとめる有識者研究会の提言を踏まえ、経産省は早ければ来年度から実施する方針だ。

 きものの日に指定する時期は検討中だが、夏場や11月、年末年始などが候補に挙がっている。

 江戸時代の日常着だった「小袖」が、高温多湿の日本で発展した歴史を踏まえ、7〜8月の夏場に開催する案では、浴衣での出勤も認める。
打ち水イベントなども実施し「省エネで夏を涼しく過ごす装い」として着物をアピールする。

 また、業界団体が「きものの日」に設定した11月15日や、仕事始め・仕事納めに着用する案もある。

 着物の出荷額は昭和50年代のピーク時に1兆8千億円規模に上ったが、現在は3010億円(平成25年)と6分の1に落ち込んだ。
消費者の「着物離れ」が進み、事業者が高額商品に軸足を移したことで、着物は「特別な日に着るもの」として日常生活から遠ざかった実情がある。

 経産省幹部は「着物をもう一度、日常着にするのが最終的な目標だ。手始めに外務省や文部科学省など他省庁にも働きかけ、着物で出勤できる日を広めていきたい」と意気込んでいる。
http://www.sankei.com/life/news/150525/lif1505250003-n1.html
http://www.sankei.com/life/news/150525/lif1505250003-n2.html

2 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:37:33.64 ID:h/Lldfek0.net
浴衣は杏だな

【ドラマ】杏「花咲舞」今夏再び(※モデル時代の乳首スケ画像あり)
http://blognews.xyz/19

3 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:38:07.08 ID:4sNbbP3/0.net
消費を煽るにしてももっとマシな案を考えろよ

4 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:38:17.93 ID:NLXMpztC0.net
つっても洋服の方が動きやすいもの

5 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:38:42.07 ID:qjt+NINS0.net
捗るな

6 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:38:57.71 ID:2dingbEC0.net
着物と浴衣は違うだろ
着物じゃ暑くて耐えられねえよ
記者は和服って言いたいのか?

7 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:39:19.15 ID:c+Mmvuh/0.net
結局クールビズって流行らなかったよなw

浴衣を絡ませてステマするあたり最後っ屁って感じだなw

8 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:40:06.94 ID:dUXHu3yW0.net
朝っぱらから浴衣着て歩くとかマヌケもいいとこだろが

9 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:40:27.37 ID:RNLrRbag0.net
靴はどうすんだよ
走らなきゃならないときもあるのに
浴衣に革靴やスニーカーで合わせるのか?

10 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:40:43.32 ID:F3KS23j50.net
浴衣はポケットがないからいらない

11 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:41:00.52 ID:1CZlwhNX0.net
アロハシャツはハワイでは正装とみなされてドレスコードにも引っかからない。
スーツと着物を同列に扱えるようになればいいのに。
営業や面接に着物で行けるようになるとか。

12 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:41:49.23 ID:D49vIoQ00.net
課長職から事務次官まで浴衣で、それ以外は自由でOK

13 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:42:12.93 ID:CMRE4zsl0.net
各地の気温も頭に入れて欲しい
やるならせめて梅雨明け直後か9月

観光業振興策とも絡んでるんだろうな

14 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:42:17.90 ID:wBOQyCDH0.net
これは本当に評価する
本気でもう全部和装に戻そう

15 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:42:28.28 ID:HLpgAIpx0.net
スーツ=着物?

16 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:42:43.83 ID:PCS2jp250.net
役人は馬鹿だな。

17 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:42:48.47 ID:B27TbHXAO.net
着物着たいって女知ってるけど高いから無理だって。

18 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:43:08.66 ID:Swlp4fEi0.net
ブラジルのボインなお姉ちゃんみたいに、ビキニで仕事してほしいなあ。ビキニ姿なんだけど、超真面目に働くの。時に、俺のミスを叱責するの!

19 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:43:34.14 ID:wTjlYjgt0.net
着物業界の販促イベントじゃん

20 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:44:20.25 ID:D0LcxndK0.net
モヤシ体型の俺には似合わない

21 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:45:29.45 ID:mjFRirr+0.net
>>1
やってたら笑えるだけだからいいんじゃね?
新たな馬鹿発見器

22 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:48:00.81 ID:J78zuXq6O.net
女だけやれ
男のは見苦しい

23 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:48:42.62 ID:3mO5N51S0.net
浴衣着る時はノーパンがマナーだが

24 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:49:12.68 ID:CH2imQ+V0.net
腹が出だす中年には朗報やな、きものは腹が出た方が似合うからな。

25 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:49:26.85 ID:YXyAu3TZ0.net
浴衣、下駄、満員電車......

無理!

26 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:49:35.02 ID:y8EvNE6G0.net
>>14
和装にしようまではおkだけど、簡単だからまず浴衣ね、ってのは悪手だと思うぞ。
洋装導入しようぜって言われたからじゃあまず着やすいからパジャマをビジネスシーンに、って言うようなもんでしょ?ガウンかな?
まかり間違ってコレが本流になったとしたらそれからきちんと着物に方向転換するのがヒト苦労、普通にだらしなく見える、機能性もよろしくない…
ハワイでアロハを正装にしたのと同等かそれ以下かと。

27 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:50:23.26 ID:/HS3ZQaf0.net
オフィスカジュアル推奨を進めてくれれば十分なんだが

28 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:51:03.16 ID:a7GCmquU0.net
まず政治家やキャリア官僚たちが着物で仕事しないと広がらないよね
着物でも電車に乗れて、深夜まで残業できますって証明して

29 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:51:03.25 ID:eOO1ymwvO.net
帯がある分、女の人は暑いんじゃないかと思うんだが?
男はスーツより浴衣の方が涼しいだろうな。楽な着方で上半身もゆっくりめにしときゃ。
女はそんなわけ行かんだろ?
浴衣は足首まであるし普通のスカートの方がスースーして涼しいんじゃねーの?

30 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:51:23.69 ID:NzdktCWW0.net
浴衣なんて暑くて着てられるかw

31 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:52:01.01 ID:o2YNUJA70.net
やるのは勝手だけど自費で浴衣買えよ

32 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:53:59.52 ID:D0LcxndK0.net
こういうのでいいんとちゃうか?

http://www.fujikiya-kimono.com/img/suits1-1.gif

33 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:56:18.27 ID:Yr7Ie0KD0.net
作務衣とか甚平辺りで頼む

34 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:56:50.45 ID:sx9OGEox0.net
最近は海外リゾートのちょっとしたパーティに、
浴衣で出てくる日本人と書いてうんざりする。
着物はフォーマルからスマートカジュアルまで幅広いけど、
浴衣はそういうもんじゃないから・・・

35 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:57:21.52 ID:c+Mmvuh/0.net
>>17
セール行けば新品4、5万で買える時あるよ。

36 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:57:36.30 ID:/g3V6gZk0.net
>9
案外合いそうだな。

37 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:58:04.00 ID:dS+mKJTc0.net
スーツ以外のものを探そうとする発想だけは認めるけど、何で糞暑い浴衣?
いっその事Tシャツとか短パンとかステテコとか認めろよ。
それくらい柔軟にしないとダメ。

adidasのトレーニングウェアとか汗をかいてもすぐに乾くからいいのに。

>>32
クソ暑そうw

38 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:58:37.24 ID:YXyAu3TZ0.net
人混みの中は、スリと痴漢の天国だな

39 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:58:50.39 ID:C3m6UEPj0.net
そういえば着物は着たことないな
剣道やってて袴履いてたけどトイレがメンドイんだよ
着物だとトイレが大変そう

40 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 07:59:19.39 ID:igHuAND40.net
浴衣は暑い。経産省って、古賀のような連中しかおらんのか?

41 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:01:09.65 ID:qbiz17pa0.net
一昨年新しい浴衣買うついでにセットで5万の和服も買った。今度は仕立てたいけどクソ高くて手が出ない…
もっと着て欲しかったら値段どうにかしろ。あとクリーニング代もクソ高くてどうにもならん

42 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:01:53.44 ID:vZaSYeBDO.net
>>1
「王様の仕立て屋」という漫画でクールビズを題材にした時大企業の会議で「いっそ全員浴衣を着て『これが日本のクールビズだ!』と言ってやりますか」みたいなセリフがあった。
一瞬盛り上がるがすぐ静かになり.なかった事にされたがw

43 : ◆sLgFl7859I :2015/05/25(月) 08:02:20.73 ID:sDFNlMKv0.net
>>1
クールビズでふざけ出して
普及停止させるつもりか?

44 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:02:25.21 ID:TvbFRbYp0.net
何年か前にこち亀でやってたみたく水着でいいんじゃない?

45 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:02:30.63 ID:9TzEfu+k0.net
間違ってもイオンの浴衣なんかで済ませるなよ。

46 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:03:31.30 ID:5/vXIiSv0.net
浴衣着たいから国民に強制してくれw

47 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:04:16.64 ID:dS+mKJTc0.net
>>42
「山口六平太」ではカジュアルデーで
[電車通勤時に自らが恥ずかしくなければそれでいい]
ってなったな。

48 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:04:36.60 ID:bP9ug+Bn0.net
いつの間にか流行らせる手法に関しては
ゲスだが電通に一日の長があるなw
官僚からだとトチ狂ってるようにしか思えない

49 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:04:42.83 ID:gUGYfDxs0.net
>>9
スーツに下駄は永井荷風だっけか?

50 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:04:55.50 ID:cF3oUx6G0.net
いや、浴衣は涼しいよ。
脇とか袖から風が入るし。
男物は袖しか風入らないけど帯が細いし、パンツと違って下からも風入るし

51 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:05:09.35 ID:wi6SU7ft0.net
>>1
アカン、毎日ぼっきが止まらない(´・ω・`)

52 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:05:46.78 ID:HjQTEPEi0.net
> 着物の出荷額は昭和50年代のピーク時に1兆8千億円規模に上ったが、

このころって和装の習慣なんてあったの?

53 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:05:49.12 ID:KK275DIb0.net
性犯罪が増えるぞ。

54 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:05:50.55 ID:UB6PjdkF0.net
おばはんのノースリーブは禁止しよう

55 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:06:07.25 ID:xxfmo+Tu0.net
着物だったらまだわかるが浴衣はなぁ、旅館じゃないんだし。
浴衣なんかで商談こられたら余裕の一発アウトですわ

56 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:06:19.02 ID:OROj9kQO0.net
カンカン帽に和服に雪駄。たしかに格好いいけどな
でも高いんだなこれが。カンカン帽ですら普通にちゃんとしてるの買ったら2万近くするからね

57 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:06:59.18 ID:rpVUAoqL0.net
着物って暑いイメージ
普段着の着物って来たことない

58 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:07:10.10 ID:eORVP4hX0.net
浴衣?力士かよ。
役人なんだから羽織・袴だろ。

59 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:07:15.90 ID:XBNwtfqo0.net
勘違いしたバカウヨが喜びそうなニュースだなw

60 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:07:21.79 ID:pxCIx9930.net
気楽な職場だなあ

61 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:08:27.87 ID:fYk+gQT/O.net
本気で日本の職場の正装を和服にするなら賛成するが

62 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:08:42.44 ID:F0EX4Isr0.net
女の浴衣の支度がどんなに大変で暑いかわかってんのか?
あれで通勤時間帯の満員電車乗れっていうの?

63 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:08:58.12 ID:rO6YKmaNO.net
着物に革靴はバカボンw

64 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:09:43.79 ID:/DyiUUi60.net
>有識者研究会
馬鹿に金を分配する慈善事業ですか?

65 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:10:16.17 ID:ZE679w460.net
ええな

66 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:10:17.27 ID:SoV/eppZ0.net
ステテコに雪駄とパナマ帽でいいじゃん
ついでに木札ぶら下げたらどうかな

67 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:10:30.44 ID:FYIZ+5er0.net
男の浴衣っていいよね
女よりぐっとくるのに着物というと華やかな女の着物姿ばかりが注目されて
偏ってるなーと思う

68 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:11:11.85 ID:gUGYfDxs0.net
じゃぁさぁ、官公庁との打ち合わせにも
浴衣で行ってよい?

69 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:11:23.35 ID:0oir1XP10.net
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  | 帰化した職員には民族服も
             | |  -=ニ=- ! 認めて欲しいニダ
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \

70 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:11:24.38 ID:ZE679w460.net
浴衣じゃお遊びみたいだからもっとちゃんとしたのにしよう

71 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:11:43.01 ID:/g3V6gZk0.net
>>52
日本の伝統的なものは高度成長期に国民に広がったようだよ。
江戸町民の暮らしなんて大半の国民には関係なかったし。

72 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:11:52.77 ID:F5s/gUBY0.net
浴衣じゃだめだ。最低でも下は袴
あるいは作務衣くらいで妥協しないと
見てて小奇麗な和装じゃオフィスワークですら無理。せいぜいカウンターに座ってやる窓口業務くらい

73 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:12:04.94 ID:v35d0e4F0.net
余計暑いわ
灼熱の中で浴衣とかもう目障り

74 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:12:06.62 ID:nrSOLtaR0.net
>>17
リサイクル店行けば一式1万あれば揃うぞ

75 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:13:12.38 ID:2evux69d0.net
国会中継の時に議員全員浴衣にしろw

76 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:13:46.53 ID:F/BhRtKQ0.net
実際暑くなってくると甚平が楽なんだよな
部屋でしか着れないけど

合いそうな浴衣の生地でスーツ作るくらいはアリかも知らん

77 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:13:53.83 ID:nrSOLtaR0.net
浴衣が暑いとか言ってる連中って浴衣や着物着たことねーんだろうな


まぁ底辺どもは浴衣や着物を着ることに慣れてないからしゃーないんだろうけど

78 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:13:57.32 ID:OROj9kQO0.net
とりあえず政治家はちゃんと裃な
国会の時は烏帽子と文官束帯な

79 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:14:00.95 ID:LIqYv3X80.net
浴衣じゃ着物産業振興にならないよ。単価低すぎだし。
厚着できるシーズンがいい。

80 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:14:10.26 ID:aaTPm9I2O.net
気楽だな…まるで学園祭のノリのようだ…

81 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:14:24.08 ID:cdl9ejv4O.net
ずっとずっと思っていたこと!嬉しいよ!
日本人が着物を日常的に着るのが恥ずかしくない世の中になってくれるのは長年の願いだった。
女性は綺麗だし、男性は着物を着ると格好いい。
絶対に定着するように頑張ってほしい。着物を着たいけど抵抗があった人達にとったら凄くありがたい。
着物を着る人が増えたら街並みも、また日本らしい建物を増やしていくかも知れないし、年に数回じゃなく月に何度もあると馴染みが早い。
着物も洋服も当たり前に楽しめる日本になってくれたら嬉しい。

82 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:14:43.93 ID:V3Ytv+aC0.net
草貼ってろ
かぶれには気をつけろ

83 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:14:45.51 ID:M0jYUlH20.net
>>29
暑い。
だが不思議と帯周りだけビショビショに汗掻いて、ほかはそんなに、、って感じにはなる。

84 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:15:28.49 ID:Iky/TSyZ0.net
>>76
甚平で買い物行くよ。作務衣では勘弁だけど

85 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:15:34.20 ID:jFR9SeHC0.net
昭和生まれの「俺らが子供の頃は各教室にクーラーなんてなかったぞ。忍耐!」発言でも老害扱いされるのに
>江戸時代の日常着だった「小袖」が、高温多湿の日本で発展した歴史を踏まえ

86 :(   `ハ´):2015/05/25(月) 08:16:38.34 ID:J7dKpWty0.net
裾から手を入れて乳を揉むのが好きだ。

87 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:17:01.19 ID:ZWvmtKbj0.net
ようやくわかったのかな?
日本の気候には西洋の服は合わないことに。

88 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:17:28.56 ID:YXqWELdFO.net
前の職場にお茶のお稽古の日は着物で出勤している女性がいた。
更衣室で制服に着替えるのも10分強で本当に見事だった。

89 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:18:22.00 ID:fawDD2Zu0.net
着物文化もったいないよ
もっと着るべき
とくに男

洋服は体型の優劣を露骨に晒してしまうけど
和服は着付け次第でいくらでも誤摩化せて
ぶよぶよ体型を引き締まった感じに見せることだってできる
帯をしめると顔つきもしゃきっとするし

若くてスタイルいいときは洋服の方が
奇麗な体型自慢したいならいいけど
中年になったら和服着ないともったいないよ

90 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:18:51.18 ID:qWr4OQ2C0.net
あー?移民入れるんだろ、移民。
在日の炙り出しするんか?

91 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:19:19.48 ID:V+X3UCE+0.net
浴衣で出勤したら怒られるだろうな

92 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:20:01.17 ID:gPvd86HZ0.net
和服復権は多いにアリだな。女なんか四六時中浴衣でいいよ
男も普通に浴衣や着物を着ればいい。かなりいかすぞ
色によって喜久蔵とか腹黒とかあだ名つけられそうだけど

93 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:21:46.74 ID:qlCWyAw/0.net
>>10 帯の間に挟むとか袖にちょっとしたものなら入れたりする

94 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:22:18.70 ID:6i+GiIvA0.net
着流しで

95 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:22:33.40 ID:cZXaPZvD0.net
血税で養われている勤務時間にこんなことを考えて人の購買活動に介入するとは社会主義か?

96 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:22:44.17 ID:gPvd86HZ0.net
どうせなら羽織袴で竹光差して歩いてもいいくらいになってくれんかな

97 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:25:07.03 ID:V3Ytv+aC0.net
>>95
着るもの変わっても
原発使ってスマホ歩きだからね

98 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:25:49.00 ID:GIpDvFxaO.net
これはいいことじゃね、こうでもしないと庶民が伝統文化に触れる機会がないわ。

99 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:26:00.42 ID:uve4hiVY0.net
>>69
いいよ。君たちはそれで行こう。文化交流出来ていい感じ。

100 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:26:05.92 ID:qlCWyAw/0.net
着物は金掛かるからなぁ 貧富の差が一目でわかる
仕事着で定着は難しいだろう
日本で着物が廃れた理由だと思うわ

101 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:26:13.78 ID:ylJoBbrk0.net
クソ利権だろどうせ

102 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:26:45.72 ID:eDqGs0F/0.net
議員ってこんな事に時間と税金使ってんの?
もうこの人らは当選させなくていい

103 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:27:09.32 ID:cR8iNfNk0.net
今度はなんのステマと思いきや

104 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:27:43.34 ID:lfwtQc380.net
>>12
その辺の人は裃に長袴で...

