2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】リュックの中に果物ナイフを所持、和歌山市の危機管理局長を逮捕

708 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:05:41.09 ID:z7wsEirS0.net
つか、スーパーマーケットで果物ナイフを買ったら、自宅に持ち帰る前に警察に見つかったら逮捕ってことだよな
メチャクチャだろ

709 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:06:27.73 ID:2tWes+vs0.net
>>693
バカに法律は運用できないという見本だ

710 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:07:24.17 ID:lrwcdalz0.net
>>698
いやいや
あんたが知りもしないうちの上司の気持ちを推察したんでしょ
知らないんなら最初から口出さなきゃいいのに

だいたいあんたの職場で起こったことなら
イチャモンつけるのもわかるけど
他所の職場なんだから口出しても仕方ないのでは?

711 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:07:29.43 ID:J9F/xG6X0.net
結局のところ正当な理由をどう証明していいのかわからんのよね。

712 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:07:39.30 ID:dBJfEZy+0.net
>>708
素直にそう言えば捕まるわけないだろうが
1か0でしか判断出来ないってお前キチガイかよw

713 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:07:48.89 ID:+gQpE7AU0.net
すまんスレに関係ないけど
何でお前らのレスにthink differentってついてるん?

714 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:07:49.70 ID:n10p3r7xO.net
ミニサイズ肥後守がお薦め、キーホルダーに付けて使ってます
警察がうるさいから大きなナイフは絶対に持ち歩いたらあかん
取り締まられない範囲で、一応、ナイフらしい形して実用的なのは、あれぐらい

715 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:08:25.54 ID:Jhiyq/Dt0.net
むかし自分のチャリなのに疑われて警官に職質されたことあるから、
結局警察の気分次第でだと思うよw

716 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:08:59.36 ID:/Flw1v5W0.net
最初から危機管理局長だと分かってたら、逮捕されなかったと思う?

717 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:09:17.89 ID:kQKzaVlu0.net
>>693 >>709
関東連合の一件は、集団でバットで殴ったから、
誰が決定打を打ったか、つまり誰のバットが死因かが特定出来ないから、
殺人で逮捕をしないという、クソ判決であって、刃物は関係ないと思うけどな。
同じクソ判決でも全く違うよ。

718 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/21(土) 22:10:22.73 ID:+JNy0jbo0.net
例えば被災して避難行動中に防災袋持ってて職質されたら大概の奴はアウトだよ。
今の警察の考え方なら其れで逮捕する事さえ正当化するぜ。
其れだけ今の警察の考え方は正義とは真逆で歪んでる。

719 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:10:26.66 ID:+2TQzudR0.net
ちょっと待てよ。
なんでこれで逮捕なんだ?
マジで訳わかんねー。

720 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:10:57.56 ID:zH2JB23Q0.net
>>708
レシート見せれば良いんじゃね?
購入時刻と職質時刻にタイムラグがありすぎると逮捕される可能性あるな

和歌山はこの前の殺人ニートの影響で逮捕されやすい状況になってるんだろ
外務省の渡航情報みたいに各都道府県警の警戒レベルを一覧で出すサイトとかないかなw

721 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:11:06.87 ID:J9F/xG6X0.net
ほんとにあちらさんの腹ひとつだからな。

722 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:11:40.48 ID:2tWes+vs0.net
>>708
未開封のままならセーフ
開封済みならアウト

まあ警官次第だが気を付けよううな

723 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:08.30 ID:z7wsEirS0.net
>>712
実際に秋葉で警察によるオタク狩りとか起こってるんだが

724 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:33.28 ID:WRqqJo580.net
サイバイバルナイフとかじゃなく果物ナイフだろ
それだったら山の入り口で持ち物検査やれば結構確率で
捕まえられるんじゃえんーの?
点数稼ぎに持って来いだな
え?

725 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:33.30 ID:kQKzaVlu0.net
>>710
竿の件、なんだと思ったんだろう聞いたの誰?
そこには状況が書いてあったから、こうじゃないか?と答えたんだよ。
だけど、モニタ、シンセは状況もなにも書かず、なぜって書いただろ、
それは知らない、状況も推測できない、だから知らない。

そもそも上司が竿の時「何を持ってきたの」と質問があったのに、
シンセの時は質問がなかった時点で、逆に聞き返せばいい話、
今日はなぜ質問しなかったのですかと。

726 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:38.47 ID:LzSFXwcr0.net
警察はマジでちゃんと仕事しろよ

727 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:59.33 ID:Nj2wQK910.net
ちゃんとソース読めよ
酒に酔っ払ってナイフで刺す事件が起きたら今度は警察が悪いって叩くんだろ
ゆうちゃん擁護隊みたいな奴はどこにでも湧くなw

728 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:13:52.77 ID:zH2JB23Q0.net
>>723
秋葉ってオタクが果物ナイフ買いに行くところなのか?
護身用にナイフ所持は正当な理由ではないからな

729 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:02.65 ID:CtM/RU3k0.net
韓国の果物ナイフは25cm
日本の果物ナイフは9cm

あれ?

730 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:06.27 ID:kQKzaVlu0.net
>>710
君が会社のことをここに書き、
俺の返答が気に入らなかっただけでしょ?
じゃあ最初から書かなきゃいい。

731 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:13.16 ID:J9F/xG6X0.net
吟味の上で許可証でも出してくれると有難いんだけどな

732 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:39.01 ID:OVdZAufz0.net
酒を飲ませた店の店主を逮捕だな
鮭の販売している企業も逮捕でいいな

733 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:43.97 ID:ExDfjCQq0.net
>>727
酔って動けないのに?

734 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 22:15:55.14 ID:gNobWv4s0.net
>>727
泥酔してんのにか?

735 :691:2015/03/21(土) 22:16:24.57 ID:sal+8DbV0.net
>>699
ビクトリノックスのミニシリーズなら本体自体が60mm以下。
おれはこれをスプーン、フォークと一緒に真空パックして車に積んでる。

736 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:17:08.31 ID:NLIs4r/a0.net
警官なんてクズばかりだからな
お手柄立てたとでも思ってるんだろう
公表した県警もクソだ

737 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:17:14.71 ID:IwubUcNc0.net
100均の前で果物ナイフ買った客を片っ端から逮捕しろよ

738 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:18:16.15 ID:5zlJqOw10.net
田舎の婆ちゃんとか畑仕事やる時に腰のカゴにリンゴとか梨入れてるよな
勿論、皮向剥くのに果物ナイフも入ってる
口の開いたカゴだから何時でも取り出しOKという

739 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:19:44.72 ID:Nj2wQK910.net
>>733
>>734
ゆうちゃん擁護隊www

泥酔ってタクシー運転手からすれば業務妨害だし
急に起きて刺してくるケースだってあるだろ
なんで酔っぱらいは絶対に安全だと思うんだよw

740 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:19:56.96 ID:N8EDtrZ50.net
すぐ取り出せないとこにしまってあったら問題ないんじゃなかったっけ?

