2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】インドネシア大統領 日本の投資に期待

1 :Hikaru ★:2015/03/22(日) 09:51:18.94 ID:???*.net
インドネシアのジョコ大統領は、就任後、22日から初めて日本を訪れるのを前に
NHKの単独インタビューに応じ、港湾施設などのインフラ整備に向けた日本からの投資の拡大に
期待を示すとともに、海洋の安全保障の面でも日本との連携の強化を目指す考えを示しました。

去年10月に就任したインドネシアのジョコ大統領は、22日から4日間日本を訪問する予定で
21日、NHKの単独インタビューに応じました。

インドネシアには、世界4位の人口2億5000万人の巨大市場をねらって
日本企業の進出が相次ぐ一方、インフラ整備の遅れなどが課題となっていて、
ジョコ大統領は「発電所や鉄道、それに製造業などへの投資が必要だ。
安倍総理大臣との会談では、それが主要議題になる」と述べました。
そのうえでジョコ大統領は、海上の物流網の整備などみずからが掲げる
「海洋国家」構想の実現に向け、「日本は海洋開発の分野で豊富な経験があり、
日本の協力を得ることは極めて重要だ」と述べ、港湾施設などの整備に向けた
投資の拡大に期待を示しました。

さらに、ジョコ大統領は「防衛産業に対する日本の協力を求めるとともに、
両国の海上保安組織の連携を深めていきたい」と述べ、海洋の安全保障の面でも
日本との連携の強化を目指す考えを示しました。

一方、中国と東南アジアの一部の国々との対立が続く南シナ海の領有権問題については、
「アジア太平洋地域が経済発展を続けられるかは、地域の平和と安定が実現できるかにかかっている。
インドネシアは、よき仲介役を果たす準備ができている」と述べ、日本のあとに訪問する中国で、
南シナ海の問題を取り上げる考えを明らかにしました。

◆貧しい家庭出身の庶民派政治家
インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は53歳。ジャワ島中部の都市スラカルタの
貧しい大工の家庭に生まれ、家具の輸出業の経営などを経て、2005年からは
スラカルタの市長を務めました。

3年前には首都ジャカルタの知事に就任。貧困層の多く住む地区などを精力的に視察するなど、
その飾らない人柄もあり、「庶民派」の政治家として知名度を高めました。
去年7月には大統領選挙に立候補し、若者や低所得者層を中心に支持を集め、
元軍人の候補を破り当選。世界4位の人口2億5000万人の指導者として去年10月、
インドネシアの第7代大統領に就任しました。

大統領に就任後、製造業の育成や海外からの投資の促進など経済政策を重視するとともに、
「海洋国家」としての発展を目指し、島と島とを結ぶ物流網の構築や海洋の安全保障などに
力を入れる考えを示しています。
また、貧しい人が医療を無料で受けられる制度を導入したほか、
開発が遅れる地方のインフラ整備を重視するなど格差の是正にも力を入れ、
国民からは「ジョコウィ」の愛称で親しまれています。

◆ソースに動画あり
NHK NEWS WEB 3月22日 7時08分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150322/k10010023971000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:52:13.34 ID:TM/SlDSY0.net
金ねぇよ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:54:29.73 ID:FEuKE00N0.net
>>2
これ企業にいってるんだろ?
投資するなら中国でも韓国でもインドでもなくうちやってな。

4 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:57:51.45 ID:gi9MnaZP0.net
日本統治下のインドネシアでは
今村均陸軍大将が善政を敷いたことで有名

戦後も多くの日本人義勇兵がインドネシア独立のために戦った
まさに大東亜戦争の理念を体現した国

5 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:59:44.64 ID:FEuKE00N0.net
>>4
車も右ハンドル、言語も日本軍作ったのが公用語。

6 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:00:35.54 ID:/YVi1XfU0.net
インドなんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:06:21.54 ID:Lt3j3CuM0.net
インドネシアは韓国のポスコと組まずに
日本のものを買えと言いたい。
一方的に金よこせでは通用しないよ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:09:47.63 ID:FEuKE00N0.net
>>7
多分あちらさんも競争入札してるんだよ
だからどうしても安いの採用される
でも保証で無料の噂あるからいいかもね

