2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上野-東京ライン開業】混雑解消も上野駅が衰退の危機に!?

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/03/22(日) 13:02:50.00 ID:???
★【上野-東京ライン開業】混雑解消も上野駅が衰退の危機に!?
DMMニュース 2015.03.21 07:50

JR東日本公式HPより
http://image.dmm-news.com/media/3/6/369c3d7f2641190ac2e1ab13980cf0729edad18b_w=666_h=329_t=r_hs=a0aa274aff6f88f9e13d4e75084d69d0.jpeg

3月14日、北陸新幹線が金沢駅まで延伸開業した。
テレビをはじめとするマスコミは、北陸新幹線を大々的に取り上げて祝賀ムードに染まった。

しかし、この日には首都・東京でも上野東京ラインが開業している。上野東京ラインは、
上野駅と東京駅とを結ぶわずか3.6キロメートルの区間。北陸新幹線の長野駅−金沢駅間と
比べると開業区間は短く目立たないのが、上野東京ラインの開業は東京圏の動線に大変革を
与える一大ムーブメントでもあった。

上野東京ラインは、これまで東京の北の玄関口と呼ばれる上野駅止まりだった宇都宮線(東北本線)
・高崎線・常磐線の3線の線路を東京駅まで延ばし、東京駅で東海道本線とドッキング。これにより、
東海道本線と東北本線などが相互に直通した。利便性向上の一例を挙げれば、常磐線なら柏駅から
乗り換えなしで品川駅まで行くことができるようなった。

■路線複雑化で混乱を招くケースも

しかし、直通運転はメリットばかりではない。例えば、東海道本線ユーザー電車待ちをしている
時に次に来る電車が「古河」行きだったとして、瞬時に茨城県の古河駅とわかる人は少ないだろう。
逆もしかりだ。相互乗り入れをしたことで路線は複雑化し、乗客に混乱を招くケースもある。

それ以外にも弊害はある。例えば、東海道本線は京浜東北線と並走しているが、京浜東北線に
トラブルが起きると東海道本線も運転を見合わせることがある。路線の乗り入れが複雑化すると、
いったんトラブルが起きるとそれが燎原の火のように燃え広がる。それはトラブルとは無縁の
ように思える路線にも飛び火する。

実際、上野東京ラインが開業した初日には、京浜東北線が異音検知のために品川駅で停車して
点検する事態が起こった。京浜東北線と並行する東海道本線も運転を一時休止し、高崎線や
宇都宮線にも遅延が波及した。これにより、上野駅ではホームに人が溢れる事態となった。

ほかにも、高崎線・宇都宮線・常磐線は上野駅発着だったこともあり、上野駅では半強制的に
いったん下車しなければならず、それが街に人を呼び寄せる原動力にもなっていた。
上野東京ラインの開業で、通過駅になる上野では「上野東京ラインの開業が決定した直後から、
ほかの街に人が吸い取られてしまうのでは?」(地方自治体関係者)といった危機感が漂った。

そうした上野東京ラインショックを緩和するべく、上野駅周辺の商店街は集客に力を入れている。
しかし、上野の街が衰退するかもしれないと危機感を抱いたのは今回が初めてではない。
2001年、上野駅を発着していた高崎線・宇都宮線が新宿や渋谷、池袋を経由して東海道本線に
乗り入れる湘南新宿ラインが新たに運行されるようになったことで、上野駅のポテンシャル
低下が危惧された。

渋谷や新宿を通る湘南新宿ラインは便利なようにも思えるが、湘南新宿ラインの泣きどころは
人が多く乗車するので座ることができない点にある。東京方面から埼玉方面へと向かう
乗客の中で、特に大宮以北で下車する乗客には、座って帰りたいという需要が少なくない。
そうした理由から、わざわざ上野駅経由で高崎線・宇都宮線に乗車する利用者も少なくなかった
上野東京ラインの開業で、座って帰るために上野を利用していた層も離れてしまう。

直通で便利になったと喧伝される上野東京ラインだが、路線の複雑化や遅延発生の余波問題、
上野駅の衰退など、新しく出てきた問題もある。(取材・文/小川裕夫)

http://dmm-news.com/article/929218/

2 :名無しさん@13周年:2015/03/22(日) 13:17:29.90 ID:VnA1UURlY
アメ横は潰れていい。

3 :名無しさん@13周年:2015/03/22(日) 13:35:33.70 ID:zFrbBHuFR
上野って街が古めかしいよね
一回全部つぶして再開発したらいいんじゃない

総レス数 3
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200