下っ端は浴衣でいいよ

105 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:28:46.90 ID:eN9ZxBprO.net
着物は暑いだろ
俺の婆ちゃんは春秋冬は着物だが夏は洋服で過ごす
理由はもちろん洋服のほうが涼しいからだ
俺も小学生の頃は夏祭りからしばらくは浴衣をパジャマにさせられたが嫌だった
パジャマのほうが涼しいし体が楽だし動きやすいんで

106 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:29:52.04 ID:/cm9W5vLO.net
男はともかく女の浴衣は夏には暑くて着れないよ
クールビズとは真逆

下着プラス浴衣用の下着にタオル込みで紐でくくってその上に浴衣プラス帯
着付けも慣れないとおはしょりが難しい(帯は意外に簡単だし簡素化された商品がいくつもある

107 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:31:00.99 ID:8Wl1v+4E0.net
満員電車でグチャグチャに着崩れる

108 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:31:13.67 ID:hPip1w+T0.net
男性は知らんけど女性は補正しまくるから暑いなんてもんじゃない
胴体にコルセットか装甲仕込んでるかってレベル
汗が腹回りに集まって気持ち悪いことこの上なし
全身を覆ってる圧迫感や手足動かす時の邪魔さもあるし
そもそも浴衣って風呂上りの寝巻き代わりだろ

109 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:32:38.18 ID:IbH/kDVM0.net
おれ10分もすれば裾が広がってだらしなくなるんだが、どうすればいいんだ?腹にふとんでも巻くしかないのか?

110 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:33:00.21 ID:CwG6St5GO.net
甚平にステテコ、雪駄で
(´・ω・`)

111 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:34:06.40 ID:Ety9H6pXO.net
三十路越えてから用事のない休みは着流しで過ごしてる
だいたい月一くらいになる
刀がないとしまらない気がする

112 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:34:29.38 ID:eN9ZxBprO.net
>>106
着物はおたいこで洒落っ気を出す
洒落心があるなら帯は巻くしかない

113 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:34:59.69 ID:ful1tjfu0.net
なんかイオンが絡んでそう…

114 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:35:04.69 ID:qlCWyAw/0.net
>>111 かっけー

115 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:35:42.22 ID:IbH/kDVM0.net
>>108
本来の浴衣は着物ではなくバスタオル兼バスローブ

116 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:35:44.70 ID:gtcz+MSe0.net
実用として不便なのはあるし値段も張るけどたまに祭りとか夏の夜以外にも着て歩きたいよね
別に夏にこだわる必要ないし着たくもないし
とりあえずもっと安くなってくんねーと。あとネクタイを必ずしめなきゃならんってわけのわからん風潮もなんとかしろよ

117 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:35:50.55 ID:eKu/tNgw0.net
男だけど浴衣買って着てみたい
でもどこで買えばいいんだ??
ユニクロとかで売ってるヤツは地雷臭しかしない

118 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:36:09.97 ID:L8bkCanz0.net
何かアイディアを出せと言われて
必死で考えたんだろうねえw

119 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:37:52.50 ID:eUgWi5ofO.net
いいじゃん
日とか決めないで着たい人はいつでも着れる様になってほしい

120 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:37:55.61 ID:V3Ytv+aC0.net
プレタってアロハじゃん

121 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:38:08.36 ID:2YIlNJ/q0.net
>>117
マルイとかで売ってるし通販もあるよ

122 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:38:28.19 ID:+wPtcEAM0.net
経産省ってヒマなんだな

123 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:38:34.15 ID:elhzuiQ50.net
浴衣や甚平ならまぁわかるかなぁ…金田一みたく絣に袴とかも涼しそうだ
昼間から浴衣はダメだろうという意見もあるが
本来そういう部分も変化する方が文化としては健全だわな

124 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:39:22.01 ID:y1ETyw0h0.net
訳分からん事始めだしたな

125 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:39:42.94 ID:lH4qt0Jd0.net
浴衣の配布か
羨ましいぞ

126 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:40:26.80 ID:F4htX2iv0.net
>>115
殿様とか風呂上がりに水気取れるまで何回も着直すんだよなたしか
将軍は大奥の下っぱの奴に毎回くれてやってたとか

127 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:40:32.35 ID:eUgWi5ofO.net
>>117
呉服屋か古着屋

128 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:40:56.67 ID:5hbVx7Hp0.net
ゆかた=パジャマ

着物≠ゆかた

129 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:41:33.69 ID:2ydCdQFG0.net
>>107
クルクル廻る奴が続出

130 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:41:49.23 ID:IlhD170V0.net
経産省はとりあえず海の涼しい風を遮る高層ビル群を何とかするところから始めろ

131 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:42:12.66 ID:qlCWyAw/0.net
>>117
安物がいやなら普通に呉服屋行けばいいじゃないか
ピンきりでいろいろあるけど、いいと思うやつは大抵値が張る

132 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:42:18.04 ID:lIvAMaK60.net
クールビズっていうのなら男性の長袖ジャケット止めればいいだけじゃない?
で半袖ワイシャツ+ネクタイが夏のフォーマルってことにすればいい

133 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:42:51.70 ID:mZ7vzBs20.net
きっちり居住まいを正さないと裾がはだけて見苦しい訳だが
女ならまだしもオッサンのすね毛見て仕事すんのか?

134 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:42:54.77 ID:NRgj4PS80.net
車運転し辛い予感だがどうなんだろう

135 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:43:07.16 ID:WR5bu70M0.net
>>116
浴衣なんて男物で安いのなら帯入れても諭吉で足りるんだけどデパートとかで買ってないか?

136 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:43:18.88 ID:eeI8vQFF0.net
>>132
とっくの昔から、上着なし、ネクタイなしがクールビズで定着してる。たまには外に出れ。

137 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:43:49.22 ID:aRazfXsa0.net
若い連中はともかく、偉いさんは
「省エネルック」の失敗を知ってるだろうに・・・・

138 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:44:27.22 ID:09LQf9uQ0.net
部屋着は作務衣で過ごしてるわ
浴衣とか、やはり和服は便利すぎる

139 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:45:04.66 ID:eUgWi5ofO.net
親に聞いてみれば着てない浴衣とかあるかもよ

140 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:45:09.09 ID:eN9ZxBprO.net
>>123
浴衣はしょせん浴衣だ
歌舞伎に浴衣で来てる若い女を見たことあるけど馬鹿にしか見えん
ぎょっとしたよ

ところで着物は晴れ着も勿論高価だが普段着の着物はもっと高価だから

141 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:46:05.55 ID:F4htX2iv0.net
>>123
>昼間から浴衣はダメだろうという意見もあるが
本来そういう部分も変化する方が文化としては健全だわな

まさにそう。スマホやら財布やら入れれるようにいっぱいポケットつけて今なら薄手の生地に出来る技術もあるだろうしなるだろうし
デザインなんかも着物に近くちょっとフォーマル?な感じにしたり色々出来るわな
事実元々寝巻きだったのが時期限定とはいえ街歩きに進化してんだし。逆に着物をもっとライトにするって方向もある

142 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:47:12.52 ID:D0LcxndK0.net
浴衣とかどーでもいいから
男の日傘を一般的なものにして欲しい

143 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:47:23.78 ID:nrSOLtaR0.net
>>117
男浴衣の既製品はサイズが合わせにくい
きっちり作らないとバカボンみたいになるぞ

144 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:47:29.25 ID:f+Z9NZiYO.net
浴衣ってノーパンでいいの?

145 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:47:33.65 ID:c6We7l4Y0.net
洋服が世界的に日常着として好まれる理由を考えればこんなバカな発想は出るはずないんだが

146 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:48:49.04 ID:mZ7vzBs20.net
>>134
尻端折りして運転するしかあるまい
自転車やバイクなんてそれでも裾挟んで危なそうだから
止めた方がいいだろうなあ

147 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:49:01.81 ID:BC57JoRu0.net
着物風スーツとかじゃダメなの? てか、そういうの無いの?
女性はエロいが、男性はムゴい・・・

148 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:49:27.80 ID:hPip1w+T0.net
子供みたいに裾はだけて走り回っててもOKってんならいいけどね
きっちり着付けて仕事するのには今の交通事情や気候じゃ着物は向いてないだろ

149 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:49:47.77 ID:EytI2+/c0.net
こんなことするより、

男もスカート履くようにすればいいんだよ。

すごく涼しいよ。

150 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:49:47.91 ID:6M6fbMIGO.net
>>108
そうだよ、女性は補正でタオル巻くし、帯幅も広いからコルセット巻いてるみたいになるから暑いんだよねー。
でも、男性はネクタイに革靴の格好よりは、ラクな気がする。
帯幅も狭いし、腰骨辺りに巻くからねー。

151 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:49:51.35 ID:eUgWi5ofO.net
>>140
真夏の納涼歌舞伎なら…

需要が増えれば安くなる

152 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:50:11.95 ID:09LQf9uQ0.net
>>145
世界がこうだから日本もこうしろなんて思考こそ
馬鹿の極まりなんだが
日本が嫌いなら日本から出て行けよw

153 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:50:19.72 ID:gtRsgAbA0.net
夏用の着物というものはちゃんとあるわけで、クールビズで和装→じゃ浴衣でという
アホな発想が出てくることが、和服の文化が廃れている事実の象徴だよな

154 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:50:23.35 ID:rg7oUMJfO.net
また、アホなこと始めやがったな。
官僚もゆとり世代突入かよ。

155 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:52:03.26 ID:upNK20GT0.net
もちろん自費で購入させんだよね?
特定の業者に地下で格安に販売させるとかないよね?

156 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:52:39.71 ID:GaUNTm690.net
世界からまた変人国家日本と言われそう

寧ろ日本なら「変」で当たり前みたいな風潮だよな

157 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:52:49.22 ID:mZ7vzBs20.net
着物じゃなくて狩衣の方がビジネス着としてよさそうなんだけど
なんで着物で思考停止してんのか分からん
裾はスーツ程度の丈にしてズボンと合わせればいいのに

158 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:52:50.56 ID:eUgWi5ofO.net
>>142
普通に売ってるから頑張って差してれば周りも差すようになる

159 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:53:10.75 ID:EytI2+/c0.net
男もスカート履いてみな。

すごく涼しくて気持ちいいよ。

160 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:53:27.76 ID:R1Q1ZMvl0.net
うんこどうすんの
日本人だけど着物着たことない
あるかもしれんが七五三とかで記憶にない

161 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:53:57.63 ID:gtRsgAbA0.net
クールビズで浴衣オッケーなら、クールビズじゃない時期はジャージの上下でもいいわな

162 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:54:25.48 ID:MeQ7J5Xh0.net
浴衣は暑いんだよ
脱いだらあせもだらけだ

>>157
クールビズなら甚平でもいいはず

163 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:54:43.01 ID:BkycVUhMO.net
間に合わんなめんどくさいだろ

164 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:54:56.87 ID:eUgWi5ofO.net
>>148
つ袴

165 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:54:57.95 ID:ea8X+kQK0.net
さすがに気色悪いわ

166 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:55:13.30 ID:eN9ZxBprO.net
着物は着物だけ買えばいいんでなくて着物用のバッグや靴が絶対に必要なんで結局とにかく金が
かかるし着物用の靴は内股でゆっくりしか歩けないし着物用のバッグは小さくて何も入らないし

浴衣はずっと以前に丈の短いのが流行ったが世間の感じた印象はヤンキーぽい浴衣、だった

167 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:56:10.76 ID:AsAZYl/v0.net
洗濯できないんですけど
毎回洗い張りに出すんですか?

168 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:56:29.75 ID:nG7kBkOF0.net
浴衣暑いし座ったら腰回りから上半身かなり窮屈だぞ
洗濯もたいへんだ

169 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:56:38.81 ID:mZ7vzBs20.net
ていうか浴衣の下になに着るの?
Tシャツ?まさか素肌?
やっぱりどう考えても温泉街のオッサン連中しか想像出来ん訳だが

170 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:56:59.94 ID:rrlXphXnO.net
じゃあまず、マスゴミと官僚様が模範を示してやってみろよw
霞ヶ関全員が『浴衣か着物』な。
羽織袴じゃなくて『着物』な。
やれるもんなら、やってみな。

171 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:57:04.83 ID:DAgJsff/0.net
いいとは思うけど世の中頭の固い上司とか多そうだから、和装する前に仕事を覚えろとか言いそう。
日本人には促すより、命令しないと。

172 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:57:08.23 ID:fmbuHXomO.net
着物は 中国、呉の呉服からきてる中国ルーツ
中国をありがたがる権力者達の特徴は
日本人に着物を着せたがる傾向にある

本来は 外国人に着てもらうのが一番良いのである

173 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:57:22.53 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>160
トイレはフツーにできるよ
慣れれば着崩れない


>>150
そそ、脱ぐと補正ブラジャや補正パッドや腰紐がぐっしょり汗まみれ
太ももはあせもだらけ

174 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:57:36.48 ID:F/BhRtKQ0.net
>>160
邪魔なものを脱いで出せばOKさ
主に袴と下帯

小便は下帯の横からちんこ出して袴の片側を引っ張り上げて済ます

175 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:58:08.61 ID:9khiIZyL0.net
クールビズはブルマーが一番いいんだよ。
ブルマーを職場と学校の制服にするべき。

そもそも学校でブルマーを廃止したのが間違い。

176 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:58:57.00 ID:mZ7vzBs20.net
>>166
和装から洋装に切り替わるときも同じ状況だったけどなw
下着から靴から小物類まで一式必要ってw

177 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:59:20.59 ID:9C+BKSOa0.net
暇そうで羨ましい

178 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 08:59:53.32 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>167
バッグは別に、一般用の和装にも使えるので良し

>着物用の靴は内股でゆっくりしか歩けない

最近は山登りもできるオシャレな下駄や、おしゃれ地下足袋もある
フツーの草履でも足運びが慣れれば長時間歩いたり、走ったり自転車乗ったりできる

179 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:00:26.63 ID:72xD70XF0.net
>>9
地下足袋だな

180 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:00:33.20 ID:eUgWi5ofO.net
>>153
絽や紗(漢字合ってるかな?)涼しげで上品だね

181 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:00:40.70 ID:UmNog+NY0.net
甚平もOKにしてくれよ

182 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:01:41.51 ID:gtRsgAbA0.net
国内和装産業の振興を図るという発想も、スーツの代わりに着物で出勤もどんどん進めて欲しいのだが
浴衣で勤務は和装文化の破壊行為だと思うのだが

183 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:02:08.13 ID:W35K9tJm0.net
浴衣がクールビズになるなんて、ミニ丈のギャル仕様だけだと思うの
夕方以降ならいいけど、日中に浴衣で出歩くなんて今の気候じゃ苦行だと思うわ
寸胴のデブで補正がいらない人ならいいかもしれないけど

184 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:02:15.84 ID:KUg7amub0.net
>>126
それ浴衣じゃなくて湯帷子
浴衣の原型ではあるが別物,現在の浴衣は江戸期に庶民の間で広まったもの

185 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:02:18.30 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>9
最近はオサレ地下足袋、走れる山登りもできる下駄
低反発の歩きやすい草履もある

若い人ならブーツとかビーサンで履いてる人もいるな

モンベルのスリップオンサンダルおぬぬめ

186 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:02:37.32 ID:dlZvDmvv0.net
浴衣で満員電車乗れってか

187 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:02:43.18 ID:ByefREW80.net
着物の日ってさ、着物の生産地が販売団体と一緒になって
国や地方自治体に提言提案して実現を図ろうとしているんだよ

188 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:03:02.64 ID:72xD70XF0.net
>>52
成人式じゃないかな

189 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:03:02.87 ID:eORVP4hX0.net
下級役人なら着流しも有りかなとは思うけど、羽織は要るでしょ。
それなりの役職なら袴は必須。
浴衣?
日中から着てること自体ちょっと常識外れ。
それで登庁しようなんぞ頭おかしいとしか思えん。

190 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:03:10.07 ID:eUgWi5ofO.net
>>156
民俗衣裳は通常尊重されるよ

191 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:03:19.11 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>183
甚平涼しいから、甚平でいいと思うんだ
切るのも脱ぐのも楽だし

192 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:03:56.14 ID:lsr7NWgcO.net
>>176
金使わせるのが目的なんだからそれで良いんだよ

193 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:04:11.48 ID:Z6sOIkZD0.net
ハミチンし放題だな

194 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:04:34.29 ID:mZ7vzBs20.net
>>186
毎日祭の行き帰りみたいで楽しいかもよw

195 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:05:18.08 ID:qlCWyAw/0.net
たかだか浴衣ごときに補正とかする習慣もいい加減やめりゃいいのにな
ごたごた着飾った浴衣とか見苦しいだけなのに

196 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:05:22.41 ID:olyXAjJ30.net
夏用の作務衣で良いんじゃないの

197 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:05:30.13 ID:9MNy3EMm0.net
下らないことばっかり思いついてなにやってんだ。
そんなに下らないことやりたきゃ
もう公務員は全員ちょんまげにしろ。
警察検察や裁判所もな。
あと全員喰って応援、
国産品以外使用禁止な。

198 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:05:33.08 ID:dqZ+6kpa0.net
役所に行ってクールビズとかで浴衣やアロハ着てる職員見るとイラッとするんですけど

199 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:05:45.28 ID:72xD70XF0.net
袴ってパンツ履いちゃいけないんだっけ

200 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:06:33.72 ID:zirwWJv30.net
浴衣で出勤はどうなんだろう
洋服でいうとスウェットやジャージの感じがするのだが

201 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:06:50.71 ID:W35K9tJm0.net
>>191
スーパ銭湯の休憩所みたいになりそうだねw

202 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:07:00.42 ID:gtRsgAbA0.net
>>190
民族衣装に民族衣装のTPOがあるわけで、浴衣で勤務なんてのは
それを知らん外国人なら尊重してくれるかもしれんが
ちゃんとした知識のある者にとっては嘲笑の対象でしかないと思うぞ

203 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:07:15.00 ID:fmbuHXomO.net
世界でも稀にみる 赤字組織の役人の言うことなんか真に受けて聞いてちゃ ギリシャみたいになるで〜 w
マスメディアやクールジャパンですら ドン引きされてるのが現実

204 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:07:32.74 ID:eN9ZxBprO.net
あと急に雨降ったらどうすんの?
400万の普段着の着物(晴れ着なら200万で済むが仕事に晴れ着じゃあるまい)に染みつけて泣くの?