9 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:11:36.68 ID:X6PbVkHhO.net
ジョコかあ。
インドネシアはコウモリ臭がきついんだよなあ。
小国は大国の間に入っても仲介は出来ません。韓国滅亡を見て良く考えろよ。
日本と安保で協力するらしいが、今までの親中路線を転換してないだろうがよ。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:21:58.51 ID:zTIhBiMD0.net
まぁこう言う国とは仲良くなっておいたほうが良いしな


どっかみたいに「歴史ガー」とか言いがかりを付けてくる国とは違うし

11 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:25:24.59 ID:qbug9dFp0.net
安倍がバラマキばっかりするから韓国級の色んなのが湧いてくる

12 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:26:14.28 ID:d2OL3qna0.net
金の切れ目が縁の切れ目

13 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:27:40.92 ID:iTkQq/uz0.net
インドネシア政府が主導して韓国と組んで事業とかしてるの知らないとでも思ってるんかね?
日本は韓国と仲の良い国を信用してない

14 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:30:28.05 ID:7ly0qKqU0.net
>>1
そういった話は日本の統治に問題を投げかける教科書を書き換えてからにしてもらおうか。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:33:34.70 ID:zkR60Kez0.net
POSOでの住民のキチガイっぷりときたら土人そのもの

16 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:36:33.30 ID:8qcLOZrG0.net
インドネシアはポスコとニダニダやってろよw

17 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:37:54.98 ID:DBT5SXw+0.net
政権がかわれば考えてやらんでもないが・・・

18 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:44:10.12 ID:SkGa29Ky0.net
>>17
この政権ではあかんのか

19 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:46:44.45 ID:Nl8zYmrl0.net
>>3
いやいや、総理に話す時点で国からの支援目的でしょ

日本からお金もらって中韓国に建設頼むんじゃないのAIIBにも参加してるしな

20 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:54:50.49 ID:vo4a7zjD0.net
乞食国家ばっかり

21 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:56:25.45 ID:fYfCbiua0.net
>>4
欧州製作の第二次世界大戦ドキュメンタリーを見てたら
日本の敗戦後は連合国の白人どもが
すでにインドネシアにいた日本軍を顎で使ってインドネシア支配を続けたとあったが?

22 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:58:00.84 ID:FEuKE00N0.net
>>3
>海外からの投資促進
促進の意味分かる?
OK?

23 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:58:18.56 ID:BXRci/A20.net
インドネシアは近いうちにGDPで韓国を抜くからね、投資しても損はないと思う。
ただインドネシアとオーストラリアが仲が悪いから両国ともあまり軍事的には係わらない方がいいかもしれない。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:59:06.80 ID:ibIkRP5m0.net
東南アジアのほうが日本より発展しそうだな

25 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:02:31.59 ID:iTkQq/uz0.net
>>21
インドネシアの独立戦争の時に多くの元日本兵が独立軍に加わって一緒に戦ったのは本当
日本じゃ知らない人多いけどインドネシアではその事を知ってる人多いんじゃないかな

26 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:16:48.53 ID:f27OtsB10.net
>>21
ドキュメンタリー(笑)
どこの国で作ったかによるけどな
白人国家は論外で
日本にしたってNHKなんざ売国煽動ばっかで民間は論外
アジア圏の場合は放送局が華僑資本が多い
期待するだけ無駄

27 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:23:19.00 ID:jPSX2pkj0.net
アジア通貨危機のとき、日本が投資したカネ、返ってこなかったけど、今度は大丈夫なの?

28 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:33:39.70 ID:sz8wsRCu0.net
中国と両天秤

29 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:40:47.16 ID:li9cc8JN0.net
>>25
インドネシア独立戦争の際に独立派と戦ったり独立派に襲われたりして死んだ日本人は、戦中よりも多かった。
日本人じゃ知らない人が多いけど、インドネシアじゃもっと忘れられてる

30 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:42:19.60 ID:n1S4pT880.net
お前らインドネシア知らなさすぎ。 タイなんかよりもはるかに期待できる国
オーストラリアに負けない穀物輸出国になれるが政治腐敗で疎外されている。
タイ女のように金だけ巻き上げようとする人種とは違う、真面目イスラム国。
人も穏やか。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:42:50.62 ID:l82uB/SQ0.net
なら賄賂天国やめろや

32 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:44:49.49 ID:iTkQq/uz0.net
>>29
日本に対して良く思ってない連中は今でも一定の数いるよ
ただインドネシアでの反日は華僑の連中が多いけどな
でもその中華系もインドネシア人を奴隷のように扱ってきたから未だにインドネシアでは好かれてない

33 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:58:16.97 ID:rVJZv7kf0.net
政権内の中韓寄り連中一掃したの?

