2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】犬の名前にもキラキラネームが増加中? 魔龍や獅子、綺羅など

1 :coffeemilk ★:2015/03/21(土) 20:09:36.31 ID:???*.net
近年「キラキラネーム」について取りざたされることが多くなっています。「子供がかわいそう」「キラキラネームで就活に失敗」などなど……いろんな切り口で話題にされますが、実はこのキラキラネーム、人間だけでなく犬の名前としても広がっている!? といわれております。

■漢字表記にするとキラキラする!?

ペットの犬にどんな名前を付けるか、飼い主の皆さんは知恵を絞られることでしょう。日本の犬の名前として最もポピュラーなのは、童話などに登場する「ポチ」でしょうか。

でも、このような古典的な名前を付ける人は、最近ではむしろ少数派です。
皆さん工夫して名前を決めるのですが、中には漢字表記に凝る人もいらっしゃって、これが人間の、いわゆる「キラキラネーム」に近いのでは!? という指摘があるのです。

例えば「レオ」という名前は、アニコム損保が毎年行っている「犬の名前ランキング」の2014年の結果で、「男の子部門」の第1位です。
でも、「同じレオでも漢字でこう書く」という名前もあって……。

●同じ「レオ」でも漢字表記が違う
獅子
怜王
玲音
礼音

このように違っているのです。同様に「漢字表記が違う」という犬の名前を下にご紹介します。

●同じ「ココ」でも漢字表記が違う

恋心

●同じ「ココア」でも漢字表記が違う
心愛
心暖
小々亜

●同じ「モモ」でも漢字表記が違う
百々
萌々


http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/9/49bd7_768_331ebbc8_8bf9c8f3.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9913481/

2 :coffeemilk ★:2015/03/21(土) 20:09:47.66 ID:???*.net
●同じ「ソラ」でも漢字表記が違う

蒼空
宇宙
希空

●同じ「ハナ」でも漢字表記が違う
花菜
巴菜



●同じ「ニコ」でも漢字表記が違う
笑顔
笑子

●同じ「キラ」でも漢字表記が違う

綺羅

●同じ「リク」でも漢字表記が違う
陸空
流空
竜空

●同じ「マロン」でも漢字表記が違う
舞音
魔龍
麻音

他にも、漢字で書いたワンコの名前がいろいろありますので、ご紹介します。

●彩葉 ⇒ イロハ
●花音 ⇒ カノン
●空羽 ⇒ クウ
●望愛 ⇒ ノア
●疾風 ⇒ ハヤテ
●歩音 ⇒ ポテト
●音符 ⇒ メロディー
●結愛 ⇒ ユメ
●愛 ⇒ ラブ
●月姫 ⇒ ルナ

いかがだったでしょうか。さすがに「魔龍」というのは、魔界の怪物みたいな漢字ですのでやめてあげた方がいいのでは……とバカな筆者などは思いますが。
あなたは、犬の名前で「これはキラキラネームでは!?」と思うものはありますか?

3 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:05.64 ID:jtX5bGYQ0.net
二次元キャラもそうだろ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:37.37 ID:7Jlgjv2E0.net
漢字どうでもいいだろ

5 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:50.74 ID:lCWtVn950.net
金星(まあず)
火星(じゅぴたー)

6 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:12:15.69 ID:us9q/qLh0.net
こ、煌…?

7 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:12:37.90 ID:ZotxrRzM0.net
ぞぬ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:13:30.20 ID:LDZKToNz0.net
マロンとかマカロンとかショコラとか食べ物の名前は
どう考えてもおかしいだろう。外国人がペットに
ヌレセンベエやワラビモチって名前つけていたら
おかしいと思うだろ?それと一緒だよ。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:13:42.90 ID:vEarC7h/0.net
悪貨は良貨を駆逐する
DQNは常識を悪い方向へ覆す

10 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:14:14.47 ID:Imibp5m+0.net
ここらへん全部人名でいてもなんらおかしくないやろ

11 :ぬるぽ:2015/03/21(土) 20:14:24.45 ID:lyINCiK90.net
杏子はアカン(;・ω・)?

12 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:15:11.53 ID:meEboWO70.net
人間は簡単に改名できないからかわいそうなんだよ

13 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:15:39.34 ID:16Rethpl0.net
それぐらいぶっ飛んだ名前つけないと子供の名前と被るかも知れないからな
ココアおいでなんて言って近所の子供が来ても困るだろ

14 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:15:41.24 ID:LDZKToNz0.net
>>11
まどか☆マギカが好きなんですね。わかります。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:16:07.21 ID:7LMoPqAW0.net
さすがに他人の犬の名前なんぞどうでもいい
持ち主の自由
ゴキブリに命名したとしても自由

16 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:16:12.96 ID:Am7GnBMe0.net
この国どうなっちまうんだ・・・

17 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:16:55.20 ID:if2n4dou0.net
他の動物の名を付けるか?しかもネコ科だぞ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:18:10.73 ID:TDSDPRO10.net
犬はチョビが最良

19 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:18:22.05 ID:jfQCMKRZ0.net
世界(そら)

20 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:18:47.59 ID:jwM+Y5Tq0.net
まぁそんな名前の犬と関わる事も無いから勝手にしてって感じ…

21 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:19:23.54 ID:Y/1eQ+jr0.net
ポチは外来語

22 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:19:49.93 ID:BLUdDgvU0.net
吉良

23 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:20:35.86 ID:5s3r9eM20.net
ペットは平仮名かカタカナじゃね?

24 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:22:10.41 ID:oAEZz0Di0.net
>>23
太郎

25 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:22:11.16 ID:u01g/gzK0.net
>>13
なるほど
ピカチュウとかアリエルとかにしておけばいいのか

26 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:22:13.35 ID:PUVPafZD0.net
俺の知り合いは犬と猫に人の名字を名前に付けてたよ。
佐藤さんとか斉藤さんとか。。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:23:43.39 ID:TbnjiX4f0.net
>>8
呼びやすいお菓子の名前ならアリじゃないか?
犬の毛並みに合わせてオハギ、アラレ、スアマあたりなら十分有りでは。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:24:03.43 ID:HOo6ctX70.net
魔龍(チワワ)
獅子(トイプードル)
綺羅(ブルドッグ)
とか犬種とあってないと切なくなるな
アレクサンダー(柴)なんかもちょっと嫌だな

29 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:24:04.94 ID:lVfiSKac0.net
犬の名前のほうがDQNネームより人間ぽい

30 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:24:40.92 ID:xotge4Wz0.net
ウチの秋田×シベのMIXは近所では「モフ太郎」って呼ばれてます。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:25:01.23 ID:88KD3Z7G0.net
漢字名多いよね、日本犬とかは漢字が主流
花の名前や空風陸とか自然から取ったもの
蓮鉄夢とかもよく見る

32 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:25:08.25 ID:nvxYsyTT0.net
犬の名前を付ける感覚で子供の名前つけてるんだから
似通って当然

33 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:26:23.62 ID:iEaM4+e40.net
ワンコの名前か
前のわんこはナタクと名付けてたな(厨二感

34 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:26:30.07 ID:UMzZIOXn0.net
犬の名前なんて「由紀夫」や「直人」で十分だろうに

35 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:27:06.25 ID:wsE+7DI2O.net
ペットの犬=自分の子供



36 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:27:44.63 ID:rG3dpqAA0.net
甥の亀に後鳥羽上皇って名前を付けてごめんなさい

37 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:27:49.28 ID:hVobDFly0.net
子供の名前が痛化したらそりゃペットの名前の近づくだろうよ

38 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:28:01.66 ID:gXKdo1mb0.net
犬は別にいいだろw
犬の学校があるわけじゃあるまいし

39 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:28:47.18 ID:4Ty6c/NW0.net
犬は好きにしろ。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:29:08.27 ID:ZLG2+DC10.net
うち初代ねこ(享年15歳)が富士乃助って名だった
公募とか通販でその名前使ってたらDMで富士乃助様とか来て笑った良き思ひ出

41 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:29:22.19 ID:Wp2oeK6X0.net
魔龍(ガイキング)

42 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:29:23.69 ID:86wwcLMv0.net
いや、逆に犬までにしとけよw
ヒトに付けるなって話w

43 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:29:30.75 ID:Rb7FRUdj0.net
そういえばこんな話を聞いたことある

最後に「子」が付く名前

ある女の子が母親に言ったそうだ
友達の中で私の名前だけ「子」が付く、昔の名前みたいで嫌だと

そうすると母親は怒るでもなく悲しむのでもなく
笑顔でこう言ったそうだ

「子」という字はね、「一」と「了」からできてる字なのよ
「一」ははじめや最初って意味でしょ、そして「了」はおわりや最後って意味でしょ
つまりはじめからおわりまで、最初から最後まで・・・人生や一生を表してるの
だから「良子」だったらその子の人生、一生が良いものでありますように
「明子」だったらその子の人生、一生が明るいものでありますようにっていう親の想いが込められてるのよ

それを聞いた女の子は親の深い愛に泣いて謝り
その日から「子」が付く名前に恥じない一生を送ろうと決めたとか













これは俺の作り話だが
こんな話があってもいいだろ?

