2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★4

1 :海江田三郎 ★:2015/03/21(土) 15:05:56.31 ID:???*.net
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046724.html
 安倍総理大臣は、日本商工会議所の総会であいさつし、景気回復の実現のためにも
中小企業が積極的に賃上げを行うよう呼び掛けました。
 安倍総理大臣:「皆さん、賃上げの環境は整ってきています。全国の商工会議所の皆様にも、
経済の好循環拡大に向けて積極的な賃上げを、ぜひお願いをしたいと思います」
 安倍総理は、「景気の好循環のカギを握るのは賃上げだ。中小・小規模事業者が思い切って
賃上げに踏み込んで頂けるかどうかにかかっている」と述べて、18日の春闘の回答状況を受けて、
中小企業も賃上げに踏み切ることに期待感を示しました。安倍総理はまた、下請け企業が原材料や
エネルギーなどのコストの上昇を取引価格に反映できるよう引き続き支援していくと強調しました。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426894051/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:06:50.47 ID:PU/dFC/k0.net
>>1
GDP上げてから言えカスw

3 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:06:57.00 ID:1VhOTjZG0.net
できるわけないだろボケ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:08:19.48 ID:0350+Pj10.net
>>1
どこの共産主義者だよwww

5 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:08:20.14 ID:N/Lfz5e/0.net
呼びかけでなくてそうなるようなメカニズムを作るのがお前の仕事だろ
バカか?

6 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:08:25.33 ID:CTtS169E0.net
統一教会(=CIA)に乗っ取られた創価学会と一緒に政治を行う
アメリカの言いなりになって日本の成長を阻害するのが目的の似非政治団体が自民党です

7 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:10:03.41 ID:iaOm/gRY0.net
給料上げでつぶれても自己責任です

8 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:10:29.65 ID:LipPe60i0.net
コイツは本当にお気楽だよな
中小は賃上げどころか今年から賞与も怪しいよ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:10:34.07 ID:0350+Pj10.net
労働組合
要らないじゃんwww

10 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:11:35.72 ID:KQMiZCki0.net
人件費は死活問題に直結してるからな
企業側も労働者側も
中小は詰みだろうなこれ

11 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:12:20.63 ID:YfrAJCvU0.net
給料上げなきゃ人が集まらないくらいに景気を良くするのが安倍の仕事だろ。
呼びかけなきゃ上げられないってことは、アベノミクス失敗ってことだよ。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:12:21.15 ID:1SSe+GQb0.net
富の再配分て意味、分かるか?
上から取り上げ、下に撒く。
何で下からとる必要があるのか、
それで再配分の機能を弱めてどうすんだよバカが。
日本語理解してくれ。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:12:54.87 ID:KN5jWNmN0.net
景気は気持ちだからね  覚めね〜だろ(-_-;)

14 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:13:09.55 ID:hF+ntsmf0.net
さすがアホボンw

15 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:13:41.63 ID:0350+Pj10.net
>>1
それより消費税をゼロにしろ!!!!!!!

16 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:14:03.71 ID:PysKiTEP0.net
今年は給料あがった〜

阿部さんありがとう!!

17 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:14:18.10 ID:GTgUzttM0.net
スローガンかかげて賃上げ出来るくらいならとっくにやってるでしょ
ただでさえ優秀な人材は確保しにくい状況なんだし
政治家がやるべきことは理想を掲げることじゃなくて現実的に対処すること
たとえば最低賃金を引き上げるとか、無理なら期間限定でも良いから助成金なり補助金を出すとか
いっそのこと月3万くらいでもベーシックインカムをやるとか

18 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:14:31.49 ID:vaadfXaa0.net
賃上げしたら潰れます
むしろ賃下げしないと無理です

19 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:15:16.73 ID:b/GDB6O50.net
勝手に上がるって設定どこ行ったのよ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:15:25.27 ID:Aa3H+j690.net
地方の最低賃金あげろよアホが

21 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:16:18.26 ID:BgZ7pTAD0.net
労組「政府が賃金を上げろと介入するのは反対」

22 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:16:24.24 ID:/AoHaMDJ0.net
>>1
思い切って消費税減税を♪

23 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:17:35.63 ID:nMMjlrGs0.net
賃上げの原資を政府が負担してくれるのか?

24 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:18:10.14 ID:hfTVSIyh0.net
お前らも現実見ないと





2015年春闘賃上げ額1000円増 中小、非正規も昨年上回る
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0113984.html


連合は20日、2015年春闘の平均回答額が、前年同期比で1006円増の7497円、賃上げ率で2・43%だったとの集計結果を発表した。
回答を引き出した労組数も307増え、798に上った。中小、非正規の回答も昨年を上回る額で好調だった。20日午前10時までの結果を計算した。

古賀伸明会長は記者会見で「賃上げを実現した昨年に続き、継続的に、より一層の賃上げをしていく流れへの道筋が付いた」と評価した。




>回答を引き出した労組数も307増え、798に上った。中小、非正規の回答も昨年を上回る額で好調だった。
>回答を引き出した労組数も307増え、798に上った。中小、非正規の回答も昨年を上回る額で好調だった。
>回答を引き出した労組数も307増え、798に上った。中小、非正規の回答も昨年を上回る額で好調だった。

25 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:19:48.74 ID:cWH1avwf0.net
米著名投資家 ジム・ロジャーズ
「安倍総理は投資家に対しては良い仕事をしてくれていると思います。」
「しかし長期的な観点でみると日本の債務は非常に多く人口も減っていきます。」
「彼のやっていることは日本を破滅させる方向に導いているようにもみえます。」
「子ども達には他の国に移住するように勧めたい。」(テレビ東京インタビューより)

http://i.imgur.com/xhXCj2w.jpg
http://i.imgur.com/KJkzBoI.jpg
http://i.imgur.com/WL28fmP.jpg

26 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:19:52.17 ID:zVUL+LWn0.net
最低賃金を法律で上げろやボケナス
苦しい所は補助金出してやれ

27 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:19:52.55 ID:/PQPx6gp0.net
大企業が中小企業締め付けて利益出してるのに、どうやって賃上げ分の金を作るんだ?

28 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:20:06.48 ID:XQ+YsWpS0.net
>思い切って賃上げを

放漫経営の勧めって、

ハト並みのアホ首相www

29 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:20:08.66 ID:BidhrD5e0.net
その原資はどうするの。
中小企業は、親方日の丸では無いのだ。
希望者全員を公務員にしろ、そうすれば、消費は伸びて国滅ぶ。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:21:08.67 ID:1SSe+GQb0.net
カネを貧乏人に撒くと効果的にインフレを機能させる事が出来る。
それは効果的にGDPを押し上げる事になる。
その為に、カネを刷って、貧乏人に撒くのである。
経済の原則によって、カネは先ず有効需要の創出の為に撒くのであって、
それが供給不足を作り出すのである。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:21:45.13 ID:XbePrLdR0.net
中小企業も責任のがれしてんなよ

お前ら下請けだろ?
内部留保貯めこんでる大企業にこっちにちゃんと払えって言えよ。
自分とこの賃上げはそれでないと実現できないなんてわかりきってんじゃん。

それか、安倍はそんなことも知らずに大企業批判を避けて中小だけに言ってるのか?

32 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:22:25.10 ID:9tMH8bYK0.net
中小企業は今苦しんでるとこが多いぜ?
賃上げなんてムリだよ
なにをトンチンカンなこと言ってんだろう

33 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:22:58.62 ID:YRdlVdTQO.net
こんな究極の池沼を輩出した成蹊大学は罰として廃校にすべき

34 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:23:39.10 ID:vT0rluqJ0.net
サビ残も取り締まらないクソが何言ってんだ?w

下請けいじめとか野放しで
無理やり上げるのとか辞めろよな

しわ寄せが鬼残業とかになるから

週休2日とか有休取得とか禅労働者が平等にとれないのに
やるの辞めてね
全部しわ寄せが下請けにくるから

おぼっちゃん総理はもう辞めてくれ

35 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:24:41.79 ID:OImY6CoM0.net
ゴキブリ公務員「貰える金は貰うとけばばええんや」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、具体的な業務の内容などについては、
個人情報保護のため答えられないという。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

36 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:24:49.37 ID:Em8L/+VF0.net
無茶なことを言うなw
大手が下請けに金を落としてやらないと無理だろ
社員の給料は上げるみたいだけど
その分は下請けから絞ります、じゃねーだろな

37 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:24:50.72 ID:CihVGgT60.net
下痢三よ海外に多額の金をばら撒く余力があるんだったら中小企業の支援や
減額に努めろよ 馬鹿すぎるわ

防災支援 約4900億、ミャンマーODA総額910億円、中東・北アフリカ地域に2160億円規模の支援、
シリアの女性支援にODA3000億円、シリア難民に59億円追加支援、
ASEANに5年間でODA2兆円規模の支援、ラオスに円借款90億円、
モザンビークにODA700億円の支援、インドに円借款2000億円、
バングラデシュに6000億円支援、ウクライナに最大1500億円支援、
中国にODA年間300億円、アフリカへ3兆円支援、
パプアニューギニアに3年間でODA200億円規模支援
チェルノブイリ支援に3.5億円、インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、
スリランカに約137億円の円借款、1兆7400億円の途上国支援、
エボラ対策43億円の追加支援、中東支援55億円支援、
ガザ復興約22億円の支援、ミャンマー円借款260億、エジプトに円借款400億円超、
中東安定化に3000億円支援、ヨルダンに147億円支援、シリアに7億円支援

38 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:24:56.19 ID:humnYKPa0.net
阿部チョン限界なのかも知れん。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:25:36.36 ID:cWH1avwf0.net
こんなキチガイに国民(中小)の気持ちが分かるわけ無い



安倍晋三の経歴

勉強ができず親のコネで三菱財閥の成蹊大学へ

米大に留学するも馴染めず途中退学して帰国

3年のニート生活を経て就職活動せず親のコネで神戸製鋼所へ

社会生活に馴染めず退社

家に引きこもり11年間ニート生活を送る

親に代わり政界へ

血筋だけで総理になるも鬱病で任期途中退陣

クローン病になる

再び血筋だけで総理になるも「まるでネトウヨ」「自己愛性人格障害(厨二病のような幼稚性質)」と記事にされる←イマココ

40 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:27:08.64 ID:hFC3XYDVO.net
増税して首絞めてるくせに
何言ってやがるんだかwww

41 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:27:09.41 ID:V1nexNax0.net
こいつ経済の仕組みわかってないな
さすが政治屋だわ

42 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:27:19.79 ID:ex2g4ayK0.net
>>4
共産主義者なら給料上げずに理想のために奉仕させるだけだろw

たとえば、ゼンショーwwwwwwwwwww

43 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:27:25.42 ID:9tMH8bYK0.net
>>24
中小の何社から回答を得たんだ?
そんなもん何の参考にもならんぞ

44 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:27:34.67 ID:1SSe+GQb0.net
国の富とは何か、「国民が年々に享受できる生産物の量」である。
それを最大にする為に、マネーがツールとして刷られ、
生産物を得たいと思う人に配られるのである。
富裕層と言うのは、残念ながら、それを溜め込んでしまう残念な人達なのだ。
マネーをツールとして生かせない人たちから、税として取り上げ、
それを生産物を欲しがる貧乏人に撒くのである。
それを、アホは低所得者は税の負担率が少ないと抜かす、
もうアホかとバカかと。。。

45 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:28:28.35 ID:L7jaPrB/O.net
中流を低所得者に追い落とし消費性向の高い低所得者から金を絞りとって消費性向の低い富裕層にばら蒔くのがアベノミクス
経済が停滞して当たり前だよな

46 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:29:12.32 ID:YNtcFfF80.net
下請法が機能してればトヨタの末端も潤ってるよな

47 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:29:42.70 ID:XQ+YsWpS0.net
>>39

ちょっと違うな。
民主党とアホマスゴミに国民が騙されたように、
エセ右翼の安倍を担いだマスゴミにまた国民が騙された、
ほんとは単なるヘタレのビビリだったwww

48 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:29:44.52 ID:ex2g4ayK0.net
給料を上げれない中小は人員確保競争から脱落していく。
人件費上げたら倒産とか言っているけど、これから少子化の
影響が大きく出てくるから、どの道競争に耐えられない所は
ジ・エンドなんだよ。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:30:13.01 ID:OImY6CoM0.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!

「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた」民間のベア最高額も5000円ッ!!

士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:31:18.74 ID:9tMH8bYK0.net
>>24

中小企業の景気の動向を見るならここ
https://www.mof.go.jp/pri/reference/bos/results/index.htm

51 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:31:37.43 ID:2OtSwfMMO.net
>>1
あのー、それを言うなら、まず大企業に「下請けにもっと金払え」と言って下さいよ。
まあ、自民党は経団連とズブズブだから、そんなこと言えないのかな?

52 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:32:17.46 ID:sBK7sOw20.net
>>44
富裕層は株や不動産に投資してる

株に投資すれば企業が代わりに消費するし
不動産に投資すれば賃借人が代わりに消費する

つまり富裕層が一番消費に貢献しているな

53 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:32:51.23 ID:cWH1avwf0.net
>>24

これが現実な

ロイター企業調査:春闘ベア「ゼロ」4割、増税分補えない企業7割超
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0MD00320150317?rpc=188

どこに希望があるんだか、、この嘘つきキチガイ
http://i.imgur.com/ILTA15K.jpg


戦争責任があっても美しい国を演出します。
そのため不景気でも好景気を演出します。

NHK北朝鮮本部(ケツ持ち 自民党やくざ 朝鮮統一教会)
http://i.imgur.com/9tgroZp.jpg

54 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:33:09.18 ID:bwB8Ymb50.net
あからさまな中小潰し

55 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:33:09.64 ID:LFKmP+4T0.net
人夫出しの中抜き禁止と最低時給の引き上げをやれ(´・ω・`)

56 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:34:08.49 ID:GTgUzttM0.net
無期限無利息の社債を刷って日銀に引き受けさせる法律でも作らんと無理だ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:34:55.26 ID:DVJdntDX0.net
>>1
内部留保貯めても言われるまで給料しぶっていた大手と
自転車操業に追われてる中小企業が一緒になるかボケ

58 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:35:21.01 ID:WvuOOSyTO.net
こいつ、マジで経済が上向きつつあるとか思ってんだろうな。

安倍の回りには輸出大企業のお偉いさんしかいねーから、そういう勘違いすんだろうねぇ。

特に地方の中小零細の悲惨さはハンパねーぞ。

59 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:36:32.44 ID:1SSe+GQb0.net
消費税が付加価値税であり、
中小の製造業に重く圧し掛かって来ている。
円安が、国内回帰につながらない背景は消費税に他ならない。
最低限、先ず、消費税は小売税にする事だ。
貧乏人がカネを得る組織が出来れば、
あとはどうにでもなる。

60 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:36:35.35 ID:wZb7lL9Y0.net
ずいぶんスレが伸びるなと思ったら、労組の連中が書き込んでいるんだな。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:36:50.44 ID:XY23gA6e0.net
負債抱える前に思い切って廃業したほうがいいな。

62 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:37:32.92 ID:CihVGgT60.net
>>58
下痢三の周りもこんなやつばっかりの考えだしなw
麻生財務相「利益出してない企業は運が悪いか能力ない」

63 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:37:35.98 ID:2OtSwfMMO.net
>>47
投票率見れば分かるように、国民は自民党を選んでないんだよね。
但し、他の政党が選ばれてるわけでもない。
投票率が低いという事は、国民は「全ての政党に対する不信任」を突き付けた、って事なんだよ。
政治に無関心なわけじゃない。無関心だったら、2009に民主党は勝ってない。

64 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:38:06.18 ID:Id90aoR50.net
安倍はほんと自民党の体裁というか身内の事しか考えないからな
それを中心に日本が変革するんだからすごい話だよ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:38:09.83 ID:XbePrLdR0.net
>>52
上場してる企業自体が中小企業の何割なんだ?
経済を上層部が仲間内だけで回してるってことにしかなってない。

66 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:38:29.65 ID:cWH1avwf0.net
消費税導入後(2014ー2015年)の消費の落ち込みは過去最悪
http://i.imgur.com/fCAvIKv.jpg

実質マイナス成長
http://i.imgur.com/drCsJOd.jpg

実質倒産件数増
http://i.imgur.com/WICr8Uh.jpg

NHK等が好景気を演出するも、アベノミクスで景気は良くなっているというのは嘘でした

報道の自由度は、安倍政権下では韓国より下
http://i.imgur.com/rnwyXpv.jpg


もう嘘をつくのはやめてくれ嘘つきキチガイ
http://i.imgur.com/r0FHPNH.jpg

67 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:40:35.25 ID:OtsEYjLdO.net
>>51
貴方の言わんとすることは解る。
しかし何故中小企業側がそれを言えないんだろう。
その会社でしか出来ない技術が有れば言えそうなのにね。

68 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:40:40.39 ID:XbePrLdR0.net
日本は完全にピラミッド型社会になりつつあるね。
元々儒教の精神がしっっっかりと根付いてる奴隷国家だから、
奴隷自身が立ち上がるのが難しい国になってたし、
そこで経済がコケればこうなるのは当たり前、予測の範囲だった。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:40:43.33 ID:Ju9y2ILR0.net
中小企業社長「ならせば給料は上がっている」

70 :名無しさん@13周年:2015/03/21(土) 15:44:25.57 ID:9cYNjppsn
アベさんさぁ、現在仕事は急激に増えてるけど、ミンスの時の大赤字の補填が終わってないのよ。

こちらにあーだこーだと言う前に、社会保険事務所やら税務署の中小企業が潰れても構わないから金回収しようとするのやめてくれないかね。

企業が立ち直ってからすべきことだよね。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:40:47.49 ID:ucxOstjl0.net
賃上げ要請しないよりはしたほうがいいよ
どのみち余力無くてできないところはやれないだろうし
やれるところにはやってもらった方がありがたいしね
素直に税制改革や財政出動やってもらいたいところだけど
正直これに関しては諦めてる、人それぞれ価値観に違いがありすぎるんだ
環境を変えようとしても変わらないなら感情的になってもいいことないからね

72 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:42:06.61 ID:MyULuHsk0.net
経営者にメリットあるのか?

労働者の自分には言ってくれるだけ有難い話だけど。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:42:22.36 ID:cVRDMXxO0.net
ウンコ安部
早く辞めろ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:42:35.72 ID:9tMH8bYK0.net
>>67
言えるわけないでしょう
下請けの方が立場が弱いんだから
国が下請法で助けてやるしかない

75 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:43:13.02 ID:1SSe+GQb0.net
ストックが消費に貢献するとかアホですか?
経済に暗い脳タリンが金持ちになれるシステムが、
日本を20年も停滞させたといういい見本だ。
君達は、2014年にチャンスをやった。
トリクルダウンが日本経済を立ち直らせるから消費税は問題ないと、
声高に叫び、それを政策として実現させてやったのにこのザマだよ。
君達は、2014年、自分達の主張が正しかった事を証明する為に、
一生懸命にやらなければいけなかった訳だが、
全く持ってデタラメであった事が証明されたに過ぎなかった訳。
トリクルダウンが正しい事を証明する社会実験は終わったのだよ。
カネをクソほど刷って輸出は好調、株も上げてやったのにこのザマじゃお話にならない。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:43:46.82 ID:XbePrLdR0.net
中小企業だろうと大手だろうと、社員から賃上げデモでも起こらない限り、
経営者は何もしないだろうね。中小だって経営者は自分が困りたくはないから。
正社員はまだしも労組が守ってくれる。
だが非正規は・・・・
非正規は自分がジャングルで猛獣に取り囲まれてる草食動物だと自覚しろよ。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:43:48.92 ID:mLMEvhtl0.net
>>27の真実に目を背けないでもらいたい

78 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:44:48.01 ID:h1Z+2Eo80.net
政治辞めろボケカス

79 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:44:48.97 ID:GTgUzttM0.net
そもそも逆再配分政策をやっての上での出来もしない無責任マッチポンプ発言だからね
そりゃあ当事者じゃなくても文句も言いたくなるよ

80 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:45:22.35 ID:ihXxBAT90.net
安部「嫌なら潰れろ代わりはいくらでもいる」

81 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:46:25.46 ID:sBK7sOw20.net
奴隷がいないと経済は成立しない
昔はアジアを奴隷にしていればよかったのだが
安倍が日本人の底辺層を奴隷にする政策を始めたので
奴隷使いの大企業は一気に儲かるようになった

82 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:47:25.54 ID:2OtSwfMMO.net
>>67
「その会社にしかない何かがある下請け」など、地球上に存在しない。
その「何か」があるなら、下請けなんかやらない。

たとえば、インターネット接続に際して欠かせない特許を持ってる会社があったとして、
そこがマイクロソフトの「下請け」をやるか?普通は特許料をマイクロソフトから「取る」側だろ。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:47:36.14 ID:vqFWMRku0.net
このお願いが最後の矢か。寂しいものだな。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:48:31.65 ID:wiUnpIHa0.net
ニュースでウチの会社もベアが上がったと言ってたな。
みんな少しずつ上がると経済の歪みも和らぐんだが。
何故か反対ばかりする野党。

85 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:49:06.18 ID:XY23gA6e0.net
>>27 >>77
乾いた雑巾をさらに絞るがごとくだからね

86 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:49:14.47 ID:+Sxx05en0.net
富の再分配を放置して、大企業が自社社員の給与上げの穴埋めに中小企業に締め付けている状況でどうやって給与を上げると
安倍は思ったのだろうか

それとも俺は言う事言ったから
給与を上げない中小企業が悪いとでも
言い出すのが狙いなんだろうか?

87 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:50:03.05 ID:XbePrLdR0.net
>>81
それはその通り>奴隷がいないと経済は成立しない
だが、単純労働がロボットに置き換わる日は、おそらくそう遠くないよ。
生きてるうちにそうなっても全然驚かない。
そうなると、ライン工やコンビニ店員なんかはロボットで十分になる。
そうなってから立ち上がってももう遅い。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:50:07.06 ID:nRIw/u7P0.net
おい安倍、中小企業に一億円づつ
配れよ話はそれからだ。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:50:17.30 ID:cWH1avwf0.net
国民「自民党は国民中小を殺す気ですか?」

安倍「勝手な想定でレッテル貼りはやめなさい」

国民「想定して事にあたれない者がトップとして国を守れるのか?」

90 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:50:29.98 ID:6P5LVQap0.net
>>67
必要なのは技術、下請け専業企業の持っているものは技能。まずこの区別のつかん人が多い。

91 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:51:14.10 ID:DLZWTdMI0.net
介護報酬削ってこれだもんなあ。

92 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:52:34.85 ID:OImY6CoM0.net
公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
どんな触法行為しても退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
毎日実働3時間以下のヌルヌル仕事で趣味に不倫に人生のゆとりを頂いてますw
公務員ブランドで貧困女子入れ食いマジやべえwww
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程公務員貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
「朝三暮四」て故事成語が既にあるのに「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺朝五は貰ってるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか思ってる連中、サル以下www

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

93 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:53:12.54 ID:dx4g9CLv0.net
総理、キチガイか?
自分で自分の首絞める人間がどこにいる?
日本人を奴隷扱いするのもいい加減にしろ!

94 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:53:27.17 ID:cWH1avwf0.net
「国民(中小)は死ね」と言われているようなもんだ


竹中平蔵「皆さんには貧しく生きる自由と権利がある。しかし、頑張って儲けている人の足を引っ張ってはいけません。」

官製相場(富裕層)のために株高だけ演出するアベノミクス()をご覧下さい
http://i.imgur.com/RXYEBln.jpg
http://i.imgur.com/3VUf56T.jpg
http://i.imgur.com/7zDZs5V.jpg
http://i.imgur.com/pBZLNp1.jpg

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://i.imgur.com/tTIMQZu.jpg

95 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:54:09.63 ID:lrwcdalz0.net
.


「思いきって総理辞任を」


.

96 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:54:39.20 ID:H/Of3bJE0.net
首相「思い切って賃上げを」
社長「したらつぶれそうですが」
首相「へー」

97 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:55:19.06 ID:9tMH8bYK0.net
中小企業は今厳しい状況に置かれているわけで
賃上げする余裕なんぞあるわけない
もし国が中小企業に賃上げを強いるなら
そのための補助金を交付しなきゃいかんよ
従業員1人あたり月1万くらい配れよ早く

98 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:55:33.74 ID:XY23gA6e0.net
総理、思い切って大腸全摘を

99 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:57:54.86 ID:1SSe+GQb0.net
トリクルダウンが正しい事を証明するチャンスを我々は与えた、
そしてそれが間違っていた事が、証明されたにしか過ぎなかった訳だ。
今更、トリクルダウンを唱えてもらっても困るんだよ。
去年、一生懸命やって、結果をキチンと見せるべきだったの、分かる?
カネは80兆も余計に刷った、企業はクソほど儲けた、株もクソほど上がった、
トリクルダウンの原資は十分すぎるぐらい与えた、それをマイナス成長て、
またもやトリクルダウンがデタラメだった事を証明したにしか過ぎなかったという間抜けぶりだよ。

100 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:58:09.16 ID:Ju9y2ILR0.net
>>97
中小企業にお金配ったら支援者に配るお金がなくなるじゃないですか!

101 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:58:30.68 ID:/k0VUbjK0.net
>>79
>逆再配分政策

2ちゃんねるでは「カクサガーZ」がよく「アベノミクスは底辺から富裕層への
逆再分配政策だ」っていうけど、何の根拠もないよね。

財政ファイナンスによる円安・インフレをヘッジした富裕層は円建てでは富をえたろうが、
仮に全ての資産を日本円キャッシュにしてた超富裕層がいたとしたら彼はアベノミで損をしているぞ。

再分配云々ではなく、通貨安政策をヘッジできないド底辺が貧しくなっただけかな。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:59:05.01 ID:hvHXrCiKO.net
国王にでもなったつもりかABE

103 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:59:13.94 ID:WvuOOSyTO.net
まずは、中小が賃上げできる環境を作れよ。

消費税上げといて賃上げなんかできるわけねーだろ。

104 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:59:22.29 ID:XbePrLdR0.net
>>97
なんか国に助けてもらうこと前提で考えてるみたいだけど、
そんな交付金の予算など組むはずない。政府の責任になるから、
政権が倒れかねない。中小企業は自己責任でやれって安倍は言ってるんだ。
それで中小企業の経営者が自発的に賃上なんかしないと思う。
当事者=中小企業の労働者が要求しない限り。

105 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:59:25.24 ID:HmCZe3AF0.net
思い切りで上げられるかよ馬鹿
大企業に下請けに金渡すよう言えよ

106 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:01:23.11 ID:HvUW+dNf0.net
口で言うだけじゃどうにもならんやろ

107 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:02:34.82 ID:cWH1avwf0.net
俺は、安倍は国民にボコボコにぶん殴られて殺されても仕方ないと思う


それくらい国民(中小)は逼迫している

108 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:03:14.61 ID:OjpiSALq0.net
思い切って死んでくれ

109 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:03:35.91 ID:gDNVhTkh0.net
こいつアホだろw

110 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:04:32.91 ID:XIEvxjRN0.net
>>85
生き残ってる中小は普通に100
の対価に対し105程度の価値を提供しないと、今は生き残れない
それが今は、100の対価に対し下手したら150、200の価値を求めてくる
そこに無条件で中抜き企業がはいる
そして泣く泣く100の対価に対し150で手をうっても、そのあとに調達というのが現れ、70の対価に無理矢理され、価値の低下は許されない
結果は50の対価に150の価値提供となる

一度くらいなら営業も兼ねてとこれを飲むと、これをスタンダードとしてくる
これが現場の現実なんだよな

111 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:04:47.64 ID:8XoJz8Gn0.net
民主は徹底的に反対しろ
いや、むしろ賃下げしてくれ
あと、ついでに株価も下げてくれよ

112 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:05:31.00 ID:XbePrLdR0.net
>>107
一行目のようなことが起こればまだ
日本が劇的によくなれるかもしれない希望があるけど、
儒教が根付いて奴隷根性に成り果ててる日本の労働者は、
それすら起こせないんじゃないの。
日本から出て外国に職を求めるように変わる方がずっと現実的。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:06:29.13 ID:K82dXGZx0.net
経営者の連帯保証を外してやらんと、思い切れないだろ

114 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:06:37.99 ID:wYfCd1lt0.net
器ではなかったな
腹下ししてればいいのと
身分が違うんだよ
休めばクビですわ

115 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:07:57.15 ID:qGjZjxKU0.net
中小企業は泣いて欲しい

116 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:08:44.40 ID:ki1uFVw/O.net
>>1
(゚Д゚)ポカーン

117 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:09:29.69 ID:EFG+wW/00.net
>>109
特定機密保護法違反で通報しました

118 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:10:10.24 ID:sBK7sOw20.net
>>101
資産に占める株・不動産の割合は、富裕層>貧民層

個別の議論しても無意味だろ全体を見ろよ

119 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:10:12.17 ID:iabDRFeq0.net
どの会社でもできるような金太郎飴みたいな仕事しかできない中小の単価上げれるわけないだろw
無能経営者どもが
そんなだからいつまでたっても金魚の糞なんだよ

120 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:10:33.96 ID:xEqAMBAi0.net
アベノミクスでコストが上がったのに人件費まで上げてられるか

121 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:11:33.03 ID:gleZkUH20.net
賃上げできない分
税金を免除すればいい
アベノミクスの効果が中小にまで及んで
中小企業が社員に給料アップが出来るようになったら
税金免除をやめればいい

122 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:12:08.49 ID:CihVGgT60.net
下痢三「中小企業も賃上げに踏み切ろう」
麻生財務相「利益出してない企業は運が悪いか能力ない」
下痢三「賃上げできないなら能力上げる努力しろ」
つまりこう思ってんだろ?
増税した影響すら考えられない下痢三さんよお

123 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:12:12.44 ID:lrwcdalz0.net
安倍「
あ、大企業さま、こちらへどうぞ!どんどん優遇しますよ儲けさせますよ〜
献金も貰ってるしね!

