2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】リュックの中に果物ナイフを所持、和歌山市の危機管理局長を逮捕

1 :海江田三郎 ★:2015/03/21(土) 19:13:47.25 ID:???*.net
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000046819.html
 リュックサックの中に果物ナイフを所持していたとして、
和歌山市の危機管理局長の男が銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されました。
 警察によりますと、山田丘容疑者(59)は20日午後10時ごろ、
自宅近くの路上で、リュックサックの中に刃渡り約9cmの果物ナイフを所持していた疑いが持たれています。
山田容疑者は当時、帰宅途中で酒に酔っていたといい、
タクシーを降りたまま座り込んで動かないことから運転手が110番通報しました。
調べに対し、山田容疑者は容疑を認めているものの、「ナイフを持っていても、ワシの勝手やないか」などと話しているということです。

2 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:15:03.21 ID:7Jlgjv2E0.net
ハイキングだろ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:15:10.26 ID:oFGMPq0Y0.net
果物ナイフは刀じゃないだろ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:15:18.94 ID:npTPmOSk0.net
カッとした訳だ

5 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:15:21.87 ID:ZygYmTdO0.net
危機管理上、りんごも持つべき

6 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:15:29.12 ID:i64l9agp0.net
職業柄、危機管理してたんだろ。
無罪放免でいいよ。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:15:38.26 ID:GOte3/c20.net
キッチンの出刃包丁ならOK

8 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:16:27.53 ID:cBh8ynlO0.net
>>5
ワロタ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:16:36.11 ID:vBgQPdVJ0.net
ゴキブリ公務員「幾ら税金くすねても、ワシの勝手やないか」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、具体的な業務の内容などについては、
個人情報保護のため答えられないという。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:16:50.98 ID:MC4iKG790.net
職務に忠実すぎたな

11 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:17:01.91 ID:0uslI/wH0.net
こんなので逮捕して人の人生狂わせるってどうなの?
果物ナイフ持ってたから逮捕されて場合によっては起訴されて職失うわけか?



マジでありえないだろう。危険すぎるわ、和歌山。
あ、危険管理が出来てなかったって落ちか?

12 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:17:03.98 ID:IUOs1oer0.net
果物ナイフ持ってただけで逮捕される世の中なんて

13 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:17:27.94 ID:gKHc0i620.net
>>1
くだものも入れとけよ

14 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:17:44.83 ID:DDt9M4t80.net
刃渡り約9cmなら問題無いだろ

15 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:17:49.44 ID:Jb/Ko/oQ0.net
>>「ナイフを持っていても、ワシの勝手やないか」
そう言われりゃー、そうね。
でも、目的は何なの?

16 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:17:58.20 ID:9miyTiGg0.net
果物ナイフってどういう風に買えば良いの?

17 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:17:59.13 ID:JugLxD+d0.net
これ、ダメなん?

ポケットならともかくリュックの中ならセーフでは?

18 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:18:34.39 ID:0uslI/wH0.net
>>5
その理屈だと牛刀と一緒に牛を持っとけば捕まらないってことか?

19 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:18:36.02 ID:rVIT0qdb0.net
果物も一緒にあればよかったんかな

20 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:19:10.05 ID:Vpqbw6jL0.net
起訴されても無罪だろ

21 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:19:35.64 ID:aU0jgkaQ0.net
ポケットに入れてたら危ないが、リュクの中なんだから問題ないだろう

22 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:19:52.03 ID:np6DgCow0.net
>刃渡り約9cmの果物ナイフを所持

これで逮捕ってあんまりでは

23 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:19:54.84 ID:aU3pw1Z00.net
>危機管理局長

24 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:20:15.32 ID:A7aWagOPO.net
とうとう果物ナイフすら持てなくなったか

25 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:20:16.83 ID:hNOsP4l50.net
チビのジジイは護身用に持ち歩いてる奴多いよ。
持ってると強くなった気がするんだってさw

26 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:20:25.65 ID:sI+sBkTH0.net
ひどいなこれ

27 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:20:39.43 ID:oFGMPq0Y0.net
>>18
刀と一緒に武士も連れていれば逮捕されないと思うよ

28 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:20:41.29 ID:8BociytNO.net
金曜日にリュックにナイフ入れてピクニックもおかしいよな

29 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:20:59.42 ID:+t53hPXT0.net
支那人の言うことを聞き入れない局長とか、そういうことか?w


和歌山って2Fのところだろ?

30 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:21:03.88 ID:hF7xueibO.net
下らねー ただのいちゃもんじゃねぇかクソポリ そんなに刃物怖いのかヘタレ

31 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:21:42.38 ID:yaH19DYS0.net
果物ナイフをリュックの中に持ってただけでアウトってアホか?
外に出してたんじゃなくてリュックの中にあったのに?
意味わからん

32 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:21:44.45 ID:aU0jgkaQ0.net
>>18
そうだな
危険なマグロ包丁もマグロを担いでれば問題ない

33 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:21:57.37 ID:8PVDQBMN0.net
6cm以下ならオケだったのに(´Д`)ザンネン

34 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:22:08.44 ID:FeelozJi0.net
別に果物ナイフぐらいいいだろ
散策する時、鉈を持ち歩いてる俺はどうなるんだよ

35 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:22:10.42 ID:wORzoYUh0.net
職業病無罪

36 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:22:17.80 ID:s1JKTkgJO.net
こんなん無罪だらう

警察は下らん事よりアレフや災害義援金を悪用してる団体やバカ女を取り締まれよ

ナイフなんか災害対策の一環だろうが間抜け

37 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:22:26.29 ID:4NTMSOC30.net
研ぎ屋さんに持っていくのも駄目?

38 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:22:39.95 ID:Gxdaj1aD0.net
リッパー大使の果物ナイフのごまかしをとことんやる気だな

39 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:22:43.67 ID:VC8k+hb/0.net
一緒にリンゴも入れとけよ

40 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:22:47.54 ID:rEvX7n+Z0.net
わいも朝になると9cmのナイフを、、

41 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:23:05.57 ID:nWXIUczx0.net
和歌山市の危機管理局長ってどんな仕事をしてるんだろ?

仕事がないから、自分が和歌山の危機になろうとしたんじゃないかと疑っちまうな

42 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:24:01.01 ID:0uslI/wH0.net
>>27
いや、それはおかしい。
何で侍がいるのに刀はお前が持ってるんだよ・・・



あぁ、太刀持ちって奴か?

43 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:24:01.80 ID:aOwEj2Dd0.net
果物ナイフ買って帰る途中とかどうすりゃいいんだよ・・

44 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:24:06.87 ID:NIBxi9Yf0.net
リュックの中じゃとっさの時に何の役にも立たんよ。チャック開けて出してる間にヤラレル。
まあ俺は刃物は持たん。とっさの時の感情コントロールなんて出来やしない事を知ってるからw

45 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:24:12.56 ID:Ca+6jyRw0.net
ライトセーバーもダースベーダー持ち歩くと問題ないよ。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:24:19.55 ID:XTJZGhMS0.net
今頃酔いが醒めて真っ青になっている頃か

47 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:24:34.78 ID:MjUcbeKaO.net
「ワシの勝手やないか」と管を巻く者のナイフ
クダモノナイフだもの

48 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:24:38.23 ID:5poMsJYD0.net
酷いな警官次第ってことか

49 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:25:17.04 ID:jQYWq0FuO.net
ウリナラは股間に9cmのナイフニダ。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:25:24.24 ID:Pvg9WXu00.net
これって何かの権力者に完全にハメられたケースだな!!
「危機管理局長」時期も時期だし入札関連の利権絡みかね〜
しかし、警察も警察だよ

果物ナイフで現行犯逮捕するより、反社会的組織への執着すべきではなかろうか?
アウトドアで果物ナイフすら持てなくなるとアウトドアもこれから語れんだろう

51 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:25:41.74 ID:yaH19DYS0.net
料理人は自分の包丁を持って出かけたら逮捕な

52 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:25:44.79 ID:ws3LrE7u0.net
基本6cm以下はOKでモノによっては8cm以下でOKらしいね。

53 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:25:53.14 ID:0n7/+3Ej0.net
和歌山ってことは大阪民国への出張とかなんじゃねーの?
修羅の国に行くには軽装備だし。
危機管理でセーフだわ。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:25:55.29 ID:aU3pw1Z00.net
>>27
くっそワロタ

55 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:25:56.42 ID:SmwAyDcVO.net
おまわりは人間の屑

56 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:25:56.90 ID:rzKsPegCO.net
>>22
福島で東日本大震災の復興支援のボランティアに行った人が十徳ナイフを所持していたとして逮捕されてたな

57 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:25:56.98 ID:2DQ6Gwca0.net
帰宅時なんだから果物は剥いて食っちゃった後なんだろ

58 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:26:00.67 ID:0Blqj2S70.net
カッターもアウトな訳だが知らない人多すぎ

59 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:26:01.29 ID:yJQf/tFI0.net
>>銃刀法違反の疑い

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/hamono/hamono.htm

銃刀法では違反では無いので、この逮捕は違法
ただし軽犯罪法第1条2号で逮捕するなら合法。
本来は、所持理由を聞く職質を行うけど、答えない場合や
任意だからと拒否すると、逮捕できる。

和歌山県警は大失態。
簡単なのになぁ

60 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:26:05.80 ID:ERHB4Lxm0.net
すぐに出せない箱なりケースに入れてないとアウト、って以前聞いた気がする。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:26:12.19 ID:0uslI/wH0.net
>>46
いや、普通に怒り心頭だと思うわ。
つーか、リュックの中の荷物を調べるのに礼状取ったのかねぇ?

62 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:26:31.34 ID:4NTMSOC30.net
板場の修行も行けなくなっちゃう

63 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:26:41.12 ID:TK5EmZrx0.net
所持目的と所持方法(鞘に納めてるとか)がちゃんと説明できれば逮捕はされないはず。

64 :名無しさん@13周年:2015/03/21(土) 19:28:32.47 ID:TEMtAKAGI
今、肥後の守もアウトなんだっけ?鉛筆削れないじゃん

65 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:26:59.47 ID:lCWtVn950.net
全くひどい世の中だ
そのうち中学生が図工で使う彫刻刀持っていただけで捕まるようになるかもな

66 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:27:16.43 ID:GyQo5FiV0.net
このままだとかなり酷い話だよなあ
ただストーリーに大きな省略があるのかも知れない

「刃物もってんぞ」とか運転手脅かしてたとか、警官に向かって突き出したとかなら
まあ逮捕もあり得ると思うんだが

それとも局内の不正掴んで告発しようとした矢先に陥れられたとかのもっと酷い話かも知れんが

67 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:27:25.32 ID:yaTx8LbW0.net
リュックにはバナナも入れておくべきだった

68 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:27:41.39 ID:iCl58AHo0.net
6cmまでなのか知らなかった

69 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:28:13.27 ID:d7e67yeR0.net
>>33
あまい
銃刀法をクリアしても、軽犯罪法で因縁つけてくる
ポリ公はヤクザよりたち悪いわ

70 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:28:20.72 ID:SFRjvqse0.net
>>1
なんで逮捕なのかわかんない奴が一杯居るはずだ。
こいつはもうビザなしでアメリカに渡れないから、
一緒に旅行した奴には逮捕歴あるってバレる。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:28:31.52 ID:CVSlDXpQ0.net
>>32
前にペーパーナイフの所持で逮捕された奴が居たような

72 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:28:57.93 ID:d0SbRSgY0.net
車に果物ナイフ積んでるわぁ

73 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:29:05.93 ID:Ah4dEPjsO.net
>>60
鞘にしまっといたのに

74 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:29:13.72 ID:WyOEIgtT0.net
山菜取りかな

75 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:29:24.51 ID:4NTMSOC30.net
俺のバスターソードも取り締まりに遭いそうです><

76 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:30:29.91 ID:5poMsJYD0.net
カッターがいけないってよく解らない
捕まえてほしい人にこの人カッター持ってますって言えば嵌められるのか?

77 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:30:49.49 ID:MKEBkCiD0.net
むき出しじゃなければ銃刀法違反には問われんのとちゃう?カバーが付いてたかはしらんけど。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:31:01.85 ID:vFLC9ezd0.net
9cm・・・ 

79 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:31:02.88 ID:ERHB4Lxm0.net
キーホルダー替わりにちっちゃいアーミーナイフを付けてるけど、今日から外そう・・・

80 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:31:03.24 ID:LqRmDRHL0.net
勝手ではないな。
ナイフを持ち歩く合理的理由がないなら、犯罪に使われる可能性を考えるべきでしょう。

まして何をしでかすかわからない酔っぱらいは犯罪一歩手前の存在。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:31:26.14 ID:cHhsR1T20.net
ホームセンターで包丁を買ったせいで銃刀法違反で逮捕された俺がいるw
さすがに起訴されなかったけど

日本国憲法では調理するときは絶対に刃物を用いてはならないらしいw

82 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:31:31.85 ID:IEqNvJUk0.net
適当な言い訳が出来ないなんて危機管理能力が問われます

83 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:31:45.55 ID:X8OFkFUW0.net
【昔特高、今生安】生活安全課【防犯パトロール】

84 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:31:47.45 ID:us9q/qLh0.net
k冊の平壌運行

このオヤジの真横を、8人乗りで爆音立てて走ってるスクーターが通っても無視するのが日本のk冊のクオリティ
危険な場所、危なそうな人には近寄らない
あと、英語話せないのがバレるのが怖くて、外人を見ると逃げる

85 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:32:01.01 ID:C1G9eUPG0.net
これおかしいだろ
リュックやかばんの中なら大丈夫なはず
逆に腰にぶら下げたりして
周りに不安を与えたらアウトだったような

86 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:32:01.43 ID:CiBlLImv0.net
建設現場にいるような職工だったらカッター所持してるよな?

87 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:32:14.27 ID:NIBxi9Yf0.net
職質の所持品は基本的に協力要請だから拒否は出来る。経験では最初から拒否すると警官も諦めないが、
免許所出して身分を晒せば、その後の協力を拒否しても大体は受け入れるよ。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:32:24.65 ID:p22s2vMt0.net
>>11
むしろ陥れたかったのでは
層化的な意味で

89 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:33:26.46 ID:hNOsP4l50.net
果物の皮を剥くならプラスティック製の皮むきでいいだろ。
100均で売ってる鳥の形で板状のやつw

90 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:33:35.87 ID:iUtSIXZo0.net
>>81
何で捕まったの?
レシート持ってた?
買ったもの家に持ち帰るって普通のことなのに

91 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:33:45.34 ID:DDt9M4t80.net
くだものナイフは8センチメートル以下だった
刀扱いで15cm以下OKかと思ってたわ

92 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:33:55.11 ID:h2tdvlBW0.net
危機管理が出来ているじゃないか。
いざって時にナイフ一本あると無いとでは雲泥の差だぞ。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:34:14.63 ID:b7f9c3lb0.net
運転手が110番したんだから何かしらtroubleがあったんだろうな。

94 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:34:18.16 ID:0JS9aATj0.net
ってか、なぜ刃物を所持したらダメなんだ?

性悪説に従うなら自動車も走る凶器でアウトだろうに。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:34:29.46 ID:w9xN6/Bv0.net
アウトドアの人はどうすんの?

96 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:34:52.02 ID:2lLi4zy20.net
登山に行くとき、リュックにナイフ入れてるけどアウトなんだろうか?

97 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:35:01.37 ID:xpcX2FGzO.net
ラストサムライ!?

98 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:35:13.23 ID:UVDtYRfw0.net
>>84
チョン乙

99 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:35:15.24 ID:p22s2vMt0.net
>>56
十徳ナイフだかの逮捕の有名人といえばデスノートの作者が車のダッシュボードに入れてたって件だな
不起訴にはなったが

100 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:35:19.20 ID:31OVXklG0.net
>>12
秋葉で十徳ナイフ取り待って点数稼ぎするのが
日本の警察ですから

101 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:35:30.45 ID:4MZLVDni0.net
果物ナイフ駄目なら、包丁とか家庭で持つのも禁止しろ

102 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:35:42.93 ID:eRmHQOe50.net
9pとか
短いから許してやれよ

103 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:35:44.32 ID:jQYWq0FuO.net
剥き出しで捕まるならウリの9cmはアウトニダ!

…ウソついてました
ウリの先っちょは鞘の中ニダw

104 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:35:52.21 ID:DfWT3gnZ0.net
つまり青龍刀を所持していても、関羽を連れていればOKと

105 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:36:11.94 ID:ZfLRjE9BO.net
捜索令状取らずに勝手にリュック引っぺがして中身を取り出したのなら違法捜査
泥酔者に「中身を見るでぇ」「開けるでぇ」「ええなぁ」
と返事が無いのを『了承』とするには無理がある。
違法な証拠収集は無効

106 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:36:13.74 ID:zgPu7fib0.net
出川やばいじゃん

107 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:36:15.95 ID:cNYCHmnP0.net
うちの親父は刃渡り30cmぐらいのナタを普段から持ち歩いてるけど……

108 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:36:16.02 ID:+ORhNWLK0.net
4cm未満となると、釣った魚の処理も満足に出来ないんだけど…
なんでこんなん我慢ばかりさせられなあかんの?

109 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:36:22.93 ID:ye94fZKB0.net
>タクシーを降りたまま座り込んで動かないことから運転手が110番通報しました。

こんな事でいちいち通報していたら、警視庁なんか全員過労死するだろう。
さすが2Fのお膝元だけあるお花畑だなw

110 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:36:45.88 ID:XT+3oEW70.net
包丁や果物ナイフを購入した帰りに、逮捕が可能な世の中なのかw

111 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:37:06.96 ID:1yC81Zb00.net
刃渡り9cmはおkじゃなかったっけ?

112 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:37:11.35 ID:Yc6zGS6/O.net
>>5
わろたw

でも
警察「リンゴなんて剥かなくても食えるだろ!!」
こうなるだろうな

113 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:37:21.08 ID:x069QqXb0.net
>>40
皮をむけないナイフはナマクラだからOk

114 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:37:30.07 ID:qcndOaJfO.net
いや〜良かったなアルコールで
アルコールだから暴言だけですんだけど
これがタバコだったら障害事件になっていただろうし
大麻だったら殺人事件だったな
やっぱりドラッグは安心安全なアルコールに限るわ

115 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:37:59.45 ID:GyQo5FiV0.net
創価学会への入信拒否したとかかもな。

財務!財務!

116 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:38:03.24 ID:C8Nj4Qbd0.net
リュックの中とはいえ包丁をそのまんま持ってたら果物ナイフだろうが逮捕されるよ
キャンプや釣りなど正当な理由とそれなりのカッコをしてなければその場のお巡りの判断で捕まる
新宿渋谷秋葉原の職質でドライバーを護身用で持っていると言っても捕まる
包丁は買った帰りなら包装されていてパッケージから出してなければOK(場合によってはレシート調べられる)

117 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:38:04.51 ID:sJOadCSZ0.net
>>61
この度はリュック中の荷物を調べさせていただいて誠にありがとうございます。
って事?

118 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:38:12.58 ID:se/Jx3kn0.net
これはビミョーだな。

119 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:38:25.01 ID:CiBlLImv0.net
危機管理関係者ならナイフ持ってても不思議じゃないけどな?

120 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:38:56.39 ID:rEvX7n+Z0.net
安倍さんのプロマイドあったら、テロになるw
可笑しいだろ

121 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:38:57.04 ID:+Gv83MWA0.net
飲み過ぎて座り込んで動かないじてんで
危機管理能力なんて無いだろ。

122 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:39:04.23 ID:0uslI/wH0.net
>>95
使用目的がちゃんとしてるなら問題ないってザル法なんだよ。
警察に恣意的に使われるだけだから改正した方が良いわ。

「業務その他正当な理由による」ことなく携帯しているばあいって曖昧過ぎるだろう・・・

123 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:39:20.19 ID:zsKNv5Q+0.net
剣道部だったら、竹刀持ち歩くのはオッケーだよな?もちろん

124 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:39:21.89 ID:u01g/gzK0.net
>>96
警察次第
警察の気分によってはアウト
ナイフどころか懐中電灯で捕まったヤツもいる

125 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:39:55.74 ID:F3B3Tc390.net
果物ナイフをリュックに入れてて、隠し持っていたって言われてもねえ
首からぶら下げていたらチラつかせたって言われるだろうしねえ
おかしな話よなあ

126 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:40:03.00 ID:ZM7u1ebE0.net
こういう場合、丸ごとのリンゴが一緒に入っていればセーフなんでしょ。
食べちゃったと言えばそれでもokかも。

127 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:40:14.42 ID:Q/XLMy9jO.net
>>95
>>96
コッヘルの中とかにきちんと収めて「調理道具です」という状態で持ち運べばいいとか聞いたことあるけど

128 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:40:20.74 ID:5poMsJYD0.net
>>109
目的地についてタクシー内で眠りこけてたら警察呼んでいいことになってる
お客さんに触るのはNG
降りてるのに呼んだのは何かしら事情があったのか

129 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:40:22.78 ID:gB8xPyRj0.net
登山道の入り口に検問所作るとか。

130 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/03/21(土) 19:40:34.15 ID:hvsXjL7M0.net
警察は点数稼ぎができるから逮捕するけど、前科でもなけりゃ
最悪でも処分保留の起訴猶予。これは警察の点数稼ぎの餌食に
なったとしか言いようがないね。。

131 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:41:15.48 ID:uT5np/sFO.net
ストーカー等の通報では事件が起きないと警察は動かないのにナイフ持っていただけで事件になってないのに何で逮捕なの?
ナイフ持ってるのか事件なんて言わせないよ。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:41:17.96 ID:Am7GnBMe0.net
俺はかつて切れたナイフと呼ばれた男や

133 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:41:36.14 ID:kyKok6YO0.net
プラスチックのナイフならセーフなんだろ?

134 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:41:38.67 ID:Vpqbw6jL0.net
>>81
不起訴なら前歴はついたな

135 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:41:52.61 ID:ye94fZKB0.net
往来通行人の邪魔にならない範囲であれば、現地で任意の持ち物検査は法的に可能だが、
田舎の和歌山でそれが成立するものかね?
そもそも、午後10時ごろなんぞ人っ子一人いないだろw > 和歌山駅前

136 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:41:55.98 ID:WyOEIgtT0.net
古い車のタイヤのナット外すのに鉄パイプを入れてた事ある

137 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:42:05.87 ID:0uslI/wH0.net
>>117
すまんw令状www

>>116
ドライバーは何の罪で捕まるんだ?

138 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:42:11.53 ID:m2dYsH7s0.net
肥後守も持ち歩けないこんな世の中じゃ…
何が生きる力かと。

139 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:42:36.75 ID:hV65DxgU0.net
果物くっちまった後だったらどうなんの?

140 :六四天安門:2015/03/21(土) 19:42:47.01 ID:TzF3wStK0.net
朝日はこんなこと報じてないでヘリウム事件の調査をしろ
12歳の女の子が何故半身不随になったのか
本当にヘリウムが原因だったのか?
どうして誰も責任を取らないのか?

マスゴミどもは詰まらない馴れ合いで庇いあってるんじゃねえぞボケ!
同業の不祥事は報復か何か知らんが恐いから出来ませんじゃ報道の自由もクソも無いんだよハゲ!
やることやらねえなら言論の自由や報道の自由なんていっちょまえのことホザクなタコ!

141 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:42:48.83 ID:A9wADB9u0.net
わしのカットやないか!

142 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:42:55.95 ID:0XIgYr3E0.net
遠足とかピクニックとか普通にリュックに果物ナイフいれるけどあれはい神崎?