205 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:07:38.21 ID:0MXeMAt10.net
作務衣なら良いと思うが、浴衣は駄目だろ。パジャマだぞw

206 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:07:43.55 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>190
しかし、最近の若い子はTPOがわかってないので
某大使館職員(日本人)もパーティで浴衣で司会してたり…
絽の着物で行った自分がバカみたいだったw

>>197
チョンマゲは髪が薄くなって髷が結えなくなった町人の髪型
公務員のする髪型じゃない

207 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:08:41.91 ID:V549sTu50.net
なんかイオンの臭いがする

208 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:08:50.57 ID:lsr7NWgcO.net
寝間着で勤務OKなら、裸以外全て認めるべきだな

209 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:08:57.95 ID:fUiBJpl70.net
着物関係、
何も持ってない人が一から用意すると初期投資がかさむ。

下着から何から洋服とは別物だから。
足袋だったり草履だったりけして安くはないし。

髪型だって洋服のときのように下ろしてたらみっともないからまとめ髪の練習もしなきゃだし、お出かけならともかく仕事のためにこんな面倒なこと浸透するはずないから。
考えた頭でっかちのバカの顔見てみたいわ。

210 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:09:05.61 ID:o3fiqeEN0.net
役所と、あと銀行の窓口がやってるな。<京都
ノーパン・デイじゃだめか?

211 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:09:18.51 ID:cAq+fWNd0.net
昼間から浴衣で仕事?
売春婦か?時間と場所をわきまえた服装というものがある。
浴衣は、家着。祭りの日の夜店がぎりぎりの外出。
ブラジャー一枚で仕事する官僚っているか?

212 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:09:32.77 ID:+qsDbnDy0.net
経産省職員が着物で仕事したら、クールビズへのガッツに尊敬するわ。
毎日が盆踊りみたいだわw

213 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:09:42.09 ID:9MNy3EMm0.net
あと産経。
なに「わかった」報道してるんだ。
誰がいつどこで発表したか、あるいはリークしたかはっきり書け。
特に馬鹿方針決めた責任者とその履歴もな。
政府の宣伝やりたいなら新聞タダで配れ。

214 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:09:47.25 ID:rrlXphXnO.net
>>182
それをやる前に、第一礼装を和服にした方がいい。
例えば、皇族の伊勢参拝をローブモンタントではなく和装にする。
ああいう形になったのは、明治以降なんだし、十二単にする必要はないけど、
せめて振り袖、色留め袖、羽織袴にする。
こるだけで、第一礼装は和服というのは、ずいぶん浸透すると思う。

215 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:09:56.47 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>204
んな着物はフォーマルだから結婚式とか園遊会など
正礼装を着なければならない席でしか用がない

216 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:10:09.35 ID:dqZ+6kpa0.net
羽田の五分袖スーツ

217 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:10:25.26 ID:0vdP+K020.net
企画したやつバカじゃねえの?

218 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:11:01.90 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>140
普段着なんざ今は2900円からあるぜ
ミシン縫いの既製品だけどな

219 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:11:04.98 ID:eUgWi5ofO.net
女も袴なら電車もOKだよ
需要が増えればトイレしやすくしたり改良されるよ

220 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:11:14.74 ID:SOyfxcad0.net
フンドシ持ってないぞ・・・

221 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:11:20.51 ID:PYm72R000.net
洋服みたいな日本の気候にあってないものは
少しずつでもいいからこの社会から消して行くべきなのは
間違いないでしょ

222 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:11:21.73 ID:6Z6bCvzv0.net
いいじゃん
スーツでくたびれてるおっさんより浴衣でくたびれてるオッサンの方がまだ見た目いいし

223 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:11:43.85 ID:IrbOwGjv0.net
EUから観光客呼ぶのに
「ケモノを日常に」「ケモナーの日」を導入しよう 変態JAPAN No1

224 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:12:17.59 ID:AsAZYl/v0.net
浴衣よりも開襟シャツを復活させろよ

225 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:12:28.40 ID:OXzahlzz0.net
着物=着る物、なので、アロハシャツもチャイナドレスも
南の島のチンコケースも全部着物。

226 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:12:50.76 ID:0MXeMAt10.net
>>222
裾はだけてベンチでごろ寝。。。最悪だろ。想像させんな!

227 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:13:01.87 ID:eN9ZxBprO.net
>>215
そっちが晴れ着な
晴れの日に着るが安い

228 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:14:04.23 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>227
自分の普段着500円〜5000円ぐらいだけど??
ウールか綿かポリな

洗濯できないようなのは普段着とは呼ばん

229 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:14:06.60 ID:KHdZ8aRV0.net
浴衣ってけっこう暑いよ

230 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:14:10.47 ID:gtRsgAbA0.net
>>222
多少でも和装の知識があれば、スーツでくたびれたオッサンはまだ理解できるが
浴衣でくたびれたオッサンは家から出るなやと思うぞ

231 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:14:37.78 ID:eUgWi5ofO.net
>>187
なんか問題ある?

232 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:14:49.25 ID:lQ9uOCA80.net
>>1
まずは国会は全員紋付き袴で!

233 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:15:28.15 ID:V3Ytv+aC0.net
民族衣装だからとメキシコ人がドンタコスな帽子かぶって
商談してると思ってんのか?
そうならすまん

234 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:16:26.79 ID:k7GcZ5z80.net
そんなことしてないで6月に祝日作れよ

235 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:16:27.01 ID:6iU4Q6zh0.net
つくづくノンキなもんだな。
公無員て。

民間の厳しさを叩き込んでやりたい。

236 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:16:57.42 ID:0GejUyeO0.net
>>204
普段着の紬に400万て、お前さん家じゃ一体どんな先生の作品を普段使いしてんだよ

237 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:17:01.25 ID:PYm72R000.net
>>233
それ民族衣装じゃないってこの前何かで言ってた

238 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:18:01.36 ID:eN9ZxBprO.net
仕事してる一般人に着物着せる前に皇室に着せろっての
仕事してる男はクールビズの半袖シャツにノーネクタイでいいし
女はパンストを穿かなくていいようにして素足
くらいでいいと思うんですがね

239 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:18:10.20 ID:QaAPaTa7O.net
ホテルでくすねてくればいいのか?

240 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:18:24.70 ID:t92fTZ3f0.net
遊びが仕事だもんねシロアリは

241 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:18:30.31 ID:eUgWi5ofO.net
>>202
浸透したら後から修正入るよ、それこそウザイくらいに
日本てなんでもそうじゃん

242 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:18:35.63 ID:NONOTmEQ0.net
良いじゃん
http://www.otokokimonokato.com/fs/otokokimono/c/gr109

243 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:19:20.22 ID:qlCWyAw/0.net
>>236
紬ってそういうもんじゃね?高いから買えないけど

244 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:19:36.34 ID:sqCiDH790.net
俺は和服大好きだからなあ
これはいいアイディアだな
まあ実現は難しかろうが是非見てみたい
町中が和服で溢れる日を
祭もあるにはあるが非日常感あるからな

245 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:19:52.83 ID:nB3uUHDC0.net
そんなことより倉庫でだだ余りの省エネスーツの在庫を全部買い上げてくれよ

246 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:20:18.52 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>243
作家者じゃなければそこまで高くない

安いんだったら1万円〜それ以下でも買える
呉服の値段なんかあって無いようなモンだ

247 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:20:48.44 ID:NONOTmEQ0.net
>>239
その浴衣と、外歩きの浴衣はほぼ別物

248 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:21:14.87 ID:V3Ytv+aC0.net
>>237
だとすると和装は何を指すの?

249 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:21:52.60 ID:NONOTmEQ0.net
>>245
本当にまだ残してるなら大バカな会社だ

250 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:22:21.30 ID:22LYKnWv0.net
言い出しっぺが役人の時点で終わってる。

251 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:22:26.38 ID:eORVP4hX0.net
>>232
いや、国会なら裃だろ。

252 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:22:27.31 ID:34M3eXHI0.net
私的にはうれしいですね、浴衣着た女の子大好きです(笑)
でも浴衣で仕事は、気合が入らない気がしますね。

253 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:23:08.30 ID:k45wM6zm0.net
浴衣で通勤は無理でも休日に浴衣着てくると料金安くなる施設増えたね
今年もガンガン着せるわ

254 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:23:21.49 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>195
祭りとかでたまに見る、補正してないデブの
でろ〜んとぱっくり肌けた胸、あーゆーの見て嬉しくなるタイプか?

255 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:24:00.83 ID:IrbOwGjv0.net
笑ったら負け
 「オラオラ メンズ浴衣」 で画像検索

256 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:24:19.20 ID:eUgWi5ofO.net
>>211
お宅の人家でブラジャー一枚なの?

257 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:24:25.88 ID:yJZH3U+L0.net
まずは学校で導入をはじめてはどうだろうか
タブレット端末の購入を止めればその予算的に問題ないだろう

258 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:24:30.31 ID:9MNy3EMm0.net
冷房切って全裸でやれ。
もちろん、国民のために中継しろ。
男はいらん。

259 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:24:47.27 ID:FYIZ+5er0.net
>>76>>84>>191>>205
男の帯締めるのがかっこいいのに
甚平はゆるみすぎてだめ

260 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:25:43.61 ID:KUg7amub0.net
>>243
どこぞの高名なセンセの作品(作家物)ならともかく,普通の紬はそんなとんでもない値段はしない。
下は数万からあるし,ちょいと良いお高いものでも数十万まで

261 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:26:13.46 ID:Zd8cE7er0.net
浴衣って、江戸時代でもジャージみたいなもんだぞ???
普段着は肌着の上に、ちゃんとした着物を着ていた
なんでもかんでも日本文化流行らせりゃいいってもんじゃないだろ

262 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:26:20.03 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>259
きっちり紐を結んで襟を閉めても、小学生か幼稚園生みたく見えるしね

しかしクールビズ目的なら甚平でいいとオモ

263 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:28:25.26 ID:sqCiDH790.net
浴衣とは言ってないだろ
和服だ和服
そらtpoぐらいあんだろ

264 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:28:25.95 ID:faxvALlW0.net
作務衣ならまあ…
だけど、浴衣はアウトでしょ

265 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:28:47.94 ID:lfwtQc380.net
夏の女子職員はアッパッパでいいよ

266 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:29:02.46 ID:qlCWyAw/0.net
>>260
そりゃピンきりであるのは当たり前でだから何って話。
好きでチョイスする人をどういういうのもおかしくね?

267 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:29:06.65 ID:/cJHRtSD0.net
こんなんで給料貰ってんの?

268 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:29:46.31 ID:eN9ZxBprO.net
甚平なんか冗談じゃない
ハーフパンツもそうだがおっさんに脛毛出して外歩けってのか

269 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:29:57.55 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>266
「紬ってそういうもんじゃね?高いから買えないけど」

一般的な普段着の紬はそーゆーモンじゃありあません
ってダケの話

270 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:30:06.37 ID:eUgWi5ofO.net
>>238
2行目以下は既にそうなってるが

271 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:30:07.93 ID:lafylIQwO.net
日常着に着物っていいと思うけど、和服って小うるさい人が多くて面倒臭いイメージ

272 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:30:57.69 ID:dqZ+6kpa0.net
縄文時代まで遡って「貫頭衣」にしたらみんな涼しいよ

273 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:31:09.19 ID:y4hyWtkl0.net
浴衣干すの大変

274 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:31:12.17 ID:qlCWyAw/0.net
ID:MeQ7J5Xh0

君どうしたのww粘着こわいっすよwwそんなに気に障ったの?

275 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:32:09.77 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>271
うん、煩いよー。
同じ和服の人にジロジロ見られる
知らない「お直しBBA」にダメ出しされる
自転車乗ってると知らないオッサンに怒られる

皆、好意で言ってくれてるんだろうからあまり気にしない

276 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:32:36.89 ID:sKfdfXZ90.net
着物や浴衣なんか逆に暑いだろ。動きにくいし。
遊びに行くならともかく仕事着として最も向かない服装だろ。

277 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:33:22.23 ID:rrlXphXnO.net
でも、省庁から出てくる役人がみんな浴衣や甚平を着ている姿を
想像すると、何か笑える。
ついでにそれにインタビューしている、テレビスタッフも浴衣や甚平だったら…
ダメだ、お腹が痛い、笑いが止まらない。

278 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:33:45.21 ID:KUg7amub0.net
>>266
アホかお前さん
お前さんはこの世にビンテージ物で数百万のジーンズがあるからって
ジーンズはそういう価格のものと言うのかい?

そもそも「普段着の紬」と言ってるのに「数百万のブランド物もある!(キリッ」て
馬鹿なの?死ぬの?

279 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:34:14.75 ID:t5iQA8c00.net
ちゃんとした夏の着物、絽とか紗にしようず
見てる方は涼しげで( ・∀・)イイ!!

280 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:35:00.44 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>279
最近はセオαとかのクール新素材もあるでよー

281 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:35:41.27 ID:qlCWyAw/0.net
>>278
そういうものっていうのは、
紬はいくら高価であっても普段着の枠から外れようがないって意味でいったんだけどな
わかるひとならわかるはずなんだが。
なんで紬でこんなに絡まれるのやらw

282 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:35:45.42 ID:AAbd+rkoO.net
>>268
おしゃれなおっさんならOKだ。
前に勤めてた会社の役員のおっちゃんは、みんな休日は短パンだったw
普段からちょいワル系おしゃれの役員はともかく、草食系紳士な感じの役員が短パンできたのには驚いた。
なお、社長もクライアントと打ち合わせがないと短パンで来てたから秘書のお姉さんに怒られたw

283 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:36:27.80 ID:vs5fXETy0.net
夏場の普段着浴衣だけど真似しないでもらえるかな

284 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:36:51.31 ID:sqCiDH790.net
和服が盛り上がると経済効果はかなりある
ただデスクワークと営業と車運転には不具合出るだろうな
つまりビジネスには向かないと言える(笑)
とくに現代の女性に帯しめたまま1日過ごすってのは正直拷問に近いかもしれん

285 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:37:48.38 ID:mBgDhhca0.net
確実に狂い始めてるなジャップ

286 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:38:22.37 ID:BDKq0V5wO.net
実は浴衣って着てる方は暑いんで汗だくになりますし
当然動作も限られます
浴衣を見て男性が率先して力仕事したくなるようならうまく成り立ちますね

287 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:38:48.32 ID:ZNp7PXPP0.net
頭が固いやつらが多いなw

そもそも着物なんて小難しいもんじゃない(さすがに浴衣で仕事はどうかと思うけど)高級なレストランに
TシャツジーンズみたいなTPPをわきまえないことさえ気を付けて気軽な気持ちで着物を着れば宜しい

288 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:39:48.24 ID:eN9ZxBprO.net
>>271
もちろん着物はうるさい
着付けるにも押さえるべきポイントがあって、ポイントを押さえてなければ婆ちゃんに
着せてもらったなとか着崩してなければ美容院で着せてもらったなとか
おたいこの形が有りがちなものなら美容院で着せてもらったなとか
おたいこの形が古ければ格好悪いとか
安い着物はやっぱり安いし
なんでも一目で分かる
母親は着付けを教えているが自分も先生にまだ習っているし
その先生もまた他の先生に習っている
着物が金のかかる趣味になっている以上うるさいのは当たり前か

289 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:39:50.56 ID:t5iQA8c00.net
>>281
大島でもB反なら一万ぐらいでもあるぞ、柄によるけど
紬なら高くても普段着ってのはその通りだが、高額の紬を着る「普段」ってのが
すでに普通じゃないからなw

とは言え夏物の紬はあんまり安くならんのだよな(´・ω・`)

290 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:39:51.21 ID:rrlXphXnO.net
>>285
お前のところは、『乳だしチョゴリ』という第一礼装があって良かったな。

291 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:41:11.74 ID:eUgWi5ofO.net
>>284
つ女袴

292 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:41:17.66 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>290
あれは長男を産んだ女性しか着れない名誉服だぞ

293 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:41:30.76 ID:7bNcnCn5O.net
学校ではダンスなんか教えずに着付け習わせたほうがよっぽどいい
最近は夏祭り等で浴衣着てる子多いが着付けがめちゃくちゃで見てられない子がちらほらw
浴衣くらい着られるようになってほしいなぁ

294 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:41:34.33 ID:oyySvz1U0.net
浴衣が涼しいって事は無い

295 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:41:38.04 ID:qlCWyAw/0.net
>>289
いいなぁーと思うとすっげぇ高かったりしてびっくりするよなw

296 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:41:51.46 ID:3cqRz3+40.net
浴衣はパジャマみたいなもんだからダメだのギャーギャーうるさいババアみたいなこと言う奴結構多いのな
お前らみたいなのがいるから和服離れが加速してんだ
文化は時代に合わせて良くも悪くも変化してくもんだから多少は目を瞑れ
知識ひけらかすのは相応の場所だけにしないと老害扱いされるぞ

297 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:42:02.39 ID:YtJ4/1Pd0.net
あほだろ
浴衣って暑いし 着崩れを直すのは技量がいるし

298 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:42:07.11 ID:QhB1buDB0.net
ウンコしにくいから嫌だ。

299 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:44:06.21 ID:myWmDib20.net
中国製じゃないのは着てみたい

300 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:44:06.16 ID:9Hn0Bixr0.net
浴衣着て朝の通勤ラッシュに揉みくちゃにされて這々の体でホームに降りてきた女性はさぞエロかろうのう

301 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:44:34.96 ID:t5iQA8c00.net
>>295
大島、結城なんかは織るとことか見てると、まだ安いかもとは思うけどな。
染めの着物で特に若めの作家物とかだと、「お前の仕事20センチ四方じゃん、なんでん百万なんだよ」
とか思うこともあるw

302 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:44:53.79 ID:bCSW3ToC0.net
明治の頃は着物にブーツで帽子が流行ってたの知らんのかお前ら

303 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:44:56.49 ID:gWX/0b1S0.net
半袖カッターシャツノーネクタイで充分だろ

304 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:45:01.22 ID:KUg7amub0.net
>>281
紬はもともと発祥がくず糸のリサイクル(リユース?)の普段着(野良着,作業着等)が
主用途だったから,後に伝統工芸化して高級化してもあくまで普段使い扱いの着物で
外出着やハレの場では使えないと言う「着物の常識」と,現代において作家物の数百万も
する紬を普段使いと言ってしまう非常識な馬鹿さ加減は別の話だよ

知ったか君乙としか言いようがないな

305 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:45:17.79 ID:4dplE9Bt0.net
浴衣も暑いらしいな嫁が言ってた
浴衣の下に長襦袢?をつけてた
スカートの方がよほど楽で自転車にも乗れるって

306 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:45:43.50 ID:rrlXphXnO.net
>>293
その通り。
浴衣だってきちんと着ようとしたら、結構難しい。
今は、自分で着物を着られない人が多いのに、役人は何を言ってるんだか。

307 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:45:47.67 ID:k45wM6zm0.net
着付け教室行きたいけど着物買わされそうでなかなか敷居が高いよ
でも習っときたいな

308 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:46:15.21 ID:HPLHKvAI0.net
アベノミクスは消費税増税と共に終わった40 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1432470651/

309 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:46:22.93 ID:qlCWyAw/0.net
粘着がふたりいるww

310 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:46:36.09 ID:eUgWi5ofO.net
とりあえず夏は雪駄か下駄

311 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:47:10.66 ID:gtRsgAbA0.net
>>296
浴衣で仕事があり得ないなんてのは、知識ひけらかす以前の話かと
和服離れが進んだ結果、こんなの常識でしょって話なのに
知識ひけらかすとか言い出すアホが出てくるんだろうな

312 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:47:17.97 ID:BDKq0V5wO.net
前をはだけて団扇であおぐお兄さんおじさんには
浴衣って涼しいんですか?