741 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:19:58.21 ID:nQssohRg0.net
>>738
自分の土地なら無問題だろ。

742 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:07.61 ID:DQgQwx5r0.net
まあ、警察の気分次第だな、こんなの

743 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:13.70 ID:nI2fnmwO0.net
和歌山ミカン喰うのに果物ナイフは いらねーだろ。

744 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:38.57 ID:ftboXsKd0.net
test

745 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:56.81 ID:e5N/ipgU0.net
冬場の立ち往生対策もあって非常用持ち出し袋を車に積みっぱなしなんだが
この取締り方針もあってナイフは入れられないでいるんだよね
鍵付きのケースならOKとかの判例を出してくれないもんかなぁ

746 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:21:32.89 ID:J9F/xG6X0.net
品種によっては手で剥けないみかんもある。せりかとか。
という屁理屈はおいといてマジでどうにかしてくれよこれ。

747 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:21:43.84 ID:KFSNkjQ80.net
あのよ〜、文句言ってる奴はどーしたいんだよ??

警察は現行犯を捕まえるなと言いたいのか?

銃刀法や軽犯罪法を改正して、刃物持ち歩きOKにしたいの?

748 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:21:46.47 ID:fOxtrcDh0.net
警察憎しで叩こうとして恥かいてる奴いるな

749 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:22:06.09 ID:jC7JXLtP0.net
>>670
釣り帰りにラーメン屋に持ち込んだ(盗られる訳にいかないから)が
女の子が「それって竹刀ですか?」って尋ねてきたな
釣竿も、袋に入れてると竹刀や木刀と勘違いされるんだと思ったよ
ダイワなんて書いてあっても
普通の人はあまり知らないもんねぇ

750 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:22:33.47 ID:kQKzaVlu0.net
>>742
その通りなんだよ、だけどまだ、ナイフ売った奴も逮捕しろとか、
買ったナイフを持って帰る時も逮捕されるのかとか、
こんな奴ばっかりだろ?そりゃ警察はやり放題だわな。

751 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:22:37.19 ID:iyzAH4l50.net
カバンやリュックに刃物入れとくだけで逮捕とか、
もう包丁とか買えなくなるじゃん

752 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:23:10.02 ID:lrwcdalz0.net
>>725
さばさばした女性上司だったんで
誰が何持ち込もうと気にしないことがほとんどだったからさ
職場に空きスペースがあったせいもあるかな
もっと前にワンピースの竿(180センチくらい)を持ってきたときも
スルーしてたと思う
それがパックロッドのときだけ
異常に反応したから今でも覚えてたわけ

753 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:23:56.02 ID:gktV/Nmn0.net
タクシーの運転手もさぁ119に電話すりゃいいじゃん

754 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:00.64 ID:ApVIHq1e0.net
怖い事件が多発してるんだから厳しくなるのは仕方ない
そもそも路上で座り込んだまま動けないほど酒を飲むのが悪い

755 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:05.11 ID:+/vicvwK0.net
マジ?おれピンチ缶にスイスアーミータイプのナイフ
っかアイスアックスをザックさして背負ってバスや
電車乗ってぞ。
さすがに飛行機は無理だけど、ストーブ用の
ガス缶も背負ってるし

756 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:09.45 ID:kg6dmRYU0.net
ナックル付きで先端の尖った40cmぐらいの鉄棒がほしいところだ

757 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:14.28 ID:I8gQtsp60.net
もっと危険なナイフとか売ってる奴は捕まらない不思議

758 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:24.79 ID:JAdfv4xr0.net
>>747
明らかに害のないものをいちいち逮捕なんてするな、と。
他にもっとやることあるだろ

759 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 22:24:46.30 ID:gNobWv4s0.net
>>739
レッテル貼るしか脳が無いのか ww
ゆうちゃんなんか擁護してないし。

760 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:47.86 ID:ooHdGWdH0.net
りんごは食べた後だったんだろ

761 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:37.81 ID:woEKaIVKO.net
向いてなかったか

762 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:54.98 ID:n10p3r7xO.net
警察は県の組織だから相手が市の幹部でも全く気にしないよ

しかし県の幹部の場合は、これで県内の立場が強くなると、むしろ大喜び

相手が同じ県警の幹部だった時だけ微妙な立場になる

763 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:58.97 ID:nSd3VuIp0.net
アメリカでは銃所持も認められているのに、日本では果物ナイフも駄目なのか。

764 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:26:03.83 ID:TdecCr/R0.net
農婦でママチャリ、かごにカマやクワ  逮捕!

765 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:26:42.68 ID:kg6dmRYU0.net
自販機のアルミ缶でも、頸動脈ぐらいキレるんだがな
ジュースが入っていれば投擲にも使えるし、米も炊ける

766 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/03/21(土) 22:26:56.68 ID:gNobWv4s0.net
>>760
ヲイ、悪知恵を付けるのは止めろ ww

767 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:26:58.55 ID:S0KW6kEu0.net
これは職務だろうから許してやれw

768 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:27:01.65 ID:fOxtrcDh0.net
>>754
この年でここまで酔うほど自分をコントロール出来ないんだから
なんか取り調べで俺の勝手だと騒いでるのも納得するわ
普通は迷惑かけてすみませんだろうに
同調してる奴も似たような考えの人達なんだろうな

769 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:27:31.27 ID:6dXoOLBD0.net
包丁買って家に帰るまでの間にお巡りさんに職質されたらアウトって・・・

理不尽すぎる

770 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:27:42.75 ID:Id90aoR50.net
酔っ払いにナイフとかジャッキーに椅子みたいなもんだろ
危なすぎる

771 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:27:45.36 ID:lrwcdalz0.net
>>749
俺は喫茶店でパークゴルフのクラブと間違えられたことあるな
SHIMANOって書いてあってもわからないよねw

772 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:09.43 ID:t4DX1AKm0.net
>>755
キャンプや登山に行く途中って雰囲気を醸しだしていればセーフになるっぽい

但し山菜シーズンに入札制の山に許可証無く入り込むとアウト

773 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:13.09 ID:nSd3VuIp0.net
>>769
お巡りさんに目をつけられた時点で終わりなんだろう。

774 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:28.12 ID:J9F/xG6X0.net
ジャッキーに椅子はいいなw
しかしほんと気をつけないとな

775 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:41.73 ID:knzk3/5O0.net
危機管理しすぎちゃったかぁ〜

776 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:03.08 ID:ApVIHq1e0.net
だから飲酒厨は完全に酔いが覚めるまで店を出るなよ
喫煙者は副流煙が迷惑だから喫煙コーナーでタバコを吸う
飲酒厨は酔っ払った状態が迷惑だから酔いが覚めるまで店から出ないのが当然だろ

777 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:10.74 ID:kQKzaVlu0.net
>>752
そうだったんだね、何故なんだろうね、と最後に返答しますね。

778 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:24.28 ID:O8gdiHvP0.net
言いがかり逮捕

779 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:31.02 ID:o/TeGqwn0.net
つい最近、ダマスカスのハサミをネットで見つけた。
カッコ良すぎ、メチャ欲しいw
多分、買ったら持ち歩く。
他の店舗の手伝いするときとか、my筆記用具持って行くじゃん。
ハサミも当然持って行くじゃん。

仕事に向かう途中で取り上げられたら、そのポリをボコる自信ならある。
今のところ、新宿とか徘徊してても職質されたことないけど。

>>740
多分ダメ。
車のトランクに入っててもダメ。
カッターナイフを取り上げられた知人がいる。

780 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:05.11 ID:kg6dmRYU0.net
>>769
ネット通販がはかどるな

781 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:08.66 ID:ymv7FHym0.net
まぁ、昨今は色々と事件もあったし、仕方ないかなと思わなくもないけどさ
とりあえず没収して後で返すとかじゃ駄目なのこれ?