44 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:29:53.27 ID:jGOWD9xp0.net
惣一郎さん・・・・

死んだ旦那の名前を二次利用するのはセーフ?

45 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:30:35.71 ID:kCQ6mBXI0.net
犬のキラキラネームとかどうでもいいわ
飼い主が馬鹿にされるだけで終わるだろ

46 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:30:53.15 ID:9XONTdXB0.net
悪かったな



太郎で

47 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:30:55.40 ID:4Ty6c/NW0.net
>>26
そいつ多分ハルキスト。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:31:22.13 ID:v2/Ec4T50.net
漢字を宛がう必要があるのかさっぱり分らんがペットの名前くらい好きにすりゃ良い

49 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:31:36.47 ID:Rij5oA9r0.net
>>34
バカなペットは困るんですけど

50 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:31:36.93 ID:bJcHiOgo0.net
つまり子供の名前が犬レベルってことだな。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:01.20 ID:aeiNc+2wO.net
>>43
俺の時間と涙を返せ

52 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:09.70 ID:UFRT0xtpO.net
>>41
おおぞらさ〜ん、大空魔龍さ〜ん!

53 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:45.90 ID:9LPe7zIv0.net
正直、キラキラネームと言いつつ、昭和への懐古趣味からの批判だろう。

名前なんて時代時代で、流行は変遷する。
ここ数百年でも江戸時代では、○兵衛、○助、○吉、○郎とか。
明治・大正になると○○郎(2つ目の○には生まれた順番)が多くなる。
昭和になると、○夫、○太などに、それまでとは違い、漢字一文字の名前に人気が出てくる。

平成になると、一文字が主流になると同時に、飛鳥時代とかにも通じる当て字様の名付けが多くなる。
ぶっちゃけ、戦前の末、留、終とかの名付けの方が酷いもんだ。

ま、>>1に話を戻して犬だが。
それこそ、ペットの犬をどう呼ぼうと、これはペットと飼い主の関係で、どうでもいい話だ。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:46.13 ID:4NTMSOC30.net
784 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 18:28:39.75 ID:bwOeBkEu
うちの犬はところてんという名の11歳雑種オス
引っ越してきたおとなりさんが犬小屋(屋根にでかい文字で『心太の家』と書いてある)見て

「あれワンちゃんのお名前ですか?」
「あハイ、ところてんと一緒に貰った犬なんでそのままところてんに」
「?しんたじゃなくて?」
「平仮名で書くと長くて書ききれなかったんで漢字で書いたんですよ」
「?漢字で書いて、なんで『心太』なんですか?」
「?ところてん漢字で書くと心太ですよ」

お隣さんの子供(4歳)が心太君である事を知ったのはその翌日なんだぜ\(^o^)/
その日からほぼ毎日お隣さん大喧嘩なんだぜ\(^o^)/
女の金切り声+男の怒鳴り声+物の壊れる音+子供の泣き声がBGMだぜ\(^o^)/

55 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:48.98 ID:lhznLh600.net
>>48
人間の心理がペットの心理にも影響するから、そうもいかんのよ。
変な意味持ってる名前は止めた方がいいの。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:33:03.44 ID:L2lubIqT0.net
犬飼ってないからよく分からんが犬の名前を書く必要がある時ってどういう時?
ペットホテルとか獣医さんにかかる時とか?
でもその場合もペットの名前より飼い主の名前の方がよっぽど重要だよね?

57 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:33:43.51 ID:NdHVSCZL0.net
ゲームでもキラキラネームの人も多いよね!!
ネトゲとか自分のキャラにキラキラネームつける人おおすぎwww

58 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:33:54.28 ID:H0UqZu3e0.net
犬の名前なんて飼い主以外には獣医くらいしか用がないんだから別にいいわな

59 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:34:23.44 ID:OKs4AnHZ0.net
うちの犬はライムだったな

近所の保育園でライムって呼ばれてる子供いてうちの犬と同じだって笑ってた

60 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:35:25.55 ID:fcsBk6Rj0.net
洋犬だから洋風の名前つけたら細川ガラシャっぽくなって違和感

61 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:35:38.76 ID:AH6q0dXr0.net
ゲームの名前とかペットの名前とかマジどうでもいいだろw
あほくさ

62 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:35:50.83 ID:CfFZJN2b0.net
犬なんかシロかクロでいい

63 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:36:37.70 ID:zgPu7fib0.net
飼い主も幼児化してる証拠だな

犬も子どももおもちゃにされる時代か・・・あほくさ

64 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:37:15.92 ID:JfUdkzmz0.net
犬ならいいだろ
人間に遊び感覚で名前つけるから叩かれるわけであって、
ペットなら別にどうでもいい

65 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:37:35.06 ID:UFRT0xtpO.net
ファントム頼無(ライム)

66 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:37:51.36 ID:VDHRVahQ0.net
魔龍ってかわいくないだろ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:38:26.00 ID:x50KwRtj0.net
犬の名前はいいんじゃね?
犬畜生と同等レベルの名前をつけられる人間様が不憫だけどな

68 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:38:45.97 ID:IbS9l9uJ0.net
動物病院に連れていくと看護士さんがその名前で呼んでくれる
同志よ、後は言うまでもないだろう

69 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:39:08.03 ID:StlTuHls0.net
自己満ネームか。
ペットなら別にいいが漢字にすんな。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:40:26.50 ID:AUC1R6oG0.net
所詮犬飼うような人間はその程度の人間ということだよwww
その点猫飼いはDQN名は非常に少ない。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:40:47.75 ID:CfFZJN2b0.net
>>68
「おちんちんかわいい」ちゃん

72 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:41:33.34 ID:fcsBk6Rj0.net
匹夫電王(ピップエレキング)

73 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:42:34.02 ID:QfDTLy9p0.net
ウチの猫はボランティア団体からひきとりました。
日本生まれの雑種です。
キラキラネームですが、名付けは、ボランティア団体の方々で
私達じゃない・・・・・・

74 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:44:49.34 ID:sMSqvI9y0.net
うちのムックは子供の学校のうさぎと被ってたw
犬の名前って被ること多いからちょっと変わった名前つけたくなる気も分かるけど
友人の犬の名前(漢字の当て字キラキラネーム)はちょっと引いたわ

75 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:46:14.89 ID:NhgS0rV10.net
犬は別にいいじゃん

76 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:46:35.42 ID:MnGaxreD0.net
>>68
エッチしよ

77 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:47:12.17 ID:YICV1Dg3O.net
別にタマでもポチでもメケメケ三世でもいいじゃん

78 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:47:19.52 ID:nC437Br50.net
犬猫の名前のほうがまともだなw
むしろ人間の子に正気とは思えないDQNネームつけるものw

79 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:48:04.49 ID:FKcnrG0m0.net
ウィラポンナコンルアンプロモーション
略称ウィラ

80 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:48:38.16 ID:VpIjJCfc0.net
クソどうでもいい

81 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:50:11.53 ID:86wwcLMv0.net
「流れ星☆銀河」も相当昔からある犬のドキュンネームだよ

82 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:52:16.90 ID:N/ChuQ0r0.net
13年前に飼った犬は雪風にしたわ
おかげで長生きしとる

83 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:11.61 ID:TS2f1T0L0.net
参れ、魔龍!!

