2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】乗客いないと判断、バスの運行を途中で打ち切って車庫へ…市バス運転士を懲戒処分に、名古屋市営バス

1 :Hola! ★:2015/03/21(土) 17:43:00.98 ID:???*.net
 バスの運行を途中で打ち切って車庫に戻った名古屋市営バスの男性運転士(36)に対して、市交通局は20日、停職10日の懲戒処分
にした。

 発表によると、運転士は1月26日夜、地下鉄原発地下鉄徳重行きバスを運転中、同市緑区の熊の前北停留所に停車後、2停留所を
経由せずに車庫に戻った。

 問題発覚後、乗務から外れている運転士は「乗客がいないものと勝手に判断してしまった。反省している」などと話しているという。
同局では服務規律の徹底や抜き打ち調査を行うなどして再発防止に努めたいとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150321-OYT1T50038.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:43:58.27 ID:j7xyylya0.net
>>3以降の方へ

申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」

3 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:44:06.85 ID:wvOP04vZ0.net
気紛れバス

4 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:46:05.16 ID:8IoNlEqn0.net
たった10日ですか
公務員天国ですね

5 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:53:37.73 ID:7SVtW3zS0.net
地下鉄原発地下鉄徳重行き
なんだこれ?

6 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:53:47.95 ID:VPoKjsXx0.net
髪の毛が幾分あるのに 「ハゲ」っていわれるのと同じってこと?

7 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:54:19.60 ID:RtOWcLKZ0.net
地下鉄原発

8 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:01:02.15 ID:EtlKIU7CO.net
給料はどーなる?

9 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:03:21.70 ID:s178BL+Z0.net
地下鉄原発って地下鉄なんか原発なのか。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:04:55.79 ID:VBOnHRxk0.net
愛知県民だけど、いまだにこんなことやってるのか。
15年くらい前だけどバス停に待ってる客がいるのに素通りとか、夜になったらバスが来ないとか普通にあった。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:06:57.51 ID:0OeKFKfT0.net
地下鉄の原駅から地下鉄の徳重駅までってことか

12 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:07:31.63 ID:TYutgnG80.net
この運ちゃんは乗客はもう居ないと判断したが、おいらなんてバス停で待っているのに
勝手に通過して行きよってクソむかついた。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:08:22.36 ID:LYWQvcgG0.net
運転士は市職員じゃないだろ。
職員なら残業代稼ぎでちゃんと行路通りにトレースするぞ。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:11:39.87 ID:zvczZVyf0.net
人がいないからって、バス停をすっ飛ばして、ダイヤ前に通過して行くバスは良くあるよな。
最終バス5分前にバス停に着いたのに、いつまで経ってもバスが来ない。
営業所に電話したら、走ってるとか。
営業所の人が車を出して送ってくれた。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:12:41.90 ID:kCrBHr+QO.net
これがいわゆる使えない社員w

16 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:13:19.12 ID:2KilkImR0.net
それが私の判断だ・・・!

17 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:13:36.90 ID:Azk+MHBl0.net
乗客がいない、と分かりきっている消化区間は本当にあると思う。
そういうのは、時間・ガソリン代の無駄なので、何かルールを設けて、
「戻り」もありだと思うが。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:13:47.08 ID:/Ob/f1Q80.net
仕事をしなくても、その分の俸禄は、必ず要求する。

公務員、ある意味での精神病患者揃い。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:15:46.48 ID:MdVui5FV0.net
いまどき通信システムがこれだけ発達した社会になったんだから
バスの中に「次乗ります」ボタンがあるようにバス停に「次乗ります」ボタンがあってしかるべきじゃないのか

20 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:19:13.58 ID:r3vspPLv0.net
名古屋市営バスって不祥事続きだけど
地元でも悪評が凄いの?

21 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:19:40.28 ID:AX5n7RVt0.net
>>19
ガキがいたずらしちゃう

22 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:21:23.12 ID:MdVui5FV0.net
間違えたwww
バスの中に「次降ります」ボタン だわw

>>21
それもそうか・・・

23 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:23:58.72 ID:KM72n2190.net
決まった場所を巡回することすらできない無能に税金から給料いってるのか

24 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:36:25.46 ID:Ivr6FJsm0.net
大森車庫の大半は名鉄バス
問題起こすのは名鉄バス運転手

25 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:40:51.57 ID:7LMoPqAW0.net
>>19
オンデマンドバスだっけ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:43:32.99 ID:yLxEUCsEO.net
>>17
分かりきってる、は「いないだろう」だろ。
旅行者みたいな突然の利用者とかがいたらどうすんだよ。

人が立ち入れない場所なら有りかもしれんが、そんな場所にバスは走らせない。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:46:50.72 ID:Hg+T7/Gp0.net
>>20
ハッキリ言って悪い

28 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:48:16.94 ID:aV7ZJShr0.net
名古屋走りってやつか

29 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:48:55.10 ID:WPqLv4OZ0.net
>>20
つか、味噌土人は全部アレやから

30 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:53:24.64 ID:Azk+MHBl0.net
>>26

旅行者なんか来たことない、来るわけない。
そいうところ、いっぱいあるってこと想像できないの?

