2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】植物細胞が融合する現象を発見、「教科書書き換える発見」 名古屋大学

1 :海江田三郎 ★:2015/04/24(金) 11:40:29.06 ID:???*.net
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150424-OYT1T50030.html
 名古屋大学の丸山大輔特任助教(植物生理学)らの研究グループは、植物の細胞が融合する現象を新たに発見したと発表した

 植物の細胞は硬い細胞壁に覆われているため、卵細胞の受精といったケースを除き、
細胞同士が融合することはないと考えられており、「生物学の教科書を書き換える発見」という。
研究成果は23日付の米科学誌「セル」電子版に掲載される。

 植物は雌しべに受粉すると、花粉から管を伸ばし、種子のもとになる組織「胚珠」へ精細胞を届ける。
この際、卵細胞の隣にある「助細胞」が、花粉管を正確に胚珠へ導くための誘引物質を分泌する。
研究グループは、受精後、助細胞が分泌をやめる仕組みを解明するため、シロイヌナズナをレーザー顕微鏡で観察した。
発表によると、受精後、胚へ栄養を供給する細胞「胚乳」が作られると、胚乳は隣り合う助細胞と融合。
この融合により、助細胞が分泌機能を失うことを確認した

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:41:12.94 ID:/+8a7oUA0.net
小保方?

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:41:29.94 ID:ELW0xTYkO.net
2ならマゾーン誕生

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:41:40.12 ID:IiU/Ikww0.net
ありまぁーす

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:41:56.37 ID:eeqOyBWC0.net
つまり核融合

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:42:10.54 ID:Iefe8lvwO.net
真スタップ細胞キタコレ!

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:42:31.84 ID:B/WiHwEZ0.net
植物が核融合しているのかと思った

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:42:44.71 ID:hdh8mDPx0.net
以下ビオランテ禁止

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:42:54.66 ID:QZHi5Qxh0.net
細胞融合はありまーす

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:47:20.42 ID:xMWrg2EJ0.net
また名大か 名古屋すげえな

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:47:31.64 ID:GyrPtqsA0.net
木と木が完全にくっついてるのはたまに見るけど
あーいうのとはまた違うのか

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:48:22.86 ID:CQA0+baf0.net
ポマトかな

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:48:22.88 ID:47t2/UrJ0.net
なんだ、ないのか

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:49:01.37 ID:aWgvxklk0.net
細胞分裂のビデオを何らかの原因で逆再生して見たんじゃないの?

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:49:17.04 ID:amO4GrKi0.net
あんこうでオスがメスにくっつくの居たけどアレとは別?

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:50:02.84 ID:o2ugFPwG0.net
>>15
>植物の細胞は硬い細胞壁に覆われているため、卵細胞の受精といったケースを除き、細胞同士が融合することはないと考えられており

これな。

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:52:53.97 ID:ZLF1vRUs0.net
胚乳ガンダム

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:54:05.78 ID:DIIb7kUhO.net
妖怪人間誕生か?

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:54:25.44 ID:/DN7QBxk0.net
つまり植物とゴジラと沢口靖子の細胞を融合させることも可能というわけか

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:56:26.40 ID:UqBfV5Hp0.net
定価じゃなくなる
じゃん

21 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/04/24(金) 11:58:03.91 ID:FJdI5ROoO.net
フロリゲン・チェイサー、マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 11:58:43.35 ID:d/UYG4AW0.net
以下「ありまぁす」禁止

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:03:21.49 ID:GCfHnMBv0.net
完全体

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:04:13.06 ID:o2ugFPwG0.net
>>19
白神源壱郎乙

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:05:52.32 ID:pGoRMFDp0.net
オボコ2世

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:06:13.95 ID:AYlpA1wq0.net
誰かのせいで細胞全部怪しく見えるわ

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:06:32.88 ID:NTyHEdn70.net
あれ?
なんだっけ、植物プランクトンには、
細胞壁を接合して、細胞の中身を混合しあって、
また分離するヤツが昔から確認されていたが。
中学で習ったぞ。

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:08:38.32 ID:1oO9S/RB0.net
>>1
ナメック星人もあり得るワケだな!