782 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:18.31 ID:t4DX1AKm0.net
>>769
商品をパッケージから出さず、包装紙もお買い上げ時そのままなら普通は大丈夫だと思うが・・・

家に帰る前に開封したらアウト

783 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:43.52 ID:C2w/LJ5QO.net
>>769
泥酔や暴れたりとかしなければ警察呼ばれたりしないし
仮に何か検問やっていても普通の人ならレシート見せれば通じると思う

784 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:00.23 ID:MQuVrPIA0.net
>>59
任意を拒否で逮捕とかお前の警察は恐ろしいな・・・。

785 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:02.55 ID:4GH9M23n0.net
コーナンで包丁こうて
帰りに職質くらったらAUTOとか

786 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:16.30 ID:nxu8zCJS0.net
マルチツール持ち歩きたくてもナイフ付いてると職質とかで絡まれた時捕まるこんな世の中じゃ

787 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:32:05.30 ID:ApVIHq1e0.net
十徳ナイフは刃渡りが短いからセーフのはず

788 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:32:54.19 ID:752FoGCt0.net
このおっさんは悪くない!
60前のオヤジが酒に酔うと、ナイフをリュックに入れてる事すら忘れてるよw
ソースは酒乱研究家の俺w
その年になって酒に酔うと著しく記憶力が低下し前頭葉も劣化する。
つまり危険なのはナイフではなく、むしろ酒だw

789 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:01.88 ID:kQKzaVlu0.net
>>785
そのデカイ釣り針は逮捕だなw

790 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:12.39 ID:I8gQtsp60.net
マルチツールのナイフなんか滅多に使わないから
むしろ付いてない方がありがたい

791 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:15.54 ID:wKw1oJu10.net
上野のマルキン商店でBuckの折りたたみのナイフ買った時も
銃刀法の説明受けた記憶があるな
仕事でノミを持ち歩く時は、バッグが切れないように気を付けるけど
ナイフなんかと違ってノミの切れ味は凄いから

792 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:17.00 ID:kg6dmRYU0.net
逆に、全長20m、重さ5トンぐらいの刃物をトラックで運んでたらどうなるんだろう

793 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:29.40 ID:t4DX1AKm0.net
>>786
正当な理由無く工具もって徘徊している時点で警戒の対象になるからな・・・

自販機泥や空き巣と思われる

794 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:45.97 ID:K5Z92Q140.net
銃刀法違反だから刃渡りの方だろ。こいつもなんで持ってたんだろうな。刃物持ち歩くとか馬鹿じゃねw

795 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:09.06 ID:5zlJqOw10.net
>>741
畑が家の目の前にあるならね

796 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:26.96 ID:YZNgm7SP0.net
>>270
今は病院で貸し出してくれるんよ

http://www.shiranetoku.jp/jushin/nyuin/
※ハサミ・果物ナイフ等の刃物類は必要時にお貸しいたしますので、持ち込まないようお願いいたします。

797 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:39.92 ID:VHfdDXG10.net
きききりんの リンゴなんとか

798 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:16.96 ID:syQkqu130.net
ハイキングならリンゴとナイフは持っていくだろ

799 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:19.43 ID:ApVIHq1e0.net
果物は皮を剥かないほうが栄養がある

800 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:48.63 ID:oPSOzC5a0.net
えろにしろ刃物にしろ必要以上の規制はだめだ
酔ったおやじもかわいそうだが、包丁作ってる会社とかめもあてられんぜ

801 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:08.00 ID:eBFTylJw0.net
>>799
農薬もタップリだしねw

802 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:13.19 ID:kg6dmRYU0.net
>>799
残留農薬もたっぷり取れるしな

803 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:37.72 ID:raDB0PE/0.net
>>410
キウイなんてどうだろう

804 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:46.24 ID:aKg+dCCw0.net
こういうのを擁護してるキモヲタは死ねばいいのに

805 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:57.48 ID:kQKzaVlu0.net
これ仮に川崎国なら、泥酔して道で寝てる酔っ払いの爺さんの財布を盗もうと、
カバンを物色、財布を盗んで、カバンにあった爺さんのナイフで一刺しされる危険もあるんだよな。

806 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:37:26.86 ID:2naeYpB70.net
キーホルダーとして小さな十得ナイフ持ってる俺も捕まるのかな?

807 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2015/03/21(土) 22:37:39.28 ID:wZoQaSHd0.net
>>1
 違法逮捕だな。 座り込んでいただけでリュックサックを捜索し、おそらくは行楽の食事に使ったはずの果物ナイフで逮捕。
 まったく、江戸時代の岡っ引きそのままの「どエッタ」警察。

808 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:01.71 ID:MNaNTDeR0.net
えーーーカッター持ってても逮捕される勢いだな。

809 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:16.15 ID:NnMOo5/X0.net
マルチツール持ってるだけで軽犯罪法でしょっ引かれるからな
泥棒もしないし人なんて刺すわけない
震災の時どれほど助かったと思ってるんだ

810 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:35.26 ID:knzk3/5O0.net
刃物持ってたって、合理的理由があれば捕まったりはしないでしょ。

事例の場合は、
     「酔っ払って民間人(運ちゃん)に迷惑かけて、悪態ついてるヤツ」
がナイフ持っているわけだから、当然公共の福祉に反してるよね。

でもって、
     「ナイフを持っていても、ワシの勝手やないか」
な人を逮捕しないで、どうすればいいと?

811 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:43.31 ID:8kHIRbxg0.net
>>5
ざぶとん!

812 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:51.57 ID:rzKsPegCO.net
泥酔してる客乗せなきゃいいのにって思う。
吐かれても困るしトラブルに可能性も大だし。

813 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:54.17 ID:ApVIHq1e0.net
別に全員の持ち物を検査するわけじゃ無い
泥酔して路上に座り込むような怪しい行動をしてるから持ち物を検査されて
怪しい行動をしてる人間が刃渡り9cmの刃物を持ってたから逮捕されたんだ

814 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:58.17 ID:oAjum1VN0.net
自分が小学生の頃、調理実習の度に包丁を持って登校してた

815 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:18.27 ID:t4DX1AKm0.net
>>806
警察の職質を受けたら高確率でアウトだな・・・

まぁ職質を受ける時点で既にあなたの言動に問題が有るのだが

816 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:54.17 ID:E1W7/Kli0.net
ドライバー持っててもつかまるご時勢ですし

817 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:41:14.66 ID:wKw1oJu10.net
ダマスカス鋼のナイフは、
研ぎ出し具合によって刃紋が異常に美しく出るモノもあるので
お店で眺めてて思わず買いそうになったことがあったな
皮剥ぎ専用の、丸い形をした造形美に溢れるナイフだっった・・・
魔力があるね

818 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:41:39.86 ID:fY/O068yO.net
山登りも行けないなぁ
完全な不法逮捕だろこれ
持ってたのは、果物ナイフだぞ!

