2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】原始性残す自然、15年かけ撮影 知床テーマの写真展(画像あり) 東京

1 :ごまカンパチ ★:2015/04/17(金) 22:33:04.18 ID:???*.net
http://www.asahi.com/articles/ASH4H63QNH4HUQIP032.html
 7月に世界自然遺産への登録10周年を迎える北海道の知床国立公園をテーマにした写真展が22日まで、
東京・銀座のキヤノンギャラリー銀座で開かれている。母親を追いかけて岩登りする子グマのユーモラスな姿や、
国後島の上で真っ赤に燃える朝焼けなど、美しい自然とそこで生きる動物たちをとらえている。

 写真展「原始の大地 知床」は、札幌在住の写真家、山本純一さんが15年かけて撮影した中から選び抜いた35点が展示されている。

 山本さんは15年前、流氷の撮影に訪れた知床で、氷壁を歩くオスジカの姿を目撃。
冬にはすべてが凍り付くような過酷な環境下で生きる野生の姿に感動した。以来、年間80日ほど知床に通い、撮影を続けてきた。

 「生態系の頂点に立つ陸海空の生物、ヒグマ・シャチ・オオワシが1カ所で見られるのが知床の魅力」と話す。

 世界遺産登録などで、観光客は増えた。
「生命の危険を感じるほどの原始性を残した自然はいまも変わらない。一生かけて撮影していきたい」と話している。

 17日と18日の午後2時からは、山本さんのトークもある。入場無料。

画像
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150416002594_comm.jpg

他の画像はこちら
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20150416002594.html

2 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 22:33:47.89 ID:j8tG98EM0.net
わしはシワだらけ

3 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 22:36:49.75 ID:JOOtOwNp0.net
シレトコ。知られざる所だと思っていた。知られてしまったら、壊滅だろ。

4 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 22:57:06.97 ID:JOOtOwNp0.net
トコトットッと

5 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 23:15:07.48 ID:WS/IbvVJ0.net
国後・択捉の自然も凄いんだろうな。活火山も多いし
グーグルマップで見てるだけでも身震いするような地形だ。
こんなのがカムチャツカ半島まで延々と続くんだぜ

6 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 00:18:07.09 ID:n2tQEgwE0.net
>>1
知床いいなあ。また行きたいわ。

7 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 03:34:11.48 ID:l1DlaaBY0.net
クマ怖
こんなに近づいて無事だったのかよかったね

8 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 10:27:44.89 ID:h1k4mJFq0.net
一瞬 池沼って読んでしまった

9 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 16:05:58.95 ID:lUxxoJRS0.net
か、かぁっこええ・・・

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150416002594_comm.jpg

10 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 16:07:01.62 ID:Jt2qFTLx0.net
これで知床に人が押し寄せ
原始性が損なわれる

11 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 16:10:20.12 ID:npqv9QUG0.net
バイクで行きたい

12 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 16:15:59.52 ID:Ln43Enxz0.net
本州だって6割以上は未開の地だよ
知床と違って、簡単に行けないだけさ

13 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 16:26:57.81 ID:OIswXAB70.net
>「生態系の頂点に立つ陸海空の生物、ヒグマ・シャチ・オオワシが1カ所で見られるのが知床の魅力」と話す。

でもそれを言うなら、かつて陸上生態系の頂点に立っていたオオカミを復活させないと片手落ちだけどな
ヒグマもオオカミの絶滅によって草食化したって話もあるし、現在の生態系ピラミッドはかなり崩れてる

14 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 16:33:36.49 ID:GLHlHru00.net
クランキーコンドルは名機だった。

15 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 16:38:45.61 ID:P8iXw0nGO.net
なんかくさい写真しかないな。

手を加え過ぎだ。

いかにもっていう感じが鼻について2、3枚も見ればうんざりする。

16 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 16:46:36.62 ID:T3iN/HKb0.net
>>13
これか

北海道の「ヒグマ」が草食化!主な食べ物が鹿・鮭→フキなど植物に変化
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150406/219203/
>北海道にはかってシェパードほどの大きさの「エゾオオカミ」が生息していた。
>シカの成獣を自力で狩ることができないヒグマは、オオカミがしとめたシカを横取りして食べていた。
>しかし、明治時時代に北海道に入植してきた人々によるエゾシカの乱獲で、餌が少なくなったオオカミが
>家畜を襲うようになったことから、オオカミ駆除が行われ、1889年頃にエゾオオカミは絶滅した。
>このことで、ヒグマがシカを食べる機会が減ったのではないかとみられる。

17 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 17:10:45.41 ID:UEM6Pd0d0.net
自分に冒険スキルがあったら知床縦走やってみたかった

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 02:53:46.33 ID:buxnnXie0.net
世界遺産にしておいて「原始性」もないもんだわ

19 : :2015/04/21(火) 02:56:33.17 ID:TDQ75gpf0.net
ふふ ふふふふふふ。
エゾオオカミってなに?wwww
あははははははw

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 22:37:45.35 ID:qFUgALH50.net
ヤマジュンやるな

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 00:32:34.65 ID:oiC6MtuB0.net
>>16
>開拓によるオオカミ絶滅の影響はヒグマだけではなく、さまざまな生態系に及んでいる。
>釧路湿原国立公園では、シカが「ササ」を食べつくしてしまい、表土が露出してしまった。オオカミが絶滅したことでシカが増加しているのだ。
>また、絶滅危惧種の「ヤチツツジ」がシカに食べられたり、シカが地面を踏みつけることで地面が固くなり、
>植物の生育を妨げるようになっている。表土が露出することで、地滑りなどの災害につながる恐れもあるという。

何気に影響範囲広いな

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★