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:09:31.60 ID:3PvmFDwq0.net
教科書書き換えなんざ数年ごとにやってるが

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:10:29.39 ID:8HYliiLR0.net
まじかよカルス最低だな

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:11:49.17 ID:caRw+wLa0.net
面白いから名古屋が先に都化したらいい。

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:12:58.14 ID:8WfsQQL60.net
>>11
それと思った

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:13:51.92 ID:UJjL434J0.net
日本の教科書き換えに断固反対ニダ!

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:13:53.09 ID:4H0/asNf0.net
プロトプラスト融合って一時大流行したんだけどね(´・ω・`)

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:14:53.79 ID:RCU3Q/Ig0.net
>>8
マニアックすぐる

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:15:24.65 ID:UmjQ4Hcu0.net
名古屋いい
早稲田ダメ

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:22:03.50 ID:z95NP4tR0.net
大発見に拙速な発表は禁物。
by STAP細胞

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:24:46.48 ID:+1SH+6fj0.net
名古屋大、またノーベル賞獲っちゃう?

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:35:16.98 ID:weNDdve50.net
>>19
ゴジラ対イヨマンテの夜
主題歌はデーモン閣下が歌うイヨマンテの夜

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:36:10.10 ID:yd2phqU10.net
植物と動物は元を辿れば同じ生物なんでしょ?

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:37:37.50 ID:8YLUQHNr0.net
ありまぁす

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:48:56.01 ID:wKFFBU1R0.net
動物細胞の融合って、なんだっけ?

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:50:05.08 ID:G/YdxHzn0.net
>>5
うむ

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:55:18.56 ID:aF8su5CXO.net
You go

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:58:07.73 ID:WIqfGnxc0.net
つまりベジットが誕生すると

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 12:58:59.44 ID:rZ7w/L6F0.net
植物細胞の融合は、ありまぁす!

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:00:28.38 ID:Fhste9A0O.net
挿し木も植物融合じゃんよw

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:02:47.48 ID:jruyDmiw0.net
「ありまーす」「ノーベルクラス」禁止で

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:03:38.40 ID:Z+1yZKGf0.net
また、やっちまった!

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:05:34.47 ID:GWApemns0.net
生物学の歴史を愚弄するのか!!!(`・ω・´)

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:06:22.07 ID:tMedLhIc0.net
よく分からんがこの研究を進めていくと
根っこはジャガイモで枝にはトマトが生る植物ができるわけ?
すげー

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:08:04.31 ID:E0/RuIra0.net
うむ
イマイチよく分からんが凄い発見だ

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:08:15.66 ID:ap04hrpg0.net
>>1
>教科書を書き換える発見
意訳すると「眉に唾せよ」ってことだっけ?

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:10:29.57 ID:y+F0PgfoO.net
>>34

役に立つ物は出来なかったね。

助細胞って、生殖細胞が最終段階で分裂した細胞だったはず。
体細胞とは違うけど凄いな。

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:11:23.58 ID:1s2abvhH0.net
細胞壁なんて飾りですってこと? レオパレスだな

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:11:25.86 ID:r8ZtwthS0.net
>>1
>丸山大輔特任助教

セルにアクセプトされるような大仕事しても特任教員なのが悲しい〜

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:12:34.84 ID:VD9eXmCd0.net
ややこしい仕組みだな
単に死滅したらいいだけということでもないのか

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:12:47.62 ID:y+F0PgfoO.net
>>51

昔「ポマト」が本当に作られたが
トマトもイモも中途半端で物にならなかったw

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:13:10.16 ID:B6goHmWa0.net
融合というか役目が終えると死滅して周りの細胞に吸収されているんだろ。生物なら皆同じよ

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:13:18.10 ID:W3KoVWuG0.net
お、オボちゃんじゃないよな!?