819 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:41:50.52 ID:+2TQzudR0.net
歯向かう奴は、俺らの胸三寸でいつでも逮捕出来るんだぞ?
要するに和歌山県警は、市民にこう言いたい訳よ。

820 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:42:36.54 ID:humnYKPa0.net
和歌山市の警察って逮捕乞食なの?

821 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:42:42.12 ID:KFSNkjQ80.net
>>819
警察に歯向かう様な人間は、捕まってくれたほうが安心

822 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:43:13.27 ID:KMVt7dET0.net
入れっぱなしにしてただけだろ

自分もオークションでクリアファイル売れたからスーパーで無料でダンボールもらいそこでダンボールA4に切るために
ダンボールカッターを入れたときのやつが
入れっぱなしになってただけで警察にオラオラされた
ダンボールカッターはダイソーで便利だから買ったのに
手も切れないし、ダンボールはサクサク切れて安全だといっても聞く耳もたないし

823 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:43:16.59 ID:58TLnDg4O.net
まあ、お前らは馬鹿だから分からないだろうけど、
タクシー降りた後に座り込んでたからって普通は警察に通報されない
もし通報されるなら救急
普通ならな
じゃあ、何故タクシーの運ちゃんは警察に通報したのか
そこが問題なんだよ
この捕まったオッサンがタクシーの中で何を話したのか
そこを考えろ
まあ、お前らは馬鹿だから分からないだろうけど

824 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:43:35.85 ID:8gClOH4GO.net
>>745
ボンクラ警官と事故、どっちが早くお前のところに来ると思う?二重底にでもしとけよ

825 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:43:48.61 ID:knzk3/5O0.net
>>818
米大使刺した 毒島守護大将 のもね

826 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:48.14 ID:t4DX1AKm0.net
>>818
登山に行く途中、帰る途中でかつ登山に必要だと言う理由を証明できればセーフ

827 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:03.08 ID:Jy3OeInz0.net
リンゴの皮も剥けないこんな世の中じゃ…

828 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:03.77 ID:dhWpKl5S0.net
なんでリュックの中調べようと思ったわけ?

829 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:50.74 ID:9DhveQ5V0.net
違反するところまではお前の自由だし勝手だわwwww

後は罰せられなさい

830 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:57.58 ID:ETHqPqHa0.net
正当な理由があるなら所持することは違法ではないだろ。

831 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:12.26 ID:QX5CE0ie0.net
厳しめの意見を言えば、危機管理局長が「泥酔している」という時点で既におかしいんだよな。。。
いつ呼び出しがあってもおかしくない仕事をしている、ということに対する自覚がないんだよ。

832 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:16.64 ID:dXyqXvLQ0.net
刃物類を買うと家に辿りつくまでドキドキだな

833 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:33.10 ID:37boR+zt0.net
エェッ
花見で、果物ナイフを持っていって、現地で林檎の皮を剥くと
逮捕なの?

834 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:39.25 ID:C/mbTQ/n0.net
包丁買って帰るときは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだな

835 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:54.74 ID:zH2JB23Q0.net
>>828
覚醒剤の所持の確認とかじゃね?

836 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:47:21.15 ID:knzk3/5O0.net
>>823
の通り

目の前に「泥酔、悪態、ナイフ、110番」なおじさんが居て、
警察官が黙って立ち去ったらそれこそお前ら叩くだろうに。

あ、逮捕しても逮捕しなくてもどっちにしても叩きたいだけか

837 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:47:45.27 ID:5IfM59TT0.net
>>5
今年の中ではなかなか

838 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:47:47.90 ID:+2TQzudR0.net
※817
俺の職場は駅前で、職場横の違法駐輪が常態化してるから、再三警察に取り締まれとクレーム入れ続けてる。
露骨にめんどくさそうな対応されてるよ。
そのうち俺も逮捕されるかもな。

839 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:00.17 ID:9DhveQ5V0.net
>>832
使用可能な状態で持ち帰るとは思えないから大丈夫。
見た瞬間すぐにわかるだろwww

同様に登山いけない ってそもそも泥酔してるようなやつは
これから登山になんていかないから大丈夫www
見ればすぐにわかるwww

840 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:41.44 ID:t4DX1AKm0.net
>>832
家に帰るまでは包装を絶対に解かない
そしてレシートは財布に入れておく
ちゃんと買い物袋に入れておく

この三点をクリアしていればまず大丈夫

但し職質を受けた時点であなたの行動に何らかの問題が有る事は反省しよう

841 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:49.36 ID:9FvJsbjK0.net
ナイフ、ランプかばんに詰め込んでー

842 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:50:29.68 ID:knzk3/5O0.net
違法駐輪の取り締まり要請か

そりゃ死ぬほどメンドクサイ仕事だな

もう少しマシなおシゴトさせてやれや

843 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:50:40.55 ID:uDBira9W0.net
>>841
そのせいで国務機関に追われてんだろ

844 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:51:02.28 ID:4pzypHq90.net
刃物の長さで銃刀法違反は憲法上もおかしい法律

845 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:51:31.80 ID:KMVt7dET0.net
>>826
最近はサンダルにラフな格好で登山するやつもいるしな

846 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:51:49.74 ID:dUbz5Y770.net
>タクシーを降りたまま座り込んで動かないことから運転手が110番通報しました。


ここが怖い

847 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:01.84 ID:ApVIHq1e0.net
59歳にもなって泥酔するほど酒を飲むとか情けなすぎ

848 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:46.69 ID:t4DX1AKm0.net
>>845
それはそれで人間失格だけどな

849 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:50.36 ID:nSd3VuIp0.net
今の十徳ナイフはナイフじゃなくてハサミに変わってるの多いね。

十徳ハサミと呼ぶべきか。

850 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:54.07 ID:KMVt7dET0.net
>>828
目をつけたら意地でもバッグみせてとかいうよ
見せないと怪しんで警官数人で取り囲み帰らせてくれない
見せる必要ない任意でもかなり無理やりしてくる
弁護士とか刑法すらすら言える奴ならしないんだろうな

851 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:54.96 ID:EIujZ+Vp0.net
マグライトでもアウトの御時勢
子供に挨拶もアウト

852 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:07.40 ID:E1W7/Kli0.net
>>840
問題なくても職質はされるぞ、荷物検査までされるかはともかくとして

853 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:30.13 ID:QZWhhj3XO.net
>>831
まぁそこだろうね

854 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:45.13 ID:nR0Po9IfO.net
和歌山ポン県警「9センチとは本官よりデカい。逮捕する」

855 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:55.86 ID:noBEB5VJ0.net
なんで名前で点だよこれでw

856 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:02.79 ID:KFSNkjQ80.net
>>838
なるほど、それにイラついて何か警察をディスってやろうと出た言葉が
>「歯向かう奴は、俺らの胸三寸でいつでも逮捕出来るんだぞ?」か

857 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:06.65 ID:+2TQzudR0.net
オウム真理教が事件を起こしたとき、警察はカッターナイフを持ってたから、とか、
路上で一時停止の線を30センチ越えたから、とかって理由で信者を片っ端から別件逮捕してたとか。
パクる理由なんていくらでも作るんだよ。やる気があれば。
反対にやる気がなければ、あれだけ疑惑まみれの小保方晴子でもパクれない。

858 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:36.00 ID:2hSEmRHx0.net
おまいらのやってることが社会に迷惑かけてるってことを
誰かが警察に教えてやらねばならぬようだ。

859 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:05.91 ID:8gClOH4GO.net
>>686>>715
マジで朝鮮警官は絶滅させないとダメだな
日本の警察にチョンやソーカが潜り込んでるのがすべての元凶だ

860 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:28.03 ID:d65fjhV50.net
諸外国の人たちに話しても、こんな話は信じてくれないだろう
俺たちは、信じられない国、驚異の国で飼われている羊じゃないか?