84 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:14.17 ID:j3UMX/ep0.net
龍(犬)

85 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:27.72 ID:URPd+TgG0.net
いや犬とかはいいんだよ
問題は我が子にDQNネームをつけることなんだから

86 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:45.59 ID:eQ/4LZvm0.net
ココアとかチョコとかマロンとかナナとか
相変わらず木ノ実系の名前つよいな

87 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:59.73 ID:f14zawri0.net
奴隷獣○○

88 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:54:19.28 ID:w71q+K4m0.net
日本人ならペットの名前は桃太郎とかぐやにしろ。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:55:06.40 ID:eZswY8NX0.net
うちの猫はねーちゃんとこーちゃんの2匹

90 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:55:12.65 ID:AXByMwIh0.net
犬は別にええやろw

91 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:55:20.99 ID:3gjgF4LU0.net
犬友達の犬一覧
柴犬 アン
柴犬 小太郎
柴犬 サスケ
柴犬 健太
柴犬 シロ
柴犬 栗
柴犬 富士
柴犬 名無し

柴犬にDQNネームないな
洋犬は変な名前の子が結構いる

92 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:56:40.00 ID:HwRInq1q0.net
犬なら別にいいだろ中二臭い名前つけたって

93 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:57:00.89 ID:N/ChuQ0r0.net
>>91
名無しってなんだよw

94 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:57:29.62 ID:/IYuBGeg0.net
シルモンド

http://wararei.yakumotatu.com/001/335.htm

95 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:58:13.15 ID:Zlqewsxm0.net
幸一とか薫みたいな人間臭い名前も嫌だ

96 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:58:24.18 ID:oAEZz0Di0.net
うちの向かいの家の犬空ちゃんだわ
子供にいそう

97 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:58:33.67 ID:3gjgF4LU0.net
>>93
名前をつけないんだって飼い主のおっさんが言ってた
理由はわからん
わからんが犬は幸せそうだ

98 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:58:57.84 ID:kGUfCbSV0.net
>>86
節子、ナナは人間の名前や

99 : 【中部電 80.8 %】 :2015/03/21(土) 20:59:52.15 ID:R3sej3H+O.net
そういやガキん時、犬にジオンのモビルスーツの名前つけてた奴がいたなぁ。
そのくらいならまだマシなレベルなんだが、、、

100 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:00:01.58 ID:aB60W9qg0.net
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1426906865090.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1426906875107.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1426906884474.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1426906893420.jpg

101 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:01:13.88 ID:Kx01P8Wd0.net
ペットの名前を字で読む機会がほとんど無いんだけどな。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:02:03.52 ID:NQMn+sbx0.net
犬はいいんだよ

103 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:02:36.57 ID:eZswY8NX0.net
そういや近所の犬はサブって言うんだけどキラキラネームかな
雄だけどホモってこと?

104 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:02:38.65 ID:gktV/Nmn0.net
めけめけ王子三世

105 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:02:43.65 ID:zGbpQ9Ux0.net
ペットは就活するわけじゃなしクラスでバカにされたりもないから何でもいいのでは

106 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:03:05.59 ID:RTOidqUQ0.net
私はダックスフンドに「ちょび」と名づけたが
犬の名前だから、きらきらネームとは感じていないが

107 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:04:10.61 ID:3p7JlrwS0.net
うちの犬は普通の名前だけど
動物病院で苗字を呼ばれると
自分からスタスタ行く

108 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:04:28.16 ID:oj42/K8yO.net
http://itora.jp/95bqei.jpeg

109 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:04:35.20 ID:Ffh0aDyF0.net
ポチという名の猫、タマという名の犬を見たことがない

110 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:04:51.86 ID:VAdrFRonO.net
シクルゥ

111 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:04:55.07 ID:gnUNj0Kw0.net
ペットはどんな名前にされたって不満を言わない
子供はある程度知恵の付く歳になったら羞恥心も怒りも持つようになる

人間何が原因でひねくれるか判らんのに、生まれた時から不穏な種を蒔いておくなんてアホか

112 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:05:07.82 ID:qKUqYlz40.net
俺、猫に猫って名前付けてるわ。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:05:14.83 ID:1enR4ukD0.net
ラブラドールだから「らぶ」ってうちの父が付けた

114 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:05:23.92 ID:eZswY8NX0.net
でもよく考えたら犬は名前で世間体とか考えないから別にどんな名前でもいいんじゃないの?
犬同士は犬同士で名前をつけあってるだろうし
俺らがどう呼ぼうが犬社会で飼い犬の地位には影響せんだろ

115 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:05:27.04 ID:23jjyKbD0.net
>>85
そうそう
ペットみたいな子供の名前が多い

116 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:05:52.98 ID:QBxFuc9p0.net
不動産に勤めてるが
最近のペット可の物件の添付書類にある
キラキラネームよりも

名字のあるペットが目につくなと思うようになった

例→佐藤マロンとか

いぬも家族には違いないかもしれないけど

117 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:05:56.66 ID:+X2lUjjj0.net
うちの犬の名前は「ちくわ」だ

118 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:07:01.35 ID:LgMpreEM0.net
別に犬は問題ないだろ
人間につけるほうが問題であって

犬は自分の名前の価値なんてわからないんだから

119 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:07:07.09 ID:uLXHmnFH0.net
犬は自分の名前を恥ずかしいとは思わないんじゃないか。
もちろんよっぽど侮蔑、非礼な名前は感じ取ると思うけど。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:07:51.31 ID:UdAFef6N0.net
もともとDQNネームだろ

121 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:08:53.70 ID:+1EUtkIT0.net
犬が漢字を読める訳じゃなし

122 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:08:56.99 ID:eZswY8NX0.net
穴あきパンティとかいう名前つけてたら流石に問題だけどな

123 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:10:14.01 ID:d7hp3ykT0.net
近所のパチンカス夫婦が飼ってる犬はサムとマリン
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

124 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:10:16.80 ID:8qW1BHUY0.net
他人の犬の名前を漢字で書く事も読む事もないから問題無い
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

125 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:10:57.14 ID:tAIsiP8KO.net
犬猫飼育なんてそれこそ自己満足でしかないんだから名前も「自分がよびたい名前」でいいんだよ
ただし子どもにこのノリで「自分がよびたい名前」つけるからキチガイだと言われるんだw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

126 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:11:09.27 ID:I4Q2VtD30.net
うちの犬の名前はみちこさんだけど
婆さんには犬に人の名前を付けるな!と怒られたよ
そんな私の名前はキラキラネーム
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

127 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:11:50.85 ID:eNdG4wKC0.net
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

なんぞこれ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

128 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:11:54.40 ID:niUUpjdl0.net
付き合って間もない彼女が愛犬の定期検診とフィラリアの薬を
もらいにいくの付いてきてと言われて一緒にいったけど
受付の人が山田イスラーフィール さんと山田メタロトンさんと
彼女の犬を呼んだ時に俺をはじめ周りの視線が彼女に釘付けになった
彼女が診察室はいってるあいだにスマホでイスラーフィールとメタトロンを
検索したら天使の名前でふいた
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

129 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:11:55.25 ID:ck47aOcU0.net
>>97
名前をつけると情がわくからそいつとかあれとかで呼ぶ人の話思い出した
結局はどうよんだ所で情はわくというオチ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

130 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:12:12.76 ID:uK0wC2OvO.net
うん、まあ、犬はいいんじゃないかな
ただ、そういう名前をつけていると、その飼い主の犬に対する姿勢や見方を、変なふうに勘繰られても仕方がないかなとは思うけど
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

131 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:12:29.03 ID:udGmXCfU0.net
ペットの名前こそなにつけようが構わんだろ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

132 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:12:38.70 ID:eZswY8NX0.net
俺の書き込みが悪かったみたい
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

133 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:13:54.70 ID:pxj7ycPAO.net
アカギ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

134 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:14:10.79 ID:9FY69rRa0.net
ペットなら別に構わんだろ
別に将来就職活動するわけでもなし
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

135 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:14:27.40 ID:wQgfDvCa0.net
犬くらいどうでもいいだろうが
それだったら芸名はどうするんだって話
高知東急とか桂三輝とか
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