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:13:31.01 ID:9996KWzY0.net
なんだSTAP細胞はあったじゃないか

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:13:33.37 ID:QzZZQEnsO.net
小保方もそんなこといっていたな

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:14:11.64 ID:ap04hrpg0.net
>>51
人工的な細胞融合は既に行われている
名古屋大の発表が本当なら同様の事が自然界でも行われているって事

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:14:23.89 ID:7+2W8F5S0.net
斧で大家を殺した学生がいた大学が発見したのか

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:14:37.12 ID:bTHYznO00.net
植物細胞は融合しまぁす

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:15:18.65 ID:zF+vGw7H0.net
センダイウイルスのせいだよ

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:16:29.20 ID:Xsc9DWM90.net
名古屋市や愛知県の人は
東大合格できる学力があっても名大に行く人が結構多い

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:17:36.60 ID:o29xkhKB0.net
生物界の教科書ってどこ出版だよ

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:18:29.62 ID:YhTd6XjE0.net
研究室の冷蔵庫にはムーミンの絵があり壁は黄色に塗られていた

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:18:50.12 ID:ApZw8Kdk0.net
名大の研究レベルってもう阪大より上じゃない

東大京大名大

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:19:06.32 ID:zF+vGw7H0.net
>>68 文藝春秋じゃないか?

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:19:48.60 ID:hQ4jwkuF0.net
接ぎ木や挿し木で、樹が繫がるのは無関係なのかな?

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:20:00.67 ID:eOmx++qF0.net
>>67
他県の人は知らないが、昔から名古屋で文系行くと言えば、女か数理系
が圧倒的にできない男と見られる。そのくらいの理系優先教育

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:21:43.04 ID:9LDErTgw0.net
なにこの近年の名大無双

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:22:09.13 ID:GE3P24d20.net
名古屋大は核融合の本家だからな。

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:23:48.10 ID:GkfwELmB0.net
21世紀に入ってからの名古屋大学凄すぎない?

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:26:10.05 ID:t2n9vCD3O.net
接ぎ木だろ?

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:26:12.81 ID:aFIRvhhK0.net
名古屋大学応援団

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:26:54.09 ID:pLFM1HCB0.net
植物性万能細胞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:27:06.68 ID:YhTd6XjE0.net
>>67
まあ、東大でも京大でも名大でも進学理由が「家から通えるから」「友達が地元に居るから」
なんて普通に居るからな。

あるサヨク系作家なんて、本当は慶応に行ってモテモテの青春をしたかったけど家が貧乏なので
仕方なく東大に行ったくらいだし。

ちなみに、東大・京大には学内でもTop10%くらいしか在籍出来ない研究室がいくつかあって
進学を希望しても(同じ学内でも)「バカは来るな。迷惑だ」で一蹴される。

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:28:01.20 ID:XzuV/QQ20.net
教科書書き換えは許さないニダ

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:33:03.85 ID:vESXxHzm0.net
細胞でさえ合体するのに、おまえら…

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:34:52.07 ID:/TS8qyFf0.net
stapの再来?
こんどはだれがくびをつる?

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:37:24.00 ID:NGU2wWg80.net
フュージョン

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:41:19.38 ID:jaWX68vk0.net
植物は融通無碍なイメージだから何がすごいのかよく分からん

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:47:35.10 ID:T8KeNSIp0.net
植物細胞はありまぁす

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:49:59.67 ID:baFh3KkE0.net
地味にノーベル賞級じゃないかこれ。何の役に立つのかは分からんけど。

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:52:58.70 ID:P/84BP390.net
>>68
民明書房

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:53:17.82 ID:DxdmdvlL0.net
これは非常に興味深いな

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:53:25.30 ID:mBf1L9vwO.net
>>47
接ぎ木やろ

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:54:24.86 ID:tOdfnZ4K0.net
>>11
ソメイヨシノとか接ぎ木の木を並べて植えるとくっつくよね
ただ細胞レベルだと、細胞壁はそのまま溶けずに残ってるから少し違う

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:55:34.95 ID:9MfJEvo60.net
オボの分野と違って金にならないし、利用価値もあまりないので
(´・∀・`)ヘー というタイプの発見