あ、官僚さま、はいはい優遇しますよ、4月にさかのぼって給料あげますよ!
財政難なんて関係なし!

はいはい、金持ちさま、株で儲けてくださいねー
私たちも含み益出まくりですw


あ? 中小企業? 利益激減?知らねーよ賃上げしろクソバカw
外形標準課税で赤字でも課税してやるからよw
消費税もきちんと払えよゴミカス企業が!

はぁ?庶民?wwwwwwww
首切り自由でダンナを非正規にしてやるから、妻が働け!w
子供を預けてな!
ついでに老人介護も自分でやれよw
財政難なんだよ、バーカw
ガンガン増税してガンガン社会保障カットしてやっからよww


これぞ、昔からの自民党!日本人を愛する自民党!
美しい国!自民党は正しい!
反対する奴はサヨクで反日!


wwwwwwwww

124 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:12:30.49 ID:sBK7sOw20.net
>>119
金太郎飴みたいな仕事しかできないのは社員が無能だからだろ
アジアに移転するぞ

125 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:13:29.94 ID:vKcLzq0r0.net
大手企業は過去最高益を更新する中で発注金額は良くて現状維持だぞ。
しかも原材料費上がってる中でだ。

どこに給料の原資があるんだ。アホ安倍よ

126 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:13:47.44 ID:25OdNOiH0.net
>>2

で終わってたw

127 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:13:54.53 ID:ZHGIqKQf0.net
消費税を上げて税収が増えてると勘違 いされている。増税で物を買わなくなり逆に税収が下がる。
下記のグラフを見て貰えばわかるがで5%になった平成9年翌年から確実に税収が降下してる
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
8%も翌年から落ちる。3%にした元年も当初は良いが結局マイナスに落ちてる。
何故戻さずそして又上げるか?円安になり日本の海外の大手企業は儲かる。
日本の大手半分の大株主はアメリカ。大手殆ど外国資本に30-40%買い取られてる
アメリカ、ユダヤに利益がいくようになっている。
安部の自民党は公開された公文章で昭和58年にアメリカCIAから資金を提供する機関が設置されている。
前総理の岸信介金銭支援を受けたと認めてる。自民党=CIA
阿部は父の持株会社の集計機〜人材派遣まで一環ののムサシで選挙し総理になった 
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

128 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:14:04.01 ID:0puCOfn40.net
呼び掛けるだけの経済政策w

129 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:14:08.98 ID:7XXyyOOa0.net
ひたすらジェニ儲けがしたかっただけの松原仁くんと長島昭久くん
http://wachauf.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-3236.html

130 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:14:12.39 ID:NPvZZ9sg0.net
>>19
好景気(原因)になるとインフレになる(結果)、
インフレにすると好景気になると勘違いした池沼政府の末路

131 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:15:21.09 ID:/k0VUbjK0.net
>>118
「アベノミクスが富裕層への再分配策」が嘘だといってるのよ。

ただの財政ファイナンスと日本円・債権利回り殺し政策。
そこからうまく逃れることができなかった多くの底辺が円安インフレで
さらに下に沈んでいき、富裕層の多くは現状を維持することができた。

逆再分配というより、底辺の地盤沈下で相対的に金持ちとの差が広がったイメージ。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:15:35.49 ID:OhQQH5cU0.net
>>2
仮にGDPが上がっても、親会社が部品の購入単価を上げなければ、
下請け中小はやっぱり苦しいままじゃないかな?

133 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:16:03.89 ID:qfjM83Lr0.net
ブラック企業廃絶
中小企業賃上げ
呼びかけるだけなら誰でもできる

134 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:17:37.41 ID:cWH1avwf0.net
>>131

破綻した年金制度は国家的詐欺だったけど

その年金を利用した株高も国家的詐欺なんだよな


すべては富裕層特権階級の延命のため



安倍晋三死ねマジで死ね

135 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:17:48.17 ID:XbePrLdR0.net
>>130
日本は官尊民卑の国。それ伝統。
そこで官=財務省が無能なら、民=政治家は逆らえない。
逆らっても自分が死ぬだけだから逆らおうともしない。
官尊民卑の伝統を誰か(政治家以外)が打破しない限り、
このまま一蓮托生で日本全体が死ぬ。

136 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:17:56.25 ID:M47IQfcs0.net
領土問題をもっと表面化させてアジア投資銀のシナに泡吹かせることもしないし、
本当に日本と日本人を全力でトリモロスことしか考えてないんだな

137 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:18:12.13 ID:+OC81cct0.net
言うだけならただ。同族支配で
プチ北朝鮮と化した中小零細が、
法の縛りもない「呼びかけ」に
答えるわけなかろう。

138 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:18:57.62 ID:KPC0USa40.net
なんか批判多いけど、賃上げ出来るけどやらない企業も多いんだけどな
従業員が上げれるわけ無いとか言ってくれると楽でいいけどw

139 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:19:19.57 ID:sBK7sOw20.net
>>131
なるほど
円の価値をを減価=物差しを換えてるわけだな

物差しに合わせて縮んだのが貧民
物差しが縮んだから伸びたのように見える(実態は変わらない)
のが富裕層ということだな

140 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:19:24.51 ID:iEaM4+e40.net
自称経営者が儲けすぎって所もあるが
そうでない所もいっぱいあるからねぇ…
企業云々以前に無能な公務員様の給与も減らすべきだろう
あとは害人へのナマポとかカジワラシステム使ってるゴミナマポの駆除とかさ
儲けが500万しかないのに今までがそうだったからって1000万の生活するのを
おかしいと思ってないアホどもの小遣いを収入相応に削るものだいじだろう
質素倹約、バケツにあいた穴塞がずに水入れる量増やそうとしても意味は無い

141 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:19:45.62 ID:gA6/Ar8r0.net
賃上げって思い切ってするもんなんやw
これは知らんかった

142 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:21:24.64 ID:YleBlYF80.net
政治家は日本のため、思い切って一律に保有資産の一割を国に寄付しろ

143 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:21:25.77 ID:0/F/2l/e0.net
言うなら「やけくそで賃上げを」にすべきだろう。

144 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:22:05.92 ID:eS9ttXH50.net
為替でもうけた企業と
為替で損をした企業だ、
実体の経済を反映して居ない、まるでFX経済(ばくち)社会だな^^

145 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:22:09.16 ID:XbePrLdR0.net
>>101
通貨安政策をヘッジ出来ないド底辺

そんなことが出来る知識と種銭があるなら、そもそもド底辺じゃないだろ?
貧すれば鈍するで、経済力と学力は比例するよ。
あと日本の特殊性として、土地が財産というのを抜かしてる。
今の自分がド底辺でも、もし親が土地持ちで相続できる可能性があるやつなら、
ド底辺からは抜け出せるかもしれない。
それでもそいつが学力が低くて騙されやすいなら、せっかくゲットした財産を
身ぐるみ剥がされる危険性が残るがな。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:22:41.89 ID:VTkhSk6A0.net
従業員60人程度の会社経営してるが。。。
思い切れるかよw
ムチャクチャ言うなっての

147 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:22:53.32 ID:yTro/ELv0.net
>>16
どこのアベだよw

148 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:23:15.24 ID:dsFoE+yQ0.net
トヨタ本社の正社員

 「中小や派遣は甘え」

149 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:23:45.39 ID:/k0VUbjK0.net
>>134
>すべては富裕層特権階級の延命のため

それも偏った見方かな。

@庶民ジャップ「俺たち庶民は増税も姥捨ても認めないぞ。俺たちだって人間だ、金よこせ」
A政府ジャップ「じゃ、札刷るわ。円安になったら輸出増えるかもしれねーし。輸出増えなくてもインフレになれば財政は救われる。」

この副産物としての円安、国債利回りの低下。
で、日銀が日本国債利回りを殺し続ける以上は年金も生保も他の何かに投資しないと駄目、この結果の株高。

増税なき福祉維持を願った庶民じゃっぷが回りまわって税・保険料とは違った形で徴収されてるとも言えるね。

150 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:25:00.77 ID:cWH1avwf0.net
>>138
中小の7割が赤字
残り3割も取引大企業のベアアップ、内部留保のために下請けへの皺寄せを続けている

大企業も景気は良くない
株高で時価総額が上がっただけ
保証制度の破綻でリスクを伴うトリクルダウンは起きない

151 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:25:17.65 ID:SU53Uxel0.net
実質経済が落ち込んでる状態で大手の人件費が上がれば中小にシワ寄せが
行くのは必定なのに賃上げお願いw おめでたい首相ですなぁ

152 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:25:51.37 ID:GTgUzttM0.net
まあ利益出たとこはボーナスくらい増やせよとは思わんでも無い
現状、先行きが不透明すぎて大企業でも安易なベースアップはしたくないのも分かる

153 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:25:52.04 ID:ACewR4wq0.net
トヨタが下請けに優しくしたら考えてやんよ

154 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:25:54.21 ID:gleZkUH20.net
>>124
金太郎飴みたいな仕事している典型ジャン
公務員じたいが

155 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:26:20.70 ID:hinLKYtt0.net
いい歳こいて人前で話も出来ない奴は時給1200円でもいらない感じ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:26:26.21 ID:gA6/Ar8r0.net
>>149
ジャップジャップうるせえよ
人殺しの一味が

157 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:27:27.20 ID:sBK7sOw20.net
其れより大企業が賃上げよりも株主配当を増やしてる方を問題視すべきだと思うが

158 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:28:16.32 ID:LFEjM2+r0.net
法人税を90%まで上げ回収してバラ撒くしか手段無いだろ。

159 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:28:31.14 ID:8PHUjjTw0.net
会社が倒産しても面倒見てくれるのならいいけどなw

160 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:28:34.64 ID:2/yI4rkO0.net
>>157
政治屋の先生方は大株主多いからね
無理だね

161 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:28:49.05 ID:gleZkUH20.net
一番大事なところは
中小企業の経営内容を透明化できるようなシステムを構築すること
脱税しているような企業は保護する必要はない
潰せ

162 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:30:25.01 ID:0puCOfn40.net
再増税を断固としてやるって言ってる奴が
無責任に呼び掛けんな

163 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:30:51.15 ID:V3PmL85r0.net
経団連のお友達にそれを言えよ

164 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:31:15.38 ID:L7jaPrB/O.net
福祉目的という目的で消費税増税した上で介護報酬を引き下げ
消費税増税で苦しむ中小に更なる負担を呼び掛ける安部ってなんなの?

165 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:31:36.93 ID:XbePrLdR0.net
中小企業もピラミッドの上から順に大企業に吸収合併されるだろ。
バブル崩壊で銀行業界に起こったことと同じだ、そこで合併後も生き残れる社員は
全員ではない。成績が悪い社員はバッサリリストラ。
ピラミッド底辺の中小企業は潰れるだけ。

若ければ今のうちに語学力を付けて、海外でも就職できるようにしといたほうが良い。
早めに行けばそのぶん競争力がある。
日本人労働者がいるのが当たり前になってからじゃ、今の日本と変わらなくなる。

166 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:32:00.01 ID:vBgQPdVJ0.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!

「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた」民間のベア最高額も5000円ッ!!

士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

167 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:32:03.43 ID:Js8faxMb0.net
日本商工会議所通常会員総会-平成27年3月19日
ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg11484.html?t=103&a=1

この記事の動画ノーカット版

168 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:32:19.34 ID:Bw4sdFJz0.net
それでもご期待ください



大嘘つき安倍晋三とバカ麻生と共犯者NHKの好景気演出を!

http://i.imgur.com/a41QSrp.jpg
http://i.imgur.com/EDOiOG7.jpg
http://i.imgur.com/HRJzm3k.jpg

169 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:34:01.11 ID:TPJysaiD0.net
>>153
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420141027beal.html

これじゃ足りない!もっと寄こせ!ってこと?

170 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:34:41.35 ID:5ENF5x2y0.net
さすがボンボン。言えば金が貰える家庭で育ったからこそだわ。

171 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:35:01.17 ID:OHV/Gfcg0.net
過去最高益を出しそうな大手メーカーで調達やってるが零細下請け相手にコストダウンを迫る毎日。
中小に賃上げなんて存在しないと確信してるわ。彼らにとってみれば増えたのはサービス残業と休日出勤のみ。

172 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:35:25.86 ID:u9n8Y+Ml0.net
民主政権時に冷え込んだ中小企業
やっと自民で行き吹き返したところ
大企業のおこぼれを待ってる

173 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:35:50.13 ID:/k0VUbjK0.net
>>139
うん。資産配分によるね。
アベノミクスによって得した富裕層もいればドル建てでは損してる富裕層もいると思うよ。

底辺はヘッジする資産を持たず、労働制所得便りだからヘッジしきれたとは思えないけどね。
でもアベノミクスが始まった最大の原因は底辺高齢者の飼育費用捻出だと思うと、
アベノミを批判する権利は底辺にこそなかったりする。
>>145
ま、そだね。アベノミ始まってから今まで外貨も株もゴールドを買おうとさえ
思わなかった層はどんな政治でも一生底辺だろうから諦めればよいのにと思う。

174 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:36:06.87 ID:Nr4t03gp0.net
>>1
思い切って一部税の撤廃、減税を!

175 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:36:23.24 ID:KjiosTBr0.net
呼びかけなんて全くの無駄
法律で強制的にあげるようにしないと従業員に還元しない。

176 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:37:41.98 ID:CesCTg0K0.net
広島カープみたいに下請けいじめする会社がいる限り実現不可だな

177 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:37:43.31 ID:woWgwcJO0.net
セーフティネットの整備や産学官の連携など本当にやるべき事は山積してる
アホみたいに賃上げを呼びかけてるだけじゃパフォーマンスにもならない

178 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:40:18.48 ID:cWH1avwf0.net
また派遣加藤みたいな奴が出てくるんなら
狙う奴を間違えるな
一般人じゃなく安倍らやくざ自民党カルト議員だわ

179 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:43:17.43 ID:d8hcDAJO0.net
見守る()だけだったミンス政権とは
やっぱ違うな

180 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:43:42.89 ID:XbePrLdR0.net
>>173
>ま、そだね。アベノミ始まってから今まで外貨も株もゴールドを買おうとさえ
>思わなかった層はどんな政治でも一生底辺だろうから諦めればよいのにと思う。

恐らくその方法で人口問題の解決になっていくかもしれない。
ド底辺が子供作っても、その子供も長生きはできないだろうから・・。
冷酷無残だが仕方ない。この世は所詮ジャングルなのだ 
人口減で苦しんでる日本のような国が消滅しないためには移民しかない。

181 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:44:34.06 ID:dERTG9lO0.net
大企業に、日本の中小企業を大事にしろと言う方が先だと思う。

182 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:46:50.23 ID:bljBJ86j0.net
賃上げするなら今だよ。来年度では遅すぎる上に、遅すぎるのに再増税の根拠にされるよ。

183 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:49:07.78 ID:CihVGgT60.net
>>175
賃上げを強制する法なんて作ったら低迷している中小企業が潰れて
労働者も路頭に迷うがな
40歳過ぎたおっさんの末路がどうなるかくらい想像できるだろ

184 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:51:26.97 ID:cWH1avwf0.net
>>183
安倍の中では想像してはいけないことになっている



安倍「勝手な想定でレッテル貼りはやめなさい」

国民「想定して事にあたれない者がトップとして国を守れるのか?」

185 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:52:01.35 ID:rFH9OtYMO.net
賃金が上がれば勿論一部は消費されるだろ。
しかしインフレに弾みをつけるほどの効果はほぼない。
続けても一握りが良くなるのみで多数の生活は逆行するだろうな。
最終的な狙い通りはいかないと素人でもわかる。

186 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:52:54.57 ID:/k0VUbjK0.net
>>180
まぁ素直に増税と歳出削減すればアベノミクスなんて悪い冗談をしなくて良いんですけどね。

187 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:54:03.08 ID:8VOZupkV0.net
どんだけ高いところからお願いしてんだおまえは

188 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:55:49.45 ID:apOg68AL0.net
内需産業なんてゲリノミクスで被害しか被ってないから賃上げなんて無理ってのはごもっともだけどやらなきゃどの道日本ごと店潰れるだけ
自民を支持した屑を恨むんだな

189 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:59:19.48 ID:Jpr+Pp4qO.net
安倍総理「ミクロで見ていけばですね、いろんな方々がおられます」

190 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:59:40.24 ID:XbePrLdR0.net
>>186
>歳出削減

公務員改革と地方交付金削減
これは(少なくとも)自民党には不可能でしょう。
支持基盤が田舎だから。

日本の都市政党って、民主党?

191 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:01:38.29 ID:XFaUB+k70.net
これで賃上げしてくれると思ってんのか…

192 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:02:51.30 ID:pctN/AdK0.net
貧乏人はしね

193 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:03:06.03 ID:8VOZupkV0.net
消費税増税するのやめて下さいお願いしますって言ったらやめてくれるんですか?

194 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:04:14.48 ID:88IXhEzI0.net
消費税上げたんだからその分ベアだろ

195 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:05:28.16 ID:C1G9eUPG0.net
これが

公務員感覚

である

196 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:05:59.44 ID:qS9rHZ9e0.net
本当はミンスがやらなきゃいけないことなんだけどさ。

給料が上がったらアベノミクスの成果になるからだんまりですか??

代わりにやってるのは中韓の代理の安倍たたきだけとはね。

マクロ経済はいかに世の中で金をまわすかだ。

昔みたいな国の借金増やして建設業だけが儲かる経済対策をして欲しいのか?

それなら不景気に備えて内部留保している金を労働者に回した方がよほどいいと思わないか?

ちょっとは自分のおつむで考えてからものを言え。

197 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:06:06.45 ID:/uPWZIRI0.net
円安で国民の円資産6割減したことについては

いつ土下座するの安倍は??

198 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:06:08.48 ID:94bV3WIw0.net
>>172
官製相場の円安で楽に儲けた大企業に利益を吐き出させないとね

199 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:06:23.11 ID:ha6QGBSCO.net
その前に元請けに値段を上げさせないと

200 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:06:24.16 ID:/k0VUbjK0.net
>>190
歳出削減スキーなのはみんなの党だと思うけどね。

政党云々の前に、有権者が歳出削減を望んでないからどの党も無理じゃないかな。
無限緩和による無限円安が一番現実的未来。
もし貴方が10億以上もってる人か優秀な若者なら、別の国で生きる準備をしても良いと思うよ。

201 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:06:41.57 ID:nsg87cv70.net
賃上げした中小に人が集まるだけ
賃上げしなきゃ次世代が入ってこないよ?
少子化なんだよ。わかってる?

202 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:07:05.41 ID:qss0Dv700.net
 〜 美しい国 山口〜
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=7192

安倍首相の後援会bQのY氏は店に入るや、いきなり店のホステルだったA子さんにキスを強要。
それを断ると殴る、ヘッドロック、鼻の穴を摘まんで,空いた口に無理やりビールを流し込むと
いった行為を実に延々2時間も続けたという。

そのY氏と連れ立って店に現れ、ニヤニヤ傍観していた4人のなかには安倍派の下関市議・林透氏
もいたが、その後、地元紙が林市議は単に傍観していただけではないと報じている。.

http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/15719.jpg

203 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:08:14.17 ID:6I1o4HRA0.net
愛人に役員報酬払ってるような経営者でも想定して首相はいってるのかな?

204 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:08:36.62 ID:jO1JpR8QO.net
>>1
安倍チョンのバカは最低賃金を引き上げるという発想は無いんだな…

205 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:09:02.92 ID:/uPWZIRI0.net
円安で国民の円資産6割減したことについては

いつ土下座するの安倍は??

206 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:09:45.69 ID:Qn+X0bfk0.net
安倍の尽力で中小の給料まで上がったら野党は立場が無いな
全力で中小に給料上げないように呼びかけてアベノミクスの邪魔しないと

207 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:09:49.78 ID:qss0Dv700.net
安倍派の林透 次々に明らかになる新事実 
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/tugitugiakirakaninarusinjijitu.html

林透は傍観していただけではなく、暴行されているAさんのハンカチを取り上げて、
みずからのズボンのなかに手を入れて股間を拭き、Aさんに返却するという意味不明の
行動に及んでいる。漏らしたのか何なのか、ファスナーのあたりをビショビショにしていたこと、

208 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:10:33.21 ID:JULMPXo40.net
本当に他人事みたいに言ってくれるな。少なくとも自分の周りには景気のいい
話が聞こえてこんのだが。警備業やってるが東京はともかく地方はマジで仕事
少なくなってるぞ。

209 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:10:41.78 ID:XbePrLdR0.net
>>200
不動産の話をしないけど、何でなの?
中央集権制と日本人の土地信仰はそう終わらないと思うんで、
立地の良い不動産があれば今自分が苦しい暮らしをしてても
親から不動産を引き継げるなら、
そう悲観することはないはず。

210 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:10:57.30 ID:Bw4sdFJz0.net
>>189

ミクロ=全企業の99.4%が中小企業

安倍はバカだけでなく病気だと思う
またその病人を選んだ国民も病気だと思う

211 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:11:06.28 ID:Y9Wkorkc0.net
パンが無ければケーキを食べればいいじゃない

212 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:11:23.65 ID:qNeh6yodO.net
こいつ本物のバカだろ どれだけギリギリでやってる中小が有ると思ってんだ

213 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:12:23.93 ID:t44PVuHd0.net
GDP成長率がマイナスなのに、給料上げたら倒産しちゃうわ

214 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:12:35.37 ID:8VOZupkV0.net
おまえがやるべきはお願いじゃないんじゃないの?

215 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:13:22.42 ID:wC3S6mWj0.net
その前に大企業に納入価格の引き上げするように言えよ下痢三
中小は為替差益なんか無いんだよ
原材料費上がって利益ゼロだよ
利益ゼロでいくら忙しくなっても利益ゼロなんだよ
分かったか下痢三

216 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:14:49.01 ID:/uPWZIRI0.net
            本当に賃上げして
    r'ニニ7      欲しいという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」

217 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:15:36.91 ID:vPBYjC9iO.net
>>211
そのケーキは意味が違う

218 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:16:14.61 ID:xQynuWql0.net
企業が賃上げをする l コスト上昇

下請けの部品を高く買う l コスト上昇

下請けが人件費を上げる l コスト上昇

世界で戦えない〜終了〜

219 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:16:29.16 ID:Sc9Qd3HM0.net
内需殺して給与あげろって、アホだろ
海外に何兆円も、ばら撒く金があるなら消費税撤廃しろや

220 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:17:16.02 ID:4RF9lRNp0.net
4月から社員全員あがる
ボーナスも

総理のおかげ

221 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:17:18.45 ID:/k0VUbjK0.net
>>209
人口減少高齢日本では不動産は資産クラスとしては死んでると考えてるから。

円安インフレ化で株インデックスに勝てそうなのは東京と観光需用が見込める北海道ぐらいかな?

222 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:17:44.40 ID:nBBkUq0h0.net
世界の中心でキラキラ輝くDQN公約は忘れられてるのか

223 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:18:38.21 ID:A+9jB9ml0.net
もうワープアも出来る限りの消費を抑えて投資家側にまわるしか生きて行く方法はないかもね

手取り15万とかでも本当にギリギリまで切り詰めれば月5万くらい貯金出来るはず
なんとか2年で120万貯めて勝負に出て失敗したら死のう

224 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:18:52.80 ID:6MME3P+Q0.net
大企業と公務員と無職以外は国民じゃねえんだよ
中小のゴミが日本の足をひっぱってるんだ

225 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:19:43.20 ID:77rC9jN20.net
>下請け企業が原材料やエネルギーなどのコストの上昇を取引価格に反映できるよう引き続き支援

これって具体的にどういうこと?

226 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:19:52.39 ID:Oiw++h9U0.net
思い切って減税を

227 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:24:04.00 ID:pIolj2BX0.net
>>224
そうだ!

228 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:25:13.71 ID:GTgUzttM0.net
まあ年間100万くらい投資に回せれば20年後くらいには勝ち組みかもな
ただし円安と株高がそれまで続けばの話だけど

229 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:25:58.99 ID:jhwc9/L60.net
それで倒産したら、責任を取ってくれるのかい

230 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:26:17.31 ID:OEctRQtt0.net
賃上げされなかった非正規のうち、
若い男どもがテロ活動をするようになるんだろうな

231 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:26:49.29 ID:XGJ0+Tne0.net
善悪二元論と神の子の使い手について

232 :名無しさん@T周年:2015/03/21(土) 17:28:41.12 ID:ckadl/Cn0.net
893の、ゆすり、たかり、強きを助け、弱きを挫く、うちゅくしい
日本の将軍様、バンザイ!!!

233 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:28:56.72 ID:jhwc9/L60.net
>>22
そう、レーガンは、思い切った減税で冷え込んだ景気を回復させ
偉大な大統領となったんだ

234 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:31:02.02 ID:bDlxPZhD0.net
最低賃金を他の先進国並にすればいいじゃない

235 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:31:17.76 ID:XbePrLdR0.net
>>221
東京で賃貸に出してるんだけどね。
でも本当の都心(港区・中央区・渋谷区と新宿区の一部)ではないから
オリンピック後の日本経済が心配。
悪化すれば土地価格下落→家賃下落になるから。

236 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:31:23.95 ID:/Ao+W0Z90.net
>>4
ワラワラで働けと?

