2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】リュックの中に果物ナイフを所持、和歌山市の危機管理局長を逮捕

1 :海江田三郎 ★:2015/03/21(土) 19:13:47.25 ID:???*.net
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000046819.html
 リュックサックの中に果物ナイフを所持していたとして、
和歌山市の危機管理局長の男が銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されました。
 警察によりますと、山田丘容疑者(59)は20日午後10時ごろ、
自宅近くの路上で、リュックサックの中に刃渡り約9cmの果物ナイフを所持していた疑いが持たれています。
山田容疑者は当時、帰宅途中で酒に酔っていたといい、
タクシーを降りたまま座り込んで動かないことから運転手が110番通報しました。
調べに対し、山田容疑者は容疑を認めているものの、「ナイフを持っていても、ワシの勝手やないか」などと話しているということです。

877 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:06:48.92 ID:t4DX1AKm0.net
>>872
最近は標準工具にドライバーは無いけどな・・・
パンタジャッキとジャッキ回しとナット外しを兼ねたハンドルしか付いてない

それ以外の工具を積むのは覚悟しておこう

878 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:08:05.48 ID:6bQSWu/I0.net
自分の考えが絶対正義で、それ以外の考えの奴は
異端と考えるキチガイID:t4DX1AKm0

879 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:08:14.32 ID:Pvg9WXu00.net
なんか、最近の警察の不祥事を見ていると
警察が反社会的組織に見えてしまうのだが
最近の警察どうしちゃったのだろうか?
変なものに憑りつかれているような
変な宗教に洗脳されちゃっているかのような感じが否めない

880 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:09:02.82 ID:y7TrdxLx0.net
別件逮捕じゃん

881 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:09:30.12 ID:t4DX1AKm0.net
>>873
ならば大量の工具を車内に常備したまま職質を受けた場合のリスクを甘受するんだな

年数千円程度のJAF会員費やロードサポートの付きの任意保険代をケチる代償として・・・

882 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:10:16.86 ID:+2TQzudR0.net
※852
俺が警察にイラついてる理由は、あいつらがいつでも居留守を使うってことだ。
交番の奥の扉を何度ノックしても誰も出てこない。
見ると机上に受話器があり、お急ぎの方は本署までと書いてある。
そこで本署に電話をしてみた。
すると、向こうの交換手が受話器を置いてしばらくお待ち下さいと言う訳よ。
だから、受話器を置くと、本署からその交番に電話がかかってきた。
すると、今まで何度ノックしても反応がなかった扉の向こうから、複数のポリが出てきたよ。
さもめんどくさそうな顔をしながらな。
あれ以来 、取り締まりは頼んでないし、その交番には一度も行ってない。

883 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:11:22.30 ID:avgZK4fB0.net
何pまでOKなんだろうとググったら8cmだった。惜しかったね。

884 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:11:44.65 ID:0/F/2l/e0.net
ひでえな、飛行機乗るわけでもなし。

ほうちょう一本〜さらしに巻いて〜♪という歌があるが、
その刃先はどうしていたか気になって夜も寝られん。
とがったものが気になる神経症みたいになってしまった。

885 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:12:05.81 ID:2hSEmRHx0.net
これだけならともかく、ほかにも無茶な事件ばっかりだからな。
それなのに、マスコミは相変わらず
警察の調べでわかったみたいな報道を変えようとしない。
どうなってんだこの国。

886 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:12:08.33 ID:58TLnDg4O.net
>>878
マジのキチガイだから
触れないお約束

887 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:12:39.51 ID:ApVIHq1e0.net
刃物よりもウンコを持ち歩いてるほうが怖い

888 :TAKA:2015/03/21(土) 23:13:24.19 ID:EyKYfArY0.net
>>1
見つかったら警察官を刺すくらいしろ。
東警察署はホワイトゴールドクレヲパトラなどタイ人の人身売買に刑事
全員が関わっている所。
刑事一課強行犯係りなどは架空領収書でアロチで女遊びを繰り返しているよ。

889 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:13:27.02 ID:8wAvul1g0.net
むかし、春季キャンプの季節にスポーツ新聞に

王監督「井口にも真剣で素振りさせたいんだけど ホテルとグラウンド
真剣持って移動すると銃刀法違反になるらしいんだよ」って書いてあって
どこまで本気なのかとオモタ

890 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:13:58.00 ID:nSd3VuIp0.net
ナイフが駄目なら工具の所持でたいほされるなら、
ホームセンターやスーパーで逮捕されるって警告文を貼るべきだな。