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:56:31.42 ID:4H0/asNf0.net
>>54
遺伝子組み換えの方が育種には効率的だからなぁ(´・ω・`)
日本で使えるかはともかくとして

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:56:48.38 ID:tMedLhIc0.net
収穫量が多くて病害虫に強い農作物ができる

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:57:55.33 ID:hHI0sOvC0.net
細胞核融合

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:58:34.37 ID:KfXkro7q0.net
これは地味だがすごい発見なんじゃないかな

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:58:43.24 ID:Ey6RR95W0.net
オレンジジュースにつけると融合する?

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 13:59:27.46 ID:TNh63/7L0.net
突然変異で食べたら体内で融合してマンドレイクへ・・・

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 14:06:06.93 ID:HpfATtW+0.net
セルの結合するとあとあと面倒なことになる

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 14:40:45.49 ID:im3tY+740.net
常温核融合できたら
株どこ上がるの

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 14:41:17.85 ID:EyhahhqU0.net
これはおそろしいな。
生殖細胞が接触するだけで細胞融合があるなら、
性行為などするとたとえ受精しなくても人間のDNAが変化するってことがありえる。
女が男ができると性格とかかわるのは、そういうの起きてるかもしれんぞw

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 14:42:05.48 ID:ZqCXanvu0.net
>>100
AV

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 14:44:37.01 ID:8rTiRslE0.net
早稲田は研究者を育てるとこじゃないからな
文系は強いかもしれんgな

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 15:14:59.64 ID:X8KbeyQw0.net
>>101
男が風俗行きすぎると
子供が出来なくなるとかいう
噂もそういうことなんだろか?

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 15:34:36.92 ID:J+4i9ucQ0.net
>>34
いや、STAP偽造論文のレターの方の胎盤作成は、若山というひとが、
胎盤を形成するために電気かけて四倍体を作って、初めて成り立つ話だったはず。
まだまだやってるよ。まあ、世界で他の誰が彼以外に再現できるか知らないけどね。

一時期理研の広報サイトでデカデカと成果を載せてたよ

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 15:43:24.92 ID:CAF+wrcN0.net
誰かこれがどのくらいすごいのかバカでもわかるように説明してくれん?

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 16:14:55.60 ID:vOLcUdMg0.net
多分この研究の価値は細胞融合そのものじゃないw
最後の一行だろ

108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 16:42:42.57 ID:YhTd6XjE0.net
これって細胞レベルの接ぎ木が出来る可能性があるってことでOK?

つまり、100種類の植物があったら 100C2 = 100×99/2 = 4950 の組み合わせで
マイクロチップ上で実験できるとな?

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 17:14:41.41 ID:Nea33+J0O.net
ビオランテ誕生か…胸熱だわ

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 17:16:50.89 ID:GWApemns0.net
理系に限れば名城大は名大のすべり止めである。
名大を定年になると自動的に名城大に天下る。
名大出て名城大に採用されて研究で名前を上げると自動的に名大に戻れる。
赤崎と天野の誕生である(´・ω・`)

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 17:23:27.51 ID:K2fkS2FT0.net
「セル」に出るとなればネイチャーなんて次第やないで。すごいことや。

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 17:30:07.08 ID:dmziFn730.net
ありまぁす

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 18:02:22.52 ID:Owm9ZGB30.net
マジ?

でも、良く良く調べてみると、
 「実は『胚乳』ってのが細胞じゃなく
  ホルモンや酵素みたいな物質でした」
ってことにはならないよな?
 

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 18:04:21.30 ID:rZcFK6CB0.net
なんだかオボチャンの件を経験した日本としては、
にわかには喜びがたいな。
前々から有望だと言われていた研究ならともかく。

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 18:06:40.66 ID:hfpVnnfp0.net
植物細胞と言っても、
胚乳とか助細胞みたいな生殖細胞は
そこそこアクティブなんだろうな。
花粉管だってニョキニョキ伸びるわけだし。

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 18:11:04.18 ID:+IJuwi5b0.net
>>106
セルがスーパーセルに進化

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 18:13:28.07 ID:Owfs088s0.net
まさに教科書で扱う部分だ

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 18:19:45.96 ID:qNtvoD/q0.net
これもある意味発見じゃね?

