2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】箱根町で震度2の地震を観測 火山活動が活発な状態が続く

1 :海江田三郎 ★:2015/05/10(日) 19:07:02.84 ID:???*.net
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015051001001056.html

噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)に引き上げられている箱根山(神奈川県箱根町)は10日、
火山性地震が依然として多く、火山活動が活発な状態だ。午後6時7分ごろに箱根町で震度2の地震を観測するなど
体に感じる地震が相次いだ。気象庁によると震度2の地震の規模はマグニチュード(M)3・1と推定され、震源の深さはごく浅い。
 箱根山周辺での体に感じる地震は、5日に震度1を3回観測して以来。
 気象庁は、火口と想定する大涌谷周辺で小規模な水蒸気噴火の恐れがあるとして、警戒を呼び掛けている。
 気象庁によると、10日は午後3時までに48回の火山性地震を観測した。

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:08:38.54 ID:Fm0ZAo560.net
大涌谷から4km地点にいたが、昼過ぎに
ちょっと揺れた気がした
気のせいかもしれん

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:10:14.93 ID:SBP2gnIc0.net
せっかくだから、行って応援!
/-ω-`\  ┗(^o^ )┓三

せっかくだから、楽しんで応援!
/´・ω・`\ \(≧∇≦)/

せっかくだから、死んで応援!
  (⌒⌒)           _ _  ξ
   ii!i!i  ドカーン    (´   `ヽ、
/`・ω・´\     ⊂,_と(    )⊃

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:12:01.64 ID:PaoxIouV0.net
御嶽山噴火がなければ完全スルーだったのかな

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:12:11.96 ID:yR0I3f6Q0.net
マグマがでてくるなんてことはないだろうな
でも見てみたい・・・

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:14:32.98 ID:lnm+HzY30.net
急に暖かくなった午後は3.11を思い出す

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:15:31.37 ID:8YPcv82A0.net
火山性地震の震源が芦ノ湖の地下浅い場所ばかり。芦ノ湖にマグマが上がってきているのだろう?
芦ノ湖が危ないな。

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:16:48.10 ID:/MkQuHkp0.net
気になる箱根山の火山活動について

火山性地震が再び増加 気象庁引き続き警戒呼び掛け

http://www.youtube.com/watch?v=Ur0F3RhwV00

(15/05/10)

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:17:39.94 ID:KWMm9w/80.net
>>3
せめて死ぬまで応援にしようぜ!

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:17:52.79 ID:R3wnkYh20.net
>>7
芦ノ湖でしゃぶしゃぶするニダ(´・ω・`)

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:18:37.92 ID:4t1Tzyxe0.net
ふっとべばいいじゃん

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:18:47.39 ID:8AP8L3+yO.net
>>4
外国人観光客多いからいずれ入場規制されてた

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:21:18.32 ID:fmrmwSll0.net
台風(現状915hPaというかなりの低気圧)が来たら
そうとうマズイ?

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:21:26.75 ID:d7CDAoqN0.net
溶岩でBBQって動画作ったら再生数凄まじい事になりそうだな
絶対やるなよ
絶対だぞ

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:23:40.67 ID:X7OZQdhn0.net
空いてるなら行ってみようと思ったら、意外と観光客居るのな

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:24:27.82 ID:6bZeXiGE0.net
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   みんな逃げて逃げて〜!!!
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:24:53.06 ID:5f4/m5gH0.net
気象庁は大涌谷か仙石原に臨時の震度計を設置しろよ。
どのくらい揺れているのかよく分からん。

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:27:07.22 ID:kyQXy/po0.net
箱根山の噴火は俺が止めてるから心配すんな!

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:28:44.83 ID:EG4L5kaW0.net
これは来るかもわからんね

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:28:55.76 ID:Jp2+BlTR0.net
>>10
あんた可愛いな( ³ω³ ).。O

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:28:57.61 ID:BWNp3knd0.net
>>14
番組名忘れたけど
出川がどっかの火山でピザ作ってた記憶がある

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:29:19.18 ID:kuT6JEv70.net
511 511 

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:29:46.88 ID:LNhGE65U0.net
箱根がこの1、2時間でゆれまくっているな、もっと盛り上がれよw

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:30:52.09 ID:DWzwuAsZ0.net
だからどうした? 
アホの一つ覚えみたいにどのニュースでも取り上げるな。
お前らマスゴミが不安煽ってるということ分かっててやってるんだろ?
悪質だな。こういうのこそ安倍がマスゴミに物申せよ

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:31:07.32 ID:3fI6B9oL0.net
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:31:07.69 ID:01g5ix6G0.net
17時から18時22分にかけて有感が震度1、1、1、2、1、1 続いてたんか
無感の火山性入れたらどの位だろうな

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:32:14.77 ID:Ffhd6iVY0.net
通行止めにならなければいいよ

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:33:13.70 ID:NOMRyKpP0.net
小規模でも東西分断か

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:33:52.81 ID:kc/wgEhO0.net
これはダメかも分からんね

2015年5月10日 18時22分 神奈川県西部 マグニチュード1.4 震度1
2015年5月10日 18時15分 神奈川県西部 マグニチュード1.9 震度1
2015年5月10日 18時07分 神奈川県西部 マグニチュード3.1 震度2
2015年5月10日 17時53分 神奈川県西部 マグニチュード2.0 震度1
2015年5月10日 17時40分 沖縄本島近海 マグニチュード2.8 震度1

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:34:25.76 ID:48TYvdRW0.net
トンキンをポンペイにしてくれや

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:35:04.20 ID:V0c89H1r0.net
ドーンといこうや

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:35:35.02 ID:kr+aXcoK0.net
>>24
自公安倍ットラー 菅ッペルスせいで
日本国の安全神話は終わり。去年は、
自公安倍政権の急激円安、物価高騰、
給与低下傾向 社会不安増大政策の成果で、ここ数年は、
低成長・平和友愛路線、 安い物資豊富な円高デフレで減少か横ばいだった
殺人事件数が、前年10%増加。

2008年の小説 : 森 達也 東京スタンピード

2014年ごろーーー
気候変動の激化>>1、アジア、アラブ同時多発戦争、
少子高齢化加速で財政疲弊 強いインフレ傾向 社会不安醸成
(去年末、群馬と岐阜であいつで起きた
若年層の高齢者連続殺害)若年層の高齢者連続殺害の
はて脳筋愛国バカウヨムード高揚、
中韓イスラム排外ウヨムード高揚。
ここに日本人生活困窮化から、左翼団体の大規模 「生きさせろデモ」と、脳筋愛国ムード高揚イベント、
(作中ではワールドカップ最終予選
での日本敗戦)の同日複合発生から 

ついに、関東地方南部での大規模暴動が起きる。
そのなかで、心理学者らが、避難するため、(最近、生産再開された)初代の
ランクル70で、都市暴動の真っ只中を走り抜けるw

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:35:38.75 ID:P1jdEFLoO.net
ハイじゃないが!!

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:35:48.64 ID:n+prsdss0.net
エコノミスト表紙の「5.11」ってそういうことだったのか。

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:35:49.27 ID:xmRPyh/b0.net
さっき揺れたけどYahooには何も出てないな@東京多摩市

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:36:02.36 ID:FbcNYFkM0.net
小田原は総構えが役に立つ時がきたな

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:36:49.38 ID:GxPwoHrE0.net
小田急はどうなっちゃうの?

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:37:02.90 ID:FD8BJSft0.net
5〜11〜ぐっちゃぐちゃ🎵

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:37:19.61 ID:A03BZvch0.net
ついに富士山も噴火か?
胸熱だね

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:39:09.65 ID:P1jdEFLoO.net
…ひねって5.22??

(笑)

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:39:21.58 ID:OiJGPbse0.net
「どーんといこうや」

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:39:43.15 ID:ALLqIq0fO.net
噴火してみんな滅びら

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:39:54.69 ID:0vjJWkfy0.net
いよいよ感がハンパ無いな

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:40:07.03 ID:3fI6B9oL0.net
なんか揺れてる

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:40:45.73 ID:8AP8L3+yO.net
テレビじゃ音消してるけど蒸気はジェット機並みの轟音らしい、大涌谷は今までこんなこと無かった場所なんだけどな。

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:41:07.26 ID:6bZeXiGE0.net
>>31
はい

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:42:04.42 ID:FoY2zQyu0.net
今箱根にいるけど突き上げるような地響きが多くて怖い

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:42:19.97 ID:XRd3iBjK0.net
>>46
ハイじゃないが!

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:42:33.40 ID:48TYvdRW0.net
ああ、サードインパクトだ

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:42:42.68 ID:TF+aoHc20.net
カルデラ内は避難した方がいいような…

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:42:57.75 ID:xKD1ajku0.net
>>3
ワロタ

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:43:13.59 ID:LoKC7NXD0.net
江戸っ子なら、こんなときこそ温泉につかってどんちゃん騒ぎして応援してやれや

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:43:32.98 ID:eSFA4AKD0.net
まだ?

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:43:50.71 ID:msv1h5wl0.net
>>47
観光?

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:43:53.66 ID:lk6ABQ2K0.net
今仙石原にいるけど2分程前にまた揺れたぜ!
火山灰に埋まる時はあのAAのポーズにするつもり。
なんか外から軍用ジェットエンジンみたいな音が聞こえてきた。

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:44:13.15 ID:WGtTeQYz0.net
明日、大規模な地震が無ければ安泰だよ。
気にすることは無い。

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:44:21.34 ID:FoY2zQyu0.net
また揺れた
ここ2時間くらいずっと揺れてる

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:44:54.91 ID:FoY2zQyu0.net
>>54
観光

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:45:23.06 ID:kL1LhiYv0.net
揺れてる人はどこいるの?

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:45:23.32 ID:fYDbq06Q0.net
箱根ではよくあること
3.11と御嶽山の後なので過剰反応しすぎ

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:46:03.48 ID:2P7dVvsm0.net
19時39分 マグニチュード2.3だそうです。

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:46:32.85 ID:FoY2zQyu0.net
>>59
強羅

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:46:34.64 ID:8AP8L3+yO.net
>>55
わざわざネタになることしないで早く避難しるよ。

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:46:54.02 ID:3fI6B9oL0.net
また揺れた

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:47:20.06 ID:m0gadMj50.net
昨日、天山へ行っておいて良かった
見納めだな

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:47:23.59 ID:d7CDAoqN0.net
今夜が山かもな
ああ、いつも山か

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:47:56.33 ID:Svntgbk90.net
箱根山「丑三つ時を狙います」

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:48:03.16 ID:ReFj3p270.net
2015年5月10日 19時39分 神奈川県西部 マグニチュード2.3 震度1 ←NEW!
2015年5月10日 18時22分 神奈川県西部 マグニチュード1.4 震度1
2015年5月10日 18時15分 神奈川県西部 マグニチュード1.9 震度1
2015年5月10日 18時07分 神奈川県西部 マグニチュード3.1 震度2
2015年5月10日 17時53分 神奈川県西部 マグニチュード2.0 震度1
2015年5月10日 17時40分 沖縄本島近海 マグニチュード2.8 震度1

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:48:10.06 ID:msv1h5wl0.net
>>58
現地情報乙です。
お気をつけて(´・ω・`)

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:48:15.17 ID:bYpe+GJc0.net
>>60
これほどよくあることになったのは2000年代前後から。
今回は今のペースで行けば2001年の活動を超える活発なものになる可能性大。
2001年2011年と、噴気地帯が増えている。
鎌倉時代以降では最大の活動になる可能性大。

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:48:25.23 ID:Fmrc9AXZ0.net
備えあれば憂いなし

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:48:38.29 ID:MGzgQ8Rp0.net
最新

2015年5月10日 19時39分頃 神奈川県西部 M2.3 震度1 ごく浅い

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:48:38.91 ID:o2Kie/gQ0.net
箱根のピンチは彦根のチャンス

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:48:44.92 ID:TeUgznjw0.net
避難勧告が後手になったら非難だけするNHK

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:49:08.84 ID:XOQq7GE90.net
もう飽きた
トンキンが壊滅するレベルの破局噴火したらニュースにしろよ
雲仙や御嶽程度じゃまだまだヌルいわ

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:49:19.43 ID:RL3CN++O0.net
直近二週間で一気に激動期入りwww
20150420 台湾付近M6.8 
https://www.youtube.com/watch?v=MpEkOvGLTlg
チリ カルブコ山54年ぶり大噴火
https://www.youtube.com/watch?v=__dRgFUtJLY
20150425 ネパール中部M7.8
https://www.youtube.com/watch?v=HYZvF-jCGO8
2015箱根山群発地震
https://www.youtube.com/watch?v=HZwXnHRP2wc
20150502 阿蘇山大量降灰
https://www.youtube.com/watch?v=eAxIII4hHNU
20150503 鳥島近海M5.9 津波注意報
https://www.youtube.com/watch?v=X_d0PnJMy7w
箱根山 噴火するのかしないのか
https://www.youtube.com/watch?v=zl32eLCf3Fs
20150506箱根山 噴火警報 レベル2 ←今ここ
https://www.youtube.com/watch?v=9qE5bvyQmU0


箱根山体膨張確認

爆発しますwww

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:49:20.91 ID:o9eG0Cm90.net
凄い耳鳴り。逃げて。。。

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:49:26.88 ID:cYspFrCm0.net
避難勧告なんかしたら商売人の怒りで箱根が大爆発するだろ

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:50:16.97 ID:KWMm9w/80.net
強羅絶対防衛線突破されそうです

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:50:20.76 ID:oSNS36Fj0.net
>>75
おまえが飽きているのは、もうわかってる w
飽きてろよ それでいい

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:50:39.25 ID:2P7dVvsm0.net
>>77
耳鳴りなら医者だ。
地鳴りなら避難だが。

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:50:52.78 ID:Bjf4b0Q90.net
おい トンキン・モンキーズ

ドカーンと爆発してから騒げ
鬱陶しいわ
桜島なんて今年500回以上噴火しとるわ

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:50:59.99 ID:RFIRQlhX0.net
今日もベイスターズ勝利
がんばろう神奈川!

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:51:00.19 ID:Svntgbk90.net
「ふっ、風評被害なんだからね」

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:51:30.27 ID:QC9x88Q60.net
有感地震が連発するようになったらもう風評被害じゃないよな
地震が連発してるところじゃ気分もおちつかんやろうし

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:51:56.75 ID:5r5ntrZM0.net
普段備蓄してない自分がついにカセットコンロの安いやつを買った。
こ、これはひょっとして・・・

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:52:48.50 ID:cWKKrgiM0.net
俺も今出前をとった

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:52:54.86 ID:01g5ix6G0.net
>>68
また来たかw 5時きっかりの入れておいてくれ
10日17時00分頃 神奈川県西部 M2.2 震度1

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:53:13.84 ID:msv1h5wl0.net
>>86
自宅の庭でバーベキューか

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:53:26.13 ID:4Uol5R6H0.net
頼むから来週の静岡ホビーショウの最中に噴火しないでくれよ。
箱根の噴火に静岡市が無関係なわけないからな。

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:53:52.02 ID:Ll4aRzxb0.net
宿泊客がキャンセルして逃げるように帰り始めてる

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:54:01.89 ID:BoJSoVIC0.net
広島土砂災害では「なぜもっと早くに避難勧告を出さなかったのか」
って非難だけはしてましたよねNHKは

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:54:17.64 ID:HpABu8A90.net
天山は水道水沸かしてるだけだから、温泉関係なし

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:54:54.56 ID:VN/SQRFJ0.net
噴火したら食べて応援するよ

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:55:22.51 ID:WGtTeQYz0.net
明日、何も無ければ災害は無いそれだけだ。

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:55:34.54 ID:msv1h5wl0.net
>>90
それは交通網的な事?
それとも・・・

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:56:03.99 ID:LoKC7NXD0.net
>>68
うわああああああ❗

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:56:25.80 ID:TeUgznjw0.net
>>92
彼らは揚げ足と受信料を取るのが商売だから

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:56:34.37 ID:Go15CWT00.net
一応、明日の巨大地震に注意なw

ttp://ameblo.jp/64152966/entry-11981684025.html

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:56:35.59 ID:J0zoBccOO.net
明日は11日か?

いよいよだな? どこらへんで噴火するんだろうな?

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:57:06.49 ID:XOQq7GE90.net
ギネスを狙えよ

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:57:26.00 ID:I6s+sdzW0.net
>>88
了解。沖縄のと勘違いしてた

2015年5月10日 19時39分 神奈川県西部 マグニチュード2.3 震度1
2015年5月10日 18時22分 神奈川県西部 マグニチュード1.4 震度1
2015年5月10日 18時15分 神奈川県西部 マグニチュード1.9 震度1
2015年5月10日 18時07分 神奈川県西部 マグニチュード3.1 震度2
2015年5月10日 17時53分 神奈川県西部 マグニチュード2.0 震度1
2015年5月10日 17時00分 神奈川県西部 マグニチュード2.2 震度1

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:57:36.22 ID:NOMRyKpP0.net
まだ大丈夫だ
直ちに噴火はしない

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:57:39.10 ID:NtYeocKe0.net
水なら30ケースは常備してあるけど脱出できなければただ水飲んで死ぬの待つだけじゃん(・ω・`)

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:58:20.69 ID:VOgRqfg80.net
逃げる時間があればいいけど

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:58:39.58 ID:6F8joDjM0.net
2km離れれば大丈夫だって箱根観光のおじちゃんが言ってたもーん

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 19:59:03.08 ID:Sn5Zd5an0.net
今日は日曜日で厚木基地の艦載機演習も無しだから空からの地鳴りは体感できなかった

108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:00:07.98 ID:FoY2zQyu0.net
マジで怖くなってきた

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:00:49.61 ID:bxpSgc0K0.net
5.11

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:00:57.73 ID:4qONkOVu0.net
地表ちかくでマグニチュード3・1はただ事ではないね
破水したかな

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:01:07.57 ID:NOMRyKpP0.net
>>104
エボラ用に水は700L以上
ガスコンロボンベ、その他食料等
半年以上は生きられるが阿蘇噴火しなければの話だ

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:01:48.48 ID:2P7dVvsm0.net
湯本発のロマンスカーは終わったが、小田原乗り換えでまだ余裕で東京に帰れる。

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:02:54.64 ID:QzSXozQA0.net
今みたいに揺れてる間はまだ大丈夫なんだよな
御嶽山は揺れが収まってから一ヶ月後くらいに突然噴火した

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:03:32.63 ID:o6STxWxM0.net
噴火したら交通機関はどうなるんだろうか

羽田・成田からの南行きは止まるかな?
新幹線とJR在来線は動く?

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:03:34.81 ID:lNRqCpjw0.net
>>12
いまでも風評被害が酷いから外国人にアピールとかやってるのに?

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:03:51.51 ID:Fmrc9AXZ0.net
イクときは一緒だよ

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:04:55.44 ID:RL3CN++O0.net
まだ大丈夫だ
直ちに逃げる必要は無い

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:06:10.17 ID:/Uz2qZS70.net
>>106
2kmなら箱根の温泉街ほぼ全部はいるな

噴火していざ脱出しようとしたら、公共交通機関は使えないだろうし
車は渋滞するだろうから、箱根駅伝するしかないな

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:06:12.32 ID:msv1h5wl0.net
本命 大涌谷
対抗 駒ケ岳山頂付近
穴  湖尻県境付近

こんな感じですかね(´・ω・`)

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:06:31.89 ID:IhG+tFXoO.net
今日はもう有感地震6回
今日中に20回行ったら、明日は芦ノ湖遊覧船に乗る

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:08:29.53 ID:RL3CN++O0.net
20150510 箱根山有感地震連発
https://www.youtube.com/watch?v=jb1JJ6uaY4c
これはもう駄目かもわからんねー

3000年ぶり大噴火の可能性もゼロではない
その後箱根山誘発されて富士山大爆発も否定できない

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:08:53.15 ID:WtmtWLaA0.net
>>61
やべーじゃん、普通に

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:09:03.47 ID:3Scw5fCn0.net
強羅って地名、なんか笑えるんだよね、恥ずかしい。 俺だけかな?

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:09:13.75 ID:bYpe+GJc0.net
>>119
穴は地震の増加している外輪山だろ

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:10:01.58 ID:sMEC4T4nO.net
これマジで首都圏直下大震災来るぞ!!

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:10:13.27 ID:BOOWZjCh0.net
>震源の深さはごく浅い
ヤバいだろ。
これドカンといったら未曾有の大災害になるんだろ?
もう非難始めてもいいんじゃね?

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:10:14.69 ID:Esq1obgu0.net
関東オワリ

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:10:30.96 ID:WtmtWLaA0.net
>>76
鉾田のイルカはいつだったっけ??

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:10:39.06 ID:XIj82MBX0.net
>>30
いまだにトンキンとか言ってるハゲおやじ(笑)

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:10:41.23 ID:lceWmhXH0.net
噴火とか言ってるけど、いったいどこの山が噴火するんです?
箱根山なんていう山はないよね
箱根の山は駒ケ岳、神山などを含むいくつもの山々の総称だし
大湧谷のことを言ってるのだよね?

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:11:29.22 ID:qAxCNFQF0.net
明日がXデーか・・・

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:11:35.90 ID:2Uh2f3IF0.net
韓国ネット「日本列島が吹き飛ぶぞ」「富士山が爆発したら、日本は滅びる」 ―箱根山の噴火警戒レベルが初めて「2」に引き上げ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431141236/

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:11:56.07 ID:ycDGVbGR0.net
■震源情報(最新5つ) 15年05月10日20時03分更新

年 月 日 時 分 : 震源 深さ マグニチュード
15年 5月 10日 19時 55分 : 箱根 0 km M 0.9
15年 5月 10日 19時 51分 : 箱根 3.1 km M 0.2
15年 5月 10日 19時 51分 : 箱根 3.7 km M 0.3
15年 5月 10日 19時 50分 : 箱根 4.3 km M 0.6
15年 5月 10日 19時 50分 : 箱根 3.3 km M 0.2
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

ほぼ1分間隔できてるな

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:12:29.19 ID:bxpSgc0K0.net
強震モニタはモゾモゾしっぱなし

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:12:30.02 ID:TDk0Lk6u0.net
ついにきたか。
我慢の限界
実がでそうです。

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:12:30.94 ID:P1jdEFLoO.net
ハイじゃないが!!