313 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:47:40.36 ID:i4BpV6/V0.net
昔、賭けで浴衣に革靴で出勤して来た奴が居たけど、絶対に真似出来無い!

314 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:48:17.63 ID:3cqRz3+40.net
二部式とか洗えるポリエステルきものとかどんどん着ればいいんだよ
スーツだってビジネスウェアになるまで色々変化したんだし

315 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:48:56.99 ID:RvJdu5voO.net
羽織袴で街を歩いていると呉服屋さんに間違われるからなあ
着流しでは街を歩く勇気は無いし
浴衣なんて無理。ジャージで街を歩くのと同じだろう。DQNじゃ無いから
実家のある市では浴衣祭りというのが有るけど、やっぱりDQNの祭りに成り下がっているし

316 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:49:02.33 ID:ZWvmtKbj0.net
流行なんかに必死になってないで仕事しろよ
ゆるキャラ()とかさあ…そんなもんに金使うならバス増やせって感じ

317 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:49:11.01 ID:KUg7amub0.net
ID:qlCWyAw/0どうしたの?
顔真っ赤だよ?
知ったかで恥かいて引っ込みつかなくなったの?w

318 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:49:21.96 ID:HPLHKvAI0.net
それよりも消費税と原発止めろ!

そのほうが日本が栄える

319 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:49:43.10 ID:omvj1tKx0.net
浴衣で立ちバック
毎年恒例だが毎年相手が違う

320 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:49:55.74 ID:mONEFz+g0.net
面白い提言だけど和装で出勤とかかなり勇気いるだろう。

321 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:50:23.13 ID:cL6Ueayz0.net
経済産業省とか販促してる余裕あるの
団体からつつかれてるのかな

322 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:50:27.45 ID:I8G4mNCz0.net
民族衣装なんとか協会とかの各種団体がいるんだろ

323 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:50:32.73 ID:3R/HvWeT0.net
>>1
アロハシャツとか和服を来て仕事できるのは公務員だけだろ!

324 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:50:45.28 ID:2f6sD8aI0.net
>>74
袖も丈もちんちくりんの奴しかないぞ、女用はしらんが

325 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:50:50.27 ID:3cqRz3+40.net
>>311
それが老害みたいだって言ってんだよ
お前みたいな奴のせいで誰かが得するの?浴衣で外歩いちゃイケマセン!ってさw
浴衣デーとか作った方が呉服店は大喜びだろうよ
どっちがアホなんだか

326 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:50:51.21 ID:3cgZ7+CK0.net
夏の着物は絽、もう少し砕けて紗、
浴衣は文字通り涼む為に着る物であくまでも寛ぎ着、という認識だな。
盛夏の仕事着として着用するならせめて絽か紗じゃないかな?

327 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:50:55.37 ID:nV14UIh8O.net
全然クールではないと思うけど
なんでもかんでも乗っかっときゃいいや根性はどうだろうね

328 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:52:06.34 ID:sqCiDH790.net
>>313
そうなんだよな
実際今やると物凄く目立つし場違い感半端じゃないからな
まあそれでもうちの近所は京都の中京区だから結構みるけどね
場所にもよるな

329 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:52:26.62 ID:5V163f9P0.net
浴衣に革靴、ビジネスバッグ・・・・・・マヌケだな

330 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:52:37.88 ID:LoN035dp0.net
浴衣可愛いから賛成。
浴衣にもあう靴とかも出して欲しい

331 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:53:01.80 ID:rp2cooWK0.net
浴衣?ステテコのほうが涼しいし動きやすいだろ
アホか

332 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:53:08.83 ID:4sNbbP3/0.net
>経産省幹部「着物をもう一度、日常着にするのが最終的な目標だ」

一度病院に行った方がいいかもしれない・・・

333 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:53:22.00 ID:gWX/0b1S0.net
下はハーフパンツと素足にサンダルでおk

334 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:54:04.40 ID:1UtTK6Ii0.net
浴衣は暑い
浴衣じゃなくて麻の着物でいいじゃん

335 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:54:12.98 ID:Srw//S8R0.net
そりゃ下町の婆さんの銭湯帰りみたいな浴衣姿なら涼しいだろうが、
都会で仕事するのに耐える、ある程度きちんとした着こなしするなら、
今のビジネスウェアの方がよっぽど涼しいと思う

336 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:54:27.22 ID:qlCWyAw/0.net
でもまぁこうでもしないと和装に触れる機会がないのが現状だから
消えてしまうくらいならやってしまおうという気持ちはわからなくはない
対応する公務員は大変だろうけどw

>>313
その人なにがきっかけでそうなってしまったんすか?w

337 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:54:28.34 ID:gc6/bOVN0.net
浴衣は本来、部屋着だろ?

そんなので公職はないわ

着るのなら紋付き袴くらい着ないと…

推進のためにわざわざ誂えさせられる公務員には負担だろうけれども…

338 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:54:32.64 ID:eUgWi5ofO.net
>>307
昔通ったが何も買わなかったよ
薄い教科書だけで練習用着物も全部教室のを使う
見学時に確認すればいいじゃないかな

339 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:54:43.88 ID:vzbjsX510.net
>浴衣でクールビズ


新しい少子化対策か

340 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:54:49.30 ID:BDKq0V5wO.net
ずいぶん前に金融機関で窓口の女性が1日だけ浴衣着ているニュースを見て
素敵だなとは思ったけど
普段から着るなら和食のお店の制服みたいなもんで
通勤着は別にしないと洒落になりません
あと、最近の色目はけばけばしくて
また着物や浴衣ほど生地の善し悪しがはっきりしてしまうので
貧富の差が残酷なまでに…
個人的にはけばけばしいチャラい色目の振袖や浴衣は撲滅してほしい
いつ頃からか洋服も質が良いなって思うものはとても高い高すぎる

341 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:54:55.44 ID:Wo93RhZx0.net
スポーツウェアの素材でシャツとスーツを作れ。それだけで十分だ。

342 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:55:30.15 ID:QpuO2bpg0.net
沖縄のあの変な服着てクールビズだとかやるよりは
着物を着流しでクールビズの方がずっと良いな

343 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:55:32.38 ID:72xD70XF0.net
あ〜れ〜くるくるってわっけえもんは知らないだろうな

344 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:56:15.23 ID:3cgZ7+CK0.net
冬に着物の日作る方が現実的だと思う、袴とかも履けるしお洒落できる。
慣れてから夏も導入すればいい。

345 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:56:16.48 ID:fT5L/jRJ0.net
馬鹿

346 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:57:07.16 ID:tNwp8KEo0.net
甚平ならまだ

347 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:57:41.66 ID:rrlXphXnO.net
だいたい、江戸や明治の頃、真夏に35℃もあったのかって言うの。
気候が変わってるのに、逆らう服装で働けって、馬鹿なのか?
せめて第一礼装から考えろよ。

あとは着付けの授業を取り入れるとかさ。

348 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:57:50.97 ID:hPip1w+T0.net
とりあえず着物着て最低限四季それぞれ経験してみた事がない奴が発案してんだろうってのは分かる
あと袴は暑いし裾が邪魔

349 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:57:51.66 ID:sqCiDH790.net
いや〜しかし和服の日とかまじでいいなあ
ほんと実現を望んでるよ
仕掛けとか外堀しっかり埋めないと無理だし大変だとは思うが
アリだな、断然アリだよ

350 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:58:41.40 ID:3cqRz3+40.net
>>340
洋服も和服も古着に抵抗なければ中古おすすめだよ
どっかの着道楽の金持ちが買って一回着て飽きたみたいな
中国製じゃない、ちゃんとした生地と縫製の服が定価の1割以下で買えるし
自分も飽きたら売ればいいし

351 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:59:17.09 ID:B4QQlo/B0.net
>>315
自分も羽織袴で行動することがあるけど、飲み屋で見ず知らずのおっさんに、
「あのう、噺家さんですか?」って訊かれたわw

352 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 09:59:30.46 ID:woXCqQFj0.net
浴衣は部屋着ではない
湯帷子なら蒸し風呂用のものだが、すけすけの麻でできていた
木綿の浴衣は、風呂屋からそのまま街歩きする外出用
明治時代には、夏の外出着として爆発的に流行した。
下町うまれのばあさんは、私らの若いころは8月はみんな朝から晩まで浴衣だった、と言う

353 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:00:08.01 ID:ofzZpumy0.net
「ここではきものを脱いでください」

354 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:00:40.80 ID:eUgWi5ofO.net
>>332
何か問題ある?

355 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:00:52.11 ID:1FP0iDFm0.net
小学生のとき仮装して西友行こうって友達と企画してて
着物着て自転車乗ったりしてたけどはだけて大変だったな

356 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:01:01.14 ID:qWwCSn0i0.net
良い提案だと思うよ

日本人は普段洋服ばかり着て、冠婚葬祭や祭り事でないと着物を着なくなっちゃったよね
着物販売業界も冷え込んでるって何年も前から聞いてるし
現代では色んな素材を使って製造してるらしいから、洗濯機で丸洗いできる物もあるんだって
(ステマじゃないよw)
反面、はだけるとみっともないし局部晒しちゃうから激しい運動や業務には向かないか

これから夏場だし、薄い着物一丁で下駄やサンダルなんてのも風流でいいね

357 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:01:06.17 ID:90oSu9hh0.net
>>349
呉服で道頓堀に飛び込むのか?

358 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:01:08.55 ID:vs5fXETy0.net
クールビズでもやってろ

359 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:01:11.90 ID:Mz+jjt7b0.net
綿麻ならちょっとは涼しいかな

360 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:01:57.87 ID:F4yJxMR90.net
絽や紗を着る粋なお姉さんが増えますように!!

361 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:02:34.96 ID:ATffFRgm0.net
税金とか上がってるのにこんな物の為に浴衣とかわざわざ買ってまで着る訳ねーだろ

362 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:03:50.97 ID:ZQSZpcme0.net
スニーカーにあう浴衣をデザインしたものが勝つ

363 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:04:38.55 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>330
ZEMのニンジャシリーズ
きねや足袋×エフエイトの「MUTEKI」
丸五のスポーツジョグ
力王のタビフット
SOUSOUの運動足袋 つっかけ足袋
丸五のたびりら
ヨシユキ 足袋スニーカー
岡本製甲のラフィートシリーズ

364 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:04:46.88 ID:DMPGuQV00.net
俺は家に居る時は冬場は寝巻きだが、夏場は下着一辺倒だからなー。
夏場に浴衣なんぞ着たく無いわ。

365 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:05:14.78 ID:MllkHFZlO.net
浴衣で出勤?常識はずれもいいところ。
6月なら単、7月8月なら呂や紗じゃないのかね。
浴衣で営業に行ったら、怒られるか嘲られるよ。

366 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:05:40.43 ID:SAIjomQSO.net
浴衣はあかん
夏用の薄着物にしないとおかしい
大人が昼間から浴衣でウロつくなんて寅さんでもしないよ
無頼の人

367 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:05:54.24 ID:+eZYxQrL0.net
欧米人から見たら、着物もチマチョゴリと見分けがつかんみたいだし、
なんか東アジアの民族衣装自体が嫌いになった

368 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:06:33.49 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>362
デニム着物とかデニム浴衣ってモンがありましてな…
クールビズにはならんけどw

369 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:06:48.46 ID:z127EhNU0.net
日本の生産性を落とすことに必至ですね

370 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:06:51.91 ID:BDKq0V5wO.net
>>350
古着に抵抗なければそれも良い手ですね
まあ良いものは身内で回して手離さないけどね…

着物は仕事で、となるといろいろと所作は不便になりますから
男性並みの作業を襷かけてやるには
やはり通勤着は別の物になりますね(笑)
女は支度に時間がかかりますが
着替え時間も労働時間に入れてもらえますか
制服の和服も支給なら成り立つかもですが日本製の生地で日本で縫製していただきたく

371 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:07:04.58 ID:sqCiDH790.net
>>357
いやいや
流行させるのは至難のワザだよねってこと
一旦巻き込めれば学生にも波及が見込めるし
爆発的に流行る可能性は確かにあるけどな
そこに至るまではなかなか難しいだろうね

372 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:07:10.16 ID:eUgWi5ofO.net
着付けの授業いいね
妙なヒップホップダンスなんかよりずっといい

373 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:08:07.87 ID:bCSW3ToC0.net
>>365
国のカレンダーにそういう日を作ればいい

374 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:08:28.42 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>365
最近の気候はあまりに暑いので6月や9月に紗とか着てます

温暖化が悪いんです 何十年も前の気温と違うんです

375 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:08:49.19 ID:NRgj4PS80.net
そんな事より夏は涼しく冬は暖かく過ごせる新しい素材や服装をビジネスシーンに浸透させる努力をしてほしいわ

376 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:09:35.07 ID:V3Ytv+aC0.net
私服はそもそも民間
その服装は普段着としてすでに定着しているもの
着物がその中にあればこんな提案不要だろ?

377 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:09:53.62 ID:qlCWyAw/0.net
義務教育課程に着付けがあるのはいいかもな
外国人とかは抗議するんかの?w

378 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:10:27.20 ID:svB/3EqgO.net
都合で文化伝統風習を当たり前みたく主張やアピールする風潮は大嫌い

379 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:10:36.56 ID:bCSW3ToC0.net
そういや今季確かイオンが着物売ってたな

380 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:10:41.44 ID:VDUiWbeP0.net
車の運転とかはしにくそうだな・・・

381 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:10:44.25 ID:ZWvmtKbj0.net
普通にさあシャツで節電しようとは思わんのかコイツら

382 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:11:29.73 ID:MllkHFZlO.net
祖母が集めた反物が売るほどあるんだが…
誰か買ってくれないかしら。

383 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:11:34.59 ID:bCSW3ToC0.net
日本人が着物に回帰し始めたら外人が面白がって観光客増えそうだな

384 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:12:29.67 ID:Gkc+SMB60.net
本気でやるなら、着物業界も今の補正バリバリの
着付けやめて、昔ながらのゆったりした着方を普及させなきゃだよ。
このスレだけで、女の浴衣暑いってレスいくつも出てる。

385 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:12:31.04 ID:OHdv9uyT0.net
満員電車に乗った日にゃ大変なことにるな

386 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:12:31.38 ID:3cqRz3+40.net
>>365
その常識がいつまで通用するんだろな…
いつまでも昔の常識振りかざしてウザいなーって人遭遇したことない?
例えば履歴書は手書きじゃ無いと認めない!とか
そういうの

387 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:12:54.92 ID:nuJnC0a20.net
見た目は涼しげだが現実には涼しく無いだろ

388 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:13:19.76 ID:0GejUyeO0.net
>>243
趣味嗜好に走れば数百万の物もあるけど、それを普段着として使ってるというのは
現在の日本において普通じゃなかろ
どこぞのお大尽やら踊りや茶道花道のお師匠さんか着物マニアでもなけりゃね

389 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:13:20.79 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>330
一番大事なの忘れてた

ナイキのエアリフト

390 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:14:29.30 ID:4zpALhBh0.net
>>32
両方の悪いとこ合体させちゃってるやん

391 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:14:33.72 ID:nbYIpSZY0.net
浴衣てバスローブじゃねーの それで出勤て なんかエロい

392 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:15:03.42 ID:fmbuHXomO.net
>>356
着物業界なんざ アチラ系らの巣くつじゃん
20歳になったら成人式案内書くるのも、レンタル着物すすめられるのも、戦略的商売
優しさのカケラもあったもんじゃない!
やれ着物教室だの B反市だの 中国・朝鮮系の政治家の傘下の金儲けの商売の為だよ。あざといわ〜
箱根の黒たまご屋みたいに暴利をむさぼったあげく おそらく、また購入者名簿作成して、その個人情報を中国・韓国に売り飛ばすに決まってんじゃんか。 呉服は、中国由来だし 残念ながら日本の国風では無いですよ〜ん!

