2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】日本の国旗でさえ顔をそむける人々が他国の国旗を尊重できるのであろうか 産経論説委員・佐野慎輔

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/05/10(日) 18:11:35.39 ID:???
★【日曜に書く】国への尊敬を国旗から学ぶ 論説委員・佐野慎輔
2015.5.10 13:55

英国のウィリアム王子とキャサリン妃との間に生まれたシャーロット王女が、その命名とともに世界の注目を集めた。
報道によれば国民の喜びも大きく、英国に大きな経済波及効果をもたらしつつあるという。

◆逆さまの掲揚が怖い旗

ネルソン提督を記念する柱が屹立(きつりつ)するトラファルガー広場からバッキンガム宮殿に
真っすぐ延びる通り、ザ・マル。2012年ロンドン・オリンピックのマラソンや競歩、
自転車ロードレースの発着点といえば思い出す方もいらっしゃるだろう。

沿道には日ごろ、英国国旗ユニオン・フラッグが等間隔に掲げられている。
格別な思いで見たからかもしれないが、テレビに映る国旗はどこか誇らしげに揺れていた。

「国旗掲揚に携わる立場からすると、ユニオン・フラッグが一番怖い」

世界の国旗事情に詳しいユーラシア21研究所理事長の吹浦忠正さんに話を聞いた。
1964年東京、98年長野冬季の両オリンピックで組織委員会の国旗担当委員や
アドバイザーを務めた国旗問題の第一人者である。

ユニオン・フラッグはイングランドの白地に赤の十字、スコットランドの青地に白の斜め十字、
そしてアイルランドの白地に赤の斜め十字が重ね合わされている。一見、対称形に見えるが、
斜め赤十字が微妙にずれており上下・左右対称ではない。「そこが落とし穴。簡単に扱って逆さまにすることがある」

87年、エリザベス女王訪日の際、国会議事堂正面に掲げられたユニオン・フラッグが逆さまになっていた。
通りかかった吹浦さんが気づき、掛け替えさせて事なきを得たが、女王到着20分前の出来事だったという。

◆スポーツ界では重要視

国旗の尊重はその国の尊厳を守り、尊敬、敬愛の念を表している。国旗は国の象徴、ぞんざいな扱いは侮辱を意味する。

外交上での扱いはとりわけ慎重を期さねばならない。かつて掲揚の誤りで国の指導者が謝罪した例もあった。
ときに対象国の国旗を燃やし切り裂く行為も存在したが、それは論外だ。

オリンピックや各種国際競技大会では競技会場に開催国はじめ各国・地域の旗が立ち並ぶ。
スポーツの世界で旗が重要な役割を担う表れでもある。

一方で選手のウエア、観客という名の助演者が持つ小旗、ペインティングされた頬にも登場し親しみやすさを演出する。

表彰式。上位入賞者の国・地域旗が掲揚される。このとき、選手や関係者のみならず、場内の観衆も起立、
脱帽して敬意を表する。微妙な関係にある国であろうと、その場ではそれが礼儀であり一般的な行動だ。

スポーツの持つ良質な特性といってもいいだろう。だからこそ各種競技大会や競技団体では国・地域旗を大切に扱う。

先に国立大学の式典で国旗掲揚、国歌斉唱を適切に実施するよう要請がなされた。大学教授らが会見、
「学問の自由、大学の自治」を脅かすと反発した。
相変わらず「国の介入」が理由なのだが、「学問の自由」とはそんなにもろいものか。 >>2へ続く

http://www.sankei.com/column/news/150510/clm1505100007-n1.html

▽関連スレ
【仁川アジア大会】モンゴル国旗を逆さまに掲揚され、朝青龍氏が激怒 「あんまりにバカにすると!我々は靖国神に参拝する」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412250659/

2 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/05/10(日) 18:11:42.31 ID:???
>>1より

◆学校教育の場で推進を

それにしてもなぜ、法律にも依拠した国旗国歌に敬意を払うことを厭(いと)う必要があろう。

気がかりは、日本の国旗でさえ顔を背ける人たちが他国・地域の旗に敬意を表することが
できるのかという点にある。それが「日の丸」だけへの反発であれば言葉もない。

いま、文部科学省では2020年に向けてオリンピック・パラリンピック教育の推進が検討されている。
「オリンピズム」「おもてなしとボランティア」「パラリンピックや障害者スポーツ」といった
5つある柱のひとつが「日本文化や郷土への関心、国際理解」の促進である。

どうだろう。学校教育の場で「日の丸」を含めた各国・地域の旗を取り上げてみては…。

先に記したとおり、国旗はその国の象徴である。文様、配色すべてに意味を持つ。
歴史であったり文物であったり、旗の成立の過程、込められた思いを知ればその国への理解が進む。
国際理解へと広がるだろう。

オリンピックマークとも呼ばれる左から青、黄、黒、緑、赤の5色のシンボルはピエール・ド・
クーベルタンが1914年に考案した。地の白色を加えた6色で当時の各国国旗を描くことができた。
そこに「世界はひとつ」という思いを込めた。

未来に向け、スポーツを通した教育も動く。国旗から国、世界を学ぶ意義は大きい。(さの しんすけ)

3 :名無しさん@13周年:2015/05/10(日) 18:18:43.63 ID:qteojMrRE
好きになる努力をなさい

4 :名無しさん@13周年:2015/05/10(日) 18:52:05.44 ID:p/1GpuEDb
>日本の国旗でさえ顔をそむける人々が他国の国旗を尊重できるのであろうか・・・
八一や対極が国旗の人たちです。

5 :名無しさん@13周年:2015/05/11(月) 04:08:59.86 ID:jz5hVAODa
日の丸もマンマン中じゃないだろ

6 :名無しさん@13周年:2015/05/11(月) 08:12:46.68 ID:xYo25jaWP
日本の国旗に目をそむける人間って日本に税金も払うの嫌なんだろう
よその国に行って幸せに暮らせば良いじゃない

7 :名無しさん@13周年:2015/05/11(月) 08:40:41.12 ID:aMS9nFroC
>>5
昔はね
今は真ん中

8 :名無しさん@13周年:2015/05/11(月) 09:32:00.80 ID:rWUVgYe6C
日本の国旗より、他国の国旗が好きだからだろ?

総レス数 8
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★