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:13:05.66 ID:+lpmKNbn0.net
湯本より上に住んでる奴らって自己責任なんだってなw
そういう奴らに安全ですと言われてもねぇ・・

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:13:40.20 ID:J0zoBccOO.net
奇跡で噴火ポイントが海にズレて、噴火して島が浮上してくれば、箱根は無事になると思うわwwww

箱根は海に近いから、発生する確率もあると思うわww

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:13:57.34 ID:we1bokQl0.net
あく土人ども巻き込めよ

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:13:58.95 ID:WtmtWLaA0.net
>>133
陣痛ですか?
破水しましたか?

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:14:23.63 ID:RL3CN++O0.net
311
411
511

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:14:54.07 ID:ctMBWS8A0.net
安全アピールして観光誘致しまくって万が一大噴火が起こっても

「私達は被害者なんですよ?」

絶対言う

143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:14:59.04 ID:8YPcv82A0.net
中国人は東京のことをトンヂンと発音する。

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:15:51.13 ID:RFIRQlhX0.net
小田急西武は大暴落?
箱根小涌園も上場してたよね?

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:15:53.53 ID:i2RO8MGj0.net
ジャップが大勢死ぬところを見るのは気分がいい

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:16:02.81 ID:9AYXdflJ0.net
安倍を生贄に提供して地震の神様の怒りを収めてもらおう。

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:16:07.49 ID:gaNcelI10.net
観光客いなそうな時間帯でよかったな

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:16:22.61 ID:5RCFn8BB0.net
やばいな・・

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:16:26.32 ID:UlN2bGkO0.net
キムチは東京のことをトンキンと発音する。

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:16:38.81 ID:GF10RhNF0.net
これ、測定地点は箱根町湯本らしいな@NHKニュース7

上のほうで測ったら、もっと大きい数字が出たかも

151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:16:40.34 ID:0rAf4ru70.net
チョン大歓喜wwww

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:18:28.33 ID:TxjiU/Ad0.net
今日もよく揺れてるな
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/kanshi/auto_swarmSweb.jpg

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:18:55.75 ID:Vb7Iegle0.net
箱根を警戒しているところで、関東のほかのところで地震があるんじゃね。

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:19:40.38 ID:Fmrc9AXZ0.net
準備だけはしとくべき…

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:19:52.21 ID:SGgdW70B0.net
なぶり殺しみたいなことしないで、軽く一発ポンといっちゃうほうがいいよな
そのほうが地元も軽症で済むって

156 :名無しさん@13周年:2015/05/10(日) 20:22:08.67 ID:7TQaYBBYZ
これは、明日あたりあかんやつが来るヨカン

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:20:58.69 ID:kBQgaJMD0.net
>>152
仙石原地下にあるセントラルドグマが気になる場所の地震だな

158 : ◆MtMMMMMMMM :2015/05/10(日) 20:21:47.85 ID:Jvp5TSEO0.net
マグマが地下水に触れれば水蒸気爆発

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:21:50.01 ID:BMHNRwML0.net
何度も言うが地獄の釜の蓋は開けたからな
全て廃炉しなかった罰を与える

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:21:54.53 ID:tPGRa4WX0.net
こんな状況、近隣の住民はぐっすり寝れないだろ?気の弱い方は精神に堪えそう。
終わりの無い戦いは始まったばかりだと思うけど。
くれぐれもご自愛下さいませ。

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:22:22.59 ID:P1jdEFLoO.net
「富士山より、40マイルWestです…。」

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:22:23.49 ID:KWMm9w/80.net
大涌谷周辺を避難させているが
その他の部分から噴火する可能性ってそんなに低いんだろうか

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:23:44.22 ID:LEd+7DeG0.net
マグマ大使ゴメンなさい

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:23:59.60 ID:8YPcv82A0.net
累積が順調に増えてるね。
いよいよ山だな。

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:24:19.17 ID:QMRwG9em0.net
バンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン
(∩`・ω・)
/ ミつ/ ̄ ̄\ 
 ../ ´・ω・`  \ 
    箱根山    .               ..(⌒⌒).(⌒⌒)               
                               (   )
      プシュッ……。               .   ii!i!i   ブボボモワッ
(´・ω・`) i!                        ノ~~~\
/  つ/ ̄ ̄\                   ../   . \
  / ´・ω・`  \                 / `;ω;´ . \
    箱根山                      白頭山

166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:24:33.69 ID:8YPcv82A0.net
累積が順調に増えてるね。
いよいよ山だな。

167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:24:40.99 ID:NtYeocKe0.net
チリでクジラも上がったしなあ

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:25:27.06 ID:wz7U7ogE0.net
>>162
まず水蒸気爆発とマグマ噴火の違いを知るべき。

今回は水蒸気爆発。
これが発生する可能性のある場所は大涌谷ぐらい。

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:25:32.18 ID:7xclZUJ70.net
>>102
d 見やすい

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:25:34.04 ID:rXxg/i4w0.net
>>163
マグマ大使「私は特にどうということはないが、アース様がなぜかご立腹だ。

171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:26:39.22 ID:Bo53HD950.net
富士山大噴火wwwっ

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:26:45.38 ID:AJJ4stCB0.net
みなさんはどう思われますか
災害対策基本法第63条  
災害が発生し、又はまさに発生しようとしている場合において、
人の生命又は身体に対する危険を防止するため特に必要があると認めるときは、
市町村長は、警戒区域を設定し、災害応急対策に従事する者以外の者に対して
当該区域への立入りを制限し、若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずることができる。

大涌谷でやってる立ち入り禁止規制の根拠です
読めば分かるけど禁止区域に出入りできるのは
観測する気象庁職員、救助や避難誘導する警察 消防 自衛隊員や二次災害防ぐ災害応急工事の業者だけが原則です
みんな緊急に対策が必要な仕事ばかりの人です
だけど箱根町が許可した温泉パイプメンテナンスは災害応急対策に含まれるのでしょうか
みなさんはどう思われますか
生命身体を守るために設定した禁止区域内に商売で温泉運んでるパイプをメンテナンスすることは許されるんでしょうか
違反したなら10万以下の罰金の犯罪ですから
箱根町自身が許可できないものに許可出してるということであれば大問題ですよね

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:26:53.31 ID:fQ2LVvFWO.net
火山の気持ちになって考えてみた(´・ω・`)

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:29:09.73 ID:IxUkBm8U0.net
>>62
普通に逃げなさいや

噴火口できるとしたら
1小塚山、2神山、3芦ノ湖なのかな

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:30:35.87 ID:e5urZyuO0.net
あの温泉パイプには
箱根の人たちの生活が
かかっています

温泉が出ているから
何千もの人が生きていけるのです

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:30:37.41 ID:bYpe+GJc0.net
>>172
メンテナンス業者に対して、禁止を一時解除しただけだろ

177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:31:04.58 ID:SaPhS3BoO.net
外国ではほとんど地震がなく、
一生地震を体験することない人も多いそうな。

そこで「地震体験ツアー」を企画したらどうだろう。
ツアー前に「ツアー中にもしマジな災害来ても文句言いません」て署名させて。

178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:32:26.85 ID:RFIRQlhX0.net
これで東日本と西日本に分離されるのか。東京−名古屋は飛行機でしか行かれなくなる?リニアは夢で終わるのか。

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:32:46.08 ID:IsaZzAa70.net
水蒸気爆発なら精々数キロ範囲だろ

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:33:33.47 ID:XLe6Iw570.net
今夜が山です。

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:33:57.79 ID:e5urZyuO0.net
危ないからといって
誰も福島第一原発の事故対応を
しなかったら、さらに
多くの人の生活が失われたことでしょう

温泉パイプのメンテの人たちは
悲壮な覚悟で大涌谷に向かったはずですよ

182 :釣り人:2015/05/10(日) 20:34:24.07 ID:sTCe6m6+0.net
万が一大噴火したとして、
芦ノ湖は大丈夫ですか?

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:35:00.81 ID:AJJ4stCB0.net
>>176
よく分かっていないようですね
禁止区域に入れる人は特殊な人だけですよ
商売で使ってる温泉のメンテナンス業者は禁止区域内に入れるほど
災害応急対策の重要な仕事ですかっていう主張なんですが

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:35:02.65 ID:4o0qWJ9E0.net
 

 溶岩か火砕流で死ぬ時にぜひやりたい
      ↓

       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:35:26.79 ID:thSPjS5a0.net
>>179
その数キロの範囲に居住域があるのが箱根なわけでして

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:35:36.28 ID:vPQEFD8R0.net
山田くん。>>180に座布団3枚あげてw

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:35:40.69 ID:ZRb2Imu30.net
とりあえず自己責任でよろしく。
俺からはそれだけ。

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:35:45.95 ID:fdnQR6uR0.net
>>182
有感地震は芦ノ湖南に集中
大丈夫だと思うかどうかはあなた次第

芦ノ湖で万が一にも噴火したら大変なことになりそうな気がする

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:36:09.31 ID:NOMRyKpP0.net
カルデラだから最終的には全体からの噴火を想定しないといけない

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:36:55.68 ID:nt0IVn+90.net
平成ポンペイ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:37:16.22 ID:bwM8igAp0.net
>>184
早く大涌谷に行かないと間に合わないぞー

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:38:28.53 ID:S3rU8gcW0.net
籾井のNHKになってから原発事故やこういうのもまったく取り上げなくなったな
以前はまっさきに詳しいメカニズムや対処方法とか放送したろうに。。
ぜんぜん公共放送じゃねえじゃん

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:38:33.26 ID:AJJ4stCB0.net
マグマが大涌谷ではなく
芦ノ湖の方に噴出すれば湖の大量の水と反応して
大規模な水蒸気爆発が起きて御殿場あたりまで壊滅だな
東名も通行止めにしたほうがいいだろ

194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:38:33.58 ID:jpRndSBf0.net
明日の朝、芦ノ湖の水が白くなってたりして
今夜は風が強いです@神奈川

195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:38:38.67 ID:thSPjS5a0.net
>>182
水蒸気爆発の影響はあまり無いと思うけど、火山活動の一環で
水温が上昇すると魚は大量死する

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:38:41.87 ID:2P7dVvsm0.net
大涌谷の蒸気井戸でガス抜きしてなかったらとっくに逝ってそうだな。

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:38:46.39 ID:UohJt5xv0.net
なんか、やべーな・・・・・・

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:38:48.80 ID:fk1bMNyF0.net
ハイビームをクロスさせればいい右のライトが左遠方をてらすように。

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:38:56.58 ID:e5urZyuO0.net
>商売で使ってる温泉

温泉で働く多くの人たちには
温泉が命綱、
だから命がけで守ってるはずです

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:39:16.49 ID:BqthxJmN0.net
2000年の有珠山と同じようになってきたな

201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:39:24.14 ID:wz7U7ogE0.net
>>179
>>185

水蒸気爆発の被害範囲は300mぐらい。
当然街はない。

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:40:01.70 ID:lQ985RFK0.net
今日は地震が少ないと思ってたら夕方から箱根で勃発してるね
http://i.imgur.com/1M5ecL2.jpg

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:40:09.82 ID:bUsYoEV20.net
このペースで震度が上がっていったら来年は一体どうなっちまうんだ??

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:40:10.44 ID:EG4L5kaW0.net
黒玉子は食べられなくなるのか

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:40:26.64 ID:RFIRQlhX0.net
新幹線の車窓から、この辺で山の斜面に無理して建てられている家をやたら眼にする。

206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:40:58.19 ID:fk1bMNyF0.net
>>198

ごばく。

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:41:10.38 ID:t5p6WcGC0.net
箱根で噴火となるとエヴァは延期となるから庵野大勝利

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:41:18.72 ID:bYpe+GJc0.net
>>183
よくわかっていないのはあなた。
わざわざ条文まで出してるけど、
災害応急対策関係者以外のすべてに対して一律に禁止しなければならないわけではない。
メンテナンス業者に限り一時解除することは法律に反していない。
あなたが法律を書いたから法律の話をしただけで、重要かどうかの議論はしてないし、するつもりもない

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:41:31.43 ID:2P7dVvsm0.net
1時間、有感地震がないから、そろそろか。

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:41:44.11 ID:8CmI5oSh0.net
>>183
行政のさじ加減でなんとでもなる範囲
議論の余地なし

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:42:04.14 ID:S3rU8gcW0.net
網元おおばのワカサギは絶品だったな

長く近くに住んでるのに今年初めて行ったのが、いい思い出にならなければいいが

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:42:15.42 ID:HqxdDEUK0.net
火山噴火も9条、原発何でも来いの神の怒りだから

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:42:16.91 ID:3cT5zMR20.net
>>13
岩盤、土砂による圧力にくらべれば気圧は微々たるものだから影響ないだろ。

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:42:18.82 ID:Fmrc9AXZ0.net
真夜中は勘弁願いたい

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:42:28.28 ID:AJJ4stCB0.net
>>199
アホ
そんなこと言いだせば ロープウェイだって会社は命がけだろ
ポイントは温泉パイプのメンテが災害応急対策に含まれるかどうかだわ
禁止区域に入れるのは観測や救助避難させるひとたちだけだ
バカには難しいかな

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:42:41.57 ID:1oqGGw9I0.net
いったいいつからはじまるんです

217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:42:46.85 ID:ZGxxPqVg0.net
>>201
御嶽の時みたいに岩窟雪崩が起きたら下流域の建造物は・・・

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:42:57.44 ID:vyU0QM/O0.net
震源近くで噴火したら、芦ノ湖無くなるな

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:42:57.18 ID:LXb8FqWe0.net
1943年 鳥取地震 M 7.2 市内住宅7割全半壊
1944年 東南海地震 M 8.0 志摩南部に10分で大津波 学校、軍需工場も全壊
1945年 三河地震 M 6.8 中部工業地帯の軍需工場が壊滅
1946年 南海地震 M 8.1

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:42:58.24 ID:z13pV5zw0.net
雨降ったらやばいかも

221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:43:10.17 ID:lceWmhXH0.net
箱根には小学校の中に温泉があるところもあるよ

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:43:14.08 ID:gaNcelI10.net
ものすごい臭いすかしっぺだったりして

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:43:26.90 ID:thSPjS5a0.net
>>201
なんか勘違いしてないか?
影響範囲の大きさは噴火の規模で決まるのであって、噴火の種類が
水蒸気爆発だから300mとか断定できるわけないぞw

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:43:52.39 ID:Svntgbk90.net
水道水を大涌谷で温めると箱根温泉になるの?

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:43:58.96 ID:DfGVXZ910.net
こうなったらカメラ設置しまくって爆発の瞬間を捉えろよ

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:44:23.66 ID:KiJMvmlr0.net
ふっとぶんだから〜♪

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:45:21.25 ID:G5Gb6Zg60.net
中国人バルサンにしてはでか過ぎるな

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:45:56.43 ID:q6W4wx+O0.net
>>144
小涌園は藤田観光な。
金曜日は株価下がってる。

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:45:57.68 ID:AJJ4stCB0.net
>>208
法律知らない素人ってよく分かるわな

市町村長は、警戒区域を設定し、災害応急対策に従事する者以外の者に対して・・・・

立ち入りできるのは災害応急対策従事者だけだ
法律に書いてあるとおりだ
メンて業者に許可できる権限なんてないわな

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:46:20.24 ID:e5urZyuO0.net
それまで、さんざん富士山富士山と
騒いできたのに
想定外の箱根

科学者のなんちゃって予想や、
それを盲信するだけの役場では
想定外の災害にはきちんと対応できない

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:46:52.30 ID:5AS+sEs+0.net
茹で上がったナベの蓋のように、地面が揺れてるんだろうな。

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:47:15.53 ID:5HUw2J6z0.net
岩手山は火山性地震震度6起こしてもでも噴火しなかったからな〜
震度2程度じゃまだまだ大丈夫

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:48:11.72 ID:7fPgHcUI0.net
ustのライブカメラで聞こえてくるあの工場みたいな轟音はホントに噴煙の音なのか?

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:48:25.55 ID:Bf6pjqvL0.net
箱根山 「みんな、用意はいい? どーんといくよー」

235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:48:28.97 ID:wFzMPzsg0.net
当たっちゃうの?

236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:48:29.21 ID:kBQgaJMD0.net
神山・小塚山・大涌谷あたりは話題になるけど
双子山は噴火とか全然心配しなくていいのかね

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:48:33.66 ID:lceWmhXH0.net
>火口と想定する大涌谷周辺で小規模な水蒸気噴火の恐れがあるとして、
>警戒を呼び掛けている

これは観光客に大涌谷に行くのは控えたほうがいいよ
って言ってるだけだと思うよ
地元の人はそこに住んでないし、住めない

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:48:37.87 ID:MyXThFhe0.net
台風6号が

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:49:14.65 ID:0lZ+SuKq0.net
草津白根山と箱根と三宅山って一直線に並んでるんだな。。。嫌な感じ。

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:49:44.34 ID:feqbSP710.net
今夜が山田〜♪

241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:49:46.69 ID:S3rU8gcW0.net
日本の火山は地震によりマグマが形成される
数千年間隔の地震があったんだから数千年間隔の地震があるのは当然
いつかは分からないがその備えは当然するべき

242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:50:22.56 ID:EJeAnEx60.net
興奮する

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:50:47.02 ID:RL3CN++O0.net
>>232
二年前は震度5でも全く無視した気象庁
今回の方がはるかにやばいのだよwww
箱根山で震度5 3000年ぶり大噴火前兆か
https://www.youtube.com/watch?v=kej3nEeCWMY

244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:50:56.32 ID:e5urZyuO0.net
300メートルで大丈夫なんじゃないか?

が独り歩きして
それ以外は大丈夫
小規模だから大丈夫
観光も大丈夫

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:50:59.34 ID:wz7U7ogE0.net
>>217
こないだの御嶽山の水蒸気爆発で麓に影響のあるような岩屑雪崩は発生してないけど。

30年以上前の地震での土砂崩れと勘違いしてない?

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:51:41.98 ID:qiNTh3bV0.net
今度来る台風が冷やしてくれるはず。

247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:51:53.92 ID:P1jdEFLoO.net
ハイじゃないが!!

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:51:56.53 ID:1E0dIwyA0.net
風評被害とか言ってた箱根の人たち、まだそう思ってるのか?w

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:52:04.58 ID:LXb8FqWe0.net
ここ数年でも1つの地域に1日10数回集中してくるのは何回かあったな。
移動しながら騒がしてるようだが。

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:52:56.63 ID:D8NLsFCD0.net
やばいな
収束したかと思ったけど昨日今日とまた地震増えてる

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:53:19.73 ID:2P7dVvsm0.net
溶岩というと、アナキンVSオビワンdsな

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:53:53.41 ID:qiNTh3bV0.net
>>248

はい。

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:53:55.52 ID:NpJTDXS/0.net
★ アホの産経 ヘイトスピーチの意味も知らないwwwwwwww

http://www.sankei.com/column/news/150508/clm1505080006-n1.html


その代表が作家の大江健三郎さんです。彼は憲法記念日に横浜で開かれた「護憲集会」での演説で、
安倍晋三首相批判に熱を入れるあまり、「安倍」と呼び捨てにしていました。

どんなに相手の考え方や性格が嫌いでも、一国の首相を呼び捨てで非難するのは、
大江さんが大嫌いなはずの「ヘイトスピーチ」そのものです。



さすが四大紙に就職できなかった ネトウヨレベルのゴミ溜め アホのKKK新聞wwwwwwwww

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:54:21.46 ID:XLe6Iw570.net
箱根「あーよく寝た…うわっ!!虫ども(人間)が繁殖しとる!きもっ!これでもくらえ!ブフォーーっ」

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:54:21.60 ID:H8ebJQ6o0.net
はいじゃないが。

256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:54:24.67 ID:+wDE0vW6O.net
>>229
そもそも、避難指示の発令(災害対策基本法第60条)と、警戒区域の設定(第63条)は別物だが、箱根町のHPには「63条に基づく警戒区域を設定した」とは書かれていないよ。

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:54:25.15 ID:65oUKQoS0.net
火砕流で焦土と化した神奈川県を台風が洗い流してくれるのか。
まるで原爆投下後の長崎、広島のようだな。
当時の被災地の放射性物質を洗い流したのは枕崎台風の奇跡と呼ばれているけど。

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:54:56.38 ID:RjF0aRlz0.net
>>203
振動を売りにして
全国からマッサージに訪れる人々で繁盛する

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:55:27.44 ID:4o0qWJ9E0.net
>>191
いやあ、日本列島どこにいても
アイルビーバックさせられるんじゃないかな?

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:55:48.16 ID:C0q6eOk70.net
さあ来い!!!
来るなら来いやあ!

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:55:50.34 ID:2FiVuj2o0.net
こんな状態で観光客に大丈夫言うてる温泉街大丈夫か?
なんかあったら責任とれるのか?

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:55:51.97 ID:/kohVYzY0.net
何気に静岡側の外輪山を震源とした地震がものすごい事になってるな。
御殿場やばいんじゃないの?

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:55:57.04 ID:g2sdMwat0.net
逆に行くなら今のうちって事なのか?

264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:56:04.05 ID:AJJ4stCB0.net
地震が途切れて1時間
きっとエネルギーを溜めてるんだな
御嶽山より大きな爆発祈ってます
風評被害ってわめいた人たちの声を打ち消すような爆発お願いします

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:56:15.90 ID:oak4vazk0.net
やだねったらやだね

266 :名無しさん@1周年:2015/05/10(日) 20:56:30.15 ID:QtBw5nCd0.net
マグマが上昇すると地下水と触れて水蒸気爆発を起こして地下の構造を破壊する。
すると、その亀裂を通ってさらにマグマが上昇し、地下水が豊富な場所があれば
そこで爆発する。これを繰り返すと地下水が豊富な場所を目指してマグマが上昇する。
芦ノ湖で大爆発するかもしれない。

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:56:33.36 ID:KWMm9w/80.net
>>263
どんなだよ!

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:56:35.20 ID:OgLVfTsS0.net
>>32
「門を開けて下さい!非常災害対策本部長、内閣総理大臣の命令です!ただちに門を開いて避難者を小田原城内に入れて下さい!」

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:56:42.61 ID:rLV4c/P50.net
富士山 箱根山 噴火
東南海 関東大震災

もうすぐ起こりそうなリストが
多いよな

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:56:45.80 ID:wz7U7ogE0.net
>>248
箱根に住んじゃないが、
安全なのになんでディスられてんのかわからん。
水蒸気爆発の可能性があるから大涌谷だけ規制って話なのに。

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:56:53.66 ID:feqbSP710.net
あー伊豆行きてーな

272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:57:02.13 ID:ewtN/tTr0.net
NHK、同一時間内で2度も箱根のニュースをやってるわ
大事なことだから2回ってやつww

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:57:17.49 ID:qiNTh3bV0.net
>>263

速攻で日帰り温泉に入って、噴火を背にして立ち去るのが一番クール。

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:57:48.67 ID:b/+k6WNc0.net
魔の11日に不吉な事がおきなければいいけど。11日は悪い事ばかりおこる

275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:57:55.39 ID:An5HT9Uu0.net
>>1
こいよ

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:58:17.00 ID:hgP4Hwk60.net
想定外が今年の流行語大賞。

277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:58:33.56 ID:3PXEVitl0.net
学者や気象庁は、なぜ小規模水蒸気噴火といえるのだろうか?
過去に大規模噴火を何度もしてるカルデラは、必ずまた大規模噴火する。

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:58:41.11 ID:Hm6PiS/20.net
箱根ストリーーーーーム!!