393 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:15:29.06 ID:qlCWyAw/0.net
>>388
>>281

394 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:16:05.67 ID:rlm59DuZ0.net
>>7
そうか?
むしろ定着しちゃったような気がするんだが
夏場ノーネクタイじゃん、みんな

395 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:16:12.93 ID:F4yJxMR90.net
浴衣の日はなんか微笑ましいからあったら楽しいと思う
ハワイのアロハシャツみたいで
絽や紗はクーラーのきいた場所でないと正直きつい
美しいけどね

396 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:16:17.35 ID:sqCiDH790.net
そうだな
ハイカラさんが通る的な着こなしは参考にはなるが今はやらせるのは不可能だろうね
あまりにかけ離れすぎている

397 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:16:41.47 ID:pZRlNDKE0.net
似合う似合わないは別にして下駄をカラコロと
明治の世みたいに和装にしてみたいけど、かなりお高いんだよな。

398 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:17:00.33 ID:WuhD2yHD0.net
インキンに苦しんでたけど
和装にしたら治りました

399 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:17:26.07 ID:V7yt/exN0.net
>>391
キャミワンピみたいなもんだろ。
昔は下着だったけど今はアウター化してる。
もっと言えばTシャツみたいなもん。

400 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:17:37.13 ID:wVYAyL+v0.net
袴にチャックつけてくれたら履くわ

401 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:18:21.06 ID:BDKq0V5wO.net
>>385
通勤に着物なら帯が嵩張りますし髪も結ましてうなじがよく見えて…
袂につけ文されますから
男女の車両をいよいよ分ける必要がありそうです

402 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:18:32.32 ID:eUgWi5ofO.net
>>379
イオンで買わなきゃいい

403 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:19:06.55 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>400
ファスナー付き袴とか平成袴でggってみ

404 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:19:26.41 ID:MmIEjQ5L0.net
ワイシャツも昔は下着だったとかあるからなー
個人的には、浴衣で出掛けるのは近所のお祭りぐらいまでだけど
導入としては浴衣でもいいんじゃないかと思う
細かく言うと、着物でも素材で格が違ってくるしな

405 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:19:36.15 ID:VU3LpDWc0.net
甚平が最強!
でも甚平で出歩くと嫁が嫌な顔をするんだ・・・

406 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:20:08.69 ID:3qa1wsVw0.net
男ならともかく
女の人ならワンピースのほうが涼しいんじゃないか?

407 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:20:14.17 ID:3cqRz3+40.net
和服だとうんこ漏らしがちな奴は大変だな
おまたスースーすると反射で肛門弛みそう

408 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:21:10.86 ID:0MXeMAt10.net
>>397
舗装された道でカランコロンいう下駄はめっちゃ足痛い。
ゴム底じゃないと、泣きそうになる。

409 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:21:38.20 ID:BDKq0V5wO.net
ムームーが一番涼しいでしょう
クールビズなら南国のものを参考にしなきゃ

410 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:22:59.23 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>409
アッパッパの方が涼しいぞ

411 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:23:25.94 ID:MmIEjQ5L0.net
着物も、スーツのオーダーメイドと同じぐらいの値段で仕立てられるし
既製品も結構種類あるし
もっと広まるといいな
トイレが難関だが

412 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:23:51.36 ID:+oyaTS5r0.net
パンツだけでいいじゃん
家の中じゃみんなパンツ一枚でクールビズしてるだろ?

413 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:24:09.71 ID:CwG6St5GO.net
>>397
トビ職の連中がニッカポッカに地下足袋+雪駄でチャリチャリ歩いてるね
(´・ω・`)

414 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:25:00.65 ID:lfwtQc380.net
女で着物ならノーパソだから涼しいだろ?

415 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:26:17.44 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>414
今時、ノーパンの人なんかいないよ

スケベなおっさんに騙された外国人ぐらい

416 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:26:41.95 ID:V7yt/exN0.net
>  経産省幹部は「着物をもう一度、日常着にするのが最終的な目標だ。

「浴衣の日」くらいならともかく、それは現実的じゃないだろw

417 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:27:50.71 ID:RnNO7WB10.net
>>7
普通にクールビズやっているよ。

418 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:28:07.66 ID:0DjsqCExO.net
ひもののひ

419 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:28:20.30 ID:t5iQA8c00.net
>>365
浴衣は単衣扱いでいいんだよ。
部屋着だと息巻いてるやつらは湯帷子と混同してる。
たしかに同祖ではあるけど今の浴衣は完全に外出着だ。
麺の単衣だからすごくカジュアルというだけのことだよ。

420 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:30:14.08 ID:bCSW3ToC0.net
http://item.rakuten.co.jp/kimono-miyakoya/yuga-ht-103-104/

帽子なんかこんなんで良いじゃん

421 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:30:22.99 ID:fmbuHXomO.net
ビル乱立、マンションだらけ、コンクリートだらけの街並みには似合わない
コスプレ嬢と 間違われるのがいいとこ w

422 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:31:24.35 ID:V7yt/exN0.net
>>419
Tシャツジーンズと同格って理解でいいよね?

>>1
> スーツの代わりに着物で出勤できる雰囲気
は、まず職場がTシャツジーンズOKでないと難しいよな。
オフィスカジュアルでもそれは難しいだろ。

423 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:31:24.77 ID:qWwCSn0i0.net
>>392
そうなの?全然聞いた事ないな
でもこのスレにはイオンの着物販売の話が出てるね
和服とかの日本文化は特亜人嫌ってそうだけど
隙間産業を狙って、中間の粗利を稼ぐのにそこまで入り込んでるんだ?
中韓だけにね(ニヤリ

>>397>>408
ちゃんとして造りもシッカリした下駄は高い
大量生産できないしどうしてもお高くついちゃうんだろう
お祭りとかではビーチサンダルとか、よく見掛けるよね
あまり格好を気取らず自然に着こなせれるといいな

424 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:31:26.92 ID:+jK0lv0k0.net
>>286
力仕事をする男性は、法被ですね。
祇園祭の山鉾の曳き手や神輿の輿丁が法被。

山鉾の前に乗って扇子で合図する音頭取りや笛や鉦を鳴らす囃子方は浴衣姿。
山鉾について歩くだけの保存会役員は裃。

なんでもかんでも浴衣というのは発想が貧困です。

425 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:32:16.12 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>419
平安時代の湯帷子どーのこーの言うなら、襦袢なんか戦国時代の
外国人のシャツ(ジュラバ)を着物の上から羽織ったのが始まりだかんねぇ

426 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:33:33.60 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>422
すでにクールビズやってる役所で、アロハ&短パン&ビーサンOKの所なら問題ないんじゃね?

427 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:33:38.79 ID:sqCiDH790.net
>>421
ふむ コスプレか‥なるほど
先にそっちで流行らせれば馴染みが早いかも知れないな

428 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:34:12.22 ID:0A+0wHKA0.net
いや洋服で結構です。

429 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:34:16.26 ID:bCSW3ToC0.net
https://www.motoji.co.jp/knowledge/taidan_images/201009_shimizuakiko_04.jpg

ジーパンTシャツよりは遥かに上品でしょ

430 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:34:35.34 ID:BDKq0V5wO.net
>>424
実は法被も服の上からだととても暑いんですよね

431 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:34:57.46 ID:oueZJH3j0.net
日常着にするのには、不便だと思う。

432 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:35:45.85 ID:FYIZ+5er0.net
和風建築も和食もまだ残ってるけど
和装だけはほんと日常から消えちゃったよね

433 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:37:42.33 ID:Y65kqhAF0.net
女性はセクハラを受けたとき「あ〜れ〜」と言いながらクルクル回って帯を脱がなければならない

434 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:37:56.33 ID:LIYbtcpn0.net
浴衣は暑いから嫌い
クールビズじゃねーよ

435 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:38:13.58 ID:i0Vtq3oKO.net
女子高の制服から取り入れよう

436 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:38:21.28 ID:V7yt/exN0.net
アロハ&短パン&ビーサンOKの役所があるのか?w
沖縄の「かりゆし」のところはありそうだけど、あれって足元はビーサンなのかね。

受付業務で季節感を演出するためならアリだろうけど、
一般職で浴衣着ろって言われても困るな。

437 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:38:59.25 ID:hPip1w+T0.net
男性で若い子は体がほっそくて着物似合わないなあと思うことがある
腹回りに少々の恰幅が出てきた頃に似合うものだ

438 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:39:20.67 ID:MmIEjQ5L0.net
>>424
腹掛けに股引きでおk

439 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:39:34.83 ID:t5iQA8c00.net
>>431
男物なら前幅をすこしゆったり作ってもらうと楽。
女性はどうしても帯で締めなきゃだから確かにしんどいかな。
でもシャキッとしてると汗かかないという着物通の女性は多いぞw

440 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:39:56.58 ID:qhXB2kol0.net
浴衣じゃなくて単衣じゃね?

441 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:40:10.72 ID:tuhzUYgV0.net
着物着たきゃ勝手に着ればいいじゃん
押し付けるなっつーの

442 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:41:28.33 ID:sqCiDH790.net
>>435
廃校間近の女子校の起死回生の一打になる‥かどうかは定かではないな
ギャンブルだな
面白いけど(笑)

443 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:41:29.25 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>423
ピドヒール下駄は丈夫だよー
足も疲れない、底も減らない、坂道もロングウォーキングもらくちん
値段も女性用5千円〜5500円、男性用5940円と安いw

444 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:41:42.73 ID:SujPXZamO.net
女性の浴衣暑そうだし
ラッシュ時に素足踏まれたら痛そう

445 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:42:34.48 ID:zexPOpp10.net
浴衣で満員電車とか

痴漢の餌食になりそう

446 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:43:14.60 ID:zLIqIA0I0.net
浴衣で出勤とか暑いし地獄だろ
女は髪もセットしなきゃいけないし着付けもだるい
家で洗えないし金もかかる
洋服なら安いし楽
ただの仕事でそこまでやるとか馬鹿馬鹿しい

447 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:44:08.92 ID:0GejUyeO0.net
>>393
だから現在の日本においてそういう物じゃないよね
君の周りでは数百万もする作家物の紬を普段着にしてるのが一般的なの?
着物の世界ではどんなに高級でも紬は普段使い扱いてのと、現在の日本で数百万の
紬を一般に普段着として着てるかというのは別の話でしょ

上の方でも突っ込まれてたけど、例えばジーンズは何処までいっても普段着だけど
数百万のビンテージジーンズを普段着にするのが普通かと言えばそうじゃないでしょ

448 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:45:15.64 ID:zLIqIA0I0.net
>>439
普通に腹周りぐしょぐしょになるだろ

449 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:45:22.16 ID:Ph+GDLPG0.net
チョンマゲと帯刀も解禁してくれ

450 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:45:24.07 ID:kdFQRabY0.net
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

451 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:45:24.53 ID:uIJaHsNr0.net
浴衣ってそもそも風呂あがりとかに着るものじゃないっけ?

452 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:46:29.43 ID:ATffFRgm0.net
これが流行りだして安いのが流通しだしたら考えなくは無い企業もあるだろうけど
浴衣の日の為だけに準備するのはナンセンス

453 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:46:30.98 ID:0MXeMAt10.net
>>423
下駄じゃなく、草履が良いよ。
女の子なら、厚底草履みたいなのもあるよ。
夏場好みなのはいぐさ草履なんだけど、それも厚底なのあるよ。裸足でも滑らないよ。

454 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:46:47.56 ID:qWwCSn0i0.net
>>436
経済産業省が仕事で着るのはあくまで宣伝目的でしょ?
>着物をもう一度、日常着にするのが最終的な目標だ
とも載ってるし

麻は高いから綿とポリエステル製位が無難かな?
汗が乾き易く、しかも洗濯機で丸洗い可能
アイロン掛けずとも形状記憶シャツみたいに襟足は立ってて
難しい着付けの知識不要、着物と帯セットで高くても5千円程度
造り手の苦労考えないでざっと妄想しちゃったw

機能面で優れてれば、休日の普段着とかで結構普及する可能性は秘めてると思うよ

455 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:47:03.28 ID:xaZNeA7j0.net
>>646
公務員如きが決めんな乞食野郎が

456 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:47:05.66 ID:ZR/w83/A0.net
>>7
そうかい?
東京では十分普及してるけどね。

457 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:47:09.30 ID:t5iQA8c00.net
>>448
着慣れている人は不思議と汗かかないみたいよ。
姿勢が大事なんだそうな。

458 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:47:48.94 ID:9G2nRFFS0.net
ヤンキーがこぞって互い違いの信長スタイルになるな

459 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:48:04.44 ID:BDKq0V5wO.net
コスプレ感覚の若い娘さん今朝も見たけど
ケバいし歩き方からして習わないと
着物や浴衣の良さが出ませんね

460 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:48:31.15 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>439
仕事で着るなら
かつてのJALの客室乗務員みたく
二部式で作り帯でいいんじゃね?
襦袢は業務用嘘吐き

461 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:48:53.42 ID:5jIg5Lla0.net
何でわざわざ、着物みたいな着にくいモノを着ないといけないんだよ。動きにくくて
全然実用的じゃないだろ。

462 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:49:00.38 ID:SujPXZamO.net
>>449
東急ハンズへいそげ

463 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:49:33.90 ID:t5iQA8c00.net
>>454
綿ポリは暑いよ。最近の素材だとどうかわからんけど
>>460
嘘吐き!おいらのとこでは嘘つきって言ってたけど久々に聞いたw

464 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:49:37.30 ID:fe93btMj0.net
愛国心溢るるネトウヨの皆さんなら洋服なぞと言う軟弱な物は着ないはずやな

465 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:49:50.37 ID:2YyPh7XJ0.net
着物は高いけど浴衣位なら手が出そうだね
良いのは数万するけど、一式揃って1万位とか
上から下までいろいろあるわな
間違ってもイオン推奨の下がスカートになってるのは着ない方がいい
韓国のチョゴリと間違えられる

466 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:50:05.36 ID:UR0TIRy00.net
男なら黙ってあかふん一丁だろ

467 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:50:52.16 ID:G0RlRdja0.net
浴衣ぐらいなら着てもいいかな

468 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:51:02.08 ID:lD5vBkRy0.net
浴衣とか着物とか馬鹿じゃないの?
それで毎日通勤?

浴衣なんて糞暑いし
着物なんて、安かったとしても毎日なんて着れない
和服で仕事なんかできないし、ナメてんのか?って話

469 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:51:44.61 ID:0MXeMAt10.net
>>463
横だが、嘘吐きって、うそつきって読むんだけどw

470 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:51:46.29 ID:fzKccBfN0.net
>>461
(´・ω・`)

471 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:52:00.16 ID:R1AnPAq90.net
浴衣は暑いよ
冷房ガンガンやってるとこなら、寒くならなくて丁度良いけど

>>7
いまどき真夏にジャケット&ネクタイしてる方が珍しいくらい普及したじゃん

472 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:53:26.74 ID:Vy3spXu40.net
日常的に着るようになったら伝統の形からはどんどん遠ざかっていって
原型を留めなくなる気がするんだが
特別な日に着るから伝統がそのまま残ってるっていう・・・

473 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:53:29.74 ID:t5iQA8c00.net
>>469
そなの?w

474 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:53:30.91 ID:3L9iVs360.net
>>104
裃いいよな
部長課長にやってもらおう

475 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:53:54.91 ID:qlCWyAw/0.net
>>447
君は私に絡んできてるほかのふたりと話したほうがいいと思われ。

476 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:54:08.38 ID:arpil/Vs0.net
甚兵衛とか普及させたらw

477 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:54:22.21 ID:BelaFCRJ0.net
クールビズなら作務衣にして欲しい
動きやすいし涼しいし脛毛出さずに済むし
TOKIOの松岡が着てたがパリッとしてて格好良かった
まあ女は浴衣大変だろうから着物風の何かがいいだろうけどな
上下分けて着たら着物風に見えるのとか新に和服を生み出すのもありだろ

浴衣等は部屋着!日本文化が〜とか言うけど現代に合わせて多少柔軟に変わって欲しい
ここぞと言う時正装和服で決めればいいだろ
その取っ掛かりとしては悪くないと思う
和装は格式高すぎるから下げなきゃ廃れる一方だ

478 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:54:36.92 ID:0MXeMAt10.net
>>461
ロングワンピースだもんね。
女性用、洋装の裾が広がった物ですら動きにくいわな。

>>473
ググりなさいませ

479 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:55:10.01 ID:BDKq0V5wO.net
しゃきっとしてると汗かかないけど
所作もゆるやかにしゃきっとしてると思うの
着物にふさわしい所作で後ろむきなおって書類置くとか
コピー機の下段に用紙補充とか
すごく時間かかりそう
昔の男性みたく飛んできて僕がやってあげるみたいな
そんな優しさや女性への気配りが今の若い男性にあるかな
芽生えると良いですが

480 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:55:13.86 ID:G0RlRdja0.net
>>476
甚兵衛は近年DQN御用達のイメージがあってちょっとねw

481 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:55:42.77 ID:7ljYq1RW0.net
経産省は政策官庁といわれて天狗になった結果こんなに阿呆になりました
原発に固執している時点でお察しでしたが

482 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:56:02.50 ID:R1AnPAq90.net
>>468
Tシャツ半パンで仕事OKのがずっと涼しいし機能的だな

483 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:56:09.41 ID:ZX99CxX9O.net
>>392
自己紹介乙。あんたはえげつなく儲けて個人情報を横流ししているのかもしれないが、他も巻き込むなよ。

484 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:56:11.55 ID:vs5fXETy0.net
現代の日本において普通とされているのは高温多湿な日本の気候に全く適しておらず、
短足寸胴な日本人の体型にも合わない白人様の服を一様に着て有難がること
この国で着られているものは単調で幅がなくバリエーションが少ない
理由は「無難だから」
マネキンの出来が悪いものだから殆どの人間は見るに耐えないダサさ
無難にダサくて気候にも体型にも合わない服を疑いもせずサル真似して着ているのが現代日本の人々
夏場は通気性の悪い革靴なんかを履き冷房ガンガンに効かせ寒暖差に苦しみ終いにはクールビズとか始めちゃう
バカみたい