237 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:31:47.50 ID:XGJ0+Tne0.net
神の使い子発言

238 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:32:12.69 ID:tSqj88Fa0.net
この総理頭悪すぎワロタ

239 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:33:49.33 ID:X4GR55kW0.net
中小企業がアベノミクスの恩恵受けてないのにどうやって給料あげるんだよ

アタマおかしいんじゃねこいつ

240 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:35:29.55 ID:MFXoEVFp0.net
中小企業をどんどん潰しにかかる気なんだろうね、安倍チョンは

241 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:36:14.40 ID:/k0VUbjK0.net
>>235
東京でも渋谷とかは大丈夫だろうけど、郊外(立川等)は怖い気がするね。
東京は地方と違って今から高齢化する都市だから、ここから
戦後ベッドタウンの凋落が始まるような気がする。

242 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:37:25.45 ID:Bw4sdFJz0.net
>>239
そりゃこのボンボンは頭はおかしい
http://i.imgur.com/jMMpQjG.jpg


安倍晋三の経歴

勉強ができず親のコネで三菱財閥の成蹊大学へ

米大に留学するも馴染めず途中退学して帰国

3年のニート生活を経て就職活動せず親のコネで神戸製鋼所へ

社会生活に馴染めず退社

家に引きこもり11年間ニート生活を送る

親に代わり政界へ

血筋だけで総理になるも鬱病で任期途中退陣

クローン病になる

再び血筋だけで総理になるも「まるでネトウヨ」「自己愛性人格障害(厨二病のような幼稚性質)」と記事にされる←イマココ

243 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:38:26.08 ID:Ju9y2ILR0.net
アベノミクスはトリクルダウンに頼っていないというからどういうことかと思ったら
中小企業からは血の一滴まで絞りとるというのがアベノミクスということがわかった

244 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:39:09.92 ID:W4bCKpZ/0.net
悪徳不動産業者が、気弱な客に「思い切って買っちゃいなよ」言うのに似てるなw

245 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:39:24.77 ID:6iV7fmCA0.net
日本経済を破壊しといてよう言うわwwww

246 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:39:51.96 ID:6VJYi/u00.net
賃上げする→人員削減

これで!

247 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:41:58.50 ID:eGSuFMQW0.net
大企業に商品を高く売りつけたいなら、
高く売れるだけの「他にはないもの」を作ってください
同じ商品なら見積もりとって安いとこに発注するのは当たり前でしょう
中小企業は外注に見積もりを取っていないのですか?違いますよね
見積りとって安いとこに発注するでしょう
逆に誰もが欲しがる商品ならいくらお金出したって買ってくれるんですよ
それと同じことです

248 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:43:32.74 ID:g2fapB+00.net
それは無視
大企業のように内部保留でもあるなら別だけどなw

249 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:46:08.98 ID:1IRctzcD0.net
事業者にタノミニクスw

250 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:47:01.74 ID:TPJysaiD0.net
>>225
大企業に対する適切な取引の要請の他は
下請代金法が遵守されるような取り組みらしい

ソースは政労使会議資料より
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/seirousi/26-2nd/siryo6.pdf

251 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:53:23.77 ID:1jQQXAO50.net
>>1
これは流石に馬鹿だろと思ったわ
思い切って賃上げするには賃上げできる収益が必要だろ
大企業が内部保留で給料もろくに払わず、サービス残業強制させてる社会で
下請けがそれ以上に金に余裕のある仕事できてるとは思わないわ

中小に言うならまず、大企業の中小企業に対する発注に対するやり方を直させろ

252 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:55:41.67 ID:ZwToZRZ9O.net
とりもろす、とりもろす、リッポンをとりもろす!!

253 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:57:51.01 ID:DSLsLo9w0.net
思い切ってのノリでは賃金は上げられないというのが普通では? トップが言う言葉では無いな。
崖から落ちて、何か救済してくれるのか?

254 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:59:04.76 ID:q5nZhIDa0.net
国家公務員のベアは0.27%
これを軸に労組と交渉するのが筋

あと27年度から2%の俸給カットも念頭に置いて。
経営者は国全体のバランスも考慮しないと。

255 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:00:12.49 ID:VVurXYx20.net
あべぴょんを批判する奴は非国民
マスコミ対策ばっちりだもんな

256 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:01:09.35 ID:tVTRTj7OO.net
そもそも連合が言うべき事で、下部組織である民主が政権とってた頃にやってなければおかしいくらいの話なんだよな。

連合が労働組合なら。

結局政治団体が労働組合の皮被ってるだけだから労働者の賃金なんて興味ないし、
敵対政治組織である自民政権が給料上げろと言うと反対に回るこんなのが労働者の代表ヅラしてるのがこの国の問題点。

257 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:04:05.88 ID:XGJ0+Tne0.net
天空の城ラピュタ

  ,.-――-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ   < バルス!
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |

258 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:04:12.61 ID:mQ70BtUl0.net
お断りします!

子会社各社には人件費削減を指示しました

259 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:06:22.41 ID:NnMOo5/X0.net
中小は上がった消費税分だけでも既に命取りなのに馬鹿をいうな

260 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:07:42.10 ID:q5nZhIDa0.net
思い切って賃上げなんて思い切って会社畳むというのと同じだよなw

やはり公務員ベアに倣って0.27%ぐらいが妥当だろう。
2%の本俸カットと抱き合わせで。

261 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:08:03.69 ID:/bJ/0NAi0.net
>>1
何言ってんだコイツ

262 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:09:31.24 ID:2N/8qyua0.net
思い切って「消費税減税を」・・・正解

263 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:10:10.18 ID:/Ob/f1Q80.net
屑が吠える公務員を基準にと。

他は、公務員と会わさなくて良いのか、屑よ。

264 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:10:27.13 ID:1I2sf7OW0.net
アホか笑

265 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:10:39.84 ID:atkQ7cMl0.net
「皆さん、増税の環境は整ってきています。」

266 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:13:34.51 ID:w0KduJsf0.net
賃上げしろと言われて上げられるのは法人税減税でウハウハな大企業だけ

267 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:15:14.26 ID:XGJ0+Tne0.net
天空の城を作るの巻

268 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:15:46.97 ID:CihVGgT60.net
海外に多額ばら撒く金があるのに減税ができない下痢三
こんだけの金あれば減税できるよなあ?どこの国の首相だよお前

防災支援 約4900億、ミャンマーODA総額910億円、中東・北アフリカ地域に2160億円規模の支援、
シリアの女性支援にODA3000億円、シリア難民に59億円追加支援、
ASEANに5年間でODA2兆円規模の支援、ラオスに円借款90億円、
モザンビークにODA700億円の支援、インドに円借款2000億円、
バングラデシュに6000億円支援、ウクライナに最大1500億円支援、
中国にODA年間300億円、アフリカへ3兆円支援、
パプアニューギニアに3年間でODA200億円規模支援
チェルノブイリ支援に3.5億円、インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、
スリランカに約137億円の円借款、1兆7400億円の途上国支援、
エボラ対策43億円の追加支援、中東支援55億円支援、
ガザ復興約22億円の支援、ミャンマー円借款260億、エジプトに円借款400億円超、
中東安定化に3000億円支援、ヨルダンに147億円支援、シリアに7億円支援

269 :名無しさん@T周年:2015/03/21(土) 18:19:47.05 ID:ckadl/Cn0.net
何時から国が労働組合を差置いて団交紛いの事をするのか
そうか、閣議決定で何でもやる独裁政治、納得
それにしても最近の組合はダラシナイ奴隷

270 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:21:07.30 ID:0yAElYrv0.net
底抜けバカの気合いに乗っかる経営者がいるわけねーだろwww

271 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:23:09.27 ID:cdwiotG6O.net
あー嘘臭

272 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:23:25.98 ID:hspJyI5f0.net
>>268
コレだけあれば、
最低賃金の補助くらい楽に出来るよな
貧乏人に金撒くと景気回復半端ないのに

しかし日本経済破壊ばかりで金は海外に撒く自民党政権

273 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:24:18.91 ID:euztLgFdO.net
賃上げをいち早く高らかに宣言したが、派遣の大量斬りは発表しなかった企業が有ったよな

274 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:24:33.46 ID:MYXh1GU40.net
>>1
いや、無理言うなよw
うち赤字になりそうなんでほんと無理。

275 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:25:04.38 ID:lD7hAes70.net
うちは社員バイト含めて20人程度のド零細だけど
社長が給換算で+10円前後くらい考えてるって言ってたわ
月額ベア1,500〜2,000円ってとこだな

276 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:25:28.44 ID:YT8NzkVi0.net
中小企業が払った消費税を大企業が戻し税でゲットっていう
もう最悪の税制を是正しないとお話にならないんだよ。

277 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:26:48.53 ID:jztGf3uCO.net
>>1
上げられる環境整えるのが政府の仕事だろ?
GDP上がったのか?試しに消費税止めてみてから言うんだな

278 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:27:00.91 ID:l38emADp0.net
珍は上げなくていいから
約束は守ってほしい

279 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:27:04.62 ID:HSN1+/Io0.net
親が下請けに利益を落とさないのにどうやって賃上げしろと
脳に蛆虫でも沸いてんのか

280 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:29:55.37 ID:mpxdt77A0.net
何と安倍は、無責任な奴。中小企業のオヤジさんたちは
怒れ

281 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:31:22.26 ID:/uPWZIRI0.net
明日になれば自分の言ったこと忘れて
真逆のこといいだすのが安倍

282 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:34:40.83 ID:q5nZhIDa0.net
>>275
社長さん大盤振る舞いし過ぎw
公務員ベアの0.27%を超える賃上げは高リスクだと教えて上げて。

アベノトラップに引っかからないように。

283 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:35:00.02 ID:7eamVL9K0.net
ろうそwが無能かつ売国なので、総理直々に賃上げ要求

284 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:35:50.20 ID:9ZPhx1EI0.net
する必要はない。底辺は死ぬまで残業代も休日も0で使い潰して構わない

285 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:35:52.07 ID:u/Rhpev+0.net
思い切った賃上げなんていいよ(´・ω・`)
そんな事して会社潰れたら元も子もないし

286 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:35:55.42 ID:0JS9aATj0.net
電車内でチンアゲをしたら逮捕されるぞ。

287 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:37:57.82 ID:g2fapB+00.net
消費税10%に備えなければならないのにそんな余裕があるかw

288 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:38:52.31 ID:CQQA0C8e0.net
>1

これ一言が全て。

289 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:41:19.72 ID:3jtgRZ6q0.net
企業の会計もわからないボンボンが
なんか
「給料上げてやればいいんだよそれだけの簡単なことだろが!早くやれ!」と言ってるよ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:42:32.67 ID:TPJysaiD0.net
言われた側の日本商工会議所や全国中小企業団体中央会は
「一致協力して取り組む」という認識で合意しているのに

雇われている側が文句を言っているのも不思議な構図だな

291 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:42:53.50 ID:L7jaPrB/O.net
国が中小の賃金に口出すなら先にまず補助金を出すべきだろ
上げたくないんじゃなく上げる金がないんだから国が金出してくれれば解決だ

292 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:45:09.09 ID:q5nZhIDa0.net
>>291
小さな政府が民意なのにどこまで大きな政府を望むんだよ?w

雇用調整助成金だけでは不足なのかよ?
そんな非効率な会社を潰すのが構造改革なんだけどなあ。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:45:45.81 ID:xhUfdoTIO.net
こういう意見や空気が出てこないよりは、まし。
しかし、具体的な話になるとまた別。

294 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:47:16.44 ID:6P5LVQap0.net
>>290
給与も上げられず従業員が離れてしまう中小零細経営者が文句言ってるようにしか見えんけど。

295 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:47:17.24 ID:t19YErQa0.net
やっぱ、安倍は駄目だわ。ほんとガッカリする。
自民党内に対抗勢力作らないと終わるぞ、この国。

296 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:47:45.24 ID:odU7AbDT0.net
資金はどうするの?

297 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:48:54.46 ID:op592RKD0.net
>>2
>>3
>>4
ワロタ

298 :(♪トライダーG7)これでどうだ!(笑):2015/03/21(土) 18:49:38.19 ID:xpcX2FGzO.net
こ・ち・らカルトの何でも屋〜♪ カルトゼネラルカンパニー♪
俺はニートで工作員〜♪ 今日も乗り込む!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 飼い主様の秩序を守るため〜♪ いやッア!(汗) 収奪金のおこぼれもらうため〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前は〜♪牧場の〜♪無敵奴隷〜♪

299 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:50:13.81 ID:3jtgRZ6q0.net
>>292
おまえは
「中小企業の倒産もやむなし」とおたまった
池田勇人か

300 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:50:28.83 ID:6aYNh5sB0.net
いや最低賃金上げろよ
言うだけなら糞ジャップでも出来る

301 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:50:32.55 ID:YT8NzkVi0.net
先ず製造段階での消費税廃止を。

302 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:50:36.01 ID:sDZ+0dbh0.net
最低賃金を今の倍にすればいい

303 :(♪トライダーG7)これでどうだ!(笑):2015/03/21(土) 18:52:36.92 ID:xpcX2FGzO.net
事務所の電話が俺を呼ぶ〜♪ 支持率&ムサシが大ピンチ〜♪
山と宿題あるけれど〜♪ 今日もたのむぜ!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 我が社の工作員の餅代が!♪ いやッア!(汗) 世界の未来がかかってる〜♪
やれ〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
涌け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前は〜♪宇宙の〜♪ゴイム魚雷〜♪

304 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:52:54.23 ID:61IW5w6k0.net
安倍さんが言わなきゃ中小は給料なんて上げない
やらないよりかは千倍まし

305 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:53:46.26 ID:wXskaIek0.net
>>300
最賃の仕事なんかほとんどないのに何の意味があるんだアホか

306 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:54:29.20 ID:L8E7bg6o0.net
うちなんか2000円くらいしか上がらなかったし
大企業とは体力が違うもんな

307 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:54:42.75 ID:t19YErQa0.net
>>304
中小が給料上げるためには、大企業が給料思い切って下げる必要があるんでないかぁ?
パイは限られてる。

308 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:54:42.98 ID:nswiG7ce0.net
安倍は中小を守る気がまったくねえな
そんなに賃金上げたいなら中小に何らかの減税処理でも入れてやればいいじゃん
売上5億未満だと法人税と法人消費税免税とかさ
もちろん賞与なりで一時金を浮いた税金分で払いだしたっていう証明が出来る会社のみね

そうすりゃバーンと働く人に回るだろ

309 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:55:04.16 ID:mlF6dG5V0.net
>>300
地方ならそれが一番効く
勝手に「好景気ですよ」で地方公務員の給料上げられても負担が増すだけ
実際の景気悪いからなw

310 :今日もコピペを6時間〜♪ さらにジャップを6時間〜♪:2015/03/21(土) 18:55:10.49 ID:xpcX2FGzO.net
今日も書き込み6時間〜♪ さらに残業6時間〜♪
人が嫌がる仕事でも〜♪ やらにゃならない!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 愚民の支持率気にかかる!♪ いやッア!(汗) 地球の未来が気にかかる〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
涌け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前にゃ〜♪神秘の〜♪壺を与える〜♪
(酒吹)\(^O^)/

311 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:56:11.83 ID:XbePrLdR0.net
最低賃金上げる代わりに年功序列を全廃すれば、
生涯賃金ではそう差がないんじゃない?
住宅ローンもフラット35があるから、今ローン組めば得だよ。

312 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:57:30.86 ID:KRgPXoPN0.net
てか、思いきらないと賃上げできないなんて。。

313 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:57:53.21 ID:BbkHfFd40.net
>>1
こんなことを言いながら、JR貨物やJR北海道みたいな補助金を入れている会社が
賃上げをしたら、監督官庁が「何を考えてるんだ」と叱り飛ばす。

そもそも、それらの会社は、国の都合で赤字になることを前提で生まれたのに、
赤字になったら怒られて、賃金を上げるのさえも許して貰えない。

可哀想に。

by 今年もベアが貰えた本州のJR社員より

314 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:59:13.35 ID:Vnq8QfJl0.net
>>1
じゃあ中小の取引先に値上げさせろよ

315 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:59:20.56 ID:pdyb5nFE0.net
>>1
いや・・・お前が税金取るから無理だろ
少なくとも消費税減らせよ・・・
@原材料に消費税

A中間製品(部品)に消費税

B製品に消費税

C小売に消費税

消費税の雛壇出来るぞ!お笑えない糞芸人の番組じゃねーんだよ?

316 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:59:22.04 ID:IHNxaBAR0.net
格差を広げてるのは安倍ちゃんだろうがよー
格差拡大は個人だけでなく大企業と中小もやねんで
まず大企業に中小下請けへの値下げ圧力止めろって指導しろよw

317 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:59:26.61 ID:jjO0Ngyp0.net
金融緩和でインフレターゲットの経済政策をしながら増税したら、

中小がそう簡単に賃上げ出来るかよw、原材料と物価上昇と増税

のトリプルアップに加えて人件費まで上げろってか?

素直に、賃上げ出来無い所は潰れろと言えよw

318 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:59:39.15 ID:LXYzs8Ab0.net
統一地方選近いのにこんなこと言ってアホだろ
円安でも苦しんでる中小の経営者を完全に敵に回したな

319 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:59:42.15 ID:pqfCAAYw0.net
最初から大手だけの優遇してるから



ばーかw

320 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:59:58.09 ID:YT8NzkVi0.net
消費税は企業活動においても逆進性を高めている。
戻し税は税制として有り得ない、論外。

321 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:00:14.75 ID:Yh5RYGKT0.net
>>290
商工会議所は昔から自民党の支援組織


もう馬鹿の集まりとしか思えず
うちの会社は入っていない

322 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:01:49.69 ID:p5fyA6qyO.net
中小企業は社員の給与上げるためにはその分、社員を解雇しなければならない。
しかしすぐに仕事が回らなくなる。それを避けるためには正社員から派遣社員に入れ換えだ。

323 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:02:39.64 ID:/LmKgO/20.net
アリバイ作り

324 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:02:46.49 ID:vBgQPdVJ0.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!

「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた」民間のベア最高額も5000円ッ!!

士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

325 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:09:13.09 ID:CFadJA2k0.net
気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ
ワッハッハワッハッハワッハッハワッハッハ
これで景気良くなるで

326 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:10:08.38 ID:RtOWcLKZ0.net
手足を縛って錘をつけて泳げって言うようなもんか、なんというアベISIS

327 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:11:04.72 ID:q5nZhIDa0.net
>>299
日本はDQN中小企業が多すぎるからね。
それで苦しんでるのは労働者だ。

DQN中小企業はぶっ潰して大企業に吸収された方が労働者も幸せだろう。
DQN経営者が一労働者になるだけだし。

328 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:15:20.75 ID:pqfCAAYw0.net
賃金上げて下さいってw
支那人大量に輸入して何が賃上げじゃwww


上がるわけねーわw日本転覆企んでるだろwww

329 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:15:33.66 ID:CihVGgT60.net
下痢三には一年間中小企業で働いてほしいな
もちろん給料は中小企業の賃金で

330 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:16:16.68 ID:pzfqnh0V0.net
安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ

表現版でいう、かの人権擁護法案じゃないか。令状無しでの警察判断、家宅捜索、

お前らの行っている事は民主党と同じだ。国益を害する移民党は、絶対に許さないぞ!

331 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:17:25.91 ID:iabDRFeq0.net
>>291
上げる金があっても上げないよw
根本的に理解してないな
会社の規模が小さければ小さいほど会社ってのは経営者のものなんだよw

332 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:17:36.67 ID:MFp9AGg60.net
なら、法律で最低賃金を上げればいいだけの話だろ?
なぜやらない?

333 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:18:14.96 ID:ySLSrDNI0.net
大企業さまの支払いが悪いから無理ぽ

334 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:18:23.45 ID:s2b2pbWA0.net
無理に決まってるじゃんw
7割が赤字会社だぞwwww

335 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:18:30.68 ID:xbPw91se0.net
賃上げの前に消費税上げたから無理だろ

336 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:18:31.53 ID:JcS8hf/N0.net
>>327
吸収された方の労働者は天下りのヤツに押しのけられて路頭に迷うだけ
地獄の職探しが始まる

337 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:19:04.96 ID:RHmYCteU0.net
プライベート動画とかも出品してるので見に来てね
http://zettaisugoiyo.red/index3.html

338 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:20:06.55 ID:CihVGgT60.net
>>332
だからその金どこにあるんだよw
中小企業赤字なんだぞ
倒産したらどこが保障すんだよw

339 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:20:27.97 ID:L7fjZG1f0.net
思いきって消費税なくしてみろよ

340 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:20:38.58 ID:3Y3PLa8h0.net
人を雇うと政府から給料上げろと圧力かけられるから
人を増やすのは止めた方が良い。

341 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:21:14.85 ID:jg16OZpk0.net
>>332
人件費が安い海外に仕事が逃げるだけだよ

342 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:22:22.89 ID:k8X6UAT60.net
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │   トヨタさん、年金使って株価上げてあげるから、
      \  /   ̄  ヽ  ,/    賃金アップしてよw アベノミクス失敗しちゃってさぁw
        ヽ__     'ノ
        ,.|\、    ' /|、
      / ̄\ .`──'´ / ∩

343 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:22:25.97 ID:np6DgCow0.net
>中小企業に呼び掛け

いや、中小企業から搾取しているトヨタなどの大企業に
下請けイジメを止めさせる様 言うべきでは

344 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:22:29.38 ID:CihVGgT60.net
>>339
君は正解
下痢三に代わって君が総理になればいい
ホントコレ

345 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:22:32.40 ID:CIO9LdjA0.net
このおっさん頭がおかしいんか

346 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:23:14.98 ID:XF9k7vBA0.net
うちはむしろ賃下げか人員整理すべきなんだが経営者が全く理解してないようで倒産するかも

347 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:23:34.53 ID:09QH/TKh0.net
>>16
元社民の阿部さんか?

348 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:25:54.78 ID:0JS9aATj0.net
消費税を下げて、その差額全額を従業員の給与に

廻すよう企業に強制すれば景気はよくなるだろうに。

349 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:28:11.95 ID:wL1at+g90.net
ムチャ振りやめろよ

350 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:31:50.69 ID:Z8q7ISla0.net
思い切って公務員減らせよ

351 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:33:58.89 ID:De+ANj5/0.net
>>1
増税しといて言うセリフじゃない

352 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:34:08.63 ID:20EQ6ekp0.net
最低賃金上げればいいだろ…

353 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:34:46.05 ID:yTIWzPRUO.net
賃上げしたら、誰かをクビしなくちゃいけなくなる
それがわからない安倍は早く議員辞職すべき

354 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:37:20.27 ID:cCWF7pJz0.net
まあこいつは本当の中小、地方の経済の実態を分かっていない
劣等感丸出しのたちの悪いお坊ちゃんなんだろうな

355 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:39:20.93 ID:oRDbtvnS0.net
なんか物価が上がってるからって理由で4月から家賃が二割くらい上がるんだけど

356 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:39:54.94 ID:Zv3/1/5c0.net
安倍さんはやっぱり俺らのことを気にかけてくれてる。
有難いことだ。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:39:58.42 ID:6P5LVQap0.net
>>353
多分文句言ってるのは一人頭いくらで派遣や下請けに出してる企業。限界まで単価を下げて受注しているから、人件費を上げるとビジネスモデルが破綻する。

商材そのもので勝負している企業はそこまでヒステリックにはならんかと。

358 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:40:10.04 ID:nswiG7ce0.net
中小の売上とか経費とか利益は把握してるわけだろ?
なんでそれが出来るかどうかが分からんの?
政府は数字の読み方も分からんアホしかいないのか?

359 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:41:48.27 ID:tEQGG5JF0.net
怒りを通り越して笑えてくるw

中小が大変なのをわかって言ってるだろ、悪魔のような総理大臣だと思う

360 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:44:45.97 ID:+i0duRx+0.net
分かってない説

361 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:45:19.47 ID:6P5LVQap0.net
気の利いた中小零細経営者は民主から自民に変わった時に、これからが本当の地獄とばかりに気を引き締めつつ株を買ってたりする。

こんなんじゃやってけないってのが演技でなければ経営者としては無能ってことでもあるんだよ。

362 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:45:26.71 ID:wFxZm+JV0.net
そうだね

363 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:46:09.45 ID:tUAGADMiO.net
それで車輪が回ると信じてる
回ったら回ったで車に乗るやつが増えて
さらに加速してくれれば言うことナス

出来れば公務員を半分にして欲しいけど
勉強ばかりは出来るやつが民間に出たら就活が難儀だからもう少しそのままで頼む

364 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:49:25.97 ID:+Q3nw95t0.net
>>1
中小企業の社員に直に会って
意見聞いてみろ坊っちゃん総理
お前が優遇しまくってるお友達企業に
どれだけ痛め付けられてるか
何時間でも語ってくれるよ

365 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:50:10.65 ID:rg7Dny0yO.net
大企業が中小を苦しめてるから大企業をなんとかしろよ

366 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:53:25.56 ID:Y+Fhy2qu0.net
中小が賃上げ出来るような状態なら、地方経済の低迷なんてあるわけ無いだろ…

逆に言えば、地方経済が低迷してるのに、中小が賃上げなんて出来る訳がないだろ

統一地方選挙で覚悟しとけ

367 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:53:30.67 ID:gLt43HMw0.net
何が賃上げだよ
一従業員の俺ですら無理てわかるわ

368 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:57:05.16 ID:02xDNQ6N0.net
お前が先に思い切って減税しろカス

369 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:57:57.66 ID:7Ow4uYRK0.net
本当に苦労している下請け関係者
中小=ブラックと決めつけてる労働経験のないニート
ネトサポ
で話が噛み合うわけがないw

370 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:00:52.62 ID:Ch5+Sfra0.net
消費税は消費意欲を削ぐ
消費税増税をして景気回復した国はない

消費税や間接税はやめて所得税だけにするべき

消費税率の高い国は間接税や所得税は無い(又は極端に低い)
日本は2重3重に税金を取り無駄使い

371 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:02:13.86 ID:6P5LVQap0.net
どうせたたむなら値上げ交渉したら?上げなきゃ潰れますって言ってじゃあいい言われたらたためばいいだけだ。

372 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:49.76 ID:AkUNtlvb0.net
>>370
2chネラってお前さんみたいに消費税の仕組み知らない馬鹿多いよなw
2重3重てw

373 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:07:51.31 ID:cYPb99/b0.net
消費冷え込ませておいてよく言うわ。震災バブルのお陰でこの程度ですんでるけど、それがなかったら……

374 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:08:37.40 ID:mURAtYAj0.net
景気なんてあがらんよ!
物が世の中に溢れすぎで購買力が失われてるんだから24時間365日いつでも買えると思ってるんだからモノは売れない
少しは品薄を演出したり店も時間を短縮したりすればいい
ハッキリ言って24時間営業は迷惑

375 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:10:32.79 ID:MYXh1GU40.net
>>305
10円単位ぐらいで切り上げはしてるけど
最低賃金の仕事、結構あるよ

376 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:40.39 ID:cVRDMXxO0.net
下痢の糞野郎
派遣社員増やして賃上げしても意味ねーだろ
死んでろ

377 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:11:59.53 ID:ryUhiMd70.net
>>1
http://i.imgur.com/m1MQAVm.png

378 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:15:04.07 ID:nnjzsDWM0.net
自動車始め輸出大企業の献金により超円安誘導で原材料高騰。
官僚の脅しにより消費税増税で消費活動停滞。
中小企業は今最大の危機を迎えている。賃上げどころか倒産だろう。

379 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:15:10.81 ID:OFbkYMYp0.net
公務員や議員だけ給料上げてるからなぁ 安倍は・・。

380 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:16:29.86 ID:se/Jx3kn0.net
ちょっと何言ってるかわかりませんね。

381 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:17:36.79 ID:3VrPamuq0.net
そうだそうだ!
思い切って賃上げしろ

382 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:17:49.97 ID:nnjzsDWM0.net
厚顔無恥、とはまさに下痢ゾーを現す言葉だな。
これほど酷いのを過去見たことがない。
改憲はそのうちしたほうが良いのは確かだが、下痢が首相の内はやらせちゃダメだ。

383 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:21:01.76 ID:9vwpFFZ40.net
>>141
内部留保が過去最高だからな
仕事が減っていく民主党時代を
経験してしまったから貯めておきたいんだよ
簡単に首切れないしな

384 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:21:13.08 ID:JFY5wrI30.net
なんそんなに賃上げに必死なんかね?