いまだ! 爆発しろ箱根!!

箱根ストオオオオオオオオオオオム!!

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:59:25.93 ID:o9eG0Cm90.net
nhkは緊急放送体制に入ったな。もう達しは出てるはず

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:59:32.81 ID:qiNTh3bV0.net
草津もレベル2だよな?つまり箱根は草津と並んだという事で評価すべき事ではないのか?

281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:59:38.79 ID:ZGxxPqVg0.net
>>270
箱根観光のメインである大涌谷が無いと行く価値無いんじゃない?

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 20:59:53.32 ID:t5p6WcGC0.net
時に西暦2015年

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:00:06.94 ID:4t1Tzyxe0.net
風評被害って言われるの心外だわ。
あのへん見れないからキャンセルって人も
いくら遠くても怖い人もいるだろ。勝手に被害者ヅラこくなや

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:00:40.24 ID:OUjIo50N0.net
小田原市民です
午後六時過ぎにはガタってきました
浅いとは言え、有感が来たのはショックです。
もちろん昨年の御嶽山レベルであれば、
大涌谷の駐車場まで行かない限り安全であることはわかります
でも、登山もせず、御嶽や大涌谷のスケール感がわからない方には
なかなか納得してもらうのは難しいかな、とも思います。

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:00:53.77 ID:QATjWYpk0.net
ドンと噴煙巻き上げて
太陽光パネルがパーになる

再生エネ\(^o^)/

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:00:57.34 ID:kBQgaJMD0.net
>>262
俺も気になってる
御殿場は色々な意味で危険な土地だし

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:01:04.46 ID:TgteK6xc0.net
これ爆発したら、東京どうなるん?

288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:01:15.71 ID:ohfXEUod0.net
完全にやばい
今週中にも噴火しそう

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:01:38.38 ID:MGzgQ8Rp0.net
箱根地震回数
04日 148回
05日 260回
06日  72回
07日  33回
08日 227回
09日 223回
10日 247回 (21時現在)

最高記録確実

290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:01:41.63 ID:ACYmcV3c0.net
年 月 日 時 分 : 震源 深さ マグニチュード
15年 5月 10日 20時 47分 : 箱根 3.9 km M 0.7
15年 5月 10日 20時 45分 : 箱根 3.1 km M 1.0
15年 5月 10日 20時 40分 : 箱根 1.0 km M 0.1
15年 5月 10日 20時 40分 : 箱根 0 km M 0.1
15年 5月 10日 20時 38分 : 箱根 3.7 km M 0.3
15年 5月 10日 20時 35分 : 箱根 4.7 km M 0.9
15年 5月 10日 20時 34分 : 箱根 0.3 km M 0.1
15年 5月 10日 20時 26分 : 箱根 1.2 km M 0.4
15年 5月 10日 20時 25分 : 箱根 0 km M -0.4
15年 5月 10日 20時 24分 : 箱根 4.2 km M 0.2
15年 5月 10日 20時 24分 : 箱根 3.4 km M 0.2
15年 5月 10日 20時 22分 : 箱根 2.8 km M 0.2


5月5日の260回抜きそうだぞ

291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:01:47.47 ID:rmgVnHW00.net
>>3
射精して応援するお

292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:01:51.65 ID:lceWmhXH0.net
温泉がいっぱい出ていいんじゃないの?
>>281

いやあ、箱根は行くところがむしろ多すぎてね
有名どころだけでも一日で全部行くのは、まず無理
でも東京から泊まっていく距離でもないんだよね

293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:01:52.29 ID:tPGRa4WX0.net
>>262
箱根山が壮大なサインだして教えてくれたのに、大震災に気がつかない私たち。
ということにならねば良いが。

294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:01:55.35 ID:XOQq7GE90.net
トバ・カタストロフを超える破局噴火キボンぬ

295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:02:15.92 ID:4t1Tzyxe0.net
ちょっとずつガス抜きしてるから
残念ながら御嶽山みたいにはならないんじゃないの

296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:02:17.83 ID:bYpe+GJc0.net
大涌谷の駐車場まで行かない限り安全ってなんでだよ
あそこは噴火口そのものだろ

297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:02:23.15 ID:SQclGV9K0.net
今夜はテレビ付けっぱで寝るお

298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:02:40.04 ID:AJJ4stCB0.net
>>256
法律全く勉強したことないんだね
避難指示ってそこに住んでいなければ指示できないよね
大涌谷は誰も住んでいないわな
警戒区域設定しなければ立ち入り禁止に出来ないわな
63条の立ち入り禁止になってるから ハイエナのマスコミだって入れないんだけど

299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:03:09.35 ID:XIP+AdId0.net
>>286
御殿場市民の俺登場
なんか箱根の地震ダイレクトに感じてる
外輪山崩壊したら確実にアウトだわ

300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:03:15.08 ID:jguBy/N80.net
小規模の噴火ってどの程度なんだよ
御岳山と同じぐらいか

301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:03:26.26 ID:ThDoO9Ng0.net
屁臭え山の中で新鮮な海の幸とか謳って
ふざけた事やってた罰だな

302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:03:43.20 ID:jobH8UD10.net
今夜も山だ

303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:03:48.88 ID:VOgRqfg80.net
外輪の長尾峠付近も火山性地震の震源地。

ますます、やべーよ

304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:04:28.36 ID:vbmBOeCk0.net
M9地震後5年以内に近場で大噴火が起こる確率はほぼ100パーセント
あと1年もたせれば記録更新だぜ

305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:04:33.31 ID:wz7U7ogE0.net
>>281
大涌谷なんて箱根のごく一部だろ。
つーかぶっちゃけ、大涌谷は何度も行くとこじゃないだろ。

箱根は何度も行ったことあるけど、
大涌谷は幼少の時町内会日帰り旅行と、新入社員の時同期と親睦旅行の二回しかない

306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:04:43.79 ID:ewtN/tTr0.net
>>290
地震兵器で刺激してんじゃねのw

なにこの数の多さww

307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:04:51.07 ID:rLV4c/P50.net
富士山箱根山関東大震災東南海全部連動するようなことはやめてくれよ

308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:04:55.56 ID:vMFykvy00.net
さっさと噴火しろよ
もう一週間経つぞ

309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:05:37.45 ID:QDtkeKHe0.net
>>284
御嶽山のような水蒸気噴火なら安全だろうね。ただ火山灰は注意してくれよ。
大きい地震があるようならマグマ噴火も気をつけてくれ。
専門家じゃないから事前避難はわからないがなにごともなくても情報だけはアンテナをはってくれ。

310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:05:40.53 ID:LFThWJX50.net
こえーな

彦根行きキャンセルだわ

311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:05:57.97 ID:feqbSP710.net
とりあえず自分の地域以外なら吹き飛んでいいや

312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:05:58.87 ID:m4knLHJW0.net
今までとは何か違う予感
地震が増えている

水蒸気爆発マジカ科?

313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:05:59.37 ID:qiNTh3bV0.net
>>306

23分前後と、46分前後に集中する不思議な地震。
何故か最近の地震は00分とか23分、46分に集中するという。

314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:06:26.69 ID:+DjIerXX0.net
>>火山活動が活発な状態が続く

火山性ガスも噴煙も1cc足りとも出ていない。
単に水蒸気が出ているだけじゃん。
これは火山活動じゃなくて温泉活動だよ。

315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:06:30.72 ID:rmgVnHW00.net
サヨナラ神奈川

316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:06:42.79 ID:wz7U7ogE0.net
>>296
地下水が沸騰して爆発するだけだから、周囲数百メートル規制すれば十分。

317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:07:03.08 ID:DVAD9+JH0.net
箱根のカルデラの中に住んでる香具師って、バカなの?
アナルローズの中に住んでるのと同じじゃん。
金が儲かれば何でもいいのかね。
挙げ句の果てに、噴火しそうになったら「風評被害!」だって…

大噴火して、ポンペイ死すればいいのに。

318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:07:32.24 ID:CylrnXlQ0.net
地震や噴火のスケジュールがつかえてるから、後ろの方から
箱根山にクレームが来てるんじゃないか

319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:08:09.80 ID:VOgRqfg80.net
水蒸気噴石2kmは飛ぶ

320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:08:10.30 ID:qiNTh3bV0.net
箱根の噴火で、アベノミクス終了になるとしたら安倍も胸を撫で下ろすだろうなぁ。
最後まで責任を取らないで終わるという幸運。

321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:08:11.34 ID:kr+aXcoK0.net
>>75 >>307ー307 >>294
安全楽観デマを徹底的に完全否定する、
箱根カルデラ巨大噴火と
平成南海トラフ超巨大地震が同時発生して、
アジア終了なんだろwww

https://www.youtube.com/watch?v=LXfGKDFu5LA#t=00m52s
https://www.youtube.com/watch?v=fGdtF0VQm04#t=115m43s
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=117m23s

322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:08:15.49 ID:+wDE0vW6O.net
>>298
NHKニュースで、避難指示を出したと報道されているけれど?
火口周辺警報が出されたことを受けて、新たに6日午前6時すぎに大涌谷の半径およそ300メートルの範囲に避難指示を出しました。この範囲には住民はいませんが、町では人が立ち入っている可能性があるための措置だとしています。

323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:08:19.74 ID:MkUacjlx0.net
箱根駅伝どうなるのだろうか
一大事だ

324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:08:28.98 ID:3iR0MruT0.net
これ、実際どうなんのよ

325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:08:30.51 ID:WO4U2jxo0.net
5.11くるか

326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:08:45.35 ID:OUjIo50N0.net
>>296
全文読んだ上で、もう少し勉強して下さると良いと存じます

327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:08:45.47 ID:3mcC6ExI0.net
いよいよ明日か

328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:08:47.70 ID:vMFykvy00.net
静岡神奈川の政府関係者が一家でお出かけして帰ってこない時がその時な

329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:08:53.57 ID:lTQD0XdF0.net
>>288
11日にこだわる必要はない

330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:09:07.05 ID:1pp5XSjn0.net
>>130
箱根山と言われているところの何処かが噴火するんだろ
外輪含めて

331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:09:07.53 ID:IhG+tFXoO.net
今日はもう有感地震なさそうだね

332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:09:08.59 ID:kBQgaJMD0.net
>>299
>>152の震源見てると
仙石原方面つまり御殿場側の地中なんだよな
巨大噴火ないだろうから大丈夫と思うが御殿場ちょっと不気味だよな

333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:09:41.06 ID:HiEdc+0c0.net
台風が来てるけど気圧が低くなっても大丈夫?

334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:09:48.37 ID:Akiu+Qf/0.net
住んでる人はノイローゼにならないの?

335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:10:09.41 ID:WsSr3ZLU0.net
寛永地震 1633年3月1日 M7.0 
天明地震 1782年8月23日 M7.0程度
嘉永地震 1853年3月11日 M6.7
大正地震 1923年9月1日 M7.9 (相模トラフによる海溝型)

小田原辺りは定期的に地震が起きて当たり前な土地なので
そろそろどっかーんと来てもおかしくはない
ようやく避難訓練・集団登下校・防災頭巾が役に立つな(`・ω・´)

336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:10:19.15 ID:qiNTh3bV0.net
今度の箱根駅伝どうすんだよ!やれるのか?ランナーが余りも可哀想だろ。

337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:10:35.71 ID:ACYmcV3c0.net
      ∧,_∧ ペチペチペチペチペチペチ
      ( ´・ω・`) ペチペチペチペチペチペチペチペチ
     /    \ ペチペチペチペチペチペチ
     レ'\  γ∩ミ.  ____   ペチペチ
        > ⊂:: ::⊃/_, ,_ #\ ペチペチ
  .     /  乂∪彡 ´・ω・`  \ ペチペチ

338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:10:44.79 ID:2P7dVvsm0.net
>>314
温泉会社の作業員は防毒マスクして作業するのがデフォ。

339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:11:08.27 ID:vuN+Xzyy0.net
>>65
奇遇だねぇ。
俺も行ったよ。空いてたねぇ

340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:11:16.44 ID:S3rU8gcW0.net
>>333
なるほど
台風と地震が続くのはそのためか

341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:11:28.43 ID:tMX9zlsH0.net
芦ノ湖のそこに穴あいて大涌谷から水蒸気になって噴出したと思ったら富士山爆発さ

342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:11:36.73 ID:qYzjfzvz0.net
>>14
BBQてか、焼き肉やってる動画あるな
周りの外国人が笑ってるやつ

343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:11:40.95 ID:vbmBOeCk0.net
まあ箱根に限らずグンマーとかもいつ噴火しても不思議じゃねーんだけどな
ほんと神のみぞ知る

344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:11:47.85 ID:65oUKQoS0.net
あーせっかく横浜線も車両を新しくしたのにまさか火砕流で
溶けさるとはな。ある意味東北大津波より悲劇かもな。ポンペイ横浜。

345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:12:05.21 ID:+DjIerXX0.net
要は圧力鍋状態だろ。
都合よくパイプを刺してるから、良い感じに圧が抜けてるよ。

346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:12:06.36 ID:ychQ5F910.net
収束したようだな

347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:12:39.57 ID:Y5vgSBM90.net
危機感を煽るのはいいが、震度2なんて箱根じゃなくても日本中いろんなところで起こってる…

348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:12:58.07 ID:AJJ4stCB0.net
>>322
ホント馬鹿なんだね
警戒区域が設定されてないかかどうか 調べろよ アホ
60条の避難指示と63条の立ち入り禁止指示は違いますよ
ホント バカなんだから

349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:13:27.19 ID:S3rU8gcW0.net
まあ、そうなんだよなあ
箱根や桜島は吹きやすいから吹いてるだけで
マグマの増加は日本中どこも変わらない

350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:13:45.33 ID:kBQgaJMD0.net
まあ火山の近くには住んだらいかんよな
海岸もだめだし山も崖崩れ地すべりあるからだめ
活断層の上もだめ軟弱地盤もだめ
川の近くもだめ

…住むとこがないw

351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:13:58.93 ID:OgLVfTsS0.net
>>315
「一つ目は神奈川県民が集団でどこかの地方に移住し新たに神奈川県を作る、
二つ目はそれぞれ各地に転居しその先で溶け込んで生活する、
三つ目は特に何もしない…。神奈川県の壊滅と共に県民も運命を共にする。」

352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:14:12.08 ID:qiNTh3bV0.net
噴火寸前に台風が冷やしてくれるって。
神風は吹くもんだ。

353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:14:36.15 ID:ZGxxPqVg0.net
>>292
黒卵の無い箱根は存在価値が無い

354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:15:16.72 ID:ToN/XHcnO.net
>>307>>305
あとは規模がもんだい
オカルト的に511らしい
自分、何にも感じない

355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:15:19.08 ID:Uh/L2sjq0.net
どーんといこうぜw

356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:15:26.29 ID:dqXZZRpE0.net
大変だ〜日本はもう沈没だ〜 在日は全員母国へ避難しろ〜今すぐだぞ〜

357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:15:48.75 ID:AtrWP3Fc0.net
既に風評被害ではない な

小田急株下がれ

買うからw

358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:16:31.10 ID:LYIuDzT/0.net
町長(70歳)の不敵なご尊顔を見ると今回は大丈夫と思うぞ
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/gyosei/chocho/chocho02.html

359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:17:00.17 ID:xBpfNg/NO.net
これから数年間311で地中に入った海水が各火山から噴出する時期に入ったな。

360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:17:11.66 ID:LEgJxOOF0.net
箱根 大湧谷3キロ地点で仕事してるものだけど 山の方から
ジェット機が飛ぶようなコォォって聞こえる
何年も働いてるが初めてだ もうダメかも

361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:17:23.53 ID:kBQgaJMD0.net
投下スレ間違えちまった
なんかさっき深い地震があったもよう

5月10日20時54分 箱根 7.5km M0.3  ←深さ7.5km…?

362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:17:37.28 ID:bYpe+GJc0.net
 活動火山対策特別措置法 (昭和四十八年法律第六十一号)第三条第一項 に規定する避難施設緊急整備計画
に基づき策定されている
箱根山の噴火を想定した大涌谷周辺の観光客等の避難誘導マニュアル
平成27 年3月
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/760267.pdf
にしたがって、これに伴い箱根町は、同日午前6時10分に大涌谷周辺の皆様に対し、避難指示を発令し、
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/ka/soumu/saigai02.html
次いで温泉管理業者に立ち入り許可し
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/content/000031043.pdf
次いで立ち入り許可の一時停止をしている
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/content/000031077.pdf
だけっなんだがな

363 :名無しさん@13周年:2015/05/10(日) 21:20:21.76 ID:VpUE7ToJV
大噴火して溶岩出まくっても
東南海地震が先送りされたりはしないんだろうな
と思うと暗澹たる気持ちになるな。

やめやめ。

明日の心配は明日がします、だ。

364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:18:12.61 ID:MMnf1MJK0.net
>>353
あれ静岡県湖西市で作ってるらしいよ

365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:18:14.38 ID:ewtN/tTr0.net
>>333
>北陸地震雲予知研究観測所の上出孝之氏 「関東大震災の直前が大嵐だったとの記録が残っているように、
>私が調査してきた過去の統計から見ても、台風の後や満月の前後は大きな地震が発生しています。」

いいタイミングで季節外れの台風来てるよな 偶然とは思えん

366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:18:27.41 ID:w4vY313Q0.net
箱根の地下のマグマは富士山とつながっている

367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:18:39.90 ID:o9eG0Cm90.net
風評だなんだって騒ぐせいで危険性を強調出来なくなってるのは大問題だな。状況が急変してるんだから危機感もっとあっていいはず

368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:19:06.17 ID:TdBuncwo0.net
町長とっとと住民避難させないとあとで訴えられて実刑くらうよ?

369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:19:09.43 ID:VtpNEx7b0.net
温泉入ってボルケーノごっこが出来るな

370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:19:20.87 ID:7fcrfTJm0.net
今日の大涌谷の動画をうpします
先日よりも勢いがあった感じだけど、平常運転の範囲内では?

動画
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308588.mp4.html
タイムラプス(2秒しかありません・・・)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308599.mp4.html

371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:19:21.00 ID:qiNTh3bV0.net
第二東名はトンネルが多いんだよなぁ。
まさか、第二東名が関東と関西を繋ぐ動脈として活躍するとは・・・

372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:19:24.79 ID:l6tZEEdQ0.net
5.11明日じゃないか
有給とって北海道旅行にでも行くか

373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:19:34.42 ID:+DjIerXX0.net
M3とか屁みたいなもんだろ。
TNT火薬換算でコップ一杯程度の爆発。

374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:19:37.11 ID:G8uOzZ4O0.net
>>313 23と46ってのは、意味ある数字だからね。

375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:20:46.18 ID:KWMm9w/80.net
>>367
一回風評だと言いながら大勢死んで
風評だと言っていた奴らが、遺族から土下座強要されないと変わらないだろうな

376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:20:53.68 ID:Z7rtrLsr0.net
箱根終わったな

377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:21:20.73 ID:QDtkeKHe0.net
>>372
522もあるでよ

378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:21:22.53 ID:ACYmcV3c0.net
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!  
  ⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
  .../ ´・ω・`  \
 

      あ
(;`・ω・)
/.. つ/ ̄ ̄\_ ∴ ズサー
 ../    ミ   \
       ´・ω・`  ̄

379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:21:38.23 ID:+wDE0vW6O.net
>>348
だから、警戒区域が設定されているというソースが見つからないのだけど。

>>172の質問に対して、避難指示のみで警戒区域が設定されていないのならば、町の判断で温泉のメンテナンス作業員の立ち入りを許可しても、法律上は問題ないでしょ。

380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:21:51.08 ID:DVAD9+JH0.net
「ンゴゴゴゴゴゴゴwww」って地鳴りがしたり、
大涌谷から大音量で「シューーーーーーーーッ!!」って音が聞こえてきたり、
真夜中に「ドーン!ドーン!ドーン!」って音がする中、
安全厨は、プルプル震えなら、「ふ…風評被害!!」とか言ってるんでしょ?

マジキチもいいところ。
自分が勝手にポンペイ死するだけならいいけど、
「風評被害!!」とか言って、他人を巻き込むな。
まあ、そそのかされて箱根に行くのも、同類だけどなwww

381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:22:36.23 ID:/kohVYzY0.net
富士山周辺の陸自の駐屯地は、俺らよりピリピリしてそうだな。
噴火したら即災害派遣出動だろし。

382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:22:39.36 ID:FhCM91MK0.net
ぜひ見学に行ってるバカどもの前で派手に爆発してほしい

383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:22:40.07 ID:thSPjS5a0.net
>>373
そんなわけ無いだろwww
何と勘違いしてんだ

384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:22:44.38 ID:kBQgaJMD0.net
5月10日 21時06分 : 箱根 2.5 km M -0.1
5月10日 21時05分 : 箱根 1.1 km M 0.3
5月10日 20時59分 : 箱根 0 km M -0.2
5月10日 20時58分 : 箱根 5.0 km M 0.4
5年10日 20時54分 : 箱根 7.5 km M 0.3    ←

385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:22:44.71 ID:oiEZMSOm0.net
台風って地震を誘発したりするよね

つまり

386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:23:01.10 ID:7f6YVOnv0.net
5月に気になる富士山ツアーがあるんだけどなあ
こっちも運次第とかか・・・

387 :368:2015/05/10(日) 21:23:06.21 ID:7fcrfTJm0.net
静止画

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00112478-1431260482.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00112479-1431260482.jpg

一枚は等倍に拡大した物です。

どうでしょうか?

388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:23:11.50 ID:z13pV5zw0.net
今日の月齢は

389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:23:19.83 ID:XIP+AdId0.net
>>332
まあ富士山噴火でもアウトだしな御殿場は....
それよか深良用水って芦ノ湖から裾野まで水引いてるんだよねえ
噴火したら色々影響ありそう

390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:23:30.32 ID:8J7eTvjf0.net
黒岩は今何してんの?