143 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:43:18.87 ID:hlN0FmNv0.net
>>1

同じようなネタで、九条教だか無防備条例推進派だかのやつがつかまってたな。

144 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:44:02.89 ID:26BJJzZJ0.net
日本人を殺すと言った和歌山在住の在日医師

金 栄浩(きんしげひろ)

http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html

南和歌山医療センター在籍の医師が殺人予告?!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1327615502/

145 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:44:10.04 ID:xF7l/7NC0.net
果物を買って食べるときどうすんだよ

146 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:44:10.48 ID:KeRYUZJG0.net
鉈ならokだろ 枝打ちしながら町を歩かないといけないから

147 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:44:15.10 ID:urBObdMW0.net
>>74
和歌山だから柑橘盗りだろ

148 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:44:17.91 ID:CVSlDXpQ0.net
>>95
警官『なぁにぃ?アウトドアだとう?アウトダァ』

149 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:44:26.35 ID:pB/xmXW90.net
道路の脇の草を刈るのに、鎌を持って道路に向かっていて運が悪けりゃ逮捕
されちゃうのかな。

150 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:44:30.79 ID:xb5MTC/K0.net
>>142
逮捕だな。
関の刃物工場の従業員、運送屋さんも逮捕

151 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:44:31.79 ID:aZI3mQqZ0.net
コイツ

単なる


地域の嫌われもんじゃねw

152 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:44:37.34 ID:oMa+zi0Q0.net
>>122
どこが曖昧?
日常生活してて果物ナイフを持ち歩かなきゃいけない理由ってなんだ?

153 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:45:00.27 ID:aOwEj2Dd0.net
じゃあ通り魔が今から山行きますみたいな格好してたらナイフ持ってても捕まえられないの

154 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:45:47.20 ID:7AmHZtn20.net
危機管理というか、非常用持ち出し袋に携帯ナイフくらい入れとかね?
和歌山だし高速道路でパンダに襲われたときの自衛に必要なんだろw

これで逮捕はハメられを疑うがな

155 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:45:59.76 ID:31OVXklG0.net
>>137

「何かあったときのために」 所持禁止のドライバー所持で逮捕 草加

埼玉県警草加署は17日、特殊開錠用具所持禁止法違反の現行犯で、住所不定、
無職、長岡道徳容疑者(48)を逮捕した。

156 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:46:22.21 ID:9mrQFAmX0.net
なんか別件の内定でもあったのかって疑ってしまうが、
なんも無きゃ、おちおち酒のんでへたりこんでもいられない。

157 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:46:29.74 ID:ULZZL6sP0.net
>>17
外から見えるように携帯してないとダメ

158 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:47:00.50 ID:MOMFlqNO0.net
こんな事で逮捕されてたらホームセンターなんて武器庫同然じゃないか。
果物ナイフをリュックに入れてるだけで逮捕されるなら
明確に長さに関係なく一切の刃物を持ち歩く事は違法だと全国へ告知しろ。

159 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 19:47:07.76 ID:gNobWv4s0.net
 

 こういう運用をするためにある法律じゃないんだよ、バカ警察。
 元々は、チンピラの類をしょっぴくための法律だ。

 

160 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:47:23.55 ID:u01g/gzK0.net
車の中のトンカチですらアウトだからな
水没した時に車のガラス窓割る備えとしても認められません

161 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:47:32.30 ID:EN3Tlfyx0.net
なんか、海外のスパイに和歌山の危機管理情報漏らして取引するとか
オウムの隠れ幹部とかでおさえたんじゃないの?ぜったい理由はあるはずだ。

この記事だけではわからんよ

162 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:47:50.50 ID:yYf0qgAc0.net
リッパート大使を襲った賊が持っていたのも刃渡り25pの「果物ナイフ」だったよな
NHKによると

163 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:47:56.30 ID:60210ohOO.net
>>120
お前の頭の方がおかしい気がするんだが
気のせいかな

164 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:47:56.51 ID:xHGV7XNW0.net
一緒に林檎も所持しておかないと

165 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:48:17.03 ID:KNhCBeCY0.net
>>153
渋谷や世田谷に畑持ってる農家が鍬かついて電車に乗ってもOKとか?

166 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:48:17.52 ID:hNOsP4l50.net
迷彩柄のパンツ、リュック、バンダナはやめとけw

167 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:48:22.98 ID:gQCSnkCC0.net
>>40
刃がなまってて使い物になりませんね

168 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:48:34.95 ID:ilV5DPKq0.net
アメの大使も果物ナイフで刺されたらしいけどね

169 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:48:52.44 ID:Yc6zGS6/O.net
>>109
>タクシーを降りたまま座り込んで動かないことから運転手が110番通報しました。

酔っているのが判ってて放置→某かの理由で後に死亡とかなるとタクシーの運ちゃんにも保護なんちゃらの過失が出てきて「逮捕だー」ってなる…可能性がある以上、先手を打って警察なり救急なりを呼ぶのが吉

170 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:49:04.62 ID:GyQo5FiV0.net
>>162
刃渡が25cmも必要な果物ってんなんだろうな
街中で椰子の実でも落として喰うのか、チョンはww

171 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:49:08.67 ID:l9iwOgpd0.net
>>37
警官の気分次第

172 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:49:08.77 ID:4NTMSOC30.net
どうやって持って帰るのさ(´・ω・`)

173 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 19:49:18.84 ID:gNobWv4s0.net
>>160
インチキ話 乙

174 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:49:41.43 ID:iNz5CLED0.net
9pはオッケーじゃなかったか?
つうか包丁がオッケーなら意味ねーじゃん

175 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:49:53.84 ID:aU0jgkaQ0.net
>>153
刃物を手に持ってるとか、日本刀を背中に背負ってるとかでないと通り魔を事前に逮捕するのは難しいな

176 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:49:59.14 ID:yRH+pqUi0.net
>ナイフを持っていても、ワシの勝手じゃないか
俺もそう思う

177 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:49:59.52 ID:n8CECSHR0.net
砂山の砂を指で掘ってたら出てきちゃったんだろ

178 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:50:02.54 ID:AySRPP8n0.net
昔はボウガンも通販で簡単に買えたんだよね

179 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:50:03.44 ID:CVSlDXpQ0.net
>>166
迷彩の、作業帽なら、、

180 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:50:06.51 ID:sCT0X8fn0.net
お店で果物ナイフや包丁をかってもし仮に職務質問で見つかった場合
これも逮捕されてしまうのだろうか。

181 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:50:26.20 ID:C8Nj4Qbd0.net
>>137
護身用と言うことはそれは武器とみなされる。武器の携帯はそれだけで逮捕の理由になる
だからドライバーやカッターを持っている時に職質にあった時に絶対に護身用と言ってはダメ

182 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:50:27.40 ID:IcpOGky+0.net
包丁買う人緊張するわな
逆に犯罪目的の人は言い訳用意しているだろうし

183 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:50:34.19 ID:uT5np/sFO.net
なので関東連合は野球用バットを装備しました。

184 ::2015/03/21(土) 19:50:45.11 ID:yCs1TypW0.net
さすが和歌山県警。
アホさ加減がずば抜けとるな。

185 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:51:05.18 ID:kQKzaVlu0.net
これはな、このオッさんの泥酔ぶりが問題だよ。
タクシーを降りたまま座り込んで動かないオッさんを警察は保護しに行ったんだよ。
酔っ払いが寒い中道で寝たら死ぬから。
なのに酔っ払った勢いで、警察に見境なく暴言を吐いたんだろ?
そんな状態で刃物を持っていたら、凶器として使用する可能性も出てきたんだろ。
なぜなら冷静さを失い、保護しに来た警察に噛み付くような態度をとったからだ。

186 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:51:14.91 ID:rEvX7n+Z0.net
>>132
9cm以下ならおk

187 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:51:40.06 ID:YDqDjz3o0.net
危機管理が行き過ぎましたね

これって事情に関係なく逮捕できるんかね
たしか工具だのちっさいナイフ・ハサミでもアウトだよな

188 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:51:48.20 ID:ppJr8WNu0.net
オレ職場で自宅の包丁研ぐんで、しょっちゅう持ち歩くんだがりんごも持ってたほうがいいな。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:51:50.93 ID:U0ev+JO20.net
車のがよっぽど危ないぞ
運転手は全員逮捕だ

あとカメラ持ってる奴は
盗撮の未遂だな
こいつらもしょっぴけ

携帯やスマホはオレオレ詐欺の重要ツールだ
持ってつヤツは逮捕しとくべき

190 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:52:09.02 ID:WJ/idkbh0.net
大使暗殺するきだったんかね

191 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:52:22.11 ID:K4hH1Kkx0.net
警察責める人が多いけど、法令に従って違法行為を取り締まっただけだろ?

おかしいのは銃刀法だよ

192 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:52:53.23 ID:rOjJOio40.net
え、果物ナイフ持ち歩いちゃいけないの?どーゆー意味?

193 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:53:02.91 ID:QRCa4kE50.net
ハイキングで果物も食べられない世の中になったんか(´・ω・`)

194 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:53:27.23 ID:5poMsJYD0.net
>>185
これだな

195 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:53:34.88 ID:ULZZL6sP0.net
>>192
正当な理由があればいいんだってば だから一緒に林檎を携行しておけばOK

196 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:54:00.84 ID:zS7xzfp00.net
ホント、警察いい加減にしろや
手に持って歩いてた訳じゃねーんだぞ

197 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:54:05.75 ID:2hSEmRHx0.net
警察は異常だよな。
まず逮捕しようって目的で法律をこじっている。
そういうのを前例にしてどんどんおかしなことをし始める。
警察が問題なんだよ。
誰が警察を監視するのか。

198 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:54:07.56 ID:ggBEfDHU0.net
法律は公務員のマニュアルですから

199 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:54:19.95 ID:/AoHaMDJ0.net
まぁ廃刀令を明治の時に出したからな

200 :伝説の片手様 ◆jYuAJ6zUck :2015/03/21(土) 19:54:31.72 ID:o4OmO6EO0.net
おまわりさんに直接聞いた話、正当な理由があれば刃物の所持は認められるんだそうな。つまり料理人の人が研磨目的で刃物屋に持ち寄った帰り、なんてのは勿論OK
十徳ナイフの話は聞いたことないが、、、まあ逮捕もやむなしだろ。ボランティアっていう理由でなんでもまかり通るのは大間違いだし、仮に十徳ナイフ使うようなボランティアなら市に正式に申請しろって話や

201 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:54:56.69 ID:kQKzaVlu0.net
>>192
泥酔の酔っ払いが、我を失い暴言吐きながらナイフを所有してたら、
君なら危険だと思わないのか?

202 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:55:05.58 ID:7DRKtEwH0.net
で、この「危機」に和歌山市はどういう対応したの?

203 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:55:10.25 ID:ZfLRjE9BO.net
銃刀法における「携帯」とは、直ぐに取り出せる方法で持ち歩くこと。
警察官の装備品(拳銃、手錠、警笛、警棒など)の装着状態が「携帯」
リュックの中に入れてある場合直ぐには取り出せない。
本来なら携帯には当たらないのだが警察官によっては「あーん!こまけぇこたぁいいんだよ」と逮捕されちゃう。

204 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:55:10.84 ID:4Lk4SBwj0.net
>>180
レシート持ってて店の包装剥がしてなければ大丈夫
もしその状態でしつこく付きまとわれたら
不当逮捕で賠償取れるので弁護士に連絡する事

205 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:55:18.50 ID:wJ1enCvH0.net
登山死亡w

206 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:55:18.10 ID:me08mSqJ0.net
>>9
ねえなんで韓国人は日本人をそんなに叩くの?

207 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:55:41.50 ID:u01g/gzK0.net
>>173
警察の気分次第だよ
要は脱出専用のハンマーを買えってこった

208 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:55:44.20 ID:aAv9rFAB0.net
いい加減こういう無駄なことに

税金を使わないでほしい

209 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:55:55.93 ID:ULZZL6sP0.net
110番じゃなくて119番してれば丸くおさまったのに

210 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:56:05.65 ID:HVM0wHly0.net
ヤクザのチャカはスルーしてヲタクの工具カッターを捕まえる

ベンツの鉄パイプはスルーして漫画家の車から十得ナイフで捕まえる

死ねよクソポリ

211 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:56:24.57 ID:l0rTfULt0.net
このおっさんは元々県警の警部補だったんだよw

212 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:56:27.36 ID:Ca+6jyRw0.net
>>170
スイカ包丁ってのもあるにはあるが、すでに包丁だしな。韓国は起源の国だからなんぞ新種でも創り出したんじゃないの(NHKの見解的な意味で)。

213 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:56:46.68 ID:4NTMSOC30.net
使い方でなんでも凶器になるからなあ

214 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:56:51.65 ID:YDqDjz3o0.net
車に乗せておいてはいけない工具
・カッターナイフ
・十徳ナイフ(通称:アーミーナイフ)
・はさみ
・大型のバール
・マイナスドライバー
・大型の懐中電灯
・ニッパー

215 :澤田の兄貴:2015/03/21(土) 19:56:54.17 ID:O5ws6+bCO.net
ワシなんか職務質問の嵐で、刃物なんか持てんぞ。最も所持なんかしないが。あまりにも多いんでさすがにキレギミ。協力はしているけどな。拒否るとかえって時間がかかるよ。

216 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:56:56.78 ID:+smlRHWa0.net
>>186
ウソつくなよw


http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/hamono/hamono.htm

 ★ 6 センチ 以上 ★ の刃物は理由がないと持っていてはいけない

んだよ。
法律上はね。


自分も実際これでとり調べられたことがある。
田舎なんで、山菜取りや釣りの時に使うサバイバルナイフを
車内に起きっぱなしにしていたら、たまたま見つかった。(都内)
(というか、自分から冗談で言ったら、、、)

で、警察署で取り調べ。
始末書書いただけだったけど、返却がめんどうなのでナイフは警察に寄付www


たとえばまな板と一緒にとか、
キャンプグッズと一緒にとかしておけば、6センチ以上でも無問題らしい。
ちゃんと目的があって持っていて、それが証明できないと、銃刀法違反にされる可能性があるんだよ。

ちなみに、

   「護身用」

と言ったら、その場で逮捕だったらしいwww
みんな気をつけようね。

まあ、警察の都合でどうとでもなる都合の良い法律の1つってことだけどな。

217 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:57:02.83 ID:G1elkPc90.net
>>195
山の上で食って帰ってきた場合はどうすれば…

218 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:57:50.14 ID:BIH6ice8O.net
こんな奴よりもチノパンをだな

219 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:57:58.41 ID:mYLipWg10.net
和歌山東署も逮捕して身元見てしくったと思っただろうな。
なにせ、危機管理局長の下には和歌山県警から警部クラス以上の出向者が
いるからな。w
和歌山県警の内部で内ゲバが始まるぞ。w

220 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:57:59.71 ID:cVRDMXxO0.net
自決用のナイフ
許してやれ
自分の首、掻っ切る予定だったんだから

221 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:58:05.04 ID:ULZZL6sP0.net
>>216

>>186 はチンコの話だろ!

222 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:58:19.09 ID:yNFrFtxyO.net
危機管理だろ。

223 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:58:19.77 ID:JicXkuCw0.net
>>5
天才

224 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:58:19.87 ID:xot4v3PI0.net
危機管理意識が強過ぎるが故に護身用に所持してしまったのか?

225 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:58:20.91 ID:ALlHvKrt0.net
確かに違反だが
報道するような事か?
ましてや逮捕するなど

それを使って脅したりしたなら兎も角
酒に酔って,座って(倒れて?)警察に保護されただけの事だろう
酔っ払い何だから、一日拘置所に入れて翌朝厳重注意でよかろう
災害とかでそのような物が役に立った言う話も有るんだし

226 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:58:41.01 ID:Ca+6jyRw0.net
>>164
アイポン5ですが許されますか?

227 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:59:01.23 ID:YDqDjz3o0.net
>>192
業務や正当な理由なく持ってたらアウトやで?
カッターナイフやハサミ、ドライバーでも

オウムの言いがかり逮捕する頃に厳しくなったはず

228 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:59:04.87 ID:+smlRHWa0.net
>>221
www

だから、>>5 は完全に正しい。
 

229 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:59:17.86 ID:rzKsPegCO.net
うーん。現代の刀狩りか。

230 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:59:18.27 ID:I2glrZMM0.net
裁ちばさみならどうなるんだろう

231 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:59:29.63 ID:Vpqbw6jL0.net
>>178
もう買えなくなってんの?

232 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:59:44.73 ID:eHy76n0Y0.net
あの淫獣中川と懇ろな門のお膝元か。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:59:54.36 ID:iNz5CLED0.net
むしろテロ対策の護身用に規制緩和したほうがよくね?
危険な奴は法なんて無視していくらでも銃や短刀所持してるんだからw
犠牲になるのはいつも法律を真面目に守った人たちだよ・・

234 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:00:05.38 ID:vaufgRUX0.net
その場で果物ナイフ出していたわけじゃないんだろ?

ほんと警察の気分次第で逮捕したりしなかったりだもんな。
金物屋に砥いでもらうために携帯していても捕まる可能性あるんだよな。

235 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:00:17.33 ID:8Hy8E8Aw0.net
危機管理能力ゼロ

言わせんな恥ずかしい

236 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:00:21.40 ID:OxIwToCi0.net
すげええなこんなので逮捕されるのかよw

237 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:00:30.30 ID:5xkbIKav0.net
和歌山は危険なんだよ

238 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:00:38.57 ID:+smlRHWa0.net
 
   護身用

と言ったら、カッターナイフでも、刃渡り1センチでも逮捕だよ。

 護身用 = 人をキズつける目的

だから。
正当防衛云々は無関係らしい。
要は、傷害の準備をしているとういう意図になるかららしい。
 

239 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 20:00:42.00 ID:gNobWv4s0.net
>>207
武器として備えてるなんて事でも言わない限り、起訴は無理。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:00:48.76 ID:ULZZL6sP0.net
寄ってるおっさんからちゃんと所持品を調べる許可を得たのか?

241 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:00:57.90 ID:YleBlYF80.net
和歌山市の危機管理局長なら不思議は無い

242 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:01:09.86 ID:znrSMd7c0.net
意味分からん

243 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:01:17.91 ID:TDgw2c0f0.net
30cmオーバーの刃渡り どす を持って居たなら
即帰宅出来て板野に 中途半端が 警察官のいじめ対象
なんだろうね。

244 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:01:18.05 ID:YDqDjz3o0.net
>>217
尻から出せ

245 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:01:28.45 ID:FeelozJi0.net
>>239
起訴は無理でも逮捕と言う一撃で公務員は終わる

246 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:02:02.65 ID:4NTMSOC30.net
広辞苑も凶器になるから禁止な

247 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:02:09.10 ID:ec46agAM0.net
>>11
和歌山に限らんよ。
都内でもちょこちょこ逮捕されてる。

248 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:02:11.84 ID:HVM0wHly0.net
漫画家の小畑健の銃刀法違反をググってきたけど酷い話だなぁ

249 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:02:34.95 ID:CVSlDXpQ0.net
>>216
誰か自殺用っで試してw

250 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:02:57.25 ID:1X7wE+py0.net
嫌な世の中になってもた。小浜になってからがひどいような気が。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:02:59.41 ID:eHy76n0Y0.net
人を轢き殺しても逮捕されなかった元女子アナがいるのにな。

252 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:03:30.43 ID:50GyPxrH0.net
これは行き過ぎだろうね
酒に酔って動かないなら、保護すればいいだけの話
ましてや家が近くなら免許で調べればすぐ分かるだろう、帰宅途中だ、と
無能すぎる、あまりに

253 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:03:40.96 ID:6F59DJWm0.net
アニオタのリュックは凶器

254 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:03:45.13 ID:+smlRHWa0.net
>>246
 
  「護身用にバナナ持っていただけ」

と言ったら、たぶん逮捕w
どこまで行けるかな?

誰でも逮捕されるマジックワード →  「護身用」  

255 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:03:47.46 ID:tFo15Uv70.net
果物ナイフでしかもカバンの中なのに逮捕
オイオイ

256 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:04:04.83 ID:C8Nj4Qbd0.net
刃渡り6センチ以下ならOKっていうのはあくまでも銃刀法の話で刃渡り2センチだろうが
それをお巡りが武器と判断すれば今度は軽犯罪法でしょっぴける

257 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 20:04:15.70 ID:gNobWv4s0.net
>>245
起訴が無理なら、逮捕も無理。
自分の能力のなさを、常識のように語るなよ。

258 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:04:20.69 ID:oiVMmSvL0.net
己自身の危機管理すべし、銃刀法違反者に付き一般職員から出直せ

259 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:04:30.07 ID:rgBVqh6m0.net
>>206
love!

260 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:04:47.98 ID:fZdqtuHt0.net
登山する者はナイフは必需品なのだが

261 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:04:55.26 ID:I2glrZMM0.net
http://blog-imgs-14.fc2.com/w/e/i/weiweiwo/img105362173.jpg
9cm以上あるしアウト?

262 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:04:57.04 ID:CVSlDXpQ0.net
>>254
護身用の暴漢スプレーは?

263 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:04:59.57 ID:CXpcbb+90.net
>>36
年度末だからノルマ達成するのに必死なんだろ

264 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:04:59.77 ID:TNXzdwyq0.net
和歌山って暇なんだな

265 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:05:02.44 ID:MgJvxg0Z0.net
危機管理してただけだろ?w

266 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:05:07.92 ID:FeelozJi0.net
>>257
実際に逮捕されてるのに何を言ってるんだ?

267 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:05:17.30 ID:+smlRHWa0.net
>>257
バカ?
法律の手続きをもっと勉強しましょう。

民間人でも「逮捕」はできるし。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:05:22.42 ID:kQKzaVlu0.net
普通はな、60歳のオッさんが酔っ払ってたとしても
持ち物検査なんてしないもんだよ。
何か理由があったんだろ。
危機管理のオッさんなら、なぜナイフを持っていたかを話せばいいと知ってるはずだよ
なのに「ナイフを持っていても、ワシの勝手やないか」と答えてる。
上で先に書いてる人がいるが、警察関係者か知り合いがいるかで、
おまわりさんに高圧的な態度をとり続けたんだろ。

269 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:05:32.26 ID:XTJZGhMS0.net
>>61
礼状なんていらねーし

270 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:05:44.76 ID:U3ubE6ZZ0.net
おいおいw
こういうケースってさ、時によりけりじゃないの?

例えば家族や親族が病院に入院することになって、その見舞いに果物を持っていき
それらをむいて食べさせてやろうと考えて、果物ナイフをバックとかに
入れておいて、そうした時に警察官に職質されて見つかったら
みんな逮捕されることになるのか?

警察も社会の安全を保つためにやってくれているんだろうが
時と場合も考えて逮捕しろよな。

271 :名無しさん@13周年:2015/03/21(土) 20:10:51.89 ID:9D1AuT6kE
例えば包丁買ってリュックに入れて帰る途中警察に捕まったらアウトなの?

272 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:03.24 ID:MB+r7Es30.net
自宅から15分くらいのところに空き地を持ってて、ときどき草刈り鎌持って草刈りに行くんだよな。
ヤバイのかな。

273 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:07.34 ID:eHy76n0Y0.net
さすが無能警察。
もっと他に逮捕しなければならない奴がいるだろうに。

274 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:12.65 ID:+enONeI20.net
>>1
ハイキングだとかキャンプでナイフ使うこともあるのに
リュックの中に果物ナイフがあったくらいで逮捕される日本は異常な国だよな

275 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:12.87 ID:JHIdi7Pz0.net
包丁買って、家に持って帰る間に逮捕される訳だな
宅配便に頼むと配達員が逮捕されてしまうのか
警察、アホじゃね?