861 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:28.85 ID:KMVt7dET0.net
>>839
心の中まではわからんだろ
自殺しようとし泥酔してから登山しにいくつもりだったかもしれないじゃん
その辺のゴミをナイフで切り首吊るロープつくろうとしていたといえばそれまでじゃね

862 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:41.27 ID:t4DX1AKm0.net
>>852
いや、間違いなく見た目や行動が明らかに不審だったんだよ・・・

863 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:57:04.61 ID:4pzypHq90.net
自動車工具所持でも逮捕される危険あるね

864 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:59:05.06 ID:t4DX1AKm0.net
>>863
過剰な装備は常備しない方がよい
故障したら素直にJAFを呼べば良いんだし・・・

865 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:59:06.08 ID:58TLnDg4O.net
>>850
見せる必要とか任意とか、お前は何か勘違いしてるみたいだけど、警察官の職務質問てのはそういうもんじゃないよ

866 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:59:40.12 ID:MruprmUI0.net
>>862
と、言う事にしたいのですね

867 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:00:28.01 ID:E1W7/Kli0.net
>>864
JAFは会員じゃないと、金かかるからなぁ

868 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:00:55.99 ID:4pzypHq90.net
>>864
車の中に所持でも逮捕されるって聞いた

869 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:01:48.74 ID:+enONeI20.net
>>336
配達してくれるトラックの運転手が逮捕されるじゃんw

870 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:03:00.44 ID:t4DX1AKm0.net
>>867
真っ当なドライバーなら加入しているだろ・・・
その場で速攻修理できない故障や事故に遭うリスクを考えたら・・・
それに最近の任意保険にはロードサービス付きの物もある

どちらかに入っていないのはドライバー失格だと思う

871 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:04:08.36 ID:EIujZ+Vp0.net
>>863
マイナスドライバー、ちょっと大きめのカッター、このへんは全部アウトだ

872 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:04:44.71 ID:EsLLEby40.net
>>868
でも普通はタイヤ交換とかの為に装備されていて、いつでも凶器転用可能。

873 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:10.68 ID:E1W7/Kli0.net
>>870
>その場で速攻修理できない故障や事故に遭うリスクを考えたら・・・
そういう自分でどうにもならない重大な事故/故障のときは有償で
JAF呼べばいいだけだし

普段から入っておくメリットは特にないな

874 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:47.15 ID:i/CyWIE10.net
リュックの中にしまってて逮捕されるなら包丁買えねえだろ

875 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:54.68 ID:KMVt7dET0.net
国がちゃんと刃物を持ち運ぶ用の鍵付きのでかい刃物ケース売れよ
マイナンバー入りでいいからさ

876 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:06:30.94 ID:4pzypHq90.net
弁護士付けないと最低勾留10日は確定って聞いたし
国選案件じゃないし酷い法律だよ

877 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:06:48.92 ID:t4DX1AKm0.net
>>872
最近は標準工具にドライバーは無いけどな・・・
パンタジャッキとジャッキ回しとナット外しを兼ねたハンドルしか付いてない

それ以外の工具を積むのは覚悟しておこう

878 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:08:05.48 ID:6bQSWu/I0.net
自分の考えが絶対正義で、それ以外の考えの奴は
異端と考えるキチガイID:t4DX1AKm0

879 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:08:14.32 ID:Pvg9WXu00.net
なんか、最近の警察の不祥事を見ていると
警察が反社会的組織に見えてしまうのだが
最近の警察どうしちゃったのだろうか?
変なものに憑りつかれているような
変な宗教に洗脳されちゃっているかのような感じが否めない

880 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:09:02.82 ID:y7TrdxLx0.net
別件逮捕じゃん

881 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:09:30.12 ID:t4DX1AKm0.net
>>873
ならば大量の工具を車内に常備したまま職質を受けた場合のリスクを甘受するんだな

年数千円程度のJAF会員費やロードサポートの付きの任意保険代をケチる代償として・・・

882 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:10:16.86 ID:+2TQzudR0.net
※852
俺が警察にイラついてる理由は、あいつらがいつでも居留守を使うってことだ。
交番の奥の扉を何度ノックしても誰も出てこない。
見ると机上に受話器があり、お急ぎの方は本署までと書いてある。
そこで本署に電話をしてみた。
すると、向こうの交換手が受話器を置いてしばらくお待ち下さいと言う訳よ。
だから、受話器を置くと、本署からその交番に電話がかかってきた。
すると、今まで何度ノックしても反応がなかった扉の向こうから、複数のポリが出てきたよ。
さもめんどくさそうな顔をしながらな。
あれ以来 、取り締まりは頼んでないし、その交番には一度も行ってない。

883 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:11:22.30 ID:avgZK4fB0.net
何pまでOKなんだろうとググったら8cmだった。惜しかったね。

884 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:11:44.65 ID:0/F/2l/e0.net
ひでえな、飛行機乗るわけでもなし。

ほうちょう一本〜さらしに巻いて〜♪という歌があるが、
その刃先はどうしていたか気になって夜も寝られん。
とがったものが気になる神経症みたいになってしまった。

885 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:12:05.81 ID:2hSEmRHx0.net
これだけならともかく、ほかにも無茶な事件ばっかりだからな。
それなのに、マスコミは相変わらず
警察の調べでわかったみたいな報道を変えようとしない。
どうなってんだこの国。

886 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:12:08.33 ID:58TLnDg4O.net
>>878
マジのキチガイだから
触れないお約束

887 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:12:39.51 ID:ApVIHq1e0.net
刃物よりもウンコを持ち歩いてるほうが怖い

888 :TAKA:2015/03/21(土) 23:13:24.19 ID:EyKYfArY0.net
>>1
見つかったら警察官を刺すくらいしろ。
東警察署はホワイトゴールドクレヲパトラなどタイ人の人身売買に刑事
全員が関わっている所。
刑事一課強行犯係りなどは架空領収書でアロチで女遊びを繰り返しているよ。

889 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:13:27.02 ID:8wAvul1g0.net
むかし、春季キャンプの季節にスポーツ新聞に

王監督「井口にも真剣で素振りさせたいんだけど ホテルとグラウンド
真剣持って移動すると銃刀法違反になるらしいんだよ」って書いてあって
どこまで本気なのかとオモタ

890 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:13:58.00 ID:nSd3VuIp0.net
ナイフが駄目なら工具の所持でたいほされるなら、
ホームセンターやスーパーで逮捕されるって警告文を貼るべきだな。


知らないで所持している人多いだろ。

891 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:02.89 ID:EIujZ+Vp0.net
>>881
ん? >873はJAFを使うことを否定してるわけじゃなくて、会員になるかどうかの話だろ