34 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:59:03.59 ID:dRzts1ML0.net
インドネシア人ってたまに昔の日本人そのものみたいな容姿の奴いるよね
なんか懐かしい気分になる

35 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:59:59.14 ID:AeIFoO4v0.net
先進国としてアドバイスするなら
東南アジアは農業・林業・観光ベースで安定的成長を目指した方がいいと思うんだよね
一例としてインドネシアはカカオの産地であるから
チョコレートの現地製造を条件に農地を外資に開放するとか

焦って急成長を目指さすと中国と同じ轍を踏むことになる

中国は環境汚染で農業・畜産が直に不可能になるから
代替の供給地として需要が出てくる筈

日本の環境・省エネ技術はまだまだこれからも向上してゆくから
東南アジアの方々は焦らないでゆっくりと成長していってほしい

36 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:00:13.33 ID:k8H/UfFu0.net
金ほしければ、慰安婦問題、竹島など日本の味方につけよ
ギブアンドテイクだ
それぐらいできるだろ

37 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:04:57.67 ID:mNXrtpFN0.net
>>29
それ、ただの山賊を独立派だと言っているだけ
山賊を討伐して何か問題でも?

38 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:09:28.09 ID:EC+wsOiM0.net
平均年齢 ※2010年国連統計
インドネシア 26.8歳
日本 44.7歳

39 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:18:56.53 ID:Co27sOnO0.net
インドネシアには韓国がお似合いだろうw

40 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:22:12.06 ID:4EBE5wSv0.net
みんなはウエザーリポート時代が良いって言うけど、
最高傑作はソロのファーストアルバムだと思う。
当時アレを聴いた誰もが、まさかエレキベースとは思わなかった。

41 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/03/22(日) 12:25:06.95 ID:2gcPFDQSO.net
インドネシア人に立山の画像見せたら絶句してた

42 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:25:56.97 ID:dWkBTJLh0.net
インドネシアで一番有名な日本人は仲川遥香ってのが何だかな

43 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:41:15.08 ID:eSZSDbsg0.net
まず
日米豪印の4カ国海洋同盟を形成して
それにインドネシアを招致すべきだな
韓国だけは排除しないとダメだ

韓国は吸血コウモリのようなやつ
強い国には揉み手して
弱い国からは吸血する
アメも早く気づいた方がいいぞ

44 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:45:53.02 ID:pYqb9EI30.net
>>5
嘘をつくなよ。
まず最初に日本はイギリス式の交通システムをとりいれて以後左側通行となり、必然的に右ハンドルが合理的となった。

そしてインドネシアは、日本が占領する前から左側通行な。
当然ハンドルは必然的に右ハンドル多数となる。
マレーシアやシンガポールが英領だったから、そのほうが都合が良かっただけな。

45 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:21:51.55 ID:pYqb9EI30.net
>>32
戦後にかなり来てるしな。
だが、独立の恩があるから学のあるやつはわかっとるよ。

なにしろ、17世紀から1942年までオランダに搾取され続けられた国だからな。
日本軍に占領され、敗戦となった際に、オランダの法律を無視して日本軍が制定した法律を選んだことが、noオランダ、yes日本の証拠なんだよな。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:36:29.98 ID:isHEYpj40.net
インドネシア=国民の7割がイスラム教徒
バリ島テロ事件の首謀者がイスラム国支持者
ジェマ・イスラミア

47 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:39:38.17 ID:J8hQKkBC0.net
インドネシアは韓国の賄賂に弱いんだよな

48 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:43:15.54 ID:F0HPww7+0.net
>>4
有名じゃない
むしろ大量の餓死者を出したことになってる。
日の出を拝まず殺されたとかな
挑戦人部隊が最悪だったとか

49 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:48:30.56 ID:XrGvHaVs0.net
増税してばら撒く自民

50 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:52:11.46 ID:F0HPww7+0.net
>>45
いまさら独立の恩だの、こき使われた怨みだのっていうのはない気がする。
当時の日本が嫌いな人でも凄く良くしてくれるし、日本軍に祖父を殺された人が、親日で零戦大好きだったりする。
隣の国とちがって凄くあっさりしている。

ただビジネスは華僑との方がやり易いのも悲しい事実

51 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:53:40.54 ID:pO+0tV1o0.net
インドネシアは国民は知らんが政府は節操ないからあんま好きじゃない

