2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦争】遺骨収集、いまだ見通し立たず… 硫黄島で今も1万柱超が不明

1 :coffeemilk ★:2015/03/22(日) 07:59:14.57 ID:???*.net
 太平洋戦争末期の激戦地、硫黄島(東京都小笠原村)で21日、日米合同の追悼式(日米の硫黄島協会主催)が開かれた。
戦後70年を迎える今も、日本人死者の半数にあたる1万柱以上の遺骨が見つからない。これから多くの遺骨が見つかる見通しもたっていない。

 追悼式は戦後50年の1995年に始まり、2000年からはほぼ毎年開かれている。戦闘から70年の今年は、閣僚として初出席した塩崎恭久・厚生労働相、中谷元・防衛相ら、日米から計約550人が出席した。

式典で、硫黄島の戦いに参加した米退役軍人のスノーデン氏は「遺族に深く残された傷痕は、日米双方から数千もの戦死者を出したこの島での熾烈(しれつ)な戦いを思い出させる。私たちは今後も永遠に追悼する」。
硫黄島の戦いを率いた栗林忠道中将(後に大将)の孫で遺族代表の新藤義孝前総務相は「平和と繁栄が多くの英雄たちの尊い犠牲の上に築かれたことを心に刻む」と述べた。

 硫黄島は45年2〜3月、日本本土への爆撃を目指す米軍と、約18キロに及ぶ地下壕(ごう)を造り抵抗した旧日本軍との間で激しい戦闘が繰り広げられた。日本の戦死者は約2万1900人、米軍も6821人が死亡した。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150321002144_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150321002908_comm.jpg

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150321002904_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150321002894_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150321002900_comm.jpg


http://www.asahi.com/sp/articles/ASH3N5HZJH3NUTFK012.html?iref=comtop_6_04

2 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:01:02.93 ID:/91x+oiW0.net
日本人は遺体や遺骨に執着する民族だからなあ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:01:39.75 ID:12P2xZHZ0.net
何にもしてこなかったんだな自民党は

4 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:01:46.58 ID:ka16K97G0.net
スノーデンの名前にインパクトありすぎて何が何やら

5 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:06:39.45 ID:uIVf6/0H0.net
全部回収なんて無理だよ
いつまで戦後やってんだよ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:07:04.62 ID:ayi9LUHWO.net
あのさ 遺骨なんてどうでも良くね。

こんなんに莫大な資金かける必要なし

7 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:07:33.53 ID:Ir8vD7s50.net
今の米軍が作った滑走路は、
死んだ日本兵を土砂で埋めて作ったらしい。

もし掘り起こして1000体も出てくれば政治問題化するから、
怖くて工事できないwww

8 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:10:11.71 ID:PMrNSzrR0.net
>>6
同意を求めてるのか、反論を期待してるのか?

9 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:11:40.84 ID:ka16K97G0.net
>>7
それでないない言ってたらただの馬鹿だな

10 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:12:08.09 ID:6lBddAi20.net
>>2
俺の爺さん遺骨無いけど、正直全く気にしてないよ。
先祖代々の墓に今でも手を合わせてるけど、死者への祈りに骨壷の有る無しなんて意識しねえし。
そもそも慰霊なんて生者の気持ちの問題だろ。
あの世にいるその人に祈る時に、遺骨を思い浮かべたりなんてしないと俺は思うんだが…。
まあないよりはあった方が収まりがいいのは理解できるけど、
遺骨をー何が何でも遺骨を我が手にーみたいな執念はぶっちゃけ分からん。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:12:46.08 ID:KMtyAF74O.net
ノルマンディー以上に米軍苦しめた戦いなのに、
飛行場の下に眠っておられるとか、悲し過ぎるじゃ無いか。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:13:46.85 ID:3S1f80IE0.net
もう時効だろ
遺骨とか無くても子孫が供養の気持ち持ってればいいんじゃないの

13 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:15:24.85 ID:PMrNSzrR0.net
あの世なんてないし、霊魂なんてのもない。でも現世の生きる者はそうせざるを
得ない義務感に突き動かされてしまうもんだ。
ましてや義務を全うして戦死した英霊のならなおさらじゃなかろうか?