136 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:14:38.84 ID:dBJfEZy+0.net
>>8
ミカンて名前の猫のアニメがあったな。人間の言葉しゃべるやつ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

137 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:14:57.95 ID:8qW1BHUY0.net
>>128
マイケルとかミハイルとかガブリエルとかラファエルとかも天使の名前だぞ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

138 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:15:23.65 ID:udGmXCfU0.net
チェリーコウマンとかならいかがなものかと思うのはわかるが
ナゾやヒコーキグモ程度じゃなんとも思わんだろ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

139 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:16:20.22 ID:AUC1R6oG0.net
昔飼ってた猫の名前=マリア・ウルサニコーヴナ・ミジカンスカーヤ
どうだえこの教養あふれるネーミングはwwww
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

140 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:16:36.50 ID:wQgfDvCa0.net
>>43
ええ話や
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

141 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:17:16.08 ID:aKg+dCCw0.net
動物病院の看護婦さんが可哀想だからやめてあげて
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

142 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:17:54.84 ID:fHC7lCMY0.net
ペットの名前ぐらい好きな名前つければいいべ
うちの親父は愛犬に自分の幼少時代のあだ名(家族しか呼ばない)つけたな
どんだけ自分好きww


ただ、動物病院に行くと
「○○(飼い主苗字)××ちゃーん」
とペットの名前で呼ばれるので、それ覚悟なら何でも好きなのつけれ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

143 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:17:58.07 ID:FhLzG2bH0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人に絶対に通名を使わせてはならないんだよなあ
犯罪民族を優遇すべきじゃないんだよねえ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

144 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:18:24.72 ID:yFpNHdHR0.net
犬ならケルベロス
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

145 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:20:03.10 ID:ZqS/2GBgO.net
うちのわんこはポメちゃんだぞ犬種は言わずとも…
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

146 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:20:03.25 ID:oj42/K8yO.net
昔飼ってた犬の名前は「ダイスケ」
今はこの世に居ない親父はどの犬だろうと構わず「ジョン」て付けたし
一番上の姉ちゃんが猫に付けた事がある名前が「ブス」
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

147 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:20:33.08 ID:udGmXCfU0.net
>>81
ところがどっこい、ウィードの親父の名前は「銀」だ

某ペンギン漫画と同じような気がするんだが…
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

148 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:21:24.01 ID:j9z1kejv0.net
うちのわんこは、ミハイル・ペトロビッチ・オリコーノフだけど、
普段は「ミーシャ」と呼んでる
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

149 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:23:02.12 ID:udGmXCfU0.net
>>103
うちのマリルリ♂が「さぶマリン」だが、ダイビング係なだけだから!
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

150 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:23:14.65 ID:lfWAwJlw0.net
メケメケ王子のコピペ張ってよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

151 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:24:18.04 ID:tiFw2pIP0.net
ケルベロスを漢字にしてくれ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

152 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:26:57.25 ID:/IYuBGeg0.net
>>137
マイケルとかミハイルとミカエルは同じ人ですがな

>>144
首が二個あるの?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

153 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:27:28.25 ID:Ra/hPk7z0.net
スーパー毘沙門天号mk5って名前にしてる
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

154 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:28:54.43 ID:udGmXCfU0.net
>>152
2個はオルトロスだろ、いいかげんにしろ!
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

155 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:29:24.86 ID:FeEnkFTJ0.net
うちの犬アスラン
おじさん犬だったからこんなに長生きすると思わなかった
元ネタも知らず息子が外でアスランアスラン呼ぶから恥ずかしい
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

156 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:29:24.93 ID:yFpNHdHR0.net
>>152
三個じゃなかったっけ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

157 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:29:30.09 ID:eXeEWkPz0.net
語尾にelが付くと天使の名前。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

158 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:29:48.11 ID:/IYuBGeg0.net
>>151
三首冥界番犬
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

159 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:30:55.23 ID:TARCvOVJ0.net
>>1
腐乱犬シュタイン

フラダンスの犬

志村県
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

160 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:31:38.35 ID:ii3LWb+L0.net
俺は昔買ってたハムスターにビチグソハゲって名前を付けてたぞ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

161 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:32:27.90 ID:U/NRxK9TO.net
子供に変な名前を付けるよりは若干マシだな。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

162 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:32:50.23 ID:udGmXCfU0.net
キラキラな名前も地味な名前もそんなの人の勝手じゃい!
本当にペットが好きなら好きなペットを可愛がるべき
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

163 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:33:11.69 ID:yFpNHdHR0.net
>>160
ひっでえ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

164 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:33:36.25 ID:OsJtdhCv0.net
犬猫の名前にいちいち文句いうほうが頭おかしいわ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

165 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:33:41.73 ID:Sip2EAKjO.net
実家のゴールデン・レトリーバー


マイティー・モー


俺だけがそう呼ぶんだが
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

166 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:34:50.20 ID:kvfaV3xj0.net
犬の名前はキラキラネームでも別にいいと思うけど

↓これ何? 昼間は無かったのに 見づらいね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

167 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:34:52.28 ID:HKjPlAo+0.net
うちの愛犬ルナなんだが近所の裏の子供の名前がルナで
子供に犬と同じ名前とか言われて苦笑するしかなかったは…
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

168 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:35:06.71 ID:7bVXVwlb0.net
ドリームにちなんでドリー
希望にちなんでキボ
いい名前考える人いるよな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

169 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:35:10.95 ID:0V6IeC6K0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>coffeemilk ★
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

170 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:36:00.17 ID:H0NL/lFm0.net
魔龍てww
いったいわんこに何者になってほしいんだよw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

171 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:38:05.74 ID:udGmXCfU0.net
>>168
羊ですか
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

172 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:43:48.64 ID:qQcE8i+f0.net
これの方がキラキラだわ→
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

173 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:47:55.57 ID:+1EUtkIT0.net
>>146 犬にジョンという名前を付けてはいけないとイギリス人から
言われた。ジョンはキリストの一番弟子 (ヨハネ) のことなんで、
犬に付けるにはもったいない名前なんだとさ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

174 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:48:05.29 ID:TVhtz76J0.net
お父さん
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

175 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:48:08.86 ID:T2m+NlFn0.net
「ポチ」って充分キラキラネームな気がする。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

176 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:50:19.15 ID:qFQ/KpC20.net
正直いって「ポチ」ってのも酷いと思う。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

177 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:53:08.70 ID:oj42/K8yO.net
>>167
http://itora.jp/Im92lm.jpeg
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

178 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:55:33.74 ID:yFpNHdHR0.net
>>176
ポチってどういう意味なんだろう
タマは玉だからわかるけど
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

179 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:00:53.16 ID:oj42/K8yO.net
>>173
へぇ、知らなかった豆知識ありがとう!親父が生きてたらそう教えときたかったわ。
そういや、「流れ星銀牙」のシェパードも「ジョン」って名前だったわw
Think different? by 2ch.net

180 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:04:04.11 ID:U3HuNquV0.net
犬には凄まじいキラキラネーム付けても良いから、
人間の子供には付けるなと思うわ。

181 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:09:54.14 ID:NzNhxlMlO.net
非常食でググればいい

182 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:10:59.33 ID:/7kUGhgW0.net
>>179
兄貴が銀牙好きだから、うちの家の犬どもはひどいぞ
ちなみに今買ってるビーグルの名は…

183 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:11:17.86 ID:kcfgIOzV0.net
隣の山根さんの犬はたしか猫太だったな
ねこた

184 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:11:54.58 ID:054VU0i50.net
シャーリーとかつけたらあかんか

185 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:48.92 ID:2WBr6KMW0.net
>>8
ワラビモチいいな。
可愛い

186 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:37.72 ID:NzNhxlMlO.net
4WDとか落書きされた犬とかいたよな

187 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:18:13.95 ID:33YWqlJ20.net
うちの歴代のワンコ

クロ(雑種)
シロ(クロの仔、雑種)
タロ(秋田犬)
レオ(マルチーズ)
ザビ(コッカー・スパニエル)
リキ(グレート・ピレニーズ)

188 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:18:50.30 ID:wrcEK21a0.net
>>184
お友達はルッキー二でよろ