485 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:56:38.68 ID:2YyPh7XJ0.net
出勤した後に職場で着替えれば良い
呉服屋さんみたいに
でも観光に携わっている人達だけでやればいいことだ

486 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:56:45.03 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>454
>>463
TEIJINの「ウェブロンR」とか
東レの「セオα」
旭化成せんい(株) クーリング&エコロジー繊維「エラクールBB」

数年前から色々出てる
お値段も1万円〜3万ぐらいするけど涼しいらしいし
ポリにしてはなかなか良い柄が多い

487 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:56:57.94 ID:0mu0dk8p0.net
>>32
モデルも吹きそうなのをこらえてるw

488 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:56:57.20 ID:5mJApUOD0.net
女用の浴衣着て1日お祭り体験したけど、見た目に反して暑い

あんなの着て仕事できないよ

489 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 10:57:54.79 ID:0MXeMAt10.net
>>477
女性も作務衣でよかろう。
男性、女性で型紙変えて、綺麗に見えて涼しい物を追求すればよろし。
女性は冷え性多いので、スカートで仕事とか、しなくて済むならその方が良いしね。

490 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:01:02.35 ID:k45wM6zm0.net
>>488
わかる
通気性ないから熱がこもっちゃうんだよね
ジーパン着てるみたいなのは改良してくれないとね
見た目は涼しげなんだけど

491 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:01:07.45 ID:LBgdiRuA0.net
>>32
でも大正あたりの書生風ファッションってこれと同じ発想なんだよな

492 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:02:30.62 ID:ZX99CxX9O.net
秋とか冬ならいいけど、東京で夏着物はキツそう。
浴衣だって1枚ポロッと着るわけじゃない。
どう考えても半袖シャツの方が涼しいでしょ。

493 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:02:35.73 ID:0mu0dk8p0.net
服ってカッコいいことが普及の大前提だと思う。
機能的な部分ももちろんあるけどね
作務依なら後押しすればとりあえず広がらないでもないかな
ただファッション性は乏しい
と言って普通の袴の和服だと色々めんどくさいんだよね
革靴あわせたら坂本竜馬みたいだし

494 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:03:22.72 ID:0IG3gh1B0.net
役人って馬鹿すぎね?
まじなのかねたなのか

495 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:03:31.20 ID:sqCiDH790.net
まあとりあえず温めといてくれよ
俺もなんかいいアイディアあったら言ってみるわ
「和」ってカテゴリはいいな
来てもおかしくないブームだな
まあブームにしちゃうといつか去るというリスクはあるから
その辺りも一考あるべきだね

496 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:03:43.29 ID:qlCWyAw/0.net
眠らずずっと2chしてればカリカリもするわなw

497 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:04:15.92 ID:5jIg5Lla0.net
>>477
正装も和服じゃなくなって来てるよ。オレはここ3年程で10回以上お葬式に参列したけど、
今は喪主側の人間も、洋装の喪服を着てるよ。

498 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:04:26.68 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>493
そこで今、一部のベアフッターや、トレランで
海外でも人気の足袋シューズですよ→>>363>>389

499 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:04:53.73 ID:sTFBz4Hg0.net
着流し風のは、プライベート着っぽいけど
明治大正の頃の学生や教師が着てたようなのだっだら、仕事でも使えそうじゃない?

500 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:04:58.77 ID:e+aD+Yjd0.net
着物って洗濯大変じゃね?

501 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:05:18.30 ID:BDKq0V5wO.net
やるんだったらいっそちょんまげまで復活して欲しい気がする
ちょんまげでスーツ着て、慶喜みたいな通勤風景の方が見ていて楽しそう

502 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:05:32.28 ID:PJxhrv7k0.net
日本の役人て、バカばっかりなの?
安倍へのおべんちゃらのための中央官庁のキャリアの発想だとしても、無知を通り越して、情けないね。

おべんちゃら、じゃなくて、アベンチャラ、なんだろうな。

503 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:05:59.68 ID:5jIg5Lla0.net
>>500
今は家で丸洗いできる生地のがあるんじゃないのか? でも、デカイから家の洗濯機では
洗いにくそうだけど。

504 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:06:18.88 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>501
だからちょんまげは髪が薄くなって、髷の結えなくなった
町人の髪型だと何度言えば・・・公務員(武士)階級のする髪型じゃないんですよ

505 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:07:06.85 ID:0MXeMAt10.net
>>503
辛いのは干す方。

506 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:07:10.81 ID:qlCWyAw/0.net
浴衣は普通に家で洗ってたなぁ
親に任せてたけどw
さすがに浴衣までだったが。

507 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:07:14.41 ID:/5yiviSX0.net
そもそも浴衣は寝間着だよ。パジャマで出勤とか非常識の極みだろ。
経産省ってほんとロクなこと考えないなw

508 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:07:24.73 ID:0GejUyeO0.net
>>475
君だけがトンチンカンなことを言ってるようにしか見えないんだがなぁ
君の周りじゃ紬は普段使いの着物だからって、数百万もする作家物の紬を
普段着として着てる人が一般的なの?
そんな極一部のセレブや職業柄か趣味の世界だけの話じゃん
話の流れ無視してジーンズは数百万してもカテゴリー的には普段着と言ってるようなもんだよ

509 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:07:40.00 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>500
今は洗濯機ソフトで丸洗いできる
ポリやデニムや綿の既製品あるよー

脱水かけないでダラ干しすればアイロンいらず

510 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:07:52.57 ID:oueZJH3j0.net
東京の娘っ子はめんこいから浴衣着たら似合いそうだべさ。暑さ対策にもなるべえ。

511 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:07:59.96 ID:fzfZ4t2X0.net
これはネトウヨも大喜び

512 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:08:27.36 ID:qWwCSn0i0.net
>>443
そんなの出てるのかw
ネットで今検索した程度でおっさんびっくりしたわ
機能的に優れてて価格もお手頃だね(ステマじゃないよw
女性には有り難い商品ですな

513 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:09:25.08 ID:wOmRS6ny0.net
夏は男性は開襟シャツにカンカン帽をデフォにして欲しい
かっけー

514 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:10:17.13 ID:elhzuiQ50.net
拘りが強いと言うか保守的な人多い感じだけど
アパレル関係者って和洋問わず保守的とは言えん気質なんで
潮目を見て行けると思ったらなんでもやると気はする。

515 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:10:17.69 ID:PJxhrv7k0.net
>>507
浴衣というのは文字通りお風呂上がりに着るものだから、バスローブだ。

バスローブで会社へ行くのも一興だろうw

516 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:11:06.11 ID:72xD70XF0.net
和装ってデブに優しい服だよ
相撲取りの恰好いい事ったら

517 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:11:20.65 ID:HvI2FkgsO.net
夏の浴衣は数万円だが冬の着物は数十万円かかるぞ

518 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:11:26.72 ID:RVyhXlra0.net
浴衣は寝間着だよ
恥ずかしいな

519 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:11:43.68 ID:BDKq0V5wO.net
>>504
軍服着ている慶喜さんの髪型はちょんまげとは言わないんですか
あおてんですか?(違

520 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:11:45.91 ID:fzfZ4t2X0.net
>>516
貧乳にも優しいよw

521 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:11:53.02 ID:1m75ZDxY0.net
浴衣を着物と思ってる記者がいるのか?w

522 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:12:11.64 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>512
山登りもできるよー
2足持ってるけど、底マジ丈夫
足裏鍛えるために、洋服でも近所歩き回ってる

最近は下駄より地下足袋シューズが多いけどw

523 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:12:38.51 ID:390r+D8mO.net
髪型合わせないといかん女性が大変だろう。
あと草履や下駄もOKにしてくれないとバランス悪いぞ。
でも着物代補助してくれるなら考えるかな。かりゆし着るよりはマシだろうし。

524 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:13:06.77 ID:eUgWi5ofO.net
書生ファッションいいね

洗濯ネットに突っ込んで丸洗いの形状記憶でノーアイロン素材なら
手入れも楽だな

525 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:13:40.35 ID:wOmRS6ny0.net
強制的に着物出勤を決めて経済効果を狙おうってことか

526 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:14:06.95 ID:PJxhrv7k0.net
>>524
書生は袴を穿かなくちゃいけないw

527 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:14:10.51 ID:w1wsivrh0.net
イオンの浴衣のCMが気持ち悪い

528 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:14:38.78 ID:oH8j9v3p0.net
長袖の開襟シャツってないかね?
仕事柄どうしても真夏でも長袖のワイシャツ来てるんだが、開襟シャツがほしい

529 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:14:42.63 ID:O2pFKRdk0.net
浴衣で仕事?やめてよw
それに浴衣って言うほど涼しくないよ

530 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:14:47.21 ID:eUgWi5ofO.net
>>509
なるほど脱水しなきゃいいわけか

531 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:14:51.93 ID:+v1foLVv0.net
部屋着でもはだけるのし活動的ともいえないしで仕事に使えないでしょ
ひまなんか経産省ちゃんと仕事をしてください
景気浮揚なら何を言ってもいいみたい風潮が一時あったけど
ゆるキャラとか○○の日とか休日を増やした上に連休にする工夫とか
もう勘弁してください

532 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:15:08.30 ID:nMMVwMrI0.net
浴衣って前あわせるからぜんぜん涼しくねえだろ!

533 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:15:56.04 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>519
一般的な武士は月代(さかやき)

神官、医者、学者、浪人は総髪

徳川家茂や徳川慶喜は総髪

534 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:16:03.98 ID:eUgWi5ofO.net
>>517
ウール着物なら安い

535 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:16:07.00 ID:PJxhrv7k0.net
>>532
袖も長いから、全然涼しくないw

536 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:16:52.14 ID:nMMVwMrI0.net
>>516
相撲取りがカッコいいと思うオマエのセンスがどうかしてるんだよ

537 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:17:59.15 ID:qlCWyAw/0.net
1位かぁ・・・もしかしたらいつかの人かもしれんなw

538 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:18:06.05 ID:faxvALlW0.net
まあ結局は普通のクールビズが一番ということ

539 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:18:14.98 ID:9Z/+bARY0.net
ばばたちが着物を普通に着ていた世代だが、仕事をするときは今のような
他所行きの着物じゃなかったぞ。ちゃんと作業用のものだ。
浴衣来て仕事なんてあり得ん。

540 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:18:31.52 ID:ZrsRn2+10.net
江戸時代の人「なんで今の役人は浴衣で出歩いてるの?バカなの?」

541 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:18:40.02 ID:O2pFKRdk0.net
職場に若い女の子の浴衣姿があるといいねえ、っていうおっさんの発想

542 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:18:52.61 ID:0MXeMAt10.net
>>524
デカさがネックなんだってばw
夏場にシーツ、タオルケット、浴衣、家族分なるべく洗おうとして、場所取りになるんだよ。
一日に何度も取り込めて干せれば別だけどね。
シーツとタオルケットだけで大変なのに服くらい、ハンガーで干されてろ

543 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:19:04.09 ID:BDKq0V5wO.net
>>533
ありがとうございました
因みにお公家さんは烏帽子の下はどうなっていますか
差し支えなければスレチながら…

544 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:19:33.30 ID:eUgWi5ofO.net
>>523
ショートやボブならそのまま
セミロング以上は洋服でも真夏まとめ髪多いし、ほぼ変わらんよ

545 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:20:28.21 ID:72xD70XF0.net
>>523
女性はノリノリじゃないかな。
スタイルに少々難があっても
そこそこ美しく見える

546 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:20:36.48 ID:2YyPh7XJ0.net
>>503
浴衣は畳んだまま漬け置き洗いすればいい
おしゃれ着用洗剤でいろいろ出ている
少し大きな桶に入れて置き十数分後かで押してすすげばいい

547 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:22:05.54 ID:HvI2FkgsO.net
>>539ハイカラさんみたいな袴なら動けるだろ。

548 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:22:07.66 ID:eUgWi5ofO.net
>>526
話を真夏に限らなくてもいいし
真冬なら着物袴にマントもアリだなw

549 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:22:11.46 ID:5jIg5Lla0.net
>>545
面倒なだけじゃん。

550 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:22:16.87 ID:V3Ytv+aC0.net
>>541
レスキモいからな、女性はー女性はー

551 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:22:45.06 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>540
戦国時代の人
「何で江戸時代の人間は襦袢を着物の中に着てるの?バカなの?」
「何で江戸時代中期以降の人を帯を後ろに結んでるの?バカなの?」

江戸時代の人
「何で昭和戦後以降の人は襟芯とか帯板してるの?バカなの?」
「何で今人はシゴキ使わないでおはしょりしてんの?バカなの?」
「何で今の女の人は、皆芸者の帯結びしてんの?バカなの?」

552 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:23:47.39 ID:MmIEjQ5L0.net
化繊の着物や浴衣は暑い
麻や絹で紗とか絽の着物と襦袢は風がスースー通って涼しい
同じ素材でシャツ作ったら確実に下着透ける

553 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:23:53.84 ID:hPip1w+T0.net
>>545
着付けに時間かかって着崩れの心配もしなきゃならないし何より暑い、とにかく暑い
汗ダラダラになるから一日それで過ごすなんて冗談じゃない勘弁してくれって感じ

554 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:24:03.00 ID:s5DbCbhQ0.net
さすがに当時でも浴衣で街ウロウロはしなかっただろ
あくまで浴衣だぜ

555 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:24:16.57 ID:LBgdiRuA0.net
秋冬の和装はやってみたいかな
着流し風で小粋に歩いてみたい

556 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:24:36.12 ID:L7rGyIlt0.net
明治時代の役所みたいになりそう
筆記具も毛筆や万年筆にすれば雰囲気出るな
パソコンや電卓はソロバンで

レトロにすればエコになるな

557 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:24:51.76 ID:W2P0HDZ70.net
髷も復活させろ
俺はもう準備できてる

558 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:24:54.17 ID:72xD70XF0.net
>>536
かっこいいじゃん、遠藤とか遠藤とか遠藤

559 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:25:03.02 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>552
今、−5度とかの冷感素材の着物や浴衣が繊維会社各社から出てますよー

560 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:25:42.58 ID:0MXeMAt10.net
>>545
やなこった。

561 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:26:59.73 ID:gWrO10jA0.net
水着とビーチサンダルにすればいい

562 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:26:59.96 ID:noNZNHBJ0.net
和服憧れるなあ
髪もダークトーンが流行ってるしいいんじゃない
と思うが仕事にはめんどくせ

563 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:27:03.18 ID:KUg7amub0.net
>>519
現代用語ではあれもちょん髷と言うけど本来はそうではない。
本来は銀杏髷と言う
元々ちょん髷(丁髷)てのは髪が薄くなって髷が結えなくなってきた老人の髪型

564 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:27:25.79 ID:eUgWi5ofO.net
>>542
和風用洗濯ハンガー出ると思うよ
上と下二枚干すより楽だろ

565 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:27:41.68 ID:sTFBz4Hg0.net
昭和の古い映画とか見ると、仕事には洋装で出かけ
家に帰ると浴衣着て夕涼み、休日は羽織着流しでお出かけってかんじで
日常着は和服が優勢だったんだな

ところで、浴衣着るからには、当然下着はフンドシだよな

566 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:27:55.31 ID:2DhXyEEe0.net
浴衣より水着がいいです

567 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:28:23.87 ID:hPip1w+T0.net
今冷房28度設定くらいだよな
そんなんで浴衣でじっと座って仕事なんかできっか茹だっちまうわ

568 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:28:50.40 ID:+mAldOQ60.net
そもそも乾燥地帯の服である洋服を湿地帯の日本で一般化させたことに無理がある。
しかもムシムシする夏にまで。
湿度の高さに対応してる和服も正装とみなすのは日本として当然のこと。

569 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:28:52.79 ID:HvI2FkgsO.net
胸の大きい人はお願いだから着物用のブラジャーつけてね。
帯の上に胸が乗っかってだらしない。

570 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:29:40.94 ID:0MXeMAt10.net
>>564
お手伝いすらした事ないのか。
クズだな。大きい物の方が気を遣うし手間だよ。

571 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:29:53.27 ID:eUgWi5ofO.net
>>549
面倒臭がりはファッション楽しめないね

572 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:31:19.20 ID:ZVhEKN980.net
浴衣で出歩くなんて恥ずかしくないか?
浴衣なんか室内着だろ。

573 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:31:33.06 ID:iKhErSXU0.net
ちゃんと着ると夏着物も浴衣も暑いのでクールビズにならねぇよww
裸同然に肌露出させるのが今やあたりまえなので
腰まわりに帯が固定される浴衣は暑いと女性は感じるんだよ
それでも夏は着るけどね

574 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:31:47.28 ID:390r+D8mO.net
>>545
男に比べて女の人は金かかりそうだし嫌がるかと思ってね。

少なくとも5着買ったらいくらかかるんだろ。

575 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:31:57.06 ID:9Z/+bARY0.net
仕事の時はそれに見合った格好をしてたんだよ。
白川女とか田植えの早乙女とか見りゃわかるだろうに。

576 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:32:46.21 ID:5jIg5Lla0.net
>>571
服なんか楽に着れるのがいちばんじゃん。裸でなければそれでいいんだから。

577 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:34:14.22 ID:3yWqBNrV0.net
浴衣甚平作務衣は慣れるとほんと年がら年中着てたくなる。こないだもおニューの雪駄と下駄買ったけどなかなかよろしい
次は着流しにチャレンジしてみたいがハードルがまだまだ高い。いずれ着物も揃えたいが40越えたばかりの小僧だとまだ着こなせないだろうから諦める

578 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:34:49.71 ID:9ddPhMkp0.net
自由と勝手を履き違えてる超ミニスカだのチャラいビッチ女が淘汰されて

日本国内が公序良俗のもと健全化されることを願う。


あいつら自分の犯罪(露出は軽犯罪法違反)を棚に上げて、男を貶めて「歩くトラップ状態」はいい加減どうにかした方がいい。
社会的損失があまりに大きすぎる。

579 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:36:14.68 ID:KUg7amub0.net
>>564
丸洗い可,形状記憶,ノーアイロンだとしても,そもそもどうやって干す気だ?
無理やり物干し竿にかけても一着で一竿丸ごと使うことになると思うぞ

580 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:36:42.48 ID:eUgWi5ofO.net
>>570
一人暮らしで家事全般やりますがw

581 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:36:43.71 ID:ewRoDTLX0.net
見た目は涼やかだけどクールビズではないよな
お茶習ってるからよく和服を着るけど
洋服に着替えた時の解放感はすごいね
旅館の浴衣も苦しくてダメ。わざわざパジャマ持っていく
でも和服はいいよ。美しい。大好き

582 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:36:52.92 ID:LeHtqZg/0.net
作務衣じゃだめなのか?