14 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:17:54.88 ID:MysJf1fZ0.net
回収する気が無いのかも知れないし、もう回収出来ないのかもしれない
島の特性から、地下壕に入るには危険が伴うし地面もやばそうだし

15 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:18:29.34 ID:PMrNSzrR0.net
生活保護と遺骨収集のいずれかによるなら後者を優先すべきだ。
ただの骨ではない。遺骨収集は国家、民族の義務。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:26:17.30 ID:ad8ZL/4B0.net
戦艦アリゾナは遺骨回収しないで記念館立ててるな。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:30:19.48 ID:cwJZ3naG0.net
西洋人は遺体を回収するとかあまり関心がないらしいからな エベレストの山頂付近は遺体が放置されたままだし

18 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:30:31.35 ID:PMrNSzrR0.net
>>16
水深浅いし、すぐに遺体回収してそうだけどな。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:32:47.24 ID:PMrNSzrR0.net
>>17
日本人の遺骨ほどしらないが、埋葬の習慣がある以上まったく
関心ないということはなかろう。エベレストのは回収できないからで例にならん。

さtらに付け加えるなら、西欧がどうあろうと関係ない。
戦死者は日本人であり、我々は日本人なんだ。日本の習慣に沿って対処する
のが当然だ。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:33:07.19 ID:Pv5d1fk10.net
>>13あの世はあるし霊魂もある

21 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:34:18.84 ID:d0MZD+ah0.net
そのまえに、今の日本を英霊たちが守ってよかったとおもう国にしてからだろ
張子の虎みたいな国じゃ、死んでいったものたちが浮かばれんて

オレならこんな国に帰ってくるのは、生まれ変わってもイヤだな

22 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:35:55.16 ID:izwbLooP0.net
>>21
日本が嫌いなのになぜか日本に居座るチョン様ですね?
どうぞどうぞ自分の国にお帰り下さい

23 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:37:10.66 ID:PMrNSzrR0.net
>>20
ぶっちゃけ、あるかないかと言われたら「ない」w
が、死者は弔わなければならない。
今を生きる我々のためにな。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:37:24.34 ID:ZTF+tZGZO.net
遺骨採集と銘打って大穴掘って核廃棄物の最終処分場にすれば良い
一石二鳥

25 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:44:18.36 ID:RJRENzh00.net
>>7
そんならそこにまとまってあるのかな
デンパ当てて調べられないのかな?

26 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:51:52.58 ID:7ZoZLBKC0.net
>>2
おまえみたいな奴がいると、震災で亡くなった行方不明者は、探す必要がない

と言うんだろ。何年経とうが、遺骨があるないとでは、まったく違う。
オマエが死んだら、何も残す必要はない。豚の餌になり、骨は埋め立て地に
ばらまけばいい。墓もいらないだろw 

27 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:51:56.52 ID:21WtiCJn0.net
趣味の登山や娯楽旅行に行った先で亡くなった奴等の遺骨ではない。
日本国民の為に死ぬ覚悟で闘って下さった方々のご遺骨だからな
身内も硫黄島で亡くなっているので遺骨収拾に行きたい。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:54:40.22 ID:ETBgAByB0.net
>>17
前スレであったけど米軍は
死体の埋葬と、キッチリその位置を記録して
すべて回収して帰ったそうだよ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:54:43.91 ID:uf5QaaXt0.net
 
終戦から67年 英霊に顔向けできるか 平和と繁栄守る「強い国家」を
2012.8.15 03:16 [主張]

 ≪遺骨収集は国家の責務≫

17回現地入りした堀江さんは「まだ手付かずの地域が多く、遺骨は散乱している」と話す。
現地に残された遺骨は約8万人を数える。ニューギニアだけではない。
外地などで戦死した邦人の半数近い114万人の遺骨がいまだに放置されている。

 国のために命を捧(ささ)げた人たちの遺骨を収集して祖国に帰すことは、
国家として最優先される責務だ。それが果たされていない。

 なぜか。遺骨収集は旧陸軍、海軍の両省が担っていたが、解体に伴い、
旧厚生省(現厚生労働省)が引き継いだ。だが、国は省令に遺骨収集を明記することなく、
残務整理の域にとどめた。

 米国は「すべての兵をふるさとに戻す」を合言葉に
JPAC(戦争捕虜・行方不明者捜索統合司令部)を設け、日本の10倍の400人が
捜索や遺体鑑定に総力を挙げている。彼我の差は大きい。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120815/plc12081503170004-n1.htm
 