189 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:19:10.10 ID:jE/OMhel0.net
うちに前いた犬は甲斐犬の雑種らしかったから「カイ」
いまいる犬は白いから「しろ」

190 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:03.20 ID:M2jvzhaF0.net
頭おかしわ

191 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:21:08.10 ID:uIV7khCN0.net
うちのクロは時代遅れなのか

192 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:21:44.67 ID:krxa7JJL0.net
獅子丸とかキラキラネームだったのか

193 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:21:51.95 ID:oj42/K8yO.net
>>182
名前は?
てか、うちもビーグルを飼ってた。
親父がよそから貰って来た犬だったので名前は勿論「ジョン」w

194 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:22:53.40 ID:20QNrBAJO.net
クロスはオス犬ばかりの奥羽軍のなかにあって、唯一おとことして認められたメス犬だ

195 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:19.40 ID:H6aB5RMA0.net
イタリア人は犬にナポレオンという名前を付けるんだとか

196 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:29.71 ID:/7kUGhgW0.net
>>194
銀の孫の世代では、最年長で仕切っていたなw

197 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:27:54.29 ID:FqXz1+/x0.net
ペットなら別に何でもいいんじゃねえの?
変な名前だなんて自覚ねえんだから

人格のある一人の人間に対して付けるのとは訳が違う

198 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:37.53 ID:gktV/Nmn0.net
子供にペットみたいな名前をつけるのが悪いのであって
ペットにペットの名前付けて何が悪いのかと

この記事書いた奴の頭がおかしい

199 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:44.90 ID:EOEPuvCZ0.net
魔羅

200 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:51.62 ID:O8gdiHvP0.net
犬種欄にMIXと書くのはいかがなものかと思う
やめて欲しい
私的には「雑種」と書いてほしい

201 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:49.47 ID:ve33ohbP0.net
>>200
「ハイブリッド」でも良いんじゃないか?

202 :ぬるぽ:2015/03/21(土) 22:35:01.54 ID:rvTyeoRK0.net
>>14
いや、作品はあんまり。杏子たんが可愛いんじゃ^〜

203 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:44.17 ID:j6Tatq6k0.net
犬なら好きにしろよw

204 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:37:57.69 ID:oPSOzC5a0.net
これこそすきにさせてやれよ

205 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:28.77 ID:oPSOzC5a0.net
ああ

206 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:09.13 ID:lNSgLYmz0.net
ペットは別にいいだろ

207 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:58.38 ID:ZMJpXcC+0.net
割とどうでもいい

208 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:23.83 ID:vNbIX2EO0.net
>>8
きなことかあんこなら犬の名前で人気だったはずだが

209 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:50:10.86 ID:33YWqlJ20.net
>>208
そういやきなこは警察犬になれたんかな

210 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:52:51.91 ID:0K/h2fL/0.net
>>209
香川の犬だっけ?w
あれ教官がかわいい女の子だったよな

211 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:15.78 ID:NQH4d1t90.net
うちの犬の名前はちくわなんだけどキラキラネームですか?

212 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:09.94 ID:FPSeSGohO.net
それでも人間よりマシだったり

213 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:59.51 ID:eHDlALAr0.net
公園でココア〜!と愛犬呼んだら近所の子供が来たりしたらその
親に喧嘩売られそうw

214 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:08:53.01 ID:GUHoW7B/O.net
まーず・・じゃない!びかちゅ・・じゃない!まさおっ!猫にむかって吠えるのやめなさいっ!!

215 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:12:48.20 ID:xVYXQR7GO.net
>>8
うちは一代目犬はジャック
二代目大豆(ジャックと豆の木絡みで)
三代目トウフ
四代目湯葉
ペットの名前くらい遊ばせてくれよ
もう別れツラいからペット飼わないけど五代目が居たら…枝豆かな

216 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:26.60 ID:ZXfDCKIB0.net
犬の名前が変で困るのは動物病院くらいだろうし
別にどうでもいいと言うか
犬は名前の意味なんて気にしないし名前を書いたり呼ばれて嫌な思いしたりするわけでもない

217 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:15:02.67 ID:hLzfKh5c0.net
ペットなんだからいいんじゃないの
うちの子は家族なんですとか言ってたら笑うけど

218 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:22:06.98 ID:7bVXVwlb0.net
家族ですが何か?

219 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:24:50.81 ID:oj42/K8yO.net
そういや、どこかの国の柴犬愛好家の中には「スシ」と名前を付けて人が居たなw

220 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:25:51.60 ID:9RrNCJYO0.net
我が家の猫は、代々「雪風」で、もう15代目らしい。
今飼ってる犬の方は、「犬山犬夫」

221 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:27:57.91 ID:RTOidqUQ0.net
>>187
我が家の場合は、飼っている犬には代々同じ名前をつけているよ
まあ、常に複数の犬を飼っているってこともあるが
四つの名前を、かわるがわるつけているって感じだな

222 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:37:56.81 ID:33YWqlJ20.net
そういやポチって名前は、英語の「スポッティー」、訳せば「ぶち」から来てるって説があるな

223 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:57.03 ID:33YWqlJ20.net
>>106
ちょびと言えば「動物のお医者さん」

224 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:43:53.73 ID:RTOidqUQ0.net
>>223
ちょろちょろついてくるから、チョロと最初は呼んだが
さすがに安着だと思って、チョビに変えたら、そっちの方が反応が良かったから
そのまま定着しただけ
そういえば、そのドラマでのハスキーがチョビだったが
別にドラマからとったわけではない

225 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:45:58.54 ID:aW/2pV9R0.net
>>34
飼いたくない

226 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:47:19.78 ID:h8CmYM+Z0.net
>>1
これ犬じゃなく人名だろwwwww
たまひよこっこクラブ信じてるアホバカスイーツ笑いものにしてるだけじゃんww

227 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:49:37.62 ID:zcVVWAOh0.net
犬コロの名前を漢字表記とかアホらし

228 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:52:00.11 ID:W6972kK+0.net
獅子丸はだめなのか

229 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:55:58.29 ID:qTAReGQ10.net
友達の木村の飼ってる猫は中西って名前で呼ばれてる

230 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:56:36.76 ID:yL/wD8Db0.net
>>7
それは名前じゃねえし

231 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:57:03.37 ID:wePnRrR70.net
世の中想像以上にバカが多いんだな

232 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:58:34.52 ID:32JUjCHF0.net
わさおは元々レオだろ。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:47.33 ID:cZlzzBNB0.net
よく犬の名前はポチで、猫の名前はタマってのを聞くが
実際にそんな名前がついた犬や猫は見たことないな
犬の名前の上位ランキングにも記載があった試しはないし
ま、その辺は適当なものだ

ファンタジー小説の影響で、厨子王とかケルベロスとか
そんな名前を犬につけようとしたこともあったが
実際のところ、止めてしまった

234 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:15:16.01 ID:wLORziIm0.net
ひむらー
しゅぺーあ
げっべるす

235 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:18:16.00 ID:IofVQptx0.net
うちはずっと歴代寿司ネタ名だな
ヒラメにイクラにタマゴ

236 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:36:30.76 ID:yYGbZ2N00.net
そういや、30年以上前、とあるアニメ放送中に近所で飼われてた猫は「ガンドロワ」だった。

237 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:50:02.95 ID:D44HEghYO.net
>>235
なんかサザエさんぽくて違和感ないな

238 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:10:07.19 ID:4dG+Nsi30.net
犬に辻の子の名前みたいなキラキラネームつけてた女の子いたな。あれから子供3人生まれたみたいだけど自分の子にもキラキラネームつけてそう。

239 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:10:13.94 ID:mecMNG6Z0.net
犬はいいんだよ 名前は大事だよ
たまに動物病院で名前呼ばれたら自ら診察室に入っていくわんこいるよね

240 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:11:18.00 ID:SfAl8qbJ0.net
>>233
人間の太郎、花子みたいなもんだ

241 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:13:09.32 ID:91aSPuga0.net
漢字があるのに驚き

242 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:16:45.28 ID:0LI1uf+m0.net
犬につけてるような名前を人につけてるから揶揄されてんだろ
順番逆にしてんじゃねーよ
キラキラネームとか言って飾ってんなよ、DQNネームって言え

243 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:17:23.14 ID:sojAmeN00.net
何がキラキラネームじゃ
アホ
アホが付けるアホな名前やろ
全然キラキラじゃねぇわ

244 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:17:57.76 ID:T8EsFczD0.net
綺羅…綺羅といったら光じゃないか…。

245 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:18:51.03 ID:9VceMipo0.net
犬に猫科の名前は抵抗ある。

246 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:22:48.69 ID:Jc78ji0E0.net
>>2
この記者は名前がないな

名無しの権兵衛か???