276 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:17.56 ID:hNOsP4l50.net
加藤の乱のせいか?

277 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:26.09 ID:ggBEfDHU0.net
まぁノルマがあるからな
でも最近とんと聞かなくなったな
銃刀法検挙ノルマの為のイカサマ押収

278 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:26.96 ID:xot4v3PI0.net
今って催涙スプレーとかスタンガンとかどういう扱いになってんの?

279 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:27.69 ID:vaufgRUX0.net
>>246
それを言ったら、身に着けているものすべて凶器になるぜ

服も相手を絞める道具になるし。

280 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:37.09 ID:PhhDoOwb0.net
あーあ
もう数年で退職金貰えたのに

281 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:39.33 ID:yYf0qgAc0.net
そう言えばNHKBSでやってる火野正平のこころ旅でしばしば正平が小さなナイフで
そこらになっている果物剥いて食べたりしてるよな

282 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:43.98 ID:ZfLRjE9BO.net
現場の警察官は不起訴だろうが起訴猶予だろうが、
逮捕しちゃえば検挙実績になるから無茶する。

283 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:50.91 ID:ULZZL6sP0.net
>>272
これからの季節は草刈り大変だよな…

284 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 20:07:10.61 ID:gNobWv4s0.net
>>266
>>267


無能 乙


  実際に警察官を、グゥの音も出ないように説き伏せた俺様が通ります。

 

285 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:07:13.98 ID:qt+2RDVF0.net
え?果物ナイフを持ってるだけで逮捕されちゃうの?
素手でワイバーンとやりあうのか。和歌山県民も大変だな。

286 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:07:20.95 ID:bca9Svt20.net
>>1
マジかよまたニ階かよ

287 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:07:38.21 ID:k0KUpIkY0.net
>>18
それでいける

288 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:07:39.68 ID:MkCOR6D60.net
うおぉぉぉぉー俺のちんこアウトじゃねーか!でかすぎどうすんだよ…

289 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:08:06.08 ID:qQcE8i+f0.net
キャンプする時は野菜や果物は自宅で切っておくかカット野菜を用意するように

290 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:08:21.87 ID:2hSEmRHx0.net
>>270
警察がその気なら逮捕ってことになるだろうな。
誰もチェックできない。

291 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:08:22.96 ID:+enONeI20.net
>>275
警察は実際にオウム信者を逮捕するのに使ったね
文房具屋からカッターナイフを買ってきたところを銃刀法違反で逮捕
警察がその気になればどんな屁理屈でも逮捕できるようになっているんだよな

292 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:08:44.69 ID:FQ9qmFXZ0.net
果物ナイフ売ってる店をどうにかしろよ
刃物は店頭販売禁止な

293 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:08:52.92 ID:xn31TKYT0.net
>>289
それだと空気に触れて酸化するから不味くなるぜ。

294 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:09:00.41 ID:I2glrZMM0.net
果物ナイフを持ち歩きたいなら先が丸くて刺せないタイプにするしかないな

295 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:09:08.15 ID:qKdSBaNW0.net
そんなに刃物が危険なら
100均やホムセンで包丁とか販売禁止にしろよ

296 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:09:13.93 ID:ULZZL6sP0.net
>>288
ソフトな素材のものはいいのよ

297 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:09:18.05 ID:IcpOGky+0.net
まあトランクルームにゴルフクラブやバットで逮捕はあるね
本当に草野球チームの人が逮捕されたり
前にニュースになってた

298 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:09:19.44 ID:yhBvexVi0.net
9cmってクッソちっちゃいな
オレのチンコと変わらんやん

299 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:09:26.38 ID:Yc6zGS6/O.net
>>259
www
マジ勘弁してくださいw

300 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:09:30.26 ID:ALlHvKrt0.net
>>257
起訴と逮捕は別物ですよ
逮捕しても、起訴猶予や不起訴とか聞きませんか?
法的に残す、資料なども色々違います

301 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:09:50.90 ID:8jMw/Hpu0.net
危機管理意識高いが故にナイフ持ってたんだな。
酔ってたけどw

302 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:09:52.23 ID:AZ7oMxEr0.net
>>1
小学校の遠足で林檎とナイフを
持って行ったけど時代が変わったんだな

303 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:10:26.13 ID:50GyPxrH0.net
普通は酒に酔っている、という状況を考慮に入れるんだよ
警察に悪態付いても、普通の警察官ならなだめるのみで逮捕しない
無論、酔いが冷めてから謝りに来させるけどな
逮捕した警官が融通の効かないタイプだったんだと思うわ

304 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:10:28.36 ID:EVb/zh2F0.net
包丁は売っても買っても犯罪です

305 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 20:10:36.48 ID:gNobWv4s0.net
>>300

分かり切ったレスは無用。
別物として、ちゃんと主張してある。

306 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:10:51.42 ID:2hSEmRHx0.net
警察の手にかかると
3センチのミニポケットナイフがいつの間にか刃渡り10センチ以上に。

307 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:04.85 ID:xn31TKYT0.net
スーパーから買って帰る時に逮捕されないかびくびくするな。

308 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:06.21 ID:jWcfhoFo0.net
今だと、十得ナイフ持ってても、銃刀法違反になるんだぜ
昔は、キーホルダーで繋いでた人がよくいたのに

309 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:13.25 ID:nnr3KUZN0.net
こんなんで、名前出すのに、

殺人でも名前出ない奴がいるのは、なんでよ?

310 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:15.01 ID:i1ABWrhY0.net
>>和歌山市の危機管理局長
はっきり言って暇なんだろ?
こんな部署有る事態で行政が危機だろ。
アホが。

311 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:18.63 ID:jKG0OE7A0.net
今のところ十徳ナイフとかカッターナイフで我慢しているけど
何故か欲しくなるんだよね・・

312 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:27.27 ID:By/KH/O80.net
俺のチンコのほうがでかい

313 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:43.92 ID:U3ubE6ZZ0.net
お前らも今後は気をつけないとこうした誤認逮捕 冤罪に巻き込まれるぞ。

キャンプに持っていくナイフ。 病院への家族の見舞いに使う果物ナイフ。
職場で使うための包丁などなど正当な理由のために所持していたとしても
警察官にはそれらが通じない場合もある。

警察官からしてみたら、嘘を言って言い逃れしようとしているとも取られるからだ。
今後は外出時はやたらな物は持って出歩けないな

314 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:44.73 ID:ULZZL6sP0.net
>>306
(*´Д`)ハァハァ

315 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:12:03.89 ID:7oC0ooSV0.net
泥酔しているのを理由として、警察官がその男の所持品であるリュックサックを
開けて、所持品検査をすることは通常ない(と思いたい)。

とすると、余程態度が悪かったんだろうな。
そもそも市役所の危機管理局長なら持ち歩く刃物の刃渡りぐらい確認しとけよ。
自分の危機管理も出来ん奴に和歌山市民は命を預けているのか。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:12:21.69 ID:yhBvexVi0.net
そういえば小学生のころ林間学校で木をけずってナイフ作ったけど
今じゃそれもアカンのか

317 :名無しさん@13周年:2015/03/21(土) 20:18:24.44 ID:gnm2xDVZa
マグロ包丁を持っていてもマグロを小脇に抱えていれば違和感ないだろ

318 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:12:35.51 ID:vaufgRUX0.net
>>307
包丁よりもエロ雑誌で逮捕のほうが嫌だわw

319 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:12:36.00 ID:+enONeI20.net
>>309
新聞記者が
危機管理部長なのに
警察に対する危機管理ができてませんでしたねw
という面白さを狙ったからだろ

320 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:13:10.54 ID:irWUCV24O.net
小中高学校で工作のときに使用するであろう、カッターナイフをカバンに入れてても逮捕になるのか?

321 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:13:27.90 ID:TPIcS2AB0.net
入院中のオカンの見舞い帰りだったら泣ける

322 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:14:08.86 ID:nnr3KUZN0.net
>>316
普通に鉛筆削るために、カッター持ってたよ。

323 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:14:09.51 ID:JugLxD+d0.net
>>288
オマエのポークビッツなんぞイヌにくわせちまえ

324 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:14:14.70 ID:1X7wE+py0.net
ある犯罪事実を警察官が知ったうえで、何もせず、その後万一事件が発生したら叩かれる。
そんな時代ですわ。

325 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:14:50.90 ID:YDqDjz3o0.net
>>320
ポリの腹一つ

川崎でやっちまった連中がいるから
もっと厳しくなるんじゃね?

326 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:14:51.18 ID:2hSEmRHx0.net
警察が無駄なこととすればそれだけ税金をドブに捨ててるって事に気づけよ。
税金泥棒。
社会の敵ナンバーワン。

327 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:14:59.96 ID:HVM0wHly0.net
まぁ小女子で逮捕される時代だし

328 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:15:04.34 ID:yYf0qgAc0.net
>>294
牡蠣の殻むき用のとかがそうなったんだっけ?それには適用されなかったのかな、どっちだったか
漁師が困るって話もあったよな

329 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:16:10.95 ID:vaufgRUX0.net
>>311
ぺティナイフ欲しくなるんだよな。

というか、このおっさん口の聞き方が乱暴だったんだろうな。
酒も入っているし、すぐ大声で喚くタイプの人なんだろうぜ。
この前も、JRの改札で大声で喚いている人が鉄道警察に連れられていったわ。

330 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:16:35.24 ID:ALlHvKrt0.net
>>327
あれて有罪になったんだっけ?

331 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:16:39.06 ID:xGuXJdNl0.net
危機管理ぱねー

332 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:17:05.01 ID:ZfLRjE9BO.net
この事例なら弁護士付ければ絶対起訴されない。
逆に職務執行苦情を申し立てできる。
そもそも、無断でリュックを捜索することは違法。
「悪いようにはせぇへんから、弁護士呼べとか言いなさんな、な」に騙されたらあかん。

333 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:18:10.06 ID:ZdEJMchi0.net
逮捕した警察官の名前を出せ

334 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:18:22.17 ID:9rzabzXE0.net
まぁ普通は果物ナイフは持ち歩かない

335 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:18:32.12 ID:4NTMSOC30.net
高校の頃工業科だったから
鉄板でペーパーナイフとか作ってたよ

336 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:18:36.84 ID:irWUCV24O.net
板前さんがマイ包丁を買いに行くのも大変だな、もう刃物は通販で購入しなきゃならいのか。

337 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:18:57.50 ID:y3IO3+Jw0.net
秋葉原とか新宿で、リュックしょってる奴、片っ端から警察が検査してたな。

あれ違法だろ。

338 :名無しさん@13周年:2015/03/21(土) 20:26:11.33 ID:v/bRRmJHS
>>332
確かに。
本人の同意も令状もなく、リュックを探して見つけたなら、捜査方法がそもそも違法だしな。

339 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:19:22.84 ID:Ca+6jyRw0.net
中型のVictorinox持ってるけど、これで殺傷事件起こした事例ってどんだけあるんだろう。こんなモンは自衛用には怖くて使えんし、攻撃用ならもっとましな獲物もってくだろ。

340 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:19:33.32 ID:nYDp9nJ/0.net
釣りの帰りに職質されて車の中まで調べられた時、
魚〆用のナイフ持ってたけどセーフだった。

341 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:19:35.67 ID:2hSEmRHx0.net
問題は禁止されてる別件逮捕だってことだ。
それをわかっててやってる。
どんどん警察の質が低下してる。
粛清すべきだ。
署長は追放。

342 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 20:19:51.96 ID:gNobWv4s0.net
 



  この法律は、ポケット等にナイフを  ・ケ・イ・タ・イ  している、

  チンピラを逮捕するために作られた法律であって、しまい込んである
  ものに関しては対象外にするのが、立法当初の暗黙の了解でお約束。

  でなければ、法律が市民生活にすら影響する。



 

343 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:19:55.40 ID:6JfTmwQF0.net
うちのお母ちゃん、刃渡り16pの鎌もって畑によく出かけるけど捕まっちゃうの(´・ω・`)

344 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:19:55.91 ID:bu528GR20.net
59にもなって帰宅途中に酒のんで動けなくなるほど
酔うって危機管理能力0だろ

345 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:20:14.22 ID:OFbkYMYp0.net
マイナスドライバーや釘抜きは 問答無用で逮捕だ

346 :名無し:2015/03/21(土) 20:20:21.54 ID:11tnevXo0.net
銃を確認するのに、無免許の人に 警察まで銃を持って来い と言うよ

347 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:20:22.18 ID:ALlHvKrt0.net
>>332
歩けないほどの酔っ払いだから
身元が分るもの探してたんだろうよ
一応、酔っ払いに話して、寝言みたいなので許可取ったとか言いそうだが
麻薬や爆弾や拳銃ならまだしも、逮捕する事は無いよな

348 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:20:24.68 ID:Hk23wAWFO.net
こういうニュースが出る度に
どこまでが許容範囲内なのかと考えさせられてしまう

349 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:21:12.67 ID:jKG0OE7A0.net
>>343
畑の場所が遠くて車で行ってたら可能性がないとも言えないな・・

350 :澤田の兄貴:2015/03/21(土) 20:21:42.51 ID:O5ws6+bCO.net
ワシだったら、そのあと県警本部、警視庁、県庁とクレームやら陳情やら言うな。あとはマスコミや雑誌に手紙を送るな。

351 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:22:07.00 ID:9mMY8rhG0.net
まー多分、県のエライ人とかに歯向かって、報復別件逮捕だろう。
果物ナイフで逮捕されるなら、バターナイフでも逮捕できるんじゃないかね。

352 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:22:22.14 ID:bL9g9ahk0.net
むき出しで歩いているならともかくリックの中に有るだけで逮捕はおかしい

353 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:22:24.25 ID:Kw532fiH0.net
アイスピックなら無問題

354 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:22:52.41 ID:HVM0wHly0.net
>>330
懲役1年6月、保護観察付き執行猶予3年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。


まぁ執行猶予だから普通は問題無いんだろうけどなんかなぁ

355 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:23:02.56 ID:ALlHvKrt0.net
>>343
隠し持たずに、手に堂々と持っていれば大丈夫でないか?
と 言うか
今回も法律を厳密に当てはめれば違法かも知れ無いが
それでは、世の中回らないだろう
この法律が出来た経緯はそんな物ではなかったはずだが

356 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:23:05.99 ID:2hSEmRHx0.net
警察官が暴行したとかを隠すためだな。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:23:08.93 ID:k0KUpIkY0.net
>>267
軽犯罪現行犯逮捕できる憲法知らなすぎ

358 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:23:14.31 ID:vaufgRUX0.net
>>345
マイナスドライバーは
自転車のシリンダー錠に差し込めば難なく鍵こじ開けられるからな。

窃盗犯には必需品だぜw

359 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:23:14.80 ID:xHBdGNaJ0.net
ちゃんとした用途や理由があれば別に問題ない気もするが
「ナイフを持っていても、ワシの勝手やないか」←これは微妙な気も

360 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:23:30.73 ID:ULZZL6sP0.net
>>352
むしろむき出しの方が合法となる可能性が高い

361 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:23:47.50 ID:R8xQmL1A0.net
この警官は久しぶりに手柄を立てようと。

362 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:24:12.64 ID:+ySKDxZE0.net
>>340
人による
片付け方による

カッターナイフですら検挙する奴には
何言っても無駄

363 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:24:30.63 ID:/fonJQtZ0.net
理由を説明できないのは誰かを刺そうと狙ってたんだろう
普通は説明できる

364 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:25:02.69 ID:zOI20xbF0.net
秋葉原うろついてる日通の日払い作業員涙目だな
カッターくらい持ってないと一人前扱いされないからな

365 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:25:03.77 ID:yJQf/tFI0.net
>>267

民間人が逮捕権を行使できるのは現行犯だけな
刃物を鞄に持ってるだけでは、現行犯の根拠を民間人は立証できませんから。

366 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:25:10.86 ID:9lkbgrXv0.net
酔っぱらいに説明を求めるとか

367 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:25:22.04 ID:nR0Po9IfO.net
でも、それってどっかの店で買ったナイフだろ
持ってる人でなく、売った店を取り締まれよ
警察はバカなの?

368 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:25:23.62 ID:U3ubE6ZZ0.net
>>342
だよね。 ほんとそうだよ。
だとしたらなんで
今回のこの危機管理局長は逮捕されたんだろうな。
リュックの中にしまってあったらしいし。
ただ警察官に相当な悪態をついてたらしいけど
おそらくそれが理由か

369 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:25:31.14 ID:QC3sdrSE0.net
包丁とかの刃物研ぎ屋が、たまにやって来る。
道路とかに軽四止めて、店開きしてるけど、
往来で刃物振り回して研いでる訳で、
こういうのも、もうアウトなんですかねぇ〜。

370 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 20:26:21.76 ID:gNobWv4s0.net
 

  この期に乗じて、好き勝手な理屈を言う場に変えるな。

  なにが、所持だけで逮捕されるだ、アホか。
  それは、己の弁解や釈明の仕方が悪いだけのこと。

    ウソも方便。

 

371 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:26:28.12 ID:1eSC16YE0.net
正当な理由がありゃ無問題なんだから、
適当に、ムカついたヤツを刺すためとか言っときゃよいのに

372 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:26:35.04 ID:OFbkYMYp0.net
>リュックの中に有るだけで

甘いわ 買い物袋入りにレシートつけても逮捕だ
日曜日の草野球なのに検査されて車に工具箱積んでた
大工が逮捕だ(バール入り)

373 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:26:44.47 ID:ZfLRjE9BO.net
そもそも、警察官は泥酔者を「自傷他害」のおそれがあるから保護しなければならないという規定がある。
逮捕と保護では大分違う。
きちんと仕事しろよ。

374 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:26:46.57 ID:ILdztrZF0.net
警察が狂ってる

375 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:26:48.02 ID:2hSEmRHx0.net
こういうこじつけで逮捕とかしてると
どんどんおかしな前例が積み上がって
何もしてない奴でも逮捕できるようになる。
そして、ちょっとした政治的理由
ないしは警察官の利己的な理由で逮捕するようになる。
今その半分くらいまで来てる。

376 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:26:52.34 ID:cHhsR1T20.net
>>90
帰る途中で警察に呼び止められて持ち物検査
全員検査受けていたら逮捕は当然なのかもしれない

包丁はどうやって購入すればいいんだろ?

377 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:27:21.15 ID:ALlHvKrt0.net
>>371
それ、ダメだろう

378 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:27:25.27 ID:ULZZL6sP0.net
>>369
往来で刃物振り回すとかアウトに決まってるだろ その研ぎ屋あたまおかしいぞ

379 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:27:34.47 ID:vaufgRUX0.net
年度末だから、逮捕数に拘っている警察

380 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:27:54.13 ID:WbbZCWO50.net
その果物ナイフで、どんだけの可能性を消してきたんだよッ!
あいつらだってなあ、必死なんだよ・・・ッ!!
子供を残そうと、生まれた時に栄養が充分なようにと、
蜜がたっぷり詰まるほど、糖度を増したんだよ、命がけでなッ!!
それを、お前は、踏みにじったんだよォオオ!!!(シャリシャリ

381 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:27:59.17 ID:lCbZ5I300.net
「ナイフを持っていても、ワシの勝手やないか」



正論

382 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:28:18.02 ID:eHDlALAr0.net
リュックのカッターナイフどうしよう
ダンボールと格闘する仕事なんだけど

383 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:28:32.34 ID:wqLmrmkU0.net
>>342
その暗黙の了解をポリが点数稼ぎで蔑ろにしてんだろ

384 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:28:42.30 ID:kQKzaVlu0.net
>>342
この取り締まりが厳しくなったのは秋葉原の事件以来じゃなかった?

385 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:29:23.49 ID:cHhsR1T20.net
>>382
手で切るんだ

そんな拳法があるらしいから修行して習得すればいい

386 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 20:29:33.05 ID:gNobWv4s0.net
 




  これは、警察の法の運用センスにこそ目を向けるべき問題だぞ !!

  警官の点数稼ぎなら、これを許すな!



 
 

387 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:29:33.51 ID:ALlHvKrt0.net
>>376
通販で買えと言う事では?
その警官は通販会社の回し者だ

ホームセンター前張ってたら
毎日誰かが捕まるような気がするな

388 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:29:36.10 ID:KsQM0Eqw0.net
>>367
包丁だって用もなく持ち歩いていれば違法だけど
包丁売ってる店を取り締まるわけ?
バカなの?

389 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:29:38.24 ID:VJjAVlTH0.net
>>5
もしかしてポケットに入ってたかもな
アップルのスマホが

390 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:30:05.61 ID:eHy76n0Y0.net
ストーカー殺人は、殺人を犯さない限り、なかなか逮捕しないくせにな。

391 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:30:10.60 ID:VH+/iLB40.net
>>81
検挙数が頭打ちになった警察が、
ホームセンターの入り口付近に隠れている姿を想像した

392 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:30:25.88 ID:U3ubE6ZZ0.net
>>382
かわいそうだけどこれからは
警察官に職質受けないように周囲に気を配るしかないな(・∀・)ニヤニヤ

393 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:30:47.93 ID:nR2WSPQW0.net
リュックに果物ナイフくらいええやろ

394 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:31:15.93 ID:kQKzaVlu0.net
みんな購入後の持ち帰りだと思ってるの?
包装されてたんだろうか?レシートもあったのかな?
購入後の持ち帰りは、その2点で逮捕されないでしょ。
このニュースの件は、後の取り調べで、
「職場で果物を切るのに使った後、置いたままになっていた果物ナイフを、
週末に持ち帰ろうとカバンに入れていた」と供述しているらしいよ。
ちゃんと調べてみんな書こうよ。

395 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:31:28.27 ID:/Ob/f1Q80.net
何時、気の狂った公務員たちに襲われると思えば、
その程度は、必要と。
護身用に。

危機管理局曰くw

396 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:31:31.51 ID:y3IO3+Jw0.net
>>342
でも実際にはチンピラでなくて、気弱そうなヲタばっかりを検査してるんだよなw

刃物よりもっとヤバいもの持ってそうなチンピラは検査しない。厄介だから。

397 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:31:53.73 ID:u0bZhEkK0.net
>>382
なぜ職場に置いておかず
持ち歩くのか疑問

398 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:18.07 ID:OFbkYMYp0.net
キャンプやバーベキューでも刃物は持たない事だな
家で肉魚に野菜はカットして持参しろ

ナイフ教会も呆れて刃渡り8cm以下とかだがもう持ち歩くなと
さじ投げてるわ・・諦めろ  自衛なんて使うなよ?
その場で問答無用の 現行犯だわ

399 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:25.98 ID:RehgFKK+0.net
くだらんなぁ
重要な容疑者の別件逮捕に使うぐらいにしとけよ

400 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:50.13 ID:yYf0qgAc0.net
>>358
大分前に駐輪場化してる場所で複数の少年が何かを探すようにたむろってたのが気になって
近くの交番に相談(ちょうど警官もいた)したんだが、最初は気乗りしない風だった警官二人が
少年の一人が手に細長い棒みたいなのを持っていた事を伝えたら、「来たか!ガタッ!」のAA
みたいな動きをして話にも食いつきだした事あったわw

401 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:33:00.45 ID:eHy76n0Y0.net
かっては警察官を見かけたら、安心して夜道でも歩けたが、
今は警察官を見たら、かえって不安な気持ちになるようになったな。

402 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:33:22.74 ID:cHhsR1T20.net
同僚が国会議事堂での工事のときドライバ所持していて逮捕されたなw
霞ヶ関での工事は工具使用禁止だって

403 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:33:45.14 ID:mdq5VU9D0.net
これで名前出るんだな
しかも、定年前か

404 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:33:51.77 ID:53Jfvd4J0.net
能無し税金どろぼうの点数稼ぎ(*´-`)

405 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 20:34:19.50 ID:gNobWv4s0.net
 

■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■


  現実を見よう、目を覚まそう。

  無駄に罪人を作り出した警察官は、本当に正義か !?