知らないで所持している人多いだろ。

891 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:02.89 ID:EIujZ+Vp0.net
>>881
ん? >873はJAFを使うことを否定してるわけじゃなくて、会員になるかどうかの話だろ

892 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:54.20 ID:t4DX1AKm0.net
>>891

893 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:15:20.72 ID:lrwcdalz0.net
>>862
社畜姿で18時の新宿駅西口歩いてたら
職質されて持ち物検査された俺はどうしたら

ちなみに一番腹が立ったのは
人のカバンごそごそやってるとき
しゃがんでこっちに背中向けてたこと
怪しい奴と思ったんなら頼むからもっと警戒してください

894 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:16:50.72 ID:AdoAhTVg0.net
>>1
取り調べに対して反抗的だったのかもしれんが、リュックの中の果物ナイフで逮捕はないだろう。

895 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:17:21.05 ID:SJ6ej91n0.net
これは最高裁で無罪を勝ち取って、警察のバカな取り締まりを止めさせて欲しいものだ

896 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:17:41.93 ID:t4DX1AKm0.net
>>893
本人の自覚が無いだけで見た目や行動が怪しかったんだろ・・・

897 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:18:05.29 ID:PPJswgaM0.net
何時も出刃包丁と柳刃包丁と菜切り包丁を持ち歩いているけど今の所何事も起きないな。
バックに入れてるし調理師免許と和食有名店の身分証明書は所持してるけど。
気の触れたオマワリが増えてるから気をつけないと前科物にされちゃうなw

898 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:18:05.44 ID:knzk3/5O0.net
>>878
オレの目にはキチガイには見えないけどな
この中ではかなりマトモな方だよ
「包丁買った帰り」だの「車載工具」だの、
オツムの足りないのより遥かにマシなことを言っている。

言い方が悪いのは2chでは無問題だろw

899 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:18:07.19 ID:lxfssx/q0.net
道を歩いててとっさに果物を出されたときに必要だよな

900 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:19:56.26 ID:Wh2QZmZZ0.net
任意って名ばかりだな

901 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:20:02.67 ID:lrwcdalz0.net
>>896
怪しかったら
ボディチェックもしないで無防備に背中向けるかな?

902 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:21:26.80 ID:4Lk4SBwj0.net
果物を切るために入れてたんだろ
ま、果物じゃなくても調理するためとかさ

リュックって、そういう野外生活用の
器具道具と食材を入れるもんだろ

903 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:22:13.27 ID:S0qXdpaj0.net
警察の仕事は「パチンコ業界の保護」と「裏金作りという名の公金横領」です。
警察庁長官だった国松孝次は、裏金一億円を横領してマンション買っています。
警察官=犯罪者と思って間違いありません。見つけ次第、皆殺しにしましょう。
国松孝次の身柄を確保して、公衆の面前において首を切断して処刑しましょう。

904 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:23.72 ID:nSd3VuIp0.net
営業のノルマのようになんかあるんだろうか?

ヤバイ人を職質したら自分の命が危ないし、
あんまり危険じゃない人を職質した方が楽にノルマを達成できるんじゃないの?

905 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:37.09 ID:gMt9tKnT0.net
弁当箱に入れとけよ

906 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:37.46 ID:nrW+fWSi0.net
包丁一本さらしに巻いて旅に出るのも銃刀法違反

907 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:44.43 ID:DlHAVnvl0.net
職質されるような挙動不審な人物でナイフ持ってたから逮捕されたんだろ

908 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:52.58 ID:t4DX1AKm0.net
>>901
カマ掛けたんじゃない?
ワザと隙を見せて逃亡するとか暴れだすとかしないかとか・・・

何か妙な行動したら付近で待機している同僚が取り押さえて本署にご同行パターンに

909 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:24:44.80 ID:6bQSWu/I0.net
>>896
いやいや、怪しいところが一切なければ絶対職質されない
とか言い続けてる時点で重度のキチガイかと

910 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:25:28.01 ID:P55ve6b80.net
作業着のペンさしポケットにOLFAカッターナイフ差して街中ウロウロしてるけど
おれ、犯罪者かい?