ゴーストライターか??

247 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:24:42.94 ID:e0jM1kur0.net
>>216
市役所の犬の登録担当もかなり困ると思う
外字使われたり…

248 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:27:42.92 ID:S4gcGjQ20.net
うちのハムスター、餅みたいだからモチって名前付けたけど
なんか言いづらいので後からウメって名前に改名した
そんでハムスターを家族でモチだのウメだの二つ名で呼ぶ事になって
結局モチウメって名前でまとまった

249 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:30:07.88 ID:Rrb7Ejx+0.net
犬はええがな
人間と被る名前つけるとややこしい
むしろ犬みたいな名前をつける方が湧いてる

250 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:42:22.28 ID:Uf9eOGfo0.net
智倭吾

251 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:56:04.07 ID:K8qoHYix0.net
犬の名前にきらきらしてないものが一つでもあるのか?

252 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:09:03.13 ID:mAWy5fvZ0.net
次の犬はタマサブローにするわ

253 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:11:08.41 ID:apZ4+rz70.net
ブ犬飼ってる奴って基本底辺

254 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:12:19.64 ID:2lahn5Nt0.net
なんで犬に漢字までつけてんだ

255 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:14:17.17 ID:mAWy5fvZ0.net
>>254
べつにいいじゃん
日本犬の血統書は漢字名でついてるぞ
うちのは雪風だ

256 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:16:31.63 ID:yIfNZl+n0.net
綺羅光

257 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:18:11.15 ID:457fMDvr0.net
魔龍(まら)

258 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:22:26.98 ID:dbP6d6GE0.net
うちの猫親が鈴(リン)子供が風子(ふうこ)だった
動物病院のカルテもちゃんと漢字で書いてもらった飼い主には飼い主のこだわりがあるんだよ

259 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:23:24.13 ID:73I29H2r0.net
いざというときの非常食ぽい名前がいいな
メンチとかコロッケとか

260 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:29:19.17 ID:FqhtWvf2O.net
>>259
エクセルくん乙

261 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:34:36.89 ID:dbP6d6GE0.net
>>254
動物病院で飼い主の苗字付けてカルテ作るから
和名なら漢字でもいいじゃないか

262 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:35:41.84 ID:3caDGfqy0.net
>>233
>実際にそんな名前がついた犬や猫は見たことないな

ナンボでも有るが

263 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:42:59.72 ID:/A9EkLSG0.net
ペットの名前は別にキラキラしててもえーやろ(´・ω・`)

264 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:03:04.90 ID:SDX9Z0MW0.net
>>47
そうだったのか!!
俺どっちかというと春樹苦手で読んでなかったからずっと
今まで疑問だったけど謎が解けてスッキリしたよ…

265 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:05:32.00 ID:gRuFNfue0.net
>>57
ゲームはいいだろ、むしろ何て呼んでいいのか分からない数字やアスキーアートの人とかザラにいるぞ。
そういうやつこそ、何でもいいから呼びやすい付けろとw

まともそうな名前=元ネタがエロゲ
このパターンも多いけどなw

266 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:13:40.39 ID:gRuFNfue0.net
>>178
フランス語のプチをポチって呼んでたんだよ。
ぽち袋って言うだろう。

267 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:18:25.03 ID:+/ZqiQZB0.net
俺んちのベヒーモス(チワワ)に何か?

268 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:28:20.80 ID:x1Rm6/9lO.net
昔、2匹飼っていた雑種犬♀は「ドルネシア」と「キトリ」だった。

名前を教えた中で、由来を知ってる反応があったのは2回だけで、
どっちも夜の散歩中に一度きり出会った相手。
1人は中年女性で「あ、バレエの?」と聞き返され、
もう1回は、帰宅中のリーマン風微酔い中年男性で
「ドンキの!」って言われ、更にドルネシアは正確じゃないドルシアネだと蘊蓄を言われて驚いたw

269 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:32:07.73 ID:B2C28xEV0.net
>>260
ハイル!イルパラッツォ!

270 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:10:11.07 ID:vUrNHEx/0.net
ラストオブモヒカンリビングオブザデッドマクガフィン

271 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:12:23.84 ID:+HaMjete0.net
ペットの名前くらいはかんべんしてやれwww

272 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:14:56.50 ID:/C3GFPmF0.net
名前もそうだが 犬のファッション、メークもスゴイぞ
見たらおどろく

273 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:18:02.24 ID:ZxUPW3Fw0.net
家畜に神はいない!

274 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:18:54.44 ID:OVwyN/1i0.net
ペットの名前くらい好きにとは思うが
獣医さんで飼い主名字+ペットの名前で呼ばれると
違和感すごくて恥ずかしいw

275 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:19:20.41 ID:KTsVWPp40.net
もし犬を飼うとしたら
モビルスーツの名前をつけたい
ズゴックとかハンブラビとか

276 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:19:44.33 ID:5h0d+Mgv0.net
>>18
うちの犬の事ですね
ちょび最高
呼びやすいし可愛いし、近所の子供とかぶらないし

277 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:22:59.95 ID:PoE6BDgnO.net
由紀夫

278 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:24:17.56 ID:qqr0xQyh0.net
犬には犬らしい名前付けろや、我が子の名前はポチにしないだろ?
人は人らしく、犬は犬らしくだ

279 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:28:53.83 ID:NPGx5uxmO.net
動物病院で犬の名前、リュウと言ったら、漢字は?と聞かれたのは驚いたな
漢字なんて考えた事なかったからな
一応、笠智衆の笠ですと答えたけど、わからなかったみたいで結局カタカナで書かれてた

280 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:42:40.36 ID:25DnE5pg0.net
友達の飼ってる犬は「社長」
自由奔放で可愛い雑種犬
うちの犬は「よもぎ」

281 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:44:49.63 ID:FinVcSxeO.net
馬鹿発見器w

282 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:12:11.67 ID:RBNe+Nou0.net
子供向けの「邪淫」禁止説法: https://youtu.be/BTba1j8X8aQ

283 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:31:59.72 ID:59LGu+7s0.net
なんかのゲームで犬の名前がジャガーだった

284 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:52:23.29 ID:NO6QZdks0.net
動物ならなんでもいいわ

285 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:57:06.59 ID:s8HMB7FN0.net
ペットにつけるくらいいいやん
別に本人が恥だと思うわけじゃないんだから

286 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:27:46.30 ID:edeA3rhR0.net
キラキラネームでイジメられるワンコwww

287 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:30:12.16 ID:vpAvlZlA0.net
>>1 作文でスレを立てないで。

288 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:33:38.82 ID:6k5ynCv9O.net
作文でスレをたてないで

289 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:37:03.10 ID:A2qA+nkt0.net
基本はくろ、しろ。
変化でぽち、ごん。

うちの親が付けたのはミラクル、ゴリ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:42:41.05 ID:DL2fw3nyO.net
登録名はピーピー鳴くからピーと親がつけたが
四番目の大きさなので私だけフォウと呼んでた

291 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:43:17.51 ID:HYqV3J/x0.net
別に漢字ってだけで普通の名前じゃんw

292 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:49:44.01 ID:v79CYbeA0.net
>>267
もう一匹はリヴァイアサン?