391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:24:35.74 ID:FMivGOcQ0.net
>>390
知事選再選されたの?

392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:24:38.83 ID:Lml5WMwh0.net
俺ん所に人身御供が来たけど、普通若い女の娘だろ?
25くらいの男送られても 追い返した ドッーガーン 

393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:24:54.02 ID:bYpe+GJc0.net
>>386
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_fuji.html
富士山は4月中旬に低周波地震が頻発したが、連休前からなぜかデータが公開されていない

394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:25:50.82 ID:wscTYMB/0.net
温泉券の地中傾斜計のデータに変化があるよ。
今日の17時から19時にかけて、湖尻・裾野・小塚山の東西方向の傾斜変動がこれまでと変わってきてる。
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/kanshi/Png/tlt_EW_0002d.png
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/kanshi/Png/tlt_EW_0002d.png

温泉研のサイト落ちちゃったので確認できないんだけど、
確かこのグラフで下向きは西下がり、上向きは東下がりだったはず。
という事は、今まで大涌谷は隆起傾向だったのが、ついさっきの17時から
沈降へと変わった可能性があると思う。
グラフの見方について、オレの記憶違いでなければだが。

395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:25:59.86 ID:LYIuDzT/0.net
箱根町の火山防災マップ
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/kurashi/iza/kazankatudou.html

396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:26:24.70 ID:ewtN/tTr0.net
>富士山の噴火を1として考えると、箱根山は14レベル

マジかよ だから富士山ばっかで箱根の噴火には触れなかったんだな

397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:26:37.86 ID:TdBuncwo0.net
そういやわざわざ津波見に行って死んだのいたっけなー

398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:27:14.66 ID:lTQD0XdF0.net
>>387
すっごい人工的なとこなんだな

399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:27:26.70 ID:/kohVYzY0.net
>>343
グンマーは、神奈川以上にすげえよな。直ぐ思いつくだけでも
浅間山、榛名山、草津白根山、赤城山、日光白根山

こいつら全部噴いたら壮観だな。

400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:27:35.17 ID:Hg3x02n+0.net
もうこれだけ報道したんだから後は自己責任でいいだろ

401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:27:39.90 ID:wqAKQ1mt0.net
今日外で遊んでいたら急にお腹が痛くなった。
30分ぐらい我慢していたら、俺のマグマが活発に活動してきた。
牛歩で家に帰りトイレに入ると俺のマグマが大爆発した。
きっと箱根も同じような状態だよ

402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:27:58.52 ID:OwF9tpfN0.net
箱根の温泉って大涌谷がやられたら息の根が止まるのか

403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:28:01.43 ID:5f4/m5gH0.net
>>387
太い水蒸気が2本に増えてたんだな

404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:28:15.92 ID:q8/yx1ga0.net
そろそろ来るか

405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:29:03.31 ID:uGUalCeI0.net
箱根駅伝って火砕流から逃げる防災訓練だったんだな。

406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:29:07.00 ID:+lpmKNbn0.net
3000年ぶりだねぇ

407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:29:16.70 ID:3FO7NZrr0.net
桜島はなぜ?
ニュースにならない

408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:29:37.86 ID:AJJ4stCB0.net
>>379
何回も言わせるなよ
警戒区域を設定しなければ立ち入り禁止には出来ないんだよ
立ち入り禁止にした=警戒区域設定なんだよ
避難指示は60条に書いてあるけど住んでる住民を対象に避難や立ち退きの条文だよ
だから避難場所や立ち退き先のことが書いてあるよね
今回 箱根町がしたことは警戒区域の設定と立ち入り禁止
この立ち入り禁止の行為として登山者やマスコミの排除ができるわけ

409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:29:40.16 ID:bYpe+GJc0.net
>>394
それは隆起、沈降を示すデータではない
東西に拡大してるかどうか、
南北に拡大してるかどうか、のデータ

隆起、沈降のデータは国土地理院

410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:29:51.55 ID:kBQgaJMD0.net
>>394
収束ってこと?
小塚山がどんどん右上がりだったのは覚えてるけど

411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:30:24.40 ID:0VUsF0oxO.net
住宅街でもないのになんで騒いでるのか意味が解らないわ

412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:30:44.19 ID:znGO44h20.net
プレートの衝突地点だもの
いつか富士山が消し飛ぶような噴火があってもおかしくない
5千年後か何十万年後かは判らないが

413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:30:53.35 ID:Z8Y8KrvH0.net
★☆★☆【 緊急デマ情報・警報! 】★☆★☆

明日は、5月11日(5.11)です。

『9.11』,『3.11』,次は『5.11』?緊急デマ警報(Ver. 4)
(5.11南海トラフ超巨大地震?が起こる)
https://www.youtube.com/watch?v=bdoUgJTAe2Q

デマ情報に惑わされないように、あらかじめ「デマ」だと
皆さんで知っておいて下さい!

-------------------------------------------
※勘違いされる方がおりますので、念のために付け加えておきます。
地震の予言は出来ません。5月11日に大地震が起きると断言する
ことが『デマ』なのです。なお、この動画は、5月11日に決して何事も
起きないと、保証することではありません。
無関心な方も一応用心しましょう。

414 :名無しさん@13周年:2015/05/10(日) 21:36:11.39 ID:7TQaYBBYZ
関東の通勤圏の人は、明日だけは帰宅難民対策しといても損はない
とりあえず、簡易トイレとミネラルウォーターを装備しとけばいいだろう
 
電池とトイレットペーパーも買い溜めしといても損はないだろう

415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:31:03.18 ID:+DjIerXX0.net
火山の噴煙と勘違いしてるヤツも居そうだな。
人工パイプから出てる単なる水蒸気なのに。

416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:31:05.98 ID:d85Hc0t/0.net
箱根駅伝あたりまで、引っ張ってくれていいよ。

417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:31:51.20 ID:bYpe+GJc0.net
>>408
違いますよ。
大涌谷は、平常時だって、噴気の強いところとか、立ち入り禁止区域があります。
観光客は禁止でも温泉業者は可のところもあります。
避難計画に沿って、立ち入り禁止区域を拡大しただけです。

418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:31:55.69 ID:8J7eTvjf0.net
>>391
共産党か黒岩の二択で選挙の時には、カレー味のウンコかウンコ味のウンコか、と言われてた。

419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:31:55.87 ID:thSPjS5a0.net
>>407
知床でヒグマが出てもニュースにならないけど、
東京にヒグマが出たら大ニュースやろ

420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:31:56.25 ID:Vdhfez500.net
いま箱根とまってるんだけど地鳴りみたいなのがすごくて寝れない。

やっぱり来るんじゃなかった、……

421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:32:33.81 ID:wI83/NRK0.net
風評被害だー!
彦根は安全だから来てくださーい!

422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:32:34.09 ID:D3YB+4p50.net
>>388
今日の月齢は21.3
明日5月11日は下弦ぴったり
気を付けろ

423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:33:20.13 ID:q8/yx1ga0.net
>>407
厨房や工房連中が射精しても当たり前すぎるわ。
還暦を過ぎたジジイである箱根が、正に射精するかどうかの瀬戸際だから話題になるw
しかも箱根山周辺に人が多く住んでいてヤバいからな

424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:33:37.11 ID:+DjIerXX0.net
>>420
何でオメーそんなガセ流すの?
お前今箱根に居ないじゃん。

425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:33:41.52 ID:29SMeULW0.net
>>421
うん、そこは大丈夫だと思うよ

426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:33:46.60 ID:K1Wc6zSL0.net
台風(気圧?)とか月齢(重力?)とかそんなに影響するものなの?

427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:34:26.87 ID:DVAD9+JH0.net
安全厨と風評被害厨って、「食べて応援!」とか、「放射能は体にいい!」と同じ臭いがする

428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:34:43.50 ID:sxUc5Aqi0.net
たかだか2程度でさわぐのが理解不能 @北東北

429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:34:48.28 ID:8AP8L3+yO.net
>>407
何回も噴火して毎度お馴染みになってるから仕方ない。

430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:35:00.31 ID:wscTYMB/0.net
>>409
これは地中傾斜計のデータだよ。
グラフの単位はマイクロラジアン(μRad)だよ。

431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:35:35.86 ID:AJJ4stCB0.net
>>417
あのね 災害対策基本法の立ち入り禁止って
災害が発生したり発生する恐れがなければ禁止できないわけ
っで平時にやっていた立ち入り禁止と法律が違うんだよね
素人は理解できないんだね
だからメンテ業者なんか入れないんだけど
それをマスコミも普通に流してるから笑えるんだよ

432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:35:50.81 ID:6fhxBhCE0.net
>>407
端的に言って人の多さとインフラに与える影響だろうね。
桜島は距離的には意外と人の多いところから離れてる。

433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:36:39.26 ID:fYDbq06Q0.net
6区山下りの最中に箱根山が噴火し区間記録続出とか

434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:36:47.59 ID:2P7dVvsm0.net
>>407
日常風景。
天気予報と一緒に降灰予報が流れるくらいだ。

435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:37:00.76 ID:vMFykvy00.net
第3新東京市って富士山と箱根吹っ飛んで関東壊滅してその跡地に作ったんだよな

436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:37:19.23 ID:Krq0PUXU0.net
>>432
噴火してるのが当たり前だから影響のないところに街ができただけじゃん・・・

437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:37:26.43 ID:b44SaUP80.net
>>68

残酷な天使が舞い降ります。

438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:37:27.62 ID:9+oAs20B0.net
明日は5.11か・・・

439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:37:55.13 ID:x9ez3hzT0.net
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/list_N_day.html
地震数
一気に5月5日を上回ったな・・・。

440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:38:02.70 ID:85ImOOaT0.net
巨大地震が万が一発生して 、私利私欲の腐れ政治屋共が、
地獄に堕ちたら、幸いである。

441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:38:03.82 ID:trqvssc50.net
硫化水素、吸って応援♪

442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:38:19.56 ID:ewtN/tTr0.net
巨費をかけてまでリニアを作る目的がやっとわかったわ 
東名が不通なら東日本は終わりだろ

443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:38:30.21 ID:nF/RmhsH0.net
ああ間違いない。

444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:38:41.72 ID:tk+V4n060.net
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/

台風6号の進路がやな感じ。
気圧下がって大雨とか。どかーんときそう・・・

445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:38:49.53 ID:SBVv0yU40.net
>>438
ほんと、語呂合わせってたまに嫌になるときあるな

446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:39:42.90 ID:qGs4G/z70.net
>>387
まるで温泉街の様です…

447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:39:54.19 ID:DVAD9+JH0.net
安全厨のよくする行動

1 台風の中でサーフィン
2 津波を見に行く
3 食べて応援!
4 箱根に行く

448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:40:54.22 ID:OiJGPbse0.net
数字のごろ合わせ廚死ねや。

449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:41:18.51 ID:qSijzCwi0.net
大涌谷から8kmのところに住んでまつ
突き上げるような地震が頻繁過ぎて怖いです

450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:41:23.68 ID:YxPbMLgu0.net
>>447
安全厨死ねばいいのに

【箱根山】蒸気噴出を見たい!…観光スポット化で待避所に駐車などマナー違反増加 「不謹慎かもしれないが、写真に撮りたい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431261287/

451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:42:22.22 ID:WwBgX8cR0.net
(マグマを)食べて応援

452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:42:22.77 ID:lNRqCpjw0.net
>>447
それは安全厨の言動

安全厨のよくする行動
3 食べて応援!→食べて応援!と他人に強制(自分は関係ない)
4 箱根に行く→ 箱根に行け!と他人に強制(自分は関係ない)

453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:43:03.88 ID:o2Enah5W0.net
台風も来てるしヤバすぎ

454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:43:27.98 ID:QDtkeKHe0.net
>>428
311は予震で大きいのが群発してたっけか?
箱根はその311からかなり話題になるほど群発化してたんだよ。多分誘発型

で、大地震型の地震でなくて火山性だから比較はまた違う

455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:43:28.36 ID:wscTYMB/0.net
>>410
終息かどうかは分からないけど、408が言うように今までと逆向きの変動に
なってると思うね。
小塚山が右上がり=東下がりだったのが、右下がり=西下がりに。


捜したらあったこれだ。温泉研の傾斜計のグラフの見方。
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/study/130117/20130322_tilt.jpg
やっぱり右肩下がりが南または西下がりだね。だから見方は合ってる。

456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:43:34.44 ID:xMOR9cUE0.net
田んぼを見に行く は?

457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:43:38.17 ID:R8Eo2Cwr0.net
>>406


458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:44:25.24 ID:fQ2LVvFWO.net
>>297
フヒヒ(´・ω・)っ【】ポチッ

459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:44:36.30 ID:HiEdc+0c0.net
>>387
でもさあ、別府ってこんな感じだよね

460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:44:51.17 ID:znGO44h20.net
地震の力は途轍もなく大きいが
太陽〜地球〜月の間にかかる引力は更に途轍もなく巨大なもの

461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:44:53.41 ID:MO8QrqrB0.net
東海地震は大丈夫?

462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:45:03.58 ID:yJNfhvd70.net
>>449

何それ怖い 超ウケルw

463 :名無しさん@13周年:2015/05/10(日) 21:51:46.87 ID:7TQaYBBYZ
よくよく考えたら
311の直前の群発地震も、最近よく揺れとるなって感じで
だれも本震が来る前兆とはとらえるふしはなかった
 
ということは、どうなるか分かるな

464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:45:43.89 ID:GxupwVdR0.net
>>420

具体的にどこだよ

465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:45:47.69 ID:e5VtgQCK0.net
>>449
逃げるなよ
そのまま現況を報告し続けろ

466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:45:54.45 ID:x9ez3hzT0.net
安全厨ってよく言うけど、ほとんどが地元で商売してる人達の嘆きでしょ。

467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:46:28.90 ID:ACYmcV3c0.net
まもなく300回

468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:46:29.52 ID:ZTNoQPsv0.net
箱根が噴火したら、東海道新幹線が止まらないか?
西へ逃げたくても、新幹線止まったら逃げられないぞ。
飛行機も飛ばないだろうし。
そしたら、関東は全滅だ。

469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:46:30.84 ID:Yst/cEsX0.net
噴火の際の避難訓練とか行政あげて本気で取り組んでるのか?箱根町の役人共は

470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:46:34.79 ID:q6W4wx+O0.net
大爆発しなかったとしても、大涌沢土砂崩れ→土石流の発生可能性あり、ぐらいは考慮して情報出さないとなー。
強羅と仙石原が分断されるんだし。

471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:46:55.67 ID:Oww7atFC0.net
ずっと地震やん
本当に明日ポーンと行きそうだな

472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:47:14.89 ID:DtNN+nSN0.net
こんな時こそ多くの人に箱根観光してもらいたいね
そこで箱根ちゃんがドカーンと

473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:47:17.15 ID:ZGxxPqVg0.net
>>466
被害者をたくさん出して安部政権を批判したいサヨクだよ

474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:47:51.68 ID:ewtN/tTr0.net
>>467
いま産みの苦しみってやつだろね  がんばれ箱根!!

475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:48:15.60 ID:lceWmhXH0.net
自然と災害をすぐに結びつけないほうがいいよ
御嶽山の場合もいわば観光客が被害にあったわけで
そこに行かなければまず被害に会わない
大地震と大津波は自然災害に結びつくけど
火山噴火はねぇ、しかも水蒸気爆発とかでしょ・・どうでしょうかね
そういうところには人が普通居ないから

476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:48:52.71 ID:o9eG0Cm90.net
500回?1000回?いつになったら避難するの?命は買えないよ

477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:49:33.88 ID:/UAuJ7rF0.net
>>473
お前はキチガイ

478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:49:37.82 ID:q6W4wx+O0.net
>>468
東京〜徳島フェリーの旅。

479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:49:39.66 ID:/kohVYzY0.net
大涌谷よりも尾根ひとつ向こうの早雲地獄で噴火した場合が
一番やばいね。
すぐ下に強羅の温泉街が広がってるし、さらに下には宮城野の
市街地がある。

480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:50:03.85 ID:HiEdc+0c0.net
大涌谷で小爆発→観光資源に + うまくガス抜きしたことで富士山安泰 なら一番いいね

481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:50:18.76 ID:XwErJdSF0.net
>>474
お父さんは誰なのかな?

482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:50:29.84 ID:BTb9aLka0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵,香山リカの同胞のキチガイ朝鮮人がハクトウザンの噴火で死に絶えればいいんだよなあ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>32
早く死滅しろウンコリアン

483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:51:07.70 ID:swHTWcqR0.net
蛙が水から茹でわれてるような状態か?箱根民

484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:51:56.52 ID:+DjIerXX0.net
今日の有感地震6回だってよ。
箱根町民、ビビりこいてるんだろうなぁ。
俺の期待を裏切って噴火せず土日を無駄にしてくれた罰だ。
今夜は震えてもらうぜ?

485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:52:02.36 ID:4t1Tzyxe0.net
なんでこんな時期に台風来るん
おかしいで

486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:52:42.97 ID:Wn/rShjT0.net
明日は何かが起きそうだな

487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:52:54.69 ID:XIP+AdId0.net
>>480
何らかの理由で減圧するとマグマが発泡するんですがそれは

488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:52:55.45 ID:e5VtgQCK0.net
>>480
それは糞つまらん
夢見る乙女かw

489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:53:22.89 ID:/tXzO1AL0.net
過去24時間の経過。。

http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.HNNN&tm=2015051018&comp=U&type=24H&area=undefined

490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:53:27.20 ID:LoKC7NXD0.net
韓国や中国に火山はないのかな?

491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:53:46.52 ID:LcZO0JSy0.net
>>431
災対法って、首長に立ち入り禁止の権限を与えてるだけでしょ?
あくまでも立ち入りを規制したり、退去を命じる事が出来るってだけ
当然、自分で出した規制だから、必要な人には許可を与えてもい
災害応急措置の関係者以外を立ち入らせてはならないとなってるならともかく、そんな文言はないよな。

492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:53:51.47 ID:lS8MbGbd0.net
風評被害厨と自己責任厨のせめぎ合いww

493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:54:02.94 ID:GL/HST7/0.net
M3.1はデカイヨネ
マジでャヴェー

494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:54:07.56 ID:cRTQ5jF/0.net
>>262
芦ノ湖の水利権は静岡側だからなー

495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:54:29.73 ID:+DjIerXX0.net
>>481
隣で見守っている富士さん。

496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:54:46.66 ID:iOTUVp3W0.net
破滅願望を刺激されるね。
君らも微かに感じてるんだろ?

497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:54:53.79 ID:URN84Kwz0.net
俺地球の鼓動を聞くの趣味なんだけど、徐々にマグマの鼓動が遅くなってる
箱根のヤツ気をつけろよ

498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:55:02.64 ID:vMFykvy00.net
おまえら月曜日が来ないで欲しいだけだろ

499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:55:52.94 ID:qAxCNFQF0.net
あらゆる事象は繋がっている

500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:56:06.55 ID:XwErJdSF0.net
>>496
ネトウヨはミンジョクの破滅を願い続けてるからな

501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:57:06.76 ID:PPeVO/F1O.net
Amazonで携帯浄水器のたぐいが一気に何個も売れたようだが
これの影響か?

502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:57:13.70 ID:JM79f2Ef0.net
5・11まで あと2時間

503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:57:23.85 ID:nu9QLU+O0.net
大きい噴火が起きたら
俺は確実に死ぬな

504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:57:53.00 ID:q/oMf08c0.net
台風に噴火が直撃すると台風が消えるそうだが見られるかな

505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:58:04.34 ID:QDtkeKHe0.net
小康状態になるのはいいが、ちちゅうのストレスはたまり放題だな。

506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:58:06.70 ID:99e4cKIkO.net
低気圧は地震を抑制するらしいが
全国的に高気圧の支配下に入る明日はあちこち揺れるのかな
今年は何故か冬場に雨が多く四月はほとんど降雨が無かった関東内陸にも大きめの震源が控えていそうで気になる

507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:58:11.46 ID:q6W4wx+O0.net
ごめん、Wインバ持ってて株価が下がって欲しいだけw
中国が追加利下げで、こちらには不利な条件ばかりだ。

508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:58:37.04 ID:AJJ4stCB0.net
>>491
立ち入れることが出来るのは災害応急対策に従事する人だけです
これは法律にきちんと書いてありますよ
箱根町は災害応急対策を拡大解釈して許可出してるだけ
マスコミも知らずに普通のニュースで言ってるから笑える
ほんとマスコミってバカばかり

509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 21:59:18.69 ID:KWMm9w/80.net
安全、安全言いながら原発は爆発しちまったしなぁ

510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:00:58.55 ID:+DjIerXX0.net
>>508
今回の立ち入り禁止に災害対策基本法は関係ねーから。
町の自主判断ね。
ヨロシク。

511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:01:02.92 ID:MyXThFhe0.net
白頭山「・・・・」

512 :名無しさん@1周年:2015/05/10(日) 22:01:04.52 ID:uzkvC8Rs0.net
こりゃあ明日来て舞うな
なんか知らんけど?

