2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】観測史上最も遠方の銀河を発見、地球から131億光年

1 :野良ハムスター ★:2015/05/07(木) 12:40:13.16 ID:???*.net
【5月7日 AFP】観測史上最も遠方にある銀河が、米エール大学などの天文学者チームにより発見された。
地球から約131億光年にあるこの銀河は、明るい青色の星の集まりのように見えるという。

エール大は発表した声明で、「EGS-zs8-1」と呼ばれるこの銀河は
「初期宇宙に存在する最も明るく、最も質量の大きい天体の一つ」と指摘している。

地球からの正確な距離の算出は、米ハワイのWMケック天文台にある口径10メートルの望遠鏡に搭載された
近赤外多天体撮像分光器「MOSFIRE」を用いて行われた。

EGS-zs8-1は、米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡とスピッツァー宇宙望遠鏡の画像で
初めて確認されていた。

エール大や米カリフォルニア大学サンタクルーズ校などの天文学者チームによると、
EGS-zs8-1ではいまだに天の川銀河の約80倍の速度で星形成が進んでいるという。

発見に関する詳細は5日、英学術誌「アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ」に発表された。(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/500x400/img_f78a96838d8644ff4b1ec33999c35e48203181.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3047560

論文:A Spectroscopic Redshift Measurement for a Luminous Lyman Break Galaxy
at z = 7.730 Using Keck/MOSFIRE
http://dx.doi.org/10.1088/2041-8205/804/2/L30

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:41:34.57 ID:i49oc0sl0.net
遠過ぎるw

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:41:53.13 ID:7jpRfxYX0.net
ドローンで盗撮したのね!

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:42:31.04 ID:QnO9Bzqs0.net
>>1
なんとそこに<丶`Д´>が!

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:42:40.11 ID:TOQHoUnL0.net
>米ハワイのWMケック天文台にある口径10メートルの望遠鏡

これの意味がわからん

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:42:44.05 ID:58QIoDzx0.net
来年のGWにでも行ってみようかな

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:42:55.16 ID:7qHQLSoG0.net
体調 コリン星発見!

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:43:26.82 ID:gXy49upq0.net
宇宙ヤバイ

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:43:38.14 ID:e00vDS/80.net
たどり着けるようになる前に人類は滅ぶ

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:44:21.60 ID:5rC0fxfk0.net
131億年前の姿です

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:44:42.38 ID:2G49O2Y00.net
一秒で地球を7週半できる速度をもってしても
131億年かかるのか

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:44:49.26 ID:As0oH4tN0.net
惑星間を行き来できる時代に生まれたかったな
死ぬまでに一度は宇宙へ行ってみたいだけど無理だろうな

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:45:22.55 ID:AMCz5afL0.net
インターステラーしてこよう!

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:45:23.26 ID:tn84JVss0.net
遠かったら赤く視えるはずだから青く見えてるということは実は近いはず

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:45:38.03 ID:NcntyWiK0.net
ウリの領土ニダ。

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:45:39.76 ID:7jpRfxYX0.net
>サンタクルーズ校

「あ゛?三択?一番右でいいや(ゴロン」
「俺は左の(だら〜ん」
「みっつしか選択肢ねえのかよ。じゃ左(ひっく」

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:46:02.54 ID:1FK3QTGCO.net
遠くの銀河は宇宙膨張で赤方偏移するのに青く見えるとは

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:46:28.43 ID:RoGK1W9T0.net
>>1
んなこと言うなら太陽ですら8分前の姿だわ

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:46:28.74 ID:FVqp3pHk0.net
>>6
今から出発しないと間に合わねーよw

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:47:02.04 ID:EbEZvEXw0.net
鏡を設置してくれば、262億年前の地球が見れるぞ

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:47:29.30 ID:FxnAekcw0.net
>>17
補正してるんでしょ。赤方変位を。

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:48:01.49 ID:P6Afd+Er0.net
当然ながら韓国領
ネトウヨニポン人はこの事実を受け入れろニダ

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:48:20.20 ID:1b+QiUL30.net
誰か、何キロメートルになるか計算してくれ。

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:48:35.27 ID:KtRfqSS00.net
これに対して韓国の反応は?