北海道とか九州の山奥では、
「ここらで乗る人がいなかったら終着まで誰も乗る訳ない」って
運転手自身、100回運行して、100回そうだった、という区間は
全国にたーくさんある。
そういう事実は一杯ある。
想像できないの?

>>そんな場所にバスは走らせない。
ってあんた、そんなに偉いの?なんの権限があって走らせない?www

31 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:56:07.43 ID:7LMoPqAW0.net
路線維持するために月1回だけ走らせるところもあるらしいね

32 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:58:30.01 ID:aQFD1nDyO.net
うちの前が始発停留所だけど間引き運転よくある
道も混んでないのに、時刻表では1時間で4台来るはずなのに3台しか来ない時間帯がある
待ってる人可哀想

33 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:05:13.42 ID:0Gn5kBEr0.net
>>19
それ、アリじゃね?
イタズラ防止のために、ICカードが次乗りますのトリガーになるといいな。
バス停にマナカをタッチすれば走ってるバスに情報が伝わるって具合に。

34 :名無し:2015/03/21(土) 19:19:59.71 ID:Ri2h1jmw0.net
無責任さは鮮人並 あの船長も負けた、このオッサンには

35 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:21:13.20 ID:oRDbtvnS0.net
名古屋はjrの高速バスも似たようなことやるよ

36 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:42:37.86 ID:3XkCaJOF0.net
>>30
101回目に乗客がいたら?

37 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:13:22.23 ID:4aGKFNpY0.net
無駄なことをしない・・・ほめてあげたい

38 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:17:27.89 ID:HirQMj8HO.net
今度名古屋行くけどバスは使わないようにするわ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:21:55.85 ID:BLtgDjYg0.net
東山線の女性専用車への抗議(形骸化作戦)に協力してね!!

40 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:46:51.02 ID:nvOqkW3w0.net
縁石にタイヤを擦っただけで「事故」扱いにして事故件数を水増しして
「こんなに事故が多発してる!」とかやって、交通局(とくにバス)叩き。
基地外河村市長と地元マスゴミがタッグを組んでこれをやっている。
他業者に比べて桁違いに飛び抜けている事故件数を見て「おかしい」と思うのが普通。

名古屋の市バスが問題続き、なんていう事実は存在しないよ。
地元の名鉄バスや三重交通、あるいは他都市の公営バスや民営バスと比較しても
名古屋の市バスはむしろレベルが高いし、よくやっている方だと思うよ。

名古屋の市バスの問題点はそこじゃなくて、市議や地元民のエゴや既得権のせいで
経路が多すぎて各経路ごとの本数が少なくなってむしろ利便性を阻害していたりして
それが利用者離れを加速させたり累積赤字をふくらませたりの原因になっている。

名古屋の人口や人口密度、そして道路環境を考えると、バス事業を合理的に運営できれば
赤字になんかなるわけがないのに、なぜそうなっているのか、というところが問題。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:30:38.46 ID:W32A/aZT0.net
ええええええええええええええええええ
おれも14年ほど前に全く同じ経験した。苦情言えばよかった。クビレベルの重罪とは思わなかったから運賃払わずそのまま車庫から帰ったけど
大分県日田市の天ヶ瀬町の小松屋旅館前バス停から国道210号線通って日田市終点までのバス乗って、国道212号線に変わり元町交差点を右折してダイエーのほうに行くのが正式経路なのに
なぜか交差点を左折して三隈川のほうのバス車庫に行って運転手さっさと降りてドアロックして社屋のほうに行ってしまった。ドア蹴破って脱出したけど運賃払わなくてラッキーとか思って何も苦情しなかった
てか当時そのバス車庫の隣りが書店兼DVDレンタル店でそこに行くのが目的だったし
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

42 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:32:19.02 ID:7k3qgsmk0.net
このクズ運転手の人生、
これ以上の見込みないから始末しとけよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

43 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:33:09.86 ID:W32A/aZT0.net
>Think different? by 2ch.net/bbspink.com

なんやこれええええええええええええええええええええええええええええ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

44 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:35:47.61 ID:OjiWKaIu0.net
たかが2駅飛ばしたくらいで何の利益があるのか
やっぱり雲助って糞だわ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

45 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:18:36.21 ID:L2+XJJ3I0.net
>>17
道路運送法にひっかからねぇか?