30 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:58:25.50 ID:582j0qny0.net
手を合わせ慰問する安倍首相
(その脇で手を合わせられない創価公明山口w)

http://yoshiro.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2013/04/15/m0014379541.jpg

31 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:59:51.52 ID:je+QT4c30.net
>>26
その遺族の感情を満たすためだけに、他人の労力と金を使えというの
か?
遺族が自力で探す、ってのなら文句はないが。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:01:14.17 ID:j8UshrM+0.net
万里の長城や首都高の下には建設に携わって過労死した労働者の死体がたくさん埋まってると聞いたけど本当なの?

33 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:03:38.69 ID:7ZoZLBKC0.net
>>31
国策だからw おまえに何を言ってもムダだなw

34 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:04:12.31 ID:ka16K97G0.net
ボランティアでやる分にはいいんじゃねえの?
だいたい、生きてる時間より長い間眠ってるんだから、
もうその土地で安らかに眠らせてやれよ。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:09:14.98 ID:jkNKLymq0.net
捜索したくても硫化水素ガスが溜まっていて危険すぎる。
ガスマスクつけて作業も困難。
二次被害かま出る恐れもあるので収集が進まないのが現状。

36 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:10:25.15 ID:GBsP/UilO.net
鑑定がほぼ不可能だから意味が無いかもしれん
まあ、だが日本の為に戦った英霊だから見つけだしたいし、供養も必要だと思うが

37 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:13:22.71 ID:PMrNSzrR0.net
>>34
国家、国民っての根底には、やはり”ストーリー”があってこそ成立するもんで
それを蔑ろにするってのは、結局は国の独立ってのを危うくすると思うんだな。
あなたはただただ国家は福祉サービスを提供する機関としか見なしてないのだろうが。

38 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:15:28.76 ID:y4CAy7AF0.net
>>32
万里の長城はそういう伝説が残ってるね。
が普通に考えたら、生き物の体なんて入れたら、絶対に強度が下がるんで、呪術的な儀式を施した時以外は入れてないんじゃないかなあ?

39 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:15:36.24 ID:5eKGi61g0.net
コストを考えろ
最後の一体探し尽くすまで島を掘り返すつもりなのか
今度は自然を破壊するつもりか

40 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:17:17.78 ID:y4CAy7AF0.net
>>38
それと、そんなことをやってたら、労働者のモチベーション低下にもつながるし。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:18:03.63 ID:PMrNSzrR0.net
>>39
硫黄島の自然は、すでに中将が掘り返しまくって破壊してるから大丈夫w

42 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:19:47.93 ID:y4CAy7AF0.net
>>39
米軍の砲撃で山の形すら変わったって位、すでに変化してるけど?

43 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:25:20.24 ID:5eKGi61g0.net
>>41>>42
ほうほう
一度破壊した自然ならもう一度破壊してもいいと
それも英霊のためだから許される、と
お前らはこう言いたい訳だな

大義のためなら犠牲を厭わない
むしろ犠牲を賛美する
お前らのような無茶な大本営のせいで硫黄島で2万人以上兵隊が犬死させられたのだろうな

44 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:28:33.89 ID:ot1I3Wt20.net
もう自然に還ってるからわざわざ眠ってるのを起こすような真似だけはやめといたほうがいいな
慰霊碑立てて慰霊するだけで十分

45 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:30:41.18 ID:PMrNSzrR0.net
>>43
結局のところそうだ。あなたのいう「大義」のためだろう。
英霊を英霊として記憶し、弔うのもその「大義」があってこそで、
そういった意識のない人は、「無駄」とか「自費でやれ」という意見になる。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:31:34.50 ID:52B0LC830.net
>>43
いやあ、すごいなあ。
実生活だと頭がおかしいって事になるから、ここまですごい論点のすり替えなんて、ネット以外じゃ見れないわ。

47 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:35:11.40 ID:RBRAjD+F0.net
お墓の島にしてしまえ。合同慰霊碑を建てて お盆に墓参りを自衛隊輸送機機で運んで
参らせろ。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:38:02.30 ID:LiGtLLv20.net
ちゃんと遺骨が見つかっても、数10年後には無縁仏になるんだろ。普通に現代の日本に生きていても
どんどん無縁仏になるような国家だぞ。それだったら、わざわざ発見なんかしてもらわない方が良いんじゃね?