確かに賃上げしてもらえば助かることは確かだけど、それよりもいいのは預貯金の金利上げてくれることなんだけどね

株じゃなくリスクと手間がゼロの預貯金ね

つか、大多数の国民、アベノミクスに疑問を抱いてる奴らの大半は株取引なんかやってないからね

景気がどうのとか実感がさっぱりないのも当然なんだよ

385 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:22:19.47 ID:Yh5RYGKT0.net
>>359
安倍がサイコパスと思えば納得するし腹も立たず笑えてくる

犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは以下のように定義している。

・良心が異常に欠如している
・他者に冷淡で共感しない
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が皆無
・自尊心が過大で自己中心的
・口が達者で表面は魅力的

オクスフォード大学の心理学専門家ケヴィン・ダットンによると、サイコパスの主な特徴は、極端な冷酷さ・無慈悲・エゴイズム・感情の欠如・結果至上主義、である。

別の言い方をすると、他人に対する思いやりに全く欠けており、罪悪感も後悔の念もなく、社会の規範を犯し、人の期待を裏切り、自分勝手に欲しいものを取り、好きなように振る舞う。

日本の法律「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」の第5条では精神障害者としている。

386 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:22:34.92 ID:AkUNtlvb0.net
>>384
必死で行開けて書いてるお前がよくいうよ。
馬鹿じゃないのか本当。

387 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:26:49.30 ID:VCfAoPWzO.net
金貸してる銀行にしてみれば、そんな金あるなら借金返せって感じ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:28:46.39 ID:Yh5RYGKT0.net
安倍は思い切って死ねマジで死ね

景気「悪い」急増、3割に=消費増税影響か―内閣府調査
時事通信 3月21日 17時5分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150321-00000065-jij-pol

389 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:30:26.16 ID:dCt375sv0.net
思い切って国会議員減らせばいいんじゃね

390 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:33:32.06 ID:CTTrY+Wk0.net
トヨタ「今年は下請けに値下げ交渉はしません。」

391 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:34:55.93 ID:CIO9LdjA0.net
おっさんは何も分かってないな

392 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:39:10.74 ID:CTTrY+Wk0.net
材料費が上がってるのに
トヨタ「値下げ交渉はしません。」

393 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:42:40.47 ID:L8E7bg6o0.net
>>332
建前上、労働者の意見を集約した組織ってことになってる
労働組合とか連合って組織があるだろ?
政権側からここまで歩み寄りたいって声をかけてるのに
その組織は全く1ミリも歩み寄る姿勢を見せずに
「全力で民主党政権を取り戻すぞ!」
って言ってるんだぜ、労働者の代表としてな
そりゃあ政権側だってさ、労働者側が明らかな敵陣から
せめて中立になってくれないと
実際の協力行動はできませんってかしねーよ普通
いくら声かけても全力敵対の組織のために頑張れねーだろ政治家だって人間なんだから

394 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:43:01.32 ID:uXuI3iFf0.net
賃上げしたら倒産しましたw

395 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:44:19.79 ID:hitXzoyU0.net
大企業の下請けイジメ半端無いよ、人間と思ってない
まして下請けの経営んなんて人事で何も考えてない、
はらわた煮えくり返ってると思うよ、
でも仕方ないんだよ。

396 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:46:15.38 ID:/G7O+Nzx0.net
三代目には中小企業の経営者の苦労がわからない。
賃上げできるならとっくにやっている。

397 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:48:06.24 ID:XbePrLdR0.net
>>393
つまり民主党政権か共産党政権にしないと
無理ってことか?

398 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:48:30.95 ID:eGSuFMQW0.net
>>395
下請の経営が他人事なんてあたり前だろw
代わりの下請なんて他にたくさんあるんだから
なんで他の会社の経営まで面倒みてやる必要があるんだよ

399 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:49:04.74 ID:Bm3Cr0MQ0.net
倒産したら大企業みたいに公的資金(税金)で救済してくれるのかね?w

400 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:49:29.85 ID:H/Of3bJE0.net
総理「思い切って賃上げを」
企業「思い切って値上げを」

401 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:49:56.22 ID:CihVGgT60.net
下痢三「消費税の他にも所得税、住民税、保険料、入院食事代、自動車税、
 医療費、 国民年金保険も増税したし、消費税10%上げないといけないから
 賃上げてもらわないと困るよなあ。そうだ賃上げしてもらうよう呼びかけよう。」
と言う軽いノリで言ってんだよw

402 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:50:09.03 ID:AkUNtlvb0.net
>>397
そもそも最賃なんて無意味。
法律で賃金を増やせるわけがないんだが、経済オンチのお馬鹿さんにはこういう簡単なことが分からないらしいな。

403 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:50:20.36 ID:JFY5wrI30.net
>>386
安倍に疑問を抱いてる国民の大半が株取引やってないというのは事実なんだから仕方ない

アベノミクスマンセーしてる輩がその層しかいないのも事実なんだしねw

評価してほしかったら一部だけじゃなく全国民にその富が行き渡るようにしないとね

そうなってはじめて成功と言えるんですよ

賃金が小銭程度上がったところで実感なんて湧くわけないんですよw

404 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:50:45.61 ID:se/Jx3kn0.net
そうか
賃上げをして早く倒産させろと

405 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:52:33.88 ID:XbePrLdR0.net
>>402
最低賃金を定めたら増えるわけじゃないよな。。
それ以下にしか値しないと判断された奴はクビになるし
採用されなくなるし。

406 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:34.93 ID:ySuGNhx+0.net
とりあえず法人税と光熱費下げたらんかい
あと、若手の採用と次世代職人の養成
賃上げて、それからな

407 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:55.50 ID:R72WYpvA0.net
安部ちゃん、経済は何でこんなに馬鹿なんだろ…首相変われつっても、韓国や中国に貢ぐ馬鹿がまた出られても余計悪いしな。

408 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:54:17.39 ID:d8HQHIjB0.net
国が幾ら民間企業に対して賃金上げろと
唱えたって中小はムリなんだよ!
本当にコイツは周りが
バブリーの金持ち連中の経団連や
自分がお坊ちゃんだから日本の細部まで
判ってないんだろ。一回コイツ等を議員と資産凍結して町工場や土方やコンビニバイトとかさせとけ。何百万円も貰って金銭感覚マヒした連中を目覚まさなきゃ日本は
崩壊するよ。

409 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:58:25.72 ID:L8E7bg6o0.net
>>397
違う違うw
こんだけ総理自らアピッてるんだから
労働組合側が素直に乗っかって仲良くしてもらえばいいだけだろ
「民主なんか捨てますからこっちにもアメください」でいいじゃんよ

政権側からこんな露骨に「歩み寄りましょうよ」って
言ってくるチャンスめったにないと思う
なんで組合はいつまでも民主党なんて終わった組織担いでるんだろう

410 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:00:23.79 ID:9tMH8bYK0.net
>>408
あれは大げさだけど
1回でもいいからそこらの中小企業の視察をしたら
どうなんだろうか
今までそういうパフォーマンスないよね
中小企業の現場を一目見て、声を一言聞くだけでいいから

411 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:02:20.19 ID:dNv9lJnv0.net
ない袖を 無理矢理振れと いふ総理

412 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:02:29.12 ID:ySuGNhx+0.net
中小は大手の理解がないと、潰れるしかない
大手は国際競争がシビアなんで、国の協力がないと、厳しいよね
国は最大限の努力をしてほしい、特に国会議員
まだまだ中小に滴すら届いとらんよ
地方自治体やら護送船団の抵抗の影響かもしれんけどや
じんわり沁みてきとる実感が、まだまだやね

413 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:03:37.37 ID:LtbyHdwD0.net
民主党政権のがまともな経済政策だったんだけど、
ここの住人は自民党にアッサリと騙されたな

情けない

414 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:05:46.55 ID:6P5LVQap0.net
大企業にストライキしてみたらどうだろう?

415 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:08:15.60 ID:L8E7bg6o0.net
うちの会社は組合の広報が結構頑張っててちょくちょくペーパーが配られるんよ
民主政権ぶっつぶれて安倍になってから、
総理がこういうコメントだすと、翌日そのコメントを引用して
「だまされるな!我々は民主党とともに闘うんだ!よけいなお世話だ!」
みたいな見出しのチラシが配られる

安倍がどんな人間であったとしても、
そもそもそんな連中には優しくしないよね普通

416 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:08:52.94 ID:Q8oIXcVF0.net
>>407
今のままでも自滅してる韓国はともかく中国には利していく(中国の影響力を強める)だけじゃないの
タテマエを言えば保守な様な扱いする輩沢山居るが、実体は壊国政策を行ってるなら売国奴と変わらんし
逆に売国奴風でも経済で強国化果たしたら、実はそんな人の方が結果的な愛国者になり得る(経済の安全保障強化は自然的な防衛力を増す部分はある)

タテマエに翻弄されたらダメよ

417 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:09:43.74 ID:hBJCqy7b0.net
>>5

まさに
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

418 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:09:52.84 ID:9vwpFFZ40.net
>>408
つまり中小に就職したら
一生奴隷労働だと?
世間知らなすぎwww
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

419 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:10:35.90 ID:ySuGNhx+0.net
>>413
一部の業界は、二度と民主党に投票せんと思うよ、労働人口構成比10%の業界
コンクリートなら大陸へとか
さらに言えば、製造業に対する光熱費の圧迫な
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

420 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:11:06.21 ID:TLNKYqCD0.net
賃上げだけじゃ根本的解決にはならんだろうな
公共交通無料化といった別の方向からのアプローチが必要だわ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

421 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:12:56.80 ID:e4qT6i7S0.net
思い切って、公務員の給料を最低賃金にしたらどうかな?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

422 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:14:06.92 ID:yUbZGdoo0.net
自民党員そのものとシンパとアルバイト書き子だよ。
安部の演出偽景気がばれ掛けてきたので必死。
もちろん必死こいても破滅が待ってる
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

423 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:14:29.27 ID:/dFphUUy0.net
>>406
法人税より社会保険料負担軽減の方がよくないか。
赤字企業でも恩恵をうける。
これフランス方式
アメリカは補助金をだした。
フランス方式の方が楽だと思う。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

424 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:15:27.51 ID:sDZ+0dbh0.net
思い切って、消費税廃止を
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

425 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:16:57.33 ID:CIO9LdjA0.net
うちは小売業してるし安倍におしえてやる
100円で仕入れて120円で売る
儲けの20円のうち10円は国に取られる
安倍は経営の実績あるの?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

426 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:18:30.53 ID:ySuGNhx+0.net
社会党終了
社民党死に体
民主党、二度とないわな
共産党ごっこは遊びにしかすぎん

維新が戦っとるんは地方族自民であって、国政レベルでは、必ずしも野党ではない
国政レベルやと、むしろ公明党の方が野党なんよな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

427 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:20:06.39 ID:/p0Lot6/0.net
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「金持ちはより金持ちに! そうじゃない奴らは貧困層にな〜れ!w 」
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

428 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:20:40.22 ID:9vwpFFZ40.net
>>425
儲けを5円にして広範囲に売ると儲かるらしいぞ
人増やしたら儲からないけどな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

429 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:22:56.70 ID:ySuGNhx+0.net
>>425
所得税+固定資産税+国民健康保険+国民年金
全部足して、たった10%かよw

税務署!不公平やぞコラァ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

430 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:27:39.91 ID:aWeOAYKU0.net
結局、中小企業の経営者は、中小企業の従業員を犠牲にしているだけだよ。
中小企業の従業員は、中小企業の経営者及びその家族の奴隷なんだという現実に気付けよ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

431 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:27:48.12 ID:1X7wE+pyO.net
安倍の言う通りにしたとして、どうなるんだコレ。
安倍は「多分中小企業がケチケチせずに賃上げすれば、
民間消費が増えて、更なる賃上げ、景気の好循環になるだろ」くらいの認識なんだろうけど、本当にそうなるのか。
多少の賃上げが起こっても、それらは貯蓄に廻されて思いのほか消費は伸びず、
中小企業は賃上げによるコストを削減するために、却って雇用を削減したり、
リストラしたり、賃上げ倒産に追い込まれたりするって事は無いの?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

432 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:28:30.52 ID:XbePrLdR0.net
>>409
いやそれは反対だね。民主が良いわけじゃなくて一党独裁絶対反対。
冗談じゃないわそんな国。
お前は、中国やロシアに日本を近づけたいの?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

433 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:30:09.32 ID:ySuGNhx+0.net
貧しいことを理由に万引きしやがる連中、はらたつわな
税金も年金もキッチリ払っとる零細事業主、たまらんよね
アメリカやったら、深夜の不法侵入者、撃ち殺しても正当防衛な、窃盗犯
んで、警察予算増やしたら、一部の政治団体がギャーギャー騒ぎよる
組織的な窃盗団の一味か?ちゅうくらい、騒ぎよるのな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

434 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:32:00.29 ID:HvUW+dNf0.net
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
なんやこれ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

435 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:32:24.00 ID:GjnZ9NRC0.net
ロリ系??ロリ???エロ動画がいっぱいあるよ
http://zettaisugoiyo.red/index2.html
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

436 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:33:26.23 ID:ySuGNhx+0.net
連中はゲーム感覚でやりやがる
こっちは365日24時間、命がけ
こっちも貧しいんじゃ
それでも、やってええことと悪いことの区別がつかん連中て、ほんまに日本人なん?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

437 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:34:31.87 ID:oG4+hoWE0.net
みなさん何をそんなに困ってらっしゃるのですか?
コンサルティングを生業にしている不肖わたくしめが、方法を教えましょう

1.銀行に行く
銀行に行って、「給料分貸してくれや」と言えばよろしい
銀行はお金を貸すのが仕事です

2.吸収合併する
元請け会社に吸収合併を申し込むのです
これでみなさん、トヨタやパナソニックの社員と同じ給料です
しかも存続会社を小さい方にすれば、巨大なのれんが資産になります
トヨタを吸収合併する、世界に衝撃が走るでしょう
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

438 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:35:11.39 ID:JqmUASWF0.net
国会議員の定数削減と賃下げはどうなってんだ?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

439 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:38:43.30 ID:aWeOAYKU0.net
中小企業の役員報酬は、売上規模に対して異常なところが多い。
さらに、事務員程度の仕事しかしていない、社長の妻、娘など親族を役員にして、
役員報酬を支払ったり、やりたい放題。
税務署に入られて、ようやく直すとかが多い。
中小企業の従業員なんて、可哀想に低い。
哀れだ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

440 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:40:15.80 ID:ySuGNhx+0.net
連中は、貧しいことを理由に、交通ルールすら守らん
こいつらが支持する政党が政権とったら、一人で防犯しとる個人商店から襲撃されるよ
連中の無茶苦茶な理由でな
貧しかったら日本の法律関係ないカルト団体、エスカレートするで、ほっといたらな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

441 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:40:50.10 ID:G9sYAZ2R0.net
>>432
その意見は少しおかしくないか?
独裁政治を防ぐために与党には必ず敵対すべきだ
って意味になってるぞ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

442 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:42:22.60 ID:uSHU+rCi0.net
思い切って賃上げを!

テロには屈しない!
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

443 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:43:29.26 ID:P77Ol6TB0.net
思い切って消費税廃止を
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

444 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:43:59.53 ID:KdsLIn7T0.net
チンage
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

445 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:45:52.82 ID:XbePrLdR0.net
>>441
そんなことは言ってないけど。
手段と目的の取り違え?
組織が生き残るために敵対しなくてもいいとこで敵対するポーズなのか
本当に目的が違うから敵対せざるをえないのか

元々左翼政党っていうのは、雇用環境を守る政党なんだけど
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

446 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:46:51.09 ID:ySuGNhx+0.net
>>437
銀行に預けとる金の金利と、銀行に借りとる金利の相対比率、正直に言えや
ええかげんにせいや
金額が少なくても、一方はコンマなん%、一方は優しくて10% or more
預けた金利と借りた金利、100倍やで
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

447 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:48:14.31 ID:nUEiXhdO0.net
法人税減税したるからその分まるまる賃上げに回せや
法人減税分は細かいところを少しずつ増税して個人から5割増で搾り取るからプール出来たらその分また法人税減税に回したるわ。もちろん賃上げに回せよ?人件費の割合がでかい所から順に法人税優遇したるでな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

448 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:49:01.31 ID:g3Le92xt0.net
最低賃金を時給1000円だな。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

449 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:49:05.09 ID:Q8oIXcVF0.net
デフレ・インフレの一般理論が解っていれば解る話なんだが、
本当に景気が良い(実体経済需要が回復)ならば、わざわざ政府首相に言われんでも自然に賃金引き上げしとるわな
需要増に寄る供給の強化を行わなきゃならないんだから、雇用拡大なり雇用報酬の引き上げで対処さぜるを得ない

今の政府ないし日銀のやり口は需要増に伴う物価の自然上昇となるディマンドプルを目指してるんじゃなく、
明らかに需要関係なく物価上昇だけを目指したコストプッシュでデフレ脱却を測ろうとしてるから完全に性質が悪い
スタグフレーションを結果目指してるんだから、眉顰められて当たり前だろうと
不自然な経済状況作ってて、それで応援しろ!って難しい話なのは当たり前なんだがそれが全く理解していないのか無視してんのか
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

450 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:52:54.40 ID:M0MreMG20.net
創価を批判すると...創価マフィアのチンピラ部門が動き出す。
行動マニュアル 『勇気のエンジン』大作戦大網
1)D作戦チーム(CUTされたら取り返す。脱会者/法華講にアタックする脱講チーム)
2)特別個人指導班
 @A班(葬儀、法要、墓、納骨の問題等に回答出来るスペシャリスト。別名:メモリアルチーム)
 @B班(宗問問題解説班、寺信心の色のついた人の脱色作業を行う。*廃案になった名称:ハイターチーム) 
 @C班(主に怨嫉問題等で活動しなくなった人へ手をさしのべられるチーム 別名:人間復興/ルネサンスチーム)
3)FOCUSチーム(悪行を暴くネタ取材班)
4)賢者の利剣チーム(ミニコミ誌を新たに編集発行する)
5)特攻野郎Sチーム(男子部の特殊潜行活動班。別名:鉄砲玉)
6)ワイフキャッチャーチーム(女房を徹底糾弾する、婦人部の追っかけチーム)
7)四条金吾チーム(壮年部の特別抗議行動チーム。別名:893部隊)
以上、本部、支部、地区のビクトリー責任者が核となって行動します。』
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

451 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:54:01.06 ID:i4O185nY0.net
バカを周りが必死にフォローしてるんだけど、たまにフォローしきれず漏れ出しちゃうっていう解釈でいいのかな?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

452 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:54:34.49 ID:uazaySui0.net
>>
http://www.dir.co.jp/consulting/theme_rpt/public_rpt/local-rev/20141120_009152.html
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

453 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:55:03.20 ID:9tMH8bYK0.net
賃上げなんて
金に余裕がなきゃできないんだけど
安倍さんの政策のせいで
中小企業は資金繰りに困ってるよ
どうやって賃上げのための金を捻出するの?
教えてよ安倍さんねえ?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

454 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:00:45.02 ID:KeeF0ChN0.net
その内に消費者でもある国民に「景気回復の為に無駄遣いを」とか言い出すんじゃないの
Think different? by 2ch.net

455 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:01:14.62 ID:ySuGNhx+0.net
究極の選択
トイチのブラックか銀行のブラックか
トイチやと、ヤクザ組織相手
銀行系やと、合法的な融資一切アウト

融資の意味、わかっとる?
ほんまに???
金利計算も?

俺の人生経験やと、ちゃんと働いて貯金貯めてからで、ええんちゃうのん?

優しい銀行が貸してくれたとしても、金利すごいよ
Think different? by 2ch.net

456 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:04:51.58 ID:uSHU+rCi0.net
ありがてえありがてえ

457 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:06:06.81 ID:ySuGNhx+0.net
金利計算て、昔の級数な
高校ですら、文系は知らん
ところが、自分で計算できなければ、当初の負担予測と違ってきて、家計にじわじわ、くるよ
何年も、何十年もな
貸せば貸すほど、儲かるのが、銀行とトイチな
金利、甘くみとったら、知らんよ

458 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:09:46.55 ID:XA0VtufF0.net
中小企業はトップ含め、
報酬、賃金の一番多い者と一番少ない者との差を三倍以内にしなければならない、
といった法律つくらないと中小企業の賃上げは難しいのでは?

459 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:16:01.88 ID:ySuGNhx+0.net
例えば地銀
何百万、どうぞどうぞ、貸しますよ〜
金利なんてこの程度ですよ〜
ところがぎっちょん、金利計算すらできんアホは、見事にカモなwww
差し押さえ等々、突然銀行の弁護士から、特殊な書類来るで

トイチは、違法、銀行は合法やけど、銀行の弁護士、徹底的に挑んで来るで

一つアドバイス、不足分、借りないで、働く

460 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:07.75 ID:AkUNtlvb0.net
>>459
ポエマーきもっ、まで読んだ。

461 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:23:56.84 ID:ySuGNhx+0.net
知り合い、首吊っとる
2〜3人やけどな
結局、金の問題でな
24時間365日仕事しとっても、生活費がたらんと、トイチ地獄
家族がおって、養育費
トイチのヤクザから逃げつつ、養育費
深夜電話かかってくるのな
養育費払ったら文無し、深夜、客がおらん
の状態で、トイチのチンピラに乗り込まれた、助けで欲しい

こいつは金のために、いろいろやっとる
110番しろとは、胃炎

462 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:07.01 ID:l2usWMna0.net
最賃引き上げろよ

463 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:26:53.75 ID:ySuGNhx+0.net
>>460
別にええよ
あんたらの団体スレ、荒らしてごめんねwww

464 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:40.34 ID:YRdlVdTQO.net
極めつけのバカ

こんな低学歴にいつまで日本の舵取りを任せるの?

465 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:55.43 ID:KRgPXoPN0.net
思いきらないと上げられない賃金ってなんだよwww

466 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:14.10 ID:fRz8msdx0.net
円安で苦しんでるところがあるのにどうしろと
マジでバカなのか

467 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:36.19 ID:Jzg+laPa0.net
ここ負け組多すぎだろw

468 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:32.96 ID:ySuGNhx+0.net
前日朝から働いても働いても、金利で消える
命もな
朝飯どう?とか、電話かかってくるのな
3月やぞ!税金どんだけ厳しいオモトんねん
食わせてやりたいけど、親が高齢で、親最優先、ごめん

469 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:43.37 ID:fRz8msdx0.net
4月から関西は電気代大幅値上げだから益々苦しくなる

470 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:42:04.84 ID:0wfpO4LI0.net
経営が苦しくて給料もボーナスも削ってるってのにアホかコイツ

471 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:00.68 ID:y8rgs9Ww0.net
とりあえず自分や親族の分確保するだけで賃上げとかできましぇーん

472 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:49.04 ID:ySuGNhx+0.net
2ちゃんねるで、別に構わん
僕が山登りして、山の神様にお願いしとるんは、母親と猫の健康><

わかったわかった、はいはい、健康ゲラゲラ
それでも、僕は、山に登って、少しだけお祈りする
一般道のゲラゲラ運転、構わん

473 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:23.03 ID:SmOkwq0Q0.net
>>467
土曜の夜に2ちゃんしてる勝ち組なんているわけないw

474 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:49:47.32 ID:ySuGNhx+0.net
僕はバカなので、制限速度、守ってしまうのな
意味は、自分の都合やら考え方で、制限速度、関係無い理由が、わからない
そんだけ

475 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:52:28.28 ID:w3g0EzVK0.net
>>465
::|__
::|  \
::| 、_ \
::| (●) \
::|人_)⌒:: |
::|⌒´  /だよな!!
(⌒ー―′ )
::|

476 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:52:49.65 ID:ySuGNhx+0.net
制限速度守ったら、なんでそんなに怒るん?
そこまで怒らんでも・・・
信号とか制限速度って、守ったらなんであんなに怒るんやろ?

477 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:47.42 ID:ySuGNhx+0.net
制限速度、あるよね
鬱陶しい?
じゃ、何キロやったらええのん?
40キロ制限の道路で、カーチェイスせなあかんのん?

478 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:57:03.32 ID:SvPRcSOa0.net
消費税を0%にしてくれるなら、労働者の賃金が8%アップしたと同じ事なんですが

479 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:57:56.15 ID:ppE2eXUZ0.net
良いこと考えた!
賃上げ分補助金あげれば良いんだ

480 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:59:08.75 ID:ySuGNhx+0.net
制限速度40やで
誰に文句言うとるん?
ほんなら、自分で文句言えや、警察に直接
ちゃうんか?
制限速度、守ったら、気に入らんのか?
おかしいのはどっちや?

481 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:03:19.82 ID:uhHlXv6D0.net
思い切って最低賃金1500円にしてみろ

482 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:03:57.37 ID:ySuGNhx+0.net
制限速度無視して、何がどう違うん?
あほか
あんたらの会社、こんなん載せるん?