293 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:53:54.50 ID:g1acZvUE0.net
犬の名前なんか結構前からキラキラだろ…特に小型犬とか
知り合いが飼ってる犬も「マロン」「ショコラ」「エリザベス」とかだ
むしろ伝統的なポチやシロは少ないんじゃね
その辺で聞く子供の名前の方が派手で犬でも呼んでるのかと思うわ

294 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:56:56.53 ID:oBKYJ+bj0.net
飼い犬で漢字使う機会あるのかな
ペット病院くらいか

295 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:57:45.19 ID:q2kLILTl0.net
犬ならいいだろ

296 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:58:15.35 ID:wTl3BX+50.net
近所の犬好きのオバはんが飼ってる犬の名前が
『モリナガ』『メイジ』『ロッテ』だった。

ちなみに俺んちで飼ってた犬の名は『グリコ』。

297 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:07:19.35 ID:0NHCgG8C0.net
犬「すごくどうでもいい」

298 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:20:48.42 ID:v+6/7NnC0.net
俺の家はシャルルでシャルと呼んでたな
フランスぽい。美形だった

299 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:28:44.11 ID:+gjD79la0.net
ペットなら珍奇な名前を付けられても
恥かいて傷付かないからいいだろ

300 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:38:39.84 ID:XLaMfImL0.net
犬なら別にいいや

301 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:39:09.12 ID:MYXBw6Md0.net
めけめけ3世のコピペはよ

302 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:40:08.45 ID:mUhnzEcZ0.net
ペットはいいだろwww

303 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:44:27.36 ID:VIF8Iwga0.net
電柱に行方不明猫の名前が書かれた貼り紙を見かけるが、名前呼んだところで返事するわけでないし何のために書いたんだ?と毎回つっこんでる。

名前はポチです、と書かれた所でそれ必要な情報か?としか言いようがない。

304 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:46:23.75 ID:YKBsyfvBO.net
>>275
田中アッガイとかいけるな、うん

305 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:46:53.88 ID:O8XltUK20.net
知り合いが英国王室マニアで、犬に『ヘンリー』とつけていた。

306 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:11:05.30 ID:eEFPG4LY0.net
犬だからワンちゃん、猫だからにゃーちゃん・・・そんなあまりにも適当な人ならいたな。

307 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:13:58.82 ID:3hFgezNV0.net
ここまでカイザーなしw

308 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:15:30.59 ID:YyZj306z0.net
>>303
でも、名前は魔龍です、ってポスターあったらみてみたい。

309 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:16:56.35 ID:1WwnLL+N0.net
>>26
柴田くんという柴犬ならテレビで見た

310 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:20:55.58 ID:Jt/mkMo10.net
子供にペットみたいな名前つけて犬に人間みたいな名前つけてる奴いるからな
どっち呼んでんだかわかりやしねーよw

311 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:21:42.66 ID:rvCZUp+/0.net
犬ぐらい好きに名前つけれや
人間じゃねーんだから将来考えてやる必要もないし

312 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:27:24.80 ID:TzK8tlFK0.net
自分は娘ができたら「真凛」って名前にしようと思ってたのだが、
どうやら娘はできそうにないので、犬に付けた

313 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:28:06.67 ID:2uFVVktD0.net
むしろペットに思いのままに名付けるのは代償行為として、おすすめの方法だ。

314 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:34:02.14 ID:/pmh5Kax0.net
マリューとかキラとか…

315 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:44:42.35 ID:1ocsQ+Ka0.net
>>277
いくらなんでもペットが可哀想

316 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:47:52.12 ID:36HiP+DcO.net
うちは前の犬はポチだけど今の犬は紗羅(さら)だよ

317 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:54:00.90 ID:PTEJ7Bua0.net
犬の名前はどうでもいいな。
飼い主と動物病院のセンセしか使わないから。

318 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:55:39.88 ID:DWVb8LG/0.net
サツキ→ハヅキ→ヤヨイ
名前の由来はそのまんま

319 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:01:09.47 ID:6grJxWv80.net
凝った名前付けても、犬とかバカとかしか呼ばんだろ?

320 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:06:05.20 ID:CKHvOSuB0.net
DQNネーム命名の根本にあるのは、独善性。

独りよがりな思い込みを対象にぶつけようとする行為の一種。

低脳の特徴。

321 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:18:20.65 ID:noN1NYNQ0.net
犬の名前はカタカナ読みしかしてないわ

322 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:25:57.58 ID:N1gjHkKc0.net
まあ犬ならいいんじゃ無い?

323 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:35:49.42 ID:2uFVVktD0.net
>>318
艦これヤリすぎだろ

324 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:38:10.45 ID:SHhwZy4O0.net
>>320
今のお前まんまだなw

325 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:44:05.06 ID:CdIiGlBs0.net
吉良吉良ネーム

326 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:59:48.63 ID:E3LuSY2n0.net
人間にペット同様な名前を付けると
運気がペット並になるんだよ

犬には犬の名前、猫には猫の名前

327 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:00:42.91 ID:5WPFSq3D0.net
犬の名前はなんでもいいけど、子供の犬レベルの名前をつける親が問題なんだよな

328 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:13:29.26 ID:+zXuJ9na0.net
>>222
>そういやポチって名前は、英語の「スポッティー」、
>訳せば「ぶち」から来てるって説があるな

なるほど・・・

スポッティ、ポッティ、ポティ、ポチ、ぽち ってことか・・・

フランス語のプチを日本人が聞き間違えてポチ って言う説と
同じくらい説得力あるな・・・

329 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:06:50.57 ID:eZB4k2EP0.net
>>296
昔ドラクエのパーティーその名前で組んだわw

330 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:27:39.60 ID:cZlzzBNB0.net
犬の名前は、いまチョコとかショコラとか
スイーツから取ったのが多いようだけどね

331 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:38:06.02 ID:o6NFZnmC0.net
ワンダ、名犬ラッシー、パピー、ベンジー、カール、ジョリー、チビはドラマや映画で
気に入って付けてる人が多かったな

逆に猫だと、クウちゃん、チャトラン、みかん、どらえもん、アリア社長、キャー、シロ
ニャン五郎、マイケルかなw

・・・でもうちの近所ではだいたい人間みたいな名前が多かった気がする

332 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:37:23.52 ID:7JqeT0db0.net
>>279
カタカナでカルテとか作られると怒り狂うキチガイがいるんだろ。

333 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:06:31.14 ID:/dA83u4t0.net
そんな事はどうでもいい。
マンこでもチンコ何でもイイ。
スレを立てるなウザい。

334 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:07:05.97 ID:wJbEIyd20.net
>>233
従兄弟んちの犬がポチだった

335 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:08:15.46 ID:wJbEIyd20.net
>>331
みかん絵日記ってそんなに流行ったか?

336 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:11:56.75 ID:o6NFZnmC0.net
>>335
再放送があったからある程度は認知度はあると思ったが・・・ないかもしれんw

337 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:18:02.17 ID:gRuFNfue0.net
猫に人間みたいな名前つけるのは、猫村さんの影響か猫自体に人間味あるからだな。

338 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:20:12.41 ID:gRuFNfue0.net
>>279
普通、笠智衆とか言われても分かるわけないだろw
三度笠と言えよ

339 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:33:01.85 ID:hgxlGCvE0.net
犬にガンダムって名前つけてる奴おったけど
さすがに可哀想だった
呼んだら悲しそうな顔するんだもん
柴犬だけど

340 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:36:30.34 ID:Owt3K4t20.net
歩魑

341 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:41:35.25 ID:p6OS5yOq0.net
ペットは好きにつけて良いよ
誰も困らん

342 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:53:35.97 ID:4wtL/b8B0.net
>>8
モモとかあんずとかきなことかゆずとかこむぎとか、普通に和な名前ついてる犬はいっぱいいる

343 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:55:13.71 ID:neE9uzEo0.net
>>330
名前がチョコという犬にろくな奴がいない

344 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:03:12.08 ID:UuHKthXf0.net
うちの犬の名前、桃だ

345 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:05:24.98 ID:H93s6DUo0.net
>>8
濡れせんべいだのわらび餅だのと、凡そ外人にはメジャーでなかろう和菓子名を何故チョイスした?
そんな外人がいたら、超親日派かと寧ろ興味湧くわ

346 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:13:02.21 ID:UuHKthXf0.net
寿司屋の子の飼い犬の名前が「あがり」だったw

347 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:13:05.06 ID:eL1JBWa90.net
うちはカトリーヌだよ。飼う前から決まってた。犬舎で生まれた順番にAから付けていくって聞いた事がある。

348 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:13:50.11 ID:wJbEIyd20.net
>>339
犬ガンダム?
http://www.nawosan.com/tankobon/inugundam1-4.jpg

349 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:27:20.04 ID:HU1naKTW0.net
>>347
カトリーヌも前の犬の名前はブラボーで後の名前がデルタですか?