513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:01:10.47 ID:sTqaTGvB0.net
噴火はまだかね

514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:02:37.98 ID:zticc+210.net
箱根→富士山→首都直下大地震の3連チャンが一番困る

515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:02:40.17 ID:SmPZYOzL0.net
結局噴火しないってオチだろ

516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:03:31.04 ID:AJJ4stCB0.net
>>510
法律がなければ地方の町長に立ち入り禁止の権限なんかありませんよ
すべては災害対策基本法が根拠ですよ

517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:04:07.32 ID:RL3CN++O0.net
観光客が死んだら一人頭一億円支払いますって

箱根町長が言ってたwww

518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:04:13.86 ID:+wDE0vW6O.net
>>431
>>362にある町からの報道発表の2件名には、「規制区域への立入許可」とある。
あなたの考えでは「規制区域」=「災害対策基本法36条による警戒区域」だから、ロープウェイや温泉関係の保守係員の立ち入りを町が許可するのは違法だという考えなのね。

519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:04:59.64 ID:YQAjx1uq0.net
火山噴火は恐いよね。
私も近くの火山が噴火したんで逃げようとしたんだけど、
逃げ遅れてそのまま灰に埋もれて私の形がそのまま残って
今は観光客がジロジロ見てるんだもん(´・ω・`)

520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:05:03.60 ID:lceWmhXH0.net
噴火というより、水蒸気がいつもより激しく飛び散って
熱でやけどするかもしれないので
観光客は近寄らないほうがいいよ、という話だと思うけど

521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:05:11.19 ID:IsaZzAa70.net
http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/os/suidou-suishitsu/suidou/pdf/suigen.pdf

横浜市の水源だけど、相模湖や相模川の取水が困難になるほど
の噴火なんて起きないから。

522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:05:28.95 ID:jRswl6OA0.net
早く噴火しろよ
明日から学校だよ
今日噴火しろ今すぐ噴火しろ

523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:06:40.19 ID:bPfK/0GN0.net
そして季節外れの早すぎる台風が太平洋沿い関東直進コース
気圧も不安定、それがトリガーとなって来週前半が正念場か

524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:06:50.03 ID:OgLVfTsS0.net
>>461
みんな逃げろ。早く逃げろ。逃げるんだ。
来年になったら春は来るだろう。
しかし夏はわからん。秋はもっとわからぞ。

525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:07:00.25 ID:lNRqCpjw0.net
>>517
借金抱えてる人達の町が出来そうな

526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:07:01.38 ID:AJJ4stCB0.net
>>518
そうですよ
災害応急対策に従事する者っていうところを拡大解釈してますよ
温泉もロープウエイも災害対策にはなりません
儲けの手段だけです

527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:07:22.69 ID:ge599sYjO.net
>>519
お疲れ

528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:07:36.74 ID:YMTKhJeaO.net
結局何か起きそうで起きないというパターンが有力かな…

でも今週あたり地震フラグが立ってるみたいだし、それとの連動で世の中が変わるかひっくり返るような天災を期待したい

529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:08:05.33 ID:LcZO0JSy0.net
>>508
書いてないって。
書いてると言うならコピペすりゃいいじゃん

あくまでも立ち入り規制を命じる事が出来るってだけ

530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:08:23.01 ID:e3ZYE3mz0.net
>>387
自分が規制が入る前日の5月5日に行った時と同程度の量
湿度が高いと水滴が拡散するのに時間がかかるのでより多く噴出しているように見えるんだよな

531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:08:32.34 ID:lH50GqIY0.net
一番油断してる所で何かが起こるとかありそうなんだよな…

532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:08:33.42 ID:HiEdc+0c0.net
箱根の山のどのへんまで鳥やタヌキがいなくなってるかでわかるんじゃないの?

533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:08:47.19 ID:NOMRyKpP0.net
>>517
合法殺人保険

534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:08:54.93 ID:QDtkeKHe0.net
>>520
それ何情報?
一応警戒されてるレベルの水蒸気噴火程度でもちょっと違うぞ

535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:09:14.17 ID:wj/d/ovd0.net
屁タレ報道より勇気あんなw

536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:09:30.68 ID:4Hl98vKg0.net
関東地獄絵図に期待
噴火するのわかってるのに事が起こってから被害者ヅラするバカが見ものだわ

537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:09:39.84 ID:9i0gU6wb0.net
>>519
南無阿弥陀仏

538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:10:14.28 ID:AJJ4stCB0.net
>>529
法律勉強したことないよね 分かるよ
災害対策基本法63条読めば 普通の頭がある人は分かるよ
立ち入れることが出来るのは災害応急対策に従事する人だけですよ

539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:11:28.01 ID:o9eG0Cm90.net
明日は祭だろうからテレビつけっぱで寝るわ。命は大切にしろよ

540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:11:51.87 ID:mSKMa4TX0.net
くっそー折角芦ノ湖近隣で遊んで来たんだから、ガスセンサー持ってけば良かった

541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:12:45.73 ID:MHv9JkroO.net
>>517
実際に大噴火起きたら箱根町がなくなるんじゃ?
で賠償しないで済む、てか被害者多数で賠償不可

これを分かりきった上での大嘘だろう

542 :名無しさん@13周年:2015/05/10(日) 22:20:02.48 ID:7TQaYBBYZ
〔箱根山〕10日夕方から有感地震相次ぐ(10日19時30分現在)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150510-00000009-rescuenow-soci

明日はこの音楽がテレビで聞こえるだろう
https://www.youtube.com/watch?v=X8g3m2FCQrY

543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:13:56.03 ID:s+R0AYRT0.net
>>76
桜島「常時山体膨張かましてるワシを入れ忘れるとは良い度胸をしとるの?」

544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:15:34.67 ID:ZbG9lyne0.net
今日M3.1の有感地震が起きた意味は大きい。

気象庁がいまガクブル状態なのは手に取るようにわかるよww

でもここで避難指示拡大して噴火レベルを上げると責任重大だからなww

やつらのスタンスは、事後に「想定外だった」を強調するだけだ

545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:15:44.44 ID:bxpSgc0K0.net
気象庁もマグマがどうなってるのかよくわからない
何が起こるかわからない

546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:15:55.63 ID:lFLgY3iZ0.net
これ、やばい状況なのか?
避難したほうがいいんでね?

547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:15:57.40 ID:ACYmcV3c0.net
 
ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /*´д`*  \

548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:16:52.33 ID:s+R0AYRT0.net
>>541
そんなわけないだろ。
御嶽山レベルの噴火やったら箱根はそのまま残って
火山弾で人だけ死ぬ大損害やで

549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:17:55.33 ID:HzuS83YA0.net
【テレビ】お騒がせタレント・東森美和がまたも生放送中のニュースで叫んだ「噴火なんてないよ!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1430702884/l50

550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:18:13.26 ID:wscTYMB/0.net
温泉研のサイト復活したよ。

地中傾斜計 東西方向の変化 過去2日間
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/kanshi/Png/tlt_EW_0002d.png
地中傾斜計 南北方向の変化 過去2日間
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/kanshi/Png/tlt_NS_0002d.png

過去2週間だと
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/kanshi/Png/tlt_EW_0007d.png
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/kanshi/Png/tlt_NS_0007d.png

蒸気の噴出量が変わったとか、何かあったかも知れんね。

551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:19:55.75 ID:kPauQffE0.net
カロリーメイト買ったけどこれ意外と美味いな

552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:20:08.49 ID:7C0oYLeS0.net
何かあっても、箱根町長が全責任取ってくれるんだろ?

ただの風評被害なんだろ?
何が起こっても責任転嫁なしで

553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:20:45.50 ID:Q5Qby0w/0.net
>>304
西ノ島は?

554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:20:55.62 ID:LcZO0JSy0.net
>>538
だからお前が根拠としてる部分をコピペしろって言ってんのに出来なくて困ってんのか?

法律語るなら条文根拠に語ろうや

555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:20:57.26 ID:1iB2WsI50.net
>>551
あと何個残ってるんだ?
まさか全部食っちゃったのか?

556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:21:54.16 ID:5f4/m5gH0.net
>>544
現在ガクブルかどうかは分からないけど、気象庁はなぜ想定外だったかの
予定稿は作ってあるだろうな。

557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:22:16.41 ID:hwVI1OzB0.net
 +   ∧_∧      +      +
    (0゚・∀・) ドキドキ    。
  oノ∧つ⊂)     +
  ( (0゚・∀・) ワクワク     。
  oノ∧つ⊂)     +   +    。
  ( (0゚・∀・) テカテカ     。
  oノ∧つ⊂)        。
  ( (0゚・∀・) ワクワク     +
  oノ∧つ⊂)       。
  ( (0゚・∀・) テカテカ      +
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚-∀-) ワクワク +
  ∪( ∪ ∪            。
    と__)__)

558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:22:30.03 ID:wscTYMB/0.net
>>545
> 気象庁もマグマがどうなってるのかよくわからない
> 何が起こるかわからない

マグマは動いてない。
というのは低周波地震も火山性微動も起きていないので。
ドロドロに溶けたマグマが動いた時は、この2つが発生するはずなので。

いま起きてるのは火山性地震だけ。
これは高温高圧の火山ガスが岩を割って割れ目を作りながら上昇していると
考えられる。

559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:22:33.75 ID:j+l8kCHO0.net
日本列島に住んでたらいつも火山活動が活発な状態だ
この程度は日常茶飯事で気にする必要も無い

560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:22:43.62 ID:ImtR7G7t0.net
ニュース速報!
ニュース速報!

561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:23:04.95 ID:wj/d/ovd0.net
火山で発電できんの? 黒玉子だけじゃ勿体ない。

562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:23:07.76 ID:u2/xumgS0.net
風評被害wwwwwwwww

563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:23:12.00 ID:+DjIerXX0.net
M3程度で大噴火は起きないだろ。
さっさと水蒸気ボワッかまして落ち着けや。

564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:23:41.33 ID:swHTWcqR0.net
噴火で山火事が起こったら消しようがないな。

565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:23:57.83 ID:9zRP53oR0.net
火山灰が舞うのが少しは抑えられるから噴火するなら台風が通過するときにして欲しい

566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:23:57.98 ID:8LmEj6GY0.net
丁度、台風とピタゴラしない事を願うわ

567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:24:14.18 ID:eUnUPP0P0.net
御嶽山があったから、いつ大惨事が起きてもおかしくない
箱根の人口密度は比較にならない
半端ない事故がいつ起きても、おかしくない

568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:25:37.77 ID:aW38SAov0.net
>>563
どの位になるとヤバイの?

569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:27:05.39 ID:+DjIerXX0.net
>>568
まあ大噴火ならその前後にM7クラスの地震が起きてるな。
ま今回はそもそも大噴火なんて想定されていないから期待するのは酷だ。

570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:27:21.91 ID:MjJ0IeL60.net
とりあえずうなぎの缶詰ポチった
これで3年は戦える

571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:27:23.70 ID:szobUGPN0.net
だが避難は現地の自治体まかせ(笑)
半径300mで済めばおめでとう〜としか言い様がないな

572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:27:30.16 ID:TgteK6xc0.net
で、いつ噴火するの?
楽しみで仕方ないんだけれど

573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:27:34.52 ID:nsiG8nDC0.net
●2011年
ニュージーランド地震 2011.2.22 M6.1(日本人も大勢犠牲になった、あの地震)
→17日後
2011.3.11 東日本大震災

●2015年
ニュージーランド地震 2015.4.24 M6.3(http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NNAO5L6JTSEG01.html
→17日後
2015.5.11

574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:27:42.15 ID:CpPYkZpc0.net
明日がやまだ

575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:28:46.25 ID:5V5rZOvu0.net
万が一大規模噴火したら横浜まで火砕流3時間くらいらしいな・・・
渋滞とかハンパないだろうし逃げ切る自信ないわ・・・

576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:29:04.27 ID:imjCUVt90.net
>>547
擦ると、さらに大きくなるのでは?

577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:29:19.32 ID:3SojC1Zv0.net
台風きたらやべえな
御嶽山も大雨で水蒸気爆発になったんだろ

578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:29:27.25 ID:VoFM33S/0.net
とうとう来るな。
地獄の大王が来るらしいからな。東日本大震災ステージ2が来ないこと祈る。

579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:29:30.87 ID:NjBpNJ2R0.net
Tonight Yamada!

580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:29:45.90 ID:+DjIerXX0.net
じゃあ俺は寝る。
明日の朝ワッショイ出来ることを願って。

581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:30:11.14 ID:aW38SAov0.net
>>569
小規模な水蒸気爆発の恐れって言ってるもんな
小規模ならまぁ避難もしてるし入山規制かけての成功例になると今後の為に良いのかもね

582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:30:29.51 ID:xi8bhIt9O.net
>>573
これは……

583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:31:07.68 ID:ZbG9lyne0.net
火山性地震でM3は大きいぞ。
火山性地震は最大でM5だけど火山ではほとんどおきない。
まだM3が1回だから噴火するとは思えないが、連発したら噴火が近いから。

584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:31:24.70 ID:k0UH/gip0.net
>>268
http://www.dailymotion.com/video/xnr3dz_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B2%88%E6%B2%A1-op_shortfilms

585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:33:52.09 ID:lceWmhXH0.net
マグマって必要なのかな、温泉には必要不可欠だろうけど
40億年以上前の火の玉の地球の過去の姿を今も示してるんだよね
ただそれだけ

586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:33:56.83 ID:a74RPmvU0.net
もう噴火は時間の問題じゃないのか?
マグニチュードが大きくなってる=外に飛び出したいエネルギーが増えてるってことだろ?

587 :名無しさん@13周年:2015/05/10(日) 22:36:19.05 ID:7TQaYBBYZ
>573

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:34:15.06 ID:zFStI6DA0.net
噴火は必ず起きるぞー
観光協会の言う通りにしていたら
また仰山死者が出るわー大馬鹿者どもめ

589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:35:17.93 ID:usy27nH50.net
地震が24時間で300回を越えているわけだが…

590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:36:40.58 ID:zkqL7zx+0.net
どうせ噴火するならカルデラ噴火してくれよ。
マグマ噴出量は1万立方キロメートルくらいでいいや。

591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:36:42.93 ID:hKL1g6Bq0.net
地鳴りがずっとしてたがいまはやんでる@伊豆

592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:37:32.63 ID:dJpJC4N30.net
横浜じゃ揺れてない
地震なんかないよ!

593 :名無しさん@1周年:2015/05/10(日) 22:37:45.72 ID:uzkvC8Rs0.net
西島れヴぇるの噴火の化膿性大!!
なんか知らんけど?

594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:38:24.16 ID:sm80EId00.net
岡田教授のような勇者はいないのか?

595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:38:34.26 ID:HiEdc+0c0.net
これだけ目の前で観測できてデータが積み重なってもこれからなにが起こるかさっぱりなんだね
火山に関してはなにもわかってないんだね

596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:39:08.82 ID:kPauQffE0.net
>>555
食った
明日買い直そう

597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:39:11.53 ID:2nhjkxPs0.net
火山の噴火は予知出来るって
ネットウヨがいってた

598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:40:07.69 ID:VoFM33S/0.net
もうあきらめてください。
大王は復活するんでしょう。

599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:40:13.44 ID:vbmBOeCk0.net
ぐ、グンマーが揺れてるぞ!?

600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:40:38.08 ID:wscTYMB/0.net
http://www.bosai.go.jp/
防災研のhi-netの地震連続波形 小田原観測点 5月10日0時から20時台まで
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.ODWH&tm=2015051012&comp=&pv=24H&LANG=ja
今日の20時台
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.ODWH&tm=2015051020&comp=&pv=1H&LANG=ja

17時少し前から20時近くまですげーいっぱい地震が起きてる。
地震で真っ黒だ。
これと箱根の地中傾斜計の変化と一致してる。
ただ、何があったかまでは分からないけど。

601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:40:51.87 ID:q5DhBDzo0.net
>>597
予知出来るよ
モクモクしてきたら噴火が近いらしいぜ

602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:41:51.37 ID:SZEYhKQN0.net
>>594
あれは山が律儀だった。

603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:41:53.85 ID:utOXXvgiO.net
今はオナラ状態
盛大な粗相は慎んでくれたまえ

604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:44:25.84 ID:TgteK6xc0.net
火口「何者だ!」
溶岩「水蒸気です」

605 ::2015/05/10(日) 22:45:17.49 ID:6u9o44pO0.net
箱根住民です。おおわくだにからは、2 3キロ離れたどこに住んでますが、今日の夕方から地震やばいから避難しました

606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:46:58.80 ID:vNMDKleF0.net
直ちに影響はない

607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:47:15.54 ID:HpABu8A90.net
>>476
1000回起きても火山性微動がないと噴火しないと思う、御嶽山でもそれはあった

608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:47:23.65 ID:Vdhfez500.net
>>605

こういうのみるとやっぱり信憑性がでてきたな。
そろそろほんとに避難しないとやばいぞ。
観光なんてぜったいいこうとおもうなよ。

609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:47:27.29 ID:P7twGv6+0.net
>>605
現実を見ようよ・・・
2階の押し入れに避難しても意味無いよ。

610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:47:49.95 ID:Vgc9CCiA0.net
避難指示なんてどうしようもなくなってからじゃないと出さないんだろうな
本当はそれじゃダメなんだが仮に噴火しなかった時は批判殺到するからね
ま、噴火して犠牲者増えても批判殺到するだろうけど・・・
結局は自然災害ばかりはなるようにしかならんのだと思う

611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:47:50.20 ID:lceWmhXH0.net
立ち入り規制されているところが、焦点のところだな

http://www.hakone.or.jp/2276

612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:48:29.51 ID:HJK4rwglO.net
噴火したニュース未だ無いやないかオモンナイ
はよドカーンとデカイ噴火せえや箱ボケ山
ほんで、マグマ撒き散らして直径100キロ位全部マグマで溶かせや
ほんで、震度100位のダイナミックな地震来いや

613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:48:36.88 ID:kPauQffE0.net
神奈川県東部なのですが避難するぜきですか??

614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:49:23.28 ID:s+R0AYRT0.net
>>568
箱根の広い範囲での火山性地震、山体膨張、蒸気噴出、地下水の水温上昇が継続的に起こり始めるとヤヴァイ

615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:49:34.26 ID:WCAa613S0.net
会社いるときはマジ勘弁。
箱根さん、空気読んでね

616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:49:36.40 ID:HpABu8A90.net
下痢便にたとえると、もう肛門踏ん張ってもちょっと動くと出そうで歩けない状態

617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:50:17.49 ID:VoFM33S/0.net
もうダメだ

618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:51:12.49 ID:bfceVKfW0.net
>>613
大規模じゃなければ問題ないでしょ
東日本大震災の時の津波みたいなもんだよ
あれくらい予想外のこときたら横浜でも死ぬ可能性あり

619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:51:14.37 ID:H8ebJQ6o0.net
遠隔地から観測できる体制なんて、最近整ったようなもんでしょ。
そりゃぁ分析はこれからですよ、でも危険なのは明らか。

620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:51:24.19 ID:AyFmcv6d0.net
>>612
お前が箱根行ってバンバンバンバンしてこい。

621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:51:32.84 ID:kPauQffE0.net
もうおしまいだぁー

622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:51:41.69 ID:tk+V4n060.net
大涌谷の写真、21時のやつ何か明かりがついてる。車?
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php?camera_no=48

現地のかた、そっちはいまどんな様子?
地元の人たちはどういってるの? 避難するの?

623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:51:48.21 ID:i4E0bQPr0.net
>>387
これ,石油が出てるってこと?

624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:52:08.40 ID:HJK4rwglO.net
>>613 何でZとBのボタン押し間違えるんや
ZとB、結構離れとるやろ

625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:52:26.73 ID:W/+Wk4eW0.net
なんか涌涌してきた

626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:52:53.75 ID:wscTYMB/0.net
誰か仙石原とか長尾峠とか、大涌谷が見えるところにいる人いないか?
今日の17時ぐらいから20時過ぎまで、異常な事を見たなら教えてくれ。
噴気が止まったとかもっと増えたとか音がすごいとか。

627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:52:56.55 ID:Lq3xJdJNO.net
>>605
日本語変換が微妙に怪しくないか?

628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:53:08.42 ID:DtNN+nSN0.net
>>616
>>617

629 :名無しさん@13周年:2015/05/10(日) 22:56:37.92 ID:iMj6cBG/J
観光に影響が出ると死活問題なのはわかる

わかるが、温泉街のおっさんたちも危機感持ったほうがいいんじゃないのかこれ。

630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:54:09.20 ID:CpPYkZpc0.net
噴火キターーーーーーーーーー!

631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:54:17.90 ID:FLooMHvG0.net
マグマがかなり上に上がってきている証拠だな。要するに最低でも桜島程度には噴火する。

632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:54:27.60 ID:FLDBbWA10.net
来るぞ来るぞと思うと来ないのが自然災害

正常化バイアスが振り切れるとやってくる自然災害(御嶽山 東北地震)

よって箱根の災害は100%ないと断言できる。

633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:54:34.34 ID:2II77fVX0.net
噴火した!

634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:54:46.61 ID:Krq0PUXU0.net
>>613
川崎国から出てくんな

635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:54:56.07 ID:kPauQffE0.net
>>624
わからないてます!

636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:56:00.79 ID:pwB6WU840.net
怖いね、Mr.サンデー見たら大涌谷の西側でも異変が起きていた

637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:56:03.56 ID:P7twGv6+0.net
ぱるぷんて!!!!

なにも起こらなかった

638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:57:14.39 ID:kPauQffE0.net
>>634
カワサキでさないです!

639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:58:04.11 ID:2P7dVvsm0.net
>>633
桜島か?

640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:58:11.04 ID:4YCxCZAy0.net
箱根の場合、どんなパターンで噴火に至るのか分かっていないから
怖いな。

641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:58:21.35 ID:DtNN+nSN0.net
>>632
来るのは箱根が落ち着いて世間の関心がなくなる頃の来年だよな
いきなりドカーンとな

642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:58:40.23 ID:g3ZvS8Cz0.net
これはマジでヤバいね


噴火のカウントダウンはじまる!

643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:58:41.05 ID:Yj4MpENg0.net
低周波火山性微動が観測されていないから、どんなに期待してもマグマ噴火は無い!
水蒸気爆発がいいところw  残念ですなw

644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:59:25.67 ID:TByqiOh60.net
>>573
本当にそうなったら、奇跡に近い偶然だな。
しかし、阪神大震災、911、311って、
起きた時間が全部46分っていう偶然もあるからなー。

645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 22:59:55.43 ID:QjqU2W0L0.net
はいはい噴火なんて起きませんよ
ニートの皆さんは災害に期待してないで仕事探しましょうねw

646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:00:40.51 ID:DtNN+nSN0.net
>>643
水蒸気爆発でも山体ふっ飛ばすこともあるんだよな
磐梯山みたいにな

647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:01:09.24 ID:VoFM33S/0.net
>>643
そんなこと言って御岳山は大噴火したわけだがw

648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:02:38.93 ID:p2k3Hxji0.net
噴火は99%おこるでしょ
実際に大涌谷付近は立ち入り禁止になってんだしさ
問題は小規模か予想外の大規模かってことだと思うんだけど

649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:02:38.96 ID:l5NWD9Z50.net
この短期間に6cmも隆起とか,
あとはXデイが何時かの問題だな

650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:02:52.91 ID:P7twGv6+0.net
>>647
スケールの小さい大噴火だなぁ〜ヲイ

651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:03:07.01 ID:QM3DHYom0.net
横浜へ火砕流が来たのって何万年も前だそうだけど,大規模噴火の場合今とは建築物の
有無もあるし,結構せき止められたりしないのかなぁ,って思ってるんだけどその辺
火砕流には関係ないんかな?