911 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:27:34.17 ID:4pzypHq90.net
>>910
軽犯罪法 警察処分か
悪質なら書類送検
隠さなければおk
見せて歩けばおk

912 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:27:50.44 ID:RansN4qu0.net
>>893
>社畜姿

一応、「スリ」疑いという扱いだったんでは?
練習かもしれないけど

913 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:30.59 ID:if8a91vv0.net
>>893
笑ったw
本物の悪人だったらその時点で背後から警官を意識不明にボコるよなwww
警官危機管理意識低過ぎだろうww

914 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:38.09 ID:O8gdiHvP0.net
オームの時
信者を
カッター所持
マンションの駐車場を斜めに横切った
とかで逮捕していた
それは法事国家としてまずいと思ったが
周りの人間は「オームだからいいんだよ」の意見しか出なかった
それは差別だし官憲の暴走につながる
今後も児ポの単純所持 公務執行妨害
やりたい放題
考える問題だと思う

915 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:55.26 ID:rkWiusgK0.net
>>910
職質されたら犯罪者になるかもね。

916 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:29:56.53 ID:lrwcdalz0.net
>>908
逃げ出すですめばいいけど
本物の凶悪犯なら背後から刺してくるかもよ
見たところ一般の警官みたいだったし
そんなリスク負ってまで得点をあげたいものかね?

917 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:30:18.73 ID:HY4cTft2O.net
果物ナイフがダメで
カッターナイフが良い理由を知りたい

918 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:30:25.98 ID:nrW+fWSi0.net
たとえ護身用でも職務質問されて催涙スプレーを所持していたら
めんどうなことになるので俺はエアーサロンパスを携行している

919 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:31:20.50 ID:4pzypHq90.net
この法律の30何条だっけ
憲法違反でしょ

920 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:31:40.30 ID:fZjWeaam0.net
20数年前、住宅街を歩いていたら露出事案の職質にあったな

私みたいな紳士に向かって犯人扱いで質問責めにするとは
全く失礼な警官だった

まだ皮被っていた20歳の思い出

921 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:32:45.34 ID:nrW+fWSi0.net
11月に麻の半袖シャツで歩いていたら職務質問されたよ

922 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:33:17.50 ID:nSd3VuIp0.net
>>917
カッターナイフも駄目ですよ。

923 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:34:12.94 ID:L4QdL5Fk0.net
持ち歩くときはどうしたらいいんだっけ?
移動できないじゃんw

この法律なんとかならないのかよ

924 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:34:35.61 ID:t4DX1AKm0.net
>>917
カッターナイフも刃が規定の長さ以上だとアウトになる可能性が高いぞ

正当な理由なく持ち歩くのは避けた方が良い・・・

925 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:35:42.74 ID:N78nPnj/0.net
>山田容疑者は当時、帰宅途中で酒に酔っていたといい、
>タクシーを降りたまま座り込んで動かないことから運転手が110番通報しました。

泥酔か酩酊状態だったら身元確認のため運転免許証などの身分証を鞄などに無いか探す可能性はある
最終的には酔いが醒めてから処分保留で釈放じゃないのか

926 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:36:51.16 ID:t4DX1AKm0.net
>>923
その場合は「業務その他正当な理由」を証明できる様に万全の準備しておきましょう

927 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:37:34.86 ID:S0qXdpaj0.net
>>914

そもそもテロ集団であるオウム真理教を野放しにしていたのは神奈川県警だしね。

1989年の「坂本堤弁護士一家殺害事件」では現場にオウムのバッジが落ちていましたが、
なぜか神奈川県警は「事件性なし」として、捜査を行いませんでした。
それは坂本弁護士は日本共産党系の自由法曹団に所属しており、
戦前に市民を弾圧していた特高警察の流れを組む神奈川県警とは敵対していたためと報道されています。

もし、1989年の時点でオウムの教団施設に家宅捜索に入っていれば、
その後の「地下鉄サリン事件」も起きていなかったでしょう。
死者17人を含む数千人の被害者を出したテロが、警察の過失で起きたのは間違いありません。

サリン事件の直後に警察庁長官の国松孝次が、横領した裏金で買った愛人マンション前で射殺されましたが
これは明らかに国内最大の犯罪組織「日本警察」に天罰が下されたということでしょう。

928 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:37:37.33 ID:TgvDVpot0.net
俺のも9cmだが。。・゜・(ノД`)・゜・。

929 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:37:51.06 ID:Sbd8hTBl0.net
春だねー

930 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:01.25 ID:I21J+N590.net
登山の時にツールナイフ持っていくけどこれも危ないな

931 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:19.27 ID:2hSEmRHx0.net
もう、隠して逃げるとかしか手がないだろ。
こういう警察だから、わざわざこういう悪いことをしなきゃならなくなる。
いろんな意味で警察が悪人を大量生産してるんだ。
おまいらのやり方のせいだろ。