49 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:38:27.13 ID:52B0LC830.net
>>47
現役の日米の軍事施設として使ってるけど、慰霊碑はもうあるんじゃないかなあ?
合同慰霊祭もニュースをみたような気がするし。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:40:45.37 ID:ccT26kNn0.net
遺骨収集事業自体、麻生が滅茶苦茶やって野田時代までストップだったな。
そして未だに千鳥ヶ淵は整備されず違法状態で英霊の御遺体を放置。

靖国とかほざく前にまず千鳥ヶ淵の整備をやれよ、自称保守は。
まあ、靖国票だけが目当てだろうから千鳥ヶ淵がいつまでたっても放置だろうけど。
あっちは直接票につながらないし。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:41:19.16 ID:Wto3Avg/0.net
観光地化やホテル建築とかいうなら別だけど今のまま合同慰霊でいいかと

52 :名無しさん@T周年:2015/03/22(日) 09:42:05.37 ID:y/yyuner0.net
遺骨収集が儘ならないのに集団的自衛権云々で更に遺骨を増やすのか
積極的平和主義は武力併用平和主義、誤魔化すな!
その内自衛隊員募集に人を殺したくて仕方がない方歓迎ですか?

53 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:42:35.35 ID:SDY3+65B0.net
米国が日本軍兵士の遺体に何をしたかが
ばれるので遺骨を収集したくても触れない。
安保条約破棄の可能性も出て来る。
この問題もタブーになっている。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:43:50.86 ID:ot1I3Wt20.net
仏教的な宗教観は脇においておいて
もし自分自身が硫黄島で戦死したならその後どうして欲しいか、
そういうところから考えるべきだな

55 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:44:50.97 ID:OL4Wu3u+0.net
硫黄島そのものを亡くなった方々の墓標としてはどうだろうか?
回収して本土に戻してはやりたいけど・・・難しいだろうからね。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:48:09.69 ID:v2swEFi90.net
アメリカは4軍あり、陸軍、海軍、空軍、そして海兵隊。

硫黄島戦は、アメリカ海兵隊相手に戦ったんだな。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:48:12.08 ID:psGmxucb0.net
海に沈んでいるならさすがに回収はムリだよ、、

58 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:49:06.65 ID:DluB6VSE0.net
やはりアサヒの記事だったか…

59 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:50:21.02 ID:BjlKcG0XO.net
見つからないのは遺体を侮辱することに定評のあるアメリカ軍が遺体を片付けもせずに滑走路の下に鋤き込んだせいだろ
そういうことを謝罪もせずにどの面を下げて「追悼する」なんて言ってんだよ

60 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:51:09.44 ID:PMrNSzrR0.net
>>50
千鳥ヶ淵は個々の無名兵士の遺骨安置施設。
靖国と対立する施設じゃないでしょ。違法状態ってなんですか?

61 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:54:43.86 ID:dfaPyn+30.net
>>23
ぶっちゃけ有るとしか思えん。
大学の物理系の先生と飲んだとき、本音ではあるんじゃないかと言っていたぞ。
大槻教授みたいな無いことを前提にするのは科学者失格だとも。

62 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:56:02.78 ID:jWVyUAy7O.net
いっそ硫黄に神社建てたらええやん

63 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:57:34.50 ID:5qjgkpTU0.net
でも国民で本気で一万人分の遺骨を探したいと思ってる人は極少数だろうな。
慰霊碑で勘弁してもらえないかな

64 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:01:33.43 ID:ccT26kNn0.net
>>60
遺体安置所ではない。
法律で定められた規定に則っていないので遺体を安置できない。
国会で正式に「仮の倉庫」と答弁されている。
票につながらないから整備しない。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:02:12.08 ID:NHxZECth0.net
未だに硫黄島に赴任した自衛隊員が、兵士の幽霊を見るなんて話もあるからなぁ。
陛下に慰霊の為に行幸いただけるとすこしは慰めになるとは思うが・・・。

66 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:05:02.07 ID:52B0LC830.net
>>64
>法律で定められた規定に則っていないので遺体を安置できない。

それって、靖国も一緒なんじゃ?