652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:03:32.84 ID:FLDBbWA10.net
100%安全だ。

お前らが騒いでいる間はww

653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:04:15.09 ID:VoFM33S/0.net
>>648
大規模だよ。大地震も伴うものとなる。

654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:04:36.65 ID:dJpJC4N30.net
最大被害で外輪山内部壊滅程度だからな
大騒ぎする程でもない
どうみても最大死傷者8000人以下の小台風並みの自然災害

655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:04:41.35 ID:bEEI8DZv0.net
みなさんはどう思われますか
災害対策基本法第63条  
災害が発生し、又はまさに発生しようとしている場合において、
人の生命又は身体に対する危険を防止するため特に必要があると認めるときは、
市町村長は、警戒区域を設定し、災害応急対策に従事する者以外の者に対して
当該区域への立入りを制限し、若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずることができる。

大涌谷でやってる立ち入り禁止規制の根拠です
読めば分かるけど禁止区域に出入りできるのは
観測する気象庁職員、救助や避難誘導する警察 消防 自衛隊員や二次災害防ぐ災害応急工事の業者だけが原則です
みんな緊急に対策が必要な仕事ばかりの人です
だけど箱根町が許可した温泉パイプメンテナンスは災害応急対策に含まれるのでしょうか
みなさんはどう思われますか
生命身体を守るために設定した禁止区域内に商売で温泉運んでるパイプをメンテナンスすることは許されるんでしょうか
違反したなら10万以下の罰金の犯罪ですから
箱根町自身が許可できないものに許可出してるということであれば大問題ですよね

656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:05:03.11 ID:usy27nH50.net
1ccの水が火山の圧力と熱で水蒸気になると4ℓまで膨張すると
ラジオで言っていた

657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:05:16.43 ID:sM9j2Wu00.net
東日本大震災も、津波はここまできたことが無いから大丈夫と思ってた人がたくさん死んだよね。
自然は今いる人間の経験なんて簡単に凌駕する。

658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:06:02.20 ID:4YCxCZAy0.net
>>636
大涌谷の西側で噴火することはないのかな?

659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:06:02.88 ID:DtNN+nSN0.net
>>647
御岳の噴火は亡くなった人いるけど赤ちゃんレベルだぞ 

660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:06:40.34 ID:sRJU2mVY0.net
火山性微動が起きてないから大丈夫とはいうが、
御嶽山は火山性微動が起きてから12分後に噴火だからな

直前に一気に動き出すパターンだと逃げきれない

661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:06:45.40 ID:VoFM33S/0.net
>>659
今回はあれの1000万倍のエネルギーだと予想している。

662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:07:05.70 ID:UdWvdUzA0.net
さっきトイレで破局噴火してきたぜ
凄くスッキリするからマジおすすめ

663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:07:11.60 ID:VRinijEq0.net
大涌谷でまごころブラザースのライブやらんかね

664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:07:57.86 ID:1XzkUDlu0.net
ベイスターズの優勝見てから死にたいんだ

665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:08:06.38 ID:dJpJC4N30.net
>>651
大いに関係有る羊羹は数百度で瞬時に表面が冷えるから
横浜方面への流れは難度が高い
太古の原野と違って今は箱根湯本から横浜まで途中が隆起してるし
河川が幾筋もある

666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:08:10.90 ID:P7twGv6+0.net
>>657
これより下に家を建てるべからず
石碑を無視した事実は無かった事にするのか〜

667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:08:21.57 ID:wmc/J6aD0.net
国ができることはパニックによる経済機能のマヒと犯罪の防止です
なので噴火してからじゃないとこれ以上は何もできないと思います

668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:08:52.69 ID:HiEdc+0c0.net
ニコ生でもライブカメラでも音しかわからないけど音が怖いんですけど
何の音?蒸気が噴き出る音?

669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:08:57.44 ID:J5P095Zi0.net
>>660
まじか?!

670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:08:58.31 ID:2tXv8gFH0.net
噴火してくれ頼む切実に

671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:09:25.55 ID:sbaq7kYI0.net
>>623
そうだよ。

672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:09:43.61 ID:VivgAwRQ0.net
箱根バスガス爆発!
まだ?

673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:10:14.00 ID:K9HIzfbc0.net
>>202
なんか、うち近辺のぐるっとくんの時刻表みたい…


('A`)

674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:10:33.80 ID:FLDBbWA10.net
>>657
正常化バイアス最大だったから。

今はすべてに過剰反応。

過剰反応する間は大丈夫。

自然の法則に、過剰なポテンシャルを元に戻そうとする「平衡力」がある。

これだけ、危ないと過剰ポテンシャルが生まれると、それを元に戻そうとする

「平衡力」が、何も起こさない方向に動くのだ。意識も充分物質的なのだ。

675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:11:09.50 ID:XIj82MBX0.net
>>125
来なかったらどうすんだハゲおやじが!

676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:11:23.16 ID:avN/AN6uO.net
>>655
 
超法規的措置とやらでは?

日本は、強いものに巻かれろの国だからな…
経済界が要請したんでは?


 

677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:11:31.50 ID:dJpJC4N30.net
>>636
数年前から騒がれているのは芦ノ湖の西辺りの噴気
現状は金時山から湖尻峠、神山の三角地点内が有力だな

678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:12:02.15 ID:aW38SAov0.net
>>614
膨張はしてるんだよね?一時的だったのか知らないんだけど…そのままなのかな
源泉のお湯が黒くなったり出が不安定になったり〜ってのは一時的だったと思うけどあれは水温とは無関係なのかな

679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:12:43.28 ID:DtNN+nSN0.net
有珠山爆発の時気象庁は避難警報出さなかったらしいな
気象庁なんぞを100%信用してたら自分の身は守れないな
どうせ我々の想像をはるかに超えていたとか言って言い訳するんだからな

680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:12:46.28 ID:i4E0bQPr0.net
芦ノ湖の地底のフタが壊れて,水が全部なくなるとか,そういう誰も死なないけどドラスチックな展開が欲しい

681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:13:45.70 ID:ptGiYoSK0.net
>>662
破局噴火(はきょくふんか 英語: ultra plinian)とは、地下のマグマが一気に地上に噴出する壊滅的な噴火形式で、
しばしば地球規模の環境変化や大量絶滅の原因となる。大規模なカルデラの形成を伴うことから、カルデラ破局噴火と呼ぶ場合もある。

おまいトイレで何がおきたんだよ…

682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:13:54.43 ID:Krq0PUXU0.net
>>664
98のベイス優勝を知らない世代が出たのか・・・
世も末だな

683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:14:14.63 ID:sbaq7kYI0.net
よははなたれた!!

684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:14:14.87 ID:nMe3iLMr0.net
>>641
6月以降な
俺が2月頃にすごくリアルな噴火の夢を見て何故か箱根だと直感した
そして俺が会社を辞めて旅行中に噴火にあって高架下に避難したところで目が覚めた
俺は6月末で仕事を辞める予定

685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:14:16.82 ID:x9ez3hzT0.net
御岳山的には小規模であの程度の災害だったが、
箱根火山的に小規模ってどんだけ〜っていう話やね。
箱根は富士山の1/14パワーとか言われるけど20%のパワーしか出さなくても
富士山フルパワーよりでかい災害になるわけだろ。

686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:14:25.43 ID:ImtR7G7t0.net
ニュージーランド地震、御嶽山付近の群発地震、東日本大震災、チリ地震、
東日本大震災の北米プレートの割れ残り(関東地方)、
そこで御嶽山の噴火、箱根の火山活動活発化、北米プレートの割れ残り周辺での地震、
これは関連あるように思えて仕方ない。
箱根がもし噴火してもそれは北米プレートの割れ残り周辺の一部の出来事に過ぎず、
もっと大きなエネルギーの放出が割れ残りの地域に待っている。
関東地方全体が危ない気がしてならない。

687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:14:26.74 ID:Yj4MpENg0.net
噴火と言えるかどうか疑問符のつくような、ごく小規模な水蒸気噴火で終わる予感w
被害は温泉の配給施設がちょこっと壊れた程度の・・・w  そんなもんだってw

688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:14:34.16 ID:ZbG9lyne0.net
ニコ生見たけど確かに音がジェットエンジンみたいな音。

通常でもあんな音するのか?地元の人。

689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:14:42.08 ID:l5NWD9Z50.net
>>656
水蒸気って1気圧100℃で1mlが1.7リットルじゃないのか?

690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:15:05.84 ID:i4E0bQPr0.net
>>684
仕事辞めなければいいんじゃね?

691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:15:08.61 ID:sM9j2Wu00.net
>>674
人間がどう考えてようが、自然がどうなるかは無関係なんだが

692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:15:39.55 ID:FbcNYFkM0.net
>>490
韓国岳

693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:16:03.84 ID:tHVomADC.net
とりあえず噴火したら携帯に知らせてよ

694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:16:25.49 ID:nMe3iLMr0.net
>>690
いや、もう前から決まってて代わりの交代要員がきて今引き継ぎ中

695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:17:15.18 ID:wscTYMB/0.net
街Bに行ってみたけど箱根町のスレがない。
twitter見ても地元民の書き込みがあんまりないんだけど
いま強羅とか仙石原の辺りはどうなってるのかな。

696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:17:45.99 ID:iYrV58WY0.net
>>586
その通り

697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:18:04.36 ID:aW38SAov0.net
>>655
法律は分からないので感情論としてだけど
許容範囲でイイかと思うけど
水道とかガス工事の人が(ここは災害応急処置対処になるんかな?)メンテに入るのを許可する感じでやって欲しいとさえ思う

698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:18:35.22 ID:Sn5Zd5an0.net
>>665
羊羹の痕跡があるんじゃなくて火砕流の痕跡が横浜にあるんでそ?
羊羹はドロドロの粘性のある流動体で冷めるにしたがって固まるけど火砕流は高温のガス(浮力有り)に混じった細かい噴石や灰でそ

699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:18:44.27 ID:ZHuhvmmC0.net
>>680
特殊装甲板のすべてを貫通し根府川本部に直接流れ込むわけだな。

700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:18:58.09 ID:FK+ht5K40.net
もう箱根は安全だよ

701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:19:03.74 ID:sbaq7kYI0.net
どぴゅっ

702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:19:04.24 ID:NHL/Izwk0.net
>>662
破局噴火なら最低でも切れ痔にならないとダメだよ
スッキリしてるようじゃ程遠い

703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:19:17.56 ID:L5PYORX30.net
>>681
下痢

704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:19:49.98 ID:Zg3FT9qs0.net
なぜ羊羹の話をしているのだ

705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:21:31.87 ID:KWMm9w/80.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:21:51.06 ID:pwB6WU840.net
>>695
爆サイにも行ってみた?

707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:22:48.14 ID:wscTYMB/0.net
>>704
溶岩の隠語じゃね

708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:23:26.77 ID:i4E0bQPr0.net
>>707
隠語かよw

709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:23:28.52 ID:p90J+fIk0.net
経験に学ぶ愚者の地震学者が多すぎたよこの国
伊豆下田の群発地震、
三原山の噴火、
三宅島の噴火、
彼らがこれらのことで正しいこと言ってたことは一度もないよ

710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:23:38.18 ID:gb81NKWU0.net
>>47
俺は四国に居るんだが、これから突き上げて噴火してくる。

711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:24:11.51 ID:AyFmcv6d0.net
>>707
アツモノではあるなぁ。

712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:24:52.82 ID:l5NWD9Z50.net
>>655
そもそも,今の立ち入り制限って
その条文に基づく警戒区域の設定ってされてたっけ?
避難勧告→避難指示→警戒区域
の順に強制力が強くなるけど,
今はまだ災害対策基本法60条に基づく指示だから
罰則の適用もないのでは?

713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:25:16.26 ID:wscTYMB/0.net
>>706
爆サイは知らないので行ってない。

714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:25:39.72 ID:MGzgQ8Rp0.net
箱根地震ペース
2001年 20日で500回
2015年 15日で2000回

ちなみに今日までの3日間で700回

715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:25:51.66 ID:fQ2LVvFWO.net
>>662
プルーム大噴火(´・ω・`)

716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:26:04.91 ID:RMHh0LUE0.net
>>710
お前も寝る前にオナニーするタイプか

717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:26:11.38 ID:p90J+fIk0.net
地震・火山学者が
噴火すると言ってたときに噴火なんかしたことはない
噴火すると誰も言わないときに地震は来るし噴火します

718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:26:54.46 ID:BlLGEY490.net
予報はよくはずれる。大噴火だったりしてな

719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:27:23.42 ID:jW6lzenJ0.net
>>717
有珠山

720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:27:37.15 ID:l5NWD9Z50.net
>>717
箱根じゃないけど,噴火予知に成功した例もあるんだけど?

721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:27:37.84 ID:thSPjS5a0.net
>>709
そもそも火山学者連中は、データの蓄積が少なすぎて正確な予知なんて
出来ませんと正直に言ってるじゃん

722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:28:05.81 ID:imjCUVt90.net
もう、何もかも焼き尽くされればいいのに

723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:28:08.95 ID:wscTYMB/0.net
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/eq_onken_l01.jpg
なんかもう連続的に地震起きてるね。
今日だけで319回だってよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:28:29.39 ID:+wDE0vW6O.net
>>712
自分も同様の指摘をしたのだが、>>655によると、今の立ち入り制限が警戒区域の設定に当たるそうだ。

725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:28:35.36 ID:gb81NKWU0.net
>>717
ならずっと言い続けて貰わんといかんな。
役に立つんだな、学者は。

726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:28:43.88 ID:p90J+fIk0.net
判らないのならわからないと言ったらいいんだよ
でもそれはしないんだ
自分の本を売るのに忙しいから

727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:29:13.72 ID:TDk0Lk6u0.net
外輪山の内側が全て跡形もなく消滅するような大規模噴火もありるだろ。

728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:29:25.09 ID:GxupwVdR0.net
>>695

あるぞ。
関東とかで見てないか?神奈川カテゴリの中。

リンクを貼るとNGになるから自分で探して。

729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:29:59.55 ID:i4E0bQPr0.net
>>723
これ,図を見ると,かなり浅いところで地震が起きてるよね?
単なる噴火なんじゃないの?

730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:30:46.52 ID:ujDwTTuZ0.net
>>714
へえ、そんなに多いんだ今回は。今日1日で300回超えてるもんなあ

731 :!omikuji:2015/05/10(日) 23:32:26.56 ID:JKixbcT40.net
>>551
水は買わんのか?

732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:32:46.20 ID:l5NWD9Z50.net
>>724
法に基づく「警戒区域」と,「立ち入り制限区域」という用語を
混同して,私権を制限する法制度を拡大解釈するのって,
よっぽど問題だよな。

733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:32:48.46 ID:p90J+fIk0.net
>>725
判らないのなら判らないとハッキリ言ったらよいのだよ
でもそれはしないんだな
だから津波で2万人も死ぬんだよ

734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:33:34.36 ID:qOCdP4R00.net
森光子は毎日150回やってたそうだ。
森光子を越えたな。

735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:33:55.98 ID:gb81NKWU0.net
>>723
水蒸気噴火が近いな。
日毎の震源地推移が見たい。

736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:34:02.35 ID:BMHNRwML0.net
なにしろ反省が無い
同じ悲劇が再びに対して何も思うな

737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:35:57.13 ID:nGGRRqfF0.net
地下水上昇・・地下水の熱膨張・・山体膨張・・地割れ・・地鳴り

地鳴りの継続はエネルギー蓄積
地鳴りの収束・・噴火の危険低下

今地鳴りは?

738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:36:18.23 ID:0HCmNH3P0.net
別の場所で大地震あるね

739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:36:40.77 ID:gb81NKWU0.net
>>733
言い続けてたら噴火しないんだろ。
何言ってんだ君は。

何の役にも立たん「わからないならわからないと言えばいい」なんてモノよりずっと有意義だ。
わからないと言ったところでなんの意味も無いのだからな。

740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:36:49.74 ID:6ssRPBXf0.net
トンキンの皆様
お家で温泉卵が食えるかもしんないねw

741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:36:59.73 ID:2tXv8gFH0.net
噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火噴火しろ切実に切実に切実に切実に切実に切実に切実に切実に切実に切実に切実に切実に切実に切実に

742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:37:30.99 ID:u943dXEN0.net
測定、計測は機械でできても最終的に判断するのは人間だからな
来ないなら来ないで文句言われ
予測外が来たら来たで非難され
自然相手に完璧な予知なんて無理だから
気象庁の仕事は予知でなくデータに基づいて危険だと判断したらそれ相応の処置対策を取るだけ

なんか箱根の商売人のアホどもが損害賠償だのスレで見たがお前らチョンコかいな
火口で商売してんならそれなりのリスク負ってやれ、アホが

743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:37:47.13 ID:yNM/p1NC0.net
箱根山はちからをためている(1日100回)
箱根山はちからをためている(1日200回)
箱根山はちからをためている(1日300回)

744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:38:31.87 ID:ImtR7G7t0.net
まあとにかく(日本地域だけでいえば)東日本大震災からというもの
その影響が大き過ぎて火山が活発になっていることは疑いようのない事実。
噴火も地震もいつきてもおかしくない状態なので未だに注意が必要だ。

745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:39:10.40 ID:gb81NKWU0.net
>>741
月曜日「来ちゃった☆」

746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:39:23.82 ID:Gi4K61iAO.net
箱根が大噴火すると何か困ることあるの?
東京は関係ないでしょ?

747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:39:57.65 ID:pwB6WU840.net
早川由紀夫が箱根はレベル3と書いているんだけど・・・

748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:40:05.94 ID:cowbqaIE0.net
>>734
すごい性欲だな

749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:40:31.14 ID:i4E0bQPr0.net
>>746
関所がやられた,って感じ。
関係ある

750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:40:52.13 ID:ejDkhB+Z0.net
箱根山噴火、伊豆群発地震に気を取られてるが
周辺地域で大地震もありえるから注意しないとね
新潟、静岡、長野とか
いや、注意しようも何もできないが

751 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:41:24.06 ID:Z8Y8KrvH0.net
★☆★☆【 緊急デマ情報・警報! 】★☆★☆

明日は、5月11日(5.11)です。

『9.11』,『3.11』,次は『5.11』?緊急デマ警報(Ver. 4)
(5.11南海トラフ超巨大地震?が起こる)
https://www.youtube.com/watch?v=bdoUgJTAe2Q

デマ情報に惑わされないように、あらかじめ「デマ」だと
皆さんで知っておいて下さい!

-------------------------------------------
※勘違いされる方がおりますので、念のために付け加えておきます。
地震の予言は出来ません。5月11日に大地震が起きると断言する
ことが『デマ』なのです。なお、この動画は、5月11日(17時46分)に
決して何事も起きないと、保証することではありません。
(追加情報)
ttp://ameblo.jp/64152966/entry-12023939057.html
衛星放送の「WOWOW 」の5月11日の午後17:00〜18:00の欄を
検索してください。
なんと「不思議の国のアリス」5月11日午後17時46分です!

無関心な方も一応用心しましょう。

752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:42:05.55 ID:1XzkUDlu0.net
箱根でなんかあったら小田急小田原線アウト?
東海道線は火山灰の方向によるかな?

753 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:43:27.82 ID:gb81NKWU0.net
>>664
人はなぜ不老不死を願うのか。

754 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:44:38.21 ID:dJpJC4N30.net
>>746
東名だな
上手くすると通行禁止が数ヶ月にわたる

755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:45:05.91 ID:DVAD9+JH0.net
アナルローズ型究極噴火(シャワ浣付き)

756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:46:59.89 ID:dJpJC4N30.net
>>752
小田急小田原線は9割が小田原、残りも今は箱根湯本が終点じゃないか

757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:47:24.73 ID:dJ3VEjw50.net
もうわかったから早く噴火してよ
噴火、地震で日本を一回リセットしましょう

758 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:47:32.15 ID:e3ZYE3mz0.net
>>655
法解釈を間違えている
市長村長は災害応急対策に従事する者以外の者に対して命ずることができる(可能)であり
必ず命じなければならない(義務)ではないんだよ
禁止するのを市長村長の権限でやっているのだから逆に許可することも可能だよ
どちらも市長村長の権限内だ

759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:48:13.73 ID:1VBD14dT0.net
あと数時間後に日本沈没

760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:48:25.33 ID:QjqU2W0L0.net
9.11も3.11もただの偶然です
11日が危ない説はもう聞き飽きました
噴火は起きないし災害も起こりません
ニートのみなさんはこんなところでスレに張り付いてないでさっさと仕事探しましょうねw

761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:48:59.58 ID:wscTYMB/0.net
http://www.vill.otama.fukushima.jp/saigai/boukei%204-7.pdf
安達太良山の防災計画だけど、

2 警戒区域の設定
隣接市町村は、住民等の生命、身体に対する危険を防止するために必要があると認めるとき
は、災害対策基本法第63条第1項の規定に基づき警戒区域を設定し、当該区域への立ち入り
制限や禁止を行うものとする。

となっているので立ち入り制限や避難指示の根拠法は災害対策基本法第63条だね。
ただ条文は「禁止することができる」となっているので、立ち入り許可をする場合もあるわけだ。
温泉業者や気象庁職員に立ち入り許可を出したのは適法なんじゃね。

762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:49:52.48 ID:xE+f88uI0.net
まあ結局何にもなく終わるんだろうね、おやすみ

763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:51:04.81 ID:nsyaSRrc0.net
>>116
おまえとはいきたくない。

764 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:53:33.94 ID:9siuilAS0.net
今日は地震多かったんだな

まるで日が変わるのを待っていたみたいだ…

765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:54:49.81 ID:XwErJdSF0.net
これまでの過去数10年かけて伊豆諸島を北上してきた噴火をみる限りだと
たいした噴火になることはないだろうさ

766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:55:17.32 ID:VoFM33S/0.net
アニマ復活か

767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:55:45.33 ID:GxPwoHrE0.net
ニートじゃないお
役所の職員だお

768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:56:59.51 ID:o5wKFZgQO.net
仮に噴火したとしても小規模な水蒸気噴火程度だよ。
大噴火なんて起こるわけがない。

769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:57:00.86 ID:hVleEQKn0.net
ついに匙は投げられたな

770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:57:00.92 ID:YMQ6qBV60.net
>>765
だったら良いが、ぎゃくじゃね。
今回はやばい予感・・

771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:58:49.29 ID:x9ez3hzT0.net
>>760
フラグかなw こういうレスが災害前に多いw

772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:59:17.56 ID:HiEdc+0c0.net
箱根と見せかけて富士山ていう可能性も5%くらいはある

773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/10(日) 23:59:21.95 ID:CbJdn6oR0.net
>>754
羽田も閉鎖だろうね。
飛行機のエンジンは火山灰に非常に弱いので。、

774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:00:20.17 ID:rSaZlQHc0.net
511に突入したぞ

775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:01:20.24 ID:46VXUsQq0.net
>>760
探したってねえからもう5年も張り付いてんだよ

776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:02:09.09 ID:M0sZbxq9O.net
チリでクジラ打ち上げとか。またどこかでM6くらいあるかな。

777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:03:56.92 ID:TMEfh9Dv0.net
>>747
御嶽山レベルの水蒸気爆発を想定すると半径1〜2kmぐらいは避難準備させないといけない。
だが箱根は噴火口から居住地域が異常に近いから、普通にやると温泉街まで避難エリアに入ってしまう
そうなると噴火警戒レベルが3か4に設定されて当然だけど
観光に影響がでるからと、300mに設定してレベル2にしている。

778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:04:04.65 ID:jY1PJNPF0.net
イルカが間違えて集団死したとは思えない。

779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:05:26.49 ID:9O9rJCI30.net
>>775
張り付いてんのはここじゃなくて家の周囲だろw

780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:05:30.42 ID:2UsgC29k0.net
きのうは中波(AM)のラジオがやたらノイズが多くて
FMであちこち選局してみたが、なんと中国の局が入った
Eスポらしい。地震の前によく起こる現象とか@西日本
なんか不安である

781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:05:35.35 ID:STA1wcIh0.net
もう我慢できない、ごめんなさい

782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:05:36.03 ID:WuN2AaLT0.net
箱根大爆発?