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:49:01.45 ID:/PRjDMWz0.net
131億年前の光景を発見したので、今現在は消滅しているかもしれませんね

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:49:20.37 ID:VqnwdFsj0.net
宇宙の年齢134億年だっけ、たしかに最古だな

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:50:12.52 ID:iLvRjbqE0.net
宇宙が誕生して138億年と言われているからほぼ初期の銀河の姿なんだろうな

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:50:38.97 ID:Owvj4Naf0.net
130億年前の姿か
宇宙創成の大資料だな

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:50:43.88 ID:hPo93cNx0.net
>>20
光速で設置しに行って光速で戻ってみたら
出発するときの自分が見れましたとさ

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:51:05.80 ID:Yxbx/i/90.net
これをシナチョンがどうやって安倍の責任にするか楽しみ。

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:52:23.36 ID:al/rJAVv0.net
宇宙誕生頃の物か?
地球と逆の方向に一気に広がり
当時の光が今届いたと?

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:52:52.55 ID:fzSwm2RW0.net
あのイスカンダルですら14万8千光年しか離れていないというのに。

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:53:14.47 ID:TkusBp3l0.net
離れたとこから地球を見ると、野獣先輩とトオノはまだ出会ってない。
不思議だよな。

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:53:54.49 ID:F7LOYEtm0.net
>>12
行った頃にはもうないかもよ
だって131億年前の姿だから

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:54:46.44 ID:8d/8AAHJ0.net
キャプテンウルトラでは
宇宙の果てはお花畑
だったわけだが…

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:55:41.11 ID:LF7GvRaB0.net
宇宙広すぎワロタ

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:55:55.33 ID:qSDJCcrX0.net
もう現物の姿は変わってるってことだよな。
光が記憶媒体となって宇宙空間を駆けてる状態ってのが、
高卒にはしっくり理解できん。

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:56:23.43 ID:F6yTJeDV0.net
宇宙は光速の約3倍の速度で加速膨張してるから、宇宙の果ては永遠に観測できない
http://www.nao.ac.jp/study/uchuzu/rule.html

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:56:40.53 ID:DKWEOhDn0.net
宇宙誕生から8億年で銀河が出来てたのか

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:57:05.05 ID:zPWJV8pz0.net
これより先にも宇宙は存在する。
しかし、地球人からは観測不可能なのだ。
なぜなら膨張する宇宙の中で光の速度よりも早く遠ざかっているから捕捉できないのだ。
てのは正しい?

41 :(   `ハ´):2015/05/07(木) 12:57:14.68 ID:RQ9vDga50.net
131億光年かぁ。歩いたらどれくらい掛かるんだろ?

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:58:36.11 ID:FVqp3pHk0.net
この銀河に住んでる人にはさらに外側の宇宙はどんなのが見えてるの?

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:58:44.81 ID:B/Lte0Mt0.net
>>36
宇宙はそれほど広くねんだろ。我々があまりミクロすぎるんだろ。家ダニから
見ると俺の顔だって広大なのと同じようなもんなんだろ。我々がたぶんちっ
こすぎるから、相対的に巨大に感じるだけなんだと思うな。

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:58:46.19 ID:iLvRjbqE0.net
>>11
厳密に言うと宇宙は膨張し続けてるらしいから
光の速さで向かったとしても200億年以上かかるんじゃないのか?

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:58:57.35 ID:PqRkl/U+0.net
131億年ぶりだねえ

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:58:58.35 ID:lbjKOw7XO.net
明確な証拠もないし立証出来ないだろうから、どうでもいいや

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:59:22.26 ID:1dLZFWVw0.net
日本の天文台って何かやってるの?
ほとんど天文ニュースって米国 欧州
からしか聞こえてこないけど
税金喰ってるだけなのか?

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:59:23.06 ID:rKnJkuqp0.net
あっちでは太陽の光とかは観測できてないんだよなぁ・・・

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 12:59:56.92 ID:rW310Lmr0.net
最も遠いのはUDFj-39546284の323億光年じゃないの
二番目でもMACS0647-JDの319億光年だし

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:00:54.52 ID:guSrCmsL0.net
今はどうなってんだろうね?