932 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:24.19 ID:mURAtYAj0.net
あとがき

933 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:45.56 ID:K/INah9U0.net
ナイフ、ランプかばんに詰め込んで〜

934 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:40:23.66 ID:t4DX1AKm0.net
>>925
ナイフを常備してなければ大トラ扱いで何事も無く済んだんだろうな・・・

ナイフを常備してなければ・・・

935 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:40:45.26 ID:pKqYGveU0.net
>1
銃砲刀剣類所持等取締法は、第二次世界大戦後、日本軍の解体と武装解除を徹底するため、
GHQの指示を受けて定められた1946年のポツダム勅令の一つ

こういう法律は改定した方がいいよ

936 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:42:21.41 ID:wLkL+dKr0.net
ナイフ持つ時は、
鉛筆持ってる。

937 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:42:32.81 ID:O8gdiHvP0.net
>>927 あんたみたいに いかにも知っているという書き方で
デマまき散らかすのもどうかと思うけど
>横領した裏金で買った愛人マンション前で射殺されました
自宅で死んでないと報道されてる
>横領した裏金で買った なにほざく

938 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:45:05.78 ID:4pzypHq90.net
正当防衛緊急避難等護身用に持つ人もいるんだろう
この法律はおかしい

939 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:45:23.19 ID:+om7krEMO.net
>>936鉛筆削る為とか絶対認めないぞ 端っから疑ってるからな

940 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:46:04.13 ID:VIlYUyax0.net
>>872
殺りたきゃ車で相手に突っ込めよ

941 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:46:47.24 ID:3NBmKxQDO.net
職質はノルマだろ
弱そうな奴にしかしないよ

942 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:48:57.43 ID:Gb2oxZcd0.net
>>540
女物のパンティーとかもそれでいける?

943 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:51:15.42 ID:t4DX1AKm0.net
>>938
護身用としても刃物は過剰とみなされるから避けた方が良いな

催涙スプレー程度にしておけ・・・
まぁそれでも催涙ガス強盗とみなされる場合もあるけどな

しかし何でみんなは何でそんなに職質を受けるんだろう?
普通に生活していればまず職質なんて受けないぞ

944 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:53:11.58 ID:4pzypHq90.net
試験受けて許可制にすればいいだよ
これなら秋葉事件なんか起こらない
刃物持った奴にどう立ち向かうんだよ

945 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:53:30.57 ID:t4DX1AKm0.net
>>942
女性用パンティー所持している正当な理由を証明できれば大丈夫なんじゃない?

946 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:54:34.72 ID:pKqYGveU0.net
>>939
おれが小学校の頃はカッターと鉛筆をいつも持ってて削りながら使ってたわ
鉛筆削り機が贅沢品でシャーペンなんか金持ちしか持ってなかった時代

40歳以上の奴なら経験あると思う
>1みたいに59歳ならナイフ所持が当たり前の時代だよ

947 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:56:10.52 ID:xkhYVIAm0.net
タクシー代はちゃんとはらったのか?払わずに座り込んでいたら、より不審者だな。

948 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:59:58.26 ID:nMTwvyaQ0.net
YouTubeで釣り動画を見た時特定外来種を釣り持ち帰る場合は〆て持ち帰らないと罪になるとナイフで〆て持って帰ってるっての見てなる程なと思ったがナイフ所持の罪になっちゃうのか?

949 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:00:33.98 ID:eKizWLtM0.net
>>948
警察裁量だから曖昧

950 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:01:29.20 ID:ltXZO4kF0.net
この容疑は危機管理局長が酔ってたことなんか?座りこんで動かないことなのか?

951 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:01:49.58 ID:WntuWF9e0.net
いや、明らかに酒が原因だろ?
泥酔してタクシーの運ちゃんに絡んだからじゃねーの?