【生物】頭だけになった魚が泳ぎ続ける(動画あり)
http://kiji.xyz/blog8

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 18:23:55.06 ID:9YVx7Cbk0.net
↓頭頂部をジャガイモに乗っ取られとる・・

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 18:24:03.62 ID:vCPpqxBy0.net
高校で習った時は助細胞は退化するとか消滅するとかだったかな
助細胞がないと受精しないんだよね

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 18:29:34.47 ID:grpgwkgw0.net
STAP細胞は生物学界の常識を破壊すると言われていたがある意味その通りだったな
理研が発表したりノーベル賞学者が発表したりネイチャーに論文が載ったりしてもまるで信用が無くなったからな

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/24(金) 19:16:51.00 ID:XWiOplWvO.net
エビバディ平和!
ポンポンポポンピン♪

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/25(土) 02:10:58.92 ID:lZTYMCikO.net
こういうのは女子中高生が発見するもんだ

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/25(土) 18:34:18.95 ID:gtl/YQxH0.net
>>104
俺もそろそろ進化してニュータイプになりそう

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/25(土) 18:39:28.34 ID:dDBIvp620.net
後のサイバイマンである

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/25(土) 18:43:45.06 ID:CrjpS2Ey0.net
アポトーシスがない代わりに融合するとかか

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/25(土) 18:47:41.92 ID:ytgexAVg0.net
はいはい

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/25(土) 18:52:57.19 ID:qTCuIApc0.net
なんかの切っ掛けで生物都市みたいな世界が来たりするのかね。
融合するなら女の子のおまたと融合したいな

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/25(土) 23:39:07.62 ID:0j/pde0Q0.net
融合かくにん!よかった

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/25(土) 23:42:39.50 ID:p4uSVbXX0.net
名大きてるな

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 00:26:53.16 ID:aeDOrugP0.net
>>56
これをアピールしてアカポスゲットやで
単に新発見しただけでなく安定した仕事までゲットするんや
一発当てれば食ってけるようになる芸人と同じなんや

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 00:32:41.16 ID:I8m1f+lx0.net
植物をきっかけに動物の融合も可能にしたら
成功の瞬間膝がガクガクするんだろうね

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 00:33:50.66 ID:hjuBdKe00.net
これって何かに利用できんの?

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 00:34:03.15 ID:qyeO3cLQO.net
ビオランテ爆誕か

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 00:34:52.36 ID:JQ1/Os4T0.net
>>128
それって諸星大二郎?

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 00:37:15.17 ID:GqRsv8VTO.net
>>132

つセンダイウイルス

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 00:48:59.08 ID:2dHpjOfiO.net
>>124
淘汰されてちゃうの?男も女も

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 01:18:51.88 ID:9YU3Lvrs0.net
>>110
>理系に限れば名城大は名大のすべり止めである。

違うよ。
すべり止めは名古屋工業大。
それもだめなら県外の国立。
名城はその下。

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 01:43:09.25 ID:37c9rG8e0.net
ついに光合成人間が出来るのか。

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 08:57:57.16 ID:h6BJ285M0.net
>34 あれは細胞壁を除去した細胞つかってたのでは

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:12:01.82 ID:RhEuaKb80.net
名古屋大学HPより

名前 大内 万里亜
所属 リーダー部
学部学科 理学部
出身校 宮城県私立聖ウルスラ学院英智高等学校
生年月日 1995年10月5日
血液型 A型
趣味 薬品コレクション
特技 しりとり
今後の目標 警察にお世話にならないよう頑張ります
ひとこと 私は清楚です。

http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
http://megalodon.jp/2015-0127-1439-39/www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
https://web.archive.org/web/20150127095610/http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html

総レス数 141
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★