483 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:04:49.94 ID:o9k2XfRw0.net
思い切って消費税廃止を
思い切って公務員給与40%カット400年を

484 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:06:59.90 ID:2tRFRN2tO.net
>>1
何を言っているんだよ
まずは円高デフレ不況でJALを倒産させて乗っ取った京セラ会長と民主党議員を国策捜査で逮捕しろよ話はそれからだろ

485 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:09:38.30 ID:sdkLJie80.net
きっと言ってるだろうけど、まず経団連説得しておくれ

486 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:09:39.62 ID:ySuGNhx+0.net
信号のタイミング、わかっとらんと、情けない大型やね
情けない中華、もうちょっとプロの加減速、しようや
次の信号のタイミング

487 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:09:59.45 ID:70itkRRK0.net
合成の誤謬という言葉もあるが,企業としてはヨソが給料を上げて
ウチが給料を据え置くのでないとうまみがない。
企業に給料を上げさせるには人手不足圧力しかないのだが,外国人を入れて
それを解消しようとするのは愚策。

488 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:11:38.05 ID:9Y9iyDSa0.net
必ずみんな選挙に行こうず
若いの誘って行こうず…

489 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:12:49.18 ID:2tRFRN2tO.net
>>473
アホかサラリーマンじゃあ在るまいしw
金土は混むから平日にしか飲みに行かないわアホ

490 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:13:21.10 ID:ySuGNhx+0.net
次の信号のタイミングも分からんと、乗用車みたいなアクセルワーク
ベテランのトラックちゃうわな

491 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:15:05.58 ID:o9k2XfRw0.net
>>488
行政府を頂点として軍隊、警察、立法、司法が従属する
行政独裁の姦僚主権国家だから選挙とか無意味だしなあ

492 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:15:58.79 ID:ySuGNhx+0.net
なんで深視力?
歩行者信号の点滅な

493 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:16:58.79 ID:/G7O+Nzx0.net
>>484
>まずは円高デフレ不況でJALを倒産させて乗っ取った京セラ会長と民主党議員を国策捜査で逮捕しろよ話はそれからだろ

民主党政権 2009年9月
企業再生支援機構に再生支援の事前相談の申請を開始 2009年10月

一ヶ月で経営破たんまで追い込むのは民主党でも無理だろうw

494 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:17:21.83 ID:Vv//LqMq0.net
大企業の内部留保に課税して
貧困者と小企業を助けろよ

495 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:18:39.77 ID:ySuGNhx+0.net
黄色に変わる前に、歩行者信号の点滅で、予測しようね、ブレーキング

496 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:22:32.09 ID:2tRFRN2tO.net
>>1
まずは円高デフレ不況下で儲けて来たサラ金やパチンコ屋や政商の京セラやイオンの経営者と民主党議員と左翼官僚を片っ端から国策捜査で逮捕していけよ。

話はそれからだろ

小泉政権の金融緩和を第一次安倍内閣で引き継がずに日本経済を潰した癖に何かを言っているんだよ

中韓からの輸入で食っている連中を国策捜査で逮捕しろよ
話はそれからだろ

497 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:24:32.35 ID:ySuGNhx+0.net
政治家もドライバーも、俺ごときにいちいち教えてもらっとったら、プロ失格なw

498 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:25:09.78 ID:2tRFRN2tO.net
>>493
JALの破綻処理を決定したのは民主党政権と政商の京セラ会長だろ

499 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:27:00.14 ID:MsEAlrAJ0.net
トリクルダウンの自然発生なんてまず期待できないからね。
国が具体的な行動を起こして下が潤い消費に繋がる事をしないと
景気の好循環なんて生まれないだろう。
大企業からの法人税の額が増えるのなら、それで少しでも
庶民の税負担を減らすとかさ

500 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:49.46 ID:uhHlXv6D0.net
>>488
最低時給で働いるやつが安倍ちょんサイコーって騒いでるw

501 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:40:25.53 ID:2tRFRN2tO.net
>>499
今まで散々IT企業の足を引っ張り叩き潰して来た東大法学部学閥が支配している限り無理だな
日本人だけを殺し続け東京地検特捜部と国税を使い恐怖支配を東大法学部学閥は続けていくよ

円高デフレ不況で日本人を殺しながら事業拡大して来た企業経営者は誰一人国策捜査で逮捕されていないんだぜ

502 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:41:41.23 ID:/G7O+Nzx0.net
>>498
JAL再生できたじゃん。

503 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:49:01.10 ID:2tRFRN2tO.net
>>502
アホか
破綻処理しなくても銀行に損失処理させれば再生出来るわ

政商京セラの如何に日本人技術者を安く使うかと言う本を何冊も書いた会長じゃなくても借金が無くなればバカチョンでもJAL再生するわ

504 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:52:57.13 ID:/G7O+Nzx0.net
>>503
>破綻処理しなくても銀行に損失処理させれば再生出来るわ
おっ!簡単に言うねえ。

505 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:56:42.04 ID:2tRFRN2tO.net
マスコミが経営の神様扱いしているが
日本人を如何に安く使いなおかつやる気を引き出すかなんて
えげつない経営哲学とノウハウをバラ撒いたやつが京セラだぞ

506 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:58:43.87 ID:CihVGgT60.net
下痢三が赤字で苦しむ中小企業に賃上げを要求したことに対するスレなのに
自民ネトサポは関係のない民主の話題を出し話題そらしw
スレチなんだよ自民ネトサポ

507 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:01:47.95 ID:mN8n3iwE0.net
安倍最悪だな
安倍のせいで円安物価高でみんな苦しんでるのにな
まったく理解できてないなアホ安倍

508 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:49.00 ID:3szhc5ow0.net
>>1
中小が賃金上げられるような政策をやりなさいよ・・・

509 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:06:42.98 ID:w3np33EuO.net
>>491
正にその通りで官僚の中枢や官庁の御用学者は安倍以降に如何に引っくり返すかを考えているだろうな
官僚のリーク情報で飯を食っている週刊誌も安倍叩きしかしないからな

510 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:10.47 ID:ou5JhiY70.net
こども園に移行する施設は

移行しない施設より助成が減るのに

どうやって賃上げするのか

子育て支援どころか

利用料も値上げです

511 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:09:25.32 ID:N0TSHN7z0.net
国会下痢漏らしの頭の悪さは異常

512 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:13:15.95 ID:9cmFRVLy0.net
俺も小企業のオーナーだが、この発言には怒りを
覚える。何でこの与太郎がいつまでも政権の座にいられるんだろう。

513 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:14:42.52 ID:YFMyezp90.net
その前に思い切って財政再建してくれよ
政府の財政がダメなのが日本のガンなんだからさ

514 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:18:31.58 ID:z0hSkavV0.net
安倍のこの発言には、怒りを通り越して
ただただあきれかえるだけだな
中小企業が今どんな状況にあるのか何もわかってないんだな

515 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:18:45.30 ID:7JKGZf3y0.net
安倍だけでなくそのお友達も政財芸能と精神キチガイばかりなんだよな


もうこの国は頭おかしくなってる

516 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:20:10.17 ID:6AatBrt/0.net
GDPがマイナスだから、基本賃上げとか無理な状況だろ。
大企業が賃上げしたのは、円安で輸出で儲けて、株式に資本を
突っ込んで、大企業が儲けたから、お返しで大企業の従業員の
賃金を上げただけ。
中小企業はパイが無いんだから、給与を上げようがない。
GDPが上がるような政策をしろよ。

517 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:20:26.14 ID:hjBGwjj/O.net
安倍「中小企業が思い切って賃上げしたら、消費が促進されて、
中小企業の利益も増えて、更に賃上げが加速する好循環に入れるのに、
中小企業の経営者は自分達の事ばかり考えて、国の事を考えられない。
愛国心が足りない。この非国民どもが!」
安倍の本心はこんなもんかな。

518 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:21:40.02 ID:uJnDSt4J0.net
本来大企業が納入価格引き上げるための原資が大企業の大幅ベアアップに使われてしまった
ベアすると将来的に固定費が増加するので下請けに回すような金はなくなる
安倍は自分のやってることが矛盾しているとわからないアホ

519 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:24:26.87 ID:4sk3K7IC0.net
安倍はキチガイかよ
トヨタとかは為替差益で儲かっただけ
大多数の内需企業のほとんどは今の超円安で損してるんだから
給料上げられるわけないでしょ
逆に下げたいくらいのはず

520 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:24:52.02 ID:YObQWzze0.net
思い切って死んでみよう!って言ってるみたいw

521 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:26:07.28 ID:z0hSkavV0.net
>>517
単純に中小企業が今どうなってるか知らないだけでしょ

522 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:32:37.24 ID:uJnDSt4J0.net
そもそも豊田も為替差益で利益が伸びてるけどさ
国内は−10%くらい車の販売落ちてて輸出も基本現地生産が主流なので
言うほど伸びてない
国内生産もホンダとか縮小発表してたはず
ただでさえ国内の部品調達数が減ってるのに日本人従業員の給与上げたのは失敗だよ
ボーナスとかの一時金に上乗せしてお茶濁すならともかく
為替差益なんて現地で儲けた分は現地で再投資してるんだから国内に還流してるわけじゃない
その証拠に自動車業界の国内設備投資なんて伸びてない
そもそも国内は供給力過剰だからね

豊田の話ではないがベア上げたけど定期昇給の伸びが落ちてるっていうトリック行ってまで
安倍のベアに協力した大企業まで出てくる始末

まるで共産主義国の成果水増しみたいなことが平気で起きてるw

523 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:35:26.68 ID:D13USQWG0.net
>>519
賃上げできない企業なんて税収も期待できずインフレにもマイナスだから
整理統廃合しようぜって考えてるならまぁひとつの方向性としてアリだけどね。

安倍ぴょんとネト・サポは為替差益じゃなくてアベノミクスに
よってトヨタが儲かったと本気で考えてそうで怖いな。

524 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:36:24.13 ID:mN8n3iwE0.net
安倍がキチガイなのは最初から分かることなのに
みんな分からなかった?
もういきつくとこまでいくしかないよ
安倍のキチガイはマスコミ支配して大本営発表してるし
ネットでは安倍批判したらチョンだサヨクだテロリストだと叩かれるからな

525 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:38:02.98 ID:MlGbD+CS0.net
賃上げしないのはブラック企業

526 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:39:01.55 ID:3k6Y4gmI0.net
内々定を出した学生が他に逃げないように、
特別海外研修等で他への就職活動をさせないよう
囲い込みをするくらいになって、
初めて景気は回復したといえる。

527 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:41:06.21 ID:DPNgskeI0.net
土地が値上がりしないと景気回復とはいえない

528 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:42:07.55 ID:itDNUBMz0.net
中小企業の社長がテレビのインタビューで「円安で材料費が高騰してるし、
大企業は納入価格引き上げてくれない」って泣き事言ってたけどさ
安倍がまたニュース23出たら「これ選んでるでしょ?中小企業の社長が
儲かってると言えるわけないじゃないですか」とか言い出すんだろうなw

529 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:42:08.76 ID:WarsLjUL0.net
 もうね 何をしても 景気が上向くことは無いな

530 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:43:22.25 ID:z0hSkavV0.net
大企業のお偉いさんのほうばっかり見てないで
下々の生活ぶりにも目を向けてほしいもんだ

531 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:43:41.02 ID:pqxpYeNb0.net
>>11
実際給料を上げないと中小はもう人が来ないところまで追い詰められてるよ

532 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:44:12.31 ID:Nj6ShMdl0.net
円安による原材料輸入費高騰と、消費増税による売上減少で中小企業を経営危機に追い込んでおきながら、
賃上げの呼び掛けに応じることができない中小企業を悪者にして自分が善玉に成りすまそうとは、卑劣すぎるぜ。

533 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:45:35.77 ID:itDNUBMz0.net
安倍は一度中小企業で一日従業員体験でもしたらどうかね?
日給8000円程度で10時間ブルーカラーで働けば眠いことは言わなくなるし
大企業のベアとか止めて中小に回せって気になるだろ?w

534 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:47:18.64 ID:dNiQrmHo0.net
そもそもGDP(国内総生産)がマイナスなんだろ?
どう考えても賃上げは不可能じゃん。

535 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:47:28.40 ID:6AatBrt/0.net
労働組合の無い中小零細企業は、賃上げは確実に無いよ。
労働組合のある中小の企業はちょっと賃上げがあるかも。
バイトの最低賃金も上がらないよ。
賃上げについて、戦っていないんだから当然の結果。

536 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:47:50.23 ID:itDNUBMz0.net
>>531
実際の中小は昔からいる社員で回ってるところが大半なので
従業員も資金繰りわかってるから不満はあっても耐えてるのが現状
外食みたいに人の出入りが激しい業界と小さな製造業は条件が違うんだよ

537 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:48:24.26 ID:1AWZj5as0.net
思い切って賃上げしたら、会社潰れて、みんな路頭に迷うっての

バカじゃねえのか、いや、バカそのものだな、このクズは
どこの誰だよ、こんなキチガイに投票したバカな市民共は

538 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:48:27.12 ID:pMbKGvso0.net
お願いってw
他力本願過ぎワロタ

539 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:49:43.17 ID:oqACqSWeO.net
コストインフレで製造原価が上がってるのに納入単価は下げられて利益なんて出てないのに賃金あげたら銀行に捨てられるわ

安部は中小企業のキーマンが経営者ではなく銀行の支店長である事を解っていない

540 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:50:39.19 ID:MlGbD+CS0.net
賃上げせずに価格競争する会社は廃業すべき

541 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:50:48.35 ID:Nj6ShMdl0.net
ま、自民の世襲議員は、ネトサポを動員してネトウヨを煽り、
自分の失政を弱者に責任転嫁して支持率を稼ぐしか能がないもんな。

542 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:50:59.07 ID:itDNUBMz0.net
中小の経営者に言わせれば円安で原材料費高騰して
原発爆発して電力料金上がって、消費税増税で国内消費減少して
どう考えても利益出るわけない環境を政府が作り出しておきながら
「賃上げしない経営者は守銭奴」とか言われても「ふざけんな死ね!」って話だわな
はっきり言って外需の下請けは外需企業じゃなくて内需企業だからな
独自に海外に販路持ってるような中小なんてマスコミが取り上げる一部のレアケースだけだべ
円安で内需も外需の下請けも両方疲弊してることに気づけや

543 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:52:57.64 ID:D13USQWG0.net
>>537
価格決定力のない中小は潰れて整理統廃合しても
かまやしねぇと黒田は確信犯的に思ってるだろうけどね。

だから政治担当の安倍ぴょんの仕事は「もう試合終了やで」と
高齢経営者たちに事業を廃業・譲渡させていくことではある。

これはインフレ策をとるなら整合性が取れた行動。
ただ、安倍ぴょんはたぶん何も分かってないだろうけどね。

544 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:53:02.99 ID:7JKGZf3y0.net
いまの自民党の連中を国会で見ているとカルトにしか見えない

本当にヤクザかキチガイなんじゃないかあいつら?

545 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:54:38.08 ID:ft4bZosL0.net
>>544
20年前からずっとそんな感じだぞ
だから日本はここまで傾いたんだよ

546 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:56:30.39 ID:pqxpYeNb0.net
>>544
野党がそれ以下だしね・・・

547 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:57:08.17 ID:5Fgl85rt0.net
>>544
日本会議のメンバーだらけだものw

548 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:57:42.95 ID:F7RqrvGk0.net
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、iPhoneなどにスマホ用の液晶が売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

任天堂の次世代機にもシャープ液晶搭載が決定。
おまけにiPhone製造を請け負う世界最大のEMSホンハイが支援に名乗り。今が最後のチャンスだぜ?

【企業】鴻海精密工業・会長、シャープ支援の意向
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426847866/
提携発表の任天堂とDeNAがそろってストップ高
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/18/news132.html
【経済】シャープが任天堂に形状自由な新型液晶を供給へ 「ニンテンドー3DS」後継機向けか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418731465/
【経済】アップル、最高益2兆円 iPhone6好調
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422403640/l50

549 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:58:52.06 ID:isHEYpj40.net
>>543
>価格決定力のない中小は潰れて整理統廃合しても
>かまやしねぇと黒田は確信犯的に思ってるだろうけどね。

無能でも有能と大差ない暮らしが保証された今までがグローバルでみたら異常だった。
グローバル時代とは、日本の都合で左右できるものじゃない。
どんな有能な総理であっても大差ない政策しか取れなかったと思う。

日本特有の問題はギリギリまで実情を隠ぺいすること、これに尽きる。
政府が力尽きるとこまで隠蔽し続け、一気に進めようとするから国民に被害者が増える。
失敗を許さない日本社会そのままだろ、政府も。

550 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:00:27.26 ID:MQiLHDb50.net
そもそも自分の企業の業務の大部分を
外部に委託したり非正規雇用で中間搾取
できる制度自体おかしい

こんなもんがまかり通るから企業利益が
国民全体の賃金に反映されない
むしろこの産業構造の悪用によって
大企業は利益を得てインチキコンプライアンスを実現してる
下請けはしわ寄せを喰らいブラック化する
この構造が続く限り日本は衰退するだろう

まずは委託業務の規制から始めないと
この下請けいじめはどうにもならない

551 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:04:13.79 ID:Nj6ShMdl0.net
>>545
20年前から・・・と言うよりも、ソ連が崩壊した時点で赤化の防波堤としての役割を終えて、
その後は、米国に媚びる売国政党への変質のプロセスを経て、元売国議員の子や孫ばかりが
自民党総裁になる時代になった・・・という感じじゃね?

552 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:04:25.09 ID:6EI8iuLP0.net
実質賃金
下がりっぱなしで消費税10%を迎えるのは確実
焦ってんのかい?下痢ちゃんwww

553 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:05:26.33 ID:l+fbtK7I0.net
>>542
無能経営者の言い訳にしか聞こえないw
海外への販路を独自に持ってないなら、持ってるとこにマージン払って借りればいいだけ
それが嫌なら独自販路を作ればいい
その程度の企業努力もできないの?
ほっといたら誰かがどうにかしてくれるとでも思ってる?

554 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:08:56.01 ID:Ry8w1jdm0.net
>>543
なるほどなぁ。
休廃業は過去最高規模で推移してるからなぁ。
倒産する前に、さっさと店じまいしなさいということか。

555 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:10:18.99 ID:32XRmWzx0.net
>>553
麻生太郎ちゃん来てんねw

556 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:11:59.40 ID:Q16wuVj+0.net
中小零細もネットで世界相手に商売できるけど
上にぶら下がっているだけじゃいづれ死ぬ

557 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:14:41.77 ID:32XRmWzx0.net
しかし一般国民は車の販売台数−10%、生産台数削減というニュースとともに
自動車会社が過去最高益とか言われて違和感持たないのかね?
まぁ世の中半分は偏差値50以下だからな・・・
偏差値50なんて頭悪いってレベルじゃねーからな・・・

558 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:15:19.99 ID:6IPIzPev0.net
これはいどい

559 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:15:50.11 ID:MlGbD+CS0.net
安いだけが取り柄の中小企業だと賃上げは無理だな

560 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:17:06.16 ID:isHEYpj40.net
>>551
元外務官僚の馬渕って人がつべで喋ってる動画あるけど、
ソ連崩壊、冷戦終了で日本がいきなり丸裸で放り出されたと感じたって。
それでそう外務省の同僚などに訴えたんだけど、まるきり無視されたって。

日本の政治って、政治村の住人が気に入る/気に入らないの
感情で決めてんだと思うよ。

561 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:17:17.34 ID:r2/VAbw80.net
同じ仕事なのに去年より時給下がった…

562 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:18:41.97 ID:vE0ha15Z0.net
思い切って国会議員の給料下げてみたら?

563 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:23:41.34 ID:32XRmWzx0.net
結局給与上がったのって大企業と公務員だけだったなw
公務員なんて選挙の直前に給与7%も上げるという完全に買収行為w

564 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:24:20.37 ID:D13USQWG0.net
>>549
その意味では円高政策&モラトリアム法から急転直下の円安政策&インフレ策(価格決定力のない企業はつぶれろ)
はまさにネト・ウヨもびっくりの手のひら返しだね。
農業政策とかもそうだけど、潰すなら潰すで早めにそういう方向に振っておけとは思う。
>>554
うん。中小の親父が血尿だして毎日16時間働いて価格競争されると、
確かにインフレにはマイナスだ。
クロトンとしては潰れてほしい、そして安倍ぴょんは無自覚にそう動いてくれてるw

ちょっとわかんねーのは、潰した企業の事業や人員の吸収はスムーズに
行なわれるのかいなってところだけどね。

565 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:26:51.29 ID:L0+fwHBj0.net
公務員の給料UPは税収を増やせば簡単に出来る
こんな感じで業績が悪ければ収入を増やせばいいじゃないと考えてそうだ
まさにパンが無ければケーキをの感覚

566 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:29:42.91 ID:JbBg2D+G0.net
おまえが何とかしろよ
札刷ってるだけじゃなくてよう

567 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:38:56.54 ID:6VCKm1kJ0.net
売り上げが不安定な中小企業が固定費を上げられるかというテーマで、そのなんらかの補償を国がやれば賃上げできんじゃね?
普通は、残業代減らしとか従業員減らしが経営の制御手段になる。

568 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:46:24.78 ID:nSE4A/Dg0.net
>>518
日本人を大量虐殺して
日本を貶し
日本を壊して
ちょんチャイナに売るのが
奴の目標だからねw

569 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:48:40.88 ID:lYVpz8gB0.net
安倍さんは賃上げしてくれって言ってるんだぞ。
社長が安倍さんをたたくならともかく、リーマンなら応援しろよ。

570 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:50:19.64 ID:F929GNRp0.net
大企業はともかく中小企業は厳しいよな
そこら辺のバランス取るのが政治家の役目なんだが下痢は大企業の味方だから無理だよ

571 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:50:50.04 ID:apZ4+rz70.net
>>569
政党はともかく政治家を信用してる国民は少ないと思うんだが

572 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:51:53.40 ID:T/fx94m/0.net
おう安倍はよトリクルダウンしろや

573 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:53:43.21 ID:ar+eNrmS0.net
トリクルダウン詐欺にあったばかりの中小がいうこと聞くかよ基地外安倍

574 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:54:10.31 ID:lYVpz8gB0.net
雇われのくせに、なぜか経営者の側に立って考えてしまうのが日本の労働者なんだよ。
サビ残肯定論とかもそうだろ。
労働者自身が賃上げの機運に水を差してどうする。
賃上げが出来ない理由を探すんじゃなくて、ここは素直に安倍さんを応援するべきだろ。

575 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:54:54.55 ID:D2Ckt91O0.net
>>569
ただ言うだけじゃなく、その環境を作れよって言ってんだよ
呼びかけるだけなんて、自ら無策ですよと言ってるようなもんだ
トップがこの調子だから応援したところで無駄

576 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:55:22.01 ID:CEFRdK7aO.net
雇われの身なのに急に経営者目線のやつが増えたなwww

577 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:14:31.74 ID:5p0s/lOjO.net
>>553
溺れさせて棒で叩いて沈みかけたところで、わざと失言してトドメww
政治家の性格の悪さって顔に出てるよな

578 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:24:03.49 ID:Jg34Qq8T0.net
897
げっ歯類は猫の匂いが嫌いなの。それでネズミはノイローゼになる。
精神的ストレスでネズミの増殖が抑えられるんよ。

579 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:26:35.36 ID:isHEYpj40.net
>>571
政党=政治家の集まりでしかないのに。

580 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:34:14.99 ID:Fp1YB7YT0.net
給料が上がるんですよ?
皆さんは何を怒っているんです?

無職なんですか?
派遣社員なんですか?
アルバイトなんですか?

も、もしかして
ナマポなんですか?

そうですか
じゃ、賃上げ関係ないですよね
早くいい仕事、見つけて下さいね

581 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:35:54.62 ID:bW2s7jNU0.net
>>564
> 潰した企業の事業や人員の吸収はスムーズに
> 行なわれるのかいな
行われないと思う。理由は下請け企業の詳しい実力を知るものは現場の限られた人間だけだから。大手元請けも競合他社も、銀行にいたるまで事業価値の査定ができずに手を出せないんじゃないかな。

そうなると求人広告をポロッと出しながら一本釣りするのが関の山となる。スムーズとは言い難いよね。

582 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:38:05.99 ID:yTRWhDpm0.net
まず取引先の大企業に「下請けの製品を高く買ってくれ」といえよ

583 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:39:31.23 ID:kP8TfYODO.net
はぁ何言ってんのコイツ
思い切って増税したくせに、今度は賃上げだと
そんなリスクを犯す経営者なんかいるわけねーよ
会社の中で一番優先度が低い賃上げを何故率先してやらなければならないのかわかるだろ

584 :名無しさん@0新周年:2015/03/22(日) 02:39:56.82 ID:vsivDEvg0.net
 
そういや、軽自動車税が今度から 1.5倍 に増えるんだってね
 
ますます国民の可処分所得が下がるね
 

585 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:48:55.11 ID:l+fbtK7I0.net
>>582
それを言うのは下請会社の社長の仕事ですよ
分かりますか?

586 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:51:59.01 ID:vncvRD4q0.net
とにかく日本の首相はバカにしかやらせないぜ
By.usa

587 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:56:15.64 ID:isHEYpj40.net
>>586
それも陰謀論かなと。
まず日本の政治家同士の嫉妬がすごい。
優秀なやつほど嫉妬を買って総理になれない。
外国をヘイトする前に、自分の足元を見つめようね。

588 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:00:51.54 ID:Dm1q9u8X0.net
トヨタにしてもそうだけど下請け同士がうまくダンピングして価格交渉するぐらいやればいいのに
出し抜こうとする奴が現れるからうまく大企業に躍らされるんだとなぜ分かんないかな

589 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:05:17.51 ID:isHEYpj40.net
>>588
出し抜こうとする奴っていつ生まれたんだろうな
いや、シベリア抑留の話を思い出したんでね
抑留者の中から、ロシア軍に媚びへつらって
ロシア軍の側について日本軍兵士を苛める奴とかいたんだって。

まあ、ナチスの強制収容所でも同じことがあったというから、
日本人特有ってことじゃないんだろうけど、ユダヤ人ほど酷い迫害受けたわけでもないのに
同じことするというのは、日本人は逆境に弱いといえるかもしれない。

590 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:18:31.65 ID:XexbON9T0.net
増税で売り上げが下がってるのに
賃上げできるわけねえだろ
無能宰相とっととやめろ

591 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:19:58.20 ID:JvuWsBKN0.net
スゲーな日本は
首相が労組の代わりやるんだな

592 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:29:24.36 ID:bD6L31rm0.net
安倍首相はインフレと消費増税で、実質賃金が下がるのを分かってるから経営者に圧力かけている
インフレは精々1%で雇用増大の効果があるが、消費増税は消費を抑制し、経済を萎縮させるだけ
本来なら財務省に逆らうべきだが、安倍総理は喧嘩を避けて経営者に圧力をかける道を選んだ。

593 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:33:34.18 ID:bW2s7jNU0.net
>>588
それを言うならカルテルだ。で、これは違法。そのリスクを負ってでもやりたい下請けとなると当然シェア下位の企業となる。下位企業が違法な話を上位に持っていって呑むか?といったらまず呑まんだろうね。

上位企業すらカツカツだとカルテルも発生するだろうけど、その頃には下位は倒産しちゃうんじゃないかな。上位はそれで人引抜けばいいわけで、あえて下位に違法行為を持ちかけることもない、と。

カルテルを一部合法化させればいいんだろうけど、そうなると多分外国からいびつな市場と怒られるんだろうな。

594 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:33:36.19 ID:m2Uc6HFr0.net
中小は円安がデメリットになるのに
面白い首相だな。

595 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:17:53.45 ID:MvGFsVRZ0.net
>>1
まずは、大企業の下請け圧迫を止めさせろよ
発注数も単価上げさせろよ

596 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:29:49.54 ID:ODgIyY7N0.net
>>595
小さな政府、規制緩和、自由競争、自己責任が民意なので無理だな。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:33:27.74 ID:32XRmWzx0.net
安倍のやってるのは企業にベアさせて税金でそのまま財布から抜き取るってやり口だからなw

598 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:37:26.79 ID:ZosRMXho0.net
労基署使えよ。
労基署がわざわざ経営者と労働者でタイマン交渉させるからだろ。
臨検ガンガンやれよ。

599 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:39:43.91 ID:32XRmWzx0.net
そもそも2017年4月に増税決まってるのにベアなんかした企業は間違いなく死ぬw

600 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:45:17.22 ID:cYWtdaGL0.net
総理は公務員の給料は10%上げたもんな
中小企業も10%ぐらいあげないと釣り合わないよなw

601 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:45:21.09 ID:ZosRMXho0.net
消費税がそもそも賃上げしないほうが特になる税制なんすけど。
消費税倒産するぞ。

602 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:52:35.66 ID:UgqSikZ+0.net
「安倍政権NO!☆0322大行動」〜民主主義を取り戻せ!〜 2015年3月22日(日) 13:00〜 集会@日比谷野音
http://abe-no.net/

http://abe-no.net/wp-content/uploads/2015/02/0322_frontA.jpg

603 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:56:13.56 ID:ODgIyY7N0.net
>>600
公務員のベアは0.27%
しかも27年度からの2%カットと抱き合わせ。

経営者の方々は安んじて労組と交渉されたい。

604 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:59:31.52 ID:32XRmWzx0.net
公務員は復興名目の賃金カット7%を2014年4月に安倍が解除
2014年10月に更に賃金の7%アップ(これは衆院選挙のための合法的買収)

この2つで15%以上上がってるよw
増税した分公務員の給与が上がったというわけw

605 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:00:56.92 ID:wNaG2F82O.net
まあ、会社が儲かってるなら賃上げしてもいいんじゃないの?
そういや、シャープが6000人人員削減しちゃったよね

606 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:05:48.94 ID:BnJIAfs90.net
>>569
給料上がっても会社潰れたら終わりくらいサラリーマンなら底辺でもわかる
テメーの給与の上がり下がりしか興味ないのは役人くらいだろ

607 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:06:04.72 ID:32XRmWzx0.net
>>603
こういう嘘平気で書く自民ネトサポがまだν速にいるのなw

>>605
中小は
・ 円安による原材料価格の高騰
・ 納入価格の据え置き
で儲かるどころが収益圧迫されてるよ
しかも増税で車も家電も売れないから国内での部品調達量は減少

円高差益による見かけの収益増なんか無意味だといい加減気づいたほうがいいよw

608 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:08:10.38 ID:f73VOO3W0.net
>>1
外形標準課税拡大までしといて何言ってんだこいつ