>>65
去年だかおととしだか、数年内にやってなかったかな?

67 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:06:25.50 ID:je+QT4c30.net
>>61
科学の世界じゃ存在を証明できないものは、実際あったとしても無いのと同じ、ってのはSTAP細胞のときにさんざんやった。

68 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:09:08.24 ID:QhyC+UE50.net
遺骨の収集なんてやらなくていい、死して屍拾う者無しだ。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:10:25.77 ID:n8D/6BAP0.net
安部は売国奴だな

70 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:11:33.88 ID:v2swEFi90.net
魂と肉体は別物というのは、近年の医学でもわかってる。

硫黄島で戦死した将兵の魂は、もう別の肉体に生まれ変わってるだろ。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:26:33.97 ID:di25XwWy0.net
ピラミッドは盗掘の歴史があるが、日本は古墳から骨董品を盗む人いないね。

72 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:28:04.04 ID:NEDXlIqy0.net
島自体がお墓だ。やたらとあちこち掘り返して島を荒らすなアホ

73 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:31:57.26 ID:aX2xaQy00.net
>>65
まだまだ行ってないところがたくさんあるし。
今度行くペリリュー島なんかもそうだし。ガダルカナルもアッツもキスカも、満洲さえ行ってないのでは?
国内とは言え、なかなか2巡目はないわな。

74 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:34:40.61 ID:3rvQHZQ7O.net
日本兵も米兵も家族や国のために戦って命を落とした
戦時売春婦なんぞに追加で金やって遺骨を放置っつうわけには行くまい


ちなみに硫黄島も地上戦が行われたれっきとした日本領

75 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:39:34.73 ID:vl34q9k60.net
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150321002971_comm.jpg

何だこの派手なテントは
アメリカ側か

76 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:44:29.68 ID:vl34q9k60.net
戦時中に滑走路を建設するため、米軍が遺体を重機でかき集めている写真を見たときには、
怒りがわき上がった。「灼熱(しゃくねつ)の地で本土に帰るのを待っている人たちがいる。
最後の一人が戻るまで、私たちはあきらめない」と語る。

人種差別的要素がなかったら、遺体を重機でかき集めるなんて出来ないわな

77 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:50:31.25 ID:Z8wvTeWo0.net
重機云々は気持ちはわかるけど、伝染病まったなしの熱帯地域なんだから仕方ないかもしれん。あちらも命懸けで戦って生き残ったんだし

78 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:55:57.94 ID:MFO7hjZE0.net
>>76
日本兵の首をちょん切って鍋で煮て肉を離してシャレコウベにして持ち帰ったそうな。
信長も真っ青の鬼行。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:00:03.49 ID:c6O2koHg0.net
>>6
同意だな。半世紀以上も昔の知らん連中の骨などどうでもいい。
俺が死んだ奴でももうどうでもよくなってるわ。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:01:23.33 ID:JSYr4Uko0.net
南京ではまだ五千万柱超が不明アル

81 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:01:41.67 ID:2horBIsN0.net
ニート 生活保護 少年院 このような人たちを使えば良い

82 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:06:02.55 ID:RUBJ0cI20.net
魂は靖国に帰ってる約束なのになんで遺骨を回収するの?
骨よりもっと英霊を祀ってやれよ

83 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:04:52.39 ID:aFSdRMfK0.net
>>67
無いことの証明が出来てこそ無いものとなるのが科学
stapは無い証明出来てる

84 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:07:39.45 ID:6mnQGpem0.net
>>76
死んでるんだから、ただのモノだろ。

>>78
面白いじゃん。何がいけないんだ?

85 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:12:45.07 ID:d0MZD+ah0.net
>>22
アホか
生粋の日本人だわ
チョンだったら毎日汗水たらして仕事ナンカしてねぇよ

>>26
ああ、墓なんてやっかいなもんはいらねぇよ
その辺に散骨しちゃってトリの餌でいいよ
戒名なんてつける金があったら、残ったもので分配しておいしいもんでも食べろ

86 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:13:30.17 ID:0LI1uf+m0.net
「みんなのお墓」って表札でも立てとけ

87 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:29:25.75 ID:AQLDdWGl0.net
滑走路をもう一本作らないと遺骨の収集は無理。
それくらい重要な位置づけの島。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:55:29.32 ID:pFGl7G1S0.net
>>56 沿岸警備隊を忘れてるw

89 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:41:51.27 ID:d0MZD+ah0.net
>>87
日本も空母を作るいい口実というわけか

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:19:23.10 ID:r3rrPcm/0.net
今後、シリアで後方支援中に殺される自衛官も遺体は回収しませんので
あしからず。シリアへは自己責任でお願いします。

91 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:55:08.86 ID:TkKlm5ug0.net
(´・ω・`)たしか幽霊出るんだよね?