583 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:39:13.93 ID:0MXeMAt10.net
>>580
ほう、万年床かいなw

584 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:39:41.05 ID:XUgSY6VT0.net
着物はどんな体型でも受け入れる懐の深い衣服
腹で出ていてもそれなりに様になるという

585 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:40:10.09 ID:ML+sgygN0.net
浴衣で仕事行ったらクビになるし

寝巻じゃん

586 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:40:15.85 ID:NRfvDVcz0.net
浴衣姿の女ケツはエロい
大賛成だろこれ

587 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:40:50.13 ID:KxV1YM5h0.net
和服柄の服とか 着物の生地の洋服とかはあるけれどもさぁ・・・・


「着物を日常着に」 

いやどす

     ハ_ハ
    ( ゚ω゚)   
    / y/ヽ
   /*[三|*ヽ
   (L_|*く_ノ
    | *|
    |L_|
"""~""""""~"""~"""~

588 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:41:15.97 ID:dm+gLtEc0.net
>>574
女って生き物は江戸の昔から戦争に協力したらおしゃれしていいという御触れが出たら張り切ってイギリスフランスオランダアメリカ相手に戦う連中だぞ

589 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:41:23.99 ID:CPbjGyi60.net
なにげに浴衣の方が暑い

590 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:42:14.38 ID:ML+sgygN0.net
>>20
モヤシだからこそ似合うんだぞ

病人風になるが…

591 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:43:00.28 ID:eUgWi5ofO.net
>>577
背伸びしてでも着てればいつの間にか着なれて似合うようになる

592 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:43:05.81 ID:nc9L/8c9O.net
布のボリュームからして暑いんでお断りします。
あとそんな格好で仕事が済む人と一緒にされたくない。

593 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:43:29.59 ID:KUg7amub0.net
>>580
お前さんひょっとして,シーツとかの洗濯を洗濯機+乾燥機やコインランドリーで済ませてない?
自分で干したことあるのならどんだけスペースとるかわかりそうなもんだが

594 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:43:37.37 ID:6Jmif8oKO.net
暑さ対策なら腰みのだろ ムームーでもいい

595 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:44:44.99 ID:+jK0lv0k0.net
>>543
烏帽子は寝ている間もつけっぱなしだから本人以外は誰も知らない。

596 : ◆65537PNPSA :2015/05/25(月) 11:45:27.27 ID:Qzp+nDWr0.net
甚平とか作務衣はあかんのか?
あれスゲェ楽で夏の間はほとんどアレ着てるが

597 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:46:13.92 ID:Cs9C10yF0.net
>>590
着流しなんかタッパあってひょろっとした奴のためにあるようなもんだな
二刀差してりゃどこぞのやり手の博徒か剣客だ

598 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:47:33.07 ID:Huxzjd1U0.net
昭和五十年代でも見たことなかったが
金持ちの世界はそんなんなってたのか

599 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:50:37.31 ID:ML+sgygN0.net
寝てる間にはだけまくるんだよなー
動く仕事には絶対に向かない

600 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:50:48.57 ID:+qsDbnDy0.net
浴衣より甚兵衛だな。
動きやすいから。

601 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:51:28.79 ID:KxV1YM5h0.net
>夏は木綿単衣 冬はモスリン襦袢
>襦袢に重ねての木綿長着

>帯なし(伊達締めのまま)や、
>簡易帯(半幅の短い帯に帯締めが縫い付けてあるうそつき帯。
>締めると前帯だけ完成して見えます。


ごめん、もう
書いてある内容がさっぱりわからねぇ

602 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:51:33.58 ID:ju/bLZQD0.net
和装業界こそ自分達が普段から着物を着ろ

603 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:52:10.36 ID:IbH/kDVM0.net
浴衣なんて年数回しか30度を越さなかった昔の衣類だ。35度を超える猛暑には暑すぎる。

新素材の肌触りがさらっとしていて換気性の良い貫頭衣風のものを作ってくれ。

クールビズを超えたスマートビズでどうだ?

604 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:52:39.67 ID:GnHNUHlp0.net
やっぱ、クールビズってったら






裸ネクタイ!

605 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:52:41.52 ID:Dt2Mpec+0.net
着物を普段着にってのは、手提げバック、履物等小物まで和装用品揃えたら
洋装と二種類になってお金も保管も大変、金持ちで暇な専業主婦か
水商売の女性にしかできないね。
女性の社会進出を促進しようとしているのにこれじゃ女性の商品化の促進だろ。
経産省幹部はどうかしてるよ。

606 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:53:09.73 ID:/fv9m/NqO.net
>>591
遊女風の着方でなければ、大体おk

607 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:53:24.33 ID:g9SB4SgA0.net
夏場に浴衣姿が目立ってきたら海外からの観光促進材料になりそうだけどな。

608 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:53:32.13 ID:yB/5SatZ0.net
サザエさんで、波平さんは家では和装だよな
波平さんだと、あの格好で出勤するということか?

609 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:53:57.08 ID:lQV5qlqa0.net
チマチョゴリも着ろと騒ぐチョン

610 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:56:04.43 ID:+jK0lv0k0.net
>>52>>598
タンスの肥やし。退蔵。
年頃の娘に着物を買ってやるのが親の喜び。自分が若い頃はきれいな和服を買ってほしくても買えなかった。
でも肝心の娘が和服を着るのは成人式、大学の卒業式、友達の結婚披露宴だけ。

今や大学の卒業式はハカマ全盛。披露宴で和服を着る若い女性は壊滅。

611 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:57:55.72 ID:T/8vfe530.net
浴衣でさえ汗で股ずれしてひどい目に合ったわ
汗かきの人は夏の着物どうしてるんだろう、茶道とか習い事で着なきゃいけない人

612 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:59:04.29 ID:rlm59DuZ0.net
>>611
剣道部だったときは、スパッツか短パンで安定だった

613 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:59:08.38 ID:szURfjsU0.net
着物は持ってるが角帯のやり方忘れたなf(^^;
久しぶりに着てみるか。

614 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 11:59:36.97 ID:Pu6VpBbE0.net
普段着な浴衣なんか皆目見当たらねぇ
甚平だと、テメェふざけてんのかってなること、うけ合いな休日のリラックス着すぎる
http://www.cospa.com/images/items/pc/107550.jpg

615 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:00:05.96 ID:2mKd0Xvj0.net
浴衣いいと思う

616 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:02:33.18 ID:ewRoDTLX0.net
>>611
基本は
我慢

617 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:02:49.93 ID:VlBmU2OX0.net
キモノは備品多すぎ不経済
1回手を出したら呉服屋のカモ

618 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:02:51.54 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>614
ほれ、しじら織で21944円〜
http://item.rakuten.co.jp/tosen/c/0000000196/?s=2#risFil

619 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:04:16.94 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>614
618間違い・・・1944円〜

しじらだと風が通ってスースー

620 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:04:40.12 ID:DN3lWCiQ0.net
男は礼儀正しく海パンにネクタイの正装
女はTバックのビキニスタイルでいいだろ

621 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:05:20.47 ID:7GEjV6590.net
ただでさえ朝の準備に時間かかる女は、さらに大変すぎるな

622 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:09:24.74 ID:/fv9m/NqO.net
>>593
初心者は白地にあまり派手でない柄がいい。
色部分が多い安物だと、ものによっては染料が落ちまくるし、ムラになることもあるから。

たらいで洗ったあとは、洗濯のりも使ってパリッとさせるんだよ。
物干し竿は使うべし。ロープだとしわしわになるからね。
乾いたら当て布をしながらアイロンがけする。

一通りかけたら畳む。
旅館の浴衣を思い出したら分かるが、あんな具合に袖を前身頃に折り込み、更に中心で折り、それを裾から三分の一ずつ折り畳む…。

623 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:10:03.90 ID:QpuO2bpg0.net
一般の会社がこんな事言い出したら
在日に対する配慮が足りないニダとか大騒ぎに成るだろうが
公務員なら問題ない、良いぞもっとやれ
なんなら年中着物を制服ににしても良いぞ

624 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:10:36.93 ID:5w781y/J0.net
こんな事に税金を絶対に使わないでね。
自分等が自前でやりなさいよ。

625 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:11:01.03 ID:VoU6EGS70.net
浴衣でいいだろ
着物面倒だろ

626 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:12:02.36 ID:oyySvz1U0.net
イベントで着物着るのは良いけど仕事では嫌だな

627 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:13:35.21 ID:GF32l6G10.net
>>7
お前が引きこもりだっていうことが分かった

628 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:13:59.03 ID:gWrO10jA0.net
まぁ、普段着にするのは大変だけど
和服の日ってのはあってもいいかもな

629 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:15:04.13 ID:qWwCSn0i0.net
>>623
このスレにも適当にケチ付けて貶めてるシナチョンくさいのが湧いてるなw
日本文化がよっぽど嫌なんだろうねw
日本人に成り済まして生きてるから余程気になるんだろう
嫌なら着なければいいのに(フ○テレビ「嫌なら見るな」の仕返しw

630 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:15:16.08 ID:/fv9m/NqO.net
>>611
花柳界や古典芸能の世界ではミョウバン液が古くからある。
今で言う8×4みたいなもの。

631 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:17:27.22 ID:qFAaJtW70.net
男女共に袴がもっとポピュラーになれば良いのに

632 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:19:17.96 ID:5jIg5Lla0.net
>>628
バカバカしい。

633 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:19:46.43 ID:eUgWi5ofO.net
剣道着や弓道着ってかっこいいよな

634 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:20:15.72 ID:zBC5WgkG0.net
浴衣プレイ…ハァハァ

635 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:21:19.24 ID:gWrO10jA0.net
>>632
なんで?

636 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:21:45.56 ID:ZrsRn2+10.net
現実的に考えて
通勤時間の満員電車に浴衣で載るという痴女プレイやらなきゃいけないんだから
オサレな女だってやだろ

637 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:23:19.92 ID:mjFRirr+0.net
>>235
公務員は強制にしてみたら良いかも
公務員が見た目で判別可能になるならいい事

638 : ◆sLgFl7859I :2015/05/25(月) 12:25:43.65 ID:+kcpp0rx0.net
>>623
一般でも普及したら
旭日旗がらの浴衣作って着るわ

639 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:25:51.82 ID:VlBmU2OX0.net
山形だけど花笠祭りで雨降って
白い浴衣で踊ってる連中の下着や乳首がスケスケになってたことあるな

640 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:27:04.44 ID:j+A0rDta0.net
一着持ってると夏祭りとか花火大会の時に使えるからいいかも

641 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:27:17.77 ID:h+c6vZpD0.net
日本人の体系・日本の高温多湿の気候にまったくあわないとも言われるスーツを
白人の物まねして白人の髪形みんなで真似て全員そろって着なければいけない
ってのがそもそも異常だったんだよ
暑ければエアコンの電気代もかかる、仕事能率も下がる、
肩こりやすい、病気にもなりやすい 悪いことだらけ。
着物・和服風で、通気性よく、仕事もしやすく、それでもラフすぎないような素材・デザインのものを
普及させていこうって考えはいいと思う

642 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:27:40.77 ID:ydzE7n3m0.net
>>1
やるなら
ノンキャリじゃなく
キャリア組が率先してやれよ
客人に会うときも浴衣だぞ
これでその省庁の本気度がわかる

643 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:28:40.58 ID:72xD70XF0.net
>>598
そういえば、小学校の参観の日、着物の母親が結構いた気がする
べらぼうに樟脳臭かった覚えがある。入学式も和装が居たなあ

644 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:28:56.69 ID:3cgZ7+CK0.net
クールビズを促進したいなら着物は間逆だと思う。
着物を促進したければ季節は冬に、クールビズ促進なら上着とネクタイ無しでいいと思う。

645 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:29:43.18 ID:sWCnY+Zf0.net
サマータイム制とどっちがいいと思う?

646 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:30:44.11 ID:LgV2ksf10.net
痴漢と言うより性犯罪が増えそうだな
着物じゃまともに逃げられないだろう

647 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:30:48.40 ID:MllkHFZlO.net
昔と違って亜熱帯みたいな気候なのに、真夏に着物と帯じゃ暑くて堪らない。
夏素材の反物を使って、今の気候に合った新しい和服を造ってみたら如何だろうか。

648 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:31:10.09 ID:edV6MSHv0.net
きものの日で休みになるの?

649 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:31:22.14 ID:72xD70XF0.net
>>645
浴衣着ます!喜んで!

650 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:31:34.03 ID:yeNBAj5ZO.net
通勤時の着物はまあ百歩譲るとしても
仕事中は作務衣とか甚平でいいやん

襷でも支給するつもりなんだろうか

651 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:33:03.44 ID:amcpdGvz0.net
>>62
満員電車で浴衣なんて、痴漢してくださいって言っているようなものだしな

652 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:33:57.29 ID:VlBmU2OX0.net
>>647
着物ってそもそも下着をガッツリ着込むものだからなあ
素材だけ変えてもなあ・・・

653 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:34:16.34 ID:vZaSYeBDO.net
>>639
下着透ぅけぇー透ぅーけぇー ちくーびぃーも見ぃいーえーぇえてーぇえー
股ぉー間は (チョイチョイ)
真ぁーあっ黒ーくーろーぉおーすぅーうぅーけよー♪

654 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:34:44.62 ID:5AJlsUN+0.net
青○ンですか〜

655 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:36:09.27 ID:eRX0xSv20.net
浴衣って寝間着なんだけどね。恥かくよ

656 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:36:11.04 ID:eqWvUPyWO.net
>>11
茅ヶ崎市がクールビズ期間は職員にアロハ着せてたよ

657 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:37:28.92 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>647
SOUSOUの浴衣風ワンピース…
http://img05.shop-pro.jp/PA01018/434/product/88401223_o3.jpg
http://img05.shop-pro.jp/PA01018/434/product/88401869_o2.jpg

二部式着物
http://image.rakuten.co.jp/omaturi/cabinet/kimonohiroba/s8957-8958-001.jpg

中は速乾メッシュのTシャツ反襦袢でw

658 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:38:40.86 ID:DZ7f9Q720.net
mede in china ( ´_ゝ`)イエイ!

659 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:39:10.86 ID:ctwDMMZs0.net
>>657
隣の国の服みたいだ

660 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:39:28.02 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>655
もう10年ぐらい前から某国大使館のパーティでも、
日本人職員が浴衣で司会や受付してるからもーまんたい

661 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:40:55.07 ID:QpuO2bpg0.net
まー国旗なんかにも反対する層の人達は当然反発するだろうね

662 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:40:59.58 ID:qWwCSn0i0.net
>>657
オサレw

男はフル○ンで「風がそよいでフーラフラー♪」やればいいけど
女性はスポーツブラみたいの付けたり、隠す必要があるからね
大変だよな

663 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:42:24.54 ID:7fyuz8u9O.net
とりあえず事務次官や局長クラスが率先して着るべし

664 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:42:32.70 ID:5jIg5Lla0.net
>>640
祭りや花火大会みたいな、人ごみには行かないよ。

>>641
着物業界に金を流したいからこんな事を言い出してるだけじゃん。業界から頼まれたんだろ。

665 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:42:36.56 ID:pBoI42Xm0.net
>>20
真っ白の浴衣なら似合うはず。
手を前に垂らすポーズも覚えよう。

666 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:43:57.77 ID:/Db7JAaq0.net
これでまた安倍に献金していた広告代理店ががっぽがっぽ。

667 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:44:48.43 ID:bALOaA4K0.net
今の時代には浴衣はかえって暑いだけ

668 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:46:45.20 ID:B3HLCFzCO.net
まずは国会議員の紋付き袴、NHK女子アナの年中浴衣ぐらいからだな

669 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:47:21.01 ID:39sz4mtB0.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/02/0000091802/13/imgbd6fa323zik9zj.jpeg

これでいいじゃん

670 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:47:24.60 ID:rL6N3C2a0.net
>>408
音が大きいほど衝撃が瞬間的に伝わってるからね
ハイヒールでカツカツ歩くのも自分の体に良くないし
騒音で迷惑になってそう

671 :前スレ1000:2015/05/25(月) 12:49:26.17 ID:7Ko2Okc/0.net
>>199
男は黙ってクラシックパンツ!