783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:06:23.28 ID:bn6bKfzT0.net
>>751
おい、患者がいるぞ
早く連れてってやれよ

784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:07:25.13 ID:Gh4XnZ8t0.net
>>769
匙を投げると賽は投げられたとごっちゃになってないか

785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:08:34.69 ID:A4FUi/ID0.net
いよいよ今日か

786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:08:43.78 ID:1V2fcwIhO.net
>>745
君センスある

787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:10:08.79 ID:o2ezP+F60.net
今日は日本の歴史の本当の転換点になる。
より、悪い方向にな。

788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:10:10.99 ID:/iFvOKWz0.net
蓄電技術さえ確立出来たらこーいう噴火や地震なんかのエネルギーを電力化して使いたいわー

789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:11:06.55 ID:NLQVb8wz0.net
>>777
そうなのか
人名より経済なのだな、この国は

790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:11:29.03 ID:nqlV1Rg70.net
5.11陰謀論をまき散らした奴らはごめんなさいする準備しておけよw

791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:11:29.71 ID:OX6cXTOg0.net
もし噴火が起きたとして東京では地震みたいな揺れを感じるのかな?

792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:11:44.74 ID:Yru4yjmXO.net
ぶっちゃけ、このまま小規模地震だけで終息に向かうなんて展開はないわけ?

793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:12:12.31 ID:TdfzULtR0.net
今回は水蒸気爆発で直接的な被害は半径1kmくらいだから
きっと大丈夫だ
ただ、長期的に噴火活動が続くから大涌谷はもうダメだ迂回路と温泉設備は作り直す必要があるだろう

794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:12:30.99 ID:nTjzHrQW0.net
箱根を見て
相模トラフを気にしてるのは俺だけ?

795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:12:32.07 ID:gygHd5Ly0.net
はよーどかんといけよー

796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:12:40.17 ID:aAOOJ99v0.net
「できる」規定。終わり。

797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:15:26.05 ID:o2ezP+F60.net
ごめんなさい

798 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:16:34.81 ID:oeYZ+szz0.net
>>790
ある意味それを待ってたよ

799 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:17:51.94 ID:MkEVJ+vd0.net
467 本当にあった怖い名無し sage 2011/03/27(日) 23:49:23.96 ID:Y9lX11m30

今回の震災、その後の水騒動など全てを予知していました。
ただこれは公式に発表してませんし、日付の残る場に記してませんので意味がありません。

しかし、再び予知を得ましたので今度は前もって警告しておきたいと思います。

それは震災2周年を迎え、政府による復興宣言がなされた日より2か月後のことです。
既に警戒されていた箱根山で噴火が始まります。

一度に二ヵ所の噴火口が現れるという珍しい噴火だそうです。
大量の溶岩が溢れ出しますが、噴石による被害等は特にありません。
しかしその二日後、富士山の宝永噴火口の西側より大爆発がおこります。
さらにその半日後、木曽御嶽山でも大噴火が起こります。
海外メディアはこれを「日本の噴火火山ファミリー」と呼んで大騒ぎします。
箱根の二つの噴火口は「箱根の双子姉妹」と呼ばれているようです。
箱根山噴火直後から恐れられていた東海〜南海地震は起こりません。
しかし噴火に伴う火山性の地震は頻発します。

これがくるのか

800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:18:29.04 ID:bn6bKfzT0.net
もうそういうのいいから

801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:18:59.14 ID:MkEVJ+vd0.net
ごめんなさい

802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:19:11.56 ID:HY0RRNSA0.net
>>783
この手のコピペする人、親切な奴なんだろうが
斜め上系ベクトルの正義感が漂ってる




稀に当たるから困る。ごく稀に

803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:19:24.69 ID:wBhxA8PcO.net
これは大規模なものはないが商売上は可哀想だ。
箱根や西之島は本格的事象の前置きで太平洋側超巨大地震が迫ってる証拠。
富士や阿蘇の大規模噴火はそれからだろう。

804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:19:27.72 ID:1V2fcwIhO.net
>>789
ここ最近こういう国になっちゃった
避難区域外だからとうっかり行って被害に会おうもんなら自己責任と叩かれる

805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:20:43.11 ID:UrlfTa6g0.net
桜島も震度2の地震はしょっちゅうある?

806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:21:57.80 ID:L8Pxijuo0.net
イルカって結構アホだよね

807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:24:41.04 ID:NLQVb8wz0.net
>>805
ないよ

808 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:27:05.40 ID:NLQVb8wz0.net
>>804
住んではいけない地域に住人を戻したり
学校をつくったりしている国だからね
311が全てを変えてしまった

809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:27:36.88 ID:iD3zpfJ60.net
>>662
それ、破局噴火じゃなくてブルカノ式噴火な、もしくは溶岩ドーム噴火

810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:29:58.82 ID:wiM3lsCt0.net
>>809
ディスガイアやりたくなった

811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:30:21.61 ID:BzcgDXCd0.net
箱根地震は人工地震 5.11の準備 アメリカユダヤ系雑誌に3.11 5.11と記載されきのこ雲があがってる 下記記載
広めて止めれる 人工地震は公文章 新聞に記載の現実兵器
箱根地震は人工地震の証拠

北朝鮮人工核実験と自然波形
http://tenpuradoko.area9.jp/image/20090527north_korea_18.gif

箱根地震人工波形

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E5%B1%B1+%E6%B3%A2%E5%BD%A2#mode%3Ddetail%26index%3D9%26st%3D0

東日本大震災人工波形
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/16/17/e0162117_14435573.jpg

詳しくは下記
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:32:11.94 ID:ThDCDPBr0.net
今日は噴火するのか ミヤネ屋中継してくれよ

813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:33:41.21 ID:Mw8FgR5x0.net
>>811
おい、早く首吊らないと地獄に堕ちるぞ。
この呪いから抜け出すには、自らで犠牲になるしか無いんだから。

814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:34:43.57 ID:9O9rJCI30.net
予言なら誰でもできるw
おれは箱根噴火より南海地震と八丈島噴火を予言なw

815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:35:02.54 ID:cbYxK1SO0.net
>>799
噴火口二つが珍しいなら
三原山の10個以上同時噴火は
奇跡の噴火とか言われそうだな。

816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:35:08.52 ID:oeYZ+szz0.net
日本時間なのかグリニッジ標準時なのか

817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:36:00.58 ID:XC96TWAu0.net
箱根住っつうか西湘付近に住んでる奴意外に少ないか?
箱根在住だけど上に行くと弱い地震でも結構気付く。縦揺れの細かい感じ
小田原、三島どちらの方面も降りると地震はわからない
小学生の頃から住んでるけど伊豆群発地震の時の感覚とも違うしなんか気持ち悪い

818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:37:16.70 ID:Bsa1fp0c0.net
大涌谷のライブカメラ見たけど
日中に見てる分には何とも思わないが
夜に音だけ聞いていると終末音みたいで怖いな
地球のうめき声みたいに聞こえた

で、本当に噴火するの?

819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:37:46.21 ID:eXdjpoAo0.net
会社行きたくないから、壮絶な首都圏パニック頼む。
個人的には北関東住まいなので、神奈川壊滅くらいどうでもいいし。東京の本社機能が麻痺してくれればok.

820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:41:06.65 ID:y9Cf87JJ0.net
残り12時間きった
しかし本当に逃げる人居なくて驚いた
青天の霹靂でもなくこれだけ天地が教えてくれているのに

821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:41:25.84 ID:46pqnuEV0.net
大丈夫

822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:42:30.44 ID:rWNf1G/80.net
>>820
え、12時間以内になにが起きるって?

823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:42:30.71 ID:bn6bKfzT0.net
>>819
人間とは不思議なものだ
そのときは確かにそういう風に思っていても
いざそのときがくると逆にあのときがよかった
と言いだす。実に珍妙な生き物だな

824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:42:33.20 ID:UTIymfRO0.net
おーい噴火まだかー

825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:43:48.73 ID:2Bj0EVnQ0.net
理由は全くわからないが、今日の午後5時46分がヤバいという話がある。
時間までどうやって割り出したのか。ったく、もうね。

826 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:45:30.47 ID:ylNZ5E2E0.net
これだけガタガタ揺らしたり膨らんだりしてて御嶽レベルってあり得るのか?
あり得るとしたら大規模噴火か10年くらいこのままっていう方がシックリ来る気が

827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:45:49.75 ID:KRN+Of1O0.net
>>597
九州電力なら5年先の噴火もわかるらしい。

828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:46:31.85 ID:Ykb4PB9b0.net
>>818
MOTHER2のラスボスの音みたいだな

829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:48:59.56 ID:XC96TWAu0.net
この手の話は信じてたらきりがないけど、悪いことは戒め程度に、良いことは気休め程度に覚えていたりする
嫁と万が一の際はどこに避難するか話してたけど噴火と道路情況によって小田原、三島、御殿場どの方角に逃げれるかもわからんし何もないことを祈るしかない

830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:49:03.14 ID:2Zxdenym0.net
箱根〜八百万の神々の怒りか

奉まつられていたー地獄の窯の蓋(ふた)が開きそうで怖い!

831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:49:21.01 ID:Ykb4PB9b0.net
>>817
小田原だが全然分からん
10日は暑かった

832 :名無しさん@13周年:2015/05/11(月) 00:53:41.20 ID:RlD5tYR6M
>>819
自分が無事なら他人に被害が及んでもおkって
さては半島人だな?

833 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:49:35.14 ID:xmE8WgvP0.net
隣の猫が、夕方8時過ぎになると、サッシ窓に「バッターーン・キキキーーーー…バッターーン・キキキーーーー…」。
開けてやると、1時間くらいテレビ見て、出て行く。

多分、初日は外出た後の入り口間違えただけだと思うんだが、ここ数日、そんな感じが続いている。

834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:50:53.15 ID:I96U81DG0.net
>>829
箱根周辺観光協会>>1
「箱根は安全です よってらっしゃいきてらっしゃい」

映画 ダンテズピークの、バカ町長

「カネのかき集め時の
 街開闢200周年イベントが始まったのに
 いつ大噴火するかわからん火山ごときのために
 警戒警報だと、ありえない!」
    ↓
https://www.youtube.com/watch?v=jn2weAEOp4Q
 

835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:51:21.13 ID:1VZHKlN50.net
恐らく、水蒸気噴火はある。
避難区域内の被害に止まり、気象庁の予測通りになる。
しかし、この風評被害により、その後の噴火活動に関しては後手に回る。

その後の火山活動は関西の意外な場所。
気象庁も警戒はしているが、過去の噴火が無い事、あまりにビジネス街に近い事を理由に発表を躊躇している。
箱根の状況を考えると、ここに警報を出した場合、関西の経済活動が全て止まる。
現状、噴火予測も50〜70%位なので、外した場合の経済的損失が怖い。
このままの発生予測なら、想定外と言う事で発表はしない。
私の妄想かデマかは、ググれば解ると思います。

836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:52:34.04 ID:LrzESXie0.net
これマジでヤバくない?
【速報!】箱根で有感地震!!今までで最大!!ネットではいよいよ来るかの声
http://newstopic.xyz/blog104

837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:53:10.52 ID:HY0RRNSA0.net
>>818
ttps://youtu.be/P1SBEpkIRJI?t=6m18s
ゼルダの伝説 神々のトライフォース 闇の世界テーマ曲
崖の近くで流れる背景音に似てる  ゼルダ興味なかったらごめん

838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:53:33.20 ID:jY1PJNPF0.net
>>835
残念ながら近畿には火山帯がない。
関東は壊滅しても関西が壊滅したことはない。

839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:54:05.31 ID:X4s2Fv3B0.net
また揺れた

840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:55:01.24 ID:JXT/RTDZO.net
>>829
その中なら三島一択でしょ。
一応三島市は箱根噴火時には避難民受け入れの取り決めを箱根町としてるはず。
御殿場と小田原は止めた方がいいね。そっち行くならまだ熱海のがマシ。
参考までにw

841 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:55:12.70 ID:qsGVP7320.net
暗黒中世日本は3.11が起きても何も変わらなかったからな。まあ今度は箱根山の
破局噴火で変われるかは見物だな。邪悪な自公政治が少しでもよくなれば幸いだわ。

842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:56:49.98 ID:/OYaJCfkO.net
インドネシアのバンダ海が力溜めてそうなのが気になる
あの辺りが揺れたら隣り合うフィリピン海プレートにも影響して箱根にトドメが刺さりそうな悪寒

843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:57:13.85 ID:a3dGD9Ut0.net
震源域のパターンがわかりやすくなってきたな。

神奈川県温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/mysection1/item.php?itemid=44

844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:58:10.66 ID:bn6bKfzT0.net
>>841
他力本願すぎて笑えてくるわ

845 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:58:18.14 ID:lXvXbQA90.net
一番の不安材料が

政府が絶対に一般人を助けないってことがハッキリしてること
自衛隊に投げ、被災者は福島あたりに押し込めて被曝させ処分

846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:58:59.59 ID:HY0RRNSA0.net
>>843
素人目にもヤバい様な気がしてくるんだが

847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:59:00.75 ID:A4FUi/ID0.net
511さんちーっす!

848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 00:59:06.15 ID:NdwAf6zo0.net
昼頃からずっと ジェット機が飛ぶような音が大湧谷の方から
聞こえるんだけど 何かわかる人いる?
3キロくらいのとこで夜勤中の者です

849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:00:23.07 ID:GMdjIqXh0.net
噴火して観光してるシナチョンを焼き殺してくれよ

850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:00:54.11 ID:Wrz37vgp0.net
>>845
左翼脳ここに極まれり

851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:01:29.93 ID:04IAJRaA0.net
>>835
大和三山と二上山がついに目覚めるのか!

852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:02:06.75 ID:RQiYWZK40.net
>>848
噴気の音だよ

853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:02:38.47 ID:UTIymfRO0.net
>>848
確か蒸気出てるとこに金属の筒あったよね
あれの音じゃないかな
ボイラーの煙突みたいな

854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:02:40.59 ID:NLQVb8wz0.net
>>848
水蒸気が勢いよく噴出する音です
こちらの方がUストで放送している
http://www.ustream.tv/channel/%E5%A4%A7%E6%B6%8C%E8%B0%B7

855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:02:52.94 ID:UC+NZA7K0.net
http://i.imgur.com/GslDJY9.jpg

御嶽山のは200回未満の2回目のピークで噴火
箱根山は300回超えて、3回目のピークも超えてる
もうこれだけで御嶽山超え確実だわ

856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:03:03.16 ID:I96U81DG0.net
>>841
箱根カルデラのデカい大噴火なら
悪い方に代わるぞw
食糧危機、超円安、狂乱物価、暴動、非常事態宣言w

https://youtu.be/vfIUYDjo8WM
https://www.youtube.com/watch?v=LXfGKDFu5LA#t=00m52s
https://www.youtube.com/watch?v=fGdtF0VQm04#t=115m43s
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=117m23s

857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:03:08.77 ID:yroU9u9/0.net
>>843
深さとマグニチュードの時間変化 ←コレが一番ヤバそうなんですけど、、、

858 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:05:11.42 ID:EiNkicg60.net
>>671

859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:05:11.89 ID:RQiYWZK40.net
>>857
まだまだ全然浅いという奴もいるけど、確実に震源域は深くなっている
気象庁が警戒レベルを上げたのは震源地下5kmのところで有感地震が発生したからだということを忘れたようだ
今、その5km付近で地震が多発、有感もある。昨日だけで有感地震は9回
そろそろいくらなんでも警戒レベル上げろよと思うが……

860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:05:32.78 ID:2Bj0EVnQ0.net
石垣山において、関東の連れションならぬ箱根山大噴火を眺めて連れションでもやりたくなり

861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:05:57.09 ID:jlaI2We3O.net
みんなで不幸になろう

862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:06:25.75 ID:PG6ysiZJ0.net
>>841>>856
いくら人生負け組が、都合のよい妄想しても無駄無駄無駄

リセットボタンはどこにもないから。
お前らいつもそうやって負け続けて来ただろ?

そろそろ努力してこなかった自分の人生を反省する時だぜ!wwwww

863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:07:41.09 ID:iZDivbYd0.net
昨日の有感地震は6回か
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=361

864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:08:40.86 ID:PG6ysiZJ0.net
>>859
理科をぜんぜん勉強してこなかった私大文系君が
ネットでかじった中途半端な知識を披露しても無駄無駄無駄。

努力してこなかった人生を反省する時は来たよ。
あしたハロワに行って、介護職に就くんだ!!

865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:08:42.44 ID:XC96TWAu0.net
>>831
だよな
湯本あたりの麓でも気づかないよ多分
小さいせいもあるけど本当に局所的な地震なんだと思う

>>840
道路が生きていれば三島側が第一候補だけど、どの道路が分断されるかは実際なってみないとわからないからな
色々と想定はしてる

箱根は強羅方面しか電車がないから、いざって時に車しか避難手段がないからな
被害に直面する危険もあるけど逃げる時に渋滞が必ず起きるからな
芦ノ湖より上にいたらまず降りれないぞ
だからなるべくおまえら来るなよ
テレビもマスコミも来るな
ただでさえ狭い道で中継とか邪魔者なんだよ

866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:08:53.97 ID:axSGYJRF0.net
>>855
ピーク間が短くなってきてるな

867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:09:05.66 ID:RQiYWZK40.net
>>859は間違った、6回かー……それでも多いな
今日さらに多かったりして

868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:09:13.77 ID:UC+NZA7K0.net
>>857
地震回数の波のピークの度にどんどん震源が深くなっていってるなww

最初の頃は地表近くだけの圧力で済んでたのが、そこだけじゃ済まなくなって日を追う毎に地下方面まで圧力が高まってるのがわかるわ
おそらくコレが続けば続くほどどんどんと圧力が高まって行くんだろうな。

これが地下5〜10kmの辺りにあるマグマ溜まりまで到達すればいよいよマグマの噴出確定だな

869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:09:39.31 ID:1CDHlLIB0.net
台風接近でまた雨降るの嫌だな
あんまり地下水増やして刺激しないでくれよ

870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:10:28.47 ID:I96U81DG0.net
>>868
>>843
http://i.imgur.com/GslDJY9.jpg

御嶽山は200回未満という微動の2回目のピークで
突発的な水蒸気噴火。

>>1箱根カルデラの微動はここ数日、
300回超えて、
3回目のピークも超えてる。
もうこれだけで御嶽山超え確実だわw

871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:11:07.91 ID:MkEVJ+vd0.net
雨降って地固まるっていうじゃないか

872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:11:14.22 ID:Wrz37vgp0.net
>>870
ふーんそうなんだ。すごいねちみ

873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:12:17.37 ID:qsGVP7320.net
>>862
学歴だけはまあまあ。しかし社会生活はボロボロなのは認める。

874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:12:28.55 ID:mo9AH56c0.net
台風と噴火が同時におきそうだな。

875 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:13:54.03 ID:iD3zpfJ60.net
>>799
震災の二年後って外れてるじゃんかw
しかも御岳と箱根の順序が逆だし

876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:14:06.83 ID:NLQVb8wz0.net
そうだった
台風が来ていたのだった
低気圧と地震はセットと考えている学者もいるくらい
低気圧が去った後に地震が多い

877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:14:43.77 ID:UC+NZA7K0.net
>>866
>>855のグラフからいけば、

1次ピーク→2次ピーク間が約7日
2次ピーク→3次ピーク間が約5日
とすると、
3次ピーク→4次ピーク間が単純に2〜3日と考えて11日〜12日が4次ピーク?

878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:16:18.94 ID:axSGYJRF0.net
この地震って、火山地下の岩石が破砕してるってことなんだよな
火を追うごとに震源が深くなっていくということは、、、
そのうち火山性微動がくるのか

879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:16:22.20 ID:MkEVJ+vd0.net
噴火の火と台風の雨ってどっちが勝つの?

880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:18:41.60 ID:6umwSLcf0.net
>>872
箱根カルデラの震源域>>870のパターンがわかりやすくなってきたな。

神奈川県温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/mysection1/item.php?itemid=44
深さとマグニチュードの時間変化 ←コレが一番ヤバそうなんですけど、、、

地震回数の波のピークの度にどんどん震源が深くなっていってるなww
まだまだ全然浅いという奴もいるけど、
確実に震源域は深くなっている。
気象庁が警戒レベルを上げたのは
震源地下5kmのところで有感地震が
発生したからだということを忘れたようだw

今、その5km付近で地震が多発、有感もある。
昨日だけで有感地震は6回
そろそろいくらなんでも警戒レベル上げろよと思うが……

最初の頃は地表近くだけの圧力で済んでたのが、
そこだけじゃ済まなくなって日を追う毎に
地下方面まで圧力が高まってるのがわかるわ
おそらくコレが続けば続くほどどんどんと圧力が
高まって行くんだろうな。
これが地下5〜10kmの辺りにある
マグマ溜まりまで到達すればいよいよ
マグマの噴出確定だな。

881 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:18:43.31 ID:Bp7WvJBa0.net
>>1
震度2てwwwwwwww
もうだいぶ収まってきちゃったじゃないか

嘘つきマスコミ
何か起こらなかったよでは許さないぞ
ホラ吹きとして認定するからな

882 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:18:49.05 ID:coCRvuCB0.net
近く全町避難の予感がする

883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:19:18.92 ID:qLhWeRJi0.net
雨降ってから本気出す。木金かな?