■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■

 

406 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:34:25.47 ID:jKG0OE7A0.net
>>403
ちょっと可哀想な気がしちゃう・・

407 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:34:48.01 ID:Dt6hBuP70.net
なんだ公務員か。
ならいいや。

408 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:34:49.77 ID:fZdqtuHt0.net
そういえば
被災地でゴミ清掃していたボランティアが十徳ナイフ持っていて
捕まったな

409 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:35:27.08 ID:xF7l/7NC0.net
ピクニックに果物ナイフ持ってってもアウトなんだろうか

410 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:35:48.43 ID:4MDwk70RO.net
>>5
分かるけど、思いんだよねぇ

もっと軽いので良いの無いかね?

411 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:35:48.26 ID:uJIKtkbx0.net
下痢政権になってから国民への締め付けがひどくなったな
果物ナイフすれ所有できない世の中になったのかよ
子供の挨拶しただけで危険人物扱いになるらしいし
下痢のミックスの独裁を辞めさせないと
その内空気吸うだけで税金取られたりするぞ、まじ。。。。

412 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:36:00.22 ID:Viyd3h020.net
これで逮捕なら工事屋はアウトだろw
工具箱にノコギリ、釘打ち機、石頭ハンマー、バール、墨ツボ・・危険な道具ばかりだぞw

413 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:36:03.12 ID:SFX3FTyU0.net
微笑ましい事件で良かった良かった
おっさん、明日から毎日サンデーだな
羨ましい

414 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:36:05.44 ID:nzPh+8NA0.net
腐った市職。この年齢だと100%B枠だろう。
巡査様、正義のお仕事ありがとうございました。

415 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:36:20.23 ID:KIow4QmJ0.net
でも、実際ナイフ振り回して暴れたら警官はまっ先にダッシュして逃げるんだろ?

416 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:36:26.57 ID:rOTfk1oK0.net
ハイキングに行った
帰りに温泉入って風呂上りに飲んだ
勢いついて最寄の駅近くで飲み直した
タクシーで帰宅 寝たので降ろされた
おまわりさんが来た 起こされて機嫌が悪い
連絡先調べる為リュック開ける
ナイフがある 旦那さんこれ何?
うるせえ おまえらみたいな下っ端のおまわりに答えるかよ
俺は市の危機管理局長だぞ 署長つれてこい
とりあえず銃刀法違反の疑いで逮捕

417 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:36:31.43 ID:9XONTdXB0.net
病院にいる母親にリンゴを剥いてあげたいんですが
そうですかダメなんですね

418 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:36:35.41 ID:yykbQOvY0.net
危機管理なのでは

419 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:36:54.96 ID:FeelozJi0.net
自転車旅行なんてしてると職質をよく受けるしナイフや包丁を所持してるけど
逮捕されたと言う話は聞いたことがないな

420 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:37:12.73 ID:eHDlALAr0.net
381さん吹いたお茶目返してw
備品の道具が足りないときは手でやるけどね

421 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:37:37.18 ID:OFbkYMYp0.net
岩手三陸だったか?311遺体捜索ボランティアの
持ってるナイフに因縁つけて署に連衡のボランテア警官・・
絡みついた紐やナイロンロープを切る為も通用しないな

422 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:37:40.20 ID:MavNkeUy0.net
朝鮮ヤクザはピストル持っててもスルーな警察

423 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:38:12.06 ID:kQKzaVlu0.net
「カバンの中に入っているのに」って書いてる人はご注意を

▪︎凶器を隠し持っていることの禁止
自宅又は居室以外の場所で、人目につかないよう隠して身辺に置くことをいいます。

これもアウトです。だからカバンはアウト。
要するに正当な理由があるのかないのかだよ。
「持ってたら悪いんか!!!!!!」これは理由じゃないしね。

424 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:38:34.70 ID:ULZZL6sP0.net
とりあえず同軸ケーブルとコネクタも持ち歩いておくのはどうだろう

425 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:38:39.89 ID:JHl6RQIF0.net
ソリューション視点で考えると罪を製造してるんだよな
検挙数が出世に影響があるのか知らんけど

426 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:39:58.17 ID:vGFL/Z8R0.net
職人に研いでもらうために時々包丁持ち歩くけど怖くてしょうがない。

427 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:40:05.45 ID:rEvX7n+Z0.net
他に色々見つかってナイフで済んでる説

428 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:40:06.03 ID:oFaRa7Wj0.net
川崎の事件も野放しで、爆音暴走族も野放しで少なくとも定年間際までまぁ普通に
働いていた善良な市民を逮捕・・・
狂ってるな

429 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:40:22.80 ID:ZfLRjE9BO.net
おさらい
職務質問に応じるかは任意
住所、氏名、生年月日を答える義務は無い。
所持品を開示する義務は無い
了承なく勝手に所持品検査は出来ない
制服警察官は氏名を教える義務は無いが「識別章番号」を開示する義務がある。
私服警察官は警察手帳を提示しなければならない。

430 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:40:34.53 ID:EVb/zh2F0.net
これって…

刀狩りってやつ?
どうやってバナナ食えばええんや?
ナイフとフォークもアカンねんやろ?

431 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:40:53.39 ID:MavNkeUy0.net
日本人は徹底的に武装させません
これがチョンの方針
仕事用にカッターナイフを持ち歩いただけでも署に呼ばれる

432 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:41:12.73 ID:sphknp6s0.net
みかん狩りでもしてたんだろ

433 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:41:12.97 ID:kQKzaVlu0.net
警察から身を守る為に、このオッさんの落ち度を知るべき。
警察悪を書くのは自由だが、このオッさんに落ち度がありまくり。

434 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:41:20.37 ID:uIHKSDHZ0.net
>>18
鞘に入れてすぐに取り出せないよう保管すりゃ問題ないはず。

435 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:42:08.30 ID:rg5asGh20.net
まあ酔っ払いが刃物持ってウロウロしてるのは
なんとか止めた方がいいやね

436 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:42:10.53 ID:z87tp6/t0.net
和歌山のことだから、何者かに嵌められたんだろう
危機管理局長なら東海地震に備えた公共事業に深く関わってるだろうし、
多額の金が絡む立場なら一層怪しい

437 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:42:15.36 ID:OFbkYMYp0.net
持ってるのが移動中なら 問答無用だろね
覚悟して持ち歩け

438 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:42:39.45 ID:FSqbBgbG0.net
刃渡り20cm以上の包丁を家に隠し持っている日本中の主婦を逮捕しろよ

439 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:43:42.80 ID:7MTP1W680.net
これが無罪なら秋葉の職質で捕まった奴みんな無罪だぞ

440 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:43:46.58 ID:WHIfHHBk0.net
厳重注意でいいじゃん
こんな事で名前出すくせに
警察身内の不祥事は匿名とか隠す警察

441 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:43:51.74 ID:eHDlALAr0.net
でも果物食いたいなら家で切って来ないかふつー

442 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:44:00.68 ID:nbDUmcbx0.net
タイホされない長さの果物ナイフしか販売できないようにしろ。

443 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:44:24.64 ID:Qx98yQAH0.net
こんなの刃物買っても持って帰れないじゃん

444 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:44:25.77 ID:kQKzaVlu0.net
このオッさんは酩酊して居たため、
カバンの所持品で身元を調べようとした可能性があり、
その時に刃物が出てきた。それに対し暴言で反応。

教訓、我を失うまで飲むな。ってこと。

445 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/21(土) 20:44:28.56 ID:NUy6c7nU0.net
スイスアーミーナイフが捕まるってのは大分周知されてきたけど、
マイナスドライバー所持もまた別の法律で捕まるから気をつけろよ

446 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 20:44:32.77 ID:gNobWv4s0.net
>>412
実際にその事例が起きて、俺の要求どおり警官が現場に
上司を呼ぶハメになって、コテンパンにしてやったわ ww

社名付きのトラックに工具箱、油まみれのユニフォームで
居たのに、警官が言いがかりを付けてきたのには、
さすがに、オフラインでは温厚な俺もキレたわ。

447 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:44:39.06 ID:yJQf/tFI0.net
>>424

無線関係の免許持ってれば完璧。
業務用の上級資格なら、車の中にナイフ入れてても、文句言えない。
女性の場合、実は不問になる事が多いんだよ。
裁縫や料理理由が立ちやすいから。

調理師の場合、調理師免許持ってても、
銃刀法での所持許可証持ってないと、ケースに入れてても包丁持ち歩けないよ〜
板前さんは、問題なければ、すぐに許可出るから

448 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:45:05.07 ID:vaufgRUX0.net
>>432
みかん狩りなら、剪定はさみでいいだろw
果物ナイフなんてやりにくいわ

449 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:45:44.32 ID:xoX7Fs/3O.net
タクシー強盗でもやるつもりだったか。

450 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:45:52.87 ID:7MTP1W680.net
>>442
1センチでも軽犯罪法で逮捕

451 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:45:55.69 ID:/Nj8jWgz0.net
山菜の季節だし、この時期ナイフは常備品。
まして危機管理局長となればなおさらだろw

452 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:46:37.97 ID:Wgr4+7z90.net
普通にナイフを所持してる自体が怪しかったんだろ?
警察官はロボットじゃない。
危ない空気を感じたんだろ?

453 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:46:42.25 ID:z87tp6/t0.net
イルカ料理でも食べようとしたのかな

454 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:47:12.72 ID:kQKzaVlu0.net
>>412
何をいってるのか。。。。
職業で所持は逮捕されないよ、勉強しろよ。

455 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:47:16.59 ID:LQV/4oeE0.net
俺も釣りの帰りに検問で、釣り道具の中にあったナイフで、警察に連れて行かれた事が有る。
「これ、何に使うつもりなんだ?」
クーラーボックスの中に、内臓抜いたタイが5匹入ってるのに聞いてくるんだぜ。

検察まで行って結局不起訴だったけど、ものすごい無駄な時間使わされた。

456 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:47:45.86 ID:OFbkYMYp0.net
イベント仮装に模造刀はダメね・・
夜祭警邏中の警官に囲まれて逮捕されてたわ

457 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:47:49.52 ID:GO4keLsI0.net
危機管理局長wwwwww 公務員脳=暇人脳

458 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:48:01.12 ID:XToJCu0M0.net
>>442
生憎だが刃物ならサイズ関係なく
ひどい時はただ尖っているものを携帯しているだけでしょっぴかれる場合もあり
全ては警官の胸三寸

459 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:48:18.67 ID:fcsBk6Rj0.net
警察がイカレテルって事で

460 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:48:20.10 ID:styv8gIoO.net
>>5
クッソwww

461 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:48:36.75 ID:P76JB3Wq0.net
果物ナイフを持ってただけで逮捕とか
近所で殺人事件があったとかならわかるが、これは、ひどすぎるwww

462 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:49:19.21 ID:tdWaX+ks0.net
>>313
なんで病室でやたらとりんごをむきたがるんだ?
そして入院患者は食わずに、周りのやつだけりんご食ってるとゆーw

463 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:50:13.84 ID:W/PECJJ20.net
これ、警察の得意技。「正当な理由無く隠し持っていた」で、ゴリ押しして検挙する。

464 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:50:37.35 ID:yp2Yuwtm0.net
墓参りで持っていった草刈り鎌が警察に見つかってたら逮捕されてたのか
いまごろ酒飲みながら2ちゃんなんか見てる場合じゃなかったな

465 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:50:38.12 ID:sKU2d6lGO.net
>>5
和歌山なんだから今ならはっさくだろ?
てか、マジではっさく用に持ってたんじゃねえの

466 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:51:11.90 ID:HPoHAsze0.net
野球のバットも禁止しろよ
殺傷能力高いぞ

467 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:51:14.63 ID:enBm7jw70.net
>ナイフを持っていても、ワシの勝手やないか
証言そのまんまでワロタ

468 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:51:34.56 ID:ugKBJPe60.net
警官から襲撃されたときの危機管理ができなかったという点でアウト。

469 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:51:40.43 ID:e5N/ipgU0.net
>>455
当番弁護士を呼べば無駄な時間を使わなくても済んだのに

470 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:51:51.54 ID:shxIxV/mO.net
>>450
俺様自身の黒金鍛造関孫六は8.6cmですが逮捕されますか?

471 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:52:14.45 ID:kQKzaVlu0.net
>>466
車に木刀やバットを積んでたら、やられるんじゃないの?

472 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:52:20.44 ID:wTGtAafN0.net
>>1
タクシー運転手はなぜ客のリュックをあけたんだ?






どろぼうでもするつもりだったのか

473 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 20:52:29.65 ID:gNobWv4s0.net
 

 逮捕された奴が 糞な奴なら文句を言う気はない。
 だが、先例の積み上げのためにやってるなら、警官こそが糞。
 実名報道した奴も糞。

 

474 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:52:31.03 ID:fQF+xcd30.net
>>466
ゴルフセットなんてもっとやべえwwww

475 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:52:40.38 ID:ZfLRjE9BO.net
どうせ検察庁に送検されても不起訴
警察官の点数稼ぎ

476 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:52:55.34 ID:vaufgRUX0.net
ほんと59にもなると、人の言うことを大人しく聞くということしなくなるんだよな。

何か言われたら、すぐ反論したがる。しかも頭に血が昇る人多いし。
別にそんな興奮する必要もないのに、勝手に激怒モードになって喚く

そりゃ警察も何か理由つけて逮捕したがるわな。

477 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:07.42 ID:Vpqbw6jL0.net
だから不起訴じゃダメだろが

478 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:38.53 ID:FSqbBgbG0.net
小学校高学年の頃は学校の帰りが森や林の探検だったので、
カマ、のこぎり、ナイフが収まった折りたたみ式は
貴重なアイテムだった。今の子供たちはこういう冒険も
出来ないんだろうな。

479 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:45.74 ID:wh+gJ8Tt0.net
こんなの警察のほうが社会不安をつくってるわ
善良な市民がいいがかりで逮捕されるほうが怖い

480 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:51.09 ID:1eSC16YE0.net
所持品検査してたら、うっかりナイフで手切っちゃったので、ムカついて逮捕とか

481 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:55.52 ID:lufOD6Q/0.net
大した話ではないなあ。オワリ。

482 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:54:12.69 ID:d/FNadKw0.net
簡単に人の人生を狂わせる方法
刃物を売ってる店で刃物を買う人間がいないかチェック
刃物(包丁や果物ナイフ)を購入した人をみかけたら110番
あとは警察が逮捕してくれます

ちょろいな日本

483 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:54:16.73 ID:bDh/tuUT0.net
 
山行時に、果物ナイフは必需品だけどな
山で食うリンゴはうまい

484 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:54:40.18 ID:yJQf/tFI0.net
>>429

警職法第2条1項。
1警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、
若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、
若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると
認められる者を停止させて質問することができる。

第一条の2
これを乱用してはならない

ただし、第002回国会 治安及び地方制度・司法連合委員会 第2号
昭和二十三年六月十七日(木曜日)で、
警察官の業務として、治安維持のための抑止に基づく予防のための行為が規定されている
これを根拠に職質してるから、
ある程度は応じた方が身のため。任意行為の時点で拒否すると、
警察官の職務規定違反の問題で、逮捕されるから。
これが公務執行妨害の根拠。

警察の公務根拠が国会で規定された行為だから

485 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/21(土) 20:54:48.91 ID:ct6Zyqdx0.net
和歌山で公務員でナイフを持ってるし、警察に対する言葉も、ふてぶてしい

これはヤクザ公務員だな

486 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:54:56.11 ID:e5N/ipgU0.net
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052801001940.html
秋葉の万能ナイフ検挙は後々訴えたら勝てるから今後減っていくとは思うよ
たった5万円の賠償だけどさ

487 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:55:02.43 ID:Kx01P8Wd0.net
何だよ。複合条件で逮捕かよ。
任意の所持品検査ならお咎め無しだな。
泥酔した奴が果物ナイフを持っていたら危ないわ。

488 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:55:05.79 ID:kYFKRUAI0.net
やまだ・たかし

489 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:55:21.76 ID:/h7BlLdZ0.net
りんごは食べちゃったんだろ
大きなお世話だよな

490 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:56:04.13 ID:1eSC16YE0.net
人間凶器のテレンス・リーは、どうすりゃいーんだよ

491 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:56:06.08 ID:IzvKoddo0.net
カッターナイフはどうなの?

492 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:56:06.55 ID:gxR+Gy5f0.net
>>485
糞コテNG入

493 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:56:17.16 ID:Ir6hGr0L0.net
こんなことで逮捕されて名前まで晒されるのに、痴漢した役所職員や盗撮した教師が匿名になるってのはワケがわからんよな。

494 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:56:17.58 ID:2hSEmRHx0.net
本来の目的を忘れて検挙のための法律になってるな。
官憲はほっといてもこうして退廃していくんだ。
常に監視して批判非難を続けなきゃならない。

人間はこのように愚かだ。
問題は賢く振る舞わせることでも
(そんなことは誰でもそうしようとしてる)
賢い振りを続けさせることでもない。
このような愚かさをどのように始末していくかだ。

495 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/21(土) 20:56:24.66 ID:NUy6c7nU0.net
職場で使ってた果物カット用のを、家に持ち帰ろうとしただけなんだろうな。
これは、事前に警察に届けておけばよかったのか?

496 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:57:21.79 ID:WA0ggbuW0.net
なんか他で目をつけられたんだろ、じゃなきゃ説明つかん

497 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:57:30.07 ID:fY/hVqKZ0.net
手織りのケープとおなべのふたも所持していたら何とか免れたかもしれんのに

498 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:58:13.84 ID:lrwcdalz0.net
仕事帰りに新宿駅で職質受けたことあるけど
「カッター持ってませんよね」って
たまたま持ってなかったけど
ああいうとき「職場のカッターが壊れたので(替刃が欠品だったので)
自宅のを持ってきて使った」と言えば納得してくれるのかな

499 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:58:38.12 ID:+L0wjN4a0.net
近来ないお笑い日本警察
オウムと極左の跳梁跋扈を許してきた面目躍如

500 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:58:43.38 ID:7D+4dil20.net
リュックに入ってる物は何でも隠し持ってることになるわな。

501 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:58:46.62 ID:yJQf/tFI0.net
>>495

まぁ放免だろうな。逮捕されたって、この罪状じゃ
送検できないでしょ。
勘違いしてる人多いけど、逮捕されても送検されなきゃ
(まぁ起訴猶予は別だけど)犯罪者ではないし。
逮捕って、あくまで身柄の確保だけだから

502 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:58:55.02 ID:tdWaX+ks0.net
>>465
鳥みたいな形の樹脂でむいたほうが楽だろw

503 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:58:56.40 ID:rqhMLhxF0.net
刃渡り5.5センチメートルはアウトだよ

504 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:58:59.35 ID:JbxT6VpY0.net
手に持って田ならわかるるがリュックの中に入れてただけだろ
逮捕は行き過ぎじゃね

505 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/21(土) 20:59:16.16 ID:ct6Zyqdx0.net
関西って、入れ墨を入れてる公務員がいるんだよな

506 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:59:29.21 ID:Jyh6HGSo0.net
銃刀法は暴力団や過激派を合法的に逮捕できる法律だろ
実はこの公務員も別件でやばいことがあるんじゃないか?

507 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:59:45.22 ID:VJjAVlTH0.net
>>495
警察にお世話にならなかったらよかったとしか言い様がない。
おそらく泥酔で揉めてたので拘束するための別件。

508 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:00:32.08 ID:W/PECJJ20.net
>>216
不当な取り調べを受けた、ナイフは研磨して貰うために持っていた、
極めて不服なので返却して欲しい、と「内容証明郵便」で署長宛に通告すると、返して貰えて
嫌疑不十分で事件そのものが消える。
ソースは俺、相手は曽根崎警察の生活安全課。

509 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:00:37.34 ID:bDh/tuUT0.net
ボンナイフは?

510 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:00:39.48 ID:kQKzaVlu0.net
>>495
少なくともシラフでその場で説明すれば通る話じゃない?
酩酊するほど酔い、その場では「何が悪いねん」と答えたのは落ち度だな。
後の取り調べで分かったことだから。

511 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:00:51.72 ID:2hSEmRHx0.net
新宿でよくやってたよな。
まあ、理由はいろいろあるんだろうけど、
適当に声かけられて交番に引きずり込もうとする。
断るとはっきり言って、警官の名前でも聞いとくことだ。
フルネームでな。

512 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:01:06.55 ID:RqtmfoC/0.net
これはナイフカンケーねーだろw

パチンコップは馬鹿な点数稼ぎせずに違法なパチンコ民間賭博場を摘発しろ

513 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:01:08.27 ID:YsUWjvRZ0.net
入院中の母のためにリンゴを剥きに行ってやることもできないのか!!!!!!!!!

514 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:01:09.77 ID:OFbkYMYp0.net
持ち歩くな・・難無く済むには コレしかない
爪楊枝を咥えてても問題ないが 焼き鳥の串はアウトだな

515 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:01:19.81 ID:MB+r7Es30.net
>>464
そういえば、草刈り鎌やら除草剤(しばらく生えないように)やら剪定ばさみ(お供えの花を切る)、着火マン(線香用)とかもって、
墓参りに行ったわ。普通に見れば危険物ばっかりだw

516 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:01:49.32 ID:fZdqtuHt0.net
>>503
そういえばどこかの警察署刃渡り5.5センチを知らずに
柄の部分を除いて5.5センチ以上で誤認逮捕したとこあったね
刃の部分だけというのを警察官が知らなかった

517 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:01:50.92 ID:/Nj8jWgz0.net
どっちも公務員でどっちもおかしいってことでいいだろw

518 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:01:51.79 ID:A1Z2uw0z0.net
刃物の大小は関係なく、正当な理由無く所持してると逮捕されるよ。
バッグの中、車の中関係なし。
大きな繁華街ではその検挙目的で職質してるから気をつけろと飲み屋のマスターに言われたよ。

519 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:01:58.94 ID:qPXolbCP0.net
くだらねえことで簡単に逮捕するなよ
他に逮捕するべき人間が沢山いるだろ

520 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:02:21.53 ID:xoX7Fs/3O.net
>>494
違法行為があればすべからく逮捕した方が
便宜的に逮捕したりしなかったりするよりはマシだろう。

シナ朝鮮や東南アジアなんぞは官憲が袖の下を受け取って罪を見逃すのが常態化してるんだぞ。

521 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/21(土) 21:02:25.20 ID:ct6Zyqdx0.net
大阪市には、入れ墨検査を拒否した職員がいるんだよな

山口組に、ヒゲの岸本と呼ばれた岸本組の組長、岸本才三という人がいたけど、
神戸市役所の公務員だったんだよな

522 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:02:47.45 ID:WA0ggbuW0.net
十徳ナイフとかもやばいとかあり得ない
街出には持ち歩かないが

523 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:03:01.45 ID:BBHT0R390.net
十徳ナイフ持ってた先輩が銃刀法違反で逮捕されたって聞いた事がある
アレは前科になるんか?書類流してハイ終わりだろーけど

524 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:03:04.30 ID:yKuWMqDH0.net
果物を食べるのも一苦労なんだな

525 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:03:34.54 ID:YfrAJCvU0.net
正当な理由無く刃渡りの長いナイフを持っていたら、
リュックの中であろうが銃刀法違反だよ。

526 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:03:45.59 ID:qQcE8i+f0.net
ナイフはリュックに入ってたが、本人が剥き身だったってこと

527 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:03:51.94 ID:yp2Yuwtm0.net
>>507
別件ならチラシ配りも不法侵入で逮捕だからな

528 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:04:10.59 ID:qreKvrWx0.net
隠し持ってたから逮捕って、果物ナイフ持ってますって表示すればいいの?