52 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:18:07.63 ID:itkU+xl80.net
安全保障的にはかなり重要な国になるね
あと石油・石炭

53 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:18:46.39 ID:xnerpzE20.net
マスコミには期待するな
http://pbs.twimg.com/media/BjFWgoUCQAAMvWg.jpg

54 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:49:26.77 ID:oBXFHaoL0.net
投資したいのなら、ガッチリひも付きにしてきっちり管理しないと100%やられるよ
そういう国です 汚職や賄賂が当たり前のように横行していてそこは親日とは別にある

55 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:51:52.88 ID:X9UZTLCc0.net
韓国のポスコは、どうなった?

56 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:01:31.21 ID:GtmMnx7Y0.net
>>45
ないないw

そもそも日本軍は英蘭軍と一緒に独立義勇軍と戦ってる。
インドネシアの歴史教科書をネットで読めば解るが、
オランダより日本への批判の方が多い。

インドネシアには原爆投下を記念して「ナガサキ」というお菓子があるくらいだw

57 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:05:05.31 ID:DU4/zqZoO.net
バリ島に住む大富豪丸尾孝俊兄貴はどうした

58 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:05:46.91 ID:oBXFHaoL0.net
>>56
まだエイプリルフールじゃないんだが

59 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:06:49.15 ID:li9cc8JN0.net
>>37
別に問題はないがそれって現政権に続く連中を山賊派扱いする国辱行為だよ

60 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:08:59.50 ID:li9cc8JN0.net
>>56
お前の頭の中の日本は架空戦記の日本なんだな

61 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:17:43.54 ID:GtmMnx7Y0.net
実際にインドネシア人と接する人は、「親日国」なんて妄想しないw

http://mitchy-0x0.blogspot.jp/2013/03/blog-post_3.html

62 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:36:10.94 ID:lEXNSmig0.net
公務員の賄賂要求やぼったくりが通常運転で、民度もやばいんだよね。
平然とやらない分だけ、まだ韓国のがマシ。

前々から言われている、到着ビザ免除が発表されるのかな。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:12:19.19 ID:whyshulZ0.net
反日が徹底してて感情で物事を決める韓国のほうがずっとヤバイよ
裏切りも多いし
インドネシアは不正は多いけど親日だし事前にきっちりネゴしてきちんと管理して
給料をきちんと払いさえすれば全く問題ない

64 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:12:20.83 ID:aMiE48cV0.net
特アよりはマシだけどあまり付き合いたくない国家

65 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:28:48.58 ID:8HaxYr8j0.net
オージーに潜水艦売って欲しくないのかねえ?

66 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:44:34.77 ID:php0nVkrO.net
10年もインドネシアの鳥肉を鳥インフルで輸入禁止にするなら、反日中韓の病気蔓延不潔毒混入食品を輸入禁止にしなさい。差別がひどいわ。

中韓は反日して日本の経済ライバルの商品ばっか買う。日本車の持ち主を集団リンチ、車に放火落書き。米欧韓の車ばっか買う。インドネシアでは日本の車やバイクが売れる。

インドネシアのインフラを整備し国民の生活を向上させ日本企業の商品販売をがんばろう。インドネシア産の食糧を輸入しよう。近くても反日中韓産食品はいや。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:48:41.61 ID:DsWSY30A0.net
イスラム教じゃなきゃよかったのにね・・・・
まぁ中国よりはましかw

68 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:17:54.60 ID:qbug9dFp0.net
マシとか言ってるのかwちょっと遠い韓国みたいなもんだぞ
かかわらないのが一番

69 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:22:58.55 ID:X+mU9joI0.net
>>53
わかりやすい喃

70 :記憶喪失した男:2015/03/22(日) 21:28:54.59 ID:C9V7BPLw0.net
インドネシアの発展には期待しているよ。
三十年後には先進国になれると思う。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:54:00.26 ID:isHEYpj40.net
>>68
お前にはすべての外国はそうなんだろ?w

72 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:54:54.38 ID:pYqb9EI30.net
>>56
おまいの頭はどうにかしてるぞ。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:58:49.41 ID:l5Duqyoi0.net
>>9
世界第4位の人口を持つ国を前にして何を言ってるんだ?
この先3億人程度まで増えると予測されてる国だぞ?
くわえて親日国でこの国の市場は日本企業にとって生命線になるのは間違いないのに。