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:01:52.48 ID:uIY5tHnY0.net
そうするとやっぱ今は宇宙の年齢は250億年ぐらいが妥当

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:02:18.18 ID:OT3J6i920.net
宇宙は光速で膨張しているから宇宙の果ては光速に近い速度で地球から
遠ざかっていることになる。だったら宇宙の果てに近い131億光年先にある
銀河も光速に近い速度で地球から遠ざかっているのにそこから放たれた光が
地球に届くという理由が分からん。

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:02:26.46 ID:fzSwm2RW0.net
>>50
代替わりしたけど、孫の出来が悪くてだいぶ田んぼ手放したらしい。

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:03:23.34 ID:7ftB2bqB0.net
ワープでちょちょいのちょいの距離じゃん

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:03:46.67 ID:A74N4fpa0.net
黄金聖闘士でも131億年かかるのか…。

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:05:47.67 ID:JBVHVbGw0.net
既に存在しない。

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:06:18.22 ID:Jw61HV5O0.net
>>1
>地球から約131億光年にあるこの銀河は、明るい青色の星の集まりのように見えるという。

光速近い速さで離れているのに、「青色の星」 ってのは無いだろ〜www

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:06:41.53 ID:nc2wKCCd0.net
地球上の深海のことも謎だらけで解明されていないのに何が銀河がどうのこうのって
バカじゃねーのw

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:07:02.53 ID:5nLsmN+k0.net
>>6
光の速さで行っても、もうそこには何もないよ。

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:08:22.09 ID:VXatjFzr0.net
「まあしかし、よく見つけたもんだな」
「131億光年ですからね」
「ほとんど宇宙の反対側だし」
「でも、何かいますかね」
「もうちょっと倍率あげて見てみよう」
「うわなんだこれは」
「DQN がいるぞ」
「なんて星だこれは」
「ち・・・チキュウ・・だって」

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:10:03.99 ID:7Mud9UwC0.net
「いまだに・・・」

おバカ?180億年前だろ。
ってガイシュツだろうな。

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:10:16.22 ID:xSuCyjFD0.net
天の川銀河の年齢が120〜130億歳くらいらしいから
この銀河もまだ存在してるかもしれないんだな

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:10:48.74 ID:HS6mjNI60.net
>>58
深海10,000mに潜るより宇宙に行くほうが遥かに簡単だからな

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:10:57.78 ID:jxyRp8CZ0.net
>>44
空間は光より早いスピードで広がっているらしいから光速では永遠にたどり着かないかもw

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:11:58.21 ID:rW310Lmr0.net
>>52
元々は光の60倍くらいの速度で膨張してたのがだんだんと
遅くなってるけど今でも光の3.5倍の速度で膨張してるよ
だから137億年の年齢に対して
観測できる宇宙内だけでも半径450億光年はあるし

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:14:35.51 ID:40/LysBE0.net
ワームホールてのが あるらしいから すぐいくる

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:15:11.58 ID:VqnwdFsj0.net
>>64
光より早く広がったのはビックバン直後だけじゃなかった?

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:17:01.25 ID:7jbBgrc20.net
そんな遠方の銀河なんてどうでもいいw
近くの超新星爆発候補の天体を定期的にリポートしろよ?

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:18:27.79 ID:VbFshom10.net
初期宇宙にしたって、そこまで光速を超える急膨張なんかしてないってばさ

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:19:19.49 ID:iLvRjbqE0.net
宇宙が光の速度以上で拡張しているとなると
今の人類が観測出来るのは同じベクトル方向で拡張している宇宙空間のみって事なのか?
正反対のベクトルの宇宙は永遠の謎ってことになるよな

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:19:32.22 ID:3Ly1jR2T0.net
量子もつれを利用すれば、リアルタイムの映像が見られる

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:20:47.89 ID:gxIabYKk0.net
>>69
光速以上のインフレーションを起こしてからビックバンだから急膨張は正しい

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:21:12.54 ID:HS6mjNI60.net
宇宙はビッグバンとビッグクランチを繰り返しているんじゃないかという説がある
今存在する宇宙は2回目の宇宙かもしれないし
もしかしたら1億回目の宇宙かもしれない
でもそれは確かめ様がない
空間ではなく時間こそ無限

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:21:39.43 ID:xyznRbgm0.net
オカルト指数:131億光年

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:21:57.77 ID:8MP1/CUJ0.net
敵の潜水艦を発見!