529 :425:2015/03/21(土) 21:04:13.82 ID:ZfLRjE9BO.net
>>484
警察官が「職務質問が出来る」というだけ、
答えるか答えないかはあくまでも任意
逆に警察官に対して自分のどこが不審で職務質問したかを質問できる。
不審点が明確ならその部分だけ答えれば良い。
「皆さんに質問させていただいているんですよぉ」と言う職務質問は違法だから答える必要すらない。

530 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:04:19.15 ID:2hSEmRHx0.net
>>520
違法行為なのかよって問題だ。
警察がそう思ったら違法だとか言うなら話は別だ。
その場合は署長は更迭だな。

531 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:04:24.13 ID:ZdEJMchi0.net
逮捕したのは和歌山東警察署の生活安全課か

532 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:04:30.09 ID:kQKzaVlu0.net
もし、ナイフを仕事場から自宅へ移動させるなら、
新聞でグルグル巻きにして、カバンに入れるとか、
ケースに入れるとか、した方が説得力があるって聞くよ。

533 :自分はまだ無事だけど:2015/03/21(土) 21:04:44.33 ID:G/jiqXR5O.net
>>454
いや、建築業だけど工具積みっぱなしで夜捕まった時に車にバールやカッターやドライバーあったらアウト
実際は昼間現場に向かう途中ですら警察の機嫌次第だよ。
工具もウェルダー回す予備ガソリンでも十得ナイフでも難癖つけられたら全部アウト
学生のハサミや鉛筆だって捕まえられるんだよ、ちょっと逆らって触れれば公務執行妨害で捕まる。
任意断って捕まる無実の人いるでしょ?

534 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:05:00.44 ID:OFbkYMYp0.net
法令では刃渡り8cm?だっけか・・記載されてるんで
問答無用です それ以下は説明責任次第と平静判断
それ以下でも逮捕者続出なんだけどね

535 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:05:08.02 ID:yJQf/tFI0.net
泥酔して他とすると、銃刀法で言う、管理責任違反になるんだよね。
銃刀法だと所持許可と携行許可に別れるけど、
もともと刃物類の携行には携行に対する責任義務があるから。

泥酔してたら、これに引っかけられてもおかしくは無いかな

536 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:05:15.10 ID:Xnprn7Ds0.net
女児にあいさつしただけで不審者になる日本

537 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:05:51.12 ID:WEKpvoE8O.net
ばーちゃん山菜採りに行く時包丁持ってくよ
リュックに入れて…
見つかったら逮捕だな

538 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:06:00.60 ID:XTrs/TXy0.net
持ち歩くのがダメなら売らせるな

539 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/21(土) 21:06:04.18 ID:ct6Zyqdx0.net
なぜか知らないけど、市役所にはヤクザが働いている
制度として同和地区の人たちを採用するとそうなるという噂もある
田舎に住んだことが無いからわからん

540 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:06:17.61 ID:D5m9Wx090.net
>>37
理由があれば大丈夫

541 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:06:19.31 ID:Cl7l1eqg0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人は本当に凶暴凶悪なんだよなあ
早くこのゴミ民族を徹底的に排斥して日本を平和にしないとねえ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>9
ゴキブリと言えばウンコリアン

542 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:06:40.99 ID:Yy6tIJQx0.net
包丁とかを買った帰りとかどうやって持ち帰ったらいいんだ?
今度から一人暮らしするんだが、まじでわからん

通販とかで頼むものなのか

543 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:07:21.70 ID:BHQNaTCB0.net
>>537
山菜採りに行くという明確な所持理由があるからOK

>>1は酔った状態とは言え
>ナイフを持っていても、ワシの勝手やないか
なんて言ってるからw

544 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:07:33.54 ID:nDVbJXeO0.net
59の市役所職員だろ
どうせ口のきき方もしらないあほだろ
若い警察官に食ってかかったんだろう

545 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:07:44.23 ID:VJjAVlTH0.net
トラブって警察呼ばれたから悪い。
警察が来た時にちゃんとした理由を答えられなかったから悪い。
役所で果物剥く為にいつも持参していた程度でも、おそらく話が通るような事例だと思う。

546 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:07:57.19 ID:p67tNvjU0.net
山好きの俺の親は登山や旅行のとき果物ナイフ持っていってる
いつお縄になってもおかしくないな

547 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:08:00.02 ID:lrwcdalz0.net
>>529
荻窪駅で職質受けたときは
終わった後に「私に似た指名手配犯でもいるんですか?」って聞いたら
「いちいち人相見てやってませんよwww」という返答だったわ

548 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:08:13.44 ID:EZfoj/Ue0.net
警察頭おかしいんじゃないの

549 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:08:13.35 ID:kQKzaVlu0.net
>>516
6cmは目安らしいよ

警視庁の「刃物の話」
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/hamono/hamono.htm

刃体の長さが6センチメートルを超えていなくても…って欄に書いてある。

軽犯罪法による規制(凶器を隠し持っていることの禁止)ここも他の人は見た方がいいね。
カバンに入れればセーフなんてことはない。

550 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:08:14.85 ID:OFbkYMYp0.net
売るのは良いさ 違法無線機に盗聴器 自由商売だ
警察無線盗聴でも法令上は無問題 誰かに言わなければね

551 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 21:08:25.50 ID:gNobWv4s0.net
 

 おかしな実例も出てきている以上、この問題は、
 国民側からも警察に少し牽制を掛けて置いた方がいいな。
 今回の事例がセンスの悪い取り締まりだったかどうかは別にして。

 特に、ここで書き込みしてる、点数稼ぎのバカ警官に向けても牽制しておいた方がいい。
 無駄に罪人を作るな。実名報道も少しは考えてやれ。

 

552 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:10:01.94 ID:ep0YNnuj0.net
うげ、クルマの工具箱にカッターナイフ入ってるから気を付けないと。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

553 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:10:04.36 ID:D5m9Wx090.net
問題無さそうなんだが
他の仕事しろ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

554 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:10:25.75 ID:V+M8g1o30.net
きっついなあ。
自宅近くの路上までいって、運転手に110番通報され、逮捕とか。
金はらってちからつきたんだろうか。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

555 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:10:37.15 ID:kQKzaVlu0.net
>>546
自治体に登山届けを出してれば、問題ないでしょ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

556 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:11:00.63 ID:yJQf/tFI0.net
>>529

わるいわるい。その通り。必要なら、職質理由を開示して
その根拠で引っ張ればいいだけ。まぁ公務執行妨害で逮捕されたら、
後々、大騒ぎになるよね。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

557 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:11:13.86 ID:VJjAVlTH0.net
和歌山は隠れた果物王国でほぼ全シーズン何か果物があるから、
市職員が県の産業育成の為にいつも果物食ってるみたいなことを言うだけでも通るはずなんだよ。
おそらく警察とのやり取りで対応が悪すぎたな。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

558 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:12:05.60 ID:rqhMLhxF0.net
ワシの勝手やないかとか言ってちゃんと説明出来ないのが悪い。
これこれこうでとちゃんと説明出来れば返してくれるよ。
登山に行って山中で果物剥いて食べて後ですとかね。
そもそも酔ってナイフ持ってたら俺でも捕まえるね。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

559 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:12:06.70 ID:tPsMoBOO0.net
え〜生け花用の鋸というか小刀、私よくリュックやバッグに入れてるけど・・
果物ナイフより刃渡りあるんじゃないかな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

560 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:12:19.36 ID:eBFTylJw0.net
なんだこれ?
これで逮捕とか酷い警察だな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

561 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:12:30.99 ID:W/PECJJ20.net
自作PCの人とか、DIYの人はビクトリノックスやレザーマンを
特に理由も無く鞄に入れっぱなしにしていることがあるけど、
おまわりは大喜びで食いついてくるからな、気をつけろ。
手っ取り早い回避手段は、鉛筆を何本か持っておくこと。
インシュロックでもいい。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

562 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:12:40.69 ID:fcsBk6Rj0.net
刃物規制やりすぎで仕事でもナイフ、カッター類使用禁止で不便すぎるわ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

563 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:12:47.90 ID:2hSEmRHx0.net
同じ国民の癖に何やってるんだってことだ。
公僕のくせに国民の安寧な生活を邪魔してどうする。
いや、彼らだってわかってるはずだ。
どうしてこうなる。

そういう問題なのだ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

564 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:12:48.27 ID:0uslI/wH0.net
スペツナズナイフとかは仕事用に持ち歩く分には問題ないよな?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

565 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:13:01.36 ID:xoX7Fs/3O.net
>>551
実名報道を控えろ?

時代に逆行するような配慮を何故する必要がある。

日教組や在日朝鮮人かお前は。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

566 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:13:24.50 ID:4NTMSOC30.net
ジャングル・キング欲しかったなあ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

567 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:13:51.06 ID:y3IO3+Jw0.net
>>384
いや、実際には「オタク狩り」が流行った時に、オタクが護身用にナイフ持ちだしたのが
きっかけ。で、オタクからかなりナイフを没収したってニュースにもなってたはず。

でもな、それってオタク狩りをやってる方を取り締まるべきだろw
何で狩られる側を取り締まってんだよw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

568 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:14:23.18 ID:H0NL/lFm0.net
カッターもダメ?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

569 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:14:30.38 ID:OFbkYMYp0.net
自転車でも歩道走って捕まって パトが3台も来るか?
って現場に遭遇した
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

570 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 21:15:01.10 ID:gNobWv4s0.net
>>565
ウザいバカ、実名で投稿してから言えよ、大マヌケ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

571 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:15:50.14 ID:1g0UvlOm0.net
この報道はおかしいな。
ナイフや包丁をリュックの中に持ってたからと
いってそれが即、銃刀法違反にならない。

逆に、車のケースのなかにナイフを持っていて
銃刀法違反で有罪になる場合もある。

酔って寝込んでしまったことがこの人の落ち度
だったにちがいない。自分で説明できない
ようじゃだめだよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

572 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:15:56.68 ID:LYcvPXqqO.net
カッターナイフやなんかより、傘の方が凶器としては威力あるのに、本当に警察は馬鹿なことをする。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

573 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:16:07.76 ID:VJjAVlTH0.net
>>567
判らなくもないが、強盗恐喝も犯罪だし護身用で刃物持つのも同じ犯罪。
彼らにとってはどっちも同じ犯罪なんだ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

574 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:16:15.69 ID:I4Y02Epu0.net
>>566
手に入れとみると意外とチープで笑った覚えがあるな。

バックマスターのほうが造りは良かった。
もう手放してしまったけど。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

575 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:16:15.98 ID:rFKvlcmL0.net
テスト
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

576 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:16:28.00 ID:ep0YNnuj0.net
>>567
圧倒的に狩りやすいからだろう。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

577 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:16:34.84 ID:yJQf/tFI0.net
>>542

www
店で包んでくれるだろ。そのまま変えればOK
対外なんかのケースとかで放送されてるからシールだけでも大丈夫。
少なくともレシートはもってるだろ。無いと万引きとか言い出されるかもねwww

>>549
銃刀法は所有規定と携行規定ってのがあって、携行の場合、
「刃」だけが問題じゃ無く、素材。人が怪我する素材だとアウトね。
結果、短くても、これで引っかけられる。
ただ、だれか工事業者の話してたけど、彼の場合は、完全に警察の言いがかりだよね。
単に車の内部見聞したかただけだろ。
だけど、犯罪があって、その為の捜査とか、麻薬関係の売買が多い地域だと、
結構、業者さんの車調べらさせてって時があるみたい。
荷物出すのも迷惑な話だ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

578 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:16:39.75 ID:6ZRFuPza0.net
何か変な字でてない?
ジェーンだけ?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

579 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:16:39.89 ID:IE+jq6oc0.net
こういうのはドンドン捕まえてよろしい。
警察GJ!
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

580 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:16:43.72 ID:ixxFzF4X0.net
逮捕したけど不起訴処分でしょ
果物ナイフの所持はともかくリュックに入れてたのならセーフでしょ
危険性を考慮して建前上逮捕しただけで
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

581 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:16:55.76 ID:0x/Ll2id0.net
研師に出すって言えばいいじゃん
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

582 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/21(土) 21:17:24.85 ID:ct6Zyqdx0.net
2chて馬鹿ばっかりだな
逮捕された奴は、パンチパーマで入れ墨が入って、
ほとんど仕事しないで給料を貰ってたらどうするんだよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

583 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:17:27.73 ID:Mu0DcDvw0.net
武器を持ってるってことは危機管理はできてたんだよな?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

584 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:18:01.68 ID:nQssohRg0.net
逮捕されたのが危機管理局長
ってのがシュールだな。
今そこにある危機
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

585 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:18:03.28 ID:tlqqzUpT0.net
果物ナイフなら持っていく日もありそうだな、果物おいしいし
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

586 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 21:19:08.56 ID:gNobWv4s0.net
>>582
その理屈では、逆なルックスなら問題ないわけだ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

587 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:19:12.44 ID:2hSEmRHx0.net
保護したとか、仲裁したで済むのに逮捕にしたがるんだろ。
どこかおかしくなってるんだよ。
これでは越権警官を注意するときも現行犯逮捕せざるを得なくなる。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

588 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:19:13.76 ID:VVr7YdR60.net
>「ナイフを持っていても、ワシの勝手やないか」
さすがプロだ。違うなあ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

589 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:19:23.74 ID:kQKzaVlu0.net
銃刀法違反で逮捕は気を付けたほうがいいよ。
俺の知り合いのバンドマン(バカ)が昔ナイフの所持で捕まったんだけど、
結婚して直ぐに嫁が亡くなり、骨をハワイの海に散骨してほしいという遺言通りに
ハワイにも許可を取って行こうと思ったら、ビザが下りなかった。
結局友人が散骨したんだが、海外に行く時に支障をきたす事があるみたい。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

590 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:20:02.62 ID:yJQf/tFI0.net
>>571

うーん。酔っ払って、寝込んでると・・・ちょっとますいよね

銃刀法の携行には、携行管理責任ってのがあって、
持ち歩くにはそれなりの責任が伴うわけで。
小さなナイフでも、当人が管理できない状態だと・・・ちょっとね

>>578

なんか出てる。検閲か?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

591 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:20:17.43 ID:KTDPcD9/O.net
恣意的に使われる便利な法律それが銃刀法
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

592 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:20:38.31 ID:zH2JB23Q0.net
タクシーの運転手が110番ではなくて119番で救急車呼べば逮捕されなかっただろw
0と9の違いで運命分けたな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

593 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:20:54.33 ID:cr7wKpkVO.net
>>454
逮捕されるよ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

594 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:20:57.58 ID:fZdqtuHt0.net
>「ナイフを持っていても、ワシの勝手やないか」

態度悪かったこれが逮捕の一番の原因だね
どうでもいいことでいちいち逮捕されたら検察、裁判所が
機能停止に陥るのよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

595 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:21:07.37 ID:W/PECJJ20.net
けったくそ悪いおまわりに取り調べを受けたら、警察手帳を出させてそれとあわせて顔写真を撮れ。
職務中の公務員には肖像権もプライバシーも無いからな、こいつにこういう取り調べを受けた、
とネットで公開しろ。実名でかまわない、公務員だから。
その上で、本庁の苦情窓口に電話しろ。
さらに、弁護士会の相談所に5400円持っていって知恵を貸して貰え。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

596 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:21:40.06 ID:EW8vtNaN0.net
「和歌山市の危機管理局長の男」
おそらく2Fの敵だったんだろw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

597 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:22:38.99 ID:uHF1Ma/70.net
単純に刃物を携帯することが犯罪だとしたら、
スーパーやホームセンターで刃物を売ってはいけないな。
それを買った人は帰り道で必然的に犯罪者になるわけだからwww
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

598 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:22:56.07 ID:fcsBk6Rj0.net
刃物に関してはこうしていれば大丈夫って事がないからね
逮捕されるされないも警官の知識と気分次第だから
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

599 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:23:01.59 ID:MFXoEVFp0.net
ふつうに果物食べようと思ったんだろ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

600 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:23:19.25 ID:S2dzfNXT0.net
やっぱり危機管理の観点から自衛は必要なんだな。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

601 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:23:28.47 ID:/nhwIZwX0.net
うわースレ読みづらい…これ最悪だな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

602 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:23:50.21 ID:IF9gGZ4V0.net
ナイフ持ち歩く時は鮮魚も持ってないと…

100歩譲ってケバブだな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

603 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:24:13.87 ID:jC7JXLtP0.net
こういうのは行政裁量だな
例えば釣りの行き帰りとかなら問題なく許してもらえる
魚を〆るにはナイフが必要だからね

ところでなんか変な文字が出るぞ
Think different?云々と
ウザいなぁ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

604 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:24:28.90 ID:yJQf/tFI0.net
護身用ナイフの話が出てるけど、
ある高校生が変質者に毎日つけ回されてたんだって。
夜間に家のそばまで来たららしいんだ。親が仕事で遅いから、
その旅に警察に電話してたらしんだ。困って、後日親と警察に相談しにいったら、
パトカーの巡回を増やす事と、もう一つが大爆笑。

「可能なら、お子さんに、スタンガン持たせてください」・・・凄い話だ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

605 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:24:51.32 ID:kQKzaVlu0.net
教訓、リンゴを剥きたければ、ピーラーにすべし。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

606 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:24:54.32 ID:be08nuzq0.net
How about you
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

607 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:25:29.43 ID:8gz7a2P/O.net
ナイフで草むしりするつもりだったんですぅ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

608 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:25:52.20 ID:hh0B6+Et0.net
これで逮捕ならナイフを売った店員も逮捕になる
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

609 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:26:29.87 ID:TMFjT1ly0.net
酔っ払って動けない人間を逮捕するのかよwwww

コレは点数稼ぎで余りある仕打ちだろ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

610 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:26:35.94 ID:8gClOH4GO.net
>>601>>602
最悪やね

朝鮮猿Kimマジで死ね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

611 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:27:05.97 ID:5zlJqOw10.net
刃物を持ち歩く時は刃が6cm以下で更にリンゴと一緒にランチボックス入れたのをバッグにでも入れとけば大丈夫なんだな?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

612 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:28:24.24 ID:nQssohRg0.net
刃渡り6cm以上は適切な管理の元で持ち歩かないと
銃刀法違反だからな。
6cmなんでほんと短いぞ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

613 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:29:36.33 ID:nHvBeqdk0.net
別件逮捕じゃね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

614 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:30:02.16 ID:cr7wKpkVO.net
>>448
オレンジ系だとナイフだよ。
硬いし。
というか剪定はさみも逮捕される。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

615 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:30:12.18 ID:uDBira9W0.net
リュックなら アウトドアかもしれないだろ

セカンドバッグに入ってたらアウトかもしれん
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

616 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:30:13.62 ID:ty67MFUQ0.net
丘って名前のセンスが凄いね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

617 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:30:49.02 ID:FSqbBgbG0.net
関西人は包丁1本サラシに巻いて板場の修業の旅に出ることすら犯罪になるんぜよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

618 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:31:14.18 ID:lrwcdalz0.net
>>603
俺は電車で釣りに行くことあるんだが
ナイフ持って釣り場と自宅の行き帰りはセーフ
でも帰りに、たとえば新宿寄って飯食うとアウトとか聞いたことある

そんなこんなで
十徳ナイフは釣りに便利だけど面倒臭いことにならないように
持っていかないことにしている
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

619 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:31:26.78 ID:l9iwOgpd0.net
>>178
ジャンプの一番後ろの通販で売ってた記憶が
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

620 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:32:35.20 ID:lU3u7DU70.net
これくらいじゃせいぜい停職だろうなぁ
退職金にはさほど影響なしか
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

621 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:32:47.78 ID:2tWes+vs0.net
現場の警察は高卒のアホだからなあ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

622 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:33:00.42 ID:S2dzfNXT0.net
旅に出るときにソムリエナイフ持参ですが、
これもout?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

623 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:33:33.02 ID:GlObj4fc0.net
筆箱にハサミとカッター入れてるのもアカンのか?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

624 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:33:43.00 ID:cr7wKpkVO.net
>>417
病院食で管理されている時代に果物を勝手に食べさせてはいけないのでは?

で、そのナイフは何に使うんだ?

はい、逮捕。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

625 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:33:58.85 ID:QS62O/KS0.net
暴走族やチンピラは野放し
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

626 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:34:29.15 ID:EsLLEby40.net
これはやりすぎでしょ。
電気工事関係者にとってはドライバー・ニッパー・ナイフ無くては仕事にならない

これも逮捕なのか。あり得ん。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

627 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:34:36.44 ID:ixxFzF4X0.net
>>622
ズボンとか服のポケットに入れてるなら
軽犯罪法違反で逮捕される可能性はある
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

628 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:34:36.63 ID:fcsBk6Rj0.net
刃渡り6cm以下の合法品でも勘違いで逮捕しちゃいました(照)
なのが警官だから制服を着た池沼だと思っとかないと明日は我が身で逮捕されるからね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

629 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:35:10.69 ID:lsX99zvs0.net
>>40
ずっと鞘に入っているから安全ですね。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

630 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:35:26.09 ID:HQJIqoFp0.net
ナイフの先を削って丸めておけば捕まらんよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

631 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:36:07.56 ID:uDBira9W0.net
>>622
コルクのワインボトルも持ってないとアウト
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

632 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:36:17.57 ID:Mn3rJ1PA0.net
>>27
拳銃持っててもガンマン連れてれば…
もういいや…
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

633 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:36:55.27 ID:XAep2AiD0.net
和歌山国殺害者一覧
夏美、清美、春美、瀬戸香、柚、遥、花梨、ウメ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

634 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:36:56.47 ID:s5XdWGJ5O.net
KOMERIとかひらせいで包丁購入したら
全速力で家帰らないとな
寄り道して荷物調べられたらアウツやで
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

635 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:37:14.04 ID:dNxmXt910.net
思い切って胴田貫でも所持すればOKあと袴も必須なb
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

636 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:37:27.65 ID:l5y8NzyQ0.net
政治家と公務員がビビりすぎだろ。
果物ナイフは銃刀法違反になるのか?あー?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

637 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:37:46.50 ID:tPsMoBOO0.net
持ち歩いてる生け花用鋸、今測ったら刃渡り12pあった
人相悪くなきゃ大丈夫だと思うけどw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

638 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:37:48.77 ID:YXjuEszb0.net
俺、小学生の時に飯盒炊爨やるんで
家から調理道具持って来て下さいと言われて
カレー作る為に野菜の皮剥くので
包丁をリュックに入れて持って行ったけどなぁ。

6cm以上は許可がいるってマジなのか?