892 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:54.20 ID:t4DX1AKm0.net
>>891

893 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:15:20.72 ID:lrwcdalz0.net
>>862
社畜姿で18時の新宿駅西口歩いてたら
職質されて持ち物検査された俺はどうしたら

ちなみに一番腹が立ったのは
人のカバンごそごそやってるとき
しゃがんでこっちに背中向けてたこと
怪しい奴と思ったんなら頼むからもっと警戒してください

894 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:16:50.72 ID:AdoAhTVg0.net
>>1
取り調べに対して反抗的だったのかもしれんが、リュックの中の果物ナイフで逮捕はないだろう。

895 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:17:21.05 ID:SJ6ej91n0.net
これは最高裁で無罪を勝ち取って、警察のバカな取り締まりを止めさせて欲しいものだ

896 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:17:41.93 ID:t4DX1AKm0.net
>>893
本人の自覚が無いだけで見た目や行動が怪しかったんだろ・・・

897 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:18:05.29 ID:PPJswgaM0.net
何時も出刃包丁と柳刃包丁と菜切り包丁を持ち歩いているけど今の所何事も起きないな。
バックに入れてるし調理師免許と和食有名店の身分証明書は所持してるけど。
気の触れたオマワリが増えてるから気をつけないと前科物にされちゃうなw

898 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:18:05.44 ID:knzk3/5O0.net
>>878
オレの目にはキチガイには見えないけどな
この中ではかなりマトモな方だよ
「包丁買った帰り」だの「車載工具」だの、
オツムの足りないのより遥かにマシなことを言っている。

言い方が悪いのは2chでは無問題だろw

899 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:18:07.19 ID:lxfssx/q0.net
道を歩いててとっさに果物を出されたときに必要だよな

900 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:19:56.26 ID:Wh2QZmZZ0.net
任意って名ばかりだな

901 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:20:02.67 ID:lrwcdalz0.net
>>896
怪しかったら
ボディチェックもしないで無防備に背中向けるかな?

902 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:21:26.80 ID:4Lk4SBwj0.net
果物を切るために入れてたんだろ
ま、果物じゃなくても調理するためとかさ

リュックって、そういう野外生活用の
器具道具と食材を入れるもんだろ

903 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:22:13.27 ID:S0qXdpaj0.net
警察の仕事は「パチンコ業界の保護」と「裏金作りという名の公金横領」です。
警察庁長官だった国松孝次は、裏金一億円を横領してマンション買っています。
警察官=犯罪者と思って間違いありません。見つけ次第、皆殺しにしましょう。
国松孝次の身柄を確保して、公衆の面前において首を切断して処刑しましょう。

904 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:23.72 ID:nSd3VuIp0.net
営業のノルマのようになんかあるんだろうか?

ヤバイ人を職質したら自分の命が危ないし、
あんまり危険じゃない人を職質した方が楽にノルマを達成できるんじゃないの?

905 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:37.09 ID:gMt9tKnT0.net
弁当箱に入れとけよ

906 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:37.46 ID:nrW+fWSi0.net
包丁一本さらしに巻いて旅に出るのも銃刀法違反

907 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:44.43 ID:DlHAVnvl0.net
職質されるような挙動不審な人物でナイフ持ってたから逮捕されたんだろ

908 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:52.58 ID:t4DX1AKm0.net
>>901
カマ掛けたんじゃない?
ワザと隙を見せて逃亡するとか暴れだすとかしないかとか・・・

何か妙な行動したら付近で待機している同僚が取り押さえて本署にご同行パターンに

909 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:24:44.80 ID:6bQSWu/I0.net
>>896
いやいや、怪しいところが一切なければ絶対職質されない
とか言い続けてる時点で重度のキチガイかと

910 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:25:28.01 ID:P55ve6b80.net
作業着のペンさしポケットにOLFAカッターナイフ差して街中ウロウロしてるけど
おれ、犯罪者かい?

911 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:27:34.17 ID:4pzypHq90.net
>>910
軽犯罪法 警察処分か
悪質なら書類送検
隠さなければおk
見せて歩けばおk

912 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:27:50.44 ID:RansN4qu0.net
>>893
>社畜姿

一応、「スリ」疑いという扱いだったんでは?
練習かもしれないけど

913 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:30.59 ID:if8a91vv0.net
>>893
笑ったw
本物の悪人だったらその時点で背後から警官を意識不明にボコるよなwww
警官危機管理意識低過ぎだろうww

914 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:38.09 ID:O8gdiHvP0.net
オームの時
信者を
カッター所持
マンションの駐車場を斜めに横切った
とかで逮捕していた
それは法事国家としてまずいと思ったが
周りの人間は「オームだからいいんだよ」の意見しか出なかった
それは差別だし官憲の暴走につながる
今後も児ポの単純所持 公務執行妨害
やりたい放題
考える問題だと思う

915 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:55.26 ID:rkWiusgK0.net
>>910
職質されたら犯罪者になるかもね。

916 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:29:56.53 ID:lrwcdalz0.net
>>908
逃げ出すですめばいいけど
本物の凶悪犯なら背後から刺してくるかもよ
見たところ一般の警官みたいだったし
そんなリスク負ってまで得点をあげたいものかね?

917 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:30:18.73 ID:HY4cTft2O.net
果物ナイフがダメで
カッターナイフが良い理由を知りたい

918 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:30:25.98 ID:nrW+fWSi0.net
たとえ護身用でも職務質問されて催涙スプレーを所持していたら
めんどうなことになるので俺はエアーサロンパスを携行している

919 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:31:20.50 ID:4pzypHq90.net
この法律の30何条だっけ
憲法違反でしょ

920 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:31:40.30 ID:fZjWeaam0.net
20数年前、住宅街を歩いていたら露出事案の職質にあったな

私みたいな紳士に向かって犯人扱いで質問責めにするとは
全く失礼な警官だった

まだ皮被っていた20歳の思い出

921 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:32:45.34 ID:nrW+fWSi0.net
11月に麻の半袖シャツで歩いていたら職務質問されたよ

922 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:33:17.50 ID:nSd3VuIp0.net
>>917
カッターナイフも駄目ですよ。

923 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:34:12.94 ID:L4QdL5Fk0.net
持ち歩くときはどうしたらいいんだっけ?
移動できないじゃんw

この法律なんとかならないのかよ

924 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:34:35.61 ID:t4DX1AKm0.net
>>917
カッターナイフも刃が規定の長さ以上だとアウトになる可能性が高いぞ

正当な理由なく持ち歩くのは避けた方が良い・・・

925 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:35:42.74 ID:N78nPnj/0.net
>山田容疑者は当時、帰宅途中で酒に酔っていたといい、
>タクシーを降りたまま座り込んで動かないことから運転手が110番通報しました。

泥酔か酩酊状態だったら身元確認のため運転免許証などの身分証を鞄などに無いか探す可能性はある
最終的には酔いが醒めてから処分保留で釈放じゃないのか

926 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:36:51.16 ID:t4DX1AKm0.net
>>923
その場合は「業務その他正当な理由」を証明できる様に万全の準備しておきましょう

927 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:37:34.86 ID:S0qXdpaj0.net
>>914