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:22:23.91 ID:Umct6RxR0.net
宇宙の中心ってどこなの?

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:23:24.88 ID:gxIabYKk0.net
>>73
数限りなく他宇宙が存在する可能性もあるし

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:24:01.98 ID:HS6mjNI60.net
>>76
キミがいるその場所が宇宙の中心だよ
冗談じゃなく

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:24:04.48 ID:trU0E2kx0.net
>>23
約124垓キロメートルだから、それほどの距離ではないな。

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:25:22.05 ID:hPo93cNx0.net
>>76
すべてが中心
膨張とはそういうことです

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:25:43.45 ID:67bqPswn0.net
「宇宙」「起源」でググろうとすると、候補に韓国が表示されるのな。
誇らしいニダw

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:26:34.75 ID:hAf+Fmdd0.net
>>45
お前はもう密かに天に帰ってるだろw

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:26:37.30 ID:XXf0cDL/O.net
>>76
韓国

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:26:46.70 ID:/gpl5/ik0.net
>>60
<丶`∀´> アンニョンハセヨ〜♪

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:26:53.34 ID:bjtCyewg0.net
>>65
すまん。文系の俺にもわかるように説明してくれ。
高速よりも速く遠ざかっているのなら、その光は永久に我々には届かないと思うのだが、どうして届くんだ?

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:27:23.16 ID:eSJY2OEv0.net
>>73
空間がなけりゃ時間の概念は存在しないだろ

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:29:23.79 ID:CqMwTotG0.net
マロンだねぇ。

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:29:37.48 ID:gvJTCHh60.net
もっとも遠い!じゃあ夏のツーリングはそこにするべー!

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:32:48.58 ID:rW310Lmr0.net
>>85
こちらに向かってる光は一応光速で向かってるから
こちらから望遠鏡なりで光の速さで追いかければ
捉える事ができる
ただし、宇宙の地平線てのがあって
光速以上の速さで遠ざかっている物を高速で追いかけても捉えられない
それが観測可能な半径450億光年の球状の範囲

光速以上で遠ざかってるのはあくまで空間であって光ではないから

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:34:27.62 ID:hPo93cNx0.net
>>86
ブラックホールの特異点に近いところでは
空間に意味がなくなり(一次元的な存在)
時間に広がり(3次元的に行き来可)ができるのかも

と言われています

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:34:28.00 ID:lFYd7KOa0.net
そんなことを言われても信用できない
誰か見に行ってこいよ!

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:34:32.07 ID:RjL0UNjn0.net
131億年前の光か…

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:34:52.97 ID:LKAnX0Ln0.net
俺150億年先から来たけど宇宙は繰り返してるよ

太陽から146億年を堺にまたそこに太陽があるほんでそこから146億年を堺にまた太陽がある

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:35:22.70 ID:0o4s9OJw0.net
z=7.730として計算
http://www.lizard-tail.com/isana/lab/redshift/redshift-distance.php?h=67.74&m=0.3089&l=0.6911&start_z=7.730

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:35:32.90 ID:iLvRjbqE0.net
いやいや自分の位置を基軸に膨張してるんだったら太陽系の概念はどうなるんだよ

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:35:52.41 ID:/4esfDSa0.net
どうやって調べたん?
わかりやすく説明してくれ

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:37:12.98 ID:bjtCyewg0.net
>>89
つまり、450億光年以内の膨張速度(地球から見た相対的な速さ)は光速以下で、それ以遠が光速以上ってことなのか?

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:37:20.98 ID:+sQDRaL50.net
どうせもっと遠いとこにもあるだろうし
なんか意味あるのか

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:37:23.72 ID:TNEJcD/I0.net
ギャバンでも131億年かかる

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/07(木) 13:37:45.98 ID:hzLZzUtg0.net
じゃあ向こうからこっちに近づいてもらおう

総レス数 843
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★