キャンプ場に行けば捕まえ放題じゃないか。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

639 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/21(土) 21:37:49.19 ID:+JNy0jbo0.net
これは起訴されても公判維持出来ないと思うよ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

640 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:38:07.03 ID:I8gQtsp60.net
ヤバそうな奴は素通りして
こんな無害な奴で検挙の点数稼ぎしてるから
検挙率が高いんだね
流石だわ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

641 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:38:19.68 ID:OsJtdhCv0.net
和歌山というとミカンか
果物ナイフがいるミカンを持っていればセーフだったのにな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

642 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:38:25.91 ID:dNxmXt910.net
Think different? by 2ch.net/bbspink.comってなに?w

631 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:37:14.04 ID:dNxmXt910
思い切って胴田貫でも所持すればOKあと袴も必須なb
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

643 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:38:46.07 ID:TuZ9waRn0.net
たとえば日本橋の刃物の老舗[木屋]で出刃庖丁を買って電車で帰宅中とかに職務質問されたらいかがすんだべ
^^)〆............................→
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

644 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:38:55.36 ID:J9F/xG6X0.net
山登りの時にツールナイフもってくんだけどこれがあるから怖い。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

645 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:39:30.82 ID:uDBira9W0.net
>>643
配達してもらうしかない
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

646 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:39:43.16 ID:fcsBk6Rj0.net
>>626
仕事終わってもぶら下げたままなら職質と説教される
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

647 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:40:04.76 ID:xHBdGNaJ0.net
ちゃんとした理由や用途があって
不審な行動をしていなければ大丈夫なんだろうけどね

ただ以前捕まった漫画家の例もあるから油断はできないな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

648 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:40:05.18 ID:lrwcdalz0.net
キルビルなんか
飛行機の中に日本刀持ち込んでもセーフなのにな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

649 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:40:17.66 ID:GExwSAva0.net
>>157
え?見えてたらセーフなの?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

650 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:40:20.01 ID:EsLLEby40.net
警察に許可をもらいにナイフ持参して行ったら、そのまま逮捕なのね。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

651 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:40:50.83 ID:mdYzXFJd0.net
果物ナイフだけ目当てで
お買い物いけないやん
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

652 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:40:59.32 ID:Dsjs/aZB0.net
十徳ナイフですら持ち歩いちゃ駄目とかさー缶詰の蓋すら開けられねーよな
さっさと警察の言う通りみたいな法律はやめるべき
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

653 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:41:32.01 ID:OFbkYMYp0.net
名刺サイズのサバイバル工具持ちじゃ 飛行機はアウトだった
手荷物扱いはダメと 空港預かりだったな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

654 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:41:46.41 ID:rWB1/gEq0.net
震災地でボランティアがマルチツールナイフ持ってて捕まった例もある。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

655 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:41:51.77 ID:I8gQtsp60.net
スイスアーミーナイフの一番小さいハサミ付いた奴でも
捕まった人いたね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

656 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:42:09.02 ID:jC7JXLtP0.net
>>618
僕が捕まった時は
原付に小さな日章旗のシールを貼ってたので
暴走族と間違われたからだったw
それと、ルアーロッドが長いので原付の足下に置いて自分に立て掛ける形で乗っていた
ちゃんと袋に入れてたんだけど、暴走族が木刀を運んでいると思ったらしい・・・w
そのついでにトランク開けろと命令されてナイフが見つかった
まぁトランクにはタックルボックスしか入れてないし
ナイフ以外はルアーしか入ってないからね
なんとか信用してもらえたよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

657 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:42:39.52 ID:XAep2AiD0.net
今だれか「9センチ」って言わなかったニカ?!
今だれか「9センチ」って言わなかったニカ?!
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
    |┃
    |┃三      / i   / i
_人_从_人_     /,_ ┴─/ ヽ
) ガラッ (     (゜\iii'/゜),!||!ヽ
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} r. く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,!  ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }.   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
    |┃へ ≡=─ ──
    |┃バ━━━━ン! 👀
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

658 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:42:51.35 ID:8N1FfddE0.net
最近の警察官は見境が無くなってきてる
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

659 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:44:01.88 ID:I8gQtsp60.net
包丁とか工具買って家に帰るまでに捕まる可能性もあるな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

660 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:44:25.29 ID:uDBira9W0.net
マルチツールナイフで殺傷事件なんて起こってないんだろうから
除外するべきだろ

だいたい、サバイバルナイフか包丁だけ禁じとけよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

661 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:44:35.93 ID:dNxmXt910.net
思い切って胴田貫でも所持すればOKあと袴も必須なb
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

662 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:44:41.65 ID:6nlv+Fd20.net
点数稼ぎの糞マッポは死ね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

663 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:45:16.88 ID:J9F/xG6X0.net
ほんと困るんだよなー、これ。
許可証とれって言うんなら取るけどそういうのもないんでしょ?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

664 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:45:44.66 ID:4oBXWYZi0.net
そのうちディナーナイフで逮捕される日が来るな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

665 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:46:09.46 ID:l9iwOgpd0.net
スイスカードを財布に入れようと思ってるけど流石にこれは大丈夫だろ?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

666 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:46:37.44 ID:uDBira9W0.net
割りばしとかボールペンだって凶器になるからな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

667 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:47:25.33 ID:kQKzaVlu0.net
みんな和歌山の危機管理局長の味方をしてて驚くわ。
こっちも公務員で、警察を無駄働きさせて税金の無駄遣いしてることに
怒るべきではないのか?
だいたい危機管理の公務員がそんな落ち度があって問題だろ。
それはいいのかw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

668 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:47:27.97 ID:JAdfv4xr0.net
手で持ち歩いてたならともかく、リュックにしまってて
酔いつぶれてたのを逮捕っていくらなんでも酷いよな
しかも実名報道?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

669 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:47:30.70 ID:OFbkYMYp0.net
昔はこんなに参加の無かったスレだったのに今夜は激しいね
それだけ世に染み渡ってるんだなと実感だな
警官見たらツバ吐いて 逃げろ 
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

670 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:48:08.15 ID:lrwcdalz0.net
>>656
釣り道具だけならセーフにしてもらいたいよな

いつだったかパックロッドが折れたんで
帰りに修理に出そうと思って職場に持ち込んだら
袋に入った長さ50センチのそれを見て
女性上司が「あんた何を持ってきたの!」と叫ばれたことがある
「あ、釣竿ですけど」と言ったら納得したけど
いったい何に見えたんだろw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

671 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:49:06.70 ID:uDBira9W0.net
>>667
たいした落ち度ではないだろ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

672 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:49:07.52 ID:yKuWMqDH0.net
おれは防災リュックの中にサバイバルナイフ入れてる。
リュックの中に入れちゃ駄目だったんか。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

673 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:49:57.47 ID:OsJtdhCv0.net
>>670
アナルビーズが入ってるのかなぁ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

674 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/21(土) 21:49:58.56 ID:+JNy0jbo0.net
例えばホームレスとか車上生活者とかナイフなり包丁なり無いと生活出来ないよね。
でも野宿の場所等は正式な居所では無いから所持になるじゃん。
土木系職人達も仕事中必要だから仕事終わりに腰にカッターぶら下げてたりする訳だ。
銃刀法の規定は分かるけど個々の事情も配慮しながら適用しないと世の中回って行かないんだよ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

675 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:50:34.64 ID:lOb3glqK0.net
リュックサック 果物ナイフ

 ↑
キモオタか?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

676 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:50:46.27 ID:tDyw+YJB0.net
これは法律がおかしいわ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

677 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:51:12.60 ID:I8gQtsp60.net
マジで護身用に使うんなら
ビニールホースを40センチ位に切ったのがオヌヌメ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

678 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:51:39.80 ID:FBdTiLNQ0.net
9cmって逮捕?一体、、、、、
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

679 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:52:30.31 ID:xHBdGNaJ0.net
>>672
防災リュックは普段持ち歩かないから大丈夫じゃないか?
…というか果物ナイフ、缶切りくらいは入れておいた方がよいね
ありがとう、防災リュックに追加しとくわ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

680 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:52:34.95 ID:zH2JB23Q0.net
アホな検挙したら検挙率マイナス査定しろよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

681 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:53:55.80 ID:Sh8dfilg0.net
>>677
コンビニで缶コーヒーを買って袋を二枚貰ってそれでぶん殴れば
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

682 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:54:04.29 ID:JPp8tzR70.net
>>674
牡蠣の殻むきナイフでも引っかかっちゃうんだっけ?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

683 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:54:14.48 ID:I8gQtsp60.net
果物は丸かじりしろという指導だな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

684 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/21(土) 21:54:17.56 ID:+JNy0jbo0.net
>>672
こんなのを取り締って市民を罪に陥れ様とする
警察側の悪意を強く感じる。
絶対に無罪に成ると思う。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

685 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:54:47.74 ID:g+1VyvR90.net
その日ピクニックなどでりんごの皮を剥いたといった正当な理由があるならとやかく言われる筋合いはないわな。
果物ナイフだと先端が丸まっててロック機構もないだろうから例え凶器所持の軽犯罪法違反に問われても不起訴処分。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

686 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:55:18.62 ID:nR0Po9IfO.net
軽視庁のおまわりが災害派遣で宮城に来ててボランティアがナイフ持ってるって捕まえてたよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

687 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:55:29.79 ID:kQKzaVlu0.net
>>670
何に見えたか?釣竿じゃね?
職場に釣竿を持ってくるなと言いたかったけど、
お前に通じないし、納得したふりしただけでしょ。
休みの日にやれよ。
職場にそういう私物を持ち込んで破損とかしたら、
誰がどう解決するのかややこしいんだよ。
上司としては、そういう私物を持ってくるなと言いたかったんだろ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

688 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:56:11.25 ID:2hSEmRHx0.net
なんで普通の生活するのに警察に捕まるかどうかなんて心配しなきゃならない。
もうその時点でおかしいだろう。
一体どうなってんだこの国の司法の現状は。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

689 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:56:20.77 ID:wnP8AkkI0.net
リュックの中にナイフやトンファーぐらい入っているだろ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

690 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:56:44.61 ID:uDBira9W0.net
正当な理由っても、持ち物全部に正当な理由ある奴なんているのかよ

なんとなく持ち歩いてるものもあるだろ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

691 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:58:18.31 ID:cY7FKpyA0.net
>>677
どれどうやって使うの???
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

692 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:59:17.64 ID:KVI9eujm0.net
>>銃刀法違反の疑い

軽犯罪法じゃなくて銃刀法か・・・
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

693 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:59:22.01 ID:UuLNC4Hm0.net
関東連合がバットで人を殴り殺しても刃物じゃないから殺意は認められないし銃刀法違反でもない
一方サラリーマンが果物ナイフを持っていたら銃刀法違反
警察の基準は無責任で異常だな
Think different? by 2ch.net

694 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:59:39.04 ID:lrwcdalz0.net
>>687
受け渡しのために
職場にでかいシンセを持ち込んだこともあるし
同僚から大きめの液晶モニターもらったこともあるけど
何も言わなかったのはどうしてだw
Think different? by 2ch.net

695 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:00:16.61 ID:sal+8DbV0.net
おれ、震災後から車のトランクに缶詰やアルファ米、水やガソリンの予備タン積んでる。
当然寝袋やライト類、食器にナイフも乗ってる。
で、釣りしてた時に職質受けて車内くまなく調べられた事あるけど「用意周到だねえ」で終わったよ。
Think different? by 2ch.net

696 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:01:07.32 ID:I8gQtsp60.net
>>677
ティンティンの先っぽに着けてブン回す
Think different? by 2ch.net

697 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:02:15.14 ID:LBMuK22d0.net
9cmなんて短いのになあ
9cmなんて
Think different? by 2ch.net

698 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:02:22.75 ID:kQKzaVlu0.net
>>694
どうしてか?知らねーよ。そいつに聞けよ。
会社って出勤も、帰宅まで、責任を負うことがあるんだよ。
だから帰りに立ち寄りたいとか、出勤前にどこかに立ち寄るとか、
そんなのも嫌なんだよ。
実際誰かがそのシンセを破損させたら、お前はどうする?
壊した人間に修理させるのか、自分が持ち込んだことが悪いと思うのか。
Think different? by 2ch.net

699 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:02:24.03 ID:uDBira9W0.net
短期サバイバルにお勧めのナイフってどんな奴かな?

防災用具に入れときたいけど、何買えばいいかわからんわ
Think different? by 2ch.net

700 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:02:57.80 ID:13rTz1yp0.net
政府は17日、ブラック企業対策として、法令違反企業の新卒求人をハロー
ワークで受け付けないことなどを盛り込んだ勤労青少年福祉法改正法案を
閣議決定しました
Think different? by 2ch.net

701 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:03:33.51 ID:+gQpE7AU0.net
え?カッターもダメなん?
プリント切ったりするのに筆箱に入れてるで

702 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:04:13.51 ID:J9F/xG6X0.net
カッターナイフも逮捕例あるよな確か

703 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:04:31.09 ID:n4NaSlfP0.net
後のラピュタである

704 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 22:04:46.02 ID:gNobWv4s0.net
 

 この法律は、グレーゾーンにしておくのが一番良いんだよ。
 だから、警察は上手に使いこなさないとイケナイ。
 
 今回はリュックの中だし、まともな職に就いてる人間だ。
 上手に使いこなしているとは、到底思えないな。
 
 実名報道したマスゴミも糞すぎ         
 
          

705 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:04:50.85 ID:F2MpXcAv0.net
十得ナイフも駄目なんだっけ?

706 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:04:54.64 ID:LaWzNex10.net
泥酔していて前後不覚な状態の時に
果物ナイフを所持していたら何をやり出すか分からないし
もしそうなったら本人はその最中も前後不覚なのだから酔いが冷めたら覚えてないと言い張るに決まってる
もしもを考えて防ぐためには逮捕するしかないのかもしれないな
通報があって警察が何もせずに去った後に事件が起きることだって過去にはよくあったことだろうし

707 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:05:21.66 ID:dBJfEZy+0.net
逆らわずに適当に理由言えば普通はそこまでされない
どうせ散々屁理屈こねてわめきちらしたんだろw

708 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:05:41.09 ID:z7wsEirS0.net
つか、スーパーマーケットで果物ナイフを買ったら、自宅に持ち帰る前に警察に見つかったら逮捕ってことだよな
メチャクチャだろ

709 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:06:27.73 ID:2tWes+vs0.net
>>693
バカに法律は運用できないという見本だ

710 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:07:24.17 ID:lrwcdalz0.net
>>698
いやいや
あんたが知りもしないうちの上司の気持ちを推察したんでしょ
知らないんなら最初から口出さなきゃいいのに

だいたいあんたの職場で起こったことなら
イチャモンつけるのもわかるけど
他所の職場なんだから口出しても仕方ないのでは?

711 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:07:29.43 ID:J9F/xG6X0.net
結局のところ正当な理由をどう証明していいのかわからんのよね。

712 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:07:39.30 ID:dBJfEZy+0.net
>>708
素直にそう言えば捕まるわけないだろうが
1か0でしか判断出来ないってお前キチガイかよw

713 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:07:48.89 ID:+gQpE7AU0.net
すまんスレに関係ないけど
何でお前らのレスにthink differentってついてるん?

714 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:07:49.70 ID:n10p3r7xO.net
ミニサイズ肥後守がお薦め、キーホルダーに付けて使ってます
警察がうるさいから大きなナイフは絶対に持ち歩いたらあかん
取り締まられない範囲で、一応、ナイフらしい形して実用的なのは、あれぐらい

715 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:08:25.54 ID:Jhiyq/Dt0.net
むかし自分のチャリなのに疑われて警官に職質されたことあるから、
結局警察の気分次第でだと思うよw

716 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:08:59.36 ID:/Flw1v5W0.net
最初から危機管理局長だと分かってたら、逮捕されなかったと思う?

717 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:09:17.89 ID:kQKzaVlu0.net
>>693 >>709
関東連合の一件は、集団でバットで殴ったから、
誰が決定打を打ったか、つまり誰のバットが死因かが特定出来ないから、
殺人で逮捕をしないという、クソ判決であって、刃物は関係ないと思うけどな。
同じクソ判決でも全く違うよ。

718 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/21(土) 22:10:22.73 ID:+JNy0jbo0.net
例えば被災して避難行動中に防災袋持ってて職質されたら大概の奴はアウトだよ。
今の警察の考え方なら其れで逮捕する事さえ正当化するぜ。
其れだけ今の警察の考え方は正義とは真逆で歪んでる。

719 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:10:26.66 ID:+2TQzudR0.net
ちょっと待てよ。
なんでこれで逮捕なんだ?
マジで訳わかんねー。

720 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:10:57.56 ID:zH2JB23Q0.net
>>708
レシート見せれば良いんじゃね?
購入時刻と職質時刻にタイムラグがありすぎると逮捕される可能性あるな

和歌山はこの前の殺人ニートの影響で逮捕されやすい状況になってるんだろ
外務省の渡航情報みたいに各都道府県警の警戒レベルを一覧で出すサイトとかないかなw

721 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:11:06.87 ID:J9F/xG6X0.net
ほんとにあちらさんの腹ひとつだからな。

722 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:11:40.48 ID:2tWes+vs0.net
>>708
未開封のままならセーフ
開封済みならアウト

まあ警官次第だが気を付けよううな

723 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:08.30 ID:z7wsEirS0.net
>>712
実際に秋葉で警察によるオタク狩りとか起こってるんだが

724 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:33.28 ID:WRqqJo580.net
サイバイバルナイフとかじゃなく果物ナイフだろ
それだったら山の入り口で持ち物検査やれば結構確率で
捕まえられるんじゃえんーの?
点数稼ぎに持って来いだな
え?

725 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:33.30 ID:kQKzaVlu0.net
>>710
竿の件、なんだと思ったんだろう聞いたの誰?
そこには状況が書いてあったから、こうじゃないか?と答えたんだよ。
だけど、モニタ、シンセは状況もなにも書かず、なぜって書いただろ、
それは知らない、状況も推測できない、だから知らない。

そもそも上司が竿の時「何を持ってきたの」と質問があったのに、
シンセの時は質問がなかった時点で、逆に聞き返せばいい話、
今日はなぜ質問しなかったのですかと。

726 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:38.47 ID:LzSFXwcr0.net
警察はマジでちゃんと仕事しろよ

727 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:59.33 ID:Nj2wQK910.net
ちゃんとソース読めよ
酒に酔っ払ってナイフで刺す事件が起きたら今度は警察が悪いって叩くんだろ
ゆうちゃん擁護隊みたいな奴はどこにでも湧くなw

728 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:13:52.77 ID:zH2JB23Q0.net
>>723
秋葉ってオタクが果物ナイフ買いに行くところなのか?
護身用にナイフ所持は正当な理由ではないからな

729 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:02.65 ID:CtM/RU3k0.net
韓国の果物ナイフは25cm
日本の果物ナイフは9cm

あれ?

730 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:06.27 ID:kQKzaVlu0.net
>>710
君が会社のことをここに書き、
俺の返答が気に入らなかっただけでしょ?
じゃあ最初から書かなきゃいい。

731 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:13.16 ID:J9F/xG6X0.net
吟味の上で許可証でも出してくれると有難いんだけどな

732 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:39.01 ID:OVdZAufz0.net
酒を飲ませた店の店主を逮捕だな
鮭の販売している企業も逮捕でいいな

733 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:43.97 ID:ExDfjCQq0.net
>>727
酔って動けないのに?

734 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 22:15:55.14 ID:gNobWv4s0.net
>>727
泥酔してんのにか?

735 :691:2015/03/21(土) 22:16:24.57 ID:sal+8DbV0.net
>>699
ビクトリノックスのミニシリーズなら本体自体が60mm以下。
おれはこれをスプーン、フォークと一緒に真空パックして車に積んでる。

736 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:17:08.31 ID:NLIs4r/a0.net
警官なんてクズばかりだからな
お手柄立てたとでも思ってるんだろう
公表した県警もクソだ

737 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:17:14.71 ID:IwubUcNc0.net
100均の前で果物ナイフ買った客を片っ端から逮捕しろよ

738 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:18:16.15 ID:5zlJqOw10.net
田舎の婆ちゃんとか畑仕事やる時に腰のカゴにリンゴとか梨入れてるよな
勿論、皮向剥くのに果物ナイフも入ってる
口の開いたカゴだから何時でも取り出しOKという

739 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:19:44.72 ID:Nj2wQK910.net
>>733
>>734
ゆうちゃん擁護隊www

泥酔ってタクシー運転手からすれば業務妨害だし
急に起きて刺してくるケースだってあるだろ
なんで酔っぱらいは絶対に安全だと思うんだよw

740 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:19:56.96 ID:N8EDtrZ50.net
すぐ取り出せないとこにしまってあったら問題ないんじゃなかったっけ?

741 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:19:58.21 ID:nQssohRg0.net
>>738
自分の土地なら無問題だろ。

742 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:07.61 ID:DQgQwx5r0.net
まあ、警察の気分次第だな、こんなの

743 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:13.70 ID:nI2fnmwO0.net
和歌山ミカン喰うのに果物ナイフは いらねーだろ。

744 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:38.57 ID:ftboXsKd0.net
test

745 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:56.81 ID:e5N/ipgU0.net
冬場の立ち往生対策もあって非常用持ち出し袋を車に積みっぱなしなんだが
この取締り方針もあってナイフは入れられないでいるんだよね
鍵付きのケースならOKとかの判例を出してくれないもんかなぁ

746 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:21:32.89 ID:J9F/xG6X0.net
品種によっては手で剥けないみかんもある。せりかとか。
という屁理屈はおいといてマジでどうにかしてくれよこれ。

747 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:21:43.84 ID:KFSNkjQ80.net
あのよ〜、文句言ってる奴はどーしたいんだよ??

警察は現行犯を捕まえるなと言いたいのか?

銃刀法や軽犯罪法を改正して、刃物持ち歩きOKにしたいの?

748 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:21:46.47 ID:fOxtrcDh0.net
警察憎しで叩こうとして恥かいてる奴いるな

749 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:22:06.09 ID:jC7JXLtP0.net
>>670
釣り帰りにラーメン屋に持ち込んだ(盗られる訳にいかないから)が
女の子が「それって竹刀ですか?」って尋ねてきたな
釣竿も、袋に入れてると竹刀や木刀と勘違いされるんだと思ったよ
ダイワなんて書いてあっても
普通の人はあまり知らないもんねぇ

750 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:22:33.47 ID:kQKzaVlu0.net
>>742
その通りなんだよ、だけどまだ、ナイフ売った奴も逮捕しろとか、
買ったナイフを持って帰る時も逮捕されるのかとか、
こんな奴ばっかりだろ?そりゃ警察はやり放題だわな。

751 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:22:37.19 ID:iyzAH4l50.net
カバンやリュックに刃物入れとくだけで逮捕とか、
もう包丁とか買えなくなるじゃん

752 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:23:10.02 ID:lrwcdalz0.net
>>725
さばさばした女性上司だったんで
誰が何持ち込もうと気にしないことがほとんどだったからさ
職場に空きスペースがあったせいもあるかな
もっと前にワンピースの竿(180センチくらい)を持ってきたときも
スルーしてたと思う
それがパックロッドのときだけ
異常に反応したから今でも覚えてたわけ

753 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:23:56.02 ID:gktV/Nmn0.net
タクシーの運転手もさぁ119に電話すりゃいいじゃん

754 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:00.64 ID:ApVIHq1e0.net
怖い事件が多発してるんだから厳しくなるのは仕方ない
そもそも路上で座り込んだまま動けないほど酒を飲むのが悪い

755 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:05.11 ID:+/vicvwK0.net
マジ?おれピンチ缶にスイスアーミータイプのナイフ
っかアイスアックスをザックさして背負ってバスや
電車乗ってぞ。
さすがに飛行機は無理だけど、ストーブ用の
ガス缶も背負ってるし

756 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:09.45 ID:kg6dmRYU0.net
ナックル付きで先端の尖った40cmぐらいの鉄棒がほしいところだ

757 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:14.28 ID:I8gQtsp60.net
もっと危険なナイフとか売ってる奴は捕まらない不思議

758 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:24.79 ID:JAdfv4xr0.net
>>747
明らかに害のないものをいちいち逮捕なんてするな、と。
他にもっとやることあるだろ

759 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 22:24:46.30 ID:gNobWv4s0.net
>>739
レッテル貼るしか脳が無いのか ww
ゆうちゃんなんか擁護してないし。

760 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:47.86 ID:ooHdGWdH0.net
りんごは食べた後だったんだろ

761 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:37.81 ID:woEKaIVKO.net
向いてなかったか

762 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:54.98 ID:n10p3r7xO.net
警察は県の組織だから相手が市の幹部でも全く気にしないよ

しかし県の幹部の場合は、これで県内の立場が強くなると、むしろ大喜び

相手が同じ県警の幹部だった時だけ微妙な立場になる

763 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:58.97 ID:nSd3VuIp0.net
アメリカでは銃所持も認められているのに、日本では果物ナイフも駄目なのか。

764 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:26:03.83 ID:TdecCr/R0.net
農婦でママチャリ、かごにカマやクワ  逮捕!