46 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:23:48.60 ID:amVbPdYp0.net
10年以上前に山陽電鉄高砂駅からJR加古川駅まで神姫バス乗ったら乗客が俺一人だけだった事がある
乗客0でも運行しなければいけないんだな
まさに空気輸送である

47 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:37:49.47 ID:zEUfcTlp0.net
殆ど乗客いないとこは予約式にしてコスト抑えた方がいいかもね

48 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:43:28.02 ID:8KyicSOq0.net
こいつを援護してる奴は普段から仕事サボってるようなやつなんだろうな

49 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:38.72 ID:JS34b9bz0.net
クビじゃなくて
給料貰って遊ばせてるのか

50 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:27:02.14 ID:nEviSEn20.net
【山口】バス来たり来なかったり…運転手判断で18年間(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425085097/

51 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:39:34.62 ID:M1q45GEy0.net
運転手は言われた通りにバスを走らせるのが仕事
打ち切るかどうかは運転手ごときが判断することではない

52 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:37:58.20 ID:7ZwGvtX60.net
名鉄バスにもやられたことある

てか客がいないのが「わかってる」なら
そういうダイヤにしろよw

53 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:19:52.56 ID:7N2nmA1B0.net
降りる人居なきゃ飛ばしていいバス停だからなぁ。むしろ
乗客の有無を確認する手順決めてやればいいと思う。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:46:23.64 ID:ozcNx2N90.net
徳重は糞田舎だし気持ちは分かるw

55 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:11:45.43 ID:XBK3aog70.net
市バスの運転手=ゴロツキ公務員

56 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:27:21.29 ID:MqQoyWLt0.net
>>30
キチガイかよ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:29:07.12 ID:JZMKVi5Z0.net
名古屋の市バスは信号が赤から青になる前に動き始めている。をときどき見る

58 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:35:07.59 ID:gj2NnR5F0.net
路線認可の条件でしょ
乗客0でも粛々と運行

59 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:38:48.06 ID:O5akJ5g80.net
停職10日w

普通の公務員なら恥ずかしくて退職
こいつらは特殊採用は休めてラッキー

60 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:46:38.68 ID:bxuDK9nH0.net
市営の出入庫系統とかよう運転するなあと思う
23時の多加良浦発中川車庫とか誰が乗るんだろうと

61 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:04:48.12 ID:qoXBhmHx0.net
俺10年以上前にやられた事あるは!
おかしいなぁと思ったが急用でなくスルーしてたけど、文句言えば良かった

62 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:07:03.22 ID:ajxMXexD0.net
まあ、気持ちは分からんでもないけど、やっちゃいけないことだな

63 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:07:03.60 ID:/P5o+ipD0.net
>>13
委託路線か

64 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:17:58.75 ID:ljM0sJq10.net
>>31
凶都には年1回運行という路線がある。
しかも毎年大盛況。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:27:07.27 ID:dROq65gG0.net
俺には俺のやり方がある ドヤッ!

66 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:29:56.61 ID:9bCO6j420.net
工場とかでも、大丈夫だろみたいな感じでどんどん工程を飛ばす馬鹿がそのうち死傷事故を起こす

67 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:32:20.17 ID:Ac9ceuVM0.net
>>36
101回に一人の乗客の利便と、100回カラで走る無駄とを天秤にかけて、どっちに重きを置くかは会社と行政が判断すること。

68 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:39:58.28 ID:aUOd83+H0.net
逆に数分間隔で運行しているような路線だと、1本や2本間引きしても気づかれないだろうな。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:31:25.36 ID:5CqMnzjv0.net
マイクとスピーカーネットワークカメラと乗りますボタンつけるだけでだいぶ変わると思うけどな
アマゾンで安く揃えられるでしょ

本格的に整備してもいいような

70 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:20:43.82 ID:wJbEIyd20.net
>>1
俺の乗るパスかよ

71 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:36:39.80 ID:N5wHb+YC0.net
今の時代は普段誰もいないバス停で蛭子さんと太川陽介が待っているという可能性もあるからな

72 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:50:15.52 ID:D1E9aMW/0.net
時刻表に「4分ごと」って書いてあったのに、15分待ってても全く来なかった。
あきらめて歩いて行きだしたら、4台まとめて通過していった。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:36:36.00 ID:UHDm4rDe0.net
2種取る前は大抵トラックの運転手だろ
ガラ悪すぎるんだよ

総レス数 73
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200