そもそもテロ集団であるオウム真理教を野放しにしていたのは神奈川県警だしね。

1989年の「坂本堤弁護士一家殺害事件」では現場にオウムのバッジが落ちていましたが、
なぜか神奈川県警は「事件性なし」として、捜査を行いませんでした。
それは坂本弁護士は日本共産党系の自由法曹団に所属しており、
戦前に市民を弾圧していた特高警察の流れを組む神奈川県警とは敵対していたためと報道されています。

もし、1989年の時点でオウムの教団施設に家宅捜索に入っていれば、
その後の「地下鉄サリン事件」も起きていなかったでしょう。
死者17人を含む数千人の被害者を出したテロが、警察の過失で起きたのは間違いありません。

サリン事件の直後に警察庁長官の国松孝次が、横領した裏金で買った愛人マンション前で射殺されましたが
これは明らかに国内最大の犯罪組織「日本警察」に天罰が下されたということでしょう。

928 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:37:37.33 ID:TgvDVpot0.net
俺のも9cmだが。。・゜・(ノД`)・゜・。

929 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:37:51.06 ID:Sbd8hTBl0.net
春だねー

930 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:01.25 ID:I21J+N590.net
登山の時にツールナイフ持っていくけどこれも危ないな

931 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:19.27 ID:2hSEmRHx0.net
もう、隠して逃げるとかしか手がないだろ。
こういう警察だから、わざわざこういう悪いことをしなきゃならなくなる。
いろんな意味で警察が悪人を大量生産してるんだ。
おまいらのやり方のせいだろ。

932 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:24.19 ID:mURAtYAj0.net
あとがき

933 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:45.56 ID:K/INah9U0.net
ナイフ、ランプかばんに詰め込んで〜

934 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:40:23.66 ID:t4DX1AKm0.net
>>925
ナイフを常備してなければ大トラ扱いで何事も無く済んだんだろうな・・・

ナイフを常備してなければ・・・

935 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:40:45.26 ID:pKqYGveU0.net
>1
銃砲刀剣類所持等取締法は、第二次世界大戦後、日本軍の解体と武装解除を徹底するため、
GHQの指示を受けて定められた1946年のポツダム勅令の一つ

こういう法律は改定した方がいいよ

936 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:42:21.41 ID:wLkL+dKr0.net
ナイフ持つ時は、
鉛筆持ってる。

937 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:42:32.81 ID:O8gdiHvP0.net
>>927 あんたみたいに いかにも知っているという書き方で
デマまき散らかすのもどうかと思うけど
>横領した裏金で買った愛人マンション前で射殺されました
自宅で死んでないと報道されてる
>横領した裏金で買った なにほざく

938 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:45:05.78 ID:4pzypHq90.net
正当防衛緊急避難等護身用に持つ人もいるんだろう
この法律はおかしい

939 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:45:23.19 ID:+om7krEMO.net
>>936鉛筆削る為とか絶対認めないぞ 端っから疑ってるからな

940 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:46:04.13 ID:VIlYUyax0.net
>>872
殺りたきゃ車で相手に突っ込めよ

941 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:46:47.24 ID:3NBmKxQDO.net
職質はノルマだろ
弱そうな奴にしかしないよ

942 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:48:57.43 ID:Gb2oxZcd0.net
>>540
女物のパンティーとかもそれでいける?

943 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:51:15.42 ID:t4DX1AKm0.net
>>938
護身用としても刃物は過剰とみなされるから避けた方が良いな

催涙スプレー程度にしておけ・・・
まぁそれでも催涙ガス強盗とみなされる場合もあるけどな

しかし何でみんなは何でそんなに職質を受けるんだろう?
普通に生活していればまず職質なんて受けないぞ

944 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:53:11.58 ID:4pzypHq90.net
試験受けて許可制にすればいいだよ
これなら秋葉事件なんか起こらない
刃物持った奴にどう立ち向かうんだよ

945 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:53:30.57 ID:t4DX1AKm0.net
>>942
女性用パンティー所持している正当な理由を証明できれば大丈夫なんじゃない?

946 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:54:34.72 ID:pKqYGveU0.net
>>939
おれが小学校の頃はカッターと鉛筆をいつも持ってて削りながら使ってたわ
鉛筆削り機が贅沢品でシャーペンなんか金持ちしか持ってなかった時代

40歳以上の奴なら経験あると思う
>1みたいに59歳ならナイフ所持が当たり前の時代だよ

947 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:56:10.52 ID:xkhYVIAm0.net
タクシー代はちゃんとはらったのか?払わずに座り込んでいたら、より不審者だな。

948 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:59:58.26 ID:nMTwvyaQ0.net
YouTubeで釣り動画を見た時特定外来種を釣り持ち帰る場合は〆て持ち帰らないと罪になるとナイフで〆て持って帰ってるっての見てなる程なと思ったがナイフ所持の罪になっちゃうのか?

949 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:00:33.98 ID:eKizWLtM0.net
>>948
警察裁量だから曖昧

950 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:01:29.20 ID:ltXZO4kF0.net
この容疑は危機管理局長が酔ってたことなんか?座りこんで動かないことなのか?

951 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:01:49.58 ID:WntuWF9e0.net
いや、明らかに酒が原因だろ?
泥酔してタクシーの運ちゃんに絡んだからじゃねーの?

952 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:02:54.07 ID:fnSQqbcR0.net
>>947
この件ではタクシー代は払っているみたいだね
但し降車後、道路上で座り込んで動かなくなったから警察を呼んだ様だ

泥酔者を放置して帰っちゃってその後に何か有ればタクシー運転手は
保護責任者遺棄罪に問われる恐れが有るから・・・

953 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:17.30 ID:p38zy/QV0.net
職業柄包丁持ち歩くこともあるからこれ怖いなあ
厳重にケースにいれてはあるんだけどねー

954 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:05:49.17 ID:1/ZYxbRn0.net
酔っ払いの保護だろ
ナイフ云々は問題にしてないんじゃね

955 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:05:55.83 ID:ehodYXG/0.net
いくら酔っ払いでも、タクシー代払わずナイフ所持なら逮捕は仕方ない

956 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:22.63 ID:CUPcRCKd0.net
電工ナイフでも捕まりそう

957 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:33.07 ID:fnSQqbcR0.net
>>953
通常ならば職務中に泥酔して路上に座り込む事なんて起きないだろ・・・

酔っ払いが規定以上の刃物持っているなんてどう考えても正当とは言えないから

958 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:52.17 ID:IofVQptx0.net
近所のおばちゃんエプロンして包丁片手に堂々と外出てきてわろた
ちょっと離れた畑にネギ切りに行ってただけだけどギョッとするな
あれが知らんおっさんだと即通報だわ

959 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:09:12.16 ID:+Etm534C0.net
>>942
奥さんが入院するからとかなら大丈夫

でも、挙動不審なら疑われる

960 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:11:00.74 ID:dGwmqH8T0.net
>>946
普通に小学生から携帯してました私も。
学校で鉛筆削りるのに配られたので。
今も自分で削った方が使いやすいです。

961 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:12:59.13 ID:Tr2Z9VVQ0.net
こういうのを擁護してるキモヲタは死ねばいいのに

962 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:13:37.95 ID:WT3w0Gjd0.net
こういう職質増やすより、監査カメラを沢山つけてもらった方が犯罪抑止になると思うんだよね。