672 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:50:59.14 ID:MTPfJKxX0.net
もうふんどし一丁でいいんじゃね
最高のクールビズだぜ

673 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:51:17.92 ID:pzWPD3bQ0.net
本気で観光立国を目指しているなら、
着物の人間や伝統的日本家屋をもっと増やすべきだよな

674 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:51:28.49 ID:nk6EgmHl0.net
日本にスーツはマジで合わないからやめとけ
スーツ業界よ滅びよ

675 :前スレ1000:2015/05/25(月) 12:55:31.82 ID:7Ko2Okc/0.net
>>204
普段着着物は大島や結城しかないと思ってる?
それこそ、昭和の呉服業界に取り込まれてるよ。
昔から木綿もあるし、今はポリエステルという便利なものもある。
樋口から諭吉で揃えることも可能。

676 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:57:32.36 ID:BPenwCQs0.net
浴衣はいいね
女の子が着てたら、おっ!てなる

677 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:58:41.87 ID:NTw2f+jT0.net
>>675
ユニクロが普段着用の和服を売り出したら、その時はブームどころか和服の復権だな

678 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 12:59:50.53 ID:NTw2f+jT0.net
>>664
和服業界にはそんな金も力もない
広告代理店なら別だけど

679 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:00:37.98 ID:G2jY16sT0.net
なんか下らないんだよな。

680 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:00:49.81 ID:CtwSn8dM0.net
着物は大変なんだから無理強いする物じゃないのに、、
一日仕事するとなったら大変だわ
一式支給する気か?業界との癒着じゃねーの?
なんちゃって着物の甚兵衛みたいなのに落ち着く予感

681 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:02:38.60 ID:X0c7B99F0.net
いいじゃん楽しそう
仕事終わったらそのまま屋形船やビアガーデンとかさ

682 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:03:29.15 ID:DZ7f9Q720.net
着物で車の運転か・・・( ´_ゝ`)

683 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:03:38.20 ID:VlBmU2OX0.net
利権の臭いが強すぎるな

684 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:04:05.86 ID:qlCWyAw/0.net
なんだろうなぁ了見狭いというか余裕がないというか

685 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:04:08.86 ID:oZj+J+Nk0.net
浴衣は涼しいが


着物は涼しくない
しかもやたら高い

686 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:04:24.05 ID:BAPhFELa0.net
開襟シャツと半ズボンでいいじゃん
動きやすいし

687 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:06:15.73 ID:6pIsRs7H0.net
日本人が一番オシャレたっだのは大正時代 これだけは絶対に異論を認めない

688 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:06:24.03 ID:1PygN6tyO.net
夏の部屋着は甚平です

689 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:06:28.89 ID:T1Br7xLu0.net
>>685

いや、浴衣って結構暑いよ。みんな着たことないんだなぁ。

涼しいのは甚平。

690 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:07:49.15 ID:NYIcuJ3H0.net
>>52
景気が良かったからだろうね
取り敢えず買っておこう的な

691 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:07:50.60 ID:xG439MoX0.net
浴衣って結構暑いよ

692 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:09:55.19 ID:ibpQzUKb0.net
マッパの日を作ってください。

693 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:09:56.92 ID:7Tl9H5LJ0.net
何でイングランドの民族衣装を着ているんだ?
江戸時代まで日本人全員が和服を着ていたのに

694 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:10:44.82 ID:5jIg5Lla0.net
>>673
そんなの特殊な地区でやればいいじゃん。日本人の生活スタイルに合わないから、
和装も日本家屋も減って行ってるのに。

695 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:10:57.19 ID:xG439MoX0.net
甚平なら半袖半ズボンな丈でウエストもすっきりだけど、
浴衣だと袖は手首まであるし裾は足首まであるし、ウエストは帯をぐるぐる巻き
何故これを涼しいと思えるのか
30年位前なら夏でも日が沈めば涼しかったから浴衣で丁度よかったけど

696 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:13:21.89 ID:CS3L+zFJ0.net
>>657
> SOUSOUの浴衣風ワンピース

オェッ、糞キメぇwwww

697 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:14:17.80 ID:jgxZRKgfO.net
着物の日というか演芸ではそんなのあるけどな 着物をお召しの方は割引やサービスとかしてる(勿論女性)
こういのが拡大したら着用率はマシになるかもな でもやっぱり場所を選びそうだなw 祭りとかのイベント以外では
京都や奈良鎌倉とか一部の場所ぐらいかな
まぁ高いし面倒だから別に着物じゃなくて浴衣のみでいいと思うわ

698 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:14:27.34 ID:jsQwx+MJ0.net
取り敢えず、ネクタイ止めたら?

699 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:14:44.32 ID:9bzCdDfe0.net
浴衣は見た目より暑いよ

700 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:15:20.08 ID:DZ7f9Q720.net
着物の日制定の理由が
>スーツの代わりに着物で出勤できる雰囲気をつくるのが狙い。
こんな理由で末代まで続くのかな

701 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:16:55.13 ID:34HO1hLz0.net
これは良い政策

草履や下駄も頼む

702 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:20:23.51 ID:TOznWiqH0.net
良いアイデアだと思う
本当なら町ごとやるべきだ
外人も喜ぶしな

703 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:20:54.50 ID:fmbuHXomO.net
ゼネコンの次は、着物業界に、金を廻す為のスレタイか‥ w

悔しければ、和洋折衷型の、新しい時代の服を作ってみなよ。 麻生地ベースで
なんしか 日本の夏は多湿だし暑い!
本当なら、コンクリートはがして、打ち水したいぐらいなんだからさ〜

704 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:24:28.83 ID:1t9u8DyyO.net
日曜日に浴衣でいるけど涼しいよ。公務も浴衣でオッケーだったらいいのに。

705 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:30:04.17 ID:edohrPn/0.net
浴衣は風を通すからよいと思う。
和装の知識自慢はわかるが、言葉が時代で変化するように和装も変化していいだろ。

706 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:31:38.07 ID:eUgWi5ofO.net
>>687
異論なし

707 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:31:59.71 ID:6BQC5kai0.net
浴衣とかステテコとか和の物がスーパーとかの系列で売ってるけど
夏が終わる頃に見たら叩き売りされている
だって着ないもんなそんな服

708 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:32:59.99 ID:jDv9JHC10.net
俺達日本人は、日本軍が実行した
「南京虐殺」「慰安婦強制凌辱」等の過去の所業とかを省みると
世界一、残虐で残酷だな
その日本血が100%俺にも混じってると思うと
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいw

大体、俺達日本人は世界に赦しを請う立場の癖に生意気だしなw

709 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:33:34.84 ID:z6Nr9CH30.net
うちの親父は5〜60年前はジーパンに下駄だった

710 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:34:52.42 ID:PRgJpQ2K0.net
女の子はミニ丈の浴衣がいいな。
BBAは勘違いしないように。

711 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:35:00.11 ID:39sz4mtB0.net
>>687
おしゃれも気概が必要。
やっぱ、憲法は変えなければならないw

712 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:35:36.65 ID:eUgWi5ofO.net
>>707
買い時だな

713 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:36:35.19 ID:zVilAnVS0.net
ジョギングウエアが軽くて涼しい

714 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:37:29.80 ID:TLb38lhh0.net
ハロウィンとかやってるバカが買うから成功しそう

715 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:37:53.06 ID:+eZYxQrL0.net
>スーツの代わりに着物で出勤できる
こんなもんどこの馬鹿がやるんだ?
着物きたら、靴はどうするんだ?草履で電車通勤なんかしたら、
帰宅時には足の指の皮がズル剥け血まみれだぞ?
カバンはどうするんだ?着物に黒のビジネスバッグとかマヌケな格好しろとでも?
それとも書類やPCは風呂敷にでも包んどけとでも?
会社で急に来客があったらどうすんの?相手がスーツで自分は着物じゃ、まともに話なんかできねーぞ
こんな馬鹿が通用するのは、役所の窓口ぐらいだろwさすが経産省w

716 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:40:12.44 ID:p2jM6uej0.net
あーーれーーーーー

をしたいので賛成する

717 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:50:13.69 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>697
東京湾納涼船でも、乗船+飲み放題2600円の所、浴衣の人は平日1000円引きだね

明治村も11月は和服で行くと、入場料半額

川越は毎月18日が「きものの日」川越歴史博物館入館料500円を400円に割引
川越城本丸御殿、川越市立美術館、川越市立博物館を団体料金で利用科
蓮馨寺(講堂2F)で、老若男女問わず着付けと着崩れ直しが無料
他120箇所以上の施設や店でサービスのコーヒーやデザート、割引、記念品進呈。

「江戸東京たてもの園」とかも和服の人は半額か無料にすりゃいいのに

718 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:50:29.01 ID:QpuO2bpg0.net
実際に着用するのは国家公務員の人達で
ここに書き込んでる我々には何ら関係の無い話なのに
暑いだの何だので反対するのは何なんだろう

719 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:54:30.15 ID:PR0SBDeY0.net
可愛いおにゃの子がやるのはいいが
デブな男女がやるのは見苦しいからやめてくれ
あとDQNみたいな浴衣もやめてくれ

720 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:57:18.66 ID:IsaDzxpw0.net
浴衣はカジュアルすぎるだろ

721 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:58:57.79 ID:P5LXVBxe0.net
余計暑いわ

722 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:59:28.71 ID:Lyv3p2yJ0.net
銀魂みたいな世界になるぞ

723 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 13:59:58.98 ID:ofzZpumy0.net
>>7
昔は真夏でもスーツを着込んで営業したもんだよ、
今ならネクタイしてればさほど失礼にはあたらない、
もちろん空調が効いていて汗をかかない環境なら着るけど。

724 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:00:35.50 ID:elhzuiQ50.net
女袴なんかはブーツだし、そもそも女袴が…ってみたいに
文化として元気のある時には時代に合わせた変化が当たり前のように起こるんだよね
以前と同じまま広めようったって無理な話だろう。

725 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:01:28.47 ID:eUgWi5ofO.net
祭じゃなくても街中で浴衣と甚平のカップルとかDQNでも微笑ましい

726 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:01:39.19 ID:ctwDMMZs0.net
夏じゃなくてもスーツネクタイはやめるべきなんだが
そういうと作ってるやつや売ってるやつがゴネるんで
結局、銭と利権なんだな

727 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:01:45.47 ID:72xD70XF0.net
>>719
野郎のデブこそ和装にすべき
千代の富士が髷落として洋装になったら
そこらへんのおっさんになってしまった

728 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:04:11.24 ID:uyGw//viO.net
着物は小さな店で買わないとダメ
社員が沢山いる所は粗悪品を高く売る
原価1割なんて店も珍しくない

729 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:06:06.38 ID:sNkgAkng0.net
裾は膝上25cmでお願いします

730 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:08:04.68 ID:MgqmZ3DHO.net
>>724
駅で薙刀女子が袴姿でいたが、凄くオッパイが大きく見える。

731 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:08:29.37 ID:t/kA87sO0.net
甚平とかはやめて欲しい
チンピラ臭漂うわ

732 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:08:57.77 ID:jU2QxTyi0.net
佳子さまはお着物がよくお似合いになられあそばされそう

【悲報】佳子さま イケメンとツーショットが目撃される!!(※画像あり)
http://blognews.xyz/1l

733 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:10:14.19 ID:pcdr4RUY0.net
浴衣は夕方から着るもの
甚平は家の中と近所で着るもの

日中から仕事で着るもんじゃないから気をつけろよ・・・
着たいなら夏の着物着ろよまじで

734 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:11:00.47 ID:sqFHuuOG0.net
着物を日常的に使わせたいなら
義務教育で着付けを教えなさいよ!
家庭科で浴衣を縫わせなさいよ!
子供の頃から慣れ親しんでいれば自然に着るようになるよ。
大人にやらせるより学校で和服を着る機会を増やしなさい。

735 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:11:44.16 ID:W7faw5L80.net
こうなると、ミニスカを愛するギャル達の為に
下品なトンでも浴衣が出てくる

736 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:13:01.09 ID:xMuaH+MQ0.net
着物は・・・ワンピースでいいじゃない?
浴衣だと帯や小物をそろえるのが大変w
家で着るゆったりしたワンピースでw

737 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:14:00.38 ID:W7faw5L80.net
>>734
昔から家庭科では浴衣作らされるぞ
でも着ないだけ

738 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:15:45.33 ID:x5hGEh8g0.net
もう着物を着てるアニメキャラとかおらん。
空の境界の式ぐらいだ。

739 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:16:09.21 ID:sqFHuuOG0.net
>>735
何年前からか普通に売ってるよ。。。

http://item.rakuten.co.jp/doresushop/100021081285383938/
価格2,980円 (税込) 送料別
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/doresushop/cabinet/02257092/img57932232.jpg

当時、大騒ぎになったミス・ユニバースなんかは下品の極み
ttp://blog-imgs-33-origin.fc2.com/s/a/k/sakurayamato/cc00f856.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/304/101/audif02.jpg

740 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:17:57.23 ID:pcdr4RUY0.net
>>736
それハワイのムーンムーンだろw
スパ施設にあるリラックス着でもあるw

741 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:18:49.64 ID:270ylw/C0.net
>>735
こんな感じの?
http://ic3-a.dena.ne.jp/mi/gr/114/www.sun-navi.co.jp/site_data/cabinet/item/dress/mimik/km105_01.jpg

742 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:21:04.23 ID:MeQ7J5Xh0.net
>>737
中学ん時はパジャマ作らされたけど浴衣を作った覚えはない

743 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:25:33.38 ID:elhzuiQ50.net
今はコスプレ感が強いがミニ丈の浴衣が本当に普及するようなら
自分は停滞から変化に転じてる点を評価したいよ。

744 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:25:46.16 ID:B4sx8Ye20.net
通勤に浴衣とか熱くなるな

745 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:38:44.51 ID:3cgZ7+CK0.net
>>739
日本の美をまったく感じない、下品で売春婦みたい。

746 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:47:51.42 ID:jNUuyrQ80.net
>>737
ん十年前に中学生だったババだけど
パジャマか浴衣の選択制で、その選択権ってのが
家庭科の教師だけに与えられてた
で、自分の場合、悲しくもパジャマを縫わされたよ
学校現場が浴衣必須になってないんだもん
馴染みようがないよ

747 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/05/25(月) 14:51:01.07 ID:Afkkt/nb0.net
(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira077623.jpg

748 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:52:56.13 ID:2ZAcT8U00.net
めんどくせーな、全裸の日にしてしまえ

749 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 14:59:39.35 ID:qjM4jh140.net
>>747
どうやって乳持ち上げてるんだ

750 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:01:43.75 ID:/DyiUUi60.net
浴衣は下着付けないのがデフォだろ
そんな格好で通勤されてたまるか

751 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:07:28.90 ID:7RZ8rM9z0.net
浴衣はちゃんとした服装とは見なされないからな
職場でスーツを着るなら、浴衣でなくて着物でなくちゃいけない
どこの世界にこの温暖化で高温多湿の現代日本で下着・長じゅばん・夏着物・帯・帯揚げ・帯締めと
フルセットで着てくるやつがいるんだよw
動けんわw

752 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/05/25(月) 15:09:47.69 ID:6nmkbnkV0.net
 
さすが、バカ官庁の筆頭・経産省w

このアホさ加減。

753 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:10:56.93 ID:7RZ8rM9z0.net
>>749
着物は乳を上げるんじゃなくて、押さえつけて胸を平たく見せるのが美しいんだよ

わかってると思うが、浴衣着物を日常着にしたら、日本女性のバストは一気に貧乳化するぞ
着物はもともと昔の日本人体型、つまりチビ、寸胴、手足短い、ハト胸、貧乳に似合うように作られた格好だからなw

754 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:18:58.19 ID:DhiB23Xq0.net
決まりに則って支度を整えるのが面倒くさすぎるんだよ
このスレでもTPOわきまえてないプゲラwwwみたいなレス多いし
着物離れ当たり前

755 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:25:23.66 ID:7RZ8rM9z0.net
そもそも浴衣ですら十分暑いだろ
Tシャツ短パンと比べりゃ一目瞭然

756 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:29:45.53 ID:PRgJpQ2K0.net
>>739
場末のキャバ嬢だな。
やっぱり三次元はアカンな。

757 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:30:27.87 ID:cF3oUx6G0.net
>>755
いや、下着とかも含めて麻とかの良いものを買えば、ちょっとでも風があれば気化熱でTシャツより涼しい

758 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:31:36.35 ID:cF3oUx6G0.net
>>753
普段着を着物にしてる人はマジで背中に肉が行っちゃうらしいね。
それはそれで困るんだよな

759 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:46:15.12 ID:7L9QbMh40.net
くそ暑い時期に着物の日とかアホだろ
普通に肌襦袢、長襦袢、合せの着物の時期に限定しろよ

760 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:48:41.88 ID:ZGRerjGH0.net
普及させたかったらさあ、買わないと帰らせてくれない悪徳チェーン店をなんとかしろよ

761 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:50:17.67 ID:ZVhEKN980.net
>>1
>浴衣での出勤も認める。

これはTPOをわきまえていないから、ダメだろ。

762 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:54:29.09 ID:59Q69Qgs0.net
バカの巣窟

763 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:55:48.58 ID:m4nbEM3B0.net
>>610
披露宴で黒いワンピースとかの人増えたよな・・・
その上1連の真珠のネックレスまで付けてる人いるし、まさに喪服

764 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 15:56:49.10 ID:qunNsxQk0.net
着流しはビジネスでは失礼じゃないのか

765 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 16:08:53.54 ID:YV1keQLE0.net
どう考えても花火大会行くときとおんなじ浴衣はビジネスに使えない。
半襦袢着て足袋をはき、下駄ではなく草履となるとビズカジの方が絶対涼しい。

766 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 16:21:41.42 ID:vs5fXETy0.net
浴衣が暑いとはこれ如何に
確かに夏が暑くないわけないが、通気性もよく日除けにもなり
汗に濡れた状態で冷房の効いた部屋なんかにいると凍えそうになるが

767 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 16:23:08.93 ID:Ejii3cb80.net
着物と言うと式典に行くようなイメージ
仕事でも失礼はないのかもだけどまともに働けるのだろうか
浴衣は風呂上がりにうちわ持って縁側に座るイメージ
仕事で着るのはちょっとなって感じる

768 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 16:23:26.02 ID:4Wf0rOeg0.net
イカレとる

769 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 16:28:23.69 ID:jgxZRKgfO.net
>>720
やっぱ改良は必要なんかな・・・
って 言ってもここに出てるチマチョゴリみたいなんは勘弁だし 海外で着物が流行っているらしいが
しかし着物を理解していなくて更に変に改良してるから作務衣みたいになってるから
改良も考えモンだなー

770 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 16:36:22.66 ID:MmIEjQ5L0.net
猛暑日の刺すような日差しだと、Tシャツ短パンより着物の方が日影が多くなっていいけどな
紗なら見た目より風通しはいいし

771 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 16:47:39.99 ID:LWxwGjvR0.net
>>747
これ熟女なんだよね

772 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 16:49:49.00 ID:tQhV32Ql0.net
着物じゃ暑いから浴衣を着るんであって
浴衣が特別涼しいというわけではない

773 :名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 16:51:28.48 ID:y/Yd2Y7A0.net
どこの利権絡んでの話?

774 :名無しさん@13周年:2015/05/26(火) 16:30:32.13 ID:qQdYOhjl6
>>142
普通に使ってるよ
周りの視線がつらい時があるけど
梅雨明けしたら手放せないw

総レス数 774
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★