765 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:26:42.68 ID:kg6dmRYU0.net
自販機のアルミ缶でも、頸動脈ぐらいキレるんだがな
ジュースが入っていれば投擲にも使えるし、米も炊ける

766 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 22:26:56.68 ID:gNobWv4s0.net
>>760
ヲイ、悪知恵を付けるのは止めろ ww

767 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:26:58.55 ID:S0KW6kEu0.net
これは職務だろうから許してやれw

768 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:27:01.65 ID:fOxtrcDh0.net
>>754
この年でここまで酔うほど自分をコントロール出来ないんだから
なんか取り調べで俺の勝手だと騒いでるのも納得するわ
普通は迷惑かけてすみませんだろうに
同調してる奴も似たような考えの人達なんだろうな

769 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:27:31.27 ID:6dXoOLBD0.net
包丁買って家に帰るまでの間にお巡りさんに職質されたらアウトって・・・

理不尽すぎる

770 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:27:42.75 ID:Id90aoR50.net
酔っ払いにナイフとかジャッキーに椅子みたいなもんだろ
危なすぎる

771 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:27:45.36 ID:lrwcdalz0.net
>>749
俺は喫茶店でパークゴルフのクラブと間違えられたことあるな
SHIMANOって書いてあってもわからないよねw

772 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:09.43 ID:t4DX1AKm0.net
>>755
キャンプや登山に行く途中って雰囲気を醸しだしていればセーフになるっぽい

但し山菜シーズンに入札制の山に許可証無く入り込むとアウト

773 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:13.09 ID:nSd3VuIp0.net
>>769
お巡りさんに目をつけられた時点で終わりなんだろう。

774 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:28.12 ID:J9F/xG6X0.net
ジャッキーに椅子はいいなw
しかしほんと気をつけないとな

775 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:41.73 ID:knzk3/5O0.net
危機管理しすぎちゃったかぁ〜

776 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:03.08 ID:ApVIHq1e0.net
だから飲酒厨は完全に酔いが覚めるまで店を出るなよ
喫煙者は副流煙が迷惑だから喫煙コーナーでタバコを吸う
飲酒厨は酔っ払った状態が迷惑だから酔いが覚めるまで店から出ないのが当然だろ

777 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:10.74 ID:kQKzaVlu0.net
>>752
そうだったんだね、何故なんだろうね、と最後に返答しますね。

778 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:24.28 ID:O8gdiHvP0.net
言いがかり逮捕

779 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:31.02 ID:o/TeGqwn0.net
つい最近、ダマスカスのハサミをネットで見つけた。
カッコ良すぎ、メチャ欲しいw
多分、買ったら持ち歩く。
他の店舗の手伝いするときとか、my筆記用具持って行くじゃん。
ハサミも当然持って行くじゃん。

仕事に向かう途中で取り上げられたら、そのポリをボコる自信ならある。
今のところ、新宿とか徘徊してても職質されたことないけど。

>>740
多分ダメ。
車のトランクに入っててもダメ。
カッターナイフを取り上げられた知人がいる。

780 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:05.11 ID:kg6dmRYU0.net
>>769
ネット通販がはかどるな

781 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:08.66 ID:ymv7FHym0.net
まぁ、昨今は色々と事件もあったし、仕方ないかなと思わなくもないけどさ
とりあえず没収して後で返すとかじゃ駄目なのこれ?

782 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:18.31 ID:t4DX1AKm0.net
>>769
商品をパッケージから出さず、包装紙もお買い上げ時そのままなら普通は大丈夫だと思うが・・・

家に帰る前に開封したらアウト

783 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:43.52 ID:C2w/LJ5QO.net
>>769
泥酔や暴れたりとかしなければ警察呼ばれたりしないし
仮に何か検問やっていても普通の人ならレシート見せれば通じると思う

784 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:00.23 ID:MQuVrPIA0.net
>>59
任意を拒否で逮捕とかお前の警察は恐ろしいな・・・。

785 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:02.55 ID:4GH9M23n0.net
コーナンで包丁こうて
帰りに職質くらったらAUTOとか

786 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:16.30 ID:nxu8zCJS0.net
マルチツール持ち歩きたくてもナイフ付いてると職質とかで絡まれた時捕まるこんな世の中じゃ

787 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:32:05.30 ID:ApVIHq1e0.net
十徳ナイフは刃渡りが短いからセーフのはず

788 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:32:54.19 ID:752FoGCt0.net
このおっさんは悪くない!
60前のオヤジが酒に酔うと、ナイフをリュックに入れてる事すら忘れてるよw
ソースは酒乱研究家の俺w
その年になって酒に酔うと著しく記憶力が低下し前頭葉も劣化する。
つまり危険なのはナイフではなく、むしろ酒だw

789 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:01.88 ID:kQKzaVlu0.net
>>785
そのデカイ釣り針は逮捕だなw

790 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:12.39 ID:I8gQtsp60.net
マルチツールのナイフなんか滅多に使わないから
むしろ付いてない方がありがたい

791 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:15.54 ID:wKw1oJu10.net
上野のマルキン商店でBuckの折りたたみのナイフ買った時も
銃刀法の説明受けた記憶があるな
仕事でノミを持ち歩く時は、バッグが切れないように気を付けるけど
ナイフなんかと違ってノミの切れ味は凄いから

792 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:17.00 ID:kg6dmRYU0.net
逆に、全長20m、重さ5トンぐらいの刃物をトラックで運んでたらどうなるんだろう

793 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:29.40 ID:t4DX1AKm0.net
>>786
正当な理由無く工具もって徘徊している時点で警戒の対象になるからな・・・

自販機泥や空き巣と思われる

794 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:45.97 ID:K5Z92Q140.net
銃刀法違反だから刃渡りの方だろ。こいつもなんで持ってたんだろうな。刃物持ち歩くとか馬鹿じゃねw

795 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:09.06 ID:5zlJqOw10.net
>>741
畑が家の目の前にあるならね

796 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:26.96 ID:YZNgm7SP0.net
>>270
今は病院で貸し出してくれるんよ

http://www.shiranetoku.jp/jushin/nyuin/
※ハサミ・果物ナイフ等の刃物類は必要時にお貸しいたしますので、持ち込まないようお願いいたします。

797 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:39.92 ID:VHfdDXG10.net
きききりんの リンゴなんとか

798 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:16.96 ID:syQkqu130.net
ハイキングならリンゴとナイフは持っていくだろ

799 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:19.43 ID:ApVIHq1e0.net
果物は皮を剥かないほうが栄養がある

800 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:48.63 ID:oPSOzC5a0.net
えろにしろ刃物にしろ必要以上の規制はだめだ
酔ったおやじもかわいそうだが、包丁作ってる会社とかめもあてられんぜ

801 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:08.00 ID:eBFTylJw0.net
>>799
農薬もタップリだしねw

802 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:13.19 ID:kg6dmRYU0.net
>>799
残留農薬もたっぷり取れるしな

803 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:37.72 ID:raDB0PE/0.net
>>410
キウイなんてどうだろう

804 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:46.24 ID:aKg+dCCw0.net
こういうのを擁護してるキモヲタは死ねばいいのに

805 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:57.48 ID:kQKzaVlu0.net
これ仮に川崎国なら、泥酔して道で寝てる酔っ払いの爺さんの財布を盗もうと、
カバンを物色、財布を盗んで、カバンにあった爺さんのナイフで一刺しされる危険もあるんだよな。

806 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:37:26.86 ID:2naeYpB70.net
キーホルダーとして小さな十得ナイフ持ってる俺も捕まるのかな?

807 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2015/03/21(土) 22:37:39.28 ID:wZoQaSHd0.net
>>1
 違法逮捕だな。 座り込んでいただけでリュックサックを捜索し、おそらくは行楽の食事に使ったはずの果物ナイフで逮捕。
 まったく、江戸時代の岡っ引きそのままの「どエッタ」警察。

808 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:01.71 ID:MNaNTDeR0.net
えーーーカッター持ってても逮捕される勢いだな。

809 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:16.15 ID:NnMOo5/X0.net
マルチツール持ってるだけで軽犯罪法でしょっ引かれるからな
泥棒もしないし人なんて刺すわけない
震災の時どれほど助かったと思ってるんだ

810 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:35.26 ID:knzk3/5O0.net
刃物持ってたって、合理的理由があれば捕まったりはしないでしょ。

事例の場合は、
     「酔っ払って民間人(運ちゃん)に迷惑かけて、悪態ついてるヤツ」
がナイフ持っているわけだから、当然公共の福祉に反してるよね。

でもって、
     「ナイフを持っていても、ワシの勝手やないか」
な人を逮捕しないで、どうすればいいと?

811 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:43.31 ID:8kHIRbxg0.net
>>5
ざぶとん!

812 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:51.57 ID:rzKsPegCO.net
泥酔してる客乗せなきゃいいのにって思う。
吐かれても困るしトラブルに可能性も大だし。

813 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:54.17 ID:ApVIHq1e0.net
別に全員の持ち物を検査するわけじゃ無い
泥酔して路上に座り込むような怪しい行動をしてるから持ち物を検査されて
怪しい行動をしてる人間が刃渡り9cmの刃物を持ってたから逮捕されたんだ

814 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:58.17 ID:oAjum1VN0.net
自分が小学生の頃、調理実習の度に包丁を持って登校してた

815 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:18.27 ID:t4DX1AKm0.net
>>806
警察の職質を受けたら高確率でアウトだな・・・

まぁ職質を受ける時点で既にあなたの言動に問題が有るのだが

816 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:54.17 ID:E1W7/Kli0.net
ドライバー持っててもつかまるご時勢ですし

817 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:41:14.66 ID:wKw1oJu10.net
ダマスカス鋼のナイフは、
研ぎ出し具合によって刃紋が異常に美しく出るモノもあるので
お店で眺めてて思わず買いそうになったことがあったな
皮剥ぎ専用の、丸い形をした造形美に溢れるナイフだっった・・・
魔力があるね

818 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:41:39.86 ID:fY/O068yO.net
山登りも行けないなぁ
完全な不法逮捕だろこれ
持ってたのは、果物ナイフだぞ!

819 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:41:50.52 ID:+2TQzudR0.net
歯向かう奴は、俺らの胸三寸でいつでも逮捕出来るんだぞ?
要するに和歌山県警は、市民にこう言いたい訳よ。

820 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:42:36.54 ID:humnYKPa0.net
和歌山市の警察って逮捕乞食なの?

821 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:42:42.12 ID:KFSNkjQ80.net
>>819
警察に歯向かう様な人間は、捕まってくれたほうが安心

822 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:43:13.27 ID:KMVt7dET0.net
入れっぱなしにしてただけだろ

自分もオークションでクリアファイル売れたからスーパーで無料でダンボールもらいそこでダンボールA4に切るために
ダンボールカッターを入れたときのやつが
入れっぱなしになってただけで警察にオラオラされた
ダンボールカッターはダイソーで便利だから買ったのに
手も切れないし、ダンボールはサクサク切れて安全だといっても聞く耳もたないし

823 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:43:16.59 ID:58TLnDg4O.net
まあ、お前らは馬鹿だから分からないだろうけど、
タクシー降りた後に座り込んでたからって普通は警察に通報されない
もし通報されるなら救急
普通ならな
じゃあ、何故タクシーの運ちゃんは警察に通報したのか
そこが問題なんだよ
この捕まったオッサンがタクシーの中で何を話したのか
そこを考えろ
まあ、お前らは馬鹿だから分からないだろうけど

824 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:43:35.85 ID:8gClOH4GO.net
>>745
ボンクラ警官と事故、どっちが早くお前のところに来ると思う?二重底にでもしとけよ

825 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:43:48.61 ID:knzk3/5O0.net
>>818
米大使刺した 毒島守護大将 のもね

826 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:48.14 ID:t4DX1AKm0.net
>>818
登山に行く途中、帰る途中でかつ登山に必要だと言う理由を証明できればセーフ

827 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:03.08 ID:Jy3OeInz0.net
リンゴの皮も剥けないこんな世の中じゃ…

828 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:03.77 ID:dhWpKl5S0.net
なんでリュックの中調べようと思ったわけ?

829 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:50.74 ID:9DhveQ5V0.net
違反するところまではお前の自由だし勝手だわwwww

後は罰せられなさい

830 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:57.58 ID:ETHqPqHa0.net
正当な理由があるなら所持することは違法ではないだろ。

831 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:12.26 ID:QX5CE0ie0.net
厳しめの意見を言えば、危機管理局長が「泥酔している」という時点で既におかしいんだよな。。。
いつ呼び出しがあってもおかしくない仕事をしている、ということに対する自覚がないんだよ。

832 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:16.64 ID:dXyqXvLQ0.net
刃物類を買うと家に辿りつくまでドキドキだな

833 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:33.10 ID:37boR+zt0.net
エェッ
花見で、果物ナイフを持っていって、現地で林檎の皮を剥くと
逮捕なの?

834 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:39.25 ID:C/mbTQ/n0.net
包丁買って帰るときは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだな

835 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:54.74 ID:zH2JB23Q0.net
>>828
覚醒剤の所持の確認とかじゃね?

836 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:47:21.15 ID:knzk3/5O0.net
>>823
の通り

目の前に「泥酔、悪態、ナイフ、110番」なおじさんが居て、
警察官が黙って立ち去ったらそれこそお前ら叩くだろうに。

あ、逮捕しても逮捕しなくてもどっちにしても叩きたいだけか

837 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:47:45.27 ID:5IfM59TT0.net
>>5
今年の中ではなかなか

838 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:47:47.90 ID:+2TQzudR0.net
※817
俺の職場は駅前で、職場横の違法駐輪が常態化してるから、再三警察に取り締まれとクレーム入れ続けてる。
露骨にめんどくさそうな対応されてるよ。
そのうち俺も逮捕されるかもな。

839 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:00.17 ID:9DhveQ5V0.net
>>832
使用可能な状態で持ち帰るとは思えないから大丈夫。
見た瞬間すぐにわかるだろwww

同様に登山いけない ってそもそも泥酔してるようなやつは
これから登山になんていかないから大丈夫www
見ればすぐにわかるwww

840 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:41.44 ID:t4DX1AKm0.net
>>832
家に帰るまでは包装を絶対に解かない
そしてレシートは財布に入れておく
ちゃんと買い物袋に入れておく

この三点をクリアしていればまず大丈夫

但し職質を受けた時点であなたの行動に何らかの問題が有る事は反省しよう

841 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:49.36 ID:9FvJsbjK0.net
ナイフ、ランプかばんに詰め込んでー

842 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:50:29.68 ID:knzk3/5O0.net
違法駐輪の取り締まり要請か

そりゃ死ぬほどメンドクサイ仕事だな

もう少しマシなおシゴトさせてやれや

843 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:50:40.55 ID:uDBira9W0.net
>>841
そのせいで国務機関に追われてんだろ

844 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:51:02.28 ID:4pzypHq90.net
刃物の長さで銃刀法違反は憲法上もおかしい法律

845 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:51:31.80 ID:KMVt7dET0.net
>>826
最近はサンダルにラフな格好で登山するやつもいるしな

846 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:51:49.74 ID:dUbz5Y770.net
>タクシーを降りたまま座り込んで動かないことから運転手が110番通報しました。


ここが怖い

847 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:01.84 ID:ApVIHq1e0.net
59歳にもなって泥酔するほど酒を飲むとか情けなすぎ

848 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:46.69 ID:t4DX1AKm0.net
>>845
それはそれで人間失格だけどな

849 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:50.36 ID:nSd3VuIp0.net
今の十徳ナイフはナイフじゃなくてハサミに変わってるの多いね。

十徳ハサミと呼ぶべきか。

850 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:54.07 ID:KMVt7dET0.net
>>828
目をつけたら意地でもバッグみせてとかいうよ
見せないと怪しんで警官数人で取り囲み帰らせてくれない
見せる必要ない任意でもかなり無理やりしてくる
弁護士とか刑法すらすら言える奴ならしないんだろうな

851 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:54.96 ID:EIujZ+Vp0.net
マグライトでもアウトの御時勢
子供に挨拶もアウト

852 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:07.40 ID:E1W7/Kli0.net
>>840
問題なくても職質はされるぞ、荷物検査までされるかはともかくとして

853 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:30.13 ID:QZWhhj3XO.net
>>831
まぁそこだろうね

854 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:45.13 ID:nR0Po9IfO.net
和歌山ポン県警「9センチとは本官よりデカい。逮捕する」

855 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:55.86 ID:noBEB5VJ0.net
なんで名前で点だよこれでw

856 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:02.79 ID:KFSNkjQ80.net
>>838
なるほど、それにイラついて何か警察をディスってやろうと出た言葉が
>「歯向かう奴は、俺らの胸三寸でいつでも逮捕出来るんだぞ?」か

857 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:06.65 ID:+2TQzudR0.net
オウム真理教が事件を起こしたとき、警察はカッターナイフを持ってたから、とか、
路上で一時停止の線を30センチ越えたから、とかって理由で信者を片っ端から別件逮捕してたとか。
パクる理由なんていくらでも作るんだよ。やる気があれば。
反対にやる気がなければ、あれだけ疑惑まみれの小保方晴子でもパクれない。

858 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:36.00 ID:2hSEmRHx0.net
おまいらのやってることが社会に迷惑かけてるってことを
誰かが警察に教えてやらねばならぬようだ。

859 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:05.91 ID:8gClOH4GO.net
>>686>>715
マジで朝鮮警官は絶滅させないとダメだな
日本の警察にチョンやソーカが潜り込んでるのがすべての元凶だ

860 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:28.03 ID:d65fjhV50.net
諸外国の人たちに話しても、こんな話は信じてくれないだろう
俺たちは、信じられない国、驚異の国で飼われている羊じゃないか?

861 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:28.85 ID:KMVt7dET0.net
>>839
心の中まではわからんだろ
自殺しようとし泥酔してから登山しにいくつもりだったかもしれないじゃん
その辺のゴミをナイフで切り首吊るロープつくろうとしていたといえばそれまでじゃね

862 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:41.27 ID:t4DX1AKm0.net
>>852
いや、間違いなく見た目や行動が明らかに不審だったんだよ・・・

863 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:57:04.61 ID:4pzypHq90.net
自動車工具所持でも逮捕される危険あるね

864 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:59:05.06 ID:t4DX1AKm0.net
>>863
過剰な装備は常備しない方がよい
故障したら素直にJAFを呼べば良いんだし・・・

865 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:59:06.08 ID:58TLnDg4O.net
>>850
見せる必要とか任意とか、お前は何か勘違いしてるみたいだけど、警察官の職務質問てのはそういうもんじゃないよ

866 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:59:40.12 ID:MruprmUI0.net
>>862
と、言う事にしたいのですね

867 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:00:28.01 ID:E1W7/Kli0.net
>>864
JAFは会員じゃないと、金かかるからなぁ

868 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:00:55.99 ID:4pzypHq90.net
>>864
車の中に所持でも逮捕されるって聞いた

869 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:01:48.74 ID:+enONeI20.net
>>336
配達してくれるトラックの運転手が逮捕されるじゃんw

870 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:03:00.44 ID:t4DX1AKm0.net
>>867
真っ当なドライバーなら加入しているだろ・・・
その場で速攻修理できない故障や事故に遭うリスクを考えたら・・・
それに最近の任意保険にはロードサービス付きの物もある

どちらかに入っていないのはドライバー失格だと思う

871 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:04:08.36 ID:EIujZ+Vp0.net
>>863
マイナスドライバー、ちょっと大きめのカッター、このへんは全部アウトだ

872 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:04:44.71 ID:EsLLEby40.net
>>868
でも普通はタイヤ交換とかの為に装備されていて、いつでも凶器転用可能。

873 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:10.68 ID:E1W7/Kli0.net
>>870
>その場で速攻修理できない故障や事故に遭うリスクを考えたら・・・
そういう自分でどうにもならない重大な事故/故障のときは有償で
JAF呼べばいいだけだし

普段から入っておくメリットは特にないな

874 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:47.15 ID:i/CyWIE10.net
リュックの中にしまってて逮捕されるなら包丁買えねえだろ

875 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:54.68 ID:KMVt7dET0.net
国がちゃんと刃物を持ち運ぶ用の鍵付きのでかい刃物ケース売れよ
マイナンバー入りでいいからさ

876 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:06:30.94 ID:4pzypHq90.net
弁護士付けないと最低勾留10日は確定って聞いたし
国選案件じゃないし酷い法律だよ

877 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:06:48.92 ID:t4DX1AKm0.net
>>872
最近は標準工具にドライバーは無いけどな・・・
パンタジャッキとジャッキ回しとナット外しを兼ねたハンドルしか付いてない

それ以外の工具を積むのは覚悟しておこう

878 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:08:05.48 ID:6bQSWu/I0.net
自分の考えが絶対正義で、それ以外の考えの奴は
異端と考えるキチガイID:t4DX1AKm0

879 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:08:14.32 ID:Pvg9WXu00.net
なんか、最近の警察の不祥事を見ていると
警察が反社会的組織に見えてしまうのだが
最近の警察どうしちゃったのだろうか?
変なものに憑りつかれているような
変な宗教に洗脳されちゃっているかのような感じが否めない

880 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:09:02.82 ID:y7TrdxLx0.net
別件逮捕じゃん

881 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:09:30.12 ID:t4DX1AKm0.net
>>873
ならば大量の工具を車内に常備したまま職質を受けた場合のリスクを甘受するんだな

年数千円程度のJAF会員費やロードサポートの付きの任意保険代をケチる代償として・・・

882 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:10:16.86 ID:+2TQzudR0.net
※852
俺が警察にイラついてる理由は、あいつらがいつでも居留守を使うってことだ。
交番の奥の扉を何度ノックしても誰も出てこない。
見ると机上に受話器があり、お急ぎの方は本署までと書いてある。
そこで本署に電話をしてみた。
すると、向こうの交換手が受話器を置いてしばらくお待ち下さいと言う訳よ。
だから、受話器を置くと、本署からその交番に電話がかかってきた。
すると、今まで何度ノックしても反応がなかった扉の向こうから、複数のポリが出てきたよ。
さもめんどくさそうな顔をしながらな。
あれ以来 、取り締まりは頼んでないし、その交番には一度も行ってない。