963 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:14:08.89 ID:lQx/k3lH0.net
おかしいことがおかしいこととされない国なんて。

964 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:16:30.18 ID:ydxeuqzb0.net
現場の所轄がムカついてってのもあると思うが。
最低限、名前出すなよ

965 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:17:31.20 ID:fnSQqbcR0.net
>>961
あなたみたいに簡単に殺意が湧く人間は刃物を携帯して泥酔しない方が良いぞ

966 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:20:04.12 ID:2uw4WPPP0.net
>>957
猟師が猟銃もったまま飲みにいくとかありえないしね

967 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:25:16.73 ID:V8VZQz7c0.net
リュックなら別に良くねーか

968 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:25:56.92 ID:SM4FgqMv0.net
>また、果物ナイフを所持していたことについて、山田容疑者は、警察の調べに対し、
>「職場で果物を切るのに使った後、置いたままになっていた果物ナイフを、
>週末に持ち帰ろうとカバンに入れていた」と供述しているということです。

http://wbs.co.jp/news/2015/03/21/57916.html

これは、どういうことになるのだろうね。

969 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:27:18.81 ID:jFtsekcV0.net
>>962
警察「やめろ 違法な職質ができなくなる」

970 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:29:59.15 ID:MA37mLa50.net
>>99
えっ、俺もダッシュボードにスイスアーミーの十徳ナイフ入れてるけどヤバイのか?
緊急時用に入れてるのにそんなんで捕まるとかマジかよ…

971 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:30:18.29 ID:2uw4WPPP0.net
>>968
凶器になりうるものを持ったまま泥酔するのは危機管理的にどうなの

972 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:20.21 ID:CUPcRCKd0.net
検問にあった時、
ドラレコ撮ってるから会話は記録されるって言ったら、態度が変わったぞ

973 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:36.53 ID:uQ8ssBvK0.net
>>883
果物ナイフは9pのナイフ全て売るのやめて8pに統一すりゃいいのにな

つか、お見舞い行き>>1みたいになったわけだが
お見舞い来てもらったやつは今頃「ごめん!俺のせいで!( ; ; )」とか言ってるのかな

974 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:32:29.28 ID:UQ6/FCVv0.net
なにか怪しい行動してたとかなら逮捕もいいが、酔ってるだけで逮捕は行き過ぎだろ

975 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:32:51.87 ID:wgwEcROY0.net
>>1 自宅近くの路上で、リュックサックの中に刃渡り約9cmの果物ナイフを所持していた

リュックを開けて調べることに同意したかどうかで争えばいいよ。不法捜査なら無罪。

976 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:33:01.88 ID:+pstt4XV0.net
危機管理局長だからナイフを持っていたのか
危機管理局長なのに危機管理ができないヤツだったのか

977 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:34:06.05 ID:fnSQqbcR0.net
>>968
まぁ6cm以上の刃物をバッグ等に入れっぱにして忘れてて飲み屋で泥酔するまで飲みまくるの「は正当な理由」には当らないだろうな・・・

978 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:34:56.80 ID:uQ8ssBvK0.net
カッターナイフも8p以下になるように刃を作り直すべきだな
短くなった分替え刃を増やしておまけとしてつけるしかない

979 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:36:13.96 ID:jMXWvjOV0.net
まるで特高警察と同じだな

980 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:36:28.06 ID:v4q87pON0.net
>>978
使う前に半分に折っとけばいいんじゃね?

981 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:38:04.56 ID:fnSQqbcR0.net
>>974
泥酔者の保護は警察の正当の職務です
家族への連絡も職務の一つなので本人が泥酔でまともにしゃべれない状態だと
同意なく持ち物検査をする事も認められています

そこまでならば単なる泥酔者の保護と家族への連絡で終わりですが
その過程で6cm以上の刃物が出てきちゃったのが問題・・・

982 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:39:24.36 ID:SM4FgqMv0.net
>>971 >>977

これから、和歌山市、この局長、和歌山県警とでかなり揉めることになるな。

983 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:39:53.53 ID:jMXWvjOV0.net
だから銃刀法は悪法なんだよ

984 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:40:23.20 ID:WarsLjUL0.net
皮むいて 食べた後だったら 言い訳できないのか

985 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:41:04.00 ID:nQc27NWo0.net
>>983
なんでナイフを自由に持てるほうの側に立って
そういうことを書いてるんだよ?

986 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:41:59.46 ID:zYbY9W8h0.net
へいわだな
ほうを改正
たいほせよ

987 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:42:35.95 ID:jMXWvjOV0.net
はじめに法律ありきで思考停止した奴らは洗脳されてるの同じを理解することだな

988 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:45:25.37 ID:j9FHW8aB0.net
これそこら辺のカッターナイフでも適用されるんだな

なにかでカッターナイフを所持わすれる
見つかる銃刀法違反

そして起訴されるが無罪
しかし起訴事実が警察の成績になってノルマ達成

あほらしい

989 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:47:22.24 ID:+pstt4XV0.net
現代の刀狩り

990 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:47:57.59 ID:fnSQqbcR0.net
>>988
そりゃカッターでも人を殺せるからな・・・

実際のこの間もどっかの厨房が殺っちゃったでしょ?

991 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:53:30.58 ID:wqtyCsBG0.net
警官 俺達を傷つける恐れのある物は絶対ダメ!

992 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:54:55.87 ID:4ZkSU83+0.net
>>1
行きは鞄にリンゴと果物ナイフを入れて持っていきリンゴを食べ
帰りは果物ナイフだけ持って飲み会に参加した時はどうしたらええんや(´・ω・`)

993 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:55:49.38 ID:WYZVl0dI0.net
>>990
人殺せるならあかんのけ
なんでもありやんけ

994 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:56:08.42 ID:uQ8ssBvK0.net
じゃあ規定内の刃物しか売るなよ

それ以上のを売る時は柄には「持ち歩くと逮捕されます」と彫っておけよ

995 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:56:35.51 ID:Ol331wM10.net
>>12
はいはい
ポイズン

996 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:57:30.17 ID:fnSQqbcR0.net
>>993
何でもありじゃないだろ

少なくとも刃渡り6cm未満ならば扱いは違ってくる

997 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:58:24.68 ID:qW6H9JbL0.net
援護してる奴は馬鹿かw銃砲刀剣類所持等取締法を知っといた方がいいぞ。アルコール入っての所持は捕まっても仕方ない

998 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:01:17.24 ID:fnSQqbcR0.net
>>994
正当な理由があれば持ち歩いても大丈夫だぞ

999 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:08:35.84 ID:SM4FgqMv0.net
>>997
酔っ払い運転だな。w

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:12:19.54 ID:wgwEcROY0.net
ナイ-ブな問題だな・・・

1001 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:17:05.63 ID:XnjM8dXn0.net
危機管理局長なので持ってます

1002 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:19:44.86 ID:Ay3KXsPh0.net
9cmなんてカッター以下だろ
無いに等しい

1003 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:20:17.75 ID:Tr2Z9VVQ0.net
こういうのを擁護してるキモヲタは死ねばいいのに

1004 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:20:19.75 ID:/whGolFH0.net
1000なら警察管が気に入らない奴は全員逮捕で有罪確定

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200