350 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:38:37.43 ID:6Z8mIiKH0.net
>>293
むしろ人間のキラキラネームはペットのキラキラネームから取り入れてるよなぁ

351 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:22:23.64 ID:dwd10CYW0.net
昔近所には変なペットの名前ブームがあって
チョイトって名前のあひるや
どやさって名前の猫やらいたわ

後きなことおはぎってうさぎとか
丸まってるとマジおはぎだったw

352 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:29:57.94 ID:CKHvOSuB0.net
>>324
低脳発見。

353 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:45:01.35 ID:xydFnnEr0.net
うちの祖父さんの家の犬の名前は良男(ヨシオ)

354 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:45:35.63 ID:kVDnzXHk0.net
犬の名前か、爺さんちの番犬がシェパードで
いとこが良かれと思って犬小屋に表札付けたら
泥棒に名前呼ばれて懐いたらどうする!と怒られてたっけな
今の犬は室内飼いでキラキラネーム呼ばれて生活してるのか

355 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:32:25.35 ID:nxURtK6o0.net
藤崎奈々子の飼っている犬の名前は孔明と劉備

356 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:33:28.59 ID:AVIyE06G0.net
>>8
ぬれせん、わらびもち、可愛いな

357 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:38:55.00 ID:rTo5pINh0.net
別にいいんじゃない?DQNネームでも
そもそもペットの名前を字で書く機会なんて、動物病院かペット葬儀屋くらいだ
闘犬やらコンテストやらに出てれば別だけど

358 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:45:02.70 ID:m162lQaG0.net
犬ぐらい好きな名前つけさせろよ

359 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:45:18.02 ID:dcgxIueK0.net
友達はヨーキーに うし ってつけてた
確かにがっちりしててフレブルっぽくて何か可愛いかったな

360 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:45:37.54 ID:9K02De070.net
ワイのダックスフントは「卑弥呼」にしとる

361 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:46:49.88 ID:YGzGm9Rm0.net
ペットの名前なんかどうでもいいんだよ
パンダの名前は昔から人間の名前と比べたらキラキラネームだろ

362 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:49:47.56 ID:GbbYnWMm0.net
オレが飼っている雑種の白犬?
名前は「チェルノブイリ」だけどね。

363 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:54:14.45 ID:g86Wryi50.net
犬にもキラキラネームをつけるようになったんじゃなくて
人間の名前にペット的な名前を付けるようになったのがキラキラネームでしょうよ

364 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:57:56.35 ID:3LzEh83G0.net
4WD(よんく)

365 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:59:58.55 ID:eP8Iccjq0.net
ウチのシーズ
ZERO(ゼロ)

366 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:04:51.14 ID:vPS3YYgw0.net
競馬の馬は何で変な名前を付けるの?

367 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:55:44.96 ID:Zg70WrPl0.net
>>366
トクガワイエヤスとかタカハシコレキヨとかにしたらなんか困るだろ!

368 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:00:36.31 ID:GbbYnWMm0.net
さてと、うちの白い雑種犬(メス)を
ドックレースにデビューさせようかな?
名前は「チェルノブイリーチャン」にしよ。

369 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:56:28.16 ID:cSW1J9TBO.net
>>8
うちの犬の名前白玉あずきだけど。
きなことかあずきとか普通にいるじゃん。

370 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:01:54.84 ID:gPnW9oV70.net
うちの猫はにゃんこ

371 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:02:21.34 ID:qTtzIzjn0.net
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/7/3/73700ec1.jpg

372 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:06:17.56 ID:IOJeVvgZ0.net
犬や猫にマロンとかレモンとかプリンとか昔からあったろ

373 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:10:59.31 ID:SVy/x/bE0.net
ごり押し
バリカン
親戚の犬の名前

374 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:14:53.74 ID:J+XXso7G0.net
うちのワンコの名前でんでん なんだけど気に入ってる

375 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:56:01.96 ID:2QK5ZQFz0.net
>>349
たぶんそんなとこ。

376 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:18:35.76 ID:t3eJxefs0.net
魔論
麻呂

377 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:11:40.16 ID:fjeTmChJ0.net
はげどw

378 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 20:41:06.78 ID:4uhjXfgG0.net
ペットの名前ならどうでもいいだろwww
うちの猫がセイコーエプソンでも別にいいだろwww

379 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 22:55:21.92 ID:ZfK46MLw0.net
>>8
ズンダモチという競走馬がいるな

380 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 23:33:28.30 ID:xHlEFJkV0.net
>>379

ドングリとかモチの立場は?

381 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 02:03:02.40 ID:ieMpF7u90.net
>>361
パンダの名前は中国で人間の子供を呼ぶ時の名前なんだってさ
>>362
チェルノブイリのチェルノは黒という意味だぞ
>>366
うっせポテイトーズ馬鹿にするなよ

382 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 02:46:40.09 ID:Y4VU+bW40.net
ポテト(Air)

383 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 03:19:45.40 ID:Y4VU+bW40.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/200512/17/71/b0015171_18425819.jpg

384 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 03:38:02.42 ID:7WHQWY2U0.net
うちの猫にゃーちゃんだよ

385 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 06:57:45.58 ID:bruztPJo0.net
めけめけ王子3世のコピペを見に来たが無かった。

386 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 08:45:52.17 ID:ZjN1dt2r0.net
同じ読みで漢字が違うのは突っ込むところじゃない。記事は長々と書いてるけど。
英語に漢字を当てれば不良風になるのと
そもそも何で犬にレオなんだよってとこだろ。

387 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 13:45:45.21 ID:nzzzMWZ20.net
>>386
獅子丸disってんじゃねー
チクワぶつけんぞ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 17:00:42.52 ID:btQDTkUX0.net
俺のミックスドックの愛犬は「チョロ」と名付けた。いつもチョロチョロ
動き回っているからだ。

389 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 17:33:16.78 ID:AGp8dorp0.net
死んだ愛犬は「アープ」と名付けた
元ネタはワイアット・アープ…ではなくて、
「太陽にほえろ!」に1回出た犬

390 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 17:36:12.12 ID:XqdNbX+d0.net
うちの亡くなった愛猫は「あけみちゃん(♂)」

391 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 17:57:07.55 ID:yPVpqmO40.net
チェルノブイリ
第五福竜丸
福島

392 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 18:10:06.49 ID:zbg8fhMt0.net
ペットショップの犬を見て
「この犬チョコたんって名前だって!カワイイ〜」と
言ってる女の子がいた
売り物の犬に既に名前がついてる?
その犬のケージをよく見ると
『ミニチュアダックス チョコタン ×××,×××円』と書いてあった
犬の毛色の表示チョコタン(チョコレートタン)のことだった

393 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 19:28:01.14 ID:KxBCFhe90.net
>>392
人間と喋れるミニチュアダックスとその飼い主の女の子が主人公の
『チョコタン!』という少女マンガがあるのでござるよ

394 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:54:56.21 ID:SNDi9Bwn0.net
>>392
私が買っているミニチュアダックスフンドは、ブラック&タン
ま、一番にありきたりのタイプだな
最近はゴールデンとかも多いが
チョコレート&タンは割合少ないな

395 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:26:42.45 ID:Q+YkEnMf0.net
うちの周辺はチョコタン率の方が高いな
圧倒的に多いのがレッド、次いでチョコタン、クリーム、
ブラタン、その他は少数派って感じ

396 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 16:29:42.31 ID:y00RhheK0.net
見た目から判断して名前を付ける事も多いから、チョコタンだのブラタンだのクリィムと名付けられても仕方ない。
猫はあまり見た目で付けないよな。
スコティッシュにスコやらブリティッシュにブリちゃんとか。

397 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 16:45:32.61 ID:fUY5FXI20.net
>>396
比較対象がおかしい
なんでカラー名と品種名なんだよ

398 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:36:03.83 ID:MS4hGKJX0.net
>>396
トラミケクロシロなど

399 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 19:47:02.39 ID:EoiqHrXe0.net
>>373名前になってねえ
そのまま物の名前付けてどうすんだよ

総レス数 399
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200