609 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:09:22.18 ID:bD6L31rm0.net
為替差損益による輸出企業の記録的増収増益の連続は別に無意味ではない。
大手の経営は安定するし、よって下請けへの仕事も安定する。しかし、
下請けがマイナス面を食らっている部分もあるので、適切な対処が必要。

610 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:09:35.39 ID:32XRmWzx0.net
>>608
統一地方選前に「安倍政権は国民の皆様の給与アップのために全力で頑張ってます!」
っていうポーズしてるだけ
はっきり言って安倍にとって底辺層の生活なんてどうでもいい話

611 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:11:46.34 ID:32XRmWzx0.net
>>609
だからさぁ
その為替差益ってのは海外の利益を日本に還流させることで初めて実現するわけ
例えば北米の現地法人が上げた利益を国内に還流してると思う?
現地の儲けは現地での設備投資とかに使うのよ
中国市場なんて現地法人の利益持ち出せないからねw

612 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:12:42.95 ID:bW2s7jNU0.net
>>606
終わりでも何でもない。

潰れるまでは普通に多く貰って投資なり貯蓄。潰れても買い取ってくれるところがあればそのまま事業継続で雇用にもありつける。そうならなくとも失業保険と投資と貯蓄分で食いつなぎながら次を見つければいい。

給与が増えなきゃ潰れた時の為の備えすらままならん。

613 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:13:44.27 ID:ODgIyY7N0.net
>>607
お前さんの目的は不明だけど無知無学もいい加減にしろよw
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h26/pdf/26point.pdf

国が示した基準に沿った労使交渉を経営者の方々にはお願いする。

614 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:14:39.42 ID:32XRmWzx0.net
アベノミクスなんてとっくに失敗してる事を認めてしまえば全て丸く収まるわけだがw

615 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:15:24.53 ID:bD6L31rm0.net
>>611
会社としては経営が安定するから国内の下請けに仕事が流せるよ
どこも大忙しでしょ。その点では好影響。
それとは別に、企業部門が溜めた利益を民間部門に流させる政策は重要。
しかし為替差損益が無意味ということはない。

616 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:15:26.86 ID:AYLgu46B0.net
静岡おでん

617 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:19:05.99 ID:32XRmWzx0.net
無意味ではない
公務員が喜んで使うようなフレーズだねw
1%でも影響があれば無意味ではないと言えるからねw
グローバル企業はとっくに日本市場なんて優先順位下げてるし
実際に車も家電も−10%近い売上減
下請けの部品ももう影響出てるよ
現地工場の部品はとっくに現地に下請け組織作ってるからね
まぁ無意味ではないとか必死なネトサポ君には何言っても無駄だろうがね

618 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:20:38.98 ID:PUxdecnw0.net
アベノミクス=共産主義。民間企業の経営に口を出す

619 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:21:24.23 ID:urEa9oW30.net
給料上がったとか言って単純に喜んでる奴もなあw
なぜ「自由な働き方」のスローガンの下、「労働規制改革」をやるんだと思ってるのだろう

いざとなった時には簡単に解雇できるようにしておくから賃上げ宜しく、ってことだ(じゃなきゃ企業も軽々にできねーw)
経団連とは話が付いてるよ
金銭解雇法案もいずれ復活して通る、株価が釣り上がり、賃上げが浸透していけば逆にその圧力も高まる、そういうカラクリだ

620 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:22:32.34 ID:Paewyuil0.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

621 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:22:46.44 ID:ZosRMXho0.net
アベノミクス
@輸出企業→いい!
A証券不動産市場→いい!
B一般消費者、内需企業→低迷
で、トータルでダメなんでしょ。

622 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:24:21.39 ID:dQpIEkC30.net
>>569
中小企業が賃上げ出来ない環境(円安による原材料費高騰、消費税増税)にしときながら、
口だけパフォーマンスの安倍自民党政権は糞だから

623 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:24:50.54 ID:bD6L31rm0.net
>>617
反論できなくなったら脳内ネトサポ透視ですか?
輸出系は二年間記録的な増収増益だからね、これは事実。
また労働市場の需給がタイト化しているのも事実。
今までの政権ではそれすらできなかった。
消費増税は大きな間違いだったし、課題は山積だがね。

624 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:26:09.67 ID:32XRmWzx0.net
>>621
衆院選で株価吊り上げて大勝利したのに味をしめてるんだよ安倍はw
統一地方選のために株価2万とベアで勝負する気でしょw
だから目先の選挙のためにベア強要してその後企業が収益圧迫されようが
安倍にはどうでもいい話

625 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:26:31.47 ID:Z5QfQ1+0O.net
「安倍チョン、貴様のお陰で日本は腐ってきています。全国の国民の皆様の為にも、
経済の好循環拡大に向けて積極的な辞任を、ぜひお願いをしたいと思います」

626 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:26:37.63 ID:tKxnSmTGO.net
大企業が買い叩くから中小企業は厳しいまま。
賃上げ or 倒産の選択を安倍政権にさせられる謎。

中小企業を買いたい外資の意向を汲む自民党。

627 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:31:40.48 ID:HCOmUyxeO.net
大企業は従業員の賃上げはしても、下請けの単価は上げないからなぁ
銀行借入の連帯保証でも外してくれれば、思い切れるかもしれんが

628 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:32:18.01 ID:bDhsbT68O.net
中小企業は消費税あがるほど、負担厳しくなるだろ。
しかも、下請けや小売,生活に密着してるから、値上げもできないわけで。
値上げしたら、生活に関わる費用もあがり、庶民は苦しくなる。

629 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:32:54.89 ID:32XRmWzx0.net
デフレからの脱却

とか言ってる安倍自身がインフレとデフレの違いも理解してないだろw

630 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:34:45.97 ID:HcDL30d20.net
安倍には思い切って5年間消費税の徴収を止めてみろといいたいものである

631 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:35:05.31 ID:AIA5FK400.net
>>1
何を言ってるんだ?この能無しの安倍晋三のヴァカはw

テメエの政策が口だけで中身が無いからこのままだと景気が失速するから無理矢理賃上げ?w

テメエが日本を駄目にしてる張本人だろうが!!!

632 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:36:09.27 ID:GA2GY3Tm0.net
まず、為替の乱高下をやめないと怖くて賃上げできないよ。
為替変動で儲けが大きく左右される会社は特にね。

また、大企業が為替変動で儲けが減ったらその補填は下請けの価格で吸収しようとする。

急変動している為替相場の中で、賃上げする方が馬鹿。

633 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:36:49.48 ID:ORzKUpJi0.net
腰掛程度で、まともに働いたことない人間の発言は軽々しくて説得力に欠けるなあ。

634 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:37:18.91 ID:uNidvk3h0.net
安倍のやってることは一般人の預金口座からカネを盗み取って、
大企業にくれてやっているのと同じ。
円安ってそういうことだから。
そりゃ大企業はウハウハだわな。

で、消費は冷える、冷えまくるだけ。
で、景気がよくなるわけないだろ、どんだけバカなの?
いまだにこんなことさえ分かっていない様子。

635 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:38:00.20 ID:kgN40rWj0.net
>>629
菅直人は現在も「増税で経済萎縮を断行すれば、物品の値段は上がるので経済拡大」と言っています。
増税デフレ推奨の人は頭がおかしい。

636 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:41:36.99 ID:GA2GY3Tm0.net
賃上げして企業体力奪ったところで金融緩和ストップ、円高に振れ、企業は為替の差益損で大ダメージ。
国内の労働者の給料は円で支払ってるからね。円が高くなると輸出会社は儲けが減るし労働者へ支払う給料の価値は円高の分増大する。

困った企業を中国韓国アメリカ様にお安く提供します、というシナリオ。

637 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:43:22.98 ID:B9SEjuQl0.net
呼びかけってバカじゃないのw

638 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:44:46.34 ID:0v2MWmj10.net
文句垂れるな 自民に入れたんならこうなると言っただろ
もう手遅れだよ 諦めて税金払って首でも吊ってろ

639 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:47:39.76 ID:vnrmabSL0.net
思い切ってwww馬鹿かw

640 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:52:00.18 ID:PUxdecnw0.net
トヨタに「下請けの単価を上げてはどうか」と言えばいいのに

641 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:52:39.59 ID:wg/blJR60.net
説得力の欠片もないな
公務員を上げたから民間企業もアップしてくださいってことなのか?w
みんなの給料がアップすれば税金も抵抗なくアップできます
今のままでもアップするけど多少の反感を買うリスクが伴うし
もっと税金を上げたいのでっていうのが本音だろ

642 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:57:28.60 ID:as7qVQi00.net
トヨタに下請け業者を値切るなと言うのが先だろがよアホボケカス

643 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:57:49.89 ID:sgvcBezZ0.net
安倍政権「民間企業の給料もそのうち上がりますんで、公務員の給料は元のブルジョアレベルに戻しますねw」

世界の公務員平均年収(2012/6)

1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円

644 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:58:26.33 ID:iW+iJN0A0.net
死ねよバカボン

645 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:01:41.08 ID:uNidvk3h0.net
>>642
トヨタには下請けの納入価格を値切るなと非公式に圧力をかけたらしいよ、安倍。w
そりゃ自動車関連みたいな円安でウハウハな連中はいいだろうが、大半の中小は
物価上昇や電気代上昇でむしろ苦しくなっているはず。
バカ安倍、景気よくするには一般人のふところを暖めないといけないのにどうすりゃいいのか
分かっていない様子。

646 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:04:13.77 ID:YOz5nV9i0.net
円安で物価が上がってるのに賃金が追いついていかないよ〜〜
何とかしてくれ〜〜

647 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:04:19.29 ID:G71QKZ1C0.net
>>645
イオンは日常的にやってるけどなw

648 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:05:14.62 ID:a3ynsy91O.net
結局、無理やり景気を良くしようとしてもダメって事だね、何もしないのが一番なんだよ

649 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:05:30.43 ID:0DqITA040.net
大企業が中小への手当増やさないと無理だろ
潰れろってのか?

650 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:05:33.98 ID:61W/VZk70.net
安倍の本心
・せめて今年だけは賃上げしてやって、見かけ上の数字を良くしてください。
・来年からは2度とこんな事は言いません。

651 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:07:41.23 ID:8XdcXrF50.net
厳しい経営の中、思い切らなきゃなんない状況ってのバラスなっての

652 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:08:01.45 ID:nSE4A/Dg0.net
経済893
サイコパス殺人鬼
テロリスト
基地害
凶悪犯罪者
精神異常にして重度知的障害発達障害
ちょん
全ては
下痢三ちょんのことを指す言葉

653 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:10:41.73 ID:ORzKUpJi0.net
中小企業でも賃上げしたというアベノミクスの成果としての既成事実が欲しいだけ。

654 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:10:42.09 ID:8ALWoKxK0.net
物品税に戻せよ
銀行にブタ積みさせんじゃなく
貧乏人に直にバラ撒け
あ、でも日本国民のみな

655 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:10:45.96 ID:YmtqxLGK0.net
>>631
朝っぱらから必死すぎてワロ
安倍がどうこうよりも自分で頑張れ

656 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:11:25.46 ID:uNidvk3h0.net
一般人の懐からカネをむしり取ってトヨタはじめ大企業にまいているのが安倍。
やってることがまるで逆さま。
倒錯の世界。

657 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:13:37.62 ID:uNidvk3h0.net
「賃上げしてください」なんてさ、ボンボンならでは、ふつうは恥ずかしくて言えないから。w

658 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:17:50.90 ID:G71QKZ1C0.net
庶民の給料が上がるのを
阻止したい組織があるようだww
有権者はどちらを選ぶのだろうか?

659 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:20:06.58 ID:YJs0bvQY0.net
下請けをある程度守る法律作れ
それでできるだろう

660 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:21:05.67 ID:32XRmWzx0.net
そもそも円安で儲かってない中小企業が安倍の要請に応じる義理などないw

661 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:21:31.60 ID:lx4jiphY0.net
減税してください

662 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:24:06.83 ID:lx4jiphY0.net
寿司食いねえ テンプラ食いねえ

663 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:24:23.79 ID:GFFxurUj0.net
安倍は悪魔か
自分で国民から金を巻き上げて海外に資金流出させておいて賃上げしろとか
国民が飢えて死ぬわ

664 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:25:10.92 ID:ROpv52bm0.net
公務員の給与が高いままで
税金や社会保障費をたくさん支払って
どうやって賃上げするんだろ?

665 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:26:28.09 ID:DAvc1NLt0.net
「思い切って減税を!」

「思い切って歳出削減を!」

666 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:28:45.36 ID:TV501m/r0.net
自民党に投票した奴に発言権は無い

667 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:35:15.78 ID:IvvVjWpR0.net
大企業と公務員が下層階級を支配する社会の到来である

668 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:36:46.53 ID:IvvVjWpR0.net
思い切って年収300万以下は所得税廃止をお願いします!

669 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:40:49.24 ID:DAvc1NLt0.net
大企業でも正社員以外は上がってない。

そして正社員は一握りという現実。

大勢から集めて一部の連中に盛り、「これが全体です!」とやるのがアベノミクス。

670 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:45:09.12 ID:L70OU8UW0.net
安倍はロクな死に方しないよ。
国内での景気はまるで葬式状態なのに
未だにバブル脳だしな。自分が金持ちだし
周りがバブリーな連中が揃ってるから
日本が景気良いと思ってる。景気悪いとか
言うと逆ギレするし、ただのガキだな。
こりゃ東京オリンピック辺りは貧富の差が
開き過ぎて会場辺りに親に棄てられた子供が
物乞いしてたりな。安倍はそんな負の物見せたく無いから
子供らを拘束して処分だろう。政治家なんて悪魔さ。

671 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:45:58.03 ID:V7mXxteC0.net
他力本願

672 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:47:28.81 ID:DAvc1NLt0.net
輸出企業が儲けてるといっても引き換えに、一般人は高い輸入額を払わされているってのが現実。

673 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:49:57.36 ID:32XRmWzx0.net
安重根まだー?

674 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:50:11.34 ID:VQLAvEGi0.net
したくてもできない。

675 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:51:41.61 ID:9ee+NqXm0.net
給料上げてやれと言うと叩かれるのか
みんな、薄給で長時間労働のブラック企業の肩を持つのか?
変な奴等だ

676 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:52:26.54 ID:0DqITA040.net
消費税さえ上げなきゃ普通に成功だったのに
なぜなのか、安倍

677 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:53:17.66 ID:WrPDgGsE0.net
非正規には企業は賃上げしないから賃上げより税金下げた方がイイぞ

678 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:54:27.73 ID:ORzKUpJi0.net
中小企業が賃金を上げようが上げまいが、海外ばら撒きは継続します。

679 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:55:14.88 ID:0CzM2K5U0.net
物価から相続税から軽自動車税からすべて上げまくる自公政権

680 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:55:24.74 ID:uNidvk3h0.net
>>676
ボンボンだから財務省のお役人が怖くて逆らえませんでしたとさ。

681 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:55:57.05 ID:WacllQ2T0.net
まず自分の給料下げてから言えや。
あと女性登用女性登用言うなら自分が辞職して
女性首相の内閣作ればええやろ。
ひとにばっか頼ってないで、一番いい立場なんやから
いっぺん自ら行動してから他人様に文句言ったらどうや。

682 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:56:28.40 ID:gNzl5/v80.net
ルーピー安倍

683 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:56:42.41 ID:ORzKUpJi0.net
公務員、国会議員の給与だけは死守します。

684 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:58:18.36 ID:G71QKZ1C0.net
>>675
きっとイオンみたいな使う側の人達なんだよ
この金は俺様のものだ!
奴隷に配ってたまるか!って人達

685 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:58:33.27 ID:+KVu8b8h0.net
>>676
マジで消費税さえなければ戦後最高の総理になりえたな。

まあ消費税の下地を作ったのは野田、谷垣、山口の売国3トップなんだけどな

686 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:59:58.77 ID:Yx69+rDq0.net
上げた後に景気が激変して取り返しつかなくなった時
政府が保証するくらいの条件つけてやれば上がるだろうに

687 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:00:56.02 ID:cP8F+I1c0.net
中小なんて同族経営ばっかなんだから賃上げするわけないじゃんwwwwwww

688 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:03:04.27 ID:6H/DUYm60.net
無能が何言ってんの
上げる材料もないのにお願いで給料上げとか誰がやるんだ

689 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:03:11.71 ID:+KVu8b8h0.net
この時勢に赤字を出す中小企業は正直どうしようもないオワコン企業

さっさと潰れるべき

690 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:03:12.83 ID:L70OU8UW0.net
安倍「オレ様は東京オリンピックで
華やかなスピーチをするんだ!
それまで辞めねーよ!その後のことは
知らん。国民の生活がメチャクチャに
成ろうとそん時はオレ様は海外で悠々自適な生活をするよ!オレ様は神様だ!だから
国民はオレ様を崇めろ!」

691 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:05:07.23 ID:ODgIyY7N0.net
>>687
なんでそんなところに就職するのかさっぱり理解出来んのだが。

692 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:05:15.78 ID:mUhnzEcZ0.net
この主張は、どう考えても左なんだが
安倍総理を極右とかいう輩が多くて笑うわ。

693 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:06:50.89 ID:KiZ4v5DX0.net
「安倍政権NO!☆0322大行動」〜民主主義を取り戻せ!〜 2015年3月22日(日) 13:00〜 集会@日比谷野音
http://abe-no.net/

http://abe-no.net/wp-content/uploads/2015/02/0322_frontA.jpg

694 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:07:15.22 ID:KiHGnVkU0.net
原発をとっとと再稼働して、電気料金下げろ!
民主が作った電気買取制度を中止しろ!32円で買って12円で売れば赤字になるのは当たり前!

安倍よ、おまえしかいないんだから、もっと頑張れ

695 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:08:07.94 ID:7z5DNVROO.net
企業に給料上げてって政府が言ってくれてるのに なぜ文句を政府に言うのか私はわかりません。
いい事じゃないの?

696 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:08:16.93 ID:H7GCSjIx0.net
円安でインフレになってるだけなのに
なんでこんなアホな発言ホイホイ出来るんだろ
総理大臣って暇なの?

697 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:09:08.59 ID:9IKjeW1r0.net
>>685
宮沢にしろ谷垣にしろ、「経済通」と言われた政治家ほど
経済がわかってない気がする
単に東大法学部出の財務官僚に丸め込まれてるだけなんだろうが
野田も同じ穴のムジナだな

698 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:09:34.78 ID:wOszc0ws0.net
利益が上がってないのに賃上げなんてできるかよ

699 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:13:14.59 ID:DqMUftns0.net
安倍はチョン家だし ウヨを演じながらサヨそのもの
本当のウヨなら「ほっといても騰がる」て言う

700 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:13:26.52 ID:G71QKZ1C0.net
>>692
文句言ってる人達が左ですら無い証拠だね

701 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:14:24.86 ID:NEDNOWTMO.net
安倍はバカなのか?
そういうことは大手に言ってください。
大手が金を中小に回してくれないと賃上げはできません。

702 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:15:06.15 ID:Xjyu1A9B0.net
この言葉聞いて下痢便を支持できる奴はキチガイ

703 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:15:42.78 ID:DqMUftns0.net
アベノミクスて トリくるダウンでぇ 要請なんてしなくても
騰がる 好循環な訳よ  賃上げ要請てw自分で否定してるようなもんやなwwww

704 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:18:01.32 ID:HIjAV5mj0.net
というか労働組合何してんの?

705 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:19:06.11 ID:G71QKZ1C0.net
>>704
民主党に殺されました

706 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:19:22.96 ID:DqMUftns0.net
儲かってない企業(ドエッタチョンミクス失敗で垂れてこない)
相手に賃上げ要請 俺様の嘘に協力しろデスカ ソーデスカ

ドエッタチョン自民盗は税金すら払った事無い階級でよろしおまんこw

707 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:19:47.55 ID:9ee+NqXm0.net
>>698
利益が上がらないのは政治家ではなく、会社の問題
そしてその社員が無能な証拠
なら、給料が安くても適正ってことだね
なにも不満ないでしょ?

708 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:19:53.67 ID:0BBCdfiX0.net
>>705
具体的には?

709 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:19:54.81 ID:ePOqqv9MO.net
うちの社会福祉法人は、労組がありません

710 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:20:42.84 ID:DxTYRlIi0.net
もう中小なんてブラック企業ばっかりっぽいからつぶせ

711 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:21:08.23 ID:Xjyu1A9B0.net
ネトウヨはバカだから、未だに民主党取り上げて叩いて喜んでる

自民党や下痢便をもっと取り上げて批判しろや!

712 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:21:44.49 ID:KiHGnVkU0.net
原発再稼働して、天然ガスの輸入を減らす。温暖化対策と電気代値引き。

麻生が作った高速道路土日最高千円を復活して、国民に遊ばせろ

民主党は本当にバカだよなぁ
自民の作った良い政策を廃止して、馬鹿な政策しか作れなかった。無策、無計画に原発止めて電気代高騰中。そりゃ中小はたまらんわ

民主党にだけは、絶対投票しない。騙された3年間を忘れるな

‼️リメンバー民主党政権‼️

713 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:22:33.54 ID:G71QKZ1C0.net
>>708
絡まれるから単発は相手にしません

714 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:23:25.23 ID:k7D2McYv0.net
適正価格にするようにとでかいところに呼びかけるべきだろう。

715 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:23:57.83 ID:7PakOIN+0.net
資本主義社会とは程遠い考えだな。
阿部さん、政府への信頼がなければ上がらない。
中国でもここまでは言わない。

716 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:24:26.30 ID:KiHGnVkU0.net
民主党が決めた逆をすれば、良くなるよ。

717 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:25:43.71 ID:Xjyu1A9B0.net
韓国のパククネの方が、下痢便より遥かにマトモw

でもネトウヨはバカなので、下痢便の方がマトモだと言うwww

718 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:26:06.63 ID:VU2i6R2LO.net
で、それで倒産したら
そこまでとは『知らなかった』って言うんだよね
知らなかったからボクの責任じゃあないもんね

719 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:26:22.26 ID:0BBCdfiX0.net
>>713
説明できないだけじゃん

720 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:26:33.79 ID:KiHGnVkU0.net
新スレの100レスまでは、民主党に雇われた連中のカキコだから。
他のスレもよく見てみろ

721 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:26:35.02 ID:gFaDCaZS0.net
中小の下請け製造業って円安の恩恵なんかあるのかw

722 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:26:50.71 ID:ukzZzEpp0.net
思い切って議員定数を減らせよ
自分等の身は切らないの?

723 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:27:54.29 ID:G71QKZ1C0.net
>>719
自分の主張を隠す人なんて
危なくて相手にしたくない

724 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:28:02.88 ID:0DqITA040.net
>>716
消費税引き下げだな

725 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:29:10.56 ID:Xjyu1A9B0.net
民主党や鳩山由紀夫の方が、自民党や下痢便より遥かにマトモw

でもネトウヨはバカなので、自民党や下痢便の方がマトモだと嘘を言うwwwwwwwww

726 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:30:24.55 ID:0DqITA040.net
>>715
別に資本主義の範疇だと思うが
完全に市場に任せるというのだけが資本主義ではない

727 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:32:01.65 ID:dQgYSotd0.net
今給料あがらないで生活厳しい人間は、日本の将来に不要な人材
でてけよ

728 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:32:15.10 ID:Xjyu1A9B0.net
未だに民主党取り上げて叩いてるネトウヨw
政権が自民党に代わったこと知らないのかよ!wwwwwwwww

729 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:32:33.68 ID:w9nJYj7v0.net
だって儲かってるのは富裕層、大企業ばかりで、
庶民や中小企業はアベノミクスの恩恵にあずかれてないからね…

730 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:35:12.57 ID:KiHGnVkU0.net
民主党が決めた消費税増税を止めなかった事が安倍の唯一の失敗。

それ以外はドンドン頑張ってくれ

景気回復には時間がかかるのはわかるが、国民はいつまでも待てないから、安倍よ急いでくれ

‼️あんたしかおらんから、安倍よ頑張れ‼️

731 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:40:10.08 ID:z3dHTYVq0.net
思いきってやれば解決するなら、政治はいらない。
アホだけど、反日民主よりはマシってか

732 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:40:10.63 ID:Xjyu1A9B0.net
2chは、自民党と統一教会の工作員、それとモノホンのバカ(ネトウヨ)しか書き込みが出来ない、超偏向のインチキ掲示板だw
なのにネトウヨ(バカ)は韓国や在日を批判する

ネトウヨ(バカ)は鏡見たことないのかね?wwwwwwwww

733 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:40:25.82 ID:3OYKUeRt0.net
>>3
以外と出来るんだよ。

でも、また景気が落ちてきたらと思うから上げれてないだけなんだわ。

734 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:40:29.07 ID:KiHGnVkU0.net
2009年、民主党の前原は麻生をやるやる詐欺の常習犯って批判した。

‼️だけど、本当の詐欺は民主党のマニフェスト詐欺だった‼️

735 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:42:13.73 ID:VviW2Wv00.net
安倍「『中小企業の従業員の皆さんのために』ではなく、
   『私のために』ですから誤解のないようにね」

736 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:46:15.24 ID:7PakOIN+0.net
>>726
内部留保など簿外会計のある企業に株式投資とかキチガイだと思う。
日本は、全てが人任せ、大企業が系列の利益も負債も面倒を見て、
親会社の株主になったり、こんな馴れ合いが資本主義かな〜。
企業ごとの労働組合、利益は株主にも従業員にも還元されず

737 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:47:28.53 ID:Xjyu1A9B0.net
言論の自由が無い日本で、自由な発言は出来ない
2chのように、一つの意見に偏向してしまう

自民党、下痢便支持
民主党は問答無用で叩く
得意のセリフは、ブサヨがーチョンがー
原発推進派ばかり

738 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:48:46.52 ID:DS8jPD8W0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いまの自民党の連中を国会で見ているとカルトにしか見えない

本当にヤクザかキチガイなんじゃないかあいつら?

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

739 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:51:46.33 ID:urEa9oW30.net
>>692
>>700
輸出関連、というか大手はどこもグローバル企業なんだから為替差益で大企業の賃上げできるのは当たり前
そのための異次元金融緩和

しかし、中小零細は逆に資材の急騰で困っている
中小零細にそんな(賃上げ)原資がどこにある?w
中小零細を苦境に立たせる政策やっといて、下請けイジメを止めさせるようなこともせず、そういうところにまで賃上げ要求するのが「左」だと?ww

呆れてものが言えんわ、マジで、これが安倍信者のレベル…

740 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:55:17.28 ID:CXxlffwV0.net
じゃあ最低賃金上げろよw

741 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:55:41.55 ID:2qrx6jNG0.net
自分ががんばって最低賃金引き上げればいいんじゃね

742 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:56:18.68 ID:1EfCKAGm0.net
お願いじゃ無意味
そこは法改正で国が介入しないかぎり
いつまでも底辺奴隷の生き血を吸って
グローバるな大企業は肥え中小や底辺は
貧しくなり日本全体のGDPもマイナス

743 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:58:18.95 ID:pYeaNfeW0.net
安部はほんと地方の実態が分かってねーよな

744 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:01:43.94 ID:l/mequDG0.net
>>739
右だ左だなんて、視点によっていくらでも変わってくるものだけど
貴方にとって何が右で、何が左になるのか?

745 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:02:26.39 ID:2IGAQ2AG0.net
口だけの安倍じゃもう通用せん



金持ちや公務員優遇の時代を改革しないかぎり国の将来はない



なんでも既得権益は守備しておいては、口だけの改革はまかり通らない



あらゆるものが世襲されたり金持ちが優遇されている世の中にしておいて
法的な改革や強い者に対しての規制緩和をしろと言いたい

法的に色々な手段を打たない限り解決はしない
ボンボン世襲育ちの安倍総理には、おそらくそれが分からないのだと思うが

746 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:03:04.49 ID:1aBIy70c0.net
ヨタの金融資産は27兆円、トヨタ銀行と言われるゆえん。
儲かってしょうがない企業が輸出戻り税という国の保護でますます儲かる。
中層に無理な賃上げさせたら、中小は滅びる。大手が人材を取っちゃって
人手不足倒産と言うのも現実に起こってるだろう。
竹中平蔵の入れ知恵で安倍自民党は金持ちだけが潤う新自由主義まっしぐら。
今度の選挙で再起不能なほど自民党が大敗するだろう。

747 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:04:23.32 ID:ka16K97G0.net
思い切ってって意味がわからん。
日銀や年金を使って株価上げて、賃上げの環境が整ったって・・・
そりゃ給料があがるのはうれしいけどさ、
あがる環境じゃないじゃん?中小なんて搾取されまくりじゃん?