884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:19:33.43 ID:auEYQg3d0.net
\(^o^)/

885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:19:40.16 ID:2GqehmaC0.net
気圧が1ヘクトパスカル下がると海面は1cm上がるらしいよね。
だから当然地表や地中にも影響がありそうだ。

886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:20:56.55 ID:nqlV1Rg70.net
>>885
つまり台風通過後が危ないと

887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:21:17.29 ID:NSKVDfWH0.net
>>881
意味が分かってない奴www

888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:21:41.94 ID:HA0+3Gyr0.net
>>879
焼け石に水

889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:22:04.22 ID:efUdOv1W0.net
こんなことがあと10万年ぐらい続く可能性だってあるんだ
それが地球

890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:22:53.47 ID:D5FBk+bN0.net
箱根はもう噴火したとしても大したこと無いだろ。
富士山の方が破局噴火して巨大カルデラ形成するんじゃないか?

891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:24:32.40 ID:XC96TWAu0.net
何だかんだニュースもネットの動向も気になるからここも見てるけど、ネット越しとはいえ人の煽りが一番不安になるな
学者有識者の声よりよっぽど怖い

892 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:25:05.62 ID:D5FBk+bN0.net
>>177
誰がそんなものに参加するんだよ・・・・
どうしても体験したいなら車改造して地震の体験が出来るやつで良いだろ。

893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:25:08.87 ID:wzeSnqtn0.net
      ☆ チン     
                    
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 溶岩まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \______
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 箱根黒たまご   .|/

894 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:25:31.79 ID:NSKVDfWH0.net
年 月 日 時 分 : 震源 深さ マグニチュード
15年 5月 11日 01時 16分 : 伊豆 9.9 km M 1.2
15年 5月 11日 01時 15分 : 伊豆 10.0 km M 1.0

895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:25:39.53 ID:RQiYWZK40.net
箱根が噴火したら富士山も……という専門家もいる

15年5月11日01時16分:伊豆9.9 km M 1.2
15年5月11日01時15分:伊豆10.0 km M 1.0

一瞬ついに、と思ったが伊豆だった
このクラスが箱根できたらいよいよヤバそう

896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:25:55.49 ID:2Zxdenym0.net
仙台沖 2011年3月9日11時45分 マグ二チュード 7.3  始まる本番地獄の序章やったんや

箱根もこげな事にならん事願う小市民です。

897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:26:41.67 ID:2GqehmaC0.net
台風通過中にマグマが上に引き上がる力が働くんじゃないかな

898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:26:55.23 ID:PMj4zvfh0.net
伊豆東部火山群も活動開始かよ・・・・

899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:27:14.88 ID:KmTyzWZc0.net
法律なんて素人だから全然分かんないんだけど
温泉のメンテなんです〜!で立ち入り禁止区域に入れちゃっていいものなの?
割とガバガバなのかな

900 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:27:48.83 ID:fnG0mRY00.net
>>864
君、同じようなスレで毎回同じようなことばかり書いてて飽きないのか

901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:28:22.15 ID:nskWqHAZ0.net
震源は?

902 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:28:24.55 ID:MkEVJ+vd0.net
>>894-895
おまいら仲いいな

903 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:30:17.27 ID:efUdOv1W0.net
いっぽう海抜8000mで今なお遭難まっ最中な登山家たちも居る

・・・始まったのだ

904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:30:32.91 ID:A4FUi/ID0.net
噴火キターー!

905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:31:28.19 ID:Wht4DGbj0.net
もうとにかく逃げれ

906 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:31:52.03 ID:iZDivbYd0.net
       / ̄ ̄\
     / `・ω・´ \ ゴゴゴゴゴゴゴ・・・

907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:32:00.67 ID:sIzgc7By0.net
噴火した!

908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:32:40.10 ID:NSKVDfWH0.net
15年 5月 11日 01時 27分 : 伊豆 10.0 km M 0.2

伊豆もやばいいいいいいいいいいいいいいいいいい

909 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:33:22.60 ID:M09f4I4oO.net
511陰謀論って去年からあったよな。
まさか箱根山騒動と時期がカブるとは思ってなかったから
もしかしてって0.3%くらい思ってるわ。

910 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:34:27.27 ID:fnG0mRY00.net
火山灰対策でマスク買うにも花粉症用のマスクと解体工の人がつけるマスクってどこがどう違うのよ
あんなナウシカみたいなマスクにして会社行っていいんか

911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:34:29.96 ID:EerR/p3d0.net
伊豆も目覚めた……?
そりゃこんだけ近くでゴゴゴゴやられちゃあな
富士山は大丈夫だろうか

912 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:34:42.75 ID:efUdOv1W0.net
宇宙観光ガイド 「人類の生息期間は100万年前後であったとされています」

913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:35:04.68 ID:OqLHDAp8O.net
何がそんなに困るの?

新宿や通天閣付近が噴火するわけでもないだろ。

914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:35:16.37 ID:9O9rJCI30.net
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2015/05/09/23951.html
台風7号が5月上旬までに発生するのは「1951年の統計開始以降、最も早い」ペースです。

過去64年のデータで初ってさ。やっぱ異常だよな。何か起こる雰囲気満々だわ

915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:35:25.19 ID:mXBu9YkY0.net
昔マガジンで噴火災害のマンガあったけどよ
噴煙にはガラス粉塵が含まれてるので、肺を傷つけて死に至るらしいよ
そんな死に方は嫌だねえ

916 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:35:34.88 ID:KMG1IgvE0.net
マジで今日噴火あったらオカルト信者調子乗るだろうなぁ

917 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:37:17.11 ID:coCRvuCB0.net
うわ!ほんとだ
みんな吹いてるね!

918 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:37:45.67 ID:DyAXhIZC0.net
こういう時こそガラ空きなんだから
日帰りで箱根湯本の温泉でも行ってくるか・・

919 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:37:55.62 ID:FzBlD0nn0.net
箱根山の火山性地震 最多の322回

920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:38:43.29 ID:iD3zpfJ60.net
>>814
予言するには国家資格がいるよ。
まずは予言二級免許を取らないと
法令違反で摘発されるよ

921 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:39:36.11 ID:LoSKoGTN0.net
伊豆東部火山もヤバそうだな

今度は大室山〜手石海丘が噴火するのか

922 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:39:36.63 ID:0nvkhZ1o0.net
>>919
そんなお前のレス番が911・・・

923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:39:52.75 ID:We8H/vE20.net
天災

昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、
20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。

それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには
昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

924 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:40:30.37 ID:FzBlD0nn0.net
>>918
小涌通るなよ
http://i.imgur.com/bOCyZCA.jpg

925 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:41:31.91 ID:PMj4zvfh0.net
お、富士山も久しぶりに地震のマークついたな

926 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:42:06.29 ID:OqLHDAp8O.net
これだけ大規模で異変が沢山起きてる事の地震なら南海トラフ巨大地震以外ないだろ。
新島が出現した時から地形が大きく変わろうとしてるんじゃ?

927 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:42:13.91 ID:aA6t3RaM0.net
こじはるもAKB卒業するすると言われてる間はしないで、注意されなくなったタイミングを狙ってるからなあ。
どうせ箱根も同じだろうな。

928 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:42:48.35 ID:iymCdp4N0.net
御嶽山「ちょww吹いたwwww」
箱根山「うけるwこれ以上笑かさんといてww」
富士山「ないわー」

929 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:43:04.20 ID:d4tR26e20.net
だめだ、昼寝すぎてまじやばい
今すぐ会社行けないレベルに噴火してくれ頼む
箱根民はどうなってもいいから頼む

930 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:43:32.19 ID:9O9rJCI30.net
>>920
1時間以上考えて頑張ったねw

931 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:43:49.16 ID:VlV2YPDy0.net
>>892
地震が起きた時の「あ、地震だ」みたいな感覚を共有の経験とか
あとちょっと大きい時にTVのL字テロップとか

932 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:44:26.45 ID:a0JoFBWoO.net
今日だけは何事もなく過ぎてほしい
予言なんてクソくらえだ

933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:44:40.21 ID:a6IVltre0.net
今日の昼ぐらいかな

934 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:45:03.60 ID:s4K8IBBV0.net
箱根観光=自殺行為みたいに言う奴いるけど
草津も同じレベル2なんだよな。

935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:45:16.12 ID:E6Uy715u0.net
なんでも最新の破局噴火が7300年前で、それ以前だいたい7000年周期で起こってるので
いつ破局噴火起きてもおかしくないらしい

936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:45:47.84 ID:JXT/RTDZO.net
>>921
大室山とかならまだいいけど伊東は市街地真下にバリバリ元気な火山帯があるんだよねw
それにイカれたら箱根どころじゃなく一躍主役に躍り出る伊東w

937 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:46:02.28 ID:pnrlzeP/0.net
20日前後まで地震はないね

太陽と月の満ち欠けが一番危険なところがちょうど18から20日過ぎあたり。

938 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:46:11.92 ID:nqlV1Rg70.net
>>928
御嶽山「ドヤァ!これが噴火ってやつよ見たか雑魚ども」
富士山「水蒸気噴火しただけの雑魚が何か言ってるな…おい箱根山ちょっと手本を見せてやれ」
箱根山「えーめんどくさいが富士山がいうならやってやろうかな」

939 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:46:19.62 ID:xXi+Bbg30.net
箱根にいくつかの美術館があるのだが、
火山の火口内(陥没カルデラ内)に貴重な美術収蔵品を置いておくなんて
ちょっと常識じゃ考えられない。

940 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:48:11.10 ID:XC96TWAu0.net
>>918
だから来るなって言ってるだろ

941 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:48:40.44 ID:LoSKoGTN0.net
草津白根山も噴火はなかなか激しそうだな
お釜のある山はなんとなく恐ろしい

942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:50:49.11 ID:NLQVb8wz0.net
>>934
箱根はレベル2じゃない
本当はレベル3と早川由紀夫が書いている

943 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:50:51.20 ID:LqXWHopl0.net
>>939
火山だらけで3つのプレートが重なった危険な日本に美術品があるなんて考えられないな。

944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:51:25.88 ID:ZuYqccpx0.net
>>817
伊豆群発地震は恐かったなw

小学校の訓練どおりに、実地で何度も机の下もぐりこんだ記憶がある
キャーキャーいいながら

945 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:52:41.52 ID:iD3zpfJ60.net
>>930
なぜ俺が一時間以上考えたとわかった?
お前は予言者よりもエスパーの方が向いてるな。

946 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:53:14.21 ID:DyAXhIZC0.net
>>924
新宿からだけど
1ヶ所ヤバイのあるねw

947 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:54:35.36 ID:ZuYqccpx0.net
>>817
たぶん同世代だなw いまは箱根じゃないけど。温小w

948 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:56:08.13 ID:iD3zpfJ60.net
>>938
桜島「プッw」

949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:56:33.14 ID:zJmYtuWj0.net
バンカーバスターみたいな貫通ミサイルで無理やり穴開けて
内部圧力を下げるみたいなのはやっぱり難しいのかな

950 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:56:51.34 ID:YzX1PQUO0.net
俺の誕生日に大噴火とかやめてくり

951 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:57:09.64 ID:s4K8IBBV0.net
>>943
個別の研究者が出す見解を都度尊重してたらキリがないわ。
研究者なんて山ほどいるんだから。

952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:59:30.32 ID:s4K8IBBV0.net
>>948
桜島はレベル3だけど桜島観光は叩かれないんだよな。
レベル2の箱根は自殺行為とか訳わからんこと言われるのに。

953 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:59:33.82 ID:nqlV1Rg70.net
>>948
あー桜島を忘れてたなw

954 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:00:07.00 ID:DyAXhIZC0.net
>>940
街中の銭湯と変わらない値段で入れるお気に入りの温泉があってさ、
ちょくちょく行ってるから止められない止まらないんだよねえw

955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:00:22.25 ID:paLFWMQp0.net
>>938
阿蘇山「俺も噴火してるからw」

956 :913:2015/05/11(月) 02:03:02.12 ID:LoSKoGTN0.net
>>936

伊東のあたりはどこが噴火するかわからないから、確かに恐ろしいな
アスファルトの道路に亀裂が入って、マグマが突然吹くなんて・・・

大室山の他、スコリア(2度と噴火しないが)が沢山あるから

小室山、一碧湖、矢筈山、遠笠山、城ヶ崎

957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:03:24.53 ID:9O9rJCI30.net
>>945
なるほど。五感だけは人並み外れてるとは思うけどなw

958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:03:56.74 ID:ZuYqccpx0.net
だから、噴火なんてした所でどうってことないんだってw

桜島なんていつもしてんだから、マグマ噴火をw

んで、その4km横(強羅くらいの距離)に鹿児島県庁があって、平然と業務こなしてんだからw

箱根も「大涌谷は東の桜島になりました」とかふれこんで、火山観光のネタにすりゃいいんだよw

959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:04:24.09 ID:M09f4I4oO.net
とみせかけて白頭山ならメシウマなんだけどな。

960 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:04:45.91 ID:BcHRmQjn0.net
イエローストーンが待機中

961 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:06:09.33 ID:XC96TWAu0.net
>>944
あれは人生でも指折りの怖さだった
今日こそ起きると毎日思ってた

>>947
同世代だけど学区は違うな
俺仙石

962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:07:39.03 ID:HA0+3Gyr0.net
>>938
西之島「試しに吹いたら止まらくなってもうた、誰か止めてーwww」

963 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:08:35.64 ID:zkAY13mk0.net
今、マップで地形図見てるけど箱根ってカルデラなんだな。
結構大きい山だったみたいな?

964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:08:44.88 ID:XmesNQh30.net
何かあっても良いように俺のMTBは準備万端だぜ…
いざなんかあったらままちゃりに水積んで逃げる気がするが

965 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:08:52.72 ID:NLQVb8wz0.net
>>952
桜島は入山禁止のはず
それと鹿児島市内まで錦江湾が挟まれ8キロほど離れている

966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:09:13.36 ID:1BhcRFzJ0.net
>>958
お前は噴火を司る神なのかwww

967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:09:14.92 ID:TMEfh9Dv0.net
>>924
大涌谷から噴火して火砕流が発生した場合
そのハザードマップだと、なぜか西側の火砕流が途中で止まるみたいになっているけど
地形を見る限りおそらく芦ノ湖までながれていくなw
西側の観光業者に配慮でもしたのかな?

968 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:09:17.33 ID:s4K8IBBV0.net
>>958
火口からの距離だとそんな近くないけどな。
桜島にある市役所の支所が火口から6キロぐらい。

まぁ湯気が増えただけの段階で箱根中ヤバい
とかいうのが馬鹿げてい点に変わりはないが。

969 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:09:51.32 ID:Hu+MeNvl0.net
うわぁあああああああああああああああああああ(練習)

970 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:10:00.84 ID:nqlV1Rg70.net
>>955,954
そうやって並べていくと箱根山が噴火しないとは言い切れないんじゃないかと思えてきたw

971 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:10:44.58 ID:XC96TWAu0.net
>>963
富士山くらいだかの結構大きい山だったはず
噴火したら上が吹き飛んで今みたいなギザギザの山になったって聞いた事ある

972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:11:06.05 ID:ZuYqccpx0.net
>>961
じゃー中学も違うな

アノ頃はノストラダムスの大予言だの、東海大地震も明日にも起きるとか
終末観が漂ってたところへ、あの群発地震は異様に怖かったよなw

973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:15:17.85 ID:EerR/p3d0.net
>>963
いくつかの成層火山が集まっていたらしい
1つのデカイ山があった、というのは今では否定されてる

974 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:16:38.04 ID:isALFMYh0.net
地面揺れだしたら本気で地面ぶん殴れ

大概それで止まるし
止めてきた
311の時ハワイに行ってたのが悔やまれる

975 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:17:00.05 ID:koZixoCN0.net
5.22に延期したらしい
俺のカレンダーが動いた

976 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:17:07.69 ID:PG6ysiZJ0.net
いくら人生負け組が、都合のよい妄想しても無駄無駄無駄

リセットボタンはどこにもないから。
お前らいつもそうやって負け続けて来ただろ?

そろそろ努力してこなかった自分の人生を反省する時だぜ!wwwww

977 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:17:36.32 ID:CUDa47ix0.net
警戒レベル1に平常 2に立ち入り禁止、3・4が無くて、5に全員避難だろw

978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:19:45.58 ID:iD3zpfJ60.net
>>958
間違いなんで訂正しとく
大涌谷から強羅駅まで2.5km。桜島なら立ち入り禁止区域だ。
ちなみに桜島火口から鹿児島県庁までなら約10km
箱根で言うと御殿場とか小田原の風祭相当の距離な

979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:19:55.02 ID:SJyoYt9g0.net
>>976
自分のレスをコピペとか恥ずかしくないの?w

980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:20:35.15 ID:D62dFUUs0.net
>>115
福島土人にしろ箱根土人にしろどこまで被害妄想強い甘えてた乞食なんだ

981 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:20:48.56 ID:iW1424V2O.net
>>976
自分の事だけにリアリティーがあるね

982 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:21:51.11 ID:ofO8qAQC0.net
箱根調べてたら箱根湯本-時の栖(御殿場高原ビール)とかいう路線バスを見つけてしまった
やべぇ、乗ってみたいぞこれ

983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:21:53.67 ID:U3cxwBQW0.net
文系理系いうなら理科はねえよなぁ…

984 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:21:57.08 ID:h5202vIv0.net
今はテレビ局やマスコミが騒いでいるから
まず起こらないだろうな
しかし1ヵ月ぐらい過ぎてガン無視して
警戒しなくなりかけたら、大噴火しそうだな

985 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:22:20.62 ID:TafRsaEx0.net
なんで死都日本は映画化されないのだろう
おもしろいのに

986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:25:10.56 ID:nlKu6bS10.net
>>944
あの謎の海底噴火の話も思い出した方が良さそうだな。

987 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:25:55.35 ID:YGDeWBGK0.net
>>4
御嶽山の方が今回より規模の大きな前兆現象が見られたらしいからな
箱根が噴火するとしても御嶽山の時よりも遥かに小規模だとさ
御嶽山の時にはそれだけ露骨に前兆現象がありながら入山規制とかしてなかったことを片山さつき以外誰も問題視せず
今回は狭い範囲に警報出したら風評被害がなんちゃらで文句を言われる
要するに観光業に配慮して人命なんて無視してOKってのが日本人の感情なんだろう
だから噴火しなきゃ袋叩きにあうから噴火予知なんて出来ないってのが現実
今度の箱根も噴火せず収束したら警報出した責任者は首が飛びそう

988 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:26:16.60 ID:U3cxwBQW0.net
てか死なない程度に軽く避難騒動に巻き込まれて脳内でエヴァの音楽鳴らしたいよね

989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:26:48.27 ID:xmE8WgvP0.net
>>888
二階から目薬

990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:27:17.43 ID:3hFX0E4zO.net
はよ噴火せえや箱ボケ山
暇やしオモンナイんじゃボケぇ
ドカーンと飛行機飛んどる辺りまで噴火して、直径100キロ位全部溶かせや
ほんで、そのあと、ソッコー関東で震度100位のダイナミックな地震来いや

991 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:28:54.64 ID:zkAY13mk0.net
強羅あたりの人はもう避難しとくべきだよね。

992 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:30:42.32 ID:ZuYqccpx0.net
>>978
鹿児島の居住可能区域から火口までは4kmくらいだろ

なら宮ノ下や小涌園くらいだし、重箱の隅つついてんじゃねぇよ、おまえw

なんの意図があってかはわかるが、「マグマ噴火」でさえ万が一起きたところで
期待してるほどどうってことないってハナシだよw

993 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:30:45.96 ID:s4K8IBBV0.net
>>987
× 人命なんて無視してOKってのが日本人の感情
○ 狭い範囲の警報なのにアレルギー起こして極端に忌避するのが日本人の国民性

994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:31:45.88 ID:T4zytBpo0.net
今日の被害範囲はどんなもんで?

東京行っちゃう?

995 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:32:14.63 ID:cnNeGRp/0.net
オーラロードがひらかれた、きらめくマグマ俺をうつ♪

996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:33:29.41 ID:XC96TWAu0.net
>>991
無理だよ
町含めて行政が「大丈夫だ。問題ない」って言ってるもの
俺らが逃げたら歳入なくなってしまうもの
万一に備えて避難の想定はしておきましょうねとは言ってるが

997 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:33:58.77 ID:uc+AjZ8Z0.net
>>995
即死ですがな

998 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:34:31.34 ID:s4K8IBBV0.net
>>978
桜島ぐらい溶岩噴煙が出てようやくそのレベル。
今の箱根ごときでとにかく危険みたいに勘違いする奴は恥ずかしいな。
騒いでる奴は草津にもなんか言ってみろよと思う。

999 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:34:47.34 ID:Mzy6eNME0.net
イク時は一緒だょぉ〜

1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:34:58.65 ID:NNHn8zOT0.net
>>991
昭和28年に土石流で被害にあった早雲山のあたりは
噴火の振動でまた何か起こってもおかしくないもんな

1001 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:36:31.09 ID:mimDa82x0.net
運命の日!

1002 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:36:48.17 ID:5IQrTEDi0.net
>>992
自分は>978じゃないけど、あんたは喧嘩腰で反論しなくちゃいけないほど何かマズいのか?
高級旅館始め多数の旅館のある強羅は2.5km と言うのは無視かい?
重箱の隅じゃないだろう

1003 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:39:11.77 ID:46VXUsQq0.net
大規模な噴火はないだろうけど
外輪山くらいまでは何かあってもおかしくないんだから
県道国道も含めてある程度交通規制してしかるべきなのに
危険性を矮小化してたった半径300mだけ規制するというのは
どうなんでしょうね

1004 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:40:44.20 ID:U3cxwBQW0.net
>>1003
外輪山はねえよ

1005 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:40:54.64 ID:9sFN1KCM0.net
>>995 この前カラオケで歌ったわ

1006 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:41:01.40 ID:CUDa47ix0.net
>>1003
ゴルフボールを打って飛ばせる距離っていうw

1007 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:41:40.70 ID:TdfzULtR0.net
小規模噴火キターーーーーーーー‼︎ (テスト)

1008 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:42:54.59 ID:3hFX0E4zO.net
センやったら、大噴火と震度100の地震が今日起こる

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200