現在でも硫黄島には1万2千以上の兵士の遺骨が眠っていると聞く。
自衛隊員は慰霊碑の水を毎日取り替え、更に宿舎ではコップに水を入れて毎晩置くそうである。
そうしないと「水をくれ、水をくれ」と言いながら日本軍の霊が宿舎内に入って来てしまうのだと言う。
また、硫黄島からは一粒の砂すら内地に持ち帰ることを禁止していると言われている。
以前、小石を記念に持ち帰った自衛官が変死したり病気になるなどの事件が相次いだそうである。

それから硫黄島の砂には生きて帰れなかった日本兵の血が染み込んでいると信じられる様になり
内地に戻る自衛官はズボンに付いた砂すら、全て払い落とす習慣がついたのだと言う。
それでも、内地に帰りたい兵士の霊が自衛官に憑いて来るのだという。
そんな場合、内地に向かう途中に自衛官は激しい頭痛や肩こりなどが続くが
内地に着いたとたんに痛みは消えてしまうのだと言う。

92 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:02:36.09 ID:tJQyXpkc0.net
>>1
>>日本人死者の半数にあたる1万柱以上の遺骨が見つからない。

戦士すると神になるのか・・
知りませんでした。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:39:36.52 ID:09dyqfw10.net
 
「遺骨収集を始めて、フィリピンなり、沖縄もそうですけれども、
いろいろなところに入ってみて、まず現場に行きます。
だいたいジャングルの中の、洞窟の中が多いんですけれど、ずーっと探していますと、
ご遺骨が発見される場所というのが、だいたい高台の海が見えるところで、
磁石でみると、やっぱり日本の方向なんです。
ですから、フィリピンのレイテなんかもそうですけれど、
追われて、食糧も燃料も弾薬もなくて、ジャングルの中に逃げて、
そこで餓死なり、自決なりされていく時に、最後、その彼らが、
自分たちの死に場所をどこにするかっていうなかで、
海が見えて、なおかつむこうに日本があるというところを選んだっていうのが、
やっぱりああいうところを歩いているとよくわかります」

TOKYO MX「東京の窓から」

 一将功成りて万骨散る 生と死の分水嶺
 戦争は終わっていない。遺骨収集に取り組むアルピニスト・野口健

http://www.youtube.com/watch?v=ItZZWCgKlkk
 

94 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:10:55.70 ID:UmOfa3a50.net
そりゃ火炎放射で灰になってるから見つからんわ

95 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:25:36.09 ID:B/2ROraR0.net
大叔父さんもまだいるはずなんだが、旅費雑費全額出る遺骨収集ツアーでもない限り、
ちょっとやそっとじゃ行けない場所だしなー

96 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:34:23.47 ID:xuUz0d7y0.net
遺骨収集ツアーやればそれなりに人集まると思うんだけど、
自分も行けるものなら是非手伝いに行きたいが、
軍事的に秘密もあるから一般人入れられないよね
あっちの国の人らが混じって偵察に来そうだし

97 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:36:33.13 ID:PtzBm26I0.net
>>71
江戸時代までにほぼ盗掘済みじゃね

98 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:51:41.27 ID:s6p8owwq0.net
もういいからあきらめろ。

この人達を殺したA項戦犯を国賊としてさっさと分祀しれ

99 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:57:00.02 ID:vbZ9Idyv0.net
米兵が自宅に飾るために持ち帰ったからでしょうね
日本兵の骨をガールフレンドにプレゼントした例もあったよな

100 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:12:41.34 ID:RCNQ3zjp0.net
>>1

日本国民は国旗である日の丸、国歌を大切にすべし。

誇りある民族は、誇りある国を造りあげる。

朝鮮人に洗脳された左巻きの爺さんたちも、声高らかに日本の素晴らしさを全世界に誇ろうや。

https://www.youtube.com/watch?v=Vvgl_2JRIUs

日の丸はアジアの希望。大東亜の新しい未来。

101 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:19:30.79 ID:c4jA6WEI0.net
>>64
遺骨って、遺体なの?