748 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:10:55.87 ID:yCld7QsU0.net
思い切って議員削減を

749 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:15:37.40 ID:urEa9oW30.net
>>744
誰だ君はw
>>692>>700の 賃上げ要求=左、(という短絡的な主張なんだろう)に突っ込んでるんだが…

経済、金融政策で言えば再分配をきちんとやるなら「左」なんだろうよ

「大企業が賃上げしたぞ!お前ら(中小)も上げろよ!」って、トリクルダウン(は否定したんだっけ?w)も起きてない、再分配もなされてないのにトチ狂ってるとしか思えん

750 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:18:35.35 ID:4087mGXP0.net
天下り禁止すれば大企業は賃金あげられるよ
マジで

751 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:24:42.50 ID:mUhnzEcZ0.net
一方その頃、ブサヨが大好きな韓国では

韓国から若者がいなくなるぐらい中東に・・ 朴大統領が雇用問題解決に海外就職促進を指示
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150322-00000001-xinhua-cn

752 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:28:37.05 ID:NEDNOWTMO.net
>>695
利益が上がってるなら上げられるけど現状全く変わらないので無理です。
中小は大手からのコストダウンの圧力でどこもギリギリでやってるんだよ。
上げてほしければまず大手に「もっと中小にもっと金払ってやれ」と言うのが先だろ。

753 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:31:17.05 ID:SkGa29Ky0.net
>>695
将軍様ありがてえ

754 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:32:57.84 ID:nSE4A/Dg0.net
思い切って珍上げを
=思い切って集団自殺を

しめしめ、これで日本人を大量虐殺できる

by 基地害サイコパス殺人鬼テロリストAPE下痢三ちょん

755 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:35:12.24 ID:nSE4A/Dg0.net
>>695
北ちょん民の貴様には
有り難い下痢三ちょん将軍様
なんだろ?w
サイコパス殺人鬼テロリスト
APE下痢三ちょん
サイテー

756 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:35:18.60 ID:Wto3Avg/0.net
言われた中小も正直困るだろうなw
選挙あるし消費税10%実現しなきゃならないし
一応国民には見せておかないと的なパフォーマンス

757 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:39:22.23 ID:l/mequDG0.net
>>749
貴方にとって再分配が左の条件なら
彼らにとっては労働条件の向上が左の条件だってことでしょう

758 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:40:13.50 ID:YfXrZPC60.net
>>731
日本をよくできないなら反日も同様だろ

759 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:40:26.69 ID:DAvc1NLt0.net
>>746
あと、派遣労働者の賃金は企業の支払い消費税から控除できるんだぜ?
正社員の賃金は控除できないけどな。

こんなの、派遣労働者使えって言ってるようなもんだよな。

760 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:40:48.48 ID:0h/HzAF20.net
>>1
それは元請け(=大企業)次第じゃね?

761 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:41:31.16 ID:rKuSrC800.net
>>749
究極のトリクルダウンが生活保護
生活保護世帯は過去最高なんだろ?
トリクルダウンしてるじゃん、安倍ノミクス大成功w

762 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:43:46.63 ID:/dzbnMtx0.net
「安倍政権NO!☆0322大行動」〜民主主義を取り戻せ!〜 2015年3月22日(日) 13:00〜 集会@日比谷野音
http://abe-no.net/

http://abe-no.net/wp-content/uploads/2015/02/0322_frontA.jpg

763 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:57:39.58 ID:yaGe0JkK0.net
会社にもよるけど中小こそ5000円位ベアしてもなんだかんだ経営できると俺も思うよ

まぁ人件費を一人当り月5000円以上、年間10万以上上げた企業は減税なりしてやればいいのに

764 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:00:34.76 ID:+gjD79la0.net
ブラック企業問題も低賃金もまともに改善する気はありませんって事か

765 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:05:32.57 ID:B28Gpf4H0.net
改善されてるじゃん

【経済】景況感3期連続プラス、大企業1〜3月、設備投資も拡大
[03/12] [転載禁止]©2ch.net・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1426130839/
【賃上げ】 ベースアップ(ベア)平均2466円、ベア率0・8%、前年同期の1279円、0・44%から倍増・・・連合集計©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426851463/
【社会】月給平均2.43%上昇、17年ぶりの高い伸び−連合の第1回集計 [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426866409/
【就職】 高校生の内定率、平成5年以来、22年ぶりの高水準92.8%©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426840659/

766 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:06:07.09 ID:urEa9oW30.net
>>757
いや?
安倍支持者は同時並行で労働規制の緩和を強力に推進していることを全く考慮してないようだが?
どこが「左」なんだ?

単なる新自由主義じゃないか

>>761
自助自立なんだろw
生活保護も削減されるし、マクロ経済スライド改悪で年金も減るけどな(というか今の時点で1兆3千億削減中だろ)
アベノミクス()の恩恵を受けてないところから真っ先に再分配が切られてるw

767 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:10:05.48 ID:Wto3Avg/0.net
消費税上げて物価上げて今度は給料上げてって
けど10%始まったら次は何を頼むんだろ

768 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:18:36.96 ID:vnrmabSL0.net
思い切って議員の数を半分にすれば?

769 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:27:46.07 ID:pBtcpiEd0.net
>>759
マジで?どういう理屈で?なにそれ?

770 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:33:10.77 ID:EKgeHjIN0.net
安倍以外に経済再建できる奴がおらんじゃないか!
安倍を支持する以外に道はない

多少のことには目を瞑る

他に誰がおる?

771 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:44:21.12 ID:i/aXcgvG0.net
>>770
安倍信者(笑)

安倍以外なら誰でもいいだろう

アメリカ、朝鮮カルト(対日工作ロビー)の操り人形だよ

アベノミクスで経済の足を引っ張って
9割以上の庶民からカネを巻き上げてるのだから

772 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:45:19.47 ID:QiL7LUjY0.net
トヨタみたいな大企業が中小に対して部品代や取引額を上げなきゃ無理
賃上げよりそっちが先だろう

773 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:50:52.06 ID:L7y870GO0.net
最近の日経新聞の一面の見出しも酷いわ
さも日本全体が景気回復を錯覚させるような勢いだからな
そりゃあ東証に上場している企業はさぞかし景気いいだろうよ

774 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:52:03.71 ID:4MX/hZhP0.net
★ 各国の一時間あたりの最低賃金

日本◆677円(平均764円)  スイス◆国民の9割が2500円以上
ベルギー◆1263円   オーストラリア◆1649円    カナダ◆1032円
フランス◆1322円   ルクセンブルグ◆1540円    ドイツ◆1220円
オランダ◆1264円    アイルランド◆1200円  デンマーク◆2000円
イギリス◆1155円  ニュージーランド◆1177円
スウェーデン◆1650円、団体交渉(例マック)

775 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:02:10.75 ID:KySQQ7+s0.net
日銀年金マネーで株価ドーピングしただけ
何の策も無かったんだね
もしかして安倍ちゃんて物凄く頭悪いんじゃ・・・

776 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:05:51.50 ID:5KnejssJ0.net
個人消費は震災直後よりもひどい落ち込みで好景気とか売れない芸人のコントみたい。
円安で収益がかさ上げされるような企業じゃないと無理だろうなー。

777 :Желтая обезьяна Японский:2015/03/22(日) 10:12:19.05 ID:nhrEIhDs0.net
シャブサポ「行かないで」
安倍ちょん「ありがとう。大好きだよ」

778 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:12:39.60 ID:EWgS6Z3z0.net
ない袖は振れない

779 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:13:00.06 ID:++cc/KLr0.net
あと、残業全面禁止法制も成立させちゃえばいいのに。

780 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:28:25.63 ID:Xb9sp6TS0.net
日銀の円刷り頼みだけの政策だったけど、それも弱気で中途半端にやってたから詰んだイメージ

781 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:30:00.76 ID:jtOSiiar0.net
安倍ちゃん
ホントはバカなのか?

782 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:30:45.64 ID:EYINNvlxO.net
>>770
景気と経済を間違えてないか?

全く別物だぞ?

783 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:30:47.87 ID:vnrmabSL0.net
物価は上がり、賃金は変わらず残業代も払われず移民大量で治安も悪くなる
民主さんも大概だったけど、アベさんになって展開早すぎない?

784 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:31:30.97 ID:B6xab/os0.net
国会議員は思い切って賃下げを

785 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:37:39.84 ID:EYINNvlxO.net
>>783
元からそういう話だったけど?
民主党がアメリカから取り寄せた“景気のクスリ”を使って自民党を倒した時、
すでに阿部政権まで決定してた。

ちなみに阿部は公明党の草だから、そういう動きをするよ。

786 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:43:07.01 ID:h5ipgPPA0.net
自民党議員は完全にカルトヤクザだ
そこに創価が下心でくっ付いている

国民はもう野党を育てるしかないね

787 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:50:33.35 ID:IHiuW/yM0.net
もう労働組合なんて必要ないんじゃね?

788 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:53:04.00 ID:M1q45GEy0.net
今必要なのは賃下げ
景気回復のために企業を守るには、それしかない

残業代ゼロは当然必要
労働時間も週40なんて甘いことをいっていないで週72時間にしろ
休日も日曜だけで十分だ

最低賃金廃止
正社員は派遣かアルバイトに切り替えを

789 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:57:17.89 ID:WVEKH10P0.net
などと言っていますが、介護で特亜輸入解禁の模様です。
特亜を輸入すると補助金ゲットできるじゃっぷランドwww
賃金水準さがること間違い無しw


http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueshin/20150309-00043680/

介護で特亜がいっぱいやってくるぞw脱走密入国なまぽてろ賃金低下の5連続コンボだ!
介護で特亜がいっぱいやってくるぞw脱走密入国なまぽてろ賃金低下の5連続コンボだ!
介護で特亜がいっぱいやってくるぞw脱走密入国なまぽてろ賃金低下の5連続コンボだ!
介護で特亜がいっぱいやってくるぞw脱走密入国なまぽてろ賃金低下の5連続コンボだ!

790 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:57:37.02 ID:ONLvMeCY0.net
うちは3000上がったぞ

791 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:59:38.74 ID:WVEKH10P0.net
>>790

で、ドルベースであほみんす時代より上がったの?

ドルベースであがってなかったら、さがってるけど?

792 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:12:35.80 ID:pBtcpiEd0.net
>>788
それでどうして景気が良くなるんだ?
消費する人が少なくなったら景気は悪くなるけど

793 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:23:07.38 ID:5BqI27Dw0.net
>>388
消費税は景気に悪い影響しか与えない

794 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:27:14.29 ID:zUCqBFRM0.net
お願いなら誰だってできる

795 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:28:44.54 ID:DeuHnpZo0.net
アベノミクス=呼び掛けw

796 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:31:59.04 ID:RzcrsVo+0.net
ゴキブリ公務員「ウチ等の業界はバブル景気やwww」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、具体的な業務の内容などについては、
個人情報保護のため答えられないという。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

797 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:33:46.50 ID:5S4TX2T90.net
>>1

じゃあ賃上げした中小に限り
税金を思い切って減税する法を作ればいい

798 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:35:41.19 ID:GFFxurUj0.net
消費税上げた分を法人減税ではなく社会保障費削減に使えば中小も賃上げ出来るんだよ

799 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:36:30.60 ID:57NzospuO.net
>>786
自治体レベルで
日本から独立した方が手っとり早い

800 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:39:35.12 ID:DeuHnpZo0.net
天下のアベノミクスはちゃんと中小の賃上げまでロジックが組み込まれてる思ったのになあ(棒
景気回復の最大のキモである中小零細の賃上げがまさか「お願い」だったとはw

801 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:41:24.75 ID:5S4TX2T90.net
>>1

トリクルダウンなんて絵に書いた餅でこくみんをごまかさないで
中小が実際に実現できるように政策を打てばいい

802 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:46:18.39 ID:hfY1MSaC0.net
>>801
トリクルダウンは無いね

803 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:46:24.15 ID:ieuXHNHw0.net
手足を縛って泳げとw

804 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:46:27.03 ID:5BqI27Dw0.net
アベノミクスは
金持ちだけを儲けさせるシステム

金持ちが独り占めして
下にきちんと金を回さなければ

805 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:50:02.18 ID:q2kLILTl0.net
消費税を廃止して物品税と累進課税を復活させりゃ済むだけの話

806 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:51:55.53 ID:ODgIyY7N0.net
>>801
残念ながら民意は小さい政府、規制緩和、自由競争、自己責任なんでな。
しかも歳出削減圧力も高いから実効性のある政策も実施できない。

ゆえに首相が中小企業経営者に呼び掛けてるんだよ。
これだと政府の腹は痛まないしw

807 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:00:03.45 ID:h5ipgPPA0.net
そもそも
安倍らのまわりのお友達を見ればわかるように
お友達らが儲かればあとは知らんような
そんな政治を独善的にやってるのがアベノミクス()


ワンフレーズポリティクスで踊ったマスコミらもお友達()

808 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:01:36.17 ID:++cc/KLr0.net
この好景気に稼げない奴は、マジ人生の落伍者。
悪いがパチンコでもしてるレベルなんだろう。

馬鹿すぎて稼げないのをアベノミックスのせいにしてる時点で、
もう未来がないね。

809 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:03:03.29 ID:PbFd9y+a0.net
童話「北風と太陽」の北風もキチガイだが
それ以上にキチガイな「ゴキブリ公務員以外の日本国民」www
「風防施設の中から風浴びせてくるゴキブリ公務員」はスルーして
「俺は努力したから弱風で済んでる、強風浴びて文句言う奴は自己責任」だの
「俺は強風浴びて生活できない、弱風で済んでる奴はもっと風浴びろ」だの
「調教された奴隷同士で強風押し付け合い」してるってwww
完全にキチガイマゾだわwww
仲良く大好きなゴキブリ公務員に土下座して黄金スカトロプレイでもしてろよwww

810 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:06:16.65 ID:4aX8TeWJ0.net
>>804
本当にそう思うならお前も金持ちになれより。

811 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:10:01.62 ID:gCdTTdCH0.net
ごまかしもいいとこ。政治家だったらお願いで済まさず賃上げ法案出せ。

812 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:13:03.87 ID:vYRXSFF50.net
ネトサポさんは自然に給料が上がっていくから、安部を信用しないヤツは
売国奴とか非国民、在日だの散々な言い方してたよなあ。

まだ息してる?

813 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:14:38.93 ID:TMQhd4Bp0.net
トリクルダウンのてっぺんに巨大なグラスが1個と多数のストロー
下に落ちるわけがない。

814 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:17:44.22 ID:aIytX0Jz0.net
上げられれば上げるだろう無い袖は振れん
安倍ちゃんの呼びかけをするだけの簡単なお仕事とは違うんですw

815 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:19:11.60 ID:3xrGdCbg0.net
ほんと、脳内お花畑だな
優遇した大企業だってもっと多くの下請けがあるから成り立ってるのに
そこはスルーで、給料だけ上げろ?アホか・・
下請が苦しいと大企業迄苦しむって解ってないアホ

816 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:24:30.60 ID:XcGFN7xk0.net
安倍も口だけだしな、本気なら最低賃金1500円くらいに上げりゃいいんだよ。

817 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:24:33.41 ID:E9V9vlVx0.net
円安物価高による消費不況、
円安による原材料費高騰、

これらを中小企業が被ってるのがアベノミクスの実態
企業が儲かってれば賃金ムードを高めるのはありだが、
自分の失政の被害者へ更に賃上げ要求とか、鬼畜の所業

818 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:27:42.23 ID:zJ1jeXie0.net
>>816
だよなぁ
政府がリスク取らずに企業にリスク取らせるとか最悪だよな

819 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:34:44.79 ID:vYRXSFF50.net
>>816
そんなことしたら、竹中と麻生が怒り出して、安部ちゃん泣き出しちゃうよ。

820 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:36:09.95 ID:QkV2ZSK60.net
国会議員の定数是正が先だろ
思い切って削減を!

821 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:49:07.20 ID:KGLibyQB0.net
>>694
典型的な原発古事記だなw
目先のことしか考えていないアホ。

822 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:54:20.67 ID:4d09e4JxO.net
最低賃金上げるだけの簡単な作業なのにね。 まぁ、相対的に物価も上がるだろうけど。

823 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:57:59.70 ID:A/PPV4r20.net
野党主導?の賃上げ交渉(春闘)はオッケイで
与党主導の賃上げへの働きかけは悪という理解でオッケイ?

824 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:58:59.20 ID:zJ1jeXie0.net
安倍の目指す日本社会はコルホーズw

825 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:02:08.03 ID:G71QKZ1C0.net
>>823
日本人を困らせるのが目的だからね

826 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:03:32.98 ID:PI1F5AFw0.net
【経済】三村日商会頭、中小企業の賃上げ「影響はこれから」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426671773/

827 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:05:07.99 ID:zJ1jeXie0.net
そもそも利益上がってないのに賃上げとかどんな罰ゲームだよw
ニュース23で安倍がファビョってた時に言ってた「中小は儲けてても口に出さない」
とか本気で信じてるんだろうなw

828 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:06:28.40 ID:h5ipgPPA0.net
商工会議所なんてまだ信用してるカルト中小がいるのか?

829 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:06:46.27 ID:hEUNDH0y0.net
最低賃金1000円にすら猛反対していた自民党が
なんだこのポーズは、しらじらしいw

830 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:07:50.46 ID:zJ1jeXie0.net
彭徳懐が大躍進政策(1200万〜2000万人餓死)を続ける毛沢東に送った手紙
「大躍進政策には大きな成果があり、そのすべてを否定するつもりはありません。
しかし、数々の問題が噴出しているのは事実だと思います。例えば『食料や綿花の収穫は増大し、
鉄鋼生産は二倍になった』などと大騒ぎして、派手な浪費が始まり、収穫は粗雑になりました。
コスト計算も軽視され、実際には未だ貧乏なのに、すでに豊かになったと錯覚させられています。
特に深刻なのは、真実の情報がなかなか見えてこないことです。」


この言葉が全てアベノミクスに当てはまるw
安倍から接待されてるマスコミは新華社通信(中共の機関紙)も真っ青の忠誠心を発揮して
ありもしない好景気を国民に刷り込もうとしている

831 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:09:56.27 ID:YAjuvEA10.net
思いきって消費税0%に!

832 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:13:42.27 ID:EYINNvlxO.net
>>813
上流でザル使う人が居る流しそうめんみたいなものだからな。
 

まぁ、投票に行かない国民が悪いさ。
投票率50%切ってるのに国民側に拒否権があるワケがなかろう。

『ゆっくり死んでいってね。』って言われてると同じ事よ。

833 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:14:47.61 ID:zJ1jeXie0.net
日本は銃規制があるからなかなか政治家の暗殺起きないね

834 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:15:10.87 ID:FinVcSxeO.net
最低賃金1500円にしたら先進国と認めてやるよ

835 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:17:05.46 ID:KCM8msqH0.net
>>833
昔、ドスでドスってのはあったような
暗殺というより公開殺だけど

836 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:39:50.84 ID:4aX8TeWJ0.net
>>805
アホ。それは払わない人がいて不平等になるから消費税が出来たんだよ。

837 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:41:30.09 ID:VILmiMg70.net
原発動かして電気代下げない限り中小は無理だよ

838 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:42:42.71 ID:QkV2ZSK60.net
>>837
原発動かしたって電気代下がんないでしょ

839 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:44:05.14 ID:4EBE5wSv0.net
>>22
ホントにw

840 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:07:22.79 ID:NEDNOWTMO.net
>>779
まず派遣法を廃止だろ。

841 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:12:51.54 ID:PWmOx6FQ0.net
プラスのニート無職早く来てこのスレ擁護レスで埋めて!

まあ明日も安倍ピョン擁護レスでいっぱいかな(笑)

842 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:16:08.73 ID:N/PHdU9G0.net
経済知らない人が政治家になるとこうなる

843 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:17:30.89 ID:PJIqDK+c0.net
呼び掛け?アホか。そうなるように仕向けていくのが仕事だろ。

どうせならもう最低賃金強制引き上げにして、守らなければ刑事罰に処せよ。ならわかる。

844 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:17:36.72 ID:bDhsbT68O.net
>>681
ドリル小渕を採用してるだろw
公的なお金を私的に使う女性の活用で、問題おきても公認した。

845 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:17:52.16 ID:KiHGnVkU0.net
各国の最低賃金

日本 677円
中国 122円
韓国 284円

846 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:35:51.21 ID:5BqI27Dw0.net
>>831
それだけで景気回復しそう

847 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:40:09.10 ID:cg4riWH30.net
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

第三次世界大戦が避けられなくなるほど状況が“熱く”なればマイトレーヤが介入なさるでしょう。
magazines/33116k/r63ukg/xchu67



★★★ 911、311に続き、511政破綻テロ??
☆☆☆ WW3阻止のためマイトレーヤ出現!?



5月日本株暴落

情報源は明かせなくて申し訳ないのですが、トレーダーは5月までに日本株を処分しろ指示されています。
日銀はバブル崩壊時とリーマンショック時に銀行からしこたま日本株を買って現在も保有したままなので、
株価が1/3になるとバランスシートが大きく痛み、信用崩壊となります。続くのは円暴落、金利急騰、財政破綻です。
http://richardko shimizu.at.webry.info/201503/article_120.html

848 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:40:53.90 ID:4EBE5wSv0.net
中小にお願いする前に出産したらポンと500万くらい支給しろ。
やることやらないで少子化だの移民だの消費増税とかやめなさいって。

849 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:45:02.78 ID:cg4riWH30.net
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html

「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html

民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html

マイトレーヤはまた次のように勧告された。

「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。そして最後に防衛である。
 暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

「どれだけ多くの量を、そしていかに早く製造できるか」と言う代わりに、
「この商品をどれだけ使わずに済むか。」という思考をするようにならなければなりません。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl

850 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:48:10.10 ID:pouoacXI0.net
安倍ちゃん 金くれ! by 中小企業社長

851 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:54:03.85 ID:6t1cWqYT0.net
安倍は今回に限らず2013年の2月にも賃上げ要請をしている。
物価が上がること、それで実質賃金が下がることの悪影響、
できればさっさと賃上げ→消費回復を図りたいという考えは当初から持ってたんだな。

安倍首相、財界に賃上げ要請 2013年2月13日
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424127887324650504578300602360655048
安倍晋三首相は12日、経団連、経済同友会、日本商工会議所の経済3団体トップを
首相官邸に招き、賃金引き上げを要請した。デフレ脱却に向けた異例の対策によって、
経済成長の妨げになってきた悲観論や失望感を断ち切ることがその狙いだ。

852 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:54:43.28 ID:Sesm40Bs0.net
(´・ω・`)トヨタが下請けイジメやめてくれればもう少しね……

853 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:56:01.98 ID:3hyAb0JQO.net
労働対価は払ったら刑事罰と法律で定めて!
by 中小企業経営者
そしたら雇用増やすよ^^

本心は兎も角、国内で生産しないんだから支配層以外必要ないし、むしろ足枷なんだよな

854 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:58:55.63 ID:/CZ5jQRH0.net
思い切って最低賃金一律全業種千円以上に
いや、思い切るならドイツ並みに

855 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:00:05.75 ID:gRuFNfue0.net
ろくに社会経験していないのに首相になれるんだから、平気でこんなこと言えるんだろな

856 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:00:54.25 ID:d0MZD+ah0.net
>>16
上がった額の5割り増しくらい税金増えてるぜ

857 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:04:11.95 ID:U0PpJCRp0.net
思い切って死んでみてはどうか?と一緒だけど

858 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:05:43.50 ID:d0MZD+ah0.net
そんなお願いしなくてもいいよ
3年くらい厚生年金の徴収も所得税や市県民税の取得
その他のいろんな税をゼロにしてみろ
すぐ賃金なんてあがるんだよ
オマイラがむしりとるだけむしりとって、どこであげるんじゃい、ボケ

859 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:42:03.84 ID:IVP+tejT0.net
安倍ちゃんのポケットマネーでなんとかしてよ
奥さんの実家もお金持ちなんでしょ

860 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:46:53.21 ID:ha8ILVDE0.net
原因は「大企業」側にあるんじゃないですかね。

861 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:49:24.12 ID:Ei7msywf0.net
賃上げ要求とか将来的な日本の競争力削いでるだけなのになw

862 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:56:23.05 ID:rsYLMUJW0.net
>>320
まーた戻し税で儲かると思ってるアホがおる

863 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:59:08.82 ID:3hyAb0JQO.net
上場、許認可された大企業の経営者と中小企業の経営者は、社会意識が別宇宙だぞ
下請け企業は、大企業の損の押し付け先。
独立系の中小企業は殿様か姫様。そして親族女性経営者ほど、社員をボランティアか無償の家来と考え、金を払うと自分が損と認識して敵視する。
否定意見を述べたら、普通にレイオフ。毎年、正社員を2名切って有期雇用を2名とる。

864 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:05:57.10 ID:3hyAb0JQO.net
親しい老人を幹部に迎え、定年過ぎた人間が安いからと末端にも年金生活者を安く雇用する。
当然、そいつらはお小遣いをもらいに来ている感覚だし、仕事は有期雇用の働き盛りに当然のように押し付けて、仕事はしないし改善提案も努力もしない。
助言もしない

まあこれ知り合いの会社の話。
来年ぐらいに潰れると思うと飯がうまい

865 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:14:17.77 ID:d0MZD+ah0.net
>>864
意外としぶといんだ、そういう会社
ソースはウチの会社

866 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:24:07.14 ID:4EBE5wSv0.net
>>865
同じくw
うちもw

867 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:39:37.71 ID:LBgW9THe0.net
呼びかけノミクス

868 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:47:53.15 ID:qGlgvZUZ0.net
最低賃金上げると言いながらやらなかった民主党よりも賃上げ呼びかけてるだけましだろ。

869 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:02:24.64 ID:GWXhWGFA0.net
>>11
声をかけるところまでがアベノミクスです

870 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:03:41.87 ID:P7F6dJWs0.net
この人の底が見えないわ
普通に考えたら何か目的があってわざとああいった言動をとっていると思うんだが
まさか天然ですべて本心からでているのか?

871 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:04:51.91 ID:5tnzEmMc0.net
脅しに近いな

872 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:07:53.20 ID:ujJBz54+0.net
まあ、そう言うならまずは融資しない腐れ銀行のケツを叩いてくれよ。
ド汚い銀行をな。

873 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:11:06.80 ID:dJ/0AEpC0.net
これで中小のおちんぎんが上がらなかったらアベノミクス失敗という自覚だけはあるようだな

874 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:33:33.89 ID:pHcWBe7Q0.net
>>1
格好だけ踊ってみても誰もついてくる訳ねーだろw
最低賃金をガンガン引き上げればいいんだよ。
どうせ中小は共働きで、片方はパート・アルバイトなんだから。

875 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:38:56.32 ID:7JKGZf3y0.net
うちも中小だが
賃金はむしろ下がった
景気は最悪な状況

とにかく安倍は死んでくれ

876 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:41:37.53 ID:3z82zvU80.net
>>875
学生時代の就職活動において、数撃ちゃ当たる方式で適当に会社決めたお前の自己責任ではないか?

877 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:45:34.34 ID:HRpIfJRs0.net
ネト・ウヨさんは中小企業経営者を在日認定しないの?