883 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:11:22.30 ID:avgZK4fB0.net
何pまでOKなんだろうとググったら8cmだった。惜しかったね。

884 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:11:44.65 ID:0/F/2l/e0.net
ひでえな、飛行機乗るわけでもなし。

ほうちょう一本〜さらしに巻いて〜♪という歌があるが、
その刃先はどうしていたか気になって夜も寝られん。
とがったものが気になる神経症みたいになってしまった。

885 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:12:05.81 ID:2hSEmRHx0.net
これだけならともかく、ほかにも無茶な事件ばっかりだからな。
それなのに、マスコミは相変わらず
警察の調べでわかったみたいな報道を変えようとしない。
どうなってんだこの国。

886 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:12:08.33 ID:58TLnDg4O.net
>>878
マジのキチガイだから
触れないお約束

887 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:12:39.51 ID:ApVIHq1e0.net
刃物よりもウンコを持ち歩いてるほうが怖い

888 :TAKA:2015/03/21(土) 23:13:24.19 ID:EyKYfArY0.net
>>1
見つかったら警察官を刺すくらいしろ。
東警察署はホワイトゴールドクレヲパトラなどタイ人の人身売買に刑事
全員が関わっている所。
刑事一課強行犯係りなどは架空領収書でアロチで女遊びを繰り返しているよ。

889 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:13:27.02 ID:8wAvul1g0.net
むかし、春季キャンプの季節にスポーツ新聞に

王監督「井口にも真剣で素振りさせたいんだけど ホテルとグラウンド
真剣持って移動すると銃刀法違反になるらしいんだよ」って書いてあって
どこまで本気なのかとオモタ

890 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:13:58.00 ID:nSd3VuIp0.net
ナイフが駄目なら工具の所持でたいほされるなら、
ホームセンターやスーパーで逮捕されるって警告文を貼るべきだな。


知らないで所持している人多いだろ。

891 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:02.89 ID:EIujZ+Vp0.net
>>881
ん? >873はJAFを使うことを否定してるわけじゃなくて、会員になるかどうかの話だろ

892 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:54.20 ID:t4DX1AKm0.net
>>891

893 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:15:20.72 ID:lrwcdalz0.net
>>862
社畜姿で18時の新宿駅西口歩いてたら
職質されて持ち物検査された俺はどうしたら

ちなみに一番腹が立ったのは
人のカバンごそごそやってるとき
しゃがんでこっちに背中向けてたこと
怪しい奴と思ったんなら頼むからもっと警戒してください

894 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:16:50.72 ID:AdoAhTVg0.net
>>1
取り調べに対して反抗的だったのかもしれんが、リュックの中の果物ナイフで逮捕はないだろう。

895 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:17:21.05 ID:SJ6ej91n0.net
これは最高裁で無罪を勝ち取って、警察のバカな取り締まりを止めさせて欲しいものだ

896 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:17:41.93 ID:t4DX1AKm0.net
>>893
本人の自覚が無いだけで見た目や行動が怪しかったんだろ・・・

897 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:18:05.29 ID:PPJswgaM0.net
何時も出刃包丁と柳刃包丁と菜切り包丁を持ち歩いているけど今の所何事も起きないな。
バックに入れてるし調理師免許と和食有名店の身分証明書は所持してるけど。
気の触れたオマワリが増えてるから気をつけないと前科物にされちゃうなw

898 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:18:05.44 ID:knzk3/5O0.net
>>878
オレの目にはキチガイには見えないけどな
この中ではかなりマトモな方だよ
「包丁買った帰り」だの「車載工具」だの、
オツムの足りないのより遥かにマシなことを言っている。

言い方が悪いのは2chでは無問題だろw

899 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:18:07.19 ID:lxfssx/q0.net
道を歩いててとっさに果物を出されたときに必要だよな

900 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:19:56.26 ID:Wh2QZmZZ0.net
任意って名ばかりだな

901 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:20:02.67 ID:lrwcdalz0.net
>>896
怪しかったら
ボディチェックもしないで無防備に背中向けるかな?

902 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:21:26.80 ID:4Lk4SBwj0.net
果物を切るために入れてたんだろ
ま、果物じゃなくても調理するためとかさ

リュックって、そういう野外生活用の
器具道具と食材を入れるもんだろ

903 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:22:13.27 ID:S0qXdpaj0.net
警察の仕事は「パチンコ業界の保護」と「裏金作りという名の公金横領」です。
警察庁長官だった国松孝次は、裏金一億円を横領してマンション買っています。
警察官=犯罪者と思って間違いありません。見つけ次第、皆殺しにしましょう。
国松孝次の身柄を確保して、公衆の面前において首を切断して処刑しましょう。

904 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:23.72 ID:nSd3VuIp0.net
営業のノルマのようになんかあるんだろうか?

ヤバイ人を職質したら自分の命が危ないし、
あんまり危険じゃない人を職質した方が楽にノルマを達成できるんじゃないの?

905 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:37.09 ID:gMt9tKnT0.net
弁当箱に入れとけよ

906 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:37.46 ID:nrW+fWSi0.net
包丁一本さらしに巻いて旅に出るのも銃刀法違反

907 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:44.43 ID:DlHAVnvl0.net
職質されるような挙動不審な人物でナイフ持ってたから逮捕されたんだろ

908 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:52.58 ID:t4DX1AKm0.net
>>901
カマ掛けたんじゃない?
ワザと隙を見せて逃亡するとか暴れだすとかしないかとか・・・

何か妙な行動したら付近で待機している同僚が取り押さえて本署にご同行パターンに

909 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:24:44.80 ID:6bQSWu/I0.net
>>896
いやいや、怪しいところが一切なければ絶対職質されない
とか言い続けてる時点で重度のキチガイかと

910 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:25:28.01 ID:P55ve6b80.net
作業着のペンさしポケットにOLFAカッターナイフ差して街中ウロウロしてるけど
おれ、犯罪者かい?

911 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:27:34.17 ID:4pzypHq90.net
>>910
軽犯罪法 警察処分か
悪質なら書類送検
隠さなければおk
見せて歩けばおk

912 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:27:50.44 ID:RansN4qu0.net
>>893
>社畜姿

一応、「スリ」疑いという扱いだったんでは?
練習かもしれないけど

913 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:30.59 ID:if8a91vv0.net
>>893
笑ったw
本物の悪人だったらその時点で背後から警官を意識不明にボコるよなwww
警官危機管理意識低過ぎだろうww

914 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:38.09 ID:O8gdiHvP0.net
オームの時
信者を
カッター所持
マンションの駐車場を斜めに横切った
とかで逮捕していた
それは法事国家としてまずいと思ったが
周りの人間は「オームだからいいんだよ」の意見しか出なかった
それは差別だし官憲の暴走につながる
今後も児ポの単純所持 公務執行妨害
やりたい放題
考える問題だと思う

915 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:55.26 ID:rkWiusgK0.net
>>910
職質されたら犯罪者になるかもね。

916 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:29:56.53 ID:lrwcdalz0.net
>>908
逃げ出すですめばいいけど
本物の凶悪犯なら背後から刺してくるかもよ
見たところ一般の警官みたいだったし
そんなリスク負ってまで得点をあげたいものかね?

917 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:30:18.73 ID:HY4cTft2O.net
果物ナイフがダメで
カッターナイフが良い理由を知りたい

918 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:30:25.98 ID:nrW+fWSi0.net
たとえ護身用でも職務質問されて催涙スプレーを所持していたら
めんどうなことになるので俺はエアーサロンパスを携行している

919 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:31:20.50 ID:4pzypHq90.net
この法律の30何条だっけ
憲法違反でしょ

920 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:31:40.30 ID:fZjWeaam0.net
20数年前、住宅街を歩いていたら露出事案の職質にあったな

私みたいな紳士に向かって犯人扱いで質問責めにするとは
全く失礼な警官だった

まだ皮被っていた20歳の思い出

921 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:32:45.34 ID:nrW+fWSi0.net
11月に麻の半袖シャツで歩いていたら職務質問されたよ

922 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:33:17.50 ID:nSd3VuIp0.net
>>917
カッターナイフも駄目ですよ。

923 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:34:12.94 ID:L4QdL5Fk0.net
持ち歩くときはどうしたらいいんだっけ?
移動できないじゃんw

この法律なんとかならないのかよ

924 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:34:35.61 ID:t4DX1AKm0.net
>>917
カッターナイフも刃が規定の長さ以上だとアウトになる可能性が高いぞ

正当な理由なく持ち歩くのは避けた方が良い・・・

925 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:35:42.74 ID:N78nPnj/0.net
>山田容疑者は当時、帰宅途中で酒に酔っていたといい、
>タクシーを降りたまま座り込んで動かないことから運転手が110番通報しました。

泥酔か酩酊状態だったら身元確認のため運転免許証などの身分証を鞄などに無いか探す可能性はある
最終的には酔いが醒めてから処分保留で釈放じゃないのか

926 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:36:51.16 ID:t4DX1AKm0.net
>>923
その場合は「業務その他正当な理由」を証明できる様に万全の準備しておきましょう

927 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:37:34.86 ID:S0qXdpaj0.net
>>914

そもそもテロ集団であるオウム真理教を野放しにしていたのは神奈川県警だしね。

1989年の「坂本堤弁護士一家殺害事件」では現場にオウムのバッジが落ちていましたが、
なぜか神奈川県警は「事件性なし」として、捜査を行いませんでした。
それは坂本弁護士は日本共産党系の自由法曹団に所属しており、
戦前に市民を弾圧していた特高警察の流れを組む神奈川県警とは敵対していたためと報道されています。

もし、1989年の時点でオウムの教団施設に家宅捜索に入っていれば、
その後の「地下鉄サリン事件」も起きていなかったでしょう。
死者17人を含む数千人の被害者を出したテロが、警察の過失で起きたのは間違いありません。

サリン事件の直後に警察庁長官の国松孝次が、横領した裏金で買った愛人マンション前で射殺されましたが
これは明らかに国内最大の犯罪組織「日本警察」に天罰が下されたということでしょう。

928 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:37:37.33 ID:TgvDVpot0.net
俺のも9cmだが。。・゜・(ノД`)・゜・。

929 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:37:51.06 ID:Sbd8hTBl0.net
春だねー

930 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:01.25 ID:I21J+N590.net
登山の時にツールナイフ持っていくけどこれも危ないな

931 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:19.27 ID:2hSEmRHx0.net
もう、隠して逃げるとかしか手がないだろ。
こういう警察だから、わざわざこういう悪いことをしなきゃならなくなる。
いろんな意味で警察が悪人を大量生産してるんだ。
おまいらのやり方のせいだろ。

932 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:24.19 ID:mURAtYAj0.net
あとがき

933 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:45.56 ID:K/INah9U0.net
ナイフ、ランプかばんに詰め込んで〜

934 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:40:23.66 ID:t4DX1AKm0.net
>>925
ナイフを常備してなければ大トラ扱いで何事も無く済んだんだろうな・・・

ナイフを常備してなければ・・・

935 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:40:45.26 ID:pKqYGveU0.net
>1
銃砲刀剣類所持等取締法は、第二次世界大戦後、日本軍の解体と武装解除を徹底するため、
GHQの指示を受けて定められた1946年のポツダム勅令の一つ

こういう法律は改定した方がいいよ

936 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:42:21.41 ID:wLkL+dKr0.net
ナイフ持つ時は、
鉛筆持ってる。

937 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:42:32.81 ID:O8gdiHvP0.net
>>927 あんたみたいに いかにも知っているという書き方で
デマまき散らかすのもどうかと思うけど
>横領した裏金で買った愛人マンション前で射殺されました
自宅で死んでないと報道されてる
>横領した裏金で買った なにほざく

938 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:45:05.78 ID:4pzypHq90.net
正当防衛緊急避難等護身用に持つ人もいるんだろう
この法律はおかしい

939 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:45:23.19 ID:+om7krEMO.net
>>936鉛筆削る為とか絶対認めないぞ 端っから疑ってるからな

940 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:46:04.13 ID:VIlYUyax0.net
>>872
殺りたきゃ車で相手に突っ込めよ

941 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:46:47.24 ID:3NBmKxQDO.net
職質はノルマだろ
弱そうな奴にしかしないよ

942 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:48:57.43 ID:Gb2oxZcd0.net
>>540
女物のパンティーとかもそれでいける?

943 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:51:15.42 ID:t4DX1AKm0.net
>>938
護身用としても刃物は過剰とみなされるから避けた方が良いな

催涙スプレー程度にしておけ・・・
まぁそれでも催涙ガス強盗とみなされる場合もあるけどな

しかし何でみんなは何でそんなに職質を受けるんだろう?
普通に生活していればまず職質なんて受けないぞ

944 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:53:11.58 ID:4pzypHq90.net
試験受けて許可制にすればいいだよ
これなら秋葉事件なんか起こらない
刃物持った奴にどう立ち向かうんだよ

945 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:53:30.57 ID:t4DX1AKm0.net
>>942
女性用パンティー所持している正当な理由を証明できれば大丈夫なんじゃない?

946 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:54:34.72 ID:pKqYGveU0.net
>>939
おれが小学校の頃はカッターと鉛筆をいつも持ってて削りながら使ってたわ
鉛筆削り機が贅沢品でシャーペンなんか金持ちしか持ってなかった時代

40歳以上の奴なら経験あると思う
>1みたいに59歳ならナイフ所持が当たり前の時代だよ

947 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:56:10.52 ID:xkhYVIAm0.net
タクシー代はちゃんとはらったのか?払わずに座り込んでいたら、より不審者だな。

948 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:59:58.26 ID:nMTwvyaQ0.net
YouTubeで釣り動画を見た時特定外来種を釣り持ち帰る場合は〆て持ち帰らないと罪になるとナイフで〆て持って帰ってるっての見てなる程なと思ったがナイフ所持の罪になっちゃうのか?

949 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:00:33.98 ID:eKizWLtM0.net
>>948
警察裁量だから曖昧

950 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:01:29.20 ID:ltXZO4kF0.net
この容疑は危機管理局長が酔ってたことなんか?座りこんで動かないことなのか?

951 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:01:49.58 ID:WntuWF9e0.net
いや、明らかに酒が原因だろ?
泥酔してタクシーの運ちゃんに絡んだからじゃねーの?

952 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:02:54.07 ID:fnSQqbcR0.net
>>947
この件ではタクシー代は払っているみたいだね
但し降車後、道路上で座り込んで動かなくなったから警察を呼んだ様だ

泥酔者を放置して帰っちゃってその後に何か有ればタクシー運転手は
保護責任者遺棄罪に問われる恐れが有るから・・・

953 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:17.30 ID:p38zy/QV0.net
職業柄包丁持ち歩くこともあるからこれ怖いなあ
厳重にケースにいれてはあるんだけどねー

954 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:05:49.17 ID:1/ZYxbRn0.net
酔っ払いの保護だろ
ナイフ云々は問題にしてないんじゃね

955 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:05:55.83 ID:ehodYXG/0.net
いくら酔っ払いでも、タクシー代払わずナイフ所持なら逮捕は仕方ない

956 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:22.63 ID:CUPcRCKd0.net
電工ナイフでも捕まりそう

957 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:33.07 ID:fnSQqbcR0.net
>>953
通常ならば職務中に泥酔して路上に座り込む事なんて起きないだろ・・・

酔っ払いが規定以上の刃物持っているなんてどう考えても正当とは言えないから

958 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:52.17 ID:IofVQptx0.net
近所のおばちゃんエプロンして包丁片手に堂々と外出てきてわろた
ちょっと離れた畑にネギ切りに行ってただけだけどギョッとするな
あれが知らんおっさんだと即通報だわ

959 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:09:12.16 ID:+Etm534C0.net
>>942
奥さんが入院するからとかなら大丈夫

でも、挙動不審なら疑われる

960 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:11:00.74 ID:dGwmqH8T0.net
>>946
普通に小学生から携帯してました私も。
学校で鉛筆削りるのに配られたので。
今も自分で削った方が使いやすいです。

961 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:12:59.13 ID:Tr2Z9VVQ0.net
こういうのを擁護してるキモヲタは死ねばいいのに

962 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:13:37.95 ID:WT3w0Gjd0.net
こういう職質増やすより、監査カメラを沢山つけてもらった方が犯罪抑止になると思うんだよね。

963 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:14:08.89 ID:lQx/k3lH0.net
おかしいことがおかしいこととされない国なんて。

964 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:16:30.18 ID:ydxeuqzb0.net
現場の所轄がムカついてってのもあると思うが。
最低限、名前出すなよ

965 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:17:31.20 ID:fnSQqbcR0.net
>>961
あなたみたいに簡単に殺意が湧く人間は刃物を携帯して泥酔しない方が良いぞ

966 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:20:04.12 ID:2uw4WPPP0.net
>>957
猟師が猟銃もったまま飲みにいくとかありえないしね

967 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:25:16.73 ID:V8VZQz7c0.net
リュックなら別に良くねーか

968 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:25:56.92 ID:SM4FgqMv0.net
>また、果物ナイフを所持していたことについて、山田容疑者は、警察の調べに対し、
>「職場で果物を切るのに使った後、置いたままになっていた果物ナイフを、
>週末に持ち帰ろうとカバンに入れていた」と供述しているということです。

http://wbs.co.jp/news/2015/03/21/57916.html

これは、どういうことになるのだろうね。

969 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:27:18.81 ID:jFtsekcV0.net
>>962
警察「やめろ 違法な職質ができなくなる」

970 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:29:59.15 ID:MA37mLa50.net
>>99
えっ、俺もダッシュボードにスイスアーミーの十徳ナイフ入れてるけどヤバイのか?
緊急時用に入れてるのにそんなんで捕まるとかマジかよ…

971 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:30:18.29 ID:2uw4WPPP0.net
>>968
凶器になりうるものを持ったまま泥酔するのは危機管理的にどうなの

972 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:20.21 ID:CUPcRCKd0.net
検問にあった時、
ドラレコ撮ってるから会話は記録されるって言ったら、態度が変わったぞ

973 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:36.53 ID:uQ8ssBvK0.net
>>883
果物ナイフは9pのナイフ全て売るのやめて8pに統一すりゃいいのにな

つか、お見舞い行き>>1みたいになったわけだが
お見舞い来てもらったやつは今頃「ごめん!俺のせいで!( ; ; )」とか言ってるのかな

974 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:32:29.28 ID:UQ6/FCVv0.net
なにか怪しい行動してたとかなら逮捕もいいが、酔ってるだけで逮捕は行き過ぎだろ

975 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:32:51.87 ID:wgwEcROY0.net
>>1 自宅近くの路上で、リュックサックの中に刃渡り約9cmの果物ナイフを所持していた

リュックを開けて調べることに同意したかどうかで争えばいいよ。不法捜査なら無罪。

976 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:33:01.88 ID:+pstt4XV0.net
危機管理局長だからナイフを持っていたのか
危機管理局長なのに危機管理ができないヤツだったのか

977 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:34:06.05 ID:fnSQqbcR0.net
>>968
まぁ6cm以上の刃物をバッグ等に入れっぱにして忘れてて飲み屋で泥酔するまで飲みまくるの「は正当な理由」には当らないだろうな・・・

978 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:34:56.80 ID:uQ8ssBvK0.net
カッターナイフも8p以下になるように刃を作り直すべきだな
短くなった分替え刃を増やしておまけとしてつけるしかない

979 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:36:13.96 ID:jMXWvjOV0.net
まるで特高警察と同じだな

980 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:36:28.06 ID:v4q87pON0.net
>>978
使う前に半分に折っとけばいいんじゃね?

981 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:38:04.56 ID:fnSQqbcR0.net
>>974
泥酔者の保護は警察の正当の職務です
家族への連絡も職務の一つなので本人が泥酔でまともにしゃべれない状態だと
同意なく持ち物検査をする事も認められています

そこまでならば単なる泥酔者の保護と家族への連絡で終わりですが
その過程で6cm以上の刃物が出てきちゃったのが問題・・・

982 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:39:24.36 ID:SM4FgqMv0.net
>>971 >>977

これから、和歌山市、この局長、和歌山県警とでかなり揉めることになるな。

983 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:39:53.53 ID:jMXWvjOV0.net
だから銃刀法は悪法なんだよ

984 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:40:23.20 ID:WarsLjUL0.net
皮むいて 食べた後だったら 言い訳できないのか

985 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:41:04.00 ID:nQc27NWo0.net
>>983
なんでナイフを自由に持てるほうの側に立って
そういうことを書いてるんだよ?

986 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:41:59.46 ID:zYbY9W8h0.net
へいわだな
ほうを改正
たいほせよ

987 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:42:35.95 ID:jMXWvjOV0.net
はじめに法律ありきで思考停止した奴らは洗脳されてるの同じを理解することだな

988 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:45:25.37 ID:j9FHW8aB0.net
これそこら辺のカッターナイフでも適用されるんだな

なにかでカッターナイフを所持わすれる
見つかる銃刀法違反

そして起訴されるが無罪
しかし起訴事実が警察の成績になってノルマ達成

あほらしい

989 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:47:22.24 ID:+pstt4XV0.net
現代の刀狩り

990 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:47:57.59 ID:fnSQqbcR0.net
>>988
そりゃカッターでも人を殺せるからな・・・

実際のこの間もどっかの厨房が殺っちゃったでしょ?

991 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:53:30.58 ID:wqtyCsBG0.net
警官 俺達を傷つける恐れのある物は絶対ダメ!

992 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:54:55.87 ID:4ZkSU83+0.net
>>1
行きは鞄にリンゴと果物ナイフを入れて持っていきリンゴを食べ
帰りは果物ナイフだけ持って飲み会に参加した時はどうしたらええんや(´・ω・`)

993 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:55:49.38 ID:WYZVl0dI0.net
>>990
人殺せるならあかんのけ
なんでもありやんけ

994 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:56:08.42 ID:uQ8ssBvK0.net
じゃあ規定内の刃物しか売るなよ

それ以上のを売る時は柄には「持ち歩くと逮捕されます」と彫っておけよ

995 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:56:35.51 ID:Ol331wM10.net
>>12
はいはい
ポイズン

996 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:57:30.17 ID:fnSQqbcR0.net
>>993
何でもありじゃないだろ

少なくとも刃渡り6cm未満ならば扱いは違ってくる

997 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:58:24.68 ID:qW6H9JbL0.net
援護してる奴は馬鹿かw銃砲刀剣類所持等取締法を知っといた方がいいぞ。アルコール入っての所持は捕まっても仕方ない

998 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:01:17.24 ID:fnSQqbcR0.net
>>994
正当な理由があれば持ち歩いても大丈夫だぞ

999 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:08:35.84 ID:SM4FgqMv0.net
>>997
酔っ払い運転だな。w

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:12:19.54 ID:wgwEcROY0.net
ナイ-ブな問題だな・・・

1001 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:17:05.63 ID:XnjM8dXn0.net
危機管理局長なので持ってます

1002 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:19:44.86 ID:Ay3KXsPh0.net
9cmなんてカッター以下だろ
無いに等しい

1003 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:20:17.75 ID:Tr2Z9VVQ0.net
こういうのを擁護してるキモヲタは死ねばいいのに

1004 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:20:19.75 ID:/whGolFH0.net
1000なら警察管が気に入らない奴は全員逮捕で有罪確定

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200