102 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:34:44.66 ID:mzFWjEGt0.net
あの世で無能な指揮官や大本営の連中ぶん殴りにいくので忙しいから、骨なんて気にしてないよ

103 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:36:46.82 ID:G/r1D6SF0.net
一柱足りとも諦めない
当然拉致被害者も諦めない

104 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:50:43.96 ID:B/meiJLc0.net
>>78
コックがシチュー鍋で煮た後のガラを
土産にしたんだろw

105 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:43:29.19 ID:unt4YMcP0.net
日清日露で調子ぶっこいちゃったなぁ・・・

『 止まる 』


ということが如何に大事かと・・・

論語にも書かれてるだろ

106 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:23:51.79 ID:zlibAdpe0.net
エドワード・スノーデンの家系についてちょっと調べてた
スノーデン家には軍(当然諜報も含む)関係者が伝統的に多いんだって。
この爺さんもエドワード・スノーデンの遠縁かもしれない。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:37:58.08 ID:HvKKnwzaO.net
>>96
霊魂研究
霊兵器

108 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:33:25.28 ID:5swL7tBw0.net
>>28
なんか、日本は何やらせてもダメダメだなぁ・・・

109 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:41:28.61 ID:+FlMOS6l0.net
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847


5月日本株暴落

情報源は明かせなくて申し訳ないのですが、トレーダーは5月までに日本株を処分しろ指示されています。
日銀はバブル崩壊時とリーマンショック時に銀行からしこたま日本株を買って現在も保有したままなので、
株価が1/3になるとバランスシートが大きく痛み、信用崩壊となります。続くのは円暴落、金利急騰、財政破綻です。
http://richardko shimizu.at.webry.info/201503/article_120.html

日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html

110 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:43:22.07 ID:xyOggfGA0.net
洞窟陣地の開口部を見つけるとガソリンを流しこんで火をつけ、消えたタイミングで
ブルドーザーで洞窟内に土砂を入れ、見る影もなく整地してしまったから、島中掘り
起こさないと遺骨は出てこないだろう。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:48:13.10 ID:plcnilmg0.net
くれぐれも言っておくが、アベチョンは骨より株価だからねww

112 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:57:27.02 ID:oQBzra6B0.net
>>111
なんだってー!
英霊への慰霊より今日の株価が大事なのか!けしからん!
今から民主党支持に変更するぜ!





なんて無いからw

113 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:57:26.36 ID:japh38iC0.net
>>29
すごいなぁ、アメリカは。
日本は全然ダメ。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 20:16:21.83 ID:Cese3NPt0.net


115 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 22:26:42.64 ID:K/fvK4UV0.net
ちょっと前に硫黄島の求人があったけど 休みの日はゴルフとか野球とか出来るらしい
もしかしてそんな所の下に埋れてるんじゃないの?

116 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 22:29:34.02 ID:YF22VwJS0.net
今更掘り返してもしょうがないだろ
きちんと弔えばそれでいい

117 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 22:31:45.70 ID:CD+qJ8Hp0.net
俺も弔うの大事だと思うわ。東日本大震災あってから、骨集めることに関する
概念が変わった気がすんだよなあ。どうしょもないことってあるやんw

118 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:23:39.42 ID:VmkJYdjB0.net
摺鉢山もアスファルトで覆ってるくらいだから発掘するの大変そう
https://www.youtube.com/watch?v=Nh0qWEZ4OiQ

119 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:52:47.03 ID:9z9WDU3K0.net
>>67
お前って人間として魅力がないねw

120 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 03:55:42.33 ID:Iakx2tN80.net
遺骨なんてどうでもいいわ そんなんに金かけんなよ 
コスパ考えろ

121 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 07:36:53.23 ID:Sh0c9J0R0.net
アホw
国の基盤は、ナショナリズム。ナショナリズムは感情であり、情緒だよ。
合理だけで国は成り立たない。それなら独立なんて非効率なことやめて
アメリカの属国にでもなればいいw
これは俺の思い付きじゃなくて、君主論のマキャベリが言ってることね。

総レス数 121
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200