878 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:47:45.32 ID:4EBE5wSv0.net
>>858
税金と社会保険料で毎月30万以上ももってかれたら、給料増やすなんて冗談じゃないわマジで。
そんで固定資産税とか消費税は別途もっていくとか、奴隷かよ。

879 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:58:42.20 ID:f6H3JLZ8O.net
>>1
安倍晋三はついにここまで追い込まれたか

しかしこれはさらなる逆効果だ
反感かうわ

880 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:59:44.67 ID:s8XxLqZ5O.net
無理なのがわからんどうしようもない前代未聞の糞総理
まあ無理なの承知で発言せな有権者が票を入れてくれんから言ってるだけの悪党でもある

とにかく史上最低の糞総理大臣に間違いない

881 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:00:05.12 ID:f6H3JLZ8O.net
>>875
ぶっちゃけ、安倍晋三がしんでも大多数は歓喜こそすれ、
悲しまないだろうな

882 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:00:12.37 ID:z0hSkavV0.net
ひどすぎて笑える発言だよね
安倍さんはホント大企業が日本の経済の全てだと思ってるんだろうな
もうちょっと視野を広げようよ

883 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:04:10.02 ID:G71QKZ1C0.net
>>881
安倍ちゃん死んでも民主党には関係の無い話だなww
ポッポでさえ防衛の重要性を認識させられちゃったしな

884 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:08:56.82 ID:N6t2ta4U0.net
中小企業は苦しい!とか言うけど、田舎の社長とか会社苦しいとか言って従業員には安い給料しか出さないのに、自分はでかい家建てて、田舎には似合わないような外車乗りまわしてたりするからな。

しかも、ヤンキーっぽい上下関係意識強いから、従業員を後輩奴隷かなんかと勘違いしてるし。ひどいもんだよ。

885 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:09:26.09 ID:Ct/Kns0a0.net
>>1
中小企業への減税とかしてんならわかるけど金をバンバン刷って貨幣価値さげて年金使って株価だけあげて
中小企業も従業員の給料あげろとかホントアタマおかしいんじゃないの??

886 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:11:20.53 ID:G71QKZ1C0.net
>>884
綱引きだからな
安くても働いてくれれば安い方が良いだろ?

887 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:15:52.04 ID:3z82zvU80.net
>>882
しかしお前らの希望であるオリオン電機に黄色信号が点滅したし、光岡自動車に至っては新車購入ガイドからハブられてるかならなw

888 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:32:02.34 ID:z0hSkavV0.net
お前ら?オリオン電気?
なにを言ってるのかさっぱりだ
妄想を膨らませてアレコレ書いてるんだろうけど

889 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:32:26.12 ID:d0MZD+ah0.net
>880
まだ森がいる
ぽっぽもいる
最低の座はなかなか譲れねぇぜ

890 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:36:45.64 ID:3z82zvU80.net
>>888
とまあこんな具合に、国民にとって中小企業は空気みたいなものなのだよな
アイワとかいつの間にか消滅したしw

891 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:37:55.85 ID:mpgXj5al0.net
>>1
トヨタに下請けいじめやめるように言うのが先だろ!

892 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:41:09.38 ID:bnDk+Ger0.net
ほざくなよ無責任野郎
第3の矢など糞の役にもたってねえだろ
外国投機筋バブルだけ起こして
ドヤ顔してんじゃねえぞ詐欺師

893 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:41:51.08 ID:3z82zvU80.net
>>891
国民に、中小企業の製品を買えよと言うのが先
しかし国民はNo!!を突き付け、大企業に文句言いながら大企業の製品を買い続けるのでしょうなwww

894 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:41:53.68 ID:z0hSkavV0.net
>>890
人の言葉を聞かないで
自分で妄想膨らませてべらべらしゃべる典型的なオタクタイプだね
あなたは

895 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:48:59.12 ID:3z82zvU80.net
>>894
んじゃお前オススメの中小零細企業の製品教えて
気に入ったら買ってくださいやらう

896 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:49:41.41 ID:lXxXIVb20.net
>皆さん、賃上げの環境は整ってきています

全然整っていないだろう、増税以降、受注金額は下がりっぱなしだぞ。
規制だけが強化されてコストはダダ上がり、その上元請が利益確保で発注金額を下げてきている。

897 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:52:47.96 ID:okn14EU80.net
最低賃金上げて、法人税増税と消費税減税すればいいだろ

898 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:55:33.42 ID:G71QKZ1C0.net
>>896
決算期の忙しい時にデマ流されたってなwww

899 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:56:00.96 ID:z0hSkavV0.net
>>895
>んじゃお前オススメの中小零細企業の製品教えて

なんでそんな質問を出してきたのか
全く意味がわからない
宇宙人と話をしているようだ
あなたとは全く話がかみ合わない

900 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:06:26.72 ID:3z82zvU80.net
>>899
気にしなくてよいから、頼むな
なんかあるっしょ?

901 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:07:53.36 ID:H0mT5/Zk0.net
 
思い切って年金全部使い込みそうな勢いじゃん安倍ちゃん
 
もうやめてくんない売国詐欺師
 

902 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:18:49.09 ID:CpvvifTx0.net
本来なら日銀が警告するべきなんだけど
黒田も戦犯だから無理なんだよな
ここまで緩和して物価が上がんないとか
何かがおかしいって疑えよw

903 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:23:32.01 ID:HRpIfJRs0.net
>>901
大丈夫だって、年金は守られるだろう。
守られないのは円キャッシュの価値のほうだろうな。

904 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:25:10.22 ID:N8ksAHTD0.net
>>504
わかってねえな
あれだけ莫大な債権放棄させられたら
再建なんてバカでもできるっーの

905 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:44:44.81 ID:EU2Cfd7n0.net
>>902
人口減少により投資需要がないからな
潜在船長率だって1%切ってるなんて話も出てるし

906 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:50:33.01 ID:lXxXIVb20.net
>>898
建設業界はコスト増に加えて受注単価が下がりっぱなしだよ。
人手が足りなくても賃金を上げて集められないのが現状だからね。
土木は少しはいいかな?でも建設は駄目。
どっちにしても衰退業種だし最後に搾り取って解散かなって役員同士で話が出ているくらい。

907 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:54:42.71 ID:s8XxLqZ5O.net
こんな奴を誰が草履大臣にした?

908 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:49:09.36 ID:Mi/6soyg0.net
なんぞ〜

909 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:55:47.58 ID:ckna/sEz0.net
生活意識に関するアンケート調査」(第60回)の結果 ――2014年12月調査――
景況感 現在を1年前と比べると
 ◆良くなった 5.9%  ◆変わらない 54.7%  ◆悪くなった 38.8%

景況感 1年後を現在と比べると
 ◆良くなる 7.3%  ◆変わらない 54.6%  ◆悪くなる 37.8%

現在の景気水準
 ◆良い 0.3%  ◆どちらかと言えば、良い 7.2%  ◆どちらとも言えない 35.4%
 ◆どちらかと言えば、悪い 44.3%  ◆悪い 12.4%  

現在の暮らし向き
 ◆ゆとりが出てきた 3.9%  ◆どちらとも言えない 44.9%  ◆ゆとりがなくなってきた 51.1%

収入 現在を1年前と比べると
 ◆増えた 9.2%  ◆変わらない 49.8%  ◆減った 40.8%

【調査概要】
・調査実施期間:2014年11月7日(金)〜12月4日(木)
・調査対象:全国の満20歳以上の個人
・標本数:4,000人(有効回答者数2,271人<有効回答率56.8%>)
・抽出方法:層化二段無作為抽出法
・調査方法:質問票によるアンケート調査(郵送調査

910 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:04:09.96 ID:81xeou+Y0.net
>>1
払えない。払いましょうじゃなくて無いww
鬼のように借金で財政出動してもGDPはマイナス。
事業所のほとんどが中小零細なんだから

911 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:04:45.93 ID:qpUalvnK0.net
無理強いは良くないな

912 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:08:50.88 ID:81xeou+Y0.net
始まるころはお役ゴメンになってるだろうけど、大倒産ラッシュきそうだよな。
なんかピロポンで元気出してるだけで日本の体は蝕まれていくような

913 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:11:23.61 ID:xICkEKYM0.net
いいかげん 賃上げしろって
無能な中小経営者ども

914 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:13:13.19 ID:81xeou+Y0.net
日本は労働者の年齢が高い。賃金高いんだよ。

昔は若くて質のいい労働力を誇ったけど今は違うよな。

915 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:25:25.76 ID:s8XxLqZ5O.net
人件費かからんように機械化合理化しとんのにあげようがない糞馬鹿 つか糞悪党

916 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:27:33.79 ID:lXxXIVb20.net
賃上げって技術のある人間の賃上げはあらかたしているんだよ、問題は至らない連中の賃上げ。
現場仕事は作業員以上に少ないのが主任、監理技術者級の人材、こればかりは一朝一夕でって訳にはいかない。
資格+実務になると人材が本当に少ない、ここが揃わない限りは売り上げが頭打ちになるからねぇ。

917 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:32:45.56 ID:PsP33J1G0.net
つーか公共事業の入札条件に、携わる人の最低所得を盛り込めば良いじゃん。

918 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:35:23.68 ID:ifQVbZqA0.net
中小企業は負け組

919 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:38:31.51 ID:2oHN/acK0.net
大手ベア3000円と言っても、月間200時間労働とすれば時給15円アップに過ぎないし、
中小の一部でベア1000円ならば時給5円アップw

920 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:41:43.92 ID:g0qTSsUY0.net
>>918
?だからなんだ?

921 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:42:08.13 ID:s8XxLqZ5O.net
安倍は史上最低最悪の草履大臣だ

922 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:45:51.90 ID:s8XxLqZ5O.net
何故か安倍晋三に人間を感じない

こいつは正真正銘冷血爬虫類

923 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:50:22.30 ID:s8XxLqZ5O.net
テロは許さない
だと
どう許さないんだ
実行してみろ悪党

924 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:53:47.19 ID:cEAP672Z0.net
中小企業は、自分の給料は出せなくて過去の貯金の切り崩して働いて、従業員の給料を払ってる人もいるのに
相続税3億円脱税疑惑があるほど、資産を持ってるてて幼いころから苦労知らずの安倍ちゃんは知らないんだろう

925 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:54:18.24 ID:s8XxLqZ5O.net
こんな冷血悪党だ
必ず自衛隊員を平気で殺す

926 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:59:57.41 ID:cUdYfm920.net
円安と海外情勢不安で来年度会社が持つか怪しい@(主に海外)旅行関係

927 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:03:51.69 ID:BxtgwTje0.net
安倍「自衛官が死んだら一気に改憲できるw」

928 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:24:46.05 ID:yjvMDxon0.net
>>927
鉄砲玉ってやつか

929 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:50:02.70 ID:TkBHgJYLO.net
潰れちゃうよ

930 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:54:36.14 ID:kjLkK+Lr0.net
中小企業には我慢して頂いてって
我慢させたまま賃上げ要求ですか。
大企業に金が回ればいずれ中小企業にも〜
って話はどこ行ったんですかw

931 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:17:26.83 ID:BxtgwTje0.net
>>930
安倍は国会で「トリクルダウンはアベノミクスの目指す目標ではない」
とはっきり言ってるよ
金持ち、公務員、大企業のための政策がアベノミクス
庶民は物価高で苦しんで年金削られてそのまま死にさらせってこと
安倍にとっては日本人なんか死んでも中国人移民で入れりゃいいだけだから
安倍が愛国者とか笑わせる
愛国者から最も遠い位置にいるのが安倍晋三だよw

932 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:21:21.07 ID:yjvMDxon0.net
トリクルダウンがないというならトリクルダウンとは異なる経路で
中小零細企業や一般庶民にも景気の良さを波及させるってことになる。

そんな方策を考えてるとは思えんがなぁ。

933 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:25:08.98 ID:BxtgwTje0.net
中小企業経営者・社員「アベノミクスの恩恵などありません。大企業だけでしょ」
安倍「これ選んでますよね?」


こんな奴に約300議席与えたんだから日本人が罰を受けても仕方がないな
増税する、年金減らす、公務員優遇する、円安で経団連の大企業優遇する、
公共事業で土建屋優遇する、震災復興のために増税する、少子化対策はする気ない、
移民は入れる、奪われた領土は取り返す気ない

全部選挙の公約に入ってたことだぞw

934 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:46:28.90 ID:Y0v5nRRU0.net
>>127
こういう幼稚な陰謀論を真に受けるような有権者が増えた事が政治の劣化の何よりの元凶だよな

935 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:07:51.09 ID:4cIML/nf0.net
ザ・ガマン(´・ω・`)

936 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:35:27.63 ID:ZXuxr+1A0.net
>>3
> できるわけないだろボケ

「アベノミクスで儲かっていない企業は
 経営者が無能」@麻生副総理

937 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:12:27.51 ID:AvfFAjt70.net
バカも休み休み言え

938 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:35:51.03 ID:SITJtCmE0.net
>>933
民主のマニフェスト放棄は震災もあるからある程度は目を瞑っても、自民はこれが二度目か三度目だもんなw
若い連中なら騙されたと居直れるけど、中年以上でそれでも擁護する奴いたらドン引きだな。

939 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:41:52.52 ID:IGogg8tv0.net
それなら今すぐ最低賃金上げてみろよ

940 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:44:01.56 ID:BxtgwTje0.net
結局統一地方選のための言い訳だよな
俺は賃上げ要請したのに中小企業の守銭奴経営者がいうこと聞かずにー
ってかw

941 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:01:33.67 ID:YdFcUv9r0.net
>>1
【速報】安倍晋三政権「含み益1000万円超」閣僚リスト!インサイダー的官製相場でボロ儲け!! [転載禁止]c2ch.net [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426740642/

942 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:10:02.24 ID:YMMBVVHg0.net
「消費税を10%にします。景気弾力条項はなくすから再延期はありません」って言われて賃上げなんかできるわけないだろ

943 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:10:48.15 ID:qViVqWu+0.net
お前らも起業しようね^ ^

944 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:11:22.89 ID:4duRCVsF0.net
キチガイかこいつ

945 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:13:04.59 ID:zSRIqK9D0.net
賃上げ

946 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:14:33.60 ID:0WR3aq3F0.net
給料の高いところに転職したまえ

さあ、求人雑誌今すぐ買ってきて

947 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:14:37.48 ID:JJaa/GIs0.net
思いきって減税しろ

948 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:16:46.89 ID:euvsRuDA0.net
安部って本当に頭悪いよな

949 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:20:15.42 ID:zKLJN/Yk0.net
大企業からの再配分がうまくいってないな

あと、分配の原資もってないとこに訴えても意味無い
賃上げして人採るか、賃上げせず業容縮小するかの選択だわな

950 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:30:34.03 ID:PWBYjkFz0.net
やっぱり最賃引き上げ論者多いな。
まあそうだろうな。

951 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:38:11.90 ID:jmHqLWQe0.net
消費税撤廃しろよ。
ベア5000円なんか、消費税と物価高騰で消し飛ぶわ。

安倍さんは国民がそんな計算もできないと思ってるんだろ。馬鹿にしてるよ。

952 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:58:02.33 ID:YCkQ4CtJ0.net
>>946
給料が高いところに転職しようと思って、たまに会社が休みの日に就活してるけど、
現在のところ、96連敗中・・・

953 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:13:33.35 ID:FvRiNoID0.net
中小企業の社長から安倍さんへ

「思い切って消費税減税を」

954 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:27:43.40 ID:txijWlnu0.net
じゃあ、お前らのとこが大部分出資している産業改革機構が
経営しているルネサスのベースアップもするように圧力かけろよ
既にしないこと決定してるけどさ

955 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:28:22.26 ID:BcNPl/I80.net
>>951
有ると無いでは大違い

956 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:34:49.13 ID:NZlSvUM40.net
安倍頭いかれてるな

957 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:52:16.38 ID:wrosTiwl0.net
中小企業「安倍さん、思い切って議員削減、報酬削減を」

958 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:56:27.12 ID:YdFcUv9r0.net
>>1
2016年、11年比で年収の2割弱の支出増…値上げ+税金・社会保険料で
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425716848/94-96

◆消費税より負担が重い、社会保険料の値上げ。『子どもがある家庭は、実に年収の1割弱も税金・保険料で負担増』 
http://www.kawauchi-hiroshi.net/data/pdf//20130716_296312031_FilePath_1.pdf
◆年収の2割近くに相当する負担増を迫られることになる 
http://www.news-postseven.com/archives/20130924_212870.html

959 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:59:29.84 ID:2iS0dnUQ0.net
首相が賃上げ要求するならば、金融緩和なんてする必要なかったじゃん。

賃金を上げたいなら最低時給を上げるしかない。
世界中がそこに気が付いてる。

960 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:59:35.57 ID:YdFcUv9r0.net
>>1
安倍ぴょん「消費税増税分バラ撒いたったで〜wんでISILにテロの標的にしてもらえる権利GETwww」

>首相外遊31回、ばら撒かれた対外支援6.5兆円...≪諸外国からの評価ばかりを気にかける首相...
>国民の税金を使って自らの国際社会での活躍を印象付けようとと躍起になっている...
>外交オンチの安倍氏にとって、ばら撒きこそが唯一の武器...≫

首相外遊で対外支援6.5兆円 今年度消費増税分を帳消し
http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/post-635.html

961 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:00:09.05 ID:BcNPl/I80.net
>>957
国会で週刊誌ネタ持ち出して
高い報酬もらってる奴らを減らして欲しいな

962 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:00:44.84 ID:jmLMdQk7O.net
社会福祉法人も蓄えてないでベアしろ

963 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:01:59.22 ID:YdFcUv9r0.net
>>1
安倍ぴょん「(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい」


週刊現代9月29日号 本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑
http://www.asy●ura2.com/07/sen●kyo41/msg/1134.html
>
> 国税幹部は「脱税」と断言
>
>繰り返しになるが、これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の
>個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。

>政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の課税対象資産に該当します。
>政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち献金された分が課税対象になります。たとえ首相でも、
>法律の適用は同じです」
>
>そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。
>この通りなら、これは脱税ですね」

964 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:03:06.38 ID:5JFklLLK0.net
最低賃金上げろよ
時給600円台って安すぎなんだよ

965 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:04:43.90 ID:BcNPl/I80.net
>>964
誰も行かなきゃ上がる
すき家で証明されただろ?

966 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:05:31.41 ID:KnP3FuihO.net
とりあえず、地元どうにかしろよ。 最低賃金以下で働かせていた旅館があるじゃないか。 自分のお膝元も満足に賃上げしてない状態なのに、他の中小企業に賃上げ頼むのおかしいから。

967 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:08:52.95 ID:BcNPl/I80.net
>>966
その値段で満足して働いてる人も居るんだから仕方がない

968 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:16:34.98 ID:2iS0dnUQ0.net
非正規で自民党に入れてる奴は

バカだから自民党に入れるのか?

自民党に入れるからバカなのか?

どっちだろう・・・・

969 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:17:46.50 ID:Wvw8FQSmO.net
最低賃金 最低賃金って
お前らどんだけ低層なんだよ
そんな行政コストやインフラ代金も負担出来ないような税金しか課せられてない層の賃金上げても、犯罪率を少々引き下げる価値くらいしかない穀潰し国民には変わらんよ
ビジネスにチャレンジしてどんなに失敗しても最低限これくらいの賃金で働けますよってのが最低賃金であって
不安埋めて頑張ってチャレンジして稼げ っうのが最低賃金の役目
チャレンジもしないで最低賃金前提で働くのは負け犬と変わらん
池沼並みの価値がない労働者です って名乗ってるようなもの
フルタイム働けない主婦や学生アルバイトじゃあるまいし付加価値0で恥ずかしくないかね

970 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:20:25.09 ID:BcNPl/I80.net
>>968
他の党で非正規助けてくれる所あったっけ?
それ以下に落ちぶれた人を助けてくれるなら知ってるけど?

971 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:22:55.96 ID:KnP3FuihO.net
>>969 世界の先進国の流れは、最低賃金上げるって流れですけどね、実際は。 日本は先進国から落ちたって事で宜しいでしょうか?

972 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:38:23.04 ID:Wvw8FQSmO.net
>971
世界うんぬん関係なく
役人の無駄遣いが泥棒扱い言うのなら
国家のインフラなどコストの分担すら負担出来ない、心体に異常なく学生でもない奴も泥棒扱いされてもいいと思うと言ってる
最低賃金で働いてるのは泥棒に近い恥ずかしい状態
その人たちにも相応の税負担して頂きたいが、取ると食べていけないから免除されてる異常な状態だと認識してない
「最低賃金で可哀想」 ではなく「最低賃金以上稼げよ この穀潰しが」が正常だと思う

973 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:39:00.93 ID:QOlf4nnQ0.net
ちんこ上げ

974 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:39:28.93 ID:YdFcUv9r0.net
>>1
【速報】安倍晋三政権「含み益1000万円超」閣僚リスト!インサイダー的官製相場でボロ儲け!! [転載禁止]c2ch.net [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426740642/

975 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:42:13.95 ID:EbooCccn0.net
賃上げしない企業の法人税上げればいいだろ

976 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:42:59.18 ID:cQxSOgkP0.net
>>1
最低賃金
25歳以上:1100円
20歳以上:1000円
20歳未満:800円

最低これくらいは、法律で決めてほしい。
中小なんてベアは無理なところが多い。
正社員でも月給19万円とか35歳でもいるからな。

977 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:56:32.19 ID:0DF+cyqQ0.net
景気は確実に悪化してるのに賃上げ出来るはず無いだろうが?

978 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:00:41.15 ID:Wvw8FQSmO.net
最低賃金上げれば上げるほど機械化は進む
つまり機械と雇用を争うことになる
初音ミクだったか、スキャンダル起こしたり高賃金要求されるなら歌手だって機械に変わりうる
つまり最低賃金上がったら低層雇用どんどん減って機械操作や管理の雇用が増える
企業にとって人も機械も同じコスト
低層にとっては「人並みに暮らさせろ」という感情要求だが、企業にとっては雇用は損得計算でしかない

979 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:07:03.58 ID:pw+pav490.net
大企業が中小企業締め付けて利益出してるのに、どうやって賃上げ分の金を作るんだ?
大企業が中小企業締め付けて利益出してるのに、どうやって賃上げ分の金を作るんだ?
大企業が中小企業締め付けて利益出してるのに、どうやって賃上げ分の金を作るんだ? 👀

980 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:12:03.58 ID:YdFcUv9r0.net
>>1
安倍首相、外遊31回で対外支援6.5兆円。消費税増税分の5兆円はパー。
ttp://31634308.at.webry.info/201502/article_8.html

消費税を5%から8%に増税した収益は全て、社会保障費に使うと述べていた。消費税3%アップにともなって
平成26年度に見込まれる増収額は約5兆円。それがどうだ、防衛費は昨年より大幅に増額したが、介護報酬額を減少させ、
年金も物価上昇スライドは大幅に抑制された。

首相の外遊好きは有名過ぎるが、外遊する度に、対外援助として大盤振舞の援助金を出している。その援助金についての
おもしろい記事を見つけた。外遊31回の対外支援で、もう既に6.5兆円を提供しているということだ。国内の社会保障費は、
増額どころか減少させながら、外国には支援金を出しまくっている。自分が良い顔をするために、国民へのサービスを削って
金を振り撒いている。消費税の増税分が、対外支援によって帳消しになることは、小学生にもわかる。

981 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:23:45.50 ID:2iS0dnUQ0.net
>>970

ユダヤ人がナチスに投票するようなもんだな。w

982 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:25:54.27 ID:2iS0dnUQ0.net
>>970
インフレで実質賃金が下がってるのに
「助ける」と書いてるところが「カルト」?

983 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:30:37.36 ID:vPS3YYgw0.net
思い切って安倍ちゃんの給料下げてみたら?

984 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:32:23.58 ID:Kp9WsMkqO.net
最低賃金あげたら雇用減るだろうね。
そもそも公務員も、昔の世代の給与や退職金などが高いからと、
若い世代の採用減らし、残業を多くする形にしてるんだから。
安倍としては、残業代0法案もすすめてるから、
残業代なくすかわりに、見せかけだけの賃金増加だけでもやって欲しいのかもしれないな。

985 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:33:12.69 ID:enQSwY200.net
賃金上げろと発言すると反対するお前らって、クソガキ?
なにも知らない小学生?ただの無能馬鹿サヨだろうなww

986 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:33:32.76 ID:2iS0dnUQ0.net
雇用が減ったら政府が仕事を作り出すしかないね。w

失業率が高いまま放置すると政権が不安定になるから。

987 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:34:38.21 ID:DuQErQVC0.net
大企業の取引に介入しろよw
もちろん芋づる式に一番下の下請まで。

988 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:35:11.98 ID:qViVqWu+0.net
          /: ̄`¨''''ー-..、 />
            /::::::/ ̄`¨'''ー-く   っ
.          /::::::/  u       \  っ
.          /:::::::L.__   ̄``ヽ /     実は
.          /::::r'ニ>:/゙ ̄ご゙丁Tl、
       /:::::|.に'/    ̄  |」:ヽ      その…
       /::::::ヽン/ U   ‘ - ._j
       / ::::::/:|  r─‐┬->
    /`く`':く   ::|. u ` ̄ ̄_〕     課金出来る余力が尽きかけています…
.   / \ \::\ :l    「
   /  ./\ ヽ;::\ト、.__.」       派遣先から切られてしまって…
.  / / ̄`\ヽ.ヽ::::ハ
 / /     |│ レく_|
./ 〉       |⊥」::::| |

989 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:39:00.70 ID:FvRiNoID0.net
チン上げのためにはバイアグラが必要です

990 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:41:00.91 ID:pphhw6yG0.net
あほぼんはよやめーや

991 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:43:05.19 ID:DuQErQVC0.net
自分は現場なんで最近知ったが、うちの会社のメインの顧客にはびっくりだ。
全部その会社の言い値で、うちの営業モドキは物を運ぶだけ。
それでもそこの仕事が無くなると会社が回らないと、使用する機材から機材の設定、ワークフローまで言いなり。
ミスがあって、うちの会社はなんも悪くないのに、何割か持って。
変なチケットやら商品も買わされる。

当然、給料なんて上がらない。
ボーナスも出ない、休みも少ない。
少ない休みや夜はバイト。
転職先を探す暇もない。
阿保か。
早く死にたい。

992 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:00:42.54 ID:BcNPl/I80.net
>>991
職人の世界もそんな感じだよね
すぐに独立させて要らない時はポイ
顧客なんて言ってるけど元請けの奴隷会社だろ?
開拓して他の客探さなきゃな

993 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:06:14.53 ID:ASiJIyvE0.net
>>960
マジで自民党は糞だな

994 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:11:34.61 ID:zg5XKCUYO.net
死ねや糞安倍

995 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:13:37.56 ID:VT+LpId70.net
>>993

民主党もたいがいクソだから役人は全部クソだよ。

とぼけて高いボーナス取ってる下のものもな。

そもそも、こいつらの放漫財政の尻拭いのようなもんだろ。増税もインフレも。

996 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:54:31.91 ID:xRybkiQO0.net
東南アジア諸国の会社と同等な商品しか造れない中小企業は遅かれ早かれ淘汰されるだろ?

997 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:57:06.38 ID:GNklogdQ0.net
目標管理制度で目減りでござる
賞与も減って大変なのだ

まじどうするかな

998 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:17:01.13 ID:lHE8Ipzh0.net
>>42
そういえば、日本で資本家()に大人気の「働かざるもの食うべからず」は
共産主義者のレーニンが資本家を攻撃するときの決まり文句だったなw

999 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:31:52.41 ID:xb56tdmO0.net
最低賃金上げろよ

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:32:58.72 ID:ftnyICo/0.net
キチガイ総理だな

1001 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:35:03.50 ID:Oqge4DmG0.net
>>1
うちみたいな下請けには無理だ
大手が賃上げすればするほど皺寄せがこっちに来る

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200