74 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:28:51.20 ID:XyGsTKsi0.net
日本の法律では外国の公務員に賄賂を渡すと犯罪なんだよ。すまんな。

75 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:39:03.34 ID:uGaWQ7E50.net
>>73
日中双方のシーレーンを扼す、宿命的な地政学的位置を占めているしな
コウモリだろうが政治腐敗がどうだろうが、絶対に誼を結んでおかなければならない国だ
準同盟国のオーストラリアとメッチャ仲が悪いのが、頭の痛いところだけど

76 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:08:14.31 ID:2JxL0XsZ0.net
白か黒かしかないというわけじゃない
困っている人間は助けるし日本人を無意味に攻撃することはしないし仲良くなれば情に篤いのがインドネシア人
そこは中国や韓国とは決定的に違う ただ仕事に対する感覚は日本人と全然違うからそこだけは注意した方が
いいという事

77 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:23:48.48 ID:u3ApwF+e0.net
>>30
タイ女に貢いだオッサン乙
インドネシアは赤道直下だから、少なくとも穀物輸出国にはなれないよ

78 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:28:08.70 ID:plcnilmg0.net
シナにも同じ事言ってますねww

79 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:34:50.57 ID:7YRARUmR0.net
>>77
カボチャとタロイモで

80 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:36:13.16 ID:ygpaRdu80.net
まぁ、投資してやってもいいけど…

ところで、インドネシアも独立して何十年にもなると思うんだけど、
何故、今まで自力で経済的に発展できなかったんだ?

国民は勤勉なのか? 正直者なのか? 協調性はあるのか?
自力で発展できなかった理由を真面目に分析したことあるのか?

その辺りをきちんと知らされないと、安心して投資出来ないんだよ。
 

81 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:27:01.38 ID:1NXNfoCb0.net
>>80
勤勉性もない、正直でもない、協調性もないよ。
投資も賄賂に消えるだろうね。

でも華人は経済を握っている。
何でだろうね?

82 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:27:59.01 ID:PRfceYODO.net
中国に投資しても中国は反日しながら日本の経済ライバルの米独韓の車買う。日本車の持ち主は引きずり回され集団リンチされた。放火にペンキで落書きにパンク。

日米欧企業にとり人民元は稼ぎやすいから中国で何でも生産。中国産の食糧買い占め。人民元で出来た商品、買った食糧を中国から世界各国に輸出して円やドルを稼ぐ。中国は凄まじい環境破壊をされてる。

日本企業の製品はインドネシアで売れる。企業は稼いだインドネシアの通貨で環境に配慮し生産したらいい。反日の中韓は日本に必要ない。欧米は中国に依存し中国の環境を生産で破壊した。

日本はインドネシアの鳥肉を鳥インフル理由に10年も輸入禁止にして、中国の毒入り餃子や病死の家畜や腐ったチキン輸入してる。中韓猛毒食品が溢れる日本に失望してる。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:49:07.22 ID:zlibAdpe0.net
>>81
華僑同士の情報網を世界に張り巡らせてるからかな?
日本人にはピンと来ない人多すぎだと感じるけど、
権力を握るのに必要なのは、現地の支配者の弱みを握ることだと思う。
金も地位もそこから引き出せる。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 17:09:42.52 ID:NZlSvUM40.net
中国よりお安くお人形の色塗って貰いたい

85 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 17:11:41.00 ID:9ja+dwwPO.net
インドネシアはオランダに「植民地支配の謝罪と賠償を!」とかは言わないんだな…
オランダの王族が日本に来た時に「過去の戦争で苦しんでる人がいる云々」とか被害者面で言ってたんイラッとしてるんだが。

86 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 17:18:08.13 ID:PcfTUTBU0.net
東南アジアに投資しようと日本人が現地に行くと、既に中国人が反日工作してる。
タイでは日系企業が先手を打ったけど、結局は華僑の連中に政治力で引っくり返された。
日本が投資するなら、ハッキリ反共の旗を掲げてる国にしないと、それ以外は無理だ。

市場としてのインドネシアは凄く美味しい、人口も多く伸びシロあるし。
でも、とりあえずフィリピンとベトナムとインドで頑張った方が安全だと思う。

87 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 17:36:21.24 ID:DNdDEN2r0.net
>>85
インドネシア国内じゃ、「オランダより日本の方がひどかった」ことになってる。
日本に言わないのにオランダに言うわけないだろ・・・

88 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 20:17:07.36 ID:v5eU3BnE0.net
また親日反日で判断してる馬鹿がいるのか

89 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 11:01:54.89 ID:19Zslijp0.net
円借款決定

鉄道整備に円借款1400億円、日インドネシア首脳会談
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H5H_T20C15A3MM8000/

90 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 11:05:37.56 ID:9u6dBQLfO.net
もうやめてーーーーー
日本のHPはマイナスなのよ!!
ゼロじゃなくマイナスなのよ!!