952 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:02:54.07 ID:fnSQqbcR0.net
>>947
この件ではタクシー代は払っているみたいだね
但し降車後、道路上で座り込んで動かなくなったから警察を呼んだ様だ

泥酔者を放置して帰っちゃってその後に何か有ればタクシー運転手は
保護責任者遺棄罪に問われる恐れが有るから・・・

953 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:17.30 ID:p38zy/QV0.net
職業柄包丁持ち歩くこともあるからこれ怖いなあ
厳重にケースにいれてはあるんだけどねー

954 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:05:49.17 ID:1/ZYxbRn0.net
酔っ払いの保護だろ
ナイフ云々は問題にしてないんじゃね

955 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:05:55.83 ID:ehodYXG/0.net
いくら酔っ払いでも、タクシー代払わずナイフ所持なら逮捕は仕方ない

956 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:22.63 ID:CUPcRCKd0.net
電工ナイフでも捕まりそう

957 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:33.07 ID:fnSQqbcR0.net
>>953
通常ならば職務中に泥酔して路上に座り込む事なんて起きないだろ・・・

酔っ払いが規定以上の刃物持っているなんてどう考えても正当とは言えないから

958 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:52.17 ID:IofVQptx0.net
近所のおばちゃんエプロンして包丁片手に堂々と外出てきてわろた
ちょっと離れた畑にネギ切りに行ってただけだけどギョッとするな
あれが知らんおっさんだと即通報だわ

959 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:09:12.16 ID:+Etm534C0.net
>>942
奥さんが入院するからとかなら大丈夫

でも、挙動不審なら疑われる

960 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:11:00.74 ID:dGwmqH8T0.net
>>946
普通に小学生から携帯してました私も。
学校で鉛筆削りるのに配られたので。
今も自分で削った方が使いやすいです。

961 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:12:59.13 ID:Tr2Z9VVQ0.net
こういうのを擁護してるキモヲタは死ねばいいのに

962 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:13:37.95 ID:WT3w0Gjd0.net
こういう職質増やすより、監査カメラを沢山つけてもらった方が犯罪抑止になると思うんだよね。

963 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:14:08.89 ID:lQx/k3lH0.net
おかしいことがおかしいこととされない国なんて。

964 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:16:30.18 ID:ydxeuqzb0.net
現場の所轄がムカついてってのもあると思うが。
最低限、名前出すなよ

965 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:17:31.20 ID:fnSQqbcR0.net
>>961
あなたみたいに簡単に殺意が湧く人間は刃物を携帯して泥酔しない方が良いぞ

966 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:20:04.12 ID:2uw4WPPP0.net
>>957
猟師が猟銃もったまま飲みにいくとかありえないしね

967 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:25:16.73 ID:V8VZQz7c0.net
リュックなら別に良くねーか

968 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:25:56.92 ID:SM4FgqMv0.net
>また、果物ナイフを所持していたことについて、山田容疑者は、警察の調べに対し、
>「職場で果物を切るのに使った後、置いたままになっていた果物ナイフを、
>週末に持ち帰ろうとカバンに入れていた」と供述しているということです。

http://wbs.co.jp/news/2015/03/21/57916.html

これは、どういうことになるのだろうね。

969 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:27:18.81 ID:jFtsekcV0.net
>>962
警察「やめろ 違法な職質ができなくなる」

970 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:29:59.15 ID:MA37mLa50.net
>>99
えっ、俺もダッシュボードにスイスアーミーの十徳ナイフ入れてるけどヤバイのか?
緊急時用に入れてるのにそんなんで捕まるとかマジかよ…

971 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:30:18.29 ID:2uw4WPPP0.net
>>968
凶器になりうるものを持ったまま泥酔するのは危機管理的にどうなの

972 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:20.21 ID:CUPcRCKd0.net
検問にあった時、
ドラレコ撮ってるから会話は記録されるって言ったら、態度が変わったぞ

973 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:36.53 ID:uQ8ssBvK0.net
>>883
果物ナイフは9pのナイフ全て売るのやめて8pに統一すりゃいいのにな

つか、お見舞い行き>>1みたいになったわけだが
お見舞い来てもらったやつは今頃「ごめん!俺のせいで!( ; ; )」とか言ってるのかな

974 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:32:29.28 ID:UQ6/FCVv0.net
なにか怪しい行動してたとかなら逮捕もいいが、酔ってるだけで逮捕は行き過ぎだろ

975 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:32:51.87 ID:wgwEcROY0.net
>>1 自宅近くの路上で、リュックサックの中に刃渡り約9cmの果物ナイフを所持していた

リュックを開けて調べることに同意したかどうかで争えばいいよ。不法捜査なら無罪。

976 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:33:01.88 ID:+pstt4XV0.net
危機管理局長だからナイフを持っていたのか
危機管理局長なのに危機管理ができないヤツだったのか

977 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:34:06.05 ID:fnSQqbcR0.net
>>968
まぁ6cm以上の刃物をバッグ等に入れっぱにして忘れてて飲み屋で泥酔するまで飲みまくるの「は正当な理由」には当らないだろうな・・・

総レス数 1005
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200