91 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 15:26:13.04 ID:8wiXEI1S0.net
>>88
それだけで判断するのは危険だけど入りやすさに関わるのも事実
とはいえ状況によって手のひら返されるのは普通だし最初の入りやすさの目安ぐらいに思うのが妥当かな?

92 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 17:31:31.87 ID:kgmF0yQe0.net
アストラ社がすでに牛耳っているのにまだ日本に期待ってどんだけマゾなのよ

93 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 17:39:34.49 ID:M5M+nsV80.net
ASEANは、次の世界経済ぴっぱる存在。
途上国の中では投資する価値は一番高いと思う。

94 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 17:48:08.22 ID:LPU5TPyC0.net
中国にしたみたいに4兆円の円借款してやれよ
それで、日本並みの経済力になるだろ

95 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 19:07:15.16 ID:q57wfcs0O.net
>>87
インドネシアでは「オランダより日本がひどかった」
マレーシアでは「イギリスより日本がひどかった」

こういう事を言ってるのはみんな華僑の連中です、国を跨いでの反日活動本当にありがとうございました(ry

96 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 19:08:14.90 ID:ughhvI6p0.net
まインドネシアさんなら良かろう。

97 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 19:22:29.97 ID:3rDTJXAE0.net
>>95
だよな〜
デヴィ夫人いるんだし

98 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:02:57.23 ID:Dg1rj0SJ0.net
>>95
あいつら適当にひらなが書いて日本風のお菓子売ってたりするからな。
俺もいくつか騙されたわ。、

99 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 13:09:42.50 ID:QG81X6uf0.net
>>95
いんや。
インドネシアの歴史教科書に、はっきりそう書いてある。

http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/bahasa_jepang.html
日本は戦時下にインドネシアを占領した。
経済諸資源は、戦争が必要とするものを支援するために動員された。
そして、その行政管理の担い手は軍人たちだった。
それゆえ、日本による占領期間は短かったとはいえ、
長期にわたったオランダ時代に受けたよりも遥かに重い苦しみを
インドネシア国民は体験することとなった。

日本による占領期間は短かったとはいえ、
長期にわたったオランダ時代に受けたよりも遥かに重い苦しみを
インドネシア国民は体験することとなった。

日本による占領期間は短かったとはいえ、
長期にわたったオランダ時代に受けたよりも遥かに重い苦しみを
インドネシア国民は体験することとなった。

100 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:51:24.80 ID:ATNDoUiH0.net
>>99
その教科書刷って儲けてる連中は誰なんだ?

101 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 21:58:02.42 ID:ZUVCIMGI0.net
>>99
オランダにもういっぺん植民地支配してもらえや土人。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 22:06:04.13 ID:MXauTuWq0.net
ネトウヨはインドネシア嫌いなんだな
意外だった

103 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 22:06:33.56 ID:x68Q29Lg0.net
二股膏薬

104 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 22:27:08.16 ID:jH/ATxCH0.net
投資?インドネにナマポやってるようなもんw

105 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 16:35:13.90 ID:hKI4bw0y0.net
>>99
俺のインドネシア語の先生と言ってることが違うぅ

106 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 18:29:28.65 ID:0xSfRmTa0.net
>>100
インドネシアは「国定教科書」なんで、日本みたいに
複数の民間教科書から選ぶわけじゃない。

>>101
まあ、リンク先の教科書を読めば、オランダの植民地支配や、
日本の占領政策が独立につながった点も、ちゃんと書かれてるんで、
その辺では中国への朝貢は書かず、日本の善政は認めず、のチョン国よりマシ。
それでもやっぱりこういう認識になるわなあ・・・
アホウヨが美化しすぎなんだよ。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 20:59:44.33 ID:BdiHjrlN0.net
南方にいる華人は、欧米植民地の奴隷として中国から仕入れてた経緯がありまして
ベトナムと同様に華人(ついでに朝鮮人)を追い出す